X



【AMD】AM4マザーボード総合 Part41【Ryzen】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ ff67-9YlK)
垢版 |
2018/01/06(土) 23:30:14.89ID:LjSx2qbM0
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効にすること ※ワッチョイ無しのスレは破棄
!extend:default:vvvvv:1000:512

Ryzen用AM4マザーボードの検討比較スレです。

次スレは>>950


チップセット一覧   PCIe PCIe USB3.1 USB USB SATA NVMe  SATA  SATA(*2)
            3.0(*1) 2.0  Gen2   3.0  2.0  6Gbps (*1)  -RAID. Express OC CF/SLI
X370          0(2).   8   2    6   6   4    x4   0/1/10  2    Yes Yes/Yes
B350          0(2).   6   2    2   6   2    x4   0/1/10  2    Yes (*3)/-
A320          0(2).   4   1    2   6   2    x4   0/1/10  2     -   -
X300          4(6).   0   0    0   0   0    x4   0/1    . 1    Yes Yes/?
B300/A300.       4(6).   0   0    0   0   0    x4   0/1    . 1     -   -

Ryzen(CPU)      20     0   0    4   0   2   x2/x4(PCIe3.0/SATAと排他)
BristolRidge(APU) .  10  ... 0   0    4   0   2    x2(PCIe3.0/SATAと排他)


*1:チップセット接続のx4 NVMeを使用しない場合、PCIe3.0を2レーン多く使用可能(カッコ内)
*2:1つのSATA ExpressポートはSATA6Gbps*2かPCIe3.0x2として使用可能
.  SATA Express1ポートと汎用PCIe3.0x2を束ねて1つのPCIe3.0x4ポートとしても使用可能
*3:B350ではCPUからのPCIe3.0x16をx8/x8に分割して使用することが不可能のため、
.  CPUからのPCIe3.0x16+B350からのPCIe3.0x4 or PCIe2.0x4との変則CF

http://www.amd.com/en-us/products/chipsets/am4


前スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part40【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510582265/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0016Socket774 (ワッチョイ 1fd1-lKQd)
垢版 |
2018/01/08(月) 01:01:26.01ID:rKmDz33w0
ryzenはメモリOCの効果でかいからメモリが高クロックで回るようになるだけで価値がある
0017Socket774 (ワッチョイ 2b87-cn7i)
垢版 |
2018/01/08(月) 02:22:30.18ID:wwHvgiwH0
>>14
チプセトとの内部バスがPCIe 3.0規準になるとかならないとかは聞くね
そうなると、現状のPCIe2.0スロットがGen3.0アップデートされるかと
0018Socket774 (ワッチョイ 9f6c-ldot)
垢版 |
2018/01/08(月) 10:01:37.38ID:ckGV/KbO0
太一のバグって言ってた人ってメモリのクロック幾つでやってるん?
CPUの設定は前スレで見てたんだけど
メモリは過去スレで見つけられんかったの(T_T)
0022Socket774 (ワッチョイ 4b67-hL1C)
垢版 |
2018/01/08(月) 13:16:42.94ID:+1sVUeTJ0
First X470 Motherboard in the Wild: Gigabyte Gaming 7 WiFi X470 | CES 2018
https://www.gamersnexus.net/news-pc/3196-first-amd-x470-motherboard-gigabyte-gaming-7-wifi-specs
 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
 ./   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l     | 
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i  
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j 
     '‐レ゙             .,r'    ノ   
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/      
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、 
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \
           ファンボイ大佐
0024Socket774 (ワッチョイ 0f2c-zJCW)
垢版 |
2018/01/08(月) 14:29:10.48ID:QVuHv3Md0
デスクトップ向けVega GPU統合型Ryzenは99ドルで登場
〜12nmの第2世代Ryzenは4月に投入
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1099895.html


>また、AMDは「Zen+」の開発コードネームで開発してきた12nmプロセスルールで製造される微細化版Ryzenを、
>「Ryzen 2nd Generation」としてデスクトップPC向けに4月に投入予定で、現行のAM4マザーボードも継続して利用できると明らかにした。
0025Socket774 (ワッチョイ 4b6c-PREc)
垢版 |
2018/01/08(月) 14:56:40.67ID:XvNCCIvx0
zen+になったらメモリのサポートは2666までから3200までに引き上げられるのか?
どっかのリークだか予想画像を信じるならだが
そうなったらDRの4枚刺しでも2666まで上がるよな
0026Socket774 (ワッチョイ 0f67-hL1C)
垢版 |
2018/01/08(月) 15:19:57.42ID:yoHCAcXA0
400シリーズマザーのキモはメモリ回りの最適化だよな
たしかAGESAの更新時のどっかでこれ以上は物理的なアプローチが必要とか
言ってた気がするし、場合によっちゃ現行Ryzenでもマザー交換で改善されそう。
0027Socket774 (ワッチョイ 9f67-nOrU)
垢版 |
2018/01/08(月) 16:02:38.60ID:/R68R0+a0
>>18
メモリはPV48G340C6K (X370 TaichiのHPのリストに載ってる型番)で
XMPで3200にして使ってるよ
XMPで設定するとメモリ電圧もSoC電圧も
自動で盛られるようになってるようで他に何もしていない (ちなみにUEFIのバージョンは3.20)
3200より高い設定は突然落ちるのであきらめた

メモリのOCはCPUのOCとは独立してるようで
CPU温度が少し上がった気がする以外は
お互いに影響しあうということは無いみたいだ
CPUのOCを弄っていたときはPanramの2133の安いメモリを使っていたけど
その時と3200にした後ではCPUのOC挙動に変化はなかった
0029Socket774 (ワッチョイ 9f67-nOrU)
垢版 |
2018/01/08(月) 16:33:21.85ID:/R68R0+a0
>>26
メモリーコントローラーには
CPUとメモリーの間の配線の特性を動作中に測定して
補正をかけるテクニックが色々あるみたい
(memory controller compensation とか calibration でググると数々の特許が出てくる)
インテルとAMDでは実装済みの機能が違うのかもしれない
新しい機能が実装されれば性能は上がるんじゃないかな

それから単に配線の品質を上げるという意味では
基板の設計と製造の質が最も大事だけど、それが同レベルなら
メモリのスロットの数が2個しかなくて
メモコンとメモリが1対1で直通のMini-ITXマザーが
実は有利かもしれない
0031Socket774 (ワッチョイ 9fc4-JYVM)
垢版 |
2018/01/08(月) 18:02:01.84ID:eviaGXoh0
いけるで
補足すると前者は(カタログからDLして)手動でパッチ当ててもいい(但し何が配信されてるか自分で調べる必要)
後者はマウスかキーボードをPS2で接続して、SATAドライブでドライバ用意して、OSインストール前にドライバ追加でもいける
この場合OSのインストールメディアはUSBでも可

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1515233374/486
486 名前:Socket774 (ワッチョイ 4f91-nOrU)[sage] 投稿日:2018/01/08(月) 13:09:26.52 ID:hugWQS+a0
>>482
使えるよ、ただし更新プログラム読み込むとハードウェアがサポートされていませんって
蹴られるけど融資が作ったパッチ(wufuc)を当てれば問題ない

あとインストール時にUSBドライバ入ってないせいでマウスやキーボード使えなくて
苦労するから予めMSIのSMART TOOLとか使ってインストールメディア作れば普通にインスト出来る
0032Socket774 (ブーイモ MM7f-i5eE)
垢版 |
2018/01/08(月) 18:10:44.96ID:mAaIjDAIM
AMDの発表で書いてあるX470の特徴は「省電力」ぐらいだった

チップセットも微細化したのかしら
0033Socket774 (ワッチョイ 9f67-nOrU)
垢版 |
2018/01/08(月) 18:17:59.63ID:/R68R0+a0
>>32
そうかもね
微細化以外は実質同じハードウェア+新しいファームウェアを
お金出して買うことになるのかも
ファームウェアの開発にもコストがかかるし仕方ないかな
0035Socket774 (ブーイモ MM7f-i5eE)
垢版 |
2018/01/08(月) 18:24:45.13ID:mAaIjDAIM
>>33
それだったらわざわざX470のマザボにしなくてもいいな
噂通りPCIe3.xになったら交換しようと思ってたけど、微細化しただけなら特に変える理由もない(特段X370自体が電力バカ食いしてる感じはないし)

CPUは変えるかもしれんが
0036Socket774 (ワッチョイ 9fd1-f7cI)
垢版 |
2018/01/08(月) 18:39:22.47ID:Bq/h4B520
俺は実物の配線パターンは良く観察して判断するよ。
300シリーズと同じならお察しだけど、異なるなら一年間の熟成期間で最適化されてるはずだから。
0037Socket774 (ワッチョイ cb87-ldot)
垢版 |
2018/01/08(月) 19:12:35.49ID:otqOLzmX0
Ryzen+の性能見て満足したんで旧シリーズで組もうと思うんだけど
この2つだとどっちおすすめ?

GA-AX370-Gaming 5
ROG STRIX X370-F GAMING
0039Socket774 (ワッチョイ fb3b-QME0)
垢版 |
2018/01/08(月) 19:26:53.84ID:2rQ8VVQ30
400系はAM4マザーで2世代目だし、設計のノウハウ蓄積して改善してくれてるんじゃないかなーと
0040Socket774 (ワッチョイ cb87-ldot)
垢版 |
2018/01/08(月) 19:27:00.98ID:otqOLzmX0
どっちでも良さそうだなと思ってたから選んで貰ったギガバイトで組んでみるわ
ありがとう
0041Socket774 (アウアウカー Sa4f-keJI)
垢版 |
2018/01/08(月) 19:46:35.53ID:3Akkoa31a
APUがめでたく出るわけで、400番台環境ではmATXやmITXのマザーにも力入れて欲しいね
HDMI2.0(2.1?)DPはもちろんのこととして、需要がどこまであるかは未知数だけどUHDBDとかもIntel以外の選択肢を出してくれたらいいね
0042Socket774 (JP 0H8f-9YlK)
垢版 |
2018/01/08(月) 22:19:22.45ID:QX57G7uhH
>>10
まぁ、さすがにそこで出さなかったら大問題だろうからな。
0047Socket774 (アウアウウー Sa8f-ceEJ)
垢版 |
2018/01/09(火) 01:16:31.44ID:nKR+IsdFa
MSI B350M PRO-VDHは終息したのかあ(´・ω・`)
0048Socket774 (ワッチョイ 4b67-hL1C)
垢版 |
2018/01/09(火) 07:15:18.40ID:fWk3voM30
AMDのアンダーソン氏はこのRyzen 2nd Generationも既存のAM4マザーボードでも動く(ただしBIOSのアップデートなどは必要になる)と説明し、
さらにRyzen 2nd Generation用として新しいチップセットとなるX470を同時に投入すると明らかにした。
同じくSocket AM4用となるX470ではチップセットの消費電力が下がっているなどの特徴がある。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1099895.html#019_l.jpg
0050Socket774 (ワッチョイ 9f6c-ldot)
垢版 |
2018/01/09(火) 11:16:48.54ID:fJA9IDU30
なんかメモリOCの回るボードメーカーは電圧が勝手に盛られて
CPUの足引っ張ってる方向なんかね
0052Socket774 (ワッチョイ cb87-ldot)
垢版 |
2018/01/09(火) 14:40:32.06ID:P7OgjfmY0
ポイントがたまってる近くの店に買いに行ったけどGA-AX370-Gaming 5売り切れで
ROG STRIX X370-Fなら残ってた
価格コムだと評判良いけどこれ何か不具合聞いた事ある?
0053Socket774 (ワッチョイ df81-sNNA)
垢版 |
2018/01/09(火) 14:43:21.60ID:/sd6bN280
特に不具合は聞かないな
ファンコンも使いやすいし
メモリもクソメモリでもよく認識するし
鉄板だよ
0056Socket774 (ワッチョイ cb87-ldot)
垢版 |
2018/01/09(火) 14:53:37.37ID:P7OgjfmY0
問題無さそうだしもう1回買いに行ってくるわ
C6Hも悩ましいが他の所にお金使いたいから今回はパスでw
0057Socket774 (ワッチョイ 9f96-hL1C)
垢版 |
2018/01/09(火) 15:09:16.01ID:6Yb4KSIK0
今回のCPU脆弱性に対するBIOS対応の速さを見ててもやっぱりASUSは流石だなと思う
ZEN+を機にAMDにももう少し本気出してくれないかな
0059Socket774 (ワッチョイ cb87-ldot)
垢版 |
2018/01/09(火) 15:52:43.48ID:P7OgjfmY0
ROG STRIX X370-F買ってきた
久しぶりの自作だから慎重に作業進めないと
アドバイスくれた人ありがとね
0061Socket774 (ワッチョイ 9f67-nOrU)
垢版 |
2018/01/09(火) 18:39:28.99ID:yJ6K7YcO0
ASUSのRepublic of Gamersフォーラムすごいね
活気があるし社員が適度に参加してていい感じだ
他のメーカーもマネしないと追いつけないなコレ
これの存在に気付いてたらC6H買ってたかも
0065Socket774 (ワッチョイ bb8e-YOiH)
垢版 |
2018/01/09(火) 19:22:01.90ID:0Ecst7tb0
>>63
最上位以外は手抜きっつーか詰めが甘いのはASUSの伝統芸
かと言って下位モデルは競合よりも若干高い
…でもなぜか人気はあるっぽい
0066Socket774 (ブーイモ MM7f-i5eE)
垢版 |
2018/01/09(火) 19:25:13.99ID:bN/MCaafM
ウルトラハイエンドクラスのAsusのマザボ使ってるけど特段力入れてる感じがしない

力入れてるのって売れ筋のROG STRIX当たりじゃないの?
0068Socket774 (ワッチョイ 9f67-nOrU)
垢版 |
2018/01/09(火) 19:29:29.21ID:yJ6K7YcO0
>>65
elmorとかrajaとかいう人が参加してる場所だけが最新ってことなのかな
他の製品ラインや他のメーカーはその成果がAMDに取り込まれてから
自分たちのところに降りてくるのを待つみたいな図式?
0071Socket774 (ブーイモ MM7f-lKQd)
垢版 |
2018/01/09(火) 19:32:16.85ID:fCFFNLavM
>>64
1700をOCする場合でオフセット電圧弄れないマザーボードはOSからオーバークロックしたほうがいいよ
3.8GHz以上は熱の問題でするもんじゃないが
0073Socket774 (ワッチョイ 1b70-hL1C)
垢版 |
2018/01/09(火) 21:33:51.13ID:IgQn59pc0
ASRockのFatal1ty X370 Gaming K4について質問なんですが
BIOS_v1.60のままWindows10とかいろいろ入れてしまいました
最新は3.40みたいなんだけど、今からでも更新してWindowsクリーンインストールした方がいいものですか?
0074Socket774 (ワッチョイ 1b9c-hL1C)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:09:36.88ID:YyPuKy+G0
>>63
たぶん最初期が悪すぎたからその書き込みを見たイメージが有るんだと思いますが
今は私の使用用途の範囲では解消されてますよ
0075Socket774 (ワッチョイ eb09-i5eE)
垢版 |
2018/01/09(火) 22:52:52.25ID:H8DlQyT50
今からでもBIOSアプデすればいいよ
OSの再インストールは不要

ちょうどX370 Gaming K4で組んだ俺からアドバイスすると、一気にBIOSアプデ出来ないのに注意
Ver 3.00に上げてから3.40に上げる必要あり(つうか直に3.40にしようとしても「まず3.00にしてくれ」って弾かれる)
0077Socket774 (ワッチョイ 2b87-qYBv)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:12:55.56ID:G7OkHvti0
am4ソケットは2019年zen2まで使えるってよく聞くけど確定情報?ヘナチョコなぼくにはソースが見つけられませんでした…
使えるならとりあえず組もうかと思うんだけど
0078Socket774 (ワッチョイ 4b6c-PREc)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:21:10.55ID:YCaDqI050
BIOS更新なんて安定しているなら別に更新しなくてもいいし
更新するにしてもOS入れ直す必要なんて無いだろ
0080Socket774 (ブーイモ MM8f-qNhI)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:59:26.09ID:Oqo2Hz14M
今からなら400系とZen+待った方が良いのでは?
使えるのと活かせるのは別だし、後の世代選べるならそっちのが良いに決まってるし
0081Socket774 (ワッチョイ eb09-i5eE)
垢版 |
2018/01/10(水) 00:01:36.61ID:uEHX6VS30
そもそもAM4というかRyzenが出た頃の初期BIOSだとマイクロコードの修正すら当てられてないからアプデした方がいいのでは
0085Socket774 (ワッチョイ abb4-PlI9)
垢版 |
2018/01/10(水) 00:30:22.69ID:FcuMm7cz0
>>84
せめてMB屋でもASUSとか、あとプロセッサ及びチップ屋に聞いてみ
んな事いうわけないべ

逆に言えば、asrockのBIOSに対する考え方ってその程度なんだな
0088Socket774 (ワッチョイ 6b3e-Xcx8)
垢版 |
2018/01/10(水) 00:47:03.68ID:fZugBo+L0
Intelの糞ったれCPUを捨てて初AMDに挑戦しようと思うんですが
4月に発表される新CPUのチップセットはX399でしょうか?
それか、また違う規格になるんですか?
0089Socket774 (ワッチョイ 9f16-nXLO)
垢版 |
2018/01/10(水) 00:47:23.22ID:RmTqgkds0
ASRockはAM4で初めて買ったけどBIOSのダウンロードのページに
Windows10で使うときは最新のに更新してくれって注意書きあるね
0091Socket774 (ワッチョイ 4f67-FByP)
垢版 |
2018/01/10(水) 01:01:32.32ID:o6rCN0kA0
>>85
何言ってんだ基本的にはいじる必要のない門だぞインテルのはセキュリティ云々で必然性があるだけで
0093Socket774 (ワッチョイ 9f27-I5SX)
垢版 |
2018/01/10(水) 01:05:40.68ID:njcmKIBD0
>>88
新規に提供されるX470チップセットについてはまだほとんど情報が出てないから現時点では分からない。
でもAM4プラットフォームは継続されるし、今売ってるRyzenはX470チップセット搭載M/Bでも動作するし、
春頃出る新しいRyzenは今のAM4 M/Bでも動作する事は保証されてる。
スリッパ用は夏が近づかないと分からないと思うけど、スリッパはAM4じゃないからスレ違いだね。
0094Socket774 (ワッチョイ 6b3e-Xcx8)
垢版 |
2018/01/10(水) 01:09:08.93ID:fZugBo+L0
>>93
スレ違い申し訳ない、AMDは始めてなので現行のチップセット及びソケットが今何なのか良く分かってないのでスイマセン
スレ汚し失礼しました
0095Socket774 (ブーイモ MM0f-qYBv)
垢版 |
2018/01/10(水) 01:10:09.26ID:PyQj2jjOM
>>80
待てないから使いまわせるかどうかを重視したいんですよ…マザボでそんな5%も10%も変わんないでしょ?
どうせintelは使いまわし絶望的だろうしAMD一択かなあ
0098Socket774 (ワッチョイ 6b71-gI6C)
垢版 |
2018/01/10(水) 01:29:07.77ID:yGusznf60
Taichiも新型出るのかな?
0100Socket774 (ワッチョイ 0f8a-ldot)
垢版 |
2018/01/10(水) 03:01:50.49ID:ymgvmFEL0
TSUKUMOでC6H買う→例の騒ぎで無償交換してもらう→TAICHIになる
C6Hの問題が例のサイトで収束する→TSUKUMOで交換保証でC6Hにする
と とんだ3月スタートだったけど zenStateのあるC6Hはほんと使いやすい。
0102Socket774 (ワッチョイ 0f8a-ldot)
垢版 |
2018/01/10(水) 03:14:18.26ID:ymgvmFEL0
>>101
まんまそれですね というかPstate機能はBIOS側にもあるんですが
クロックを自動記憶させなければOC設定に失敗しても次回OC以外の設定が入ったままで
簡単起動できるので便利です。 シネベンチくらいなら1800Xで4100Mhzくらいなら普通に動きますし。
0103Socket774 (ワッチョイ abb4-PlI9)
垢版 |
2018/01/10(水) 05:21:42.51ID:FcuMm7cz0
>>91
あのな
更新するのは露見してるシステムベース部分の問題修正や能力の向上だけが目的じゃない
安定してる←これは動作の話でデータが化けない保証はない
ましてやEM耐性からメモリすらタイムボムが発生するような状況、HWから見れば未来のデバイスを接続される事に対する柔軟性及び対応化の更新
OSがハンドリングするとは言えそれはCPUで実行される命令に過ぎない
基礎部分の電気的接続を担保するのはBIOSだ

例えばPMICのファームウェア更新があったとする
それだけでも潜在的にエラーを発生するリスクの軽減と部品耐用年数の増加、消費電力の低減/効率化等が考えられる
逆にコレら改善が必要なリスクがある可能性もあり、そしてそういった問題は後から出る
PMIC屋が結合テストをするわけには行かないからだ、精々が自社コンポーネントで固めたリファレンスによるテスト
かといってMB屋が試験を十二分に出来る事は無い、製品投入の遅れは機会損失
だからMB屋に限らず実装は定型パターンのコピペみたいな構成を好む、アナログの意味でのデバッグや改良が共通で済むから
それでも出てくる問題を潰すのがファーム更新でありソレが入ったBIOS更新だ

舐め腐った屁を垂れる前に少しは現代の電子システムというものを学べカス
見えないパラメータ設定一つ化けるだけでIPL起きなくなるどころか石を焼き殺せるってのがどれだけデリケートか理解できないなら、こんなモノを扱うべきではない
0105Socket774 (ワッチョイ 1b70-hL1C)
垢版 |
2018/01/10(水) 07:05:57.64ID:Au6/HkBA0
73ですが、なぜか自分の中で必要と思い込んでたOS入れ直しがいらないということなので
>>75さんのアドバイス通り、二段階の作業でBIOS更新しました
立ち上がらなくなるなどのトラブルを少し心配しましたが、とりあえずは問題なく動いています
皆さんアドバイスありがとうございました
0106Socket774 (ワッチョイ 9f67-nOrU)
垢版 |
2018/01/10(水) 07:16:34.75ID:Pf/vwmD/0
>>100
店に迷惑かけたことを自慢してどうする?
お前みたいなクレーマーが増えると店も他の客も迷惑だからせめて黙ってろ
0107Socket774 (スプッッ Sdbf-f7cI)
垢版 |
2018/01/10(水) 08:10:32.10ID:WkAW8omGd
それっぽい単語組み合わせてニヤニヤしてるだけみたいだね。

BIOSは必要に迫られてる時に以外はあげなくていいと思うよ。
どんな時が必要かというと脆弱性対策と深刻なエラッタ。初代PhenomのTLB問題みたいなデータが化ける恐れがある場合。
それ以外は任意だね。
0110Socket774 (スッップ Sdbf-IYiY)
垢版 |
2018/01/10(水) 08:53:09.51ID:99Ua0Fvpd
>>107
それを言うなら今回のIntelの致命的な脆弱性だろ
IntelはBIOSアプデでも根本的には解決しないらしいけど
0111Socket774 (ワッチョイ 9fbe-hL1C)
垢版 |
2018/01/10(水) 08:56:21.10ID:GBLBB/SJ0
初期BIOSはパフォーマンス重視で設定詰めまくって、
更新の度にパフォーマンスを犠牲に相性を緩和するのが普通だよね
(普通はマザーの出始めしかパフォーマンス比較されないから)

ASUSの"Improved stability"みたいな更新内容ってそういうことだし
問題なければ上げないほうがいいってのはそういう意味だと思う
昔、ASUSの代理店の人に聞いた話だけど、今でも変わらないんじゃない?
0113Socket774 (ワッチョイ 4f67-FByP)
垢版 |
2018/01/10(水) 10:05:38.26ID:o6rCN0kA0
>>103
定型パターンのコピペっておまえバカなの配線の重要性もわかんないバカはハードウェアから学んできた方がいいぞ
基本的の意味も理解してこい
0114Socket774 (ワッチョイ 4f67-FByP)
垢版 |
2018/01/10(水) 10:09:45.97ID:o6rCN0kA0
>>113
実装の意味とらえ間違ったけど
Biosに関して言えば定型パターンでコピペなんて無理だから専用の回路動かすのにそんなことできる訳ないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況