X



RYZEN 来月Raven(^∀^)Gダッテ AMD雑談スレ934条

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 20:41:33.96ID:Kn0sasSm
γ⌒ヽγ⌒ヽ    ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・)
|l     .|    |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l   .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| |  | . . .ゝ、,−、ノ __” ”._ri
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .|   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘
(/   ∞   |)i:::::::::::::::::`i...ヽ|                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
 し`J  し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ ))   .日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ.  | .|
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_)
0412Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 13:46:54.87ID:PXDer5pV
グラボは投げ売りあるけどCPUの在庫処分セールなんてあったっけ?(´・ω・`)
0413Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 13:48:16.32ID:S07ii98m
価格改定と、新CPUを控えて、小売店は在庫持ちたくないんじゃないかな
それで、品薄で価格が高くなるという・・
0414Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 13:48:18.20ID:BEA+FkYY
あるかないかと言えばある
こんな感じ
ttps://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=17060631&gid=PS02020000
0415Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 13:54:31.59ID:nGIDevSl
どうせ日本は後回しだ…(´・ω・`)
0416Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 13:58:13.25ID:jcWq5eAi
以前だとFX8150(\9980)とかFX8120(\7980)は結構な在庫処分価格だったのではなかろうか?
0417Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 14:00:27.64ID:BEA+FkYY
まぁそこら辺の世代のCPUはお買い得だったと思いますね
0418Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 14:05:44.32ID:S07ii98m
個人的には、マザーボード・新しいチップセットが好きなんで
価格改定と新CPUが出たら、安くなった1800Xと、X470マザーボード買うぽ
0419Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 14:09:21.83ID:bo3gZ/ry
わりとフジテレビ見てる方だったけっど、そういや最近はあまり見てない気がする
それにしてもテレ東に抜かれるって(^ω^;)

フジテレビ、ついにテレ東に抜かれ最下位転落…CMが入らず最終局面へ
http://biz-journal.jp/2018/01/post_21949.html
0420Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 14:25:45.36ID:G+595Kn0
売上高に対する利益を見るとテレ東が2位。いかにカネをかけずにやっているかということ。
0421Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 14:31:10.47ID:UONNSlxj
テレビなんて、もうかれこれ30年くらい見てないな
外出時のラーメン屋や待合室、サウナの中で流してるテレビを
チラリと見る程度だから、おそらく一年で累計1〜2時間くらいか
自宅では一応テレビはあるが、DVI接続のモニタオンリー
番組視聴は皆無

ネットさえあれば困らんな
0422Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 14:37:22.09ID:Uy2440G/
3連ファン仕様の独自クーラーを搭載したRadeon RX Vega 56が発売、PowerColor製
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1100932.html
PowerColor(TUL)から3連ファンのオリジナルクーラーを搭載した「AXRX VEGA 56 8GBHBM2-2D2H/OC」が発売された。
店頭価格は税込79,142〜79,898円。
0423Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 14:40:42.34ID:uUg8XvdT
リファレンスのVEGA64が税込8万でも高いと思ったのに
オリファンだとVEGA56で8万かよ泣くわ
0424Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 14:50:19.74ID:BEA+FkYY
メジャーデビューしたのだ…
0425Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 15:06:01.78ID:eVJmRl5Y
>>422
4~5万でええやろと思うわ
代理店は自作市場潰したいのか?
0426Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 15:08:48.72ID:BEA+FkYY
vega20出るまで安くなる見通しは立たないと思うね
0427Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 15:14:28.33ID:fLADhgz5
2000シリーズの詳細はよ
0429Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 15:27:32.16ID:BEA+FkYY
AMTまわりは前からヤバいって言われてたからな
突けばいくらでも穴が出てきそうw

ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1095193.html
0430Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 15:31:01.42ID:B5pBbfDX
BSDライセンス違反の疑いもあるしやらかしすぎだわな
0431Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 15:34:33.52ID:dipEJv5E
>>425
よくわからないけどマイナー向けなのかな?

マイナーに売った方が儲かるのかな
0432Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 15:37:03.32ID:Uy2440G/
>>428
やっぱバグは至る所にあって、出てくるのは一部なのか・・
0433Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 15:38:33.96ID:ow9FHmdt
vega高いな。仮想通貨バブル早く弾けないかな。
0434Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 15:48:49.72ID:4FzQ4ymY
今回のパッチでSEGV問題が直った気がするという
投稿が出てきて何が起こるかわかんねぇなって思ってる
0435Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 16:11:10.87ID:GsvJtFL0
バグバスター
0436Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 16:17:02.25ID:9x9WpSxq
>>407
金ないならさっさと1600Xあたりで妥協しとけばいいのんk
0437Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 16:22:40.36ID:2si8eBnZ
レスと議論感謝m( _ _)m
今の所まだまだ世間の認知度も低そうですし大丈夫ですかね
どこぞの大型通販とかゲームサイトでも落ちたりして
NHKとかでやらなければ良いんですけど
お金もう少し積み立てます
0438Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 16:27:30.12ID:Mp0C0XDm
AMTに穴開いたら電源入れてないPCすら危険な時代に
0439Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 16:31:51.59ID:BEA+FkYY
深淵もまた等しくおまえを見返すのだ
0440Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 16:36:42.08ID:GsvJtFL0
made in abyss
0441Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 16:56:11.70ID:iyVPk8Hh
2400Gいつから予約できるの
というか日本に回ってくんの
0442Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 17:05:53.53ID:ycQkwnuF
>>428
>攻撃者はまず、当該のノートパソコンに物理的にアクセスする必要がある。

これが出来りゃ新たな脆弱性とか関係なくどうとでも出来るんじゃないのか…
0443Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 17:14:07.49ID:xqDr8DiD
漏れのルータんで弾いてやるぜ
0444Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 17:16:14.00ID:6MLgi55V
>>442
それは解釈の違い
何らかの他の脆弱性を用いて主操作権限を一時的に乗っ取られたらそこからはそれで極めて簡単に乗っ取れる
物理的にアクセスしなくても等価な操作は可能だからな
0445Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 17:23:32.41ID:zD106UaC
AMDもジャップに売れだすのかな?
0446Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 17:48:54.23ID:yGQj4bDo
わざわざ物理的って言うぐらいなんだからそのノートパソコンが手元にないとダメに決まってるだろ
クラッキング操作でいいならわざわざ書かんわ
0447Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 18:05:39.30ID:6MLgi55V
>>446
ドライバーでも持っていくってのかな
0448Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 18:10:07.49ID:6SsGQSVV
今後のベンチ注意書き

※都合によりインテルCPUにはセキュリティパッチ適用環境を準備できなかったことをご理解いただきたい。
0449Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 18:18:59.34ID:2si8eBnZ
さすがに都合によりは無いと信じたいけど
より公正なベンチマークの為とか位は普通に書いてきそう
0450Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 18:39:28.60ID:kwZZ0D+H
そこは伝統の超次元グラフの出番だろう
0451Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 18:51:56.45ID:rA8Vmkws
AM4マザボの商品拡充をお願いします
0452Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 18:58:34.33ID:DWAGpp42
windowsインストール直後のベンチマークって書けば騙せる
0453Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 19:11:30.34ID:PXDer5pV
「公平を期すためAMD環境においてもオプションのセキュリティパッチを適用した」やろ(´・ω・`)
0454Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 19:14:49.65ID:6MLgi55V
AMDはパッチ適用でintelは非適用
で、来ると思われ
0455Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 19:21:41.69ID:kCAU2oCy
ベンチ捏造の常習犯4亀が今回淫に厳しいから何とも言えない
0456Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 19:33:06.76ID:/R3QYBHS
4亀は前科あるからな
注視しておかんと
0457Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 19:35:09.46ID:kCAU2oCy
つーかベンチ見るなら最初からユーザーのか海外のを見とけば良いって話も
0458Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 19:47:05.67ID:uvzjBt4l
4亀はライター次第だと思うけどね
でも、あからさまにAMDsageしてた昔と比較すると
ほんのチョッピリだけマトモな方に振れた気がする

まーいうても海外ベンチも前科無いとこがどのくらいあるか探すのめんどくせーからな
あちこち見て製品の傾向を掴むようにした方がいいだろうね
0459Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 19:49:52.66ID:kCAU2oCy
まあどのみち俺みたいになると
AMD以外は選択肢にない
→AMDの旧製品と新製品の比較
→比べるまでもねぇだろぉぉぉ!?
→IYH
なんてことになるけどな
0460Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 19:50:57.42ID:EHaCXro1
読者は複数のサイトを見てることに気付いて
捏造してもバレると悟ったんじゃないの
0461Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 19:54:06.96ID:kER51xPT
それか4亀(もといライター)が直接何らかの被害を受けたか
0462Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 19:58:03.08ID:nhawrUDn
>>455
厳しくないよoptionalパッチ出すよってAMDが発表したら
それをうけた記事がAMDも性能低下からは逃れられないだからな
0463Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 19:58:34.43ID:nGIDevSl
>>432
ゲーム機のログインで、スペースキーの空白入力をかなりの数を打ち込むことで入れてしまう脆弱性とかあったからね
ログイン前画面でヘルプ呼び出してそこから侵入とかもあったし
思いもよらない未知なる方法が沢山ありそう…w
0464Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 19:59:29.62ID:DWAGpp42
ryzenかvegaか忘れたけどサンプル送ってくれなかったとかなかったっけ
0465Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 20:55:45.66ID:6SsGQSVV
※セキュリティパッチを適用すると前世代のCPUとの正しい性能比較ができないため、今回は適用しないこととしている。
0466Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 20:57:55.42ID:bXr6pUkz
>>464
サイズがAM4のサンプル貰えなくてリテンションの用意が遅れたって話は記憶にある
0467Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 21:02:12.73ID:6OleJNWJ
それ言ったらセキュリティ犠牲にしてゲームしろ宣言に等しいからさすがにやらんだろw
0468Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 21:33:04.72ID:7ceP0URZ
初の自作をして見たいんやが
今度出るRyzenのAPU使った一式組むのにいくらぐらいかかるんや?
メモリとHDDとOSは予算考えて消去法で決める…
0469Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 21:45:12.02ID:bo3gZ/ry
出始めCPUが
Ryzen 5 2400G 19000円 
Ryzen 3 2200G 14000円
ぐらいなんかな?
マザーはピンキリやけど12000円ぐらいのでいいんじゃないかな
ケース5000円、電源5000円にメモリとストレージとOSという感じか
最低5万ちょいちゃう?
0470Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 21:50:49.74ID:7ceP0URZ
>>469
OSコミコミ最安構成で5.5万くらいかな
まあいいやそれで…ありがと
0471Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 21:52:24.88ID:6OleJNWJ
ASK税が上乗せで2400G初値3万くらいは見込もう
0472Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 22:10:21.95ID:LEIFGk1G
>>471
Ryzen1400と同じ価格($169)なんだし大体2万前後だろう
じゃなきゃ個人輸入が捗る捗るでスリッパの二の舞になるわ
さすがにそこまでのクソ無能なら死ねとしか言いようがない
0473Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 22:19:20.81ID:iuG0rqb8
ストレージにはSSDを使うことハードディスクより体感で速くなって快適
ハードディスクをバックアップおよびデータ用に使うのはいいけど
0474Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 22:24:23.13ID:PXDer5pV
2400Gは税込みで 2万4〜5千円くらいじゃねーかな
2200Gが1万5千円〜って感じだと思う
ASKもこないだやらかしてAMDから怒られてるだろうから自重するだろ(多分)
0475Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 22:28:29.53ID:f1OscveK
>>474
2200Gなんて1200より発表された値段安いのにそんな値段にするわけない
と思いたい
0476Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 22:37:57.13ID:uvzjBt4l
2月のAPUは旧マザー在庫処分のための割引き原資を作るために値段盛ってくると見るね
$1=¥120位のレート(税抜き)で入れてきたら、まだいい方だと思う
場合によっては供給不足とか理由付けて130円くらいに盛ってくるかもわからん
0477Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 22:45:12.71ID:S07ii98m
大人の事情で供給不足になりましたぁとかホント好き勝手やってるよな
0478Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 23:02:59.13ID:q+7xFtsy
>>438
ATMってやべーって思ったら、AMTかよ!
0479Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 23:09:08.13ID:r82yvgKb
AMD CPUの投機実行脆弱性パッチが提供開始
〜Radeon GPUは影響を受けず
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1100814.html
SpectreのBounds Check Bypassの脆弱性に関しては、Windowsに向けたMicrosoftからのパッチ提供がはじまっている。
ただし、Opteron/Athlon/Turion X2 Ultraといった古いプロセッサで動作しているシステムにおいて、
パッチによってOSが起動できなくなるという問題が発生しており、これを解決するパッチは来週に提供される予定。
また、LinuxベンダーからのAMDプロセッサへのパッチも提供中とのこと。

SpectreのBranch Target Injectionについては、AMDのプロセッサはほとんど影響を受けないとしているが、
万が一のためにプロセッサのマイクロコードとOSのアップデートが行なわれる。
RyzenとEPYCプロセッサに関してはOSベンダーまたはシステムプロバイダ経由で今週からアップデートを提供予定であり、
それ以前のプロセッサについては来週以降に提供予定。

最後のMeltdown(Rogue Data Cache Load)については、AMDプロセッサは影響を受けないとしており、対策は行なわれない。
0481Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 23:37:19.27ID:nGIDevSl
>>468
がんばれ〜自作は楽しいぞ〜
0482Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 23:40:21.43ID:/R3QYBHS
うわ!一万円もアスク税かよ
0483Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 23:52:21.18ID:PXDer5pV
ま…まぁケースは数でない上にストック場所食うからな(´・ω・`)
0485Socket774
垢版 |
2018/01/13(土) 23:59:49.00ID:iyVPk8Hh
せっかく売れそうなRavenもこんぐらいのレートだったらホントマジ
0486Socket774
垢版 |
2018/01/14(日) 00:51:56.14ID:W/osdGJH
アスク以外から購入できないの?
0487Socket774
垢版 |
2018/01/14(日) 00:58:25.04ID:/qqdokjk
ryzenはCFDとかも扱ってたような
スリッパはほぼアスク
0489Socket774
垢版 |
2018/01/14(日) 01:28:43.36ID:8kjUH2Xn
>>486 アドテックがたまに安く取り扱ってくれたりする
0490Socket774
垢版 |
2018/01/14(日) 01:44:25.45ID:EC+XoqZe
ASKはあー糞に改名しろよ
0491Socket774
垢版 |
2018/01/14(日) 01:48:32.50ID:8Jl4jiuX
アハハハハ!(≧ε≦)ノ))ウヶルウヶル
0492Socket774
垢版 |
2018/01/14(日) 02:44:08.96ID:W/osdGJH
>>489
アドテックしらねー。最悪米Amazonから購入するかな。
0493Socket774
垢版 |
2018/01/14(日) 03:44:30.89ID:I9v/ZE+g
>>486
ASK以外からの販売でもAMDCPUAPUはASKが日本価格を決めてるので変わらない・・・
0494Socket774
垢版 |
2018/01/14(日) 03:48:11.41ID:/VCYOr4r
Ryzen発売時はCPUよりもマザーが
0495Socket774
垢版 |
2018/01/14(日) 04:30:09.97ID:9ItymH4K
代理店制やめて
0496Socket774
垢版 |
2018/01/14(日) 04:40:47.43ID:kTnBuOQy
地産地消
AMDの工場を日本に誘致、直接販売
0497Socket774
垢版 |
2018/01/14(日) 04:44:27.39ID:9ItymH4K
向こうだとインテルの長期低迷は避けられないかんじだけど、
日本だとどうなのよ
iPhone以上に義理を尽くすんじゃ?
このスレで言うのもなんだが
0498Socket774
垢版 |
2018/01/14(日) 04:53:02.50ID:kheafc05
大手の不正あっても気づかず上からの意見に反対できずって国民性だし
海外で騒いでも対岸の火事ってかんじでわかってないよ
0499Socket774
垢版 |
2018/01/14(日) 05:40:27.67ID:TqKFELq/
日本人は大人しいからね
0501Socket774
垢版 |
2018/01/14(日) 06:23:55.51ID:9ItymH4K
何もかも値上がりしてやがる
Raven以外は3月まで冬眠だ
0502Socket774
垢版 |
2018/01/14(日) 06:26:01.02ID:kTnBuOQy
Intel、第8〜6世代CPUで脆弱性対策後のベンチマーク結果を公開
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1100839.html#table-0-0
0503Socket774
垢版 |
2018/01/14(日) 07:44:34.33ID:3QChw1j6
Raven街の灯とはメモリどうしてる?
もうとっくに確保済み?
0504Socket774
垢版 |
2018/01/14(日) 07:51:26.36ID:eJ/fYlCi
確保してるけど、今までだとAPUの方が相性がきつい
Ryzenで使えたからといって、そのまま使えるかどうか不安はある
0505Socket774
垢版 |
2018/01/14(日) 07:54:56.35ID:eJ/fYlCi
Ryzenでもメモリは選ぶ、高クロックで性能が上がる
これがAPUだともっと酷くなる可能性がある
0506Socket774
垢版 |
2018/01/14(日) 08:02:35.25ID:3QChw1j6
メモリの相性とBIOSのアプデには要注意って感じかな?
慎重を期すなら公式の対応リスト待ってからの方が安全か
脆弱性の件もあるし
0507Socket774
垢版 |
2018/01/14(日) 08:57:54.84ID:/L1WlqS0
FX-8350は大丈夫なんすか…?
0508Socket774
垢版 |
2018/01/14(日) 09:04:58.10ID:/L1WlqS0
スペクターについてはアウトなんだな。
ま、いっか。
0509Socket774
垢版 |
2018/01/14(日) 09:07:57.06ID:GiAjVV1S
spectreもFX相手はキツいんだよなぁ
変態的アーキテクチャは変な攻撃への耐性が高い
明示的に1Mを占有して時間かければ出来るんじゃない?
0510Socket774
垢版 |
2018/01/14(日) 09:10:53.58ID:nGoREHm+
Ryzenで実装したニューラルネットワークとかいうのが効いてるんじゃねぇの
0511Socket774
垢版 |
2018/01/14(日) 09:43:06.17ID:V74gkLpj
むしろ、他の大手PCメディアがAMDに忖度してブルドーザの記事書いてたところ、
4亀だけはAMDに忖度せずに、ゲーマーならインテルしかない、ブルドーザはありえないって、
正直に記事書いただけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況