X



【AMD】AM4マザーボード総合 Part41【Ryzen】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ ff67-9YlK)
垢版 |
2018/01/06(土) 23:30:14.89ID:LjSx2qbM0
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効にすること ※ワッチョイ無しのスレは破棄
!extend:default:vvvvv:1000:512

Ryzen用AM4マザーボードの検討比較スレです。

次スレは>>950


チップセット一覧   PCIe PCIe USB3.1 USB USB SATA NVMe  SATA  SATA(*2)
            3.0(*1) 2.0  Gen2   3.0  2.0  6Gbps (*1)  -RAID. Express OC CF/SLI
X370          0(2).   8   2    6   6   4    x4   0/1/10  2    Yes Yes/Yes
B350          0(2).   6   2    2   6   2    x4   0/1/10  2    Yes (*3)/-
A320          0(2).   4   1    2   6   2    x4   0/1/10  2     -   -
X300          4(6).   0   0    0   0   0    x4   0/1    . 1    Yes Yes/?
B300/A300.       4(6).   0   0    0   0   0    x4   0/1    . 1     -   -

Ryzen(CPU)      20     0   0    4   0   2   x2/x4(PCIe3.0/SATAと排他)
BristolRidge(APU) .  10  ... 0   0    4   0   2    x2(PCIe3.0/SATAと排他)


*1:チップセット接続のx4 NVMeを使用しない場合、PCIe3.0を2レーン多く使用可能(カッコ内)
*2:1つのSATA ExpressポートはSATA6Gbps*2かPCIe3.0x2として使用可能
.  SATA Express1ポートと汎用PCIe3.0x2を束ねて1つのPCIe3.0x4ポートとしても使用可能
*3:B350ではCPUからのPCIe3.0x16をx8/x8に分割して使用することが不可能のため、
.  CPUからのPCIe3.0x16+B350からのPCIe3.0x4 or PCIe2.0x4との変則CF

http://www.amd.com/en-us/products/chipsets/am4


前スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part40【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510582265/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0340Socket774 (ワッチョイ b587-VUM9)
垢版 |
2018/01/15(月) 15:48:05.65ID:Ad0iVkS/0
400シリーズではPCIe3.0に対応っていうけど、今までのもcpuが3.0対応してたからグラボとSSD一枚なら問題ないんだよね?
0341Socket774 (ササクッテロレ Spbd-7NYB)
垢版 |
2018/01/15(月) 16:07:45.31ID:5u3dYAQjp
>>340
必要充分ではあるけれど、淫の最新チップセットと比べるとバス速度が見劣りする。
0342Socket774 (ササクッテロレ Spbd-7NYB)
垢版 |
2018/01/15(月) 16:08:37.92ID:5u3dYAQjp
>>341
見劣りするのは現行300シリーズの事ね。
0343Socket774 (ワッチョイ 15b4-Y0Wm)
垢版 |
2018/01/15(月) 16:42:55.67ID:NcxiRDBP0
多少の差は無視できるだろう
というかバス使うって事は例のアレの影響も受けるわけで
計測取り直さなきゃな
0346Socket774 (スッップ Sd0a-qh3f)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:04:16.19ID:Yq+XTJlRd
>>344
ありがとう。IPっていろいろあるから本気でわからなかった。

うちのWin10FCUはB350はスリープ回りで不具合ないな。WIPは改善も早いけどそれ以上にバグ多いから、あと3ヶ月待つのも手だと思う。
0348Socket774 (ワッチョイ 1170-QpsD)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:44:58.42ID:4txq+tT20
ASRock Fatal1ty X370 Gaming K4 使ってる人がいたら教えてください

http://www.4gamer.net/games/300/G030061/20170308070/
>P-stateを「P0」(最高)にし,「Core Performance Boost」と「Global C-state Control」は「Disable」

とあるんだけど、BIOSにP-stateって項目ありますか?
そもそもこの記事に従うべきでしょうか?
CPUはRyzen 7 1800x、定格です
0351Socket774 (ワッチョイ b587-lXUw)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:13:31.99ID:lp76OkgE0
PステートをいじるならAdvanced/AMD CBS
これ高パフォーマンスプランにしたらP0に固定されるのにBIOSで何か設定する意味あるのか?
あとWin10FCUで一応コアパーキングは改良されたよ
0353Socket774 (ワッチョイ 1170-QpsD)
垢版 |
2018/01/15(月) 22:06:53.66ID:4txq+tT20
>>349>>350>>351
Advanced/AMD CBS/Zen Common opiton/Custom Pstate って項目でP0の設定値を変えることはできそうですが
P0に固定するのはどうするかわかりませんでした
>>351さんの仰るとおりOS上で高パフォーマンスプランにしときます
ご回答ありがとうございました(まとめてすみません)
0354Socket774 (ブーイモ MM0a-1NpF)
垢版 |
2018/01/15(月) 23:44:10.49ID:uztH0xdAM
ab350 pro4スリープから復帰するとCRITICAL PROCESS DIEDのブルスクでリブートがかかるんだけれどもメモリの相性かな
Ryzen全般によく起きてるっぽい
0358Socket774 (ブーイモ MM81-fkmX)
垢版 |
2018/01/16(火) 02:37:18.29ID:W6/MtjopM
HPETはBIOSで有効でもOS側で使用する様に設定してなきゃ関係無いのでは?
一部のプログラムでHPETの有効化を求めるから、BIOSでは有効にしておいて
必要に応じてOS側でも有効にする
0359Socket774 (ワッチョイ ead1-qh3f)
垢版 |
2018/01/16(火) 13:51:15.28ID:/uN0H+p60
>>354
RYZEN関係なくハードウェアが不安定な時な出る症状。
まずは356の通りに電圧、電源が怪しい。電源は寒いと出力低下するのでね。
あとは内部ケーブルの緩みとかも意外と気づきにくい原因だね。
0360Socket774 (ワッチョイ 8aa7-Srl4)
垢版 |
2018/01/16(火) 18:13:26.16ID:W7GBYldM0
>145 名前:Socket774 (ワッチョイ 798e-7lSo)[] 投稿日:2018/01/16(火) 02:15:36.55 ID:QDaYmEPr0 
>俺はこれからもずっとIntelだわ
>AMDは嫌いなので絶対に買わない 

【ログから検索】
キーワード:798e-

PC等 [自作PC] Intel CPU等に深刻な欠陥 12
145
PC等 [自作PC] ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 12
351
PC等 [自作PC] ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 11
439
PC等 [自作PC] 【AMD】AM4マザーボード総合 Part41【Ryzen】 ←あれ?
227 230 238 325
PC等 [自作PC] 【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part59 ←あれ??
727
PC等 [自作PC] メモリの価格変動に右往左往するスレ 345枚目
263 347

AMDer工作乙
0361Socket774 (ワッチョイ 1170-QpsD)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:45:14.39ID:X0TcGlBQ0
このスレ見ててHPETを無効にしてみたら
普段やってるゲーム(Grimdawn)のfpsがかなり上がってビビった
いろいろやってみるもんだなあ
0362Socket774 (ブーイモ MMc9-fkmX)
垢版 |
2018/01/16(火) 19:52:15.27ID:TAfbZEaAM
昨今の環境だと有効にしない方がタイマーの粒度小さくなるからな
動作的に問題なければAMDやIntel関係無しにOS側で無効にしてHPETでタイミング取らせない方が良い
0364Socket774 (ササクッテロレ Spbd-7NYB)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:08:09.60ID:YpxmswJEp
AGESA 1.0.0.7 → レイブンリッジ(APU)対応
AGESA 1.0.0.0a → RYZEN2000シリーズ対応
0366Socket774 (ササクッテロレ Spbd-7NYB)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:15:19.76ID:YpxmswJEp
>>365
それ1.0.0.7.2の間違いある!
0372Socket774 (ワッチョイ 4a70-zHNy)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:16:18.61ID:EmQZVqCM0
>>30
無理ではない。実際使ってる録画予備機として。
インストールがマンドクサイのと、お断りパッチ回避がマンドクセ!
0373Socket774 (ワッチョイ 665c-kJSF)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:47:51.92ID:Ih8Jh41v0
>>372 泣けてきた 今時PS/2か まだあるけど
Windows 7ユーザーに朗報 AMDはRyzen CPU用のWindows7のサポートドライバーを「使い方がわかる人」用に公開
ttps://stockmoneyphoto.wordpress.com/2017/03/07/windows-7%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%81%AB%E6%9C%97%E5%A0%B1-amd%E3%81%AFwindows7%E3%82%92%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%92/
0376Socket774 (ワッチョイ 7d63-GoCi)
垢版 |
2018/01/17(水) 00:38:27.25ID:d5cgfBD00
asrockにもあるぞ
0378Socket774 (JP 0H8d-GNff)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:11:38.07ID:8cnotbakH
>>371
ピナクルから1.0.0.0に戻してAGESA巻きなおしとか言ってなかったっけ
2.0.0.0じゃダメなんですかね…
0385Socket774 (ワッチョイ eae0-1NpF)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:34:59.43ID:BL96azGN0
再インストールする覚悟がある人だけ試してほしいんだけれども、AB350 Pro4でUltra fast bootを有効にすると、Windows10のデジタルライセンス認証が死なないかい?
一旦正式にライセンス認証されたあと、なぜか無効になることが多くて考えてみたらUltra fast bootの設定がキーになってるくさい
0387Socket774 (US 0H52-KNzr)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:54:19.53ID:CBDDHuDLH
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0388Socket774 (ブーイモ MM81-fkmX)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:01:40.17ID:AXutMqAsM
>>380
切り替える頻度と手間で選んでいい
そもそもHPETなんぞ使うソフト運用して無いとか面倒じゃないなら元からBIOSで無効にしときゃいいし
有効無効切り替えるバッチをどこぞに保存しといて、ショートカットで管理者権限で実行出来る様にして、スタートメニューの邪魔にならん所に貼っとくなりしときゃいい

頻度の面倒さとバッチ処理用意する面倒さで決めればいいし
必要になるまでBIOSで殺して、必要になってから考えるでもいいだろう

既にPITなんぞ使われてないうえ
PIT比でハイパフォーマンスなイベントタイマーなHPETもms精度だから、CPU側の内部ベースクロックを使うTSC(HPET無効時にはこちらが使われる)の方が遙かに精度が高いのだし

公式チューニングツールのRyzen Master UtilityがAGESA上げていないとHPET必要な造りだったのがそもそもの間違いだったん
導入当初に付属のhpet.bat走らせてたら、OS側では有効になっちまってるから、コマンドプロンプトかBIOSで殺しとかないとアカン

アプリケーションをインストーラ使ってインストールする場合、管理者権限渡しちまってるから、知らぬ間に有効にされていたりとかもあるので

BIOSで殺しときゃ確実だけど
OS側の設定状態が気になるなら管理者権限のコマンドプロンプトか、コルタナやPowerShellでcomしてから
bcdedit /enum
して表示される内容に
useplatformclock Yes
の記述があれば「BIOSで有効になっていればHPETを使う」状態
記述無ければHPETは使われない

無効にするには
bcdedit /deletevalue useplatformclock
で設定値ごと消す
※エラーが出る場合は対象の設定値が元から無いので既に無効になっていた事になる

有効にするには
bcdedit /set useplatformclock true
で記述してやる
0389Socket774 (ブーイモ MM81-fkmX)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:06:31.76ID:AXutMqAsM
>>385
軽微な構成変更とかの累積で再認証を要する閾値越えたのかも
それでも再インストールせずとも、認証し直せばいいだけなのでは?
0390Socket774 (ワッチョイ eae0-1NpF)
垢版 |
2018/01/17(水) 13:49:54.82ID:BL96azGN0
>>389
Fast boot切ってのブートだと再認証できたりできなかったり

こんなデジタルライセンスあるけど、さらライセンス買えみたいなボッタみたいなこと言われたり、認証サーバーに繋がらないとか言われたり、どうも単純な認証エラーでは無さそうな感じ
https://i.imgur.com/1Eulocm.png

ちなみにBIOSはP3.40
0391Socket774 (ワッチョイ 5e89-0PCX)
垢版 |
2018/01/17(水) 14:02:46.12ID:ADXrN0C90
認証済みwin10入りHDDを別のマザーに付けて起動、ライセンス非認証になる
それを元のマザーに戻して起動しても再認証されない
去年までは戻すだけでライセンスもちゃんと再認証されたけど今はされないようだからその関係かもな
0393Socket774 (ワッチョイ 7dc6-xkYy)
垢版 |
2018/01/17(水) 15:12:36.92ID:/B3mhR410
でもまぁ微妙かもしれない構成変更とかする時は、クローン作ってからやってるけどね
割れ使ってる奴なんかはそういうの癖になってんじゃない?俺は使ってないけど
0394Socket774 (ワッチョイ 6a67-BgxS)
垢版 |
2018/01/17(水) 15:16:41.15ID:CIjWeYU70
MSアカに紐付けすればまず承認外れないって話を信じて紐付けてやってるけど確かに結構パーツ交換しても外れたことないな
どっかの検証でビデオカード以外全部差し替えても外れなかったってレポもあったし
0395Socket774 (ワッチョイ ea67-Un5q)
垢版 |
2018/01/17(水) 15:33:36.35ID:xndA3XTO0
>>385
ultra fastにするために必要な情報を
BIOSのフラッシュに書き込むときに、
本来書き換えてはいけない箇所まで
書き換えているのかも。

BIOSのフラッシュの中身は、配布されてる
binイメージの内容がほぼそのまま書き込まれているんだけど、
一部だけ個体ごとに違うデータが書かれている。
たとえばEthernetのMACアドレスはフラッシュの中に書かれている。
アップデートするときはその場所だけ元の値をキープするようになってる。

つまりultra fastにするために次回から何を省略するかを記録するプロセスは
BIOSの一部分だけをアップデートするようなプロセスになってて、
それにバグがあるかもしれない
0396Socket774 (ワッチョイ 5e89-0PCX)
垢版 |
2018/01/17(水) 15:41:00.87ID:ADXrN0C90
>>394
ライセンスはマザボに紐付けだからそれ以外は大丈夫

ローカルアカウントでもwin10入れ直せば再認証されるのでライセンスが消えるわけじゃない
2017年までユルユルだった認証が面倒くさい事になったって事
0400Socket774 (スフッ Sd0a-VEhB)
垢版 |
2018/01/17(水) 16:30:49.19ID:TrxxQlb2d
H170→X370(GK4)→X370(Taichi)と変えてきたけど認証要求されなかったわ
MSアカウント登録してたからだろうけど
0401Socket774 (ワッチョイ 6d68-53ns)
垢版 |
2018/01/17(水) 16:41:51.11ID:xMQXJNCC0
年末に7から10に変えて紐付けして 7に戻してたけど、
そうかRyzenに変えたら使えなくなるのか・・・2万の上乗せはキツイなー
0403Socket774 (ワッチョイ 6d68-53ns)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:01:21.44ID:xMQXJNCC0
使えるかなー?なんか検索すると色んな意見があるね。
5,000円とかならそんなに気にならないけど、高いよねOSって(´・ω・`)CPU値下げまだかな
0404Socket774 (ワッチョイ 6a16-JHka)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:12:14.74ID:O2YsiqdK0
>>385
CSMの設定を有効から無効にしたり逆のことやっても切れるな
一回認証通ってるからOS入れなおしたら再認証されるけど
0405Socket774 (ワッチョイ b587-lXUw)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:21:01.58ID:AhKzU6Yz0
Win10出てからPhenom2→FX→Ryzenと立て続けに買い換えたからその度Win10クリンスコしたけどMS垢でログインして終わりだったよ
0406Socket774 (ブーイモ MM81-sctE)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:52:07.54ID:O82WBDQQM
MSアカウントと紐付けしとけば電話認証は不要

つっても先に旧構成で10にしてからの方がいいのでは(電話認証ならOEM版じゃなければ大丈夫だと思う)
0407Socket774 (ブーイモ MM81-fkmX)
垢版 |
2018/01/17(水) 18:19:15.11ID:ghM4heRoM
ありゃ、そんな挙動なのか
なんだろね
認証時に書き込まれるセキュリティ関連のコード記録部が切り替わるのか、フラッシュされるかの影響出るんだろうか

ファイル名を指定して実行で
「slui.exe 4」
と実行すると出てくる窓で国別選択すると
無料の認証用のサポート電話番号出てくるので
そこに電話して表示されてるドチャクソ長いコードを入力
成功すると再認証サポートに繋がるんで、事情説明して指示に従うのはダメだったかい?
0412Socket774 (ワッチョイ 6a67-BgxS)
垢版 |
2018/01/17(水) 18:40:38.96ID:CIjWeYU70
単にWin10紐付け用に捨てアカとっただけだから必要最低限の入力情報しか入れてねえ
電話番号なんか当然入力してねえ
0415Socket774 (ワッチョイ 5987-QpsD)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:27:23.28ID:eHQNcys10
>>407
1703の時にチャットで問い合わせた時に電話認証の話が出て探したけど
無かったんだが、今は表示が戻っているのかね?

Slui 4で検索して開け言われたけど反応しなかったのでライセンス認証
の所まで設定から行ったけどボタンが無かったからなぁ

それとも一度認証していつの間にか外れた場合は表示されんのだろうか


紐づけ忘れて組み直した時にチャットで連絡したけど、ちゃんと10用のプ
ロダクトキーを発行されたよ
0416Socket774 (ワッチョイ a50c-6xgx)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:29:32.62ID:YYpizzCj0
PRIMEにしたら認証切れたからMSのチャットで名前と電話番号登録したわ
Googleでもappleでも実名で登録してるし今さらって感じだ
0417Socket774 (ブーイモ MM81-fkmX)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:33:59.06ID:RrQIDtYpM
アプグレ版でも出来ないかい?
パッケージ版か否かもあるのかな、DSP版事情には疎いので、旨く行かなかったらすまん

以前のTechnet Professionalのユーザだったから、開発・動作検証用の名目でWindows7〜8.1のパッケージ版相当ライセンスは馬に喰わすほどあるお陰で、パッケージ版ライセンス以外に頓着だったり(汗

年末の紐付けし直しで1日潰した代わりに、7〜8.1の各EditionがWindows10に化けてるから、Windows10に紐付けし直した分でもHome70〜80本、Pro40本ちょいぐらいあったり…
7StarterやHome Basicも10Homeに、ProfessionalとUltimateがProに化けてるうえ無印7とSP1適用済みや8と8.1も別ライセンスであるので馬鹿みたいな本数になってる

余談だけど、5年ぐらい前まで更新で年2万払っとけば、歴代Windowsや鯖窓、Officeの各Editionやバラ単品も3〜10ライセンスずつ貰えたうえ、契約終了後もキー有効で
契約期間中は同じ契約者ならライセンス使い回しOKというMSらしからぬ良いサービスがあったんだけど

使い勝手優先で制限甘かったのもあって
取得ライセンスをヤフオクや楽天で転売しまくった日本ご不自由な馬鹿業者(国によってサブスクリプション費用が日本よりずっと安かった)が横行してサービス終了しちまったのよね

年間何本もPC生やす自作馬鹿には良いサービスだったんだがなぁ
0418Socket774 (ワッチョイ 7a81-AKbC)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:34:28.31ID:4vZkFqrN0
2chの流出のときに転ばぬ先の杖で偽名にしておいてよかった
ま、ご自由にどうぞって感じだな
0422Socket774 (ワッチョイ 7a81-AKbC)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:54:50.26ID:4vZkFqrN0
TechnetからWindows10はライセンス真っ黒だよね?
たとえ個人で研究目的でも
0424Socket774 (ブーイモ MMc9-5zWw)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:14:05.68ID:LoJn/aHuM
ギガバイトのファンコンってどんな感じ
CPUとGPUのどちらかが温度上昇したらとか
複数の温度と連動してファン動かすとか、使い勝手よい?
0425Socket774 (ブーイモ MM81-fkmX)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:11:48.80ID:/RcXCfUKM
>>422
出来てるし、一昨年での再認証電話でもTechnetのライセンスだと説明して問題なかったよ
アップグレード対象にTechnetでの取得ライセンスについて除外記載も無いのと
MS自体がライセンスキーので元が解っても再認証させてくれてるという事実でしか判断出来ない
あと、発行済みキーが何処のチャンネルから出た物かは解るようになってるそうだ

自分が契約者当人だってのもあるのだろうけど
サブスプリクション契約者に発行された会員カードもまだ持ってる
0426Socket774 (ワッチョイ ea87-AqWb)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:32:08.98ID:LudgtEMC0
TechNetってボリュームライセンスだったような
ライセンス再発行してもらえてラッキーだったね
0428Socket774 (ワッチョイ ea87-AqWb)
垢版 |
2018/01/17(水) 22:00:29.78ID:LudgtEMC0
TechNetには加入してなかったので詳しく知らないけど
MSDNのOSサブスクリプションと同じ認識でした

ttp://ascii.jp/elem/000/000/707/707327/
を見ると契約終了後は利用不可になってるけど
0429Socket774 (ワッチョイ 7d63-GoCi)
垢版 |
2018/01/17(水) 23:53:47.78ID:d5cgfBD00
MACで思い出したわ
プログラマで焼いたあとMAC入れ忘れてる
ASRockはこれだからな
ASUSならFD44使って事前に仕込めるのに
入れとくか
0431Socket774 (ブーイモ MM99-jOgH)
垢版 |
2018/01/18(木) 01:10:31.22ID:+Jl1R2GVM
>>426
一時期までのを除いてTechnetのはパッケージ版のキーだよ
ボリュームライセンスキーはXP世代あたりまでで、サーバ認証せずにインストール出来るの逆手にとってコピーキー売りさばいた中韓業者(以下略)でVista世代あたりで既に提供されなくなってたはず
今入手できるイメージではマズ通らないし

よく考えたらライセンス関係の不自由ってキー転売業者性なのばっかだな
0433Socket774 (ワッチョイ 8b4d-Y0VM)
垢版 |
2018/01/18(木) 01:47:59.43ID:d1Ss4MXT0
再認証電話、今は機械の自動応答だけど以前は人が対応してて、夜中に構成変更して再認証電話かけた時、対応してくれたお姉さんと会話してちょっと気分転換ができた。
0434Socket774 (ブーイモ MM99-jOgH)
垢版 |
2018/01/18(木) 02:20:15.50ID:zxpurbUoM
>>428
だから電話対応の人に自発的に言っんだけどOKだったんよね
無人化する前の更に前にWimdows10出る前から数度やってるけど、毎回Technetのキーとは言ってた
記事中にもあるけど改訂の実態は海賊版対策なんだろうかね

契約者当人が運用しているとのフラグ立ってるのか、年末にVMでアップグレード出来るキーは全部Windows10HomeとProで認証通せてる
個人には持て余すキー本数だけども
0435Socket774 (ブーイモ MM99-jOgH)
垢版 |
2018/01/18(木) 02:26:44.90ID:zxpurbUoM
>>434
もしかすると改訂前に取得(発行)済みのキーが殆どだったからなのかも
契約していても取得処理しないとキーは発行されないのは改訂前からだったから
改訂前後の取得で扱い違うのかもしれない

転売する奴は新規登録だけで、更新せずキーだけ獲得して契約更新しないから
何年も継続利用していたユーザーには便宜してくれてる可能性もあるけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況