X



【LGA1151】Intel CoffeeLake Part10【14nm++】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 14:57:25.35ID:KADZf5fc
製品の開発コード名 Coffee Lake
http://ark.intel.com/ja/products/codename/97787/

コーヒードゾー つ旦
http://i.imgur.com/QjopxEm.jpg

このスレはワッチョイ無しのスレです
勝手にワッチョイをつけるのは荒らし行為です

■注意
CoffeeLakeはLGA1151ですが300シリーズマザボードでしか動きません
□14nm++はパフォーマンス重視
http://www.techpowerup.com/img/Jf71Tt4LHk44YR57.jpg
□Turboの周波数(MCE無効時)
http://images.anandtech.com/doci/11859/cfl_turbo_v2.png
注) MultiCore Enhancement有効時はマザボ依存のブースト挙動になります

■前スレ
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part9【14nm++】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1512808010/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part8【14nm++】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1512270456/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part7【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1511841451/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part6【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1511406596/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part5【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510837845/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part4【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510400039/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part3【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510115511/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part2【14nm++】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509878073/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part1【14nm++】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509683220/
0463Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 23:22:59.50ID:QlxKspcr
H370の1.5万モデルとZ370の1.5万モデルで何が違ってくるかな
基本は250と同じだろうけど
0464Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 23:37:51.42ID:PiA+cC1g
8700K奴は3万のZ370
8400奴は1.5万のZ370
住み分けできてる
8700kで1.5万のZ370使うやつおらんやろ?おらんよな?w
0465Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 23:39:41.13ID:xixEoqvu
1.5万のだと電源フェーズ足りんかな?
ヤバそうなのはMSIか
0466Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 23:41:47.28ID:QmlQLxY4
>>411
お前はインテルの何なんだよ
恥ずかしく無いのか?そんなレスばっかして
0467Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 23:41:59.50ID:hbyrwrdQ
8700K定格なら\15000マザーで十分
オーバークロックするなら上位マザー
0468Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 23:44:28.05ID:QmlQLxY4
>>419
なるよ
でも限定5点とかそんなもんだから所詮客寄せパンダ
つーか高々3kくらいなもんだぞ?特価って言っても
電車賃やらガス代考えたら大して美味くないっしょ
養分なら構わないが
0469Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 23:45:15.02ID:QmlQLxY4
>>427
脳ミソ家畜並みだな
養分乙
0470Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 23:46:57.37ID:QmlQLxY4
お前らってほんと数千円に一喜一憂してるのな
景気悪いんだな
0471Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 23:50:04.06ID:f1Qge4Al
7700kの方が8400よりスコアいいけど、270マザー自体終った物で将来性ゼロだしなぁ
コヒレは短命かもしれんけど、
0472Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 00:01:04.49ID:AksvP/VL
5000円くらい違うとさすがに躊躇するが、たかが1000円、2000円くらいの違いだったら、そこまで気にしないでいいやん。
0473Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 00:04:52.92ID:IyRO1hSP
とは言えZ370マザーボードに将来性があるかと言われると・・・微妙やな
0474Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 00:08:42.71ID:WgssvZrN
なあに、俺たちの将来性から比べたら大した問題じゃないw
0475Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 00:19:29.46ID:HtRopTmZ
マザーの将来性って一回組んだら使い倒す勢とある程度買い換えつつ使いまわしたい勢とすぐ全取替え勢で価値が全然違うからな
0476Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 00:28:19.57ID:fqoRxoH1
>>464
8700kでX HEROの俺ガイル
0477Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 00:30:38.65ID:12cOf4TC
AUROUS Z370届いた
これと8400で遊ぶわ。ギガは遊べる機能多いのは好き
0478Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 00:51:29.74ID:XVdAV3ZS
自分もX HEROとZ370fで悩んだけどそのz370fにしてその差額でm.2 ssd買った
どーせ8コアの時またマザー変える事になりそうだし定格で使うならもう安いのでも何でもいいよね?
0479Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 00:59:20.16ID:nJBVkEkR
>>466
インテルの客だな
お前は違うのか?
0480Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 01:07:09.96ID:baXSbw/C
>>479
お前は小売の客であってIntelの客ではないぞw
0481Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 01:11:19.65ID:X2bwIpWK
>>475
ほんそれ
マザーってかCPUの世代なんて一代使い付けて全乗り換えだろJK
ちまちま次世代のっ変えてなんか体感できんのかと
0482Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 01:27:54.23ID:XP2iV1n5
最近のマザー高いよな
2万越えでエントリーモデルってどういうこっちゃ
0483Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 01:35:27.69ID:IyRO1hSP
金銭感覚麻痺してるからZ370で1.5万は安物って言う人多いけどちょっと前は6000円くらいだったよなMBなんて
0484Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 01:39:12.07ID:+94yOu7i
今の高値でも欲しい人は小金持ちが多いから1万くらい誤差範囲なんや
安値じゃないと嫌って人はHマザーまで待つだろうし
0485Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 01:41:38.22ID:IyRO1hSP
まあ、高くなった分だけ品質は上がったと思うわ
オーディオ機能は凄く良くなった
サウンドブラスター殺しだわ
0486Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 01:44:44.90ID:I1ZfSNwo
>>484
その割には8400に固執したりメモリ価格に対してシビアすぎませんかね
0487Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 01:54:57.94ID:weGp1LwH
1.5万円のZ370か1.5万円のH370か
8400使うならどっちがいいかねぇ
0488Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 02:01:30.40ID:+94yOu7i
安いZ370でも一応OC用だから耐久力はあるはずだし
永く使うつもりの人は選択間違ってないと思うけどな
0489Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 02:02:45.76ID:OnVbHlyc
>>480
頭大丈夫・・・?
0490Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 02:17:12.45ID:WgssvZrN
>>487
マザボってCPUとの関係性だけでなく、
搭載デバイス(LANチップやサウンドチップ等)、拡張スロットの構成、その他部品の構成・品質も違う訳だから、
チップセットはマザボ仕様の中の選択肢の一つに過ぎないって捉え方でいいように思う
0491Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 02:27:31.82ID:xGV82Oqh
安物マザーで使う場合はVRM保護のためパワーリミット95W推奨だけど
それでもゲーム程度なら5GHzで動かせるんじゃないかね
0492Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 04:24:07.47ID:+Fpj0pqg
サウンドブラスター殺しと言うかサウンドカード市場自体死にかけてる
オーオタはUSBからD/Aコンバーターが主流になってるしな
今はピュアオーディオもUSBが主流になってるし
0493Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 05:23:36.54ID:LQCur2qF
>>492
オンボードサウンドで充分
Z370Fなんてノイズも無いし重低音も素晴らしい
0494Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 05:34:23.26ID:OWcQs+34
耐久性とか15000円程度の安マザーにZ370だから〜とかいう差無いでしょw
0495Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 06:21:11.14ID:fUZLblP2
ドスパラ通販のi5-8400がまだ残ってる
> お一人様2個まで
限定がゆるくなってる
Hマザー待ちか
0496Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 06:40:06.20ID:fUZLblP2
安物マザーだから壊れやすいとかはない
$57の品でも$280の品でも海外では3年保証
https://www.newegg.com/Product/Product.aspx?Item=N82E16813130940
https://www.newegg.com/Product/Product.aspx?Item=N82E16813119032

追加チップがいっぱいついた高額マザーのほうが、
部品点数が多いぶん、初期不良の可能性も故障する可能性も上がる
あと追加チップが多いと消費電力が上がりがち

何年か前にマザーの返品率が話題になった
http://www.hardware.fr/articles/944-2/cartes-meres.html
- 3,84% X99
- 2,63% Z87/Z97
- 1,84% H87/H97
- 1,70% B85
- 1,28% H81
シンプルなものほど返品率は低い(大きな差はないけど)
0497Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 07:04:16.06ID:QmsF/v0d
激安マザーVRMでも20Wが5フェーズあれば100Wまで問題無い
しかも大抵は連続負荷20Wで一時的に25Wまでいける
熱が心配なら適当なヒートシンク貼っとけ
常時100%負荷掛けるような使い方でも8フェーズもあれば十分だろ
0498Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 07:20:35.74ID:QFg7mzZa
なお、深刻な品薄状況が続いている「Core i7-8700」と「Core i5-8400」は「2018年1月下旬を目処に、まとまった数が入荷する」と話す関係者もいた。
0499Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 07:36:53.79ID:3zMoMSZ8
zen+も3月上旬か
またいろいろと盛り上がりそうね
0500Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 07:39:28.41ID:z3HbPu+u
マザボの3.5ミリのジャックからスピーカー繋いでるやついるの?5.1chできるとかだと6つくらい挿すとこあるけど
0501Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 07:47:25.63ID:QFg7mzZa
8400や8700K買った人はAMD買わないだろ、2000円3000円に躊躇するひとばかりだから
0502Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 07:50:32.38ID:IyRO1hSP
>>496
X99が多いのは高いから返品して直してもらう層が多いせいでしょ
安いMBはいちいちサポート相手にするより買い替えた方が早い
0503Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 07:56:45.61ID:HeRflgns
       .;".;"     ..;.;".;":      ..;.; 
        .;".;": _.从从;.;___.;"__.;":从__.;".;;:        ;".;"
;":    : ..;".从;;:        从          从\   .;.;".;
.;".;;:    从 ノノ:;".;": ..从;.;".;;: .;";  ": ;";"  .;"从 .;".;
.;"     /;   .;".\从..;"   从从从.;"人w :" ;从 \从;"
 ;".;" 从"..  ;;:.;    \;".; 人   .;.从_   ;".;"   从从
   ;ソ;"ノ  ;".;"  从人  从从从ー从‐‐;".;"――‐;".;"从ー"―;从ゝ;" 
 从;;: 人  ;:从从从;".;":   ;".;":从.    .;":从.;"从 ;". ノし从人
   | ;:  ;".;": ..;".;;:  从从| 人  ┌"―――┐┌;".―从┐.;| ".
   |    |从从从.;"从 人 ノし |   从 |   .   | |      |;:|ノし从
   从  :从;"从从从;";" | 从从从   ;:└‐〃"―从;.〃"; ー从;从:;|;:从
―     从从―――; ;".;";;"从ww   从从;".;":从. ̄ ̄.;".  ; ̄

       从从_           _从从
     /警 察\        /警 察\
     ヽニニニノ        ヽニニニノ  
     |(●) (●)      /(●) (●)\
  /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
./^/ ,|  `⌒´  |   / / |    `⌒´    |
(  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
  ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   //.| |      |    //    | |

出火する事を知りながら、インテルCPUを勧めたとして
住所不定、無職、自称オイコラミネオ(49)を…
0504Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 08:00:24.20ID:UUrU3pWD
AMDはワッパが悪すぎる
0505Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 08:15:55.94ID:QFg7mzZa
AMDも糞クーラーでOCすると95℃に達するから気をつけたほうがいいよ
0506Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 08:18:18.98ID:IyRO1hSP
>>500
あれ無意味だよな
AVアンプあればHDMIかデジタル入力なのに
0507Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 08:21:24.27ID:/XrlyJjQ
8700K、OCなし
シングル:205
マルチ:1423
定格運用大満足
0508Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 08:41:03.81ID:xGV82Oqh
>>504
4GHzに揃えるとSky-Xの方がまだワッパ良いからな
ハンダのお陰で消費電力の割に冷やし易いけど
0509Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 08:42:19.60ID:64akJnQw
正月休みの暇つぶし用にポチった8700kとマザーがもう直ぐ届くから楽しみだわ
0510Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 08:45:00.28ID:QFg7mzZa
今日から8連休
0511Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 08:54:02.61ID:BHfVNf2y
毎日が連休中ですw
0512Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 09:08:33.33ID:6ruC/kgL
ryzenはワッパいいの3.6GHzまででしょ
4.0GHz回すには電圧1.4V必要だし燃えそう
0513Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 09:22:48.88ID:QFg7mzZa
ryzenでOCCTかけて冷えるって勘違いだから
AMDはOCCTじゃ負荷かからないよ
0514Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 09:27:02.05ID:GkiCpfm1
疑惑の Zen+2
4.2GHzまで回せるみたい
0515Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 09:35:52.29ID:5HbcQLbL
>>483
6千のマザーなんてあったのかwなんか安すぎて逆にこええ
せめて1万越えかな
0516Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 09:55:17.60ID:XDtXNpj3
>>514
ZEN+ 2なんて存在しない!
ZEN+ 雷禅2000シリーズ 2018年3月リリース
ZEN2 雷禅3000シリーズ 2019年リリース予定
0517Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 10:04:06.78ID:GkiCpfm1
Zen+

4.2〜4.5Ghzまで、ブンブン回す…予定
メモリー周りも怪しいのに、電源周りも強化しないと大変じゃん
0518Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 10:07:37.41ID:QFg7mzZa
アマゾンに8400、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0519Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 10:09:22.17ID:KG4Hsx39
同じ人が同じような書き込みしてるけど1日中張り付いてるの(笑)?
0520Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 10:16:39.79ID:OWcQs+34
かまってほしいねんw
0521Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 10:17:10.70ID:6aWa5xI2
ツクモは今年最後の入荷あるかな
0522Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 10:21:41.47ID:bJ1Rb9Vm
正月セールは売れ残った7700kが滞留並びそうだな
0523Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 10:21:49.06ID:61iLYnwf
Amazonが8400在庫表示なし1日〜2日発送で来てる
¥ 23,480
これは大量入荷見込んでるのかな?
0524Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 10:23:52.23ID:prc4pbNY
>>515
今もH110マザーは6,000円前後からありますぜ
OCは出来ないがCore i7 7700Kだって乗せられます
Core i7 7700無印はクロックが1割も低いくせに
価格差は1割も開いていないのでK付きを推奨です

無印なんざK付きのOCマージンまで考えれば2割〜3割安くて適正価格だろうに
7700無印は何故あんなにもボッタ価格なのか
やっぱ情弱BTO民向けか
0525Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 10:24:31.46ID:61iLYnwf
俺が昨日Amazonで買った8400が28日発送なってるから明日に大量入荷の予定なのかな
0526Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 10:26:47.57ID:prc4pbNY
その点8400は8600K比で3割ほど安いから適正価格ですね
7700無印はほんとボッタクリ
0527Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 10:34:55.83ID:6aWa5xI2
Amazonあと3つ
0528Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 10:37:51.83ID:KG4Hsx39
Intelも8400ばかり売れちゃって利益あまり出なそうだな
0529Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 10:39:11.42ID:6aWa5xI2
売れてる個数は8700kが一番多いやろ
弾数少ないだけ
0530Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 10:42:22.61ID:12cOf4TC
むしろ毎回売れてうはうはだろ
在庫抱えるマザーボードメーカーだけが痛手
0531Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 10:47:39.48ID:PCJUIDuj
>>515
5000円位の安マザーでG3258OCして常用してるけど
全然壊れないぞ
0532Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 10:52:33.70ID:DU+UvptI
ポチりたくなるからはやく売れてくれ
0533Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 10:58:25.55ID:S7GiroUp
7700Kは正月で安くなっても3万くらいが限度だろうな・・・。
それでも買う価値はあるかどうか。
0534Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 11:02:16.43ID:61iLYnwf
8700が入荷安定すれば3万後半の値段なるだろうから7700kの運命が尽きる
0535Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 11:12:01.56ID:wlKeWMAo
命運尽きた7700系、無償で引き取ります
0536Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 11:18:02.62ID:WpHlTzSE
なんか在庫増えたぞ(´・ω・`)
0537Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 11:35:55.66ID:61iLYnwf
Amazonで普通に買えるようになったので8400の品薄商法は終了だなw
0538Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 11:42:24.10ID:UPVPZRS9
なんか価値が半減した気分になるから不思議
0540Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 11:44:48.40ID:/XrlyJjQ
これでみんな8世代にできるね
0541Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 11:48:32.81ID:61iLYnwf
アプライドは完全勝利はしなかったが高値でほとんど売り抜けたから勝利やろ
0542Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 11:48:48.38ID:BHfVNf2y
7700Kとか今更買うのは情弱のアホ
0543Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 11:57:08.56ID:61iLYnwf
尼に8700も入荷されてるがドスパラより高いな
0544Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 11:58:35.85ID:AksvP/VL
俺も最安から1500円ほど高く買ってしまったから、
アプライドで買った人を馬鹿に出きん・・・。
0545Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 12:10:57.33ID:QFg7mzZa
パソコン工房、8400入荷
0546Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 12:12:58.80ID:OWcQs+34
今頃8400買う統失はちょっと履いてるパンツにウンコついてないか確認した方がいいよ
0547Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 12:20:59.91ID:AksvP/VL
たとえが下手過ぎて草。誰も共感得られないよ。
もう少し文才磨いて、うまい例え書き込んでね。
0550Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 12:27:08.72ID:QFg7mzZa
売り切れ
0551Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 12:32:18.12ID:1nJib3G+
尼も売り切れたー
品薄復活ーw
0552Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 12:38:51.87ID:XDtXNpj3
>>522
福袋に8700K、鬱袋に7700Kだな。
0553Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 12:43:05.45ID:1nJib3G+
アークの8700が4万切ったー
これでHマザーが出てきたら7700Kの存在価値が消える
0554Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 12:57:16.52ID:KG4Hsx39
50個ぐらい一気に入荷して需要を満たせ
さっさと8400増産しろIntel
0555Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 12:58:20.27ID:BgPxHlQ+
8700Kはだいたいどの石でも全コア4.7Gzはいけるんかなあ
0556Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 13:00:15.83ID:CUK+2XEv
>>553
8700で7700Kに対していきがってたら恥ずかしい
用途次第では負ける事もあるから8700K意外は自慢しないほうがいいよ
0557Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 13:03:48.33ID:1nJib3G+
限定的にしか勝てない・・・
0558Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 13:06:42.77ID:KG4Hsx39
7700KはOCで5GHz回せばゲームで8700より優位にたてるぐらいかな
OC出来ることに対しての価値感の差で評価がかわるでしょうな
0559Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 13:12:24.88ID:sR0e6MeY
>>555
水冷環境あるなら5.0まではほぼすべて行ける そっから先が個体差
0560Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 13:12:47.23ID:ak55YmvP
6700kから8400に変えよっかな
スペックほぼ変わらないだろうし6700kもまだオクで売れるみたいだし
0561Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 13:16:05.43ID:12cOf4TC
今まで葬式状態なのにこんなに盛り上がったのは久々だな
0563Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 13:26:00.45ID:yHd8+wtH
>>560
何気に6700Kは7700Kよりも買い取り価格が高いんだぜ
多分Windows 10に対する嫌悪感からWindows 7需要が今なお高いからと思われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況