X



【LGA1151】Intel CoffeeLake Part10【14nm++】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 14:57:25.35ID:KADZf5fc
製品の開発コード名 Coffee Lake
http://ark.intel.com/ja/products/codename/97787/

コーヒードゾー つ旦
http://i.imgur.com/QjopxEm.jpg

このスレはワッチョイ無しのスレです
勝手にワッチョイをつけるのは荒らし行為です

■注意
CoffeeLakeはLGA1151ですが300シリーズマザボードでしか動きません
□14nm++はパフォーマンス重視
http://www.techpowerup.com/img/Jf71Tt4LHk44YR57.jpg
□Turboの周波数(MCE無効時)
http://images.anandtech.com/doci/11859/cfl_turbo_v2.png
注) MultiCore Enhancement有効時はマザボ依存のブースト挙動になります

■前スレ
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part9【14nm++】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1512808010/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part8【14nm++】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1512270456/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part7【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1511841451/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part6【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1511406596/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part5【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510837845/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part4【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510400039/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part3【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510115511/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part2【14nm++】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509878073/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part1【14nm++】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509683220/
0880Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 23:50:34.36ID:9RK/qNhb
そもそもOC前提で古いCPU使ってるのが貧乏臭い
0881Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 23:50:58.59ID:Nt1dR7Tj
GTX1060でもFHD75fpsは出るよ
0882Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 23:51:09.90ID:mTsIvf4q
なんだ、じゃあgtx1060とかならi5-8400で充分なのか
0883Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 23:53:06.14ID:WGZoPZ4S
>>882
i3でも十分過ぎなほど十分だ
0884Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 23:55:43.70ID:wCPDfDZX
VRも高リフレッシュレートモニタの一つだよ。
今はPCVRに90Hzパネル使ってるところが多いけども、
JDIのVR向けパネルのロードマップ見るに2018年後期には120Hzパネルが主流になる。
0886Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 00:03:31.22ID:G0wsFJo8
         【インテル工作員ただいま活動中!】
 
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ     (・´∀`・,,)っ-○○○
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄ うそ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  l_____|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄偽証 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧      カタカタ ∧_∧
    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||____
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――ll// /|
 | ̄自作自演| ̄| . |   | ̄ ̄販促 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄自殺 ̄| ̄l . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三l/
0887Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 00:05:39.05ID:RtWoyamX
>>807
相場の世界でいう、ブリティッシュコンセンサスってやつだな
0888Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 00:33:37.99ID:oJFnpzij
>>846
7700KがZ270/H270/B250/Z170/H170/B150/H110の計7チップセットマザーボード持ちにおける最終救済CPUならば
6700KはWindows 7環境全てにおける最終乗り換え先CPUだから6700Kの方が需要は高いんだよ
その証拠に買い取り価格は7700Kよりも6700Kの方が高いという異常事態
全てはWindows 10が嫌われ過ぎているのが悪い
0889Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 00:49:35.43ID:oJFnpzij
もっと言うならKabylakeに対するMicrosoftの嫌がらせが悪い
Skylakeでは問題なく使えて
Skylakeの微改良版に過ぎずマザーボードも共用のKabylakeではいちいち警告が出てアプデ拒否とか
そんな酷い話があるかと
0891Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 01:22:44.89ID:zlg2zCbs
8400でもfps100以上キープ出来てるからええわ。swbf2だけど。
8400、シングル弱いからゲーム弱いとかほざいてるやついるが、そんなゲーム弱いか?
俺には十分過ぎるわ。
0892Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 01:27:17.45ID:oRLhyuy4
本来ならもっと遅くでてきて7はもうふるくてサポート終了間近だよってやるつもりが
いきなり半年以上前倒しで投入じゃあMSも対応しきれんだろ
0893Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 01:41:07.56ID:WR9+2qXH
普通に7インスコ出来るけどな
チップセットドライバないけど
0894Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 01:44:25.53ID:xwTucG9U
>>891
ゲームではCPUの差はあんまり出ない
今は比較的軽いアプリの部類
0895Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 01:44:25.82ID:/4Fg8hel
>>850
グラボも電源もHDDもゴミやんけ
0896Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 01:45:27.90ID:RCnjTrVZ
ゲームのFPSはグラボ依存だからね
8400なら1060の性能フルに引き出せるっぽいし
1080なら8400が足引っ張るらしいし
0897Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 01:54:13.04ID:+jvsZfAH
ゲームとか全くしないけど、8700k+1060でOfficeが快適だわ(´・ω・`)
0898Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 01:57:34.43ID:AelbJeKF
https://youtu.be/vE_-RD-ddvc

8400でも十分、144HZモニタの恩恵受けられるやん。
しかもこれウルトラ設定だしな。
0899Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 02:02:39.42ID:RCnjTrVZ
CPU1個だけの問題じゃない
8700K+1030+8GBより
8400+1060+16GBの方がゲームは快適になると思う
パーツ全体のバランスよ
8700K+1080ti+32GBが最強なのは間違いないがなw
0900Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 02:06:58.50ID:345rw8YA
KabyLakeさんは全てにおいて不運
0901Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 02:07:23.37ID:DlsTH686
キャラデを大胆に観音絵から変えたのが英断だったんだよな。

観音の絵はかわいいんだがパンチ力不足。
0902Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 02:17:51.40ID:DDFqcsRm
今は過渡期
0903Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 02:26:29.57ID:G0wsFJo8
>>901
(´・ω・`)??
0904Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 02:47:12.69ID:Wvj2Vw4A
最近i3-8100で組んで1月の給料日までグラボが買えないオンボ民です

試しにFF14を起動してみたらDX9版だとオンボでも30FPSぐらいで普通に
プレイできて驚いとるで、クラ落ちするんじゃないか冷や冷やしてたけどコーヒーにはびっくりドンキーです。
0905Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 03:35:10.22ID:Xuk73Y/k
ギリギリまで割り切って8400か8770kで悩んだけど8700kにしちゃった。。。

6コアなのに12スレッドあると何か錯覚でコアが凄く多く見える
今まで数年4コアだったからメインストリームなのにEシリーズやXシリーズ使ってる気分だよ


https://i.imgur.com/MOc1rfj.png
https://i.imgur.com/T2Z2biQ.png
0906Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 03:38:05.43ID:6a6tRnGA
大正解
0907Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 04:02:20.48ID:SXGs6NWM
殻割りOCして8400に更なる差をつけろ(煽り)

まだシングル依存のゲームタイトルもやるだろうし、それで良いと思うわ。
特にMocumocuとかCM3DのVRとかは8400じゃキツイ(8700kで余裕とは言っていない)
0908Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 04:12:47.07ID:3UtxvCWE
8700と8700Kは4000円違いがあるんだがこの世代だと4000円ためてビデオカードに足した方が良さそうだな
0909Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 04:27:13.10ID:3N4IZyhm
8400ならryzen1700のほうがコア数パワーでるじゃんねえ
0910Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 04:34:57.11ID:3UtxvCWE
chinebenchだとそうなんだけど実際にエンコードすると互角くらいになるんだよね
やっぱりIntelに最適化されてるのだろう
0911Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 04:43:19.15ID:ti4lp9ES
>>908
俺なら迷わすK行くわ。
グラボは後から何とでもなる。
0912Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 04:56:35.90ID:cc3jnTzI
殻割りしてえんだけど殻割り機がないんだよなぁ
秋葉ならどっかの店で買えたりしないもんかな
0913Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 05:14:58.21ID:4cIyhEJu
カードでちまちまやれば無料だ
0914Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 05:39:48.02ID:i3uYfuwT
>>908
定格だとかなり周波数に差があるけど無印だともたついたりしないかな?
0915Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 05:51:06.33ID:RRgjGyx1
一般人が求めるスペックは速さよりもストレスフリーかつ省電力
その点を考えても8400 1050ti nmveの組み合わせは最高のバランス
0916Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 06:17:51.89ID:i3uYfuwT
7700Kが3万切ったら欲しかったけどもう無理そうだな
0917Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 06:23:47.14ID:bWbDIOqg
>>912
自分はamazonの2000円くらいの万力で8600k,8700Kと割ったけど、、、
初殻割りの場合は、手応えつかむために、殻割り機のほうが無難だろうな
0918Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 06:25:24.82ID:bj00J+BB
>>915
車やバイクも燃費のいい方が売れるもんな
エンジンを限界まで回してこれだけ速度が出るぜ!なんてのを重視するのはごく一部
0919Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 07:10:15.22ID:JOegEwKt
殻割り機は店頭に置いて購入者は自己責任でご自由にどうぞすればいい
0920Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 07:11:38.07ID:7nUb+xBb
>>919
グレイトなアイデアだぜブラザー
0921Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 07:15:26.14ID:lB3vRckQ
使い終わったrockitのレンタルでもしようかと思ったけど、トラブル面倒だからオクで売ったわ
0922Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 07:18:52.83ID:hrSiumHl
うちの8700Kも限界突破したいなぁ
割るだけでマイナス20度確定とかコスパ良すぎ
0924Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 07:59:56.81ID:VBHEHoVR
ウィスキーが8コアの可能性もあるし
0925Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 08:05:38.19ID:lRT8NSBF
>>923
i5-6400(2.7GHz)積んだポンコツBTOにこだわる意味あんの?
0926Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 08:07:02.99ID:VBHEHoVR
coffeeの8コアを出すしかないなもう
zen+が来たらきついだろうな
0927Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 08:13:46.88ID:uM2liiLu
マジで 87000円 8700のこれ考えてるんだがどう思う?

グラボは今のPCのGTX1060
メインドライブは今のPCのSSDにしようとおもう

DDR4メモリ8BG追加するから TOTAL10万円いくが

10万円で買えるほうはOPTANE HDDドライブみたいだが

他にどこか年末年始で安いPC情報あるかい?

http://www.dell.com/jp/p/xps-8930-desktop/pd?oc=smx604hlvmcs08on1tjp&;model_id=xps-8930-desktop
0928Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 08:16:52.32ID:G0wsFJo8
Coffee Lake! Ryzen! Core X! Threadripper! メニーコア戦国時代、買うべきCPUはこれだ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1099179.html
                       -=━--=ニ>'":: ::   :{  __\ \\\
            __ -=- ,    ,:’ ::'" :: :  ::__{:{:: :. :. { :::ノ--'^ヽ-='¨
           _,' ,:    :ヽ__ -=',::: ':: :: :: :: :: :: 》::{    { -{━=⌒^¨¨⌒^”
           { i:: ji :: :i::..\:. i {::  :: :: :: :: :: :}{ 儿__}ー'-:'
           i, i::.ミ、 _ノヽ ミ} ミ、:: ..__i__:: ::__,ィ{'⌒`¨〉
          __入::,-<⌒} /ィ\  i| i:  :: 了i ノ ー=;   の  後  帝
       , '¨  -= -\,ヘ〈”  }::}ノ :} .: .: i| {   _}   だ  退  王
      ,:’ i: :'"  ::.ヽ \ ィ'_ク,ハ        :j i :{  <.    ┃   は  に
     i|  八   ::  ⌒`¨¨ヽ ':〈::       T,'/i}=p     ┃   な
    , '⌒;:  ´¨¨ミ}{        ::、  __,:':,://八=ニノ     ┃   い
    { i{     ,:'::人ミニ_::;     ::.::>'"¨'¨:><>'¨ }¨}_   ┃
   イ  __:: _ ノ'=━≡=ミ=― '::_:<_`>´<>'":/-==ニ|  !!
r'⌒  } i|  {         `¨¨}ミ=--<> '’_彡':: : ' :: :-=i
::⌒ヽ- ミ  |i            ∨:/三ニ=-::三ニ=___-=ニ}___ __
:: :: :: : :: :ヽノ            ∨三ニ=- -=ニ|___,.-=<彡'  \___ -= ━
}:: :: :  ::,:’                 \ -=ニ :=-i|ミ:ミ、ヽ\-- =ニ=-\
:: ::; : '                 \-=ニ :-/i}i{::i |:: .:\ `¨⌒ヽ=-=: .、
=ミ/                        \-=ニ ノノ }}-<_::_ij    \=-::}
  {                       \______彡ノ          `¨¨
,} 〉
j }
0929Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 08:17:47.12ID:3UtxvCWE
>>919
これやれるチャレンジャーな店はもう無いな
0930Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 08:19:47.17ID:CrvQ5pBw
ワンズは昔、殻割りサービスやってたとか見たな
ただ、モンスタークレーマーみたいなキチガイが居て、サービスやめたらしいねw
0931Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 08:31:38.25ID:q9En/HcU
そら殻割りしたいけどできないみたいな奴は自作erの中でも飛び切り質悪い奴らだしな
0932Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 08:36:43.77ID:3UtxvCWE
YouTubeに定年退職した爺さんが暇ができたんで興味があった殻割りしてみたって言う動画があるんだが
下手くそ過ぎてグリスバーガーのままのほうが冷えてたという
世の中とんでもない不器用なやつが居るからバカに危険な道具を与えないように殻割りは免許制にするべきだ
0934Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 08:43:32.37ID:3UtxvCWE
8600kはOCしてもぜんぜんダメなんだよな
クロックだけ8700kに匹敵させても電気ばっかり食って空回り
やっぱり練りに練ったHTがものすごく効果あるんだわ
0935Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 08:53:08.69ID:sMHvX1EA
kの定格と比較してもあまり役に立つデータには思えないんだよなぁ。
OCさせてもコスパは8400の方が良さそうだが。
0936Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 09:01:30.66ID:VBHEHoVR
ワンズは即停止したからIntelから嫌がらせされたんじゃねーの
0937Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 09:07:45.06ID:lRT8NSBF
>>927
電源225WしかないのにGTX1060つけるかと頭の中DELL男かよw
クーポン割引き考えると価格は安いけどエアフロー悪そうで夏場は爆音ファンで五月蠅そう…
10万あったら8700でPC1台組めるだろ?あとスレチだから特価スレがDELLスレで聞いてくれw

■黒デル■DELL Vostro デスクトップ Part31 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1490848546/
0938Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 09:11:41.21ID:VBHEHoVR
最大225 W(6ピン電源コネクタを2つと460 W電源装置使用時

俺には460Wの電源に見えるんだが。補助電源2本もあるみたいだし
0939Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 09:19:08.98ID:r2APaFjw
8600Kでコスパ目指すなら8400比でクロック1.5倍目指さないときつい
0940Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 09:51:51.68ID:xKpGDrLD
ショップによっては殻割り済みの売ってなかったか?
0941Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 10:06:14.43ID:pZiiQ7JA
殻割り代行サービス誰かはじめてくれよ
怖くてとても自分でやれん
0942Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 10:22:46.49ID:DmYM1RLW
>>927
特価価格だと自作するより断然安いのは間違いない
電源とケースとDELLメーカーに不満ないなら買ってもいいんじゃないか?
自作だと
8700       4万
メモリー16GB 2万
ボード      1.5万
ケース      1万
電源       0.5万
これだけで値段超える
Windows10   1.3万
キーボード&マウス 0.3万
GTX1030    1万
DVD       0.3万
HDD       05万
単純にこんな感じか?
得なのかどうかは自分の気持ちしだいやなw
0943Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 10:36:17.71ID:8x2MNWXh
8600kがデルオってるのは具体的に何が原因なの
まるでこいつだけ数世代前って感じのクロックに対して性能出なさっぷりじゃん
0944Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 10:44:00.41ID:WR9+2qXH
6スレッドにインテルがケチったからじゃ
8600kが12スレッドで8700kが16スレッドで現在の価格が本来見合う価格設定だと思うわ
0945Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 10:50:07.89ID:Hcg6s8+X
>>927
デルはコスト切り詰めてるだけだからなあ
名も無き町工場の安パーツが多いから駄目になりやすい

自作はメーカー品だからパーツの一つ一つを選べるのがいいだけでなく
メーカーが名前を出して販売しているから
ハードもファームやドライバーみたいなソフトまで品質が良い
0946Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 10:52:16.00ID:Smd8qdzc
次の次は後がないんだから今回はクロック優先でよかったんじゃないの
4コア商売が終わっただけでもヨシとしないとw
0947Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 10:54:27.94ID:X7ekNEIe
TDP詐欺
https://ark.intel.com/ja/compare/88201,88201,90733,90733,126687,126687,126684,126684
サーマル・ソリューション仕様
6700T PCG 2015A (35W) TDPは35W
6320 PCG 2015C (65W) TDPは51W
8400 PCG 2015C (65W) TDPは65W
8700K PCG 2015D (130W) TDPは95W

Kaby Lake-S用CPUクーラーの選び方
http://blog.livedoor.jp/ocworks/archives/52037040.html
>注意したいのは、TDP 91WでありながらCPUクーラーには130W級の冷却能力を要求うする製品が存在する点です。
0948Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 10:55:44.67ID:ddByYxRS
ポチっちゃったよーうふふ
0949Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 11:20:38.84ID:3UtxvCWE
>>942
メモリ8GBだぞDELLの最小構成は
0950Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 11:22:03.77ID:3UtxvCWE
GTX1030が1万ってアフリカにでも住んでるのかな?
0951Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 11:24:34.33ID:pZiiQ7JA
gtx1030ってマインスイーバ専用クラス?
0952Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 11:29:03.26ID:uM2liiLu
>>927

わかりづらいが

聞いたらこれ電源460Wみたい
0953Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 11:31:01.75ID:3UtxvCWE
260Wのビデオカードを付けれる電源であって260Wの電源じゃないからな
ま、スレ違いだからこの辺にしておくか
0956Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 11:51:31.56ID:0zncqNL/
あ、CPUは7700か
0957Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 11:53:56.25ID:99wufLpG
coffeeじゃねーしこれ、deskminiGTXじゃん
0958Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 11:58:58.14ID:VBHEHoVR
ノート用の1060なんて100W以下だしマザーはITXより小型のM-STX
高効率の220Wアダプタなら問題ないだろう。
0959Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 12:02:13.85ID:DmYM1RLW
こんなのが16万するのかー
0960Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 12:03:48.31ID:uFNNuGvN
>>942
めんちゃくちゃな査定だな
ほんとに自作民か?
0961Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 12:12:32.20ID:4mVMbuKh
BTOなんて趣味性無しの単なる道具に過ぎないから
>>927ぐらい安くないとなぁ
0962Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 12:13:43.93ID:G0wsFJo8
┏━━━━━━━━┓
┃  /       \   ┃ 珈琲レイクちゃんは
┃/. _____ \.┃ ダブルグリスバーガー症候群で
┃  (_____)  ┃ 発熱しやすい体質です
┃ . _|___|_   ┃ しかし治療に殻割り手術が必要で、
┃.  |_____|   ┃ 失敗したら即死します
┃    |___|   ┃
┃  __|___|_.  ┃ 珈琲レイクちゃんを救うために
┃ (_______). ┃ どうか協力をよろしくお願いします
┗━━━━━━━━┛
 珈琲レイクちゃん 0歳
0963Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 12:14:59.56ID:WL6xO/1K
自作になれるともうBTOには戻れんけどとりあえずあとから拡張出来るものが欲しいならBTOでもええやろ
パーツ買って来てぶっ壊すよりかはマシ
0964Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 12:38:37.83ID:ODJ9Kpgo
次スレ立てようとしたがダメだった
Part9がダブっとるんで次Part12で頼むよ
0965Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 12:38:48.35ID:gHp/jG5m
>>927
ちなみにこれ
起動ドライブ変えてもos再インストokで

電源は460wみたいだ
0966これでたのむ
垢版 |
2017/12/29(金) 12:39:40.98ID:ODJ9Kpgo
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part12【14nm++】


製品の開発コード名 Coffee Lake
https://ark.intel.com/ja/products/codename/97787/

コーヒードゾー つ旦
https://i.imgur.com/2fjJ1Tv.jpg
https://i.imgur.com/QjopxEm.jpg

このスレはワッチョイ無しのスレです
勝手にワッチョイをつけるのは荒らし行為です

■注意
CoffeeLakeはLGA1151ですが300シリーズマザボードでしか動きません
□14nm++はパフォーマンス重視
https://www.techpowerup.com/img/Jf71Tt4LHk44YR57.jpg
□Turboの周波数(MCE無効時)
https://images.anandtech.com/doci/11859/cfl_turbo_v2.png
注) MultiCore Enhancement有効時はマザボ依存のブースト挙動になります
0967これでたのむ
垢版 |
2017/12/29(金) 12:40:47.18ID:ODJ9Kpgo
■前スレ
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part10【14nm++】 ←Part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1513403845/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part9【14nm++】 ←Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1512808289/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part9【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1512808010/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part8【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1512270456/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part7【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1511841451/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part6【14nm++】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1511406596/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part5【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510837845/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part4【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510400039/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part3【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510115511/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part2【14nm++】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509878073/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part1【14nm++】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509683220/
0968Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 12:57:50.04ID:DBtACy91
>>943
「8600Kが」と言うより
Ryzen 6コア(Ryzen 5 1600-Ryzen 5 1600X)絶対潰すマンの8400と
Ryzen 3絶対潰すマンの8100以外はKaby Lakeと大差無い価格比性能と言う方が正しい気が

>>950
クロシコ戯画あたりは8,000円でもASUSエルザなら10,000円くらいじゃね?
0973Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 14:23:41.51ID:DDFqcsRm
ワンズ昨日8400売り切れたのにまた入荷して売り切れそうになってるな
0974Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 14:39:12.27ID:n3EJZPSS
ソケット同じで動かないCPUはこれが初だろ。
混乱起きないのかな、インテルは反省が
足りない。
0976Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 14:55:47.82ID:ti4lp9ES
>>969
わっちょいあり消費しきれてないのに乱立しすぎだろう。ちょっとは考えてくれよ。
0977Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 14:56:42.02ID:EWLQRU23
尼の8400届いたけどマレーシアだった
いちお報告
0978Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 15:06:46.43ID:WR9+2qXH
乱立されすぎると検索んとき本当めんどうなんだよな
簡便してっちょ
0979Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 15:08:18.18ID:obQydou0
"自作に慣れるまでBTO"の意味がわからない
自作初っ端は誰でも初っ端だよ
昔なら本、いまならネットの画面で予習して本番だろう
プルプル震える手でCPUセットして配線するんだよ
それが初でそれ以前に慣れなんてもんはない
0980Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 15:14:47.35ID:4v3N/bgv
8400届いたけど
ついに引いちまったよ…中国製
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況