X



AMD K10総合 Sempron/Athlon/Phenom Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 02:18:41.20ID:D1HAQMtA
AMDのマルチコアCPU K10コア Sempron/Athlon/Phenomシリーズについて語るスレです。
※無意味な雑談・嵐との戦いなどはご遠慮ください。
※次スレは>>980前後で立ててください。 (厳守)

AMD K10総合 Sempron/Athlon/Phenom Part3

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1472802660/l50

前スレテンプレに有った「関連スレ」は省略
(レスが殆ど無いスレも有る為)

■AMD公式
http://www.amd.com/jp/
http://www.amd.com/us/
0601Socket774
垢版 |
2018/05/03(木) 23:31:40.16ID:PUI8Ctlt
せやろか
0602Socket774
垢版 |
2018/05/04(金) 10:22:10.45ID:MANpZJAf
私、ゲームしないので。。。
0603Socket774
垢版 |
2018/05/04(金) 13:02:26.49ID:tIGxl40n
まあ、ゲームしないなら、win7+K10quadで十分だよな

アベマもグーグルアースも780Gレベルで十分だしね
Dualdisplayで片方でアベマ見ながらツイやったり・・とか簡単に出来る
今から20年前はPCが10年も使えるとは思わなかった

ホント、ちょっとスキルと1万あれば実用PCが簡単に手に入るって天国
でも、多くの情弱は、インテルの過剰性能PCを高価で買わされてるんだよな・・

確かに、7700kとかryzen1700は快適だけど20万でしょ
大多数のやってる事は5000円もしないphenom9750とかi5-650でも十分だよ
0604Socket774
垢版 |
2018/05/04(金) 22:28:12.31ID:AfTQqZim
エ、エロゲームはします
0605Socket774
垢版 |
2018/05/04(金) 22:38:20.53ID:+wqv/ju5
>>603
適当見繕えばマザボとCPUで5万、メモリは8x2で3万、ドライブとグラボは全部流用で組めなくも無いんじゃない?
あぁ、電源とケース買うかもしれないか?
0606Socket774
垢版 |
2018/05/05(土) 00:22:49.84ID:Ag7CktCO
今更ながらwin10-64bitにしたらど安定した
1090t、780G、DDR2ー8gb、GTX760で後5年は戦えるw
Ryzenの性能記念でいい加減AMDにお金落としてあげなければと思うのだが
1090tが優秀過ぎて必要ない


この間子供用にfx8350、AMD970、DDR3ー16gb、GTX960で組んだが
性能変わらない割に温度が高いのな
0607Socket774
垢版 |
2018/05/05(土) 01:03:27.61ID:3XV64ZAW
FXはアカン
0608Socket774
垢版 |
2018/05/05(土) 03:10:57.97ID:8/SWsaDM
>>603
ゲームしないならwin10のが快適だわ。
ユーザーがUIの変化に適応出来ない性能で無い限りな。
0609Socket774
垢版 |
2018/05/05(土) 05:35:29.49ID:liC6AiP7
K10でSSDにしてメモリー8GBグラボは1GBあれば十分使える
Win10もバックグランドで動いてる余計な物を止めれば結構スムーズで快適なんだよな
0610Socket774
垢版 |
2018/05/05(土) 06:49:37.82ID:0SddhQ/G
win10って今回のupdateでUIが又小変化

使いにくいよ・・
0611Socket774
垢版 |
2018/05/05(土) 10:47:32.55ID:Ag7CktCO
そんなもの自分で変えればよろし
ClassicShellとか使える
0612Socket774
垢版 |
2018/05/05(土) 19:49:35.09ID:8PUHAFh7
>>611
そりゃ、家の中でしかPC使わない無職ヒッキーは、それでいいんだろうけどなw
0613Socket774
垢版 |
2018/05/05(土) 20:14:38.12ID:2Qaj9MRV
>>612
そんな古いAMD使ってる企業なんて見たことないし
こういうスレでそういうアピールは恥ずかしいだけだぞ
0614Socket774
垢版 |
2018/05/05(土) 21:14:51.59ID:8PUHAFh7
>>613
意味不明?
お前、レス読める
こういうスレでそういう脊髄反射レスは恥ずかしいだけだぞ
0615Socket774
垢版 |
2018/05/05(土) 21:47:36.29ID:Psw83ZfE
>>614
オウム返し恥ずかしい
0616Socket774
垢版 |
2018/05/05(土) 22:24:10.74ID:yyP5T0Gc
燕返しかっこいい。
0617Socket774
垢版 |
2018/05/05(土) 22:56:06.51ID:Ag7CktCO
>>612
会社じゃwin7、家ではwin10だがUIごときで深く考えないわ
それとも会社の仕事を家に持ち帰ってやるの?
それでも使うのはソフトだろ?アホじゃね?
0618Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 08:50:54.31ID:+2rG7NYm
>>617
無職ヒッキー、顔真っ赤ww

「UIごとき」を気にする奴多数だから、「ClassicShell」とか出て来るんだろw

それすら判らないって、アホじゃねw
0619Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 10:50:34.90ID:tHuYeJSj
>>618
オタクって狭い知識しかないから反論されると異常にキレるよね
0620Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 11:56:58.13ID:jRHNnrmY
反論出来なくなると人格攻撃してくるよねw
0621Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 13:29:13.55ID:goXeLa/S
UIごときっていっちゃうとCUIで良いよねってなるからやだ。
0622Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 13:49:56.73ID:kt6hu/qK
電気代よりも買い替えのがよっぽど金かかるしなあ
0623Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 20:56:57.01ID:jcSLpSEQ
>>619-620
ホントだよなw
0624Socket774
垢版 |
2018/05/06(日) 23:10:21.01ID:r0BPDpOG
自演臭ハンパない
0625Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 00:13:57.31ID:LG6ftmbi
PhenomIIが壊れないからRyzenの7nmが出るまで粘れそうだその頃に高速メモリが安くなってたら言う事無し
0626Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 11:29:22.06ID:N0eAIs4G
【企画】マザーの日にはボタン電池を贈ろう♪
0627Socket774
垢版 |
2018/05/08(火) 11:55:38.13ID:AjN75sxs
丁度今日965マシンのCMOS電池交換したよ
何年ぶりかな♪
0628441
垢版 |
2018/05/08(火) 17:01:46.36ID:E6Zr1I0v
>>625
いいね、zen2 5GHz が輝くね
0629Socket774
垢版 |
2018/05/11(金) 22:20:18.06ID:N+xDPgoZ
k10マザーの新品は、もう販売して無いから壊れたら終了だろうね

k10→ryzenは多そうだから、2020年にはk10は廃棄の山だね
7のサポート切れが一つのメドだろう
0630Socket774
垢版 |
2018/05/11(金) 23:47:50.59ID:Ho46W0zk
数年前の中古のマザーも高いし下手に中古のマザー買って延命するより壊れたらRyzenにして10年使うのがいいのかや
0631Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 00:11:44.22ID:78DRP4lW
この間、BIOSTARからAM3の微妙なのが出てなかったか?
PCなんて用途次第だけどね
0632Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 12:41:51.96ID:q9FzFBtF
965BEから2700Xに移りたい衝動が…
現状でも困ってないから完全な自己満だし、組んだ後必要なかったかなって後悔しそう
PhenomUって名前が好きだし
0633Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 12:54:38.16ID:nKaWm23J
1100Tから1600Xに移行してさえ衝撃的な性能向上だったから
965から2700Xならビビりすぎて小便漏らすぜ、
まじ異次元のテクノロジー
0634Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 14:19:56.45ID:R+qogu9l
中二病が完治してない私はRyzenの方が好きっていう…(幽遊白書感)
0635Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 15:01:03.29ID:DJVxRf0E
スペック持て余すの分かっているけどRyzen欲しい
0636Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 17:26:47.99ID:HK49wymv
ddr3のメモリが使いまわせたらいいのにな
0637Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 17:58:41.11ID:R+qogu9l
メモリが安くなればそれを考えなくてもいいんだけどな…
DDR4たかいよね。
0638Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 18:45:22.52ID:XEsOqjNv
毎日安くなれと祈りながら寝る
0639Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 19:32:00.01ID:ZE5aSgCw
AMD史上最も強そうなネーミングの製品
Athlon XP(eXtreme Performance)
真相はまぁ…WinXPと合わせたかったというやつだけどw
0640Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 19:32:07.95ID:97AALtM4
中古1700がここまで安くなるとなあ
x6でも持て余してるけど思わず買っちゃうじゃん?
中古のマザーでも間違いなく対応してるしオススメ
0641Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 19:34:20.27ID:nNj7APIR
>>633
マジかー
そういう話聞きたいけどやめて欲しい矛盾w
0642Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 19:55:09.75ID:pOPTy+0t
1090tを2年前、fx8350を3ヵ月前に購入
今度の茄子で2700Xに逝きそうな予感
でもYOUTUBEしか見ないんだよ、あとOFFICEだけしかやらん
エロゲーもやる元気ないし・・・
一番高いPCパーツはabeeのアルミケース30k
0643Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 20:15:41.49ID:pOPTy+0t
あとレガシーbiosの方が起動レスポンスが良くない?
未だに780Gの方が安心出来る
0644Socket774
垢版 |
2018/05/12(土) 20:17:57.01ID:dizt31Na
>>641
PhenomIIx6 1090Tから1700Xで本当に3倍速くなったからなあ(Cinebench)
辛抱してFX丸ごとスキップしただけはある。

一番利くのはやっぱり4k動画再生だわ。1090T一応出来るとはいえ
再生だけでカッツカツだったからな。今じゃマルチモニタでゲームの横で再生でも
余裕で動く。
0645Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 11:55:08.37ID:JEkVplGh
先に4kモニター買わないと
0646Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 15:59:21.54ID:+gcuNWk1
2700Xは37kくらいになってるな。夏にメモリが落ち着いたらいいね。
0647Socket774
垢版 |
2018/05/13(日) 18:15:23.71ID:94OeLsDb
メモリの値段が落ち着くのが2020年ぐらいだから、それまではPhenomIIで粘る。
その頃にはZen3辺りがこなれた値段で出てきそうだし。
0648Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 01:57:46.29ID:vNmvc+Dr
世の中糞重いコンテンツで満たされてしまえー☆
0649Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 15:48:52.99ID:6rnaMnTP
2020年にryzen中古に移行がコスパとしては最高でしょ
クソ使いにくいwin10が2020年にどうなってるか?だけどね

マイクソになるべく金払いたく無いからね
8.1の尻が手に入れば・・かもしれん
0650Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 16:24:32.48ID:eyB4CJZG
win10は使い手本人の性能を要求するからなw
0651Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 17:53:38.63ID:8NUUHfIT
ほんまかいな
0652Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 17:59:00.22ID:P51asJ2p
そうかいな
0653Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 18:16:33.62ID:Fo8X1FLx
windows10になってやっと6コアも生かせるんじゃないの?
0654Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 18:17:09.34ID:bmKBZIkG
Windows10でチップセット内蔵のポートマルチプライヤを利用している場合はSATAドライバをMS推奨から変更する必要があるくらいかな
とマジレス
Ryzen(AM4チップセット)でポートマルチプライヤが使えるのか未だによく分からないのがなぁ
使えるなら移行して役割分担しているPCを纏めてしまいたい
0655Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 19:06:50.30ID:6rnaMnTP
>>650
ニワカはそう思うんだろw
0656Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 19:46:05.70ID:RUV3PTd+
OSにおしゃれ機能とかお茶目機能は要らないのでUIは選ばせて欲しいわ。
0657Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 21:47:26.37ID:fmKvbYoW
ID転がしが今日も一人で盛り上げ中
0658Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 22:31:22.08ID:vNmvc+Dr
>>655
ポンコツ脳みそユーザー乙
0659Socket774
垢版 |
2018/05/14(月) 22:49:12.06ID:zOIh0Nkn
>>658
ニワカ、悔しいのうw
0660Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 11:29:35.18ID:7kvBfVgO
割れ厨が吠えてるよ
0661Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 16:23:00.54ID:X0p+SNAA
マイクソの犬も吠えてる模様w
0662Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 17:16:17.87ID:bRoTwQ/R
PhenomU965おじさんだけど2700XのCPUだけポチってしまいそうだ
飾って眺めるか
0663Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 18:11:44.39ID:G+ErSeRh
>>662
そういう用途はpenproとかだな・・
0664Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 18:42:25.43ID:Q8xNaN91
>>662
X470のマザボとセットで安くなるなら欲しいな。
…メモリはしばらく様子を見たい。
0665Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 18:58:54.52ID:G+ErSeRh
>>664
ryzenスレで語れw
0666Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 19:40:51.84ID:7kvBfVgO
>>662
背中押して欲しいんだろ?

どうせzen2が出るときにはzen2+やzen3の話が出てるから何時までも待ちプレイ続くぞw
安くなるまで待つ、次が出るまで待つじゃあ機会損出のがでかいぜ?

たかが二万や三万のために今よりも明らかに快適になるPCを手に入れるチャンスを一年、二年先延ばししても誰得w
月に二〜三千程度浮かせるためにろ965で数年我慢する価値があるのか?

もうカートボタンが虹色に輝いてるんだから押しっちまえよ。楽になるぜ?
0667441
垢版 |
2018/05/15(火) 19:45:05.66ID:hdkNvBAA
>>662
zen2 5GHz まで待つのがよい、俺はそうするつもりだ
0668Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 20:37:06.39ID:QI8lClxB
スレタイ読め無いバカが長文煽りで顔真っ赤w
0669Socket774
垢版 |
2018/05/15(火) 20:39:31.42ID:zdI27JRU
>>662
IYHスレのこれをリアルにやるのか
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  ペノムおじさんだけど2700Xかったお!
  |     /// (__人__)/// |
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l        l

                         / ̄ ̄ ̄\
                       / ─    ─ \
                      /  (●)  (●)  \.
                      |    (__人__)    |
                      \    ` ⌒´    /
                      /           \
                      /             }
______________{  ヽ,________ノ.- ノ_
            /        \___ヽ       と)_/   \
           /                           .\
         /                □←2700X       .\
        /                                 \
0670Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 01:21:22.34ID:NyP8Petj
>>668
win10叩きの低脳老人とかいろいろ文盲だらけだよな
0671Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 02:00:58.96ID:vD4tY1Cu
>>670
顔真っ赤になってwin10擁護するニワカなマイクソの犬とかもいるからねw
0673Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 07:25:26.76ID:1LR7DVUx
低スペ乙
0674Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 08:10:12.68ID:r4D1HfxZ
こんな枯れたスレでオタク特有の極論の言い合いは建設的ではないと思うの
0675Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 12:08:18.99ID:GrfzZGkU
昔からMS叩き厨このスレに居るよなー
スレチ散々言われてんのに
0676Socket774
垢版 |
2018/05/16(水) 19:42:39.67ID:OGLlNWrz
そうだよなー
昔から、散々スレチと言われてるのに、脊髄反射のように涌くマイクソの犬もいるよねw
0677Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 00:13:41.86ID:l4hhOxZv
>>676
うざいスレチだしね
0680Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 07:38:36.48ID:4EZm5btX
>>677-679
お前ら、IDコロコロでウザすぎるから、他行ってくれないかな?

あんまり言いたく無いが、このスレ、俺が立てたんだからさ
0681Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 13:30:09.32ID:ixv/Ib2a
なにいってんだこいつ
0682Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 13:55:24.44ID:qrsVSSfQ
ただ眺めるだけならFX-9590の方がいいだろw
実運用には難ありだけど色々とある意味レジェンド的CPUだしw
観賞用に最適w
0683Socket774
垢版 |
2018/05/17(木) 15:33:16.19ID:TGKSgWAb
>>680
よし、お前は自分語りしろ!
0684Socket774
垢版 |
2018/05/19(土) 22:14:05.96ID:CzwjfBtO
K10スレって、どうしてこうもカスみたいのしか涌かないんだろうな

AMDの黒歴史と言われたK10だが、ユーザーも黒歴史みたいな奴ばかりかと思うと嫌になる
まあ、まとも奴はK8の終了とK10の不出来に呆れてコアiに行ったんだろう

K8は俺も相当思い入れがあるけど、スレは絶滅状態
カスみたいな奴しかK10使って無いのかと思うと萎える・・
0685Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 12:06:06.30ID:u3z+RlYb
K10いいと思いまつ 965&1055Tを8年間安定運用中
0686Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 20:26:18.07ID:Qhc49IUs
長年の間新品のマザーが手に入るのがK10最大の長所だった
9シリーズならWindows10にも対応してたし
それも去年で手に入らなくなったけど
だからK10ユーザーはまだまだ相当数いるね
0687Socket774
垢版 |
2018/05/21(月) 20:44:04.19ID:ktF3qJ0W
旧OSも使えるSocket AM3+対応MicroATXマザー、BIOSTAR「A960D+V3」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0425/260626
BIOSTAR Microtech International Corp.(本社:台湾)は2018年4月24日(現地時間)、AMD 760G+SB710チップセットを搭載するSocket AM3+マザーボード「A960D+V3」を発表した。フォームファクタはMicroATXに対応する。

>>686
ところがどっこい新作がきてるんだなーw
また普通に手に入るようになるぞw
K10は不滅よw
0688Socket774
垢版 |
2018/05/22(火) 11:37:03.57ID:BXIeOMdp
予備に買ってあった970マザー2枚を使い果たした
普通に店で手に入るのだろうか
0689Socket774
垢版 |
2018/05/22(火) 11:39:14.02ID:v8IgbCCu
>>687
>>631で言ってたのはコレか

>>686
>長年の間新品のマザーが手に入るのがK10最大の長所だった
初代PhenomはAM2+マザーのみ対応だったんだぜ…
0690Socket774
垢版 |
2018/05/22(火) 19:46:33.53ID:YNZ4Gxur
>>687
でも、コレ日本のパーツ屋の店頭に並ぶか?

しかも・・760GってAMDもチップセットをまだ作ってるのか?
デッドストックのワンオフとか?

昔、asrockが939の変態マザーを突発的に出したが、アキバでは殆ど見なかった
AM3CPUはAM2マザーでも行けるから、AM2で出して欲しいが、それは無理かw

でも、値段によるけど今更AM3のマザー買う奴っていないよな・・
よほどAMDのK10が好きっていう理由じゃないとねw
0691Socket774
垢版 |
2018/05/22(火) 19:50:52.64ID:YNZ4Gxur
>>689
最初はDDR2対応のみだったからね
DDR3対応のAM3世代にCPUなっても、メモコンは2も持ってたから
性能低下するけど、AM2+マザーでもbios更新によっては動作可能
だから、AM3マザーって少数だったよね
0692Socket774
垢版 |
2018/05/22(火) 21:28:26.25ID:goh+iZfx
マザボ壊れるヤツ多すぎだなここ
俺のA7DA-Sほぼ毎日9年以上使ってるが異常なし
固体コンならマザボが壊れるってなくね?
0693Socket774
垢版 |
2018/05/22(火) 21:41:19.84ID:oH3+3aT8
ATXのミドルで出てくれたら欲しい
0694Socket774
垢版 |
2018/05/22(火) 21:42:30.70ID:X5e4g064
M2N-EがPhenomII X4 945で普通に動いてるよ。
0695Socket774
垢版 |
2018/05/22(火) 22:34:48.86ID:krZW/VLu
>>692
引っ越しの際に忍者弐着けてたリテンションが折れた(気づかず立ててしまい忍者落花→グラボ死亡コンボ付き)
でマザーがAM3からAM3+にランクアップしてグラボ買ってそれ以外はほぼ流用して現在に至る
家の1090tは忍者参とリキプロ融合して今も元気です(ちょっとガタきてるけど)
0696Socket774
垢版 |
2018/05/22(火) 22:52:14.87ID:76JEc+Ny
AMDマザーって液体コン多いからな
後は、リテンション折れる事故も結構多い
0697Socket774
垢版 |
2018/05/22(火) 23:23:36.60ID:KI67X6Uq
結構前からどのメーカーも固体コンは売りにしてるのにAMDだからという話は初耳だな
どこのメーカー?
0698Socket774
垢版 |
2018/05/22(火) 23:29:02.99ID:KI67X6Uq
忍者でへし折るとか締め具合偏って取付けミスったとしか
均一に締めないとな
0699Socket774
垢版 |
2018/05/22(火) 23:37:24.77ID:76JEc+Ny
>>697
asusは昔から液コン多いよ
予備で2枚持てるMシリーズも液コン
牛の中に入ってる780マザーも液コンだった

7xxシリーズで固体コンって、今使ってるhpのマザー(btx)くらいしか見た事無い
880以降の高い物は固体コン多いけどね

AMD使い奴って、昔から価格にシビアな奴が多いからね

AMDのマザーでリテールのクーラー使ってリテンションの爪が折れるっていうのは結構頻発してる話
だから、オクでもマザーのリテンションだけってえ結構出品されてる
0700Socket774
垢版 |
2018/05/22(火) 23:40:28.72ID:KI67X6Uq
>>699
言ってることが完全矛盾だなw
ASUSなんて全メーカー中でも最も高い部類だぞ?w
安物とか考えてる奴は絶対に手を出さない
0701Socket774
垢版 |
2018/05/22(火) 23:42:12.19ID:KI67X6Uq
あと忍者ならリテンションキットが通常ついてるしそれを使う
言ってることが無茶苦茶だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況