X



【AMD】AM4マザーボード総合 Part41【Ryzen】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Socket774 (ワッチョイ ff67-9YlK)
垢版 |
2018/01/06(土) 23:30:14.89ID:LjSx2qbM0
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効にすること ※ワッチョイ無しのスレは破棄
!extend:default:vvvvv:1000:512

Ryzen用AM4マザーボードの検討比較スレです。

次スレは>>950


チップセット一覧   PCIe PCIe USB3.1 USB USB SATA NVMe  SATA  SATA(*2)
            3.0(*1) 2.0  Gen2   3.0  2.0  6Gbps (*1)  -RAID. Express OC CF/SLI
X370          0(2).   8   2    6   6   4    x4   0/1/10  2    Yes Yes/Yes
B350          0(2).   6   2    2   6   2    x4   0/1/10  2    Yes (*3)/-
A320          0(2).   4   1    2   6   2    x4   0/1/10  2     -   -
X300          4(6).   0   0    0   0   0    x4   0/1    . 1    Yes Yes/?
B300/A300.       4(6).   0   0    0   0   0    x4   0/1    . 1     -   -

Ryzen(CPU)      20     0   0    4   0   2   x2/x4(PCIe3.0/SATAと排他)
BristolRidge(APU) .  10  ... 0   0    4   0   2    x2(PCIe3.0/SATAと排他)


*1:チップセット接続のx4 NVMeを使用しない場合、PCIe3.0を2レーン多く使用可能(カッコ内)
*2:1つのSATA ExpressポートはSATA6Gbps*2かPCIe3.0x2として使用可能
.  SATA Express1ポートと汎用PCIe3.0x2を束ねて1つのPCIe3.0x4ポートとしても使用可能
*3:B350ではCPUからのPCIe3.0x16をx8/x8に分割して使用することが不可能のため、
.  CPUからのPCIe3.0x16+B350からのPCIe3.0x4 or PCIe2.0x4との変則CF

http://www.amd.com/en-us/products/chipsets/am4


前スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part40【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510582265/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0828Socket774 (ワッチョイ babe-i02t)
垢版 |
2018/01/26(金) 21:44:41.80ID:0Y1WjNkz0
うちのX370-F STRIXも新しいBIOSきてたや
昨年のうちに3201(後に消滅)→3401ときてて
昨日3203(Update to AGESA 1071 for new upcoming processors .)となぜか一度数字が後退してから
今日3803(1.Improve system performance 2.Update to AGESA 1000a for new upcoming processors)
ときた
別に新CPU刺す予定無いし1週間は様子見だけど
0831Socket774 (ワッチョイ bb87-rgA5)
垢版 |
2018/01/26(金) 22:15:46.20ID:1/BA78fa0
>>825
>>826
自分の規模だとスリッパほども必要ないかなと。
ただまぁGIGAもASUSもどんぐりの背比べなら、ずっと使ってるGIGAにでもしますかね。

ありがとうございました。
0832Socket774 (ワッチョイ 8bec-rgA5)
垢版 |
2018/01/26(金) 23:03:45.93ID:LhkIXXjo0
これは一回古いバージョンのBIOSに書き換えてからじゃないと新しいのに書き換えられないからわざと古いバージョンを新しい日付で出してるんか
0835Socket774 (ワッチョイ 3a16-HXka)
垢版 |
2018/01/27(土) 02:08:22.06ID:p8Sx0Ist0
うちのPRIME A320M-Kも去年の12月に3401から今回3203で後退しとるな
一回BIOS吹っ飛んで怖いから様子見しとくぜw
0836Socket774 (ワッチョイ 4f63-errY)
垢版 |
2018/01/27(土) 07:23:05.99ID:CUrGrbxI0
自分の頭が吹っ飛ぶわけじゃねえからいいだろ
下らねえことでビビってんじゃねえ
0838Socket774 (ワッチョイ 4f63-errY)
垢版 |
2018/01/27(土) 07:37:35.72ID:CUrGrbxI0
良くはねえだろ
ある意味それが一番いやな奴もいるんじゃねえのか
0841Socket774 (ワッチョイ 4f63-ZOAc)
垢版 |
2018/01/27(土) 08:38:47.00ID:CUrGrbxI0
髪はながーい友達
0842Socket774 (ワッチョイ ba1b-0fOh)
垢版 |
2018/01/27(土) 09:53:44.40ID:3gHrDcbi0
           ____
              | |      |
     彡 ⌒ ミ  | |   _ |
     (´・ω・`) |_|_|.)三)_|
     ( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


           ____
  うぅぅぅ…   | |      |
     ,-ー-、   | |   _ |
     彡 _, ,_ミ  |_|_|.)三)_|
     ( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0844Socket774 (ワッチョイ 8bec-rgA5)
垢版 |
2018/01/27(土) 10:38:14.51ID:NqPUwR1V0
私はハゲのさだめに生まれた
華やかにハゲしく生きろと生まれた
ハゲはハゲは 気高く咲いて
髪は髪は 美しく散る
0846Socket774 (ワッチョイ 4f63-errY)
垢版 |
2018/01/27(土) 11:47:34.72ID:CUrGrbxI0
>>842
あっ・・・
なんかスマン

シェーン!髪バーックッ!!(知ってるやついるか?)
0849Socket774 (ドコグロ MMda-ZOAc)
垢版 |
2018/01/27(土) 14:19:19.26ID:YpFvRHetM
はげハゲ言うな禿げ
0853Socket774 (ワッチョイ ef4a-rgA5)
垢版 |
2018/01/27(土) 15:20:11.86ID:xLBw6j1l0
>>851
新しい BIOS 気にするレベルなら、フォーラムとかみてるよね。
見てるなら放置って言葉出てこないと思うんだけどな。不思議だねー
0854Socket774 (スププ Sdda-/q7v)
垢版 |
2018/01/27(土) 15:39:32.73ID:l03AYEgTd
Taichiクロスヘア6英雄持ってるけど、英雄しか使ってない
0856Socket774 (ワッチョイ babe-i02t)
垢版 |
2018/01/27(土) 15:59:08.10ID:yEKhWgLa0
ヒデ〜オ♪ヒデ〜オ〜♪
ASUSがいればダイジョーブ♪
0857Socket774 (ワッチョイ d663-rgA5)
垢版 |
2018/01/27(土) 16:12:31.93ID:0XBxco9Q0
太一ベータBIOS北
ttp://www.overclock.net/forum/11-amd-motherboards/1627407-asrock-x370-taichi-overclocking-thread-295.html
0859Socket774 (ワッチョイ 4f63-ZOAc)
垢版 |
2018/01/27(土) 16:30:47.25ID:CUrGrbxI0
汚れたヒデオとかあった気がする
0863Socket774 (ワッチョイ eb3e-oUp2)
垢版 |
2018/01/27(土) 17:55:36.09ID:r22q94Ya0
たまにbios更新かかってないかチェックしにいくと、割と頻繁にlanドライバとオーディオドライバが更新されてるけど、これいちいち最新のにする必要ありますか?
0872Socket774 (ワッチョイ 3a67-bSkF)
垢版 |
2018/01/27(土) 21:45:51.60ID:k3o0nRHd0
心配するな、BIOSTARもまだだ
APU対応BIOSは早かったのになあ
って言っても4月までに来ればいいんだからあせる必要はないだろ
0874Socket774 (ワッチョイ 3a67-bSkF)
垢版 |
2018/01/27(土) 21:57:43.87ID:k3o0nRHd0
>>873
MSIだけじゃどの板のことかわからんかったから代表格のチタみてみたけど
https://jp.msi.com/Motherboard/support/X370-XPOWER-GAMING-TITANIUM#down-bios
バージョン
7A31v19
公開日
2017-09-19
ファイルサイズ
8.71 MB
更新内容
- Improved memory compatibility.
- Update AGESA Code 1.0.0.6b

フラグシップモデルにもAPU対応BIOSすらまだ来てないのか、これはちょっとアレっすねえ
0879Socket774 (ワッチョイ 8bec-rgA5)
垢版 |
2018/01/27(土) 22:28:45.23ID:D+s9l1SN0
Version 3803 2018/01/267.95 MBytes

PRIME B350-PLUS BIOS 3803
"1.Improve system performance

2.Update to AGESA 1000a for new upcoming processors "


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0880Socket774 (ササクッテロレ Spab-Vbli)
垢版 |
2018/01/27(土) 22:31:48.43ID:JNt8dagGp
>>879
それZEN+対応版です。
0881Socket774 (ササクッテロレ Spab-Vbli)
垢版 |
2018/01/27(土) 22:32:51.06ID:JNt8dagGp
>>874
MSIはBIOS更新はあまりしないから…
0882Socket774 (ワッチョイ 8b09-YN39)
垢版 |
2018/01/27(土) 22:33:11.29ID:q2GOLAT40
AsrockのX370 Gaming K4使ってるけど妙なプチフリするしブルスクっぽいのが出て強制再起動する・・・
リストにないコルセアのメモリが原因かな・・・
0883Socket774 (NL 0He3-kjrc)
垢版 |
2018/01/27(土) 22:47:01.92ID:7qBiin5JH
>>882
新規で組んだのか?
3つ4つ弄ると快適になったぞ
0884Socket774 (ワッチョイ eb3e-moHK)
垢版 |
2018/01/27(土) 23:06:49.62ID:euruUvFz0
MSIはドイツへ行けばbetabiosはありますが、メールしてから送ってもらう状態なので、もう少し待ってみたらどうでしょう。
0891Socket774 (ワッチョイ 8b09-YN39)
垢版 |
2018/01/28(日) 01:09:23.53ID:42zCcbf20
>>890
それで直るんかね?

調べてみたら停止コードは0x000000EF(Critical_Process_Died)だった
ドライバか組み付け不良なんだろうか
0892Socket774 (ワッチョイ 5367-rgA5)
垢版 |
2018/01/28(日) 01:14:22.12ID:wc0FdIr50
「Coffee Lake-S」が売れなくなった、「Ryzen」は売り切れ続出 - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1102779.html
| ̄ ̄|/|/|__|__|__|__|__|__|__|__|___
| ̄ ̄|/|/|__|__|__|__|__|__|__|__|___
| ̄ ̄|/|/|__|__|__|__|__|__|__|__|___
| ̄ ̄|/|/|__|__|__|__|__|__|__|__|___
| ̄ ̄|/|/|__|__|__|__|__|__|__|__|___
| ̄ ̄|/|/|__|_ ∧_∧l ∧∧.._,|__|__|__|___
| ̄ ̄|/|/|__|_( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) .__|__|__|__|___
| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(    ) (|店 |) ___|____|__|__|__
| ̄ ̄| |___|/いらっしゃ〜い/// /|__|__|__|__
| ̄ ̄| |_____|/______| ̄ ̄ ̄|/|__|__/  /
| ̄ ̄ |パーツショップ|          |新製品|  |__|__| ̄ ̄
|      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.           ̄ ̄ ̄|  |__|__| ̄ ̄
|.                         |/     .     ̄
0896Socket774 (ワッチョイ 4f63-kjrc)
垢版 |
2018/01/28(日) 08:04:24.01ID:ip1mgCbN0
いつもの風景だな
0897Socket774 (ワッチョイ d663-3R/Y)
垢版 |
2018/01/28(日) 08:07:49.33ID:8e2zeL0I0
去年12/27に尼に注文したASRock A320M-HDVがやっと届いた
何で納期1ヶ月以上なんだ?と疑問だったが、BIOSが1/8公開の最新のP4.40になっていたのでRavenRidge対応BIOS待ちだった模様
代理店はCFDだった
CFDはBristolRidgeは取扱わなかったが、RavenRidgeはわざわざ1ヶ月かけても対応BIOS載せたマザボ納品させる位だから売る気満々な気がする
国内価格もその調子で適正にしてもらいたいものだ
0898Socket774 (ワッチョイ 4f63-kjrc)
垢版 |
2018/01/28(日) 08:16:54.81ID:ip1mgCbN0
>>897
出荷が遅れた原因は対応bios待ちだったというのはCFDに確認してのことなのか?
それとも憶測か?
0899Socket774 (ワッチョイ d663-3R/Y)
垢版 |
2018/01/28(日) 08:25:39.06ID:8e2zeL0I0
>>898
「状況証拠」からの憶測だよ
だから「模様」「気がする」という表現を使っている

仮にCFDに聞いて、素直に教えてくれる会社だと思うか?
0901Socket774 (ワッチョイ 4f63-kjrc)
垢版 |
2018/01/28(日) 08:57:08.04ID:ip1mgCbN0
>>899
なるほどな
価格についてはそんなに無茶なことはしないんじゃねえかな?
それをやったらせっかくの新規まで取り逃がすだろうし
CFDはマザボ修理で一度世話になったが、少し手続きが面倒くさいってイメージがある
対応は悪くなかったがね

>>900
俺にも欲しい情報があるんでね
あんたに俺の行動を制限される言われはねえな
ただ他スレからの勝手な思い込みで書き込みからの意図を組めないままで絡んで来んなよ

な?
0902Socket774 (ササクッテロル Spab-Vbli)
垢版 |
2018/01/28(日) 09:16:54.33ID:SonrH04fp
>>889
4月に雷禅2000と一緒にデビューでしょ。
0903Socket774 (ササクッテロル Spab-Vbli)
垢版 |
2018/01/28(日) 09:17:44.14ID:SonrH04fp
ZEN+=雷禅2000シリーズな。
0904Socket774 (ワッチョイ 3a67-bSkF)
垢版 |
2018/01/28(日) 09:29:06.68ID:5Xfr8ucB0
Zen     1xxx
ZenAPU 2xxxG
Zen+    2xxx
Zen+APU 3xxxG?
Zen2 3xxx?
Zen2APU 4xxxG?

この型番が色々どんどんずれまくってく感じは正直ちょっと混乱の元になりそう
ある程度わかってる人なら問題ないだろうけど
0905Socket774 (ワッチョイ d663-3R/Y)
垢版 |
2018/01/28(日) 09:33:06.85ID:8e2zeL0I0
>>901
何様なのか知らんがそうやって偉そうにいちゃもんつけて情報提供者を不快にする事しかできないんだな

「こっち来んな」は自分がいちゃもんつけてスレ追い出した奴に、他のスレでもいちゃもんつけんな、という意味だ
昨日の時点で俺をNGしてれば>>897の情報も目に入らなかったはずだ
ミネオと違ってID・ワッチョイコロコロなんてしてないからな
そもそもお前に見せるつもりもない
勝手に見るな

お前はNGしたからもうレスはしない

このスレに迷惑かけるのも嫌なのでしばらく来ないわ
0906Socket774 (ワッチョイ 5311-wa8O)
垢版 |
2018/01/28(日) 09:58:19.28ID:CTbJ3/E60
客観的に見て絡んでるのは>>901だよな。

別のスレでも傍から見てて怒りが湧く事があったけど、
>>899のような細かな表現を見落とすのは、読み書きの訓練が足りていないんだと思う。
推測である事は自明なのだから、分かっていればもっと突っ込んだ質問をするだろうね。
0907Socket774 (ワッチョイ 9a56-EZJ3)
垢版 |
2018/01/28(日) 10:22:27.59ID:xR0Dw6u70
>>904
APU2000Gシリーズは製造プロセスが14nm(要確認)だけどCPU部分はほぼZen+だよ
キャシュメモリーの遅延とかクロックブーストの仕様とかキャシュサイズがL3 8M -> 4Mな部分が違うけど
そもそもZen+そのものがZenのマイナーチェンジだから差別化は動作クロックとブースト仕様キャシュ周り位しかない
0910Socket774 (ワッチョイ 4f63-kjrc)
垢版 |
2018/01/28(日) 11:59:00.76ID:ip1mgCbN0
>>906
怒りが湧いたんなら何か言って来い
それとも、貴様の怒りとはその程度のものか?
他人のレスに便乗して恥ずかしいと思えよ
文句があるなら自分の意見として直接言って来い
0911Socket774 (ササクッテロル Spab-Vbli)
垢版 |
2018/01/28(日) 12:13:47.94ID:SonrH04fp
    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧  
(⌒.⊂,ヽ#`Д´> 
(⌒)人ヽ   ヽ、从
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
0912Socket774 (ワッチョイ ae9c-rgA5)
垢版 |
2018/01/28(日) 12:20:05.06ID:AtKvJwGq0
おまえらその辺にしとき

CFDは嫌いじゃなかったが、戯画のグラボでぼったくりしてるから
最近asrock取り扱いしだしてaskみたいにマザーでも同じことしそうで恐怖に感じてるw
廉価マザーは大丈夫だろうけど
0913Socket774 (ワッチョイ 136c-xCQx)
垢版 |
2018/01/28(日) 12:25:11.10ID:DdPoPCDd0
Ryzen 5 1600Xを4.0GhzまでOCできてBIOS更新もこまめにくるママンってある?
0915Socket774 (ワッチョイ 4f63-kjrc)
垢版 |
2018/01/28(日) 12:32:23.72ID:ip1mgCbN0
>>905
お前こそ何様だって事だな
自ら俺に対して上から目線で書いてだろ
突っ込まれたくなければこんな単純な矛盾点を作った自らの無能さを呪えよ

俺はお前にIDどうのとは何も書いてはいない
妄想は自分の中に仕舞っておいた方が良いと思うぞ?
お前のようにそれをあからさまにする奴の事を世間一般では基地外と言うからな

スレが荒らしたくない云々も素敵だが、そんな薄っぺらい表面上の正義感などここでは要らないぞ
それを盾に逃げる理由にするとはつくづく見下げ果てた奴だな
0918Socket774 (ワッチョイ 136c-xCQx)
垢版 |
2018/01/28(日) 12:43:39.93ID:DdPoPCDd0
>>913
まだ買ってないよ
ASUSかぁ・・・
問題とかありませんよね?
0919Socket774 (ワッチョイ 136c-xCQx)
垢版 |
2018/01/28(日) 12:45:31.52ID:DdPoPCDd0
>>918だけど安価ミス。
>>917でした。
0921Socket774 (エムゾネ FFda-yhj0)
垢版 |
2018/01/28(日) 16:29:25.94ID:C2phUs93F
ネクサスでam4マザー買ったんだけど代理店シール貼ってないんだがここ並行輸入品なのかな?
0922Socket774 (ワッチョイ 3a67-bSkF)
垢版 |
2018/01/28(日) 16:32:35.17ID:5Xfr8ucB0
>>921
1700なら買おうとした時期にネクサスが最安だったんで買ったけどCFD正規代理店品だったよ
ママンがどうなのかはよくわからんが、というかネクサスに直接問い合わせるのが一番早くないか?
0925Socket774 (ワッチョイ 136c-n2Vf)
垢版 |
2018/01/28(日) 18:30:42.47ID:DdPoPCDd0
ASRockの太一くんってオススメ?
OCは3.9〜4.0Ghzまでしたい
0926Socket774 (ワッチョイ 9a81-nuI9)
垢版 |
2018/01/28(日) 18:40:17.42ID:zPvhWa6y0
そんなにOCするならC6Hの方が良いね
0927Socket774 (ワッチョイ 9e67-rgA5)
垢版 |
2018/01/28(日) 18:47:48.29ID:miFCVOF10
太一君はいいと思うよ
あとC6Hは今更選ぶ価値ないぞあれ買うならROG CROSSHAIR VI EXTREMEのほうが何倍もいいわ
0928Socket774 (ワッチョイ 136c-tuh3)
垢版 |
2018/01/28(日) 19:26:32.27ID:DdPoPCDd0
>>926
C6Hって…空っぽBIOSの…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況