X



わざとPentium Gを買った俺は半端者 20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 19:43:58.87ID:SaAnrlml
インテル Pentium プロセッサー
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/processors/pentium.html

過去スレ
19 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509197538
18 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1506085867
17 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501660083
16 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1495536340
15 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1491014306
14 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1485769957
13 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1480248982
12 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1471330224
11 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1460712943
10 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1447853912
09 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1438354925
08 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1412850484
07 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405073615
06 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1401174978
05 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1394254153
04 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1388634196
03 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1383561601
02 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1358413654
01 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1319293908
0229Socket774
垢版 |
2018/02/22(木) 11:03:41.76ID:UaVudE6U
遂に4560も退役
0230Socket774
垢版 |
2018/02/22(木) 11:35:28.11ID:6B0HjfeE
>>228
なるほど。
ちょっと構成考えてみます。
ありがとうございました。
0231Socket774
垢版 |
2018/02/22(木) 11:42:00.19ID:gRtZwsF0
GT4e(Iris Pro)搭載 Kabylake版 Pentium が出ていればなぁ
せめて GT3e(Iris Plus)でも・・・
0232Socket774
垢版 |
2018/02/22(木) 11:43:29.36ID:t1sceaUl
ソフトウェアやらがこなれてないのが露呈してるし
2200Gいくならi3 8100でよくない?
0233Socket774
垢版 |
2018/02/22(木) 11:47:31.95ID:Vk7zgIml
8100なんてホントダメでしょ
そんなゴミすすめるなんてどうしたんだ?
それならG4560のほうがマシ
0234Socket774
垢版 |
2018/02/22(木) 12:06:34.74ID:fn2QrXc8
>>232
まとめサイトのアフィリエイトブロガーか
もっとマトモなネタ落とせクズ
0235Socket774
垢版 |
2018/02/22(木) 12:07:34.76ID:2pOgXZdX
>>231
いくらになると思ってんの
0236Socket774
垢版 |
2018/02/22(木) 13:53:19.63ID:AqsFpwJ5
アムド荒らしが常駐してるな
0237Socket774
垢版 |
2018/02/22(木) 13:57:16.87ID:t+kTgaT+
荒らしじゃなくて事実だと思うが
0239Socket774
垢版 |
2018/02/22(木) 14:59:48.00ID:pgb+/K28
きょうパッチ来たけど、Pentiunlmはどれくらい性能下がるかな…
0240Socket774
垢版 |
2018/02/22(木) 15:00:21.91ID:pgb+/K28
PentiumGだった
0241Socket774
垢版 |
2018/02/22(木) 15:01:52.55ID:5m4+tq3f
>>238
ケースバイケース
差もかなり少ない
i3はパッチ適用で性能大幅ダウンだよ
0242TGT
垢版 |
2018/02/22(木) 15:03:10.08ID:uAHxvN7t
MARK
0243Socket774
垢版 |
2018/02/22(木) 15:05:31.12ID:10jHn1Ts
>>238
グラボ使うならG4560かi5にするわ
i3選ぶのはバカ
0244Socket774
垢版 |
2018/02/22(木) 15:11:57.87ID:eITVEtr/
>>232,238はまとめブログのニートアフィリエイターですよ
0245Socket774
垢版 |
2018/02/22(木) 15:16:07.43ID:uLnbIZ8L
i3-8100が100系200系で使えたらコスパ良かったがな
0246Socket774
垢版 |
2018/02/22(木) 15:56:20.21ID:77odSasU
割高なマザボしかないしな
それ含めたらi3とかないない
0247Socket774
垢版 |
2018/02/22(木) 16:03:15.97ID:BpHDABE9
来月にH310とか出るのでそれまでi3は無いわな
i5なら6コアで安いから有りだけど
今欲しいなら2200Gだな
ただAMDも電力とかPCIeを改善した400チップセットが出るので今は待つ方が良いと思う
0248Socket774
垢版 |
2018/02/22(木) 16:05:14.65ID:Uu7hrBE4
PenGのパッチの出来はどうよ?またリブートリピートとか嫌だよ
0249Socket774
垢版 |
2018/02/22(木) 16:06:17.89ID:IlQdQ7M4
i3こそ真の半端者
0250Socket774
垢版 |
2018/02/22(木) 17:46:13.90ID:dqdKtV83
メモリが高いから待て
グラボが高いから待て
h310が出るから待て
新しいCPUが出るから待て

いつになったら買うことやら
0251Socket774
垢版 |
2018/02/22(木) 17:49:34.03ID:pyK+VFh4
はやく新しいPenGでろよ
話すことないぞ
0252Socket774
垢版 |
2018/02/22(木) 17:59:41.97ID:4T91j29Z
コスパ厨には未だに大人気で敵なし
2200Gは気になるけど値段が倍近いのはちょっとな
0253Socket774
垢版 |
2018/02/22(木) 18:20:56.24ID:EcI9WJDF
コスパ厨というより貧乏人だな
コスパ厨は2200Gへ移動した
0254Socket774
垢版 |
2018/02/22(木) 18:24:22.93ID:hjsBbo98
年末には仮想通貨が下火になって 高級グラボやCPUがだぶついてくるだろw
0255Socket774
垢版 |
2018/02/22(木) 19:12:23.14ID:UaVudE6U
>>254
それ去年も同じこと言ってなかった?
0256Socket774
垢版 |
2018/02/22(木) 19:21:24.44ID:6MgGyeBL
PenG4545が出るのはいつですか?
0257Socket774
垢版 |
2018/02/22(木) 19:22:00.24ID:RjhLXRd3
07月21日かな
0258Socket774
垢版 |
2018/02/23(金) 02:15:57.22ID:JXTfKyNz
2月30日
0260Socket774
垢版 |
2018/02/23(金) 07:54:54.26ID:GqDilQzQ
こんなAVあんのかww
0261Socket774
垢版 |
2018/02/23(金) 08:22:29.23ID:C5bzvtLk
>>255 今度は本当だw もう知名度が上がったし やる奴はやっている 伸びしろは無い
オオカミ少年では無いぞ おじさんだ
0262Socket774
垢版 |
2018/02/23(金) 16:21:59.25ID:MjCp2Jn7
6500円前後で買える4560以外はごみ
0263Socket774
垢版 |
2018/02/23(金) 19:49:44.00ID:j9rB5m2Y
>>249
いやマジでペンGはもう半端者ではない
i3 8100こそが真の半端者だと思う

俺買ったし\(^o^)/
0264Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 01:00:46.35ID:yRuuyV3I
>>263
マザーなににした?
0265Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 05:10:11.42ID:J1nI3ulv
>>264
ASRock Z370PRO4です
セット割で5千円引きだったから
0266Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 11:04:12.11ID:2itEosPv
>>265
と言うとセットで二万円くらい?
なかなか良い中途半端じゃな
0267Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 12:07:02.40ID:yRuuyV3I
>>265
5K 引きなら H370 待つ必要ないかなあ。
0268Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 12:20:38.41ID:qypCG4EI
2200Gが登場した今はi3の方が半端者なのか・・・・・
0269Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 13:37:19.23ID:oOLAq8ku
i3はもはや異端者
0270Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 14:00:53.29ID:LytA0C2m
2200Gが登場した今、中途半端はRyzen3じゃないのか。
0271Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 14:38:22.83ID:hfb9pzHp
Ryzen3は出た当初から終わってたので問題無い
0272Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 19:00:30.91ID:FL6bBw25
BTOでもPenG選べたらいいのにな
0273Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 19:03:32.96ID:nyH1L39G
いや自作しろよ
0274Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 19:06:59.82ID:F5n8A9lo
BTOでわざわざ選ぶ奴いるんかw
0275Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 19:07:57.11ID:r51NnmWh
エプソンあたりのBTOならCeleronもあるぞ
0276Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 19:35:13.13ID:VCHqaLsn
ペンティアムで困ることなんて全くないのだが
俺は選ぶぞ
0277Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 21:48:26.22ID:ZGMk9dym
i7でBTO頼んでpenGに積み替えだな
0278Socket774
垢版 |
2018/02/25(日) 11:22:23.57ID:PIRgeuCy
Ryzen3ってどういう層が買ってるの?
0279Socket774
垢版 |
2018/02/25(日) 12:06:10.11ID:XSHqPeyg
コーヒーレイクのペンティアムっていつ出るん?
なんかマザー買い替え?みたいな話を聞いたんで
それほど差が無ければG4560で済まそうかなと
0280Socket774
垢版 |
2018/02/25(日) 12:22:24.22ID:T5KoUyeK
ペンティアムマシンは今はもう自作でしか手に入らない
0282Socket774
垢版 |
2018/02/25(日) 13:00:49.46ID:3nONzhHI
5万、微妙
0283Socket774
垢版 |
2018/02/25(日) 13:55:46.02ID:qIc90ARQ
新規に一台組むとos入れて6万くらいだから無くは無いと思う
けどそれぞれの部品の汎用性、流用しやすさ、パーツ追加の余力を考えると自分で組んだ方が良いってなっちゃう
このまんま使うだけならいんじゃね
0284Socket774
垢版 |
2018/02/26(月) 01:21:48.27ID:foorErPH
今どきPentiumブランドを指名するのは俺たちだけの予感
0285Socket774
垢版 |
2018/02/26(月) 01:48:22.80ID:NFzIWUvq
ペンGを敢えて選ぶ人たちは賢者だぞ
動画・画像・DTM関連・一部の重いゲームなど必要に迫られてハイエンド
選ばざるを得ない人以外はなんとなく無駄に高いCPUを買ってベンチ回してニヤニヤしてるだけ
0286Socket774
垢版 |
2018/02/26(月) 07:02:50.18ID:SR+9glEi
そもそも一般層ベンチ回さないと思うw
ベンチ回すのなんて全体から見たらかなり少数派でしょw
0287Socket774
垢版 |
2018/02/26(月) 08:29:05.11ID:okFhjIJL
ベンチ回さないどころか自分が使ってるのがインテルの何世代のCPUかも解ってない
0288Socket774
垢版 |
2018/02/28(水) 01:28:57.85ID:CuzLyKfJ
>>285
ほんとほんと
大した事もやってないのにi5だi7だって騒ぎすぎだよ
まあそういうお客様がいるおかげでメーカーも潤うんだけどさ
0289Socket774
垢版 |
2018/02/28(水) 05:32:07.27ID:KWl0+bZI
G4560が出た瞬間はコスパ最高だったけど、i3も4コア化したし、2200Gなんかも出てきた、セレロンもジワジワ性能上げてきてるという今は必ずしも賢者とまでは言えんやろ
0290Socket774
垢版 |
2018/02/28(水) 06:13:38.93ID:hftxzWE5
AMDは無いわ
不具合多すぎるよ
まあトラブルと格闘するのが自作の醍醐味だけど
インテルのド安定環境に慣れちゃうと今更AMDなんか使いたくない
0291Socket774
垢版 |
2018/02/28(水) 09:31:42.25ID:i44TVDoF
>>289
このスレとしては、半端感が高まっていて、王者だよ。
0292Socket774
垢版 |
2018/02/28(水) 12:35:03.63ID:T9hyBTQ9
AMDだから不安定とかK6の頃ならまだしも未だにこんなこと言う人いるのね
0293Socket774
垢版 |
2018/02/28(水) 12:54:27.22ID:pClIutJo
>>290
インテルはセキュリティバグ
なしだな
0294Socket774
垢版 |
2018/02/28(水) 14:17:11.58ID:TzR9Zw1L
実際USBがどうこうメモリがどうこうとか買いたくなくなる
まあ今は待ちだな
0295Socket774
垢版 |
2018/02/28(水) 19:16:44.08ID:0agHcPI+
2200G買おうと思ってるがBIOSまだ不安定だしようつべシークすらまともにできないから様子見
0296Socket774
垢版 |
2018/02/28(水) 19:18:46.51ID:gh3EQCpd
>>295
ジャンク品かよw
0297Socket774
垢版 |
2018/02/28(水) 21:15:40.72ID:pClIutJo
>>296
穴開きジャンクインテルよりはマシやろ
0298Socket774
垢版 |
2018/02/28(水) 21:17:04.72ID:oIqO+3Qw
>>289
コア数も価格帯も違う相手と比較するのが間違いなだけで
Pentium G4560→2コア4スレッド HD610→6,500円前後の最適解
Pentium G4600→2コア4スレッド HD630→9,500円前後の最適解
Ryzen 3 2200G→4コア4スレッド Vega8→13,500円前後の最適解
でありPentium G4560/Pentium G4600も賢者の選択と言える
0299Socket774
垢版 |
2018/02/28(水) 21:17:58.29ID:O/hYhrrH
2200GはAMDだし、すぐに8000円くらいまで落ちるだろ?
0300Socket774
垢版 |
2018/02/28(水) 21:29:46.82ID:pClIutJo
買えないけどほしいってことね
0301Socket774
垢版 |
2018/02/28(水) 21:39:57.28ID:0agHcPI+
99ドルが8000円になるの何年後だろうな・・・
0302Socket774
垢版 |
2018/02/28(水) 22:18:14.74ID:IgXMQ0/T
為替じゃなくて小売レベルって事だろw
0303Socket774
垢版 |
2018/02/28(水) 22:54:33.82ID:uJctl4O7
小売レベルじゃすぐにはならないってことだろw
0305Socket774
垢版 |
2018/03/01(木) 03:56:10.13ID:/TeS/nQm
む、スペックアップ方向じゃなくて低負荷方向に行くのか
0306Socket774
垢版 |
2018/03/01(木) 09:20:09.72ID:pi+0iJpM
メモリ高いし賑やかにはならないな
4560とDDR3マザーで組むのが王道
0307Socket774
垢版 |
2018/03/01(木) 10:12:14.99ID:6ZvgjeIu
>>306
分かる
昔から自作してた者としては一式組んでメモリが一番高いとか違和感感じるよな
0308Socket774
垢版 |
2018/03/01(木) 10:47:52.17ID:CcVqZf2Z
SSDは順調に安くなっているのにメモリが高杉でやる気が起きんぜよ
0309Socket774
垢版 |
2018/03/01(木) 14:35:15.28ID:4GlMKleO
税金で食ってる奴らは高いとか安いとか気にしない
年度末で使い切る事の方が重要
0310Socket774
垢版 |
2018/03/02(金) 11:50:43.78ID:+dEho3JT
なんでいま1050TIこんなクソ高いの?
0311Socket774
垢版 |
2018/03/02(金) 12:14:04.35ID:agQRbO2Q
GPU全般がマイニングとメモリ価格高騰で値上がってる
特に今年に入ってから上から下まで全部大幅値上げ
あまりにメモリが高いので一部ではDRAMの中でも比較的安いGDDR3搭載モデルがでるかもなんて言われてる
0312Socket774
垢版 |
2018/03/02(金) 12:32:33.82ID:GehixaPW
ありそうな話だw
0313Socket774
垢版 |
2018/03/02(金) 16:27:52.88ID:2MgUVyrN
というかほぼ確定やろ
0314Socket774
垢版 |
2018/03/02(金) 16:49:14.45ID:p11d5yWF
もう 2台あるし、戻ってくるまで冬眠してます。
0315Socket774
垢版 |
2018/03/02(金) 18:59:44.87ID:hr7K01YI
マイニング専用なら高速メモリーは必要ないのかね
てかマイニング専用の規格を作れば良くないか?
電源や冷却を考えたら別の筐体の方が良いでしょ
でGPUはソケット式にするとかCPU用のクーラーを流用するとか
0317Socket774
垢版 |
2018/03/02(金) 21:19:17.97ID:cKQwoedy
G4560+VirtualBox(WinXP 2スレッド割り当て、2D/3D支援ON)でサクラ大戦などの古いゲームやってるけど
すげえサクサク動いてびっくらこいてる
仮想マシンのゲーム付けっぱなしでほっといてもホストの操作感覚にほとんど変化がないよ
0318Socket774
垢版 |
2018/03/06(火) 16:18:37.57ID:/X0dCXRq
追加でもう1個G4560買ってもーた
0319Socket774
垢版 |
2018/03/06(火) 18:35:03.13ID:9o7xxnOB
長期間ライバル不在でかなり手抜きでもPenGが1万円以下で出せた状況から
AMDとの競合激化となれば嫌でもパワーアップしてしまう

次は凄いよ
0320Socket774
垢版 |
2018/03/06(火) 18:37:01.18ID:9VlW+so8
G4600相当が7000円とかだな
0321Socket774
垢版 |
2018/03/06(火) 18:51:29.40ID:9VlW+so8
次出たら今のがゴミになるな
脆弱性も直らないだろうし
0322Socket774
垢版 |
2018/03/06(火) 21:30:50.70ID:Hs3Tap+R
もしAMDが60ドル付近を出すなら、4コアぶち込んでくるんじゃねえか
そうすれば買う方としちゃウハウハだ
0323Socket774
垢版 |
2018/03/06(火) 23:00:38.50ID:2chb10nn
映像付きならなおさらだな
というかRyzenで組んだマシンがビデオカード高いのが地味に効いててそこだけ古いままだわ
0324Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 00:53:07.12ID:MI8oY/y2
真の半端者:トランスメタの再来に期待
0325Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 17:57:26.56ID:YW+q+ZrZ
やるゲームはLOLだけだしそれもほとんどせずyoutube視聴と青空文庫の小説読んだり書いたりするくらいしかPC使わないからG4560でも性能を持て余してる
こんなすごいCPUが1万円以下で買えるとか
0326Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 18:01:40.79ID:vMFLcAFs
それノートでも・・・
0327Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 18:30:19.58ID:NBm9/Imu
そんなのファンレスのn4200でも余裕やんけ
0328Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 19:29:16.21ID:uKfUObr6
余裕ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況