X



RYZEN マズハRaven(。-∀-)Pinnacle AMD雑談スレ933条
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774
垢版 |
2018/01/03(水) 23:11:54.41ID:395wnScL
γ⌒ヽγ⌒ヽ    ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・)
|l     .|    |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l   .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| |  | . . .ゝ、,−、ノ __” ”._ri
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .|   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘
(/   ∞   |)i:::::::::::::::::`i...ヽ|                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
 し`J  し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ ))   .日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ.  | .|
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_)
0900Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 12:27:41.38ID:DT6VMEDK
コストコのPC売り場は穴場なんだな
0901Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 12:35:41.28ID:sYHRgRXl
SocketAM4向けのRyzen 5 2400GとRyzen 3 2200Gの投入に合わせ、AMDやRyzen seriesの価格改定を行う。喜多盛り
         Old  New
Ryzen 7 1800X  $499 $349
Ryzen 7 1700X  $399 $309
Ryzen 7 1700   $329 $299
Ryzen 5 1600X  $249 $219
Ryzen 5 1600   $219 $189
Ryzen 5 1500X  $189 $174
Ryzen 5 2400G  NA $169
Ryzen 3 1300X  $129 $129
Ryzen 3 2200G  NA $99
Ryzen Threadripper 1950X $999 $999
Ryzen Threadripper 1920X $799 $799
Ryzen Threadripper 1900X $549 $449
0902スレ立て不全症 ◆W7suRetto2
垢版 |
2018/01/09(火) 12:49:00.10ID:vLbKI49b
レスが900を超えましたね。
新年早々2発目の次スレタイ案の提示です。

その1: RYZEN モウ@ノ^_^)新ママン AMD雑談スレ934条
その2: RYZEN 来月Raven(^∀^)Gダッテ AMD雑談スレ934条
その3: RYZEN Pinnacle(^Д^)4月ダ!! AMD雑談スレ934条
その4: RYZEN Summit(-∀-)値下ヘ AMD雑談スレ934条

あらら: CPU 脆弱性ニ(((;゚Д゚)))ガクブル CPUミンナ雑談スレ934パッチ

スレの伸びが早かったのは、脆弱性とRaven、Zen+が発表されたためかなと。
RYZEN値下げ…メモリの高騰とで相殺ですかねぇ。
ちなみにワタスは去年買ったのまだ組んでないですorz

他に良いスレタイ案ありましたら提示方よろしく願います。ではノシ
0903Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 12:50:12.65ID:WKkyUzNo
>>901
1700と1600Xの間もっとつめてほしい
てか1700X別にいらんやろ
0904Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 12:51:11.05ID:yGSahd3Q

2で
0905Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 12:54:21.37ID:MRfHTWzp
いつもお伝えです
俺も2で
0906Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 12:55:00.84ID:MRfHTWzp
お伝えってなんだwお疲れ様ですw
0907Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 12:56:24.22ID:7YQg//7J
1700と1700Xの値段の差が詰まったのって高クロックで動くのが増えたからかな
0908Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 12:58:32.63ID:WKkyUzNo
>>902
おつです!

やっぱ注目のRavenGってことで、その2かな
0909Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 12:58:50.94ID:1x+2Q6wi
もうZen2に向けて在庫処分の助走開始って感じじゃね
0910Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 13:19:12.21ID:zba1cpdI
>>903
1600Xにはクーラーつけるから詰まる
0911Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 13:21:24.50ID:agmief4+
CPU脆弱性への修正含む「Windows」アップデートでAMDユーザーに不具合
https://japan.zdnet.com/article/35112848/
>この問題がどのくらい蔓延しているかは不明だが、この報告者によると、
>問題が起こっているCPUは10年前にリリースされた、一昔前の「AMD Athlon X2 6000+」だという。
>同じ問題を報告しているそのほかのユーザーも、Advanced Micro Devices(AMD)製の旧式チップを使っている。

おおぅ。
0912Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 13:25:17.18ID:lepCGnI9
FXとHaswellのDDR3環境だったけど
今回のメルトダウンとRaven&PinnacleでDDR4移行に踏ん切りついた
とりあえずメモリ2セット確保したわ
0913Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 13:26:48.53ID:aavW6dT9
今のうちにメモリ確保しといたほうが無難かね?
0914Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 13:30:14.18ID:ErHP2u1/
APU発売に合わせて価格改定なのか
APU発表とあわせて価格改定なのか
発売まで1か月以上あるのに価格改定は2月のその時ですよとなったら
その間誰もかわないよね?(´・ω・`)もしそうなら馬鹿?
0916Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 13:33:45.16ID:agmief4+
今年もすぐ旧正月がくる
そのころ一部パーツの流通が止まるから、近々必要であれば今買う
後でも良いなら欲しいとき買う
0917Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 13:36:24.78ID:ErHP2u1/
APUはVRAM拝借するからそれと合わせて組むなら速いメモリ買うにこしたことはないね(´・ω・`)
CPU性能もくてきなら 単体CCXだから2CCX構成のRyzenよりかはメモリの影響は少ないと思う
0918Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 13:36:34.22ID:/k/ymQMn
欲しいマザーのQVLに載ってないものを買って
いざ設定して3600で動かないって言われても俺たちは知らんぞ
0919Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 13:42:03.20ID:y7J7APsx
>>915
夕べはいっぱいあったのに残りわずかになってる
0920Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 13:43:58.31ID:aavW6dT9
あー、やっぱりマザーの対応情報見てからのほうが無難だよね
dクスコ
0921Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 13:45:40.91ID:/aa3C7sW
>>915
今のryzenでも3200MHz確定で動くメモリと書くと安く思えてくるな
いやこないか
0922Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 13:45:54.64ID:f88HuAwj
2200gはi3並の性能でコスパ最強g4560を圧倒しつつ
GPU性能は1030並で
G4560+1030セット 15000円
i3+1030セット 21000円

よりも安く高性能ってことだ。これPCメーカーからすればHTPCを押せる好材料になるし
一定のAPUニーズを生むムーブメントおきんじゃないかね

RYZENでAMDは市場シェア8%だか15%だかまで伸ばしたけど、今年RAVENとピナクルでシェア20%超えても不思議じゃないわ
0923Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 13:48:31.70ID:cczXgLPG
>>880
そんなにゲームしないやろ
0924Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 13:50:58.92ID:cczXgLPG
>>922
日本だと2200Gは25000円くらいになりそう
0925Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 13:58:13.09ID:FJk5gv5P
>>902
おつかれさまです
その2で
0926Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 13:59:10.41ID:ErHP2u1/
2400Gならその位にはなりそうだが
2200GはガッチリAMD本社から価格指定してくると思うぞ 前科アリだからな
0927Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 14:18:18.13ID:LzT/J8uC
>>922
あくまで性能が1030並なのは2400Gの方だからな
まあ2200Gも軽くOCすれば届くと思うけど
0928Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 14:25:44.86ID:1OPwVTP6
>>922
1030はryzen用の映ればいいだけのグラボだからな
ゲーム用に1030を買うやつはいないだろ
0929Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 14:28:01.27ID:LzT/J8uC
2400GをOCで550越えは確実、460にどこまで迫れるかってとこだな
0930Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 14:31:52.17ID:+cqYNjHy
足引っ張るのはメモリー帯域のみだよ
0931Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 14:33:32.67ID:yGSahd3Q
メモリー安くなれー
0932Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 14:42:48.14ID:LzT/J8uC
>>930
つまりSocket TR4用のAPUを作ればいいわけだな
0933Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 14:43:56.14ID:6aKpCrT2
>>927
A10-7850と7700を両方買った経験から、それには同意しかねる。
0934Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 14:53:09.40ID:wSMfQ8qU
socketFM1の次世代は?
0935Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 15:25:00.24ID:YC3YXKMc
AMD780GなAM2+ M/BにPhenomIIX6を載せたPCにWin10入れてるけど、
アプデ普通に通ってる。引っかかるのはnForceとかかね?
0936Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 15:25:38.10ID:LzT/J8uC
>>935
K10は通る、引っかかるのはK8
0937Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 15:27:10.71ID:YC3YXKMc
CPUがK8だと引っかかる可能性もあるか。AM2は長いから色々なパターンがあるな。
0938Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 15:40:49.92ID:6mv5H5cQ
しかし現状はメモリクロック上がるとやたら熱くなるからな
メモリ自体の保証はされてるからいいだろうけど
0939Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 15:55:52.19ID:aavW6dT9
アップデートでAMDユーザーに不具合って見出しだと、雷禅まで対象に見える
ちゃんと旧製品って書けよって思う
0940Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 16:05:40.08ID:Za9QQP9X
パッチ当てたら起動しなくなった人のはAthlon 64 X2 6000+ってでてるけど
物持ちいいのぅ
0942Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 16:46:25.14ID:/J+u44nN
いつもの事じゃん>AMDも不利っぽい記事というか風説
0943Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 16:50:32.60ID:+NrS1uRN
東芝、64層TLC 3D NAND採用のメインストリーム向けPCIe NVMe SSD「RC100」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1100081.html

コストダウンのためにキャッシュ用のオンボードDRAMを搭載していない。

しかし、メインメモリの一部をバッファとして利用する「Host Memory Buffer」機能を採用することにより、
バッファ用DRAM非搭載ながら、シーケンシャルリード1,620MB/s、シーケンシャルライト1,130MB/s、
ランダムリード160,000IOPS、ランダムライト120,000IOPSと、
十分に高速なアクセス速度を実現している
0944Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 16:55:56.74ID:6aKpCrT2
AthlonX2の3800+と4400+と5000+と3800+が一応まだ現役なんだけどやばいかな。
0946Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 17:16:22.95ID:wK7KZoIW
>>943
容量減らした部分をSLC的に使って速度稼ぐのかしらん?
0948Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 17:26:33.58ID:ZHEkW9mV
FuzeDrive、
”1/9 ストアオープン”から”COMMING SOON”になってるね。
早くこないかな。

http://www.enmotus.com/AMD
0949Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 18:31:52.77ID:8a6AkKzV
>>943
メインメモリからキャッシュ確保するならメルトダウン直撃やん……
intel機で性能出なくなるとか予想外だろうな
0950Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 18:48:58.64ID:wxp0JaJ+
>>943
こういう機能はノートならいいけど
万一電源落ちたりフリーズしたら怖いよな
0951Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 18:51:02.88ID:LdlywqTW
あとはメモリ価格だけがネックだわ
0952Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 18:58:43.12ID:tGaD9XnN
例文でようやく7850Kから卒業できそうだ...
0954Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 19:38:31.23ID:hJUFpjrg
>>953
使えてない画面の上下の黒い部分もったいなくね面積半分くらい・・
0955Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 20:40:44.45ID:Kn0sasSm
2222

その2でスレ立ていってみる
0957Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 21:11:40.13ID:nYMGXAZ9
>>830
ほんとエコでコンパクトな規格だったのに終息して悲しい。
0958Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 21:13:01.26ID:DcwcqW3V
モバイル版Ryzen APUをDIY市場に少しだけ持ってくれば・・・
0959Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 21:16:40.51ID:Kn0sasSm
【価格調査】Kaby LakeとRyzenが品薄で大幅上昇
ttp://ascii.jp/elem/000/001/613/1613499/

価格改定もありそうだから、在庫持ちたくないのかな・・
0960Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 21:38:50.83ID:vsm/cjBV
ゲフォはspecter対策ドライバー出したけれど、RADEONは特に対策いらないの?
0961Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 21:41:43.33ID:bErePQo9
>>959
米尼とか去年の11月から価格改定後の価格だったけど
日本どうなってんの?
0962Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 21:42:09.15ID:NS62xH5K
ZenとVegaはアーキテクチャが1から作り直されているので必要ない

旧型は知らん
0963Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 21:44:52.71ID:y7J7APsx
GCNはACEやらHWSがあるからいらんのじゃないの
geforceって処理の一部をCPUに任せてなかったっけ
0964Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 21:47:31.99ID:6ywW3bl6
新しいから大丈夫とか全く根拠がないな
0966Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 21:50:39.89ID:9G9GElNZ
ソニー、8Kテレビに向け準備着々 CESで“新映像エンジン”を披露
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/09/news112.html
X1 Ultimateは、映像信号のリアルタイム処理によってテレビの表示画質を向上させる“映像エンジン”。
ソニーの4Kテレビに採用されている現行「X1 Extreme」に対して約2倍のリアルタイム画像処理能力を持ち、
8K対応に加えて液晶や有機ELなど表示パネルを問わず「最高レベルの画質を目指した」という。
0967Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 22:11:38.86ID:97SkQwYG
>>966
方向性が変
8K なんかどうでもいい、そうだな、全テレビ番組を裏で記録していて、すきな時間に自由にみえるからくりを作ってほしい
youtube やアマゾンに負けてしまうぞ
0968Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 22:13:18.00ID:DmsOWcOk
放送という形式がもう時代遅れなんですよ
通信に切り替えないと難しいんじゃないでしょうか
0969Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 22:17:15.50ID:z8Bxz9Ti
>>963
> geforceって処理の一部をCPUに任せてなかったっけ
Nvidiaは処理の一部をCPUに任せることで処理能力を底上げしているし、
恐らくそのために影響が出るのだろうね
0970Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 22:17:43.68ID:W7aeA1g6
NHK「呼びました?」
0972Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 22:22:54.91ID:9G9GElNZ
シャープまでシェアが減ってる・・
0973Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 22:23:40.44ID:rRu4Gfuo
>>968
実際に総務省もそういう検討をしているそうな
NHKが全番組をネットでも配信するとか言ってるのは
そういう動きに備えるためでもあるんだろう
良い動画をつくれるのなら何らかの形で生き残れるだろう
0974Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 22:27:40.46ID:DmsOWcOk
まあ回線品質の向上と普及次第でしょうね
0975Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 22:29:59.21ID:iitcqRfI
>>971
ゲーム機ってVitaは死んでるから、DSとswitchしかなくてswitchはJDIだろ何でだって思ったら
switchはもうJDIだけじゃないんだね
まあ、3DSみたいに独自機能あるパネルじゃないから仕方ないけど
JDI側から工場閉鎖するってやる気もないんだな
0976Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 22:57:56.36ID:9G9GElNZ
8Kアニメでぬるぬる動くRadeonきぼん
0977Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 22:58:16.65ID:w43J8C4I
明日の夜だっけリサがCESで対インテルで畳みかける
説明があるのって
0978Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 23:08:01.72ID:wxp0JaJ+
昨日の発表と違うんか?
0979Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 23:10:53.65ID:NS62xH5K
>>967
それ日本以外に需要ねーだろ
0980Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 23:13:17.84ID:R9Qa8V6T
>>965
これがサイドフローだったらいくらでも出すのに…
0981Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 23:33:55.23ID:DmsOWcOk
>>976
アニメは映画みたくぬるぬる動かすことはできないよ
人力で電子紙芝居を作ってると思えば膨大に枚数を書かなければいけないからね
0982Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 23:34:48.33ID:w43J8C4I
海外だとスペクター対策のパッチ対策でAMD系の
動作ができなくなったことでAMDの株大幅安から開始かぁ
ウォール街の連中は忖度という言葉はなくても同じ概念は持っているなw
0983Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 23:39:14.88ID:9G9GElNZ
まるで手書きのような質感のCG制作アニメのソフトとハードをAMDが開発してください
0984Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 23:41:57.31ID:43dcGoTm
>>982
K8でしか起きない現象だろ?
単にバカなんだよ
0985Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 23:46:11.29ID:z8Bxz9Ti
MSがやらかすのは今に始まったことでもないし、
IntelのようにCPUのハードウェア自体で深刻な問題があるのでなければ、
MSの再パッチが出てきて不具合も解消されるだろうしな
株なんて実害なくてもちょっとしたことで売買材料になるから、一々気にすることもない
0986Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 23:47:56.65ID:y7J7APsx
”ウォール街は唯一、ロールスロイスで送り迎えされる人が地下鉄で通う人からアドバイスをもらうところだ。”

- ウォーレンバフェット -
0987Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 23:53:50.45ID:o5i/9EgU
バフェット氏はハンバーガーとダイエットコーク好きだよねぇ
0988Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 23:59:29.15ID:3GzjYgiY
バフェットのハンバーガー複数喰いは賞賛されるのに
トランプの毎日5個喰いはクソ野郎って蔑まれるのがよくわからんw
0989Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 23:59:55.51ID:9G9GElNZ
トランプ大統領は1日に11本コカ・コーラ飲むそうで・・
0990Socket774
垢版 |
2018/01/10(水) 00:02:28.18ID:mR8ixytR
ペプシしか認めん
0991Socket774
垢版 |
2018/01/10(水) 00:02:59.10ID:XagIxRBb
体丈夫なやつはやっぱ強いな
0992Socket774
垢版 |
2018/01/10(水) 00:03:13.92ID:r9nL96nM
ルートピア11本なら尊敬するけどコーラは不味くて嫌だな
0999Socket774
垢版 |
2018/01/10(水) 02:09:44.55ID:3/s+K5vU
羽生竜王のいとこ芸人・ハブサービス
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180108-OHT1T50031.html
小学低学年時の神経衰弱の思い出で、「(羽生竜王が)全てのカードを取ってしまった。全部取ったんです。
本当に1回見たら全部覚えちゃう。すげえ怖かった」と6歳年上の従兄弟の負けず嫌いエピソードを語った。

記憶力すげ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況