>>860
エンプラ用SSDのランダム書込みのベンチマーク結果が落ちなくても、
カタログスペックで低速化してるからには、当然カタログスペックで
高速なSSDとは違う書込みをしてる筈だよね?

まあそれがベンチマークじゃなくて、実際に使う場合に低性能化が分る
かどうかが一番大事だが、例えばネットからファイルをダウンロード
する場合、少しずつしか書き込めない?筈で、ランダム書込みの低さが
表面化しないのだろうか?