X



【LGA1151】Intel CoffeeLake Part10【14nm++】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 14:57:25.35ID:KADZf5fc
製品の開発コード名 Coffee Lake
http://ark.intel.com/ja/products/codename/97787/

コーヒードゾー つ旦
http://i.imgur.com/QjopxEm.jpg

このスレはワッチョイ無しのスレです
勝手にワッチョイをつけるのは荒らし行為です

■注意
CoffeeLakeはLGA1151ですが300シリーズマザボードでしか動きません
□14nm++はパフォーマンス重視
http://www.techpowerup.com/img/Jf71Tt4LHk44YR57.jpg
□Turboの周波数(MCE無効時)
http://images.anandtech.com/doci/11859/cfl_turbo_v2.png
注) MultiCore Enhancement有効時はマザボ依存のブースト挙動になります

■前スレ
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part9【14nm++】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1512808010/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part8【14nm++】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1512270456/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part7【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1511841451/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part6【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1511406596/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part5【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510837845/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part4【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510400039/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part3【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510115511/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part2【14nm++】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509878073/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part1【14nm++】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509683220/
0004Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 20:35:49.73ID:GTd5Jkmb
8700Kで組んだら電源がはいらない
全部分解
電源だけでショートさせると電源ファンは回る
マザーにつなげてパワーをショートさせても電源ファン回らない
マザーの初期不良か…
0005Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 22:28:03.28ID:r2J40Bae
工学系シミュレーション屋なので、よくわからんところが

工学系の研究者だと、同じようなテーマで、同じような論文が出てきたりすると、
精度を上げたり、別のモデルを採用したりして、違いを出したりするじゃない?

でも数学の場合は、「証明しました」が論文だから、ちょっと違う手法を適用しました
とかは認められないわけじゃん

全世界でこの問題に取り組んでいた研究者がどのぐらいいるか知らないけど、
そういった人たちは、根こそぎ死亡?
0007Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 03:08:37.72ID:vRN1rvrT
>>5
大抵根刮ぎ死亡よ
解法の違いが別の問題に応用できたり、もっとシンプルに証明できたりってのもあるから無いわけじゃないけど

でもそもそも数学的難題は天才を何人も殺してるから、生き残って研究続けられてる人ってのはそんなに多くない
0008Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 08:22:26.14ID:fO/znCrH
Coffee Lake
Core i7 8700K(6コア12スレッド) : CR15シングル197 CR15マルチ1364
Core i7 8700無(6コア12スレッド): CR15シングル182 CR15マルチ1198
Core i5 8600K(6コア6スレッド) : CR15シングル190 CR15マルチ956
Core i5 8400無(6コア6スレッド) :CR15シングル179 CR15マルチ843
Core i3 8350K(4コア4スレッド) : CR15シングル175 CR15マルチ669
Core i3 8100無(4コア4スレッド): CR15シングル153 CR15マルチ566


歴代のCore i7 ≪4コア8スレッド≫
Core i7 7700K : CR15シングル193 CR15マルチ988
Core i7 7700無: CR15シングル178 CR15マルチ857

Core i7 6700K : CR15シングル177 CR15マルチ880
Core i7 6700無: CR15シングル168 CR15マルチ802

Core i7 5775C : CR15シングル152 CR15マルチ772

Core i7 4790K : CR15シングル161 CR15マルチ781
Core i7 4790無: CR15シングル157 CR15マルチ764
Core i7 4771無: CR15シングル155 CR15マルチ748
Core i7 4770K : CR15シングル153 CR15マルチ787
Core i7 4770無: CR15シングル152 CR15マルチ754

Core i7 3770K : CR15シングル138 CR15マルチ664
Core i7 3770無: CR15シングル137 CR15マルチ654

Core i7 2700K : CR15シングル135 CR15マルチ689
Core i7 2600K : CR15シングル130 CR15マルチ622
Core i7 2600無: CR15シングル116 CR15マルチ588

Core i7 930無 : CR15シングル 86 CR15マルチ449
Core i7 920無 : CR15シングル 86 CR15マルチ436
Core i7 870無 : CR15シングル 98 CR15マルチ454
Core i7 860無 : CR15シングル100 CR15マルチ394

参照データ
【最新版】超わかりやすい「CPU」の性能比較表【436個収録】
http://chimolog.co/2017/11/bto-cpu-list.html
0009Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 08:46:34.64ID:8/+37XVP
■結局Coffeelakeどれ買ったらいいの?
※スレで延々と繰り返される質問内容を元に作成してます

□遊んでるゲームはガンオンですか?
□遊んでるゲームは基本無料&アイテム課金制のネットゲームですか?
□遊んでるゲームは主に海外のFPS作品ですか?
□PS4のクロスタイトル(大半が30/60フレーム)をSTEAMで遊ぼうとしてますか?
□144Hz以上表示可能なTNモニターを使用してますか?
□60Hz表示までのIPSモニターを使用してるのに60フレーム以上の話をしてませんか?
□ゲーム実況動画配信しますか?または実況中のフレーム落ちを気にしますか?
□頻繁に動画編集や処理の重いx265エンコードを行いますか?
□加藤勝明の記事を真に受けていませんか?実性能よりもベンチマーク数値が気になりますか?
□i5-6400(2.7GHz)のような低クロックCPUを買ったら負けだと思っていますか?

◎半分以上当てはまる方は8700Kをそれ以外の方は8400でも体感速度に違いを感じないでしょう!
◎ガンオンガーの方は8350Kやペンティアムクラスでも十分満足できるでしょう!
0011Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 08:55:22.70ID:fO/znCrH
Nick Shih氏がチューンしたASRockコラボPC、サイコム「G-Master Spear Z370-Taichi OC」
Core i7-8700Kを全コア4.8GHzにオーバークロック済み
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/1222/247184
0012Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 09:06:00.55ID:Ybr1wMHG
┏━━━━━━━━┓
┃  /       \   ┃ 珈琲レイクちゃんは
┃/. _____ \.┃ ダブルグリスバーガー症候群で
┃  (_____)  ┃ 発熱しやすい体質です
┃ . _|___|_   ┃ しかし治療に殻割り手術が必要で、
┃.  |_____|   ┃ 失敗したら即死します
┃    |___|   ┃
┃  __|___|_.  ┃ 珈琲レイクちゃんを救うために
┃ (_______). ┃ どうか協力をよろしくお願いします
┗━━━━━━━━┛
 珈琲レイクちゃん0歳
0013Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 09:36:37.22ID:CmFDoIae
人気スレになるとインスタの人気アカウントみたいに
宣伝と罵倒が交錯するのね
0014Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 09:49:40.94ID:xhVJ+JMW
428 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/12/20(水) 06:43:40.86 ID:9rFI1FSb [2/2]
>>426
多コアの時代といっても8600Kと8700Kは所詮同じ6コア
そして4C8Tレベルの8600Kと言うが8600Kは4C8T最高峰の7700Kよりも性能は上で価格は安い
さらにコスパで言うならHTTは最大30%程性能が上がるが8600Kと8700Kの価格差は34%
つまり8600Kの方がコスパは上
0015Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 10:09:21.18ID:CsGb8Wwu
.        \      淫照と言えば?        / 
            \       ∧_∧∩グリスだろ! / \ 殻割り機ください
 次もグリスだって\     ( ・∀・)ノ______  /    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧\   (入   ⌒\つ  /| /               \ 売りきれ中です
          (゚Д゚ )_\   ヾ ヽ  /\⌒)/  | /   ___         ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     / ̄ ̄∪ ∪ /| \ || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /   /  /|        ∧_∧  ∧∧
    /∧_∧またですか… \     ∧∧∧∧/   | ̄ ̄|/|       (´∀`;) (゚Д゚ )
  / (;´∀` )_/        \   < グ ま >  | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(_   ) ⊂_|.____
 || ̄(     つ ||/         \ < リ  l   >  | ̄ ̄| |___| ∧_∧ ̄ ̄ ̄  //// |
 || (_○___)  ||              < ス た >  | ̄ ̄| |___|(    )____| ̄ ̄ ̄|/|
――――――――――――――― < か   >――――――――――――――――――――
 コア温度… ∧_∧ 100℃      < :    >          , ノ)
         ( ;´∀`)  超えてる…  ∨∨∨∨\          ノ)ノ,(ノi   よーし!パパ
    _____(つ_ と)___       /__.     \  ┌──┐(    (ノし オーバークロックで
 . / \         ___ \アヒャ   / |\_\  ,,..、;;:\│    │) ∧,∧  ノ  今から本気出す!
 <\※ \_____|i\___ヽ アヒャ/ . |IN|.◎:::゙:゙     \┰┰┘( ( ....:::::::) (
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /.  |л.: |``゙⌒`゙"''''\ ̄ ̄⊂/ ̄ ̄7 )  lヽ,,lヽ あなた
    \`ー──-.|\|___|__◎_|_.i‐>/    \|.≡...| ゴオオオオオ  \ ( / @5 /ノ  (    ) やめて!
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| ./.        ̄ ̄          \ ̄TT ̄   と、  ゙i 火事になる!
0018Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 11:03:44.64ID:WHOCbiJ/
8700がドスパラにある
8700は売れるのかな
0019Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 11:07:03.15ID:RcupxYvc
本スレが分からん
0020Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 11:11:53.86ID:fO/znCrH
ここが本スレ
0021Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 11:39:26.17ID:fO/znCrH
      (11月予約)
       ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< ジョーシン8400まだー?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0022Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 11:46:37.99ID:kTPqUkh0
昨日出たアマの8400届いたわ
教えてくれたひとあざーっす
0023Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 11:52:20.03ID:a0HUmqli
>>18
2週間前なら買ってたがもう8700k買っちまった
0024Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 12:00:46.81ID:Wc2X7mGg
>>22
羨ましス
0025Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 12:27:52.69ID:jmqDyZGF
8700K買ったけど全然回らない糞石なんで、all4.7GHz運用することになりました
4.7ですらOCCT1時間パスするのに1.26Vも要求されるんだぜ...
0026Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 12:44:51.59ID:33Uzg69x
8700を強引に8700Kにしちゃってるから8700が品不足してるんじゃないんですかねー(白目
0027Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 12:50:57.21ID:9FB2Vo/P
メモリってhz高い表記の奴はそこまでは動くの保証するぜってこと?
0030Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 13:19:04.55ID:M+rGTspN
>>27
相性もあるけどそんな感じ
Intel環境ではね
0032Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 14:36:01.36ID:Y+8Yr0RI
>>26
8700Kはリークのベンチ情報の時から、個体差が激しかったからね。回る8700Kは冷えると持て囃されるが、回らない8700Kは高電圧でアッチッチ。
0033Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 14:38:03.76ID:Y+8Yr0RI
定格内の動作は同じでも、7700Kと比べて8700KはOCマージンの個体差がかなりある。
0034Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 14:44:48.03ID:PQvk9T3m
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ;;;;;;ィ;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;;;;;;;;;;/-'-'"///;;;;;;、;;;;i
;;;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;ィ-'"´ ´ `',.=、_!' /イ;;;;/i;;| |!
;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;/      イl;i' ` /// /'
;;;;;;;;;;;;;;l r, i/   ,.,.,.   ゞ   !'
;;;;;;;;;;;;;;l '    :;:;:;.,.,       '、
;;;;;;;;;ヽ`>-    ;:;:       ,./
;;;;;;;;;;;;;;!"  ,:;.  ;: ;.   , -,ァ'  いまは 、CoffeeLakeが8コアじゃなく6コアなのか わたしよくわかる
;;;;;;;;;;;/   ;:       ゙ーォ       Coreシリーズは爆熱なんだもん!
;;;;;;;;;/ヽ     ,._     /
;ヽ;;/;;;;;;;ヽ   / '' ー- '
;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;「 `ヾ、
;;;;;r;;;;;;; ̄`ヽ,  `、
ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i !'
0035Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 14:46:46.43ID:mMUrV+Ft
coffeeってエンコしたら爆熱になるの?
0036Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 14:57:04.66ID:iGV6fCCQ
TB切ったら普通
0037Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 14:59:35.80ID:vu9IVhDr
>>35
8700K定格なら今の季節は70℃くらいじゃね?うちのは全コア5GにOCしてエンコしたら91℃の爆熱
夏場はどんくらいになるのか知らね
0038Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 15:01:29.99ID:3vejZZ/7
1080Ti持ちだけど8700Kと8400買ったぞ

8400が力不足かどうか確かめる!
VRのベンチマークとか少ないから計測したい
0039Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 15:06:06.25ID:mMUrV+Ft
>>37
今の季節は思った程でもないな
全然アリだわ
0040Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 15:28:57.61ID:oMPPc/+V
第一世代のi5 680だけど2コアしかないけど動作はキビキビしてて満足してる
これをi7 8700Kにしたら世界変わるんだろうか
0041Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 15:38:31.18ID:pPTCvY3u
今秋葉だけど、相変わらず8400ない。
お前ら買いすぎや。
0042Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 15:45:48.72ID:BYSjykQk
久々にCPU8700k換えたけどマザボの簡単OC機能使って5Ghzでcinebench回すと80度前半になるわ
冷却重視してなかったからこれを気に見直してみようかな
0043Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 15:46:55.30ID:643gK3re
もう今年最後の入手手段は昨日の入荷段階で終わりやで
あとは新年用のために今年はもう店頭に並ばないよ
0044Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 15:50:58.01ID:djuFVprs
初期出荷時はそこまで8400も人気じゃなかった(入荷数は少なかった)という感じだったのにね。
0045Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 15:58:11.24ID:ikGGz3f5
ゲーマーにはコスパがいいんだよ8400
0046Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 15:58:47.59ID:wTgeZYYD
8400も最初から人気やでー入荷がないから売れないだけで
発売前から買う気マンマンの俺未だに買えず
0047Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 16:00:02.03ID:vu9IVhDr
8700無印今更入荷しても遅ぇわ…もう8700K買っちまったわ(´・ω・`)
しかも8700Kとの価格差3500円しかねぇじゃねぇかよ
0048Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 16:00:31.24ID:foxM1YIL
8400入荷するまで待ってるよりその時間で残業するなり他のバイトするなりして稼いで8700k買うのはだめなの?
0049Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 16:02:47.49ID:JZr5iAv0
半導体、サムスン初の首位へ インテル超え 年間売上高で

半導体メーカーの年間売上高ランキングで、四半世紀ぶりに首位が交代する見通しとなった。メモリーの活況を受けて韓国サムスン電子が米インテルを抜く。
データセンター向けメモリー需要が広がり、時流をつかむサムスンとパソコン向けに収益が偏るインテルとで明暗が分かれた。

サムスンの2017年1〜9月の半導体売上高は53兆1500億ウォン(約5.5兆円)で前年同期比46%増。インテルは457億ドル(約5.1兆円…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25014700T21C17A2EA5000/
0051Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 16:04:35.38ID:pPTCvY3u
グラボgtx970だから8700k、オーバースペックや。
0052Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 16:05:25.97ID:a7rmmdTN
>>48
OCすると結局消費電力もあがるし熱対策も必要だし買っても8700かな
0054Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 16:59:03.47ID:M+rGTspN
>>42
簡単OC機能なんて使うとコア電圧結構盛られるよ
その設定からコア電圧下げて下限調べれば?
0055Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 17:11:14.31ID:fVJB79Wj
年内に8400は店頭に出さないだろ
初売り用に残してる
どうしても欲しい奴は初売り徹夜で並ぶしかないな
0056Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 17:11:42.92ID:CtV4Bb36
>>48
ぶっちゃけ8400でさえオーバースペックのユーザーが
『Ryzenに煽られて登場したコスパ最強のIntel 6コア』に釣られて買っているだけで
別に買い替えに迫られたわけでも無いんじゃないの?
今すぐ買い替えなきゃいけないユーザーは8400がなきゃ8600Kでも買っているでしょ
0057Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 17:13:22.57ID:MnP+Uyvm
8400が初期不良の疑いで交換対応になりそう
返金は基本的に受け付けないらしいしいつ戻ってくるんだか
0058Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 17:18:18.32ID:wTgeZYYD
8400はなんて不幸な子なん
まだ買えない俺大勝利(意味不明
0059Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 17:23:01.50ID:whu1GXoy
>>57
CPUの初期不良ってめずらしいね
0060Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 17:23:28.66ID:3VoAOkx2
>>57
CPUの初期不良ってどんな?
0061Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 17:33:26.39ID:MnP+Uyvm
>>59
やっぱりCPUの初期不良って聞かないよね
俺はマザーだと思うんだけど店の見立てはCPUだった

>>60
通電するんだけどBIOSが写らない
0062Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 17:36:35.59ID:RsK4JRF8
不良CPUで通電するとマザー壊すのがあるって聞いたことはある
0063Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 17:36:37.51ID:pPTCvY3u
8400とマザーとメモリ16Gで5万かかった。
それ以外は流用。メモリがやっぱり高いわ。
2133の16gが1万4千円もしたわ。
これでもまだ安い方らしいし、本当メモリの値上げはキツイわ。
0064Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 17:38:19.91ID:/30kCZQm
>>63
DDR4の最低クロックだがそれでも今なら安いな
普通なら2万〜3万代
0065Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 17:40:19.07ID:3VoAOkx2
>>61
そうなんだ、パッと聞いた感じメモリかなと思ったり
店に見てもらったのならそれなりに検証しただろうしCPUなのかな
0066Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 17:40:53.06ID:Gzp+jM9L
2133なら2666で動くから問題ないよね
0067Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 17:45:03.83ID:vH8DipQU
ほう、強制でZマザー買わされるのも悪いことばかりではないんだなw
0068Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 17:45:36.27ID:E11p9LCs
実際にCPUが初期不良だったら切り分けできないよな。予備とかないでしょ
0069Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 17:46:16.73ID:MnP+Uyvm
>>65
メモリは店にあった奴で試してくれたけど変わらなかったよ

もう返品して8700K買い直したい
0070Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 17:49:58.95ID:/30kCZQm
まあintelに直接送れば交換はしてくれるけどね
手間を店が代理でやってるだけで
ショップに在庫あるならすぐに交換してくれると思うが
工房や尼ならあっという間
0071Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 17:52:43.90ID:CtV4Bb36
>>63
価格最安値では15,300円だな
しかもPCワンズだから送料が別途かかるはず
まぁ2400の8GB×2も16,800円であるのでネットならそっちかな
2666(2667)の8GB×2も16,800円だったのだがそっちは売り切れてしまったようだ
0072Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 17:52:47.20ID:QItLku37
hマザーが発売するまで売らないインテルの優しさ
0073Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 17:57:01.48ID:zh98WwDU
俺の場合最初何も映らなくて、メモリの左右入れ替えたら正常動作したわ
0074Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 18:18:09.09ID:CmFDoIae
>>61
別のCPUで動いたのならCPUが不良なんだろうけど、
そこまでしてないのならマザーが不良の可能性が高い

>>69
マザーが不良だったら結局動かないしなあ
0075Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 18:27:48.43ID:VnOsJM4W
>>61
CPUとCPUソケットの接触不良も考えられのでは。
自分は2枚のM/Bで経験済み。CPUを3〜4回着脱して直った。
その解決法は某Shopで教えてもらった。
0076Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 18:29:38.77ID:pmyAH0Yj
>>49
時流をつかむってw
去年はメモリ暴落で阿鼻叫喚だったくせにw
0077Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 18:39:57.13ID:whu1GXoy
>>61
同様のことを昔経験したけどそのときはマザーの初期不良だったな
0078Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 18:50:56.27ID:pPTCvY3u
cpuの不良はあまり考えられんな。メモリかマザーを真っ先に疑うわ。
しかし俺ももうすぐ8400届くからコワイな。
噂の中国生産かな?
0079Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 19:08:39.70ID:AXna4kn6
今日は祭りないんか?
0080Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 19:34:51.09ID:ISOZUaxS
8700無印ってツチノコなの?
0081Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 20:06:19.07ID:CmFDoIae
いまならドスパラ秋葉原にi7-8700が残ってるはず
税込40480円、5本入荷、7時間前の情報
https://twitter.com/dospara_parts/status/944783190463463424

ちなみにi5-8400はもうない
> i5-8400も入荷はしてましたが あっという間に消えてしまいました(A&#9694;&#8248;&#9695;)
0082Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 20:08:44.17ID:Jvu5q5qe
ジョーシンで11月に頼んできてないやつ
わたしです
0083Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 20:17:15.10ID:nYqsw8Vp
8400待ちなんだがドスパラに幻の8700あるし欲しくなってきた
8400でも自分の使う環境ではオーバースペックなんだよな
8700早く売切れろー
0084Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 20:18:09.79ID:pmyAH0Yj
8400はファミコン時代のドラクエ以上の品不足&売れ行きだな
0086Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 20:37:24.76ID:pPTCvY3u
8400はやり過ぎ。
corei7 7700、6700kに匹敵して2万前半って、価格設定間違ってる。
0087Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 20:47:28.71ID:643gK3re
これもAMDががんばってくれたおかげやで
やはり1社1強はあかんな
0088Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 20:47:37.97ID:CtV4Bb36
6コアRyzen、Ryzen 5 1600〜Ryzen 5 1600Xの間に入る価格帯(25,000円)で
ゲーミング性能はCore i7 7700級のIntel 6コアだからな
そら売れる

8600K方は価格帯も性能もCore i7 7700Kに被るのでお得感は無いが……
0089Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 20:48:24.26ID:mMUrV+Ft
i3辺りもサブ機には十分すぎるスペックだし試しに組んでみるかなぁ
0090Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 21:00:06.02ID:ODA3LzYP
>>82
キャンセルしろとあれほど言ったジャマイカw
0091Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 21:05:19.57ID:J8qT1iKH
雷禅様々
0092Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 21:22:37.38ID:Gzp+jM9L
8400の初値は\23500
0093Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 21:24:39.60ID:xSxUHFMv
>>50
今120mmの簡易水冷使ってるけど虎徹の方がいいのかね
奮発して360mmの簡易水冷にしようか悩む

>>54
とりあえずマニュアル1.35vで走らせてみたけど逆に温度高くなってしまった
OCチューニングは詳しくないからよーわからん
0095Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 21:43:18.77ID:Y4sIdk35
8700k OCしてるんですが、BIOS設定でCPU svidは無効にするべきですか??
0096Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 21:46:46.23ID:6rMAo2tC
>>93
電圧固定よりも必要な時だけ電圧盛ってくれるAdaptiveの方が良いと思う
0097Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 21:53:31.83ID:rpChrLjx
OCCT実行時80℃を目安にパワーリミット設定して、全コアと少コア2時間ずつパスすれば良しとしてる
これなら軽負荷時は5GHz安定で高負荷時は冷やせる範囲内での最大クロックで動いてくれるぜ
0098Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 22:49:54.22ID:hD0Dwp6c
やなあ
0099Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 23:36:33.13ID:q5xe2shR
>>96
adaptiveは設定難しすぎて、マザーボードによっては廃止になってるとこあるじゃん
実際に俺も設定やってみたけど安定させることができず諦めたぐらいだし
offsetの方が初心者はやりやすいよ
0100Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 23:40:34.22ID:DaOF2J1Q
i5 8400が7700Kより20度温度低いということはリテールクーラーでも十分ってことなんかな?
0101Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 23:45:11.13ID:CtV4Bb36
>>100
社外品を買っておけ
Intelのリテールクーラーなんてジャンク扱い500円で、路地に置かれた箱に乱雑に突っ込まれるような出来
0102Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 23:56:34.94ID:DaOF2J1Q
そういや今日秋葉行ったら、インテルのリテールクーラーがまさに500円で売ってたよ。
つまりジャンクレベルの酷いものってことね。
0103Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 00:15:27.45ID:2xaNrLgW
>>100 8400のリテール使ってみたがh265(avx2フルロード)エンコやるなら買ったほうがいい
それ以外は買わなくていいと思う
0104Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 00:26:11.38ID:d9KaHiuY
>i5 8400が7700Kより20度温度低い
マジか?初めて聞いた
0105Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 00:39:28.75ID:QNBb+IgR
coffeeのソケットって一代で終わりなの?
0107Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 00:43:18.78ID:TijPtJ82
いまのところ、そう言われてる
8コアに対応するためにはZ370チップセットじゃ無理なんだと

Z390、或いはZ470が多コアの本番
0108Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 00:49:35.93ID:d9KaHiuY
>>106
Ryzen 7 1700とi5-8400が温度じゃいい勝負。
グリスバーガーなのにすげえな。
0109Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 01:04:22.08ID:PRVVjTHN
>>82
やっぱ会員ランクはシルバーかレギュラーですか?
プラチナやゴールド会員優先に在庫回してるってマジなんかね

>>100-103
グリス塗り直したら意外と使えるで
元のグリスは数年でカピカピに乾いて冷えなくなるから高いグリス持ってるなら塗り直した方がいい
でも今からグリス買うくらいならクーラー買った方がいいな
0110Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 01:32:10.70ID:Vcyy8++9
>>100
(´・ω・`)常用だと30度前後で落ち着く アイドル時でもうちょい下ぐらいだな
この温度だとマザボのファンコンでファンも30%しか使ってないしリテール以上のいいファン使う意味ナッシング
0111Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 01:49:04.09ID:PtE5xgkA
8400注文勢だけど白虎買ったのは早とちりだったかな?
0112Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 01:52:52.62ID:XJ12cYix
ジョーシン店舗には結構在庫有るのにな

それはそうとセレロンG3900からi5-8400に変えたんでFF14ベンチ回してみた

ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター ベンチマーク
画面サイズ: 1920x1080
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
DirectX バージョン: 11
グラフィック設定のプリセット: 高品質(デスクトップPC)
NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti (VRAM 4031 MB)

G3900
SCORE:6559
平均フレームレート:47.581
評価:とても快適
-とても快適な動作が見込めます。グラフィック設定をより高品質に設定しても、とても快適に動作すると思われます。
ローディングタイム:
シーン#1 14.180sec
シーン#2 15.312sec
シーン#3 13.126sec
シーン#4 18.031sec
シーン#5 27.166sec
シーン#6 6.368sec
合  計 94.186sec

i5-8400
SCORE:9064
平均フレームレート:61.373
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
ローディングタイム:
シーン#1 7.318sec
シーン#2 5.793sec
シーン#3 4.894sec
シーン#4 7.053sec
シーン#5 12.996sec
シーン#6 2.378sec
合  計 40.435sec

ローディングタイムが圧倒的すぎる
0113Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 01:57:52.76ID:2tlx9Qac
リテールクーラーは何かと馬鹿にされがちだが、
厚みの薄いヒートシンクが幸いしてVRM周りの冷却が意外と出来ている
特にヒートシンク無しVRMの安マザーにはマッチングがいい
0114Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 01:58:23.84ID:YlyVuBR3
リテールは温度よりも音が煩わしい
100%で回すと安物扇風機並みにうるさい
俺は交換を勧める
0115Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 01:58:39.65ID:PtE5xgkA
今気づいたけど今日でジョーシン注文から一月立ったことに気付いた
0116Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 01:59:01.56ID:WIM0ggDE
>ジョーシン店舗には結構在庫有るのにな

そうなんだ
まあ通販大阪の倉庫だしな
0117Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 02:16:38.46ID:XJ12cYix
俺8400購入の流れ

11月下旬楽天のジョーシンで注文
2週間後入荷未定でキャンセル
とりあえず繋ぎに8100確保
ボーナス入ったので日本橋へ行ったらJ&Pに普通に置いてあった
(12/09PM3:00頃)
店舗はtwitterとか告知してないから入荷してても結構気付かれないって店員が言ってた

そしてこの後ケースITXなのにmicroATXマザー買ってしまったり、
microATX用ケース買ったらロープロサイズでグラボ入らなかったり、
仕方ないので昔使ってたケース引っぱり出したら電源にSATAソケット干渉して4ヶ所使えなくなったり
SFXサイズの電源追加購入してからITXの電源外せばよかった事に気付いたり、

そんなこんなでi3-8100とITX&microATXのケースと500Wの電源が余ってどうしようか悩んでる
0118Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 02:21:22.75ID:PtE5xgkA
仕事帰りにジョーシンの店舗見てみようかな...
0119Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 02:23:50.65ID:eDHQcVvN
このスレでジョーシン地雷だって知ったからヤフショにある他のショップで予約したんだがキャンセル不可だし全然入荷しないし更にハズレだったかもしれん
0120Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 02:24:37.36ID:XBRR0duw
ジョーシンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0121Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 02:31:51.29ID:9w83OuCr
ジョーシンは届けばポイントで割安なんだろうからいいんじゃね?
0122Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 02:34:25.30ID:PRVVjTHN
>>117
さっさと処分するんだ!急がないとPCが生えてくるぞ
0123Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 04:10:53.31ID:Q5i6gyHo
今年最後の5の日のヤフーショッピング狙ってたけどポイント沢山付く分価格上乗せしてるから安くねーしw
0124Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 04:23:54.24ID:T5zmdb8T
ソフバンじゃないとヤフショで買う意味あんまないね
これなら別のとこで買った方まし
0125Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 04:34:02.62ID:P3Cf3YGj
>>101-102
リテールがそんな問題あるならとっくの昔に世界中で苦情殺到だっつーの
0126Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 04:43:42.64ID:9w83OuCr
BTOパソコンで余ったリテールクーラーをジャンク扱いで売ってるだけだからな
つーか新古リテールクーラー買い取ってくれんかな
0127Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 05:24:18.47ID:QNBb+IgR
>>106
RYZENの熱も低いねえ
鯖とかで回しっぱなしにするならRYZENもありか
0128Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 05:27:37.39ID:v5d7qWxP
このスレに常駐しているショップ店員に聞きたいのだが
あの500円ジャンクのリテールクーラー買っていく人居るの?
0129Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 06:38:30.43ID:/UC/IcnO
夢見る淫厨
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   coffeelakeラインナップ最上位は8コアソルダリングで
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   OCしたら全コア5GHzまで行って、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   2ちゃんねるでRyzenをおもいっきりバカにして遊ぶんだ・・・
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
0130Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 06:46:54.78ID:EGNIWZpD
リテールクーラーはこれから売れるよ
8700K需要で
安いのがいいって客が買ってく
0131Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 07:19:44.22ID:OsIVhHhu
殻割り系のスレどこー?
0133Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 07:41:03.30ID:JEHp5/40
8400と8100てそんなにちがう
コアが1.5倍なんだけど
前の世代から移行なら8100でも十分はやいような
メモリの規格もDDR3から4になったし
でも結局速さってSSDかHDDかのほうが差が出るんだよね?
i5-4430て微妙なの選んでしまった
その前もQ8200て微妙なのに
0134Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 07:47:04.83ID:d94UuG02
有志が作成したWindows7のZ370チップセットドライバとかないもんかね
なんとなく7入れたけどチップセットドライバないから仕方なく10に戻した
0135Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 07:53:11.13ID:g1cLdNu9
6コア3.8GHzというスペックが絶妙
1600Xと1600でクロック相応に差が付いてる事から、もし仮に8400が3GHz台前半だったら微妙扱いされてたはず
0136Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 09:40:11.07ID:jTqAOAX6
>>133
ラスト2行をまた繰り返そうとしてる気がするけど
0137Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 09:47:19.95ID:vM7ORDb7
>>132
7700Kよりキャッシュ容量多いのが効いてるのかも
FF14みたいな少し昔のゲーム以外遅れをとってない8400の凄さな
0138Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 10:16:53.87ID:TaO7mPZR
ゲームw
0139Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 10:25:17.76ID:d94UuG02
ゲームゲーム言ってるけど実際ゲームやってる人いないから
0140Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 10:28:37.19ID:B+pIrcK+
steamライブラリ増やすゲームならやってる
今回のセールでも二本買った

起動確認すらしてないゲームいっぱい
0141Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 10:29:00.04ID:7CZfQ5tr
そんなことはない
0142Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 10:51:05.25ID:bPVYllAX
雷禅キッズはゲームに劣等感持ってる
ゲームじゃへぼすぎて話をされると都合が悪い
最近は60Hzならどれも一緒と言って貧乏っぷりをアピール中
0143Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 11:02:28.60ID:vM7ORDb7
120fpsモニターなきゃCPUなんでもいいのは事実だし
0144Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 11:02:47.45ID:vM7ORDb7
Hzだったわすまん
0145Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 11:05:47.98ID:rf1y2Ewq
なんで無知な人ほど煽るんだろう
60hzのモニター使って140fpsどやぁって言ってそう
意味ないからfps固定したほうがいいのは事実
0146Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 11:09:07.30ID:QwO91i07
田舎の家電量販店でも144Hzモニタを売ってるご時世だけど意外と使ってる人は少ないのね
0147Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 11:16:53.11ID:77c2iZLS
最高設定でFHD60fpsのほうがいい気がしてきた
0148Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 11:24:27.02ID:1XUssao+
>>133
かなり違うと思うよ

8100は3.6GHz 6MBキャッシュでシングル性能が4770、4770K、1500X、1700Xレベル
価格帯を考えれば仕方ないが4790、4790K、1600X、1800Xあたりには負けちゃう
それどころか2コアながら3.9GHz 3MBキャッシュの7100にも抜かれ、当然7300や7350Kにも

8350Kは4.0GHz 8MBキャッシュでシングル性能が6770Kレベル
8400は定格2.8GHz詐欺の全コア3.8GHz 2コア 4.0GHz 9MBキャッシュでシングル性能が7700レベル
ここら辺になってくると二世代前の最上位や一世代前のNo.2並み
それが2万円台の前半から買えるという今までの4コアCore i7買っていた連中涙目の性能に
0149Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 11:29:26.18ID:NnSQhmcD
>>117
無駄遣い多過ぎってより適当過ぎるだろw
0150Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 11:30:58.88ID:60ON6xFM
Joshinで8400ポチったらお届けいつ頃になるんだろ
0151Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 11:32:01.42ID:himdW4Fx
田舎じゃそもそも店がない〜
居るのは獣と怪しい外国人だけ〜
0152Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 11:32:47.60ID:d94UuG02
田舎の味方のケーズデンキとPCデポがあるよ
0153Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 11:41:56.90ID:0hR1lC9s
8400ついでに諸々最新にしたら何も鴨がサクサクすぎて感動中
0154Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 11:45:39.24ID:IO7tm75z
>>112
8400はFF14ベンチで9064しか行かないのか…
やっぱ8700kにしといて良かった
0155Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 11:47:53.00ID:gnjbcNG9
FF14とかガンオンとか和ゲーはシングル強い7700K、8700Kのがいいだろうな。
0156Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 11:54:07.15ID:B+pIrcK+
>>146
だって、144モニターなんてガチンコで対人で勝ちたい人向け用のニッチなモニターだもん
シングルゲーで使うなら4K 60fpsとかの方が良いし
0157Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 12:00:58.25ID:2xaNrLgW
120fpsなら60fpsの2倍グラボの電力食うしな・・・
0158Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 12:03:15.63ID:V0nPP+Jy
いやそれは解像度上げても同じようなことが言えるが
0159Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 12:07:39.34ID:YLi414LB
>>105
その通り。アイスレイクは8コア対応と電源制御のCPU内蔵により、ピン数や配列をLGA1151から変更する必要がある。
0160Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 12:09:27.72ID:NvesFW3a
ryzen1700は、3.8GhzにOCすると爆熱
0161Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 12:09:44.58ID:YLi414LB
>>152

> 田舎の味方のケーズデンキとPCデポがあるよ

ブラックなデボ…
0162Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 12:16:09.18ID:vM7ORDb7
昔のゲームや和ゲーやったり普段使うだけなら8350KをOCすればいいんだけど
今更4コアというだけで避けられてかわいそう
0163Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 12:17:27.53ID:aq6+JFzW
田舎にはケーズもデポもねぇよ……
0164Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 12:28:23.00ID:n2lAWQIg
144を体験せずに語ってるエアプ多すぎw
144に慣れたら60なんてゴミよゴミ
0165Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 12:37:47.46ID:9p2+PQXX
別に144Hzじゃなくても100Hzでも120Hzでも60Hz以上表示出来るモニター買ってみなって!
60Hz以上表示されるだけでヌルヌル感がハンパないから!
0166Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 12:40:54.10ID:T5zmdb8T
144hzモニター使ってるけど別に60hzで問題ないかな
ヌルヌルになって感動したのは最初だけで回りが言ってるほどの実感はない
そんな事より無駄に負荷かけてGPUの温度あげるなら解像度高いモニター使った方がいいと思った
0167Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 12:42:11.03ID:XPj1zs/y
ゲームはせめて90Hz無いとカクつきが目立つ。俺はCRTの頃から60Hzじゃ不満だったから上げてた。
勝ちたいならAAAFと描画距離と敵の影以外は最低設定でフレームレート重視の方が良いよ。
0168Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 12:47:01.37ID:n2lAWQIg
>>166
エアプ丸出しw
温度を下げるためにグラボに負荷かけたくないって馬鹿じゃないの?
なんのためのグラボだよw
高解像度にしてもグラボには負荷かかるしw
0169Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 12:51:21.36ID:vM7ORDb7
>>164
競技ゲームならそのとおりだがソロゲーは画質がまず重要だしそこまで拘るなら8700K一択だろ
8400でどうのって話だったのに話変えんなよ
0170Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 13:01:13.77ID:gnjbcNG9
ryzenスレではryzen5 1600を4ghz近辺までOCすれば8400に並ぶから大して脅威じゃないと言ってたが・・・。
0171Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 13:10:18.09ID:EDGCHZY+
いろんなモニタ使ってるが
ゲームは60hzでいい不自由ない
144はどんな用途でも不要
120は普段のウェブページ巡回とかはかなりいい(テキストの残像やスクロールの残像がかなり減る
4kはまだ時期尚早で使いにくい(windowsのせいもある
WQHDの120くらいが一番使いやすい

もちろん個人差はあるけどね
0172Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 13:15:50.03ID:EDGCHZY+
120とか144がゲーム用途で使えるってのは対戦が主のしかもかなり極まった人たちだけじゃないかなぁ
普段のウェブ操作は明らかにストレス減るけど
0173Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 13:21:17.33ID:T5zmdb8T
>>168
エアプじゃないよ FPSがする時ちょっとよくなるくらいで正直144hzとか無駄
同じ負荷かけるなら次は少し高くても解像度高いやつにするね

https://i.imgur.com/zsGgm5A.png
0174Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 13:22:44.02ID:EDGCHZY+
そーいやZ370-Fの大原問題ってどうなったの?
まだ自動ocするの?
0176Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 13:31:42.10ID:IO7tm75z
流石に60Hzと120Hz以上は同列に語れない議論不要なほど顕著な差が有ると思うが…
人間の感覚って案外大したもんですよねぇ
0177Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 13:32:34.84ID:gnjbcNG9
8400買ったが最安でも1万5千円するZマザー使わないといけないのが悲しい・・・。
Hマザーも発売してくれれば・・・。
0178Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 13:34:57.46ID:TYyveyTm
ゲームに120いらんとか書いちゃうおじいちゃんたち見てると涙が出てくる
ロクにゲームやらない人なのかな
スチーム登録年2014年くらいのw
0179Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 13:37:21.46ID:/aMj+o+u
鈍くさい奴には高リフレッシュレートは不要かもなぁ。
高齢ゲーマーになると60Hzですら処理能力超過な人もいるし…
そんな人は現行Ryzenでも十二分だろ。
フレームレート重視ならi7-k付きを殻割りOCが鉄板。

デスクで使うには24〜27インチFHD120Hz+のディスプレイと32インチ+の4kの2枚をアーム駆使して使うのが良いと思うよ。後は距離でお任せ。

この間HDRディスプレイの標準規格も出たし、もう少ししたら買い時だろう。
0180Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 13:47:31.83ID:EDGCHZY+
>>178
基本シングルゲームばっかりだからな
もう歳かもね
0182Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 13:51:11.00ID:WgHvJe6r
シングルゲーかつ画質重視で楽しみたいんで、4k OLED TVに繋いでゲームやってる
0183Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 14:04:06.04ID:gnjbcNG9
マザーだが、gaming plus購入した。1万5千円のZマザーの最安。
8400だし、高いマザー買っても意味ないかなと思ってこれにした。
今だったらスチームウォレット1000円と5000円するアサシンクリードオリジン付くから、
お得感は他のメーカーのマザーよりはあるかな?
0184Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 14:17:14.73ID:/aMj+o+u
>>183
8400に対してzママン買うのすら高いもんな。
現状その選択しか取れないしCPUはk付じゃないし良いんじゃね。あとはピラミッド探索が好きかどうかだ…
0185Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 14:21:52.53ID:JEHp5/40
マザボなんて最廉価ので大丈夫だよきっと
なにか制限されてるの?
ZとかHとかあるけど
KつきのOCしないでしょ
0186Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 14:21:54.38ID:YLi414LB
    ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::淫厨:::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::;ハ:/ゝ、::::::::::__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::::::;ヘl ヾ  ,,'ニ¨--¨ニ、‐-''´ヽ:::::::::::::::::!
!:::::::::::l ヽ.   7"::;:::::_::、ヾ゙i    _ヾ、:::::::ハ
::::::::::::i丶.   l::::k'_´_o__゙,!:::7  7;:::\゙¨" ,l,
::::::::::::l丶   ゙ー───‐'   . k'^ヽ、゙i  ノ
::::::::::::ゝ    ,ァ''''" ̄ ̄ ̄''ー''¨ヽ`゚'-゙_,! 丿
:::::::::::::::〉 ,.'",n.  rャ   ,-、   ゙ヽ、   ,ノ
l:::::::::::::i   |:::|   |::::|  .i:::::|  ;ヘ   _ヽ.,!
|::::::::::::l   _,レヘ. |:::::!  !:::::l  ,l:::;!  i:.:i 〉     兄(インテル)より優れた
}::::::::::::! '´   ,} |:::::l  !::::::! ,!:::;! ;': 7,!        弟(AMD)などいない!
!::::::::::::l      ,/l. !:::::! l::::::l ,!:::;! 〃.7.l    ,ハ
:::::::::/i.   ,/::::ゝ.l::::::し'::::::i. ,!:::;!.〃,/ `ー‐'" ,}
:::/   `ー、":::::::::::::::::::::::::::::::¨:::::レ'!_/       ,/
:::l :  :  :: ゞ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ゝ.,,,_,,,,/
:;' ;  :  ::  `ヽ、::::::::::::_::::::::/ l
; ,'  ; :  ::     ̄ ̄:::: ,'  ̄ ; i、
0187Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 14:26:10.34ID:vM7ORDb7
シングルゲーで144fpsおじさんとかグラボ何積んでるのかという話だな
0188Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 14:39:01.40ID:7CZfQ5tr
高リフレッシュレート要求するのは対戦FPSゲームだけだろ
それが全てみたいな物の言い方するからおかしな事になる
0189Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 14:43:22.34ID:bPfnL6je
フレームレート要否なんてゲームで変わる
振り向きとかで視点の動きが多いFPSゲーだと圧倒的に見やすさが違うけど、
斜め見下ろしとかで視点の動きが少ないTPSゲーだとそこまで必要ないとか
片方しかやらないヤツしかいないのか?

古いゲームや和ゲーやチョンゲーやインディーズは大抵シングル依存でしょ
大手重量級ゲームで最適化進んだのしかやらないのでなければクロックは欲しい
そんなシングルで165FPS(PG279Q)おじさんは8700K@5GHz+DDR4-3600CL15+1080Ti(シングルで妥協)だわ
0190Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 14:46:31.01ID:5io6IZcq
シングルでも何でも高FPSにこしたことはないだろ
カクカクでも満足できる老眼じいさんには関係ない話だがな
0191Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 14:50:02.56ID:OAhtUobB
世の中ps3で撃ち勝つために144hzモニター買って「全然違う!!勝てる!!」とかいう馬鹿もいるからなぁ
0192Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 14:56:15.41ID:iQXS1K8n
>>181
デスクトップ機を見ても液晶モニタをPC本体だと捉える人が割と居るね
で、PC本体を指差してコレは何?みたいな・・・
蛇蝎の扱い
俺たち=PC本体
0193Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 15:03:24.69ID:/aMj+o+u
>>185
チップセット同じで高くなると…
VRMフェーズ数が増えるから電流容量が増大、負荷分散出来る。また、コンデンサやコイルのグレードが上がり、耐久性増大やノイズ放射減少した結果OC耐性が上がる。
チップセット以外の独自実装機能があるなど。
メーカー思想によりけりだけども。
0194Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 15:04:28.46ID:vM7ORDb7
8400でゲームゲーム言う層は60Hzモニター使ってそうって話から高フレーム必要不必要の話にすり変わるのは笑えるな
8700K買えで一貫する話なのにな
0195Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 15:13:19.32ID:TaO7mPZR
ゲームはスマホとPS4でやってればいいだろw
0196Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 15:13:48.56ID:qqHEVr6c
よし、8100買うか
0197Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 15:14:39.00ID:1b5JKjix
120fpsとかになれたら映画とかテレビ見るのが苦痛でしかないわ
0198Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 15:18:34.14ID:DbDkW6/K
そこで Fluid Motion ですよ。
0199Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 15:20:35.54ID:1sTkblpH
それ以前に老眼で27インチ未満をフルHDにしたら文字読めないw
0200Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 15:24:20.35ID:/aMj+o+u
動画ならSVPなりで有り余るパワーを使ってフレーム補完すれば良いが保護コンテンツはモニター側補完じゃないとどうにもならんな。
0201Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 15:24:54.73ID:xHXH2RZM
いつからここはモニタースレになったんだよ
0202Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 15:51:59.07ID:EDGCHZY+
>>197
その辺は全く問題にならんな
ウィンドウの移動とかは120になれると60きついが
144は120と区別つかない
0203Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 16:14:46.15ID:g1cLdNu9
27インチ4Kを等倍で使ってるワイ、迫り来る老眼への恐怖に震える
0204Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 16:16:57.61ID:adt3Z+kg
4kモニター出回るようになってから60fpsが基準になってきてる気がする 高fpsが絶対最高からただの嗜好の1つなったと思う
0205Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 16:21:57.68ID:EDGCHZY+
普段のウィンドウズ操作とかは120hzとかのほうがいいんだけどねぇ・・・
0206Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 16:25:32.42ID:KnHlcTOA
>>146
IPS60HzモニタとTN144Hzモニタなら俺ならIPSモニタ選ぶぞ
TNは少しモニター傾けるだけで色おかしくなるやん…。前にTN144Hzモニター買ったけど画質に不満ありまくりで結局IPSに戻したw
IPSで144Hzモニターが安価に売られるようになったから検討するけどIPS自体反応速度遅いから無理だろなぁ
0207Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 16:28:20.55ID:T5zmdb8T
モニターの話よりASUS Z370fとmsi pro carbonで迷ってる
ぶっちゃけどっちがいいのか教えて
値段も変わらないからかかってるコストも大体一緒だと思うけど決めらんない
0208Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 16:29:59.07ID:QR5nbaAV
でも実際は4Kでも高リフレでもないFHD60Hzが圧倒的多数なんだよな
それはそうと4K120Hzはいつになったら出るんですかねぇ…
0209Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 16:31:08.55ID:iwIaYKia
今は大型4Kの直下型LEDのハイエンドしかなかったエリア駆動するのが10万ちょっとで買えるからね
安くなったもんだ
0210Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 16:36:06.03ID:QR5nbaAV
27インチWQHD144HzのTNパネルは他のTNとは明らかに別格に感じる
0211Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 16:39:34.15ID:/aMj+o+u
4kモニターの1080p/120Hz入力対応がもっと一般的になれば良いね。(反応速度は無視して)

>>206
広い机でモニタは2枚買っとけ…ってのが持論だが、最初の1枚なら俺もIPS推しかな。
後で高リフレッシュ液晶買った時に感動出来る。
0212Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 16:43:01.19ID:WgHvJe6r
>>207
アサクリオリジンとスチームクーポンが欲しいならmsi
0213Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 16:43:28.48ID:KnHlcTOA
>>210
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
店頭に並べて展示されてるモニターで見ると画質悪いからTNはすぐわかるw
TNは視野角狭い時点でアウト!VAは絶滅危惧種で製品自体少ない
0214Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 16:58:12.75ID:NvesFW3a
60と120じゃマウスカーソルの動きが違う
0215Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 17:02:06.25ID:bPfnL6je
FHDと比べてWQHDで1.8倍、UWQHDで2.4倍、4Kで4倍のGPUパワーいるから4K120HzなんてGPU的にまだ厳しい
高フレームレート目的だとUWQHDは大抵100Hzまでだし現状はWQHDまでが実用でしょ
0216Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 17:03:22.25ID:g33tlKeF
そもそも液晶事態が画質悪いからな。
プラズマや有機ELに比べたら一目瞭然。
液晶は黒浮き、残像、視野角の問題を克服できていないからな。
0217Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 17:05:54.89ID:g33tlKeF
>>209
高価格帯にはもう有機ELがあるからな。
液晶にどんなにコストをかけても有機ELは越えられないからな。
0218Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 17:08:03.59ID:F9HD6FvE
ショップ店員がTNモニターの在庫処分に困ってま〜た自演しに来たんだろ?w
PC工房か?それともツクモか?いつものドスパラ店員か?
0219Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 17:10:48.91ID:g33tlKeF
>>182
わかるわ、俺もそう。
一度でも有機ELの画質に慣れたら液晶には戻れんよな。
0220Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 17:18:07.64ID:mHEMnCm5
ゲーミングモニタースレかと思ったわw
0221Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 17:20:54.61ID:j3UDMkXZ
>>203
音も立てず奴(老眼)の罠が近づく~♪
0222Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 17:22:36.90ID:77c2iZLS
>>185
8700k買ったのにマザボでケチるマン??
0223Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 17:23:21.23ID:/aMj+o+u
CPUに関係する解像度とフレームレートの話題は良いにしてもディスプレイの表示素子による画質うんぬんはスレチかな
0224Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 17:25:42.38ID:77c2iZLS
>>206
つまり、その2つ買ってデュアルモニターが最強って事ですね!!!!!
0225Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 17:28:16.95ID:/aMj+o+u
>>224
正解!
8700k買うなら机も広いのを買おう!
0226Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 17:30:29.51ID:Z+FBZM/7
asusの高いやつ流量センサついてるのはいいな
0227Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 17:30:31.47ID:aV4GaVS2
金持ちから搾取する為の高級モデルが増えただけだから
大抵は一番安いマザーで十分だよな
0228Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 17:31:28.83ID:Hqj/N9aE
>>227
貧乏人が無理して高いマザー買ってもな
0229Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 17:31:30.25ID:tx+l0oGC
>>207
MSIならアサクリオリジン貰えるぞ^^
MSIで決まりだね^^
0231Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 17:42:08.44ID:gnjbcNG9
アサクリオリジンっておもろいの?
0232Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 17:44:22.16ID:wTC7pXUI
1.5万の370Zのマザボで充分なんだけどそもそも8400が手に入らん
今年中のsteam1000円はきついな
0233Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 17:48:58.04ID:W6+Nsfik
>>187
おじさんはお金持ってるからなー
0234Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 18:05:59.31ID:NnSQhmcD
ってかなんでマザーケチんの?
0235Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 18:09:44.12ID:KMQNN2oj
>>231
今までのアサクリとは違うらしい
0237Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 18:13:36.65ID:Iv7lc4pV
UBIは悪い意味で日本のパブリッシャーみたいだからな
0238Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 18:14:01.49ID:tx+l0oGC
正直アサクリオリジンは買ってまでプレイするほどでは無いだろうけど、
新規に組む予定あってMSIのマザボで貰えるならそっちにするな程度かと
0239Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 18:20:19.79ID:KMQNN2oj
Hマザー待つのもわかるけど
その段階でメモリどうなってるか考えると差額5千円程度無くなりそうだけどな
ビデオカードで使ってるメモリも高くなってるからビデオカードも高くなるってメーカーの人も言ってるぐらいだしな
0240Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 18:30:26.16ID:sNJbVoYl
>>225
なら広い部屋に住まないとな!
0241Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 18:40:55.96ID:VIGKoeip
メモリは既に買ってあるべき
0242Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 18:41:40.74ID:1XUssao+
>>222 >>234
どうせCore i7 9700Kではマザボごと交換でしょ?
売る時の事を考えれば賢いんじゃないの?

Core i5 8400(2.5万)+3.4万マザボ=5.9万
Core i5 8600K(3.3万)+2.6万マザボ=5.9万
Core i7 8700K(4.4万)+1.5万マザボ=5.9万
と買う時は同額に合わせても売る時は同額じゃ無い

Core i7 7700KとZ270の例で言うと
CPUは6割〜7割の査定で買い取って貰えるが
マザボは2割〜3割が良いところ
0243Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 18:43:17.45ID:QNBb+IgR
>>242
毎回買い換えてるの?
0244Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 18:50:41.04ID:gnjbcNG9
DDR-2133の8Gが秋葉で7500円で買えたけど、今の基準でもこの値段、安いほうだからな。
ちょっと異常だわ。店の人に聞いたけど春先までは高騰続くとか言ってたな。
0245Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 19:02:35.40ID:wTC7pXUI
RGBのメモリ高すぎぃ!
0246Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 19:17:54.58ID:qqHEVr6c
春先まで高騰続く(そこから下がるとは言っていない)
0247Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 19:45:09.34ID:KMQNN2oj
メモリを買う時にいろんな選択肢があるような状態じゃない分を考えたらほんとうに異常なんだと思う
その状態が変わらない限りは安くなることはないと思ったほうが自然
0248Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 19:48:55.13ID:8QeyjzVA
ソフマップ神戸店で8400ゲット
早速ジョーシンキャンセルしてくる
0249Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 19:50:59.65ID:8QeyjzVA
今見たけど27日発想予定のメール来てたwww
おせーよ
0250Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 20:16:41.95ID:K8pvp5oa
談合メモリのせいで今はコスパも糞もないな
0251Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 20:27:21.66ID:PtE5xgkA
メモリ値上がりしてるし納期不明だしジョーシンキャンセルするんじゃなかった
そもそも個別発送個別キャンセルになんで対応しねーんだよ
0252Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 20:44:34.89ID:ONGEmBbb
今のうちに8400買っておいてH370待っててもいいですか?
0253Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 20:53:38.24ID:W6+Nsfik
8700kの定格で常用できる、おすすめoc設定を教えて下さいお願いします。
0254Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 21:00:05.20ID:4WKkpxzX
アプライドに大量に8400あるぞー(;^ω^)
キャンセルされすぎwww
0255Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 21:04:14.63ID:QHlWpvTr
アプライドはどこにあるの?
0258Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 21:12:23.67ID:XoDzK2lG
たしかここにURL貼られた最初は27日入荷予定じゃなかったか?
ソフやビック入荷のときにキャンセルすごかったんやな28個もあるやん

アプライド26,200円

ソフ23,414円
ビク23,309円
0259Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 21:15:15.38ID:HRZ5n21X
おまいらキャンセルしすぎワロタ
0260Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 21:17:42.74ID:gnjbcNG9
>>252
Hマザーって3月とかじゃないの?待てるなら待ってもいいけど。
俺は待てないから安物Zマザー買ってしまった。
Hマザーも最上位の奴は1万5千円くらいするだろうし、別に今買ってもいいんじゃね?
0261Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 21:17:48.03ID:QHlWpvTr
まあちょっとお値段が高めということかも。
0262Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 21:22:30.87ID:2xaNrLgW
23kで売ってたら誰もキャンセルしないのにな・・・欲出しすぎたかな?
0263Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 21:24:25.84ID:KMQNN2oj
この年末にネットショップで買うのは気が長い人しかお勧めしないわw
0264Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 21:24:35.42ID:yTd4aZQp
アプライドは出荷作業は26日までで今年は終わりらしいから欲しい人は急げーw
0265Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 21:26:16.15ID:XoDzK2lG
ここだけの話 実は最初26,000円だったのが、ここにURL載って20分ぐらいして更に200円値上げしちゃったのは内緒な
0266Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 21:28:32.57ID:QHlWpvTr
たいへんだにゃー
0267Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 21:35:03.53ID:yTd4aZQp
8400めちゃくちゃ欲しいけどここで買うと負けた気分になるから我慢するw
急いでるわけでもないし
0268Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 22:01:55.81ID:0WxhC9Gq
スレ内検索「クリスマス」
0 件
0269Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 22:14:20.40ID:fmn/2u+b
だって日本では祝日でさえ無いし……
祝日なら土日祝の三連休なのに……
0270Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 22:21:31.13ID:HRZ5n21X
板内検索「SEXした」
0件
0271Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 22:26:57.02ID:0sElamAl
HとBは来月来るのか?
0272Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 22:35:24.13ID:KMQNN2oj
3月以降までないよ
0273Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 22:35:25.39ID:0CgGXKTJ
(´・ω・`)フフフ・・・殻割りセックスだ
0274Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 22:39:30.03ID:0sElamAl
>>272
マジかよ来月来ると思ってCPUだけ確保したのに
つなぎでZ370マザーを買った方がいいのかね
0275Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 22:50:09.13ID:HRZ5n21X
8400のつなぎに8700K買ったほうがいいね
0276Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 22:54:37.51ID:PDZY0cvr
>>253
全コア4.7Gじゃいかんの?上目指しても5Gちょいが限界だし伸びしろあまりないよ
0277Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 23:04:59.44ID:yXNe9uDl
8400買って仕方なくZマザー買って後でKつきに乗り換えるパターン
0278Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 23:07:52.84ID:NnSQhmcD
>>274
逆に損しそうだなw
0279Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 23:22:01.08ID:gnjbcNG9
Zマザーの方がHマザーに比べて良い部材使ってるだろうし、機能的に優れてるところもあるんじゃないの?
メモリのOCとかはZマザーの方がいいんじゃね?
0280Socket774
垢版 |
2017/12/25(月) 23:49:44.49ID:CotAZd79
ヤフショセールで買ったi7 8700kをやっと組めたわ
んで始めてWindows10入れて使ってるけど、やっぱWin7に比べて糞やな
0281Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 00:00:43.47ID:k/CAeWUz
. レ´   ,イノ/ 丿ノ人イ〈     /   が  あ  ど   コ
  イ  从/ ハ´ こニ二二ゝ、   /
 彳  ィ二ニr    ====  ヽ  /     っ   て  う   l
  ヽ  { ィf云     ` ̄´ 、丿i {
 !  〉. `Yノ ̄        ゝ-'し',    か  が   だ   ヒ
 し'ゝ  く  _, -‐ ′ y     レ>
  レ〈  1`ー   _ノ      ノ    り  .は      l
 (;;;))ZZZzzzz7´   ,      |
    \ i    /⌒´     /i     .し  ず  .    レ
    ヽノ ヾ  ̄      _/:::. l
     >-|       /;;;:::   _',    た   れ     イ
        >-z_ィ ´;;;;::::'  /;::::ヽ
            \    /::,':::::::::::::>、 か   て     ク
             ト-‐':::::::,':::::::::/:::::\
              ',::::::::::::::::::_ノ::::::::::::::::ゝ _       は
               |:::::::y' ̄::::::::::::::::::::::::ソ:::::::`ーz___,>-‐'
              /::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
              /::,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::___
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>-‐'´ ̄
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ::::::::::::::::::/
0282Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 00:06:00.63ID:HSN3nHh4
H370とかは3月か
3月になったら次世代が気になってそうだ
0283Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 00:09:51.63ID:3QbCvdP0
Hマザーも1万前後だろ?
2カ月早く動かせると思えばZマザーの1.5万のでもいいやろ?
Hマザーより性能良いわけで損ではないし
0284Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 00:17:22.33ID:HSN3nHh4
選択の余地がなさ過ぎて今買うのはなんか嫌
0285Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 00:37:37.35ID:nq+RfBUS
機能制限し過ぎて組み合わせが固定化されるのが問題

無印CPUにZ系マザーは損だし
K付きCPUにH系マザーは、K付きCPUは定格でもクロックが高いので無駄では無いが、それでもちょっと勿体無い

今でもPentium、Celeron人気でH110やB250は数が出るのに、Z270はガン無視されてダダ余りに
0286Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 00:45:11.93ID:T9pLDU6k
>>242
何故買い換える前提なんだ??

色々と突っ込みどころ多すぎwwwww
0289Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 01:00:05.89ID:QlxKspcr
>>260
8400も買えないしメモリも高いしで先急ぐ必要は無いかなーって感じだから
0290Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 01:22:44.86ID:k/CAeWUz
>>287
                                __,,. -¬_,ニニ_ ー-、
                       r≠¨‐'"´ ̄      ``ヽヽ
                      ,.ィ ロ ___ ┌t_  __  l¨!゚  } }
                    〃 l¨l |┌i`i | r┘f´=_ヽ | |  ノ ノ
                   {{   ヽl Ll. Ll ヽコ ヽニフ ヽl [,/
           AMD       ヾ 、              _,.ィ
            __|__      `ヾニ_¬─---─¬
         /     \          _|_|_
.      /  ─    ─ \        /      \
     /   (○)  (○) ヽ\     / ―   ― \  
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |`   /  ((;・;)  ((・.;)) ヽ
     \     -=ニ=-   /:.  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
     ノ           \   \    -=ニ=-   /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒\   >        <
                   \⌒ ⌒ ̄ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
0291Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 01:25:32.28ID:k/CAeWUz
                                __,,. -¬_,ニニ_ ー-、
                      r≠¨‐'"´ ̄      ``ヽヽ
                      ,.ィ ロ ___ ┌t_  __  l¨!゚  } }
                    〃 l¨l |┌i`i | r┘f´=_ヽ | |  ノ ノ
                   {{   ヽl Ll. Ll ヽコ ヽニフ ヽl [,/
           AMD       ヾ 、              _,.ィ
            __|__      `ヾニ_¬─---─¬
         /     \          _|_|_
.      /  ─    ─ \        /      \
     /   (○)  (○) ヽ\     / ―   ― \  
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |`   /  ((;・;)  ((・.;)) ヽ
     \     -=ニ=-   /:.  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
     ノ           \   \    -=ニ=-   /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒\   >        <
                   \⌒ ⌒ ̄ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
0292Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 01:51:38.72ID:Nty2cBP/
急いでなきゃメモリとZen+様子見しつつHマザー待ちがいいな
0293Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 01:56:43.10ID:Bi8i3HyF
Zen+って今の段階の情報だと10%アップだっけ?
DRAMキャッシュは少しはよくなるの?コア増えるのはいいけどシングル性能大丈夫かな?
0294Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 02:24:20.42ID:D/2B+t2x
コア増えない、電力効率がアップ
0295Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 03:27:56.54ID:D2xCyf4p
ワッパは超向上
TDP15Wで1500Xと1400の間に入る程度
ただシングル性能はCore i7 8550Uに負けているのでIPC差は埋められていない
というかCR15シングル167ってCore i7 6770並みなんですよね
それをノートで……8000世代恐るべき……

http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1068950851.html
Core i7 8550U : CR15シングル167 CR15マルチ603 TDP15W(コンフィグラブル 10W-25W)
Ryzen 5 1500X : CR15シングル154 CR15マルチ809 TDP65W
Core i5 8250U : CR15シングル145 CR15マルチ576 TDP15W(コンフィグラブル 10W-25W)
Ryzen 7 2700U : CR15シングル144 CR15マルチ719 TDP15W(同じように最大25W程度と思われる)
RYZEN 5 2500U : CR15シングル137 CR15マルチ574 TDP15W(同じように最大25W程度と思われる)
Ryzen 5 1400無: CR15シングル131 CR15マルチ689 TDP65W
https://videocardz.com/73702/amd-launches-ryzen-mobile-7-2700u-5-2500u-with-vega-graphics
0296Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 03:39:21.96ID:8Qs+ggWK
L2のレイテンシがintel同等まで改善されるので、IPCも上がると思われる。
コア数は変わらず、クロックで10%程度、↑なと細々とした改善で5%、
計15%の高速化と見積もると、
2800XでCBR15シングルが185、マルチが1900程度になるのかな?
0297Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 05:08:46.70ID:1zgpUPHw
      (11月予約)
       ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< ジョーシン8400まだー?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0298Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 05:41:48.64ID:hbyrwrdQ
12nmLPだとクロック下がるだろね、今の半導体プロセスは14nmが限界
0299Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 05:53:30.77ID:xixEoqvu
144Hzモニタは応答速度上げるためにTNだからな
あれは小さいモニタに正対すればいいんだろうけど
ちょっとでも横から見ると色が虹色になる
0300Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 06:19:54.65ID:SmPZ7loi
12nmLPはLow-PowerではなくLeading-Performanceの略だからどうだろうね
この時期にリークが無い時点でお察しな気もするけど
0301Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 06:38:59.49ID:VvQuYri3
>>299
時代がどこで止まってんだよw
最近の高いTNは視野角とか改善されて、かなりの角度から見ない限り変わらんよ
0302Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 06:39:59.61ID:o555WtMB
1080ti買う人ってゲームよりVR目的じゃないの?
俺はそう
0303Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 06:50:00.58ID:WbUlwsJb
>>280
俺も明日マザボ届いたら年末の内にwin10に移行しとくんだけと、そんなに糞なん?
去年の無料期間中はアカウント紐付けしてすぐ7に戻したから触ってないんよね
0304Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 06:52:35.54ID:WbUlwsJb
>>302
急にどうしたか知らんが
人それぞれじゃないかな?
てかどうでもよろしいやん
0305Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 06:56:01.76ID:VvQuYri3
>>303
全然w
win10の方が使いやすいし、今更win7とか言ってる方がクルクルパーだろw
0306Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 07:02:16.92ID:o555WtMB
>>304
すいません、スレ間違いました…
0307Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 07:09:57.21ID:piAf2Wm6
win10が糞っつうかクリエイターズアップデートが糞
それを大まかに言えばwin10が糞となる
0308Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 07:36:46.46ID:wuug+sjC
無料OSに文句言っちゃ失礼
0309Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 07:50:25.10ID:T9pLDU6k
俺は使いやすいがな
0310Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 07:57:23.27ID:PzUI6nPm
>>303
Win7だと10分おきくらいにハードがサポートされてないから10買えって警告しつこく出るぞ
俺はこのしつこさに負けて10にしたw この警告消す得体のしれないパッチもあるけど怪しくていれてない…
0311Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 08:11:41.43ID:PWDD9upb
>>303
今年いっぱいは無料期間
0312Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 08:14:25.42ID:gliOUhB+
┏━━━━━━━━┓
┃  /       \   ┃ 珈琲レイクちゃんは
┃/. _____ \.┃ ダブルグリスバーガー症候群で
┃  (_____)  ┃ 発熱しやすい体質です
┃ . _|___|_   ┃ しかし治療に殻割り手術が必要で、
┃.  |_____|   ┃ 失敗したら即死します
┃    |___|   ┃
┃  __|___|_.  ┃ 珈琲レイクちゃんを救うために
┃ (_______). ┃ どうか協力をよろしくお願いします
┗━━━━━━━━┛
 珈琲レイクちゃん 0歳
0313Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 08:28:30.49ID:e2rEdpc2
VRゲーやってるとwin10一択だわ
0314Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 08:51:10.53ID:EOsC3HsO
一般利用でWin7でないといけない理由ってなんだろう
0315Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 09:10:53.99ID:EZSWdi9Q
ジョーシン遅すぎる
0316Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 09:13:23.23ID:oNF8DUDw
8400入荷
Amazonでギリギリ1つ確保できた
0317Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 09:41:53.31ID:kaobQ+ic
糞高いZマザーと組み合わせる価値ねーだろ
インテルに乗せられすぎ
GTX3060位になっても4c8tで足引っ張らない
0318Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 09:57:24.80ID:3PDHN3kD
>>314
TESやFOを日本語化すると起動しないくらいかな
0319Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 10:26:10.13ID:gliOUhB+
 
ビンボー人は4コア買っとけ
      ∨
     ,.-- .、          ∵. ∵. ・ _ ∩
    /____i9_    |!    ∵. ・ ⊂/  ノ )
   彡| ・ \  、 从 /     /   /ノV
   彡| 丶._) _ _,ノ `ー,     し'⌒∪
⊂ニ==OOl⌒)  `)   r'  ̄
     ( ヽ-ノ  '´⌒Y        ↑
    ノ\_ \ /   i       4コア厨>>317
    し´(__)
0320Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 10:33:20.65ID:yuPdOOC5
昨日、ソフマップの8400届いたけど中国のじゃなかった
中国のは何時になったら出回るんだ?
0321Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 10:40:39.45ID:nrU2/gv6
結局中華オンリーでもないしおみくじじゃない?
まだ中華報告は聞かないけど
0322Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 10:45:20.26ID:bJik4d0H
箱見たら俺のはマレーシア産
0323Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 10:50:04.69ID:QmlQLxY4
>>311
そそ、何とかパーツも年内に揃えられたからアップグレードしとく
7には世話になったなぁ
ヤフショ5の付く日+ソフバンポインヨうpで2万以上浮いたで
一気に揃えられないのがもどかしいが
0324Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 10:52:08.20ID:RmgAaMXW
>>317
一番安いZマザーなら1万5千円くらいだろ?
0325Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 11:22:18.16ID:9PWAgvz+
8400大人気だから来年増産分から値上げ?
0326Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 11:33:36.91ID:otsMzgvs
価格設定間違っちゃったからなあ
0327Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 11:39:29.39ID:4ZZSR2PB
amazonで残り2〜1点を繰り返してる
0328Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 11:43:00.49ID:U6MjQXLM
アマはいきなり少数入荷して速攻消えていくね
やっと買えた¥ 23,480だった
0329Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 11:53:05.96ID:RmgAaMXW
i5 8400 BCLK102.9MHz 3.9GHz*6でCinebenchが1000行くからな〜。
ついでにシングルも180くらいになる。
0330Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 11:55:25.36ID:otsMzgvs
6コア化した7700が買えると思うと安すぎる
0331Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 12:12:07.28ID:PHbcw8Ri
>>320
和牛みたいなもんで、コアだけコスタリカでパッケージングがチャイナだったりして
0332Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 12:27:56.17ID:NX4mmVvx
>>330
6コア化した7700は違うだろ
6コア化した7600ならわかる
0333Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 12:28:57.17ID:C0Qu43G2
>>325
多分8500相当の石がパッケージング待ちで溜まってるはずだから
そっちが掃けるまでは出荷量絞ってきそう
0334Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 12:36:36.52ID:LNPnrIQA
>>332
6コア化した7700→7700相当の6コア、こうじゃね?
0335Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 12:39:21.17ID:7ZSOJQsN
23000円とマザー同時購入値引きで買えたのはお得だったな8400
0336Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 12:45:29.31ID:l5RfojJ0
アークでセット割り買えた人が一番の勝ち組やな。
俺はcpu、マザー別々で買ったから。
0337Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 12:50:28.76ID:y9iU4U3T
8500が出る出ないはzen+の評判次第だと思うな
0338Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 12:51:44.50ID:gznKRnJJ
K付きのCPU買う人はOC目的が多い?
0339Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 12:54:50.72ID:mXggCG8B
>>338
同じ石の中から優良な石がkに選別されるから、
ocしないけどk付き買ってるよ。
0340Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 12:55:15.89ID:t0JkDdwy
>>338
素のクロックがK付きのが高いし
OC目的以外も多いんじゃない?
自分はOCして遊べるからK付きしか買わないけど
0341Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 12:58:43.89ID:l5RfojJ0
ただアークのセット割りは2018年1月14日(日)までだけど、
それまでに8400の入荷は無理そう。もうずっと在庫切れだし。
0342Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 13:30:16.73ID:38k+LpJr
PassMark - CPU Benchmarks
https://www.cpubenchmark.net/CPU_mega_page.html
i7-2600K @3.40GHz マルチ8464 シングル1942
i7-3770K @3.50GHz マルチ9538 シングル2084
i7-4770K @3.50GHz マルチ10103 シングル2253
i7-6700K @4.00GHz マルチ11109 シングル2350

i7-7700K @4.20GHz マルチ12094 シングル2581
i7-7700 @3.60GHz マルチ10799 シングル2346
i5-7600 @3.50GHz マルチ8884 シングル2307
i5-7500 @3.40GHz マルチ8105 シングル2122

i7-8700K @3.70GHz マルチ16257 シングル2732
i7-8700 @3.20GHz マルチ15399 シングル2604
i5-8600K @3.60GHz マルチ12827 シングル2535
i5-8400 @2.80GHz マルチ11669 シングル2288
i3-8350K @4.00GHz マルチ9518 シングル2388
i3-8100 @3.60GHz マルチ8161 シングル2100
0343Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 13:32:52.07ID:OkEUOBHH
>>311
今年いっぱいまでなのか
一式届いたの正月3連休に組もうとしてたのに
0344Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 13:40:00.98ID:OkEUOBHH
>>314
互換チェックで弾かれるような古いハード、ソフトを使いたい、くらいかな
10Homeだとウィンドウズアップデート強制とか聞いたけど自分10Proなんで分からない
もし本当なら録画マシンに10Homeは使えんね
0345Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 13:43:21.41ID:38k+LpJr
6コア化は偉大
i3-8100でも大体の人には問題ないと思うけど
0347Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 14:17:14.74ID:cftl1J93
>>326
Ryzen 6コア絶対潰すマンだからあの価格設定で合っているよ
1600無印と1600Xのちょうど間に入る価格帯

間違えたのはRyzen 8コアの1700にぶつけてしまった8600K
0348Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 14:21:22.87ID:zZG7XkJZ
6/12な2600Xが良さげだから8500を出すしかない
0349Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 14:23:34.51ID:vS5Ae3G9
Ryzenちゃんが居なければまだ2年以上は
確実に4コアで暴利を貪ってたとか震える
0350Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 14:35:10.56ID:cftl1J93
1600無印と1600Xの価格差2kも無いのよね
まぁ一番安い時で22kと25kだったので3kってとこか
8400と8600kもせめて5k差以内で収まっていれば
ここまでの8400一極集中は無かったろうに
8600kの価格設定間違え過ぎなのよね
0351Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 15:20:43.41ID:R8HvQZ9A
i5-8400 @2.80GHz マルチ11669 シングル2288
i3-8350K @4.00GHz マルチ9518 シングル2388
i3-8100 @3.60GHz マルチ8161 シングル2100

この中だと8400の1択なの?
8400のほうがコア1コあたりの周波数低いけど実際はTBで高周波数を維持してるの?
8350Kも優秀だけどOCしないし、TDPが高いのがきになる
0352Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 15:22:27.66ID:R8HvQZ9A
>同じ石の中から優良な石がkに選別されるから
これはまじらしいけど
K付のってOC向きのためにOC用の機能以外は多少オミットというか
中身はおなじだけど制限されてるんだよね?
0353Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 15:31:05.59ID:l5RfojJ0
core i5 8400:23,480円
GAMING PLUS:14,980
DDR4 2133 8G:7,500円

45,960円の出費だった。
Hマザーとメモリが安ければ、もっと出費が抑えられたな〜。
でもwin7→win10のアップグレードが年内ということもあるし、
パソコンの調子も悪いから、ちょっと急いでた。致し方ないわ。
0354Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 15:36:12.26ID:7ZSOJQsN
デビルズキャニオンがいかにぼったくりだったかがよく分かる
0355Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 15:47:47.41ID:R8HvQZ9A
DDR4 2133 8G:7,500円

これどうよ?
2400のかったほうがよくない?オカルトレベルだけど
メモリ16GBいるのって長ハイスペックを要求するネトゲだけだとおもうので
できればメモリ8GBのままにおさえたいわ
メモリを8GB追加すると+1万くらいするよね
0356Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 16:02:26.09ID:4IIuA6m4
クラフト系を遊んだら16GBなんてすぐやで
0357Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 16:04:56.30ID:HSN3nHh4
一見グラめっちゃしょぼくてもメモリ食うよな
0358Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 16:05:22.16ID:OkEUOBHH
>>353
>アプグレ年内
知らずに一式買ったけどPCショップはこの情報もっと告知すりゃ〜いい背中押しになるのにね
寝かしてたWin7と8.1のアカウント一旦10にしとかにゃ
でもどうせまた延期されるんじゃ…って若干思ってなくもない
0359Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 16:07:44.74ID:TWr+IXeO
ttp://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000208267/

価格 : 26,200円

残りあと10個

高いけど売れてるな
0360Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 16:20:49.03ID:qNNXFfA+
いつも思うんだけどなんでみんなGAMING PLUSなんだ?
同価格帯だったらPC PROのm.2 x 2でoptain使えるほうがいいだろう
0361Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 16:22:54.09ID:87k3DVYI
コスパが売りなのに品薄感で高値でも買ってしまう
なんという矛盾
0362Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 16:23:25.16ID:R8HvQZ9A
MSIのマザボがいちばんやすいからじゃない?
MSI=ゲーミング向けだし
安いのでもたぶんしっかりしてるでしょ
0363Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 16:26:13.21ID:A7XpOoJV
メモリは安くなるって考えはしばらくはないと思ったほうがいいわ
0364Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 16:30:27.42ID:KabDA+Ml
>>360
ttps://jp.msi.com/Promotion/assassins-creed-origins-bundle-motherboard
アサシンクリード貰えます
0365Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 16:31:06.64ID:Bi8i3HyF
ゲーミングって付いてるからじゃない?
自分ならどっちかしかないならPC PROにするけどね
0366Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 16:33:43.84ID:cftl1J93
>>353
定格2.8GHz詐欺の全コアブースト3.8GHz、最大ブースト(確か2コアブースト)4.0GHzですぜ
https://ark.intel.com/ja/products/126687/

>>358
余っているWindows 7やWindows 8のライセンスコードを流用させるより
Windows 10のDSP版パッケージを売った方がショップも儲かるじゃん
0367Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 16:34:10.55ID:W3uf15tl
>>355
ゲームしなきゃ8GBで十分よ
というかWindowが6コア使い切れないからCPUだけ無駄にスペック高くなるだけだがな
0368Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 16:34:22.43ID:W+7ofysu
ゲーミングってキーボードとかもそうだがLEDで七色に光るのがそうよばれてるイメージ
いまだと
0369Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 16:44:15.19ID:JXG6LEO+
アマゾン入荷
0370Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 16:45:50.12ID:JXG6LEO+
23480円で1〜2日で発送
入荷頻度上がってるね
来月くらいには待たずに買えるようになりそう
0371Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 16:48:20.86ID:KabDA+Ml
CPUはサンデーレベルのお得感が有るけど
メモリだけが抜けて高い、メモリは需要有るから
まだまだ供給過多にはならない気がする
0372Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 16:58:30.22ID:OmDPUKDK
さぁみんな!アプ○イドをまたキャンセルだね!
0373Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 16:59:32.21ID:PjM/hdNc
>>352
そんな話聞いたことないよ
K付きは単純に耐性高い良石というだけだと認識してるけど
0374Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 17:05:25.99ID:PjM/hdNc
>>338
そうだと思うよ
例えば8700Kだって4.7Gまでは普通に回せるのに全コア時4.3Gなんて気分悪いじゃん
4.7Gまで回るんなら全コア4.7Gで動かしたいってもんよ
0375Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 17:10:53.54ID:8arWZRNu
8700K使う人はちょっとはクーラーは気にした方がいいよな
今の時期はあれだが
0376Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 17:12:49.97ID:1JTMHxQI
>>342
なんだかんだ言っても8700Kいいね
0377Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 17:19:18.99ID:U/M+bys7
ジョーシン早くしろよ!
0378Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 17:26:06.68ID:iC6deaUe
アマゾン
*ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0759FKH8K
¥ 33,980
残り11点
0379Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 17:32:01.83ID:xixEoqvu
MSIの一番安いGamingPlusと8400をSteam1000円クープンとアサクリコードプレゼントでサクッと買ってしまった
ちょうどアサクリ欲しかったし満足
セット割にこだわってるいつまでたっても買えないぞ
どうせ来年のH370マザーが出るまでセット割はあっても1000円だろ?
0380Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 17:33:17.61ID:OkEUOBHH
>>366
あ、それもそうか
たしかにWin10と一緒に買って欲しいわなw
0381Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 17:34:13.13ID:A7XpOoJV
価格差あったも5千円ぐらいだからなぁ
またその頃メモリが上がってたら埋まっちゃうと思う下がる要因ないし
0382Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 17:43:17.66ID:e2rEdpc2
MSIの年末までのやつって年内中に購入してればいいのかな
届くの来年とかでもいいのか
0383Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 17:47:01.52ID:l5RfojJ0
レシートとかアップしないとダメだから年内に届く必要がある。
0384Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 17:52:38.52ID:tJCzN0Kx
>>374
全コア4.7だと電圧どれくらいかけてますか?
詳細設定がわからすマザボのオートocにまかせてるけど損してる気分なんです
0385Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 17:53:37.11ID:wgx5eQ2e
なんでこんなにmsiやらアサクリ連呼してるのかというと
steam千円もらうときについでにステマしたのを報告すると
ダブルプレゼントの商品券とかコントローラーもらえる抽選権得れるからだから絶対に流されるなよ
0386Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 17:59:38.65ID:zFJ5k/VR
GamingPlus買ったけど特に後悔とかないけどな
アサクリ貰えるとか後から知りましたw
価格comで上から適当にチョイスしただけ
マザーの価格下落まで待ってられない
0387Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 18:01:09.62ID:l5RfojJ0
いつものインテルならcorei5 8400は普通に3万超えの値付けつけるのに、
今回はどうしちゃったの?
0388Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 18:02:04.76ID:PjM/hdNc
>>384
電圧全く盛ってないよ
自分の石だと4.8Gまでは盛らずに走るみたい
4.9Gは盛らないとダメだったから安全パイとして全コア4.7Gで運用してるよ
0389Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 18:03:52.20ID:xixEoqvu
Steamの1000円クープンは年末までだけどアサクリは2月までだからゆっくりでいいぞ
0390Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 18:07:38.85ID:xixEoqvu
別に買ったGamingPlusでないとできないわけじゃないから8400は買わなくてもいいしな
とりあえずマザーボードだけ買ってべつのPCでアサクリやればいい
応募はレシートと外箱とマザーボードのATX電源コネクタ部分に貼ってあるシリアル番号さえ読み取れれば出来る
0391Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 18:12:48.85ID:SQoOV8e/
>>351
i3 8350Kってものすごくかんたんに5GHzになるらしいよ
価格に書いてた
だからその三つの中だと8350Kが一番性能いいのかも
0392Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 18:14:09.04ID:w6Ez0t34
>>346
ワラタ、Core2Duo E8400並の普通のCPUなのに
なんで取り置きが遠慮されるねんw
0393Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 18:16:35.53ID:zFJ5k/VR
>>387
1、AMDをどうしても叩き潰したい

2、製品出しすぎて価格の隙間が無かった

3、深く考えて無かった
0395Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 18:22:24.67ID:cftl1J93
>>387
そりゃ8400はRyzen 6コア絶対潰すマンだから
安くてRyzen 5 1600無印くらい(一番安い時で21,980円、今23,949円)
高くてもRyzen 5 1600Xくらい(一番安い時で24,980円、今25,324円)の値段である必要があるんだよ

今8400は価格.com登録価格で23,480円(ただし何時入荷されるかも分からないJoshin)〜26,200円(在庫ありアプライド)だから
ちょうど狙い通りの相手に狙い通りの値段でぶつけたところ
0396Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 18:25:34.97ID:nXK8Uhiv
信頼充実アプライド
情熱安心エキスパート
0397Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 18:35:44.41ID:vLroVYlj
ジョーシンいい加減にしろよ
やっぱアマゾンだな
0398Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 18:41:02.76ID:2WWnlJ1a
>>383
延長されてるよ

>2017/11/17 ? 2018/02/05または、規定数に達するまで。
0399Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 18:46:28.39ID:Ke8yLFM0
いま8400買うなら1600xでよくねえ
0400Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 18:52:22.81ID:wyFcVMw7
>>399
シングル不足は全ての動作がごみになる
0401Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 19:03:13.96ID:l5RfojJ0
シングルだと1600Xは150くらい。
8400はBCLKをいじれば180くらいはいく。
8400でもシングル性能はまあまああると思う。
0402Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 19:09:31.38ID:VWHKb579
>>399
知人用に8400、自分用には1600Xのマシンを組み立てたけど、
1600XはCPUクーラー無しでiGPU無しだからコスト的には一概に同列扱いできない
マザボはAM4の方が安いけど
あと消費電力的には、アイドルで5~10W、負荷時で30~40Wほど1600Xの方が多い感じ
0403Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 19:15:27.07ID:iXZHwqnz
8400 ドスパラ在庫〇
0404Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 19:41:38.37ID:W3uf15tl
IPC1割差はでかいんですよ
同じ4.0GHzでも0.4GHz分シングル性能違えばゲームの差も出ますわ
0405Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 19:47:24.42ID:1pV3SOYF
>>401
1600Xのシングルは1800Xと同等(正確には、コア数が少ない分クロック管理の差で
微妙に1800Xより高くなる)で、CINEBENCH R15で言うと160強位だよ。
0406Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 19:48:34.73ID:JXG6LEO+
>>402
マルチ性能は1600Xの方が上だから消費電力は仕方ないね
0407Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 19:51:06.75ID:7S+1TY15
zenはメモリーOCすればそれなりにゲーミング性能伸びてるし将来性ありそうな感じだからシングル性能伸びてDDR4 4000以上軽くOC出来るようになれば考える
0408Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 20:06:48.96ID:QlxKspcr
8400在庫入ってもどこも値上げ後の価格だなぁ
0409Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 20:22:03.46ID:D7gIMC7x
26000?
0410Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 20:29:46.04ID:aaIb6grX
>>387
値付けはいつものIntel価格だぞ(6400:$182〜$187、7400:$182、8400:$182〜$187)
お前さんが言いたいのは「いつものi5-x400に比べて性能が高すぎる」ではないのか?
性能に関してもいつもと違うのではなく、ここ数年がいつもと違っていた
(Ryzenが出る前4〜5年間が『AMDのCPU性能が上がらないという異常事態』のせいで性能を抑え気味にして利幅を上げていた)
0411Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 20:46:37.29ID:AExpZ5iV
Intelの10nmプロセスも製品としては問題ないレベルだが利益率高めるために、まだ適用しないって談話が載ってたな
AMD+GFがこの体たらくだと、10nmで出すのはまだまだ先になりそう
0412Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 20:55:57.63ID:d2qanufC
年内に8400買えなければ少し待った方が絶対お得
メモリも増産されてるしマザーも価格は下がる。
コスパ重視で組んで総額が高いんじゃ意味ないでしょ。

年始の安売りも有る、年内に買えないならそこまで
こだわる物なのか正直疑問。
今日で殆どスレ住人は買えたろうけど。
0413Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 20:59:06.90ID:7S+1TY15
>>411
10nmは最高クロック落ちるからすぐに出せないわ
ブロードウェルみたいに4.3GHzに壁がある時代に逆戻りしたいのか?
0414Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 20:59:40.62ID:WdCRVzuj
まあ年明けたらまたCESの旧正月のといういつもの年初進行が始まるわけだけど。
0415Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 21:00:28.75ID:hbyrwrdQ
DOSパラにも8400
0416Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 21:02:09.47ID:WdCRVzuj
まあでも税別で23315円だし?
0417Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 21:06:17.81ID:PiA+cC1g
Amazonで注文した8400が28日〜2日に到着予定になってるが運送業って年末年始稼働してるのか?w
0418Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 21:08:05.28ID:D2xCyf4p
>>405
製品仕様上は全く同じスコアが出るはずだが
微妙な差が出るって事はやっぱ8コアもあると熱問題がヤバいんだろうな
1700も3.7Ghz出ればキャッシュ差で1300Xは捲れるはずなのに
1200を捲るのが精一杯って事は3.5Ghzが自動でクロックの上がる上限か

Core i7 8700K(6コア12スレッド 12MB) 4.8Ghz OC 211
Core i5 8600K(6コア6スレッド 9MB) 4.8Ghz OC 208
=================圧巻の200越えの壁=================
Core i7 7700K(4コア8スレッド 8MB) OC無しで4.4Ghz 196
Core i7 8700K(6コア12スレッド12MB) OC無しで4.3Ghz 193
Core i5 8600K(6コア6スレッド 9MB) OC無しで4.3Ghz 188
Core i5 7600K(4コア4スレッド 6MB) OC無しで4.2Ghz 184
Core i3 7350K(2コア4スレッド 3MB) OC無しで4.2Ghz 179
Core i5 8400無(6コア6スレッド 9MB) OC無しで4.0Ghz 175
Core i7 7700無(4コア8スレッド 8MB) OC無しで4.0Ghz 175
Core i3 7100無(2コア4スレッド 3MB) OC無しで3.9Ghz 167
================埋められぬIPC差の壁================
Ryzen 5 1600X(6コア12スレッド 16MB) OC無しで4.0Ghz 160
Ryzen 7 1800X(8コア16スレッド 16MB) OC無しで4.0Ghz 158
Core i3 8100無(4コア4スレッド 6MB) OC無しで3.6Ghz 155
Ryzen 5 1600無(6コア12スレッド 16MB) OC無しで3.6Ghz 150
Ryzen 3 1300X(4コア4スレッド 8MB) OC無しで3.7Ghz 147
Ryzen 7 1700無(8コア16スレッド 16MB) OC無しで3.7Ghz 139
Ryzen 3 1200無(4コア4スレッド 8MB) OC無しで3.5Ghz 134
0419Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 21:08:39.81ID:dNVet5bi
初売りセールってCPUも安くなったりすんの?
0420Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 21:08:54.40ID:WdCRVzuj
>>417
まあ28とか29は通常稼働日だし?
0421Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 21:09:33.44ID:41wJLJRw
この価格で8400と8700Kならお金有るなら8700k
やはり性能差は有るし売る時の価格が全然違う。

HTが無いのも有るけど処理によってはすごい差が出る
http://www.4gamer.net/games/382/G038245/20171005108/TN/012.png

>>417
どこも年末年始はそんなもん
運送死にそうだろ
0422Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 21:09:57.56ID:GQ5MDeEZ
元旦に玄関のドア開けたらintelの箱のままコローンと玄関先に置いてある
0423Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 21:10:42.59ID:WdCRVzuj
RYZEN結構いい数値出すんだね、みたいな。
0424Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 21:13:05.31ID:41wJLJRw
7700kだけはないキングボンビーだから
0425Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 21:29:06.76ID:hbyrwrdQ
zen+は\23000で出ないからもういいよ
0426Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 21:29:40.07ID:EEhYCpHb
ryzenのSMTは数少ない優秀な点だから
なおゲームだと足を引っ張るパターンが多いもよう
0427Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 21:33:42.60ID:D7gIMC7x
7700kを何故か今月2セットイヤッハーしてしまった
バイモアのデブの口車に乗せらて在庫の無い8400をあてども無く探すよりも今ある7700kでもエンコードの速度は一緒ですし、マザーボード込みの値段一緒ですしっていわれてそれもそうかって思ってゲーム用とエンコード用とで2セット買ってメモリが高いの忘れてた
0428Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 21:36:43.64ID:D2xCyf4p
>>424
キングボンビーはBTOゴミの定番7700無印な
同じ数字のくせに1割もクロックの下がる7700無印が罠仕様過ぎるねん
そんなんH系マザボだろうがB系マザボだろうが7700K一択になるっつうの
BTOゴミの連中は馬鹿だから7700無印が乗ったBTO PCを買うけどな
BTOゴミの連中は馬鹿だから
BTOゴミの連中は馬鹿だから
0429Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 21:36:49.01ID:Nu0nR02i
>>427
OC出来るし何も間違っていない
0432Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 21:48:26.77ID:QlxKspcr
>>430
24時間出荷か
かなり出回ってきたな
0433Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 21:49:40.87ID:wyFcVMw7
        x264  x265 (fps)
i7 8700K  112.15  47.45  43,515円
i5 8600K  85.34  40.67  32,780円
i5 8400   79.16  37.69  23,480円
i7 7700K  76.76  34.71  36,660円
https://nl.hardware.info/reviews/7588/8/intel-core-i7-8700k--i5-8600k--i5-8400-coffee-lake-review-betaalbaar-zes-cores-benchmarks-video--en-audio-encoding-x264-x265-en-flac

TMPGEnc VMW6 H.264 H.265 2pass変換
http://ascii.jp/elem/000/001/563/1563977/img.html

珈琲で飛躍したのがコスパとエンコ性能
エンコ目的なら7700Kは終わった存在
0434Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 21:59:21.77ID:tdRkW7fI
2017年ほぼほぼ出揃った感じやな

(残り9)アプライド 26,200円
(残り5)ark     23,480円
-----------売切-------------------
ソフ23,414円
ビク23,309円
0435Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 22:01:40.60ID:WdCRVzuj
ドスパラは残個数わかるのかしら?
0436Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 22:04:55.09ID:l5RfojJ0
>>430
やってしまった。
アークで入荷来ないと思って、cpu、マザー別々に今日の朝、注文してしまった・・・。
もう少し待てば良かった。
0437Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 22:10:12.08ID:tdRkW7fI
(残り9)アプライド 26,200円
(残り5)ark     23,480円
(残りx)ドスパラ  25,380円
-----------売切-------------------
ソフ23,414円
ビク23,309円
0438Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 22:19:57.96ID:QlxKspcr
arkのやつCPUとマザボ購入で2160円割引って書いてあるけどどの段階で引かれるんだ?
0439Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 22:21:30.99ID:WdCRVzuj
ark在庫なしじゃん?
0440Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 22:22:17.64ID:QlxKspcr
あぁ売り切れた
0441Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 22:22:29.17ID:hbyrwrdQ
売切
8400ブーム到来
0442Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 22:25:23.22ID:l5RfojJ0
アークのセット割り使うのに比べると1500円ほど高くなってしまった。
まあ1500円くらいだったらいいか。

>>438
振り込み案内のメールでセット割の額が来るんじゃね?
0443Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 22:25:57.58ID:WdCRVzuj
安値覚えておけば無駄遣いが抑制される?
0444Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 22:27:27.83ID:QlxKspcr
>>442
結局注文できなかったけどクレカ決済で注文確定画面で値引かれてなかったから躊躇してしまった
値引きなくても買いだったかなぁ
0445Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 22:34:09.94ID:hbyrwrdQ
アプライド値上げ
0446Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 22:35:33.69ID:0IHT8/fi
>>303
AndroidからiOSに行ったぐらい糞だわ
何とかWin7と同じ使える状態にカスタムしたけど、カスタムしないとまともに使えない糞OSやで
0447Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 22:37:06.47ID:xixEoqvu
Windowsって年々使いにくくなるよな
もうChromeでなんでも出来る時代だからUbuntuで十分かも
0448Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 22:39:01.24ID:38k+LpJr
>>430
21:40でまだ残ってたのか
14時頃にはもう出品されてた

>>441
Z370を買ってでも8400を買いたい人のところには、
だいぶ届いた感じがする
このスレも人が減ってきたし
0449Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 22:39:39.55ID:WdCRVzuj
8400スレなんだ。
0451Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 22:43:53.59ID:rodGhEbi
デル男かよw
8400ってwwwww
0452Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 22:46:05.00ID:xixEoqvu
8700kの方が人気出ると思ったんだけど
とりあえずZ370のマザーボードと8400を買って1年後にi7最上位は安くなってから買うって感じかな?
0453Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 22:49:32.38ID:QlxKspcr
ryzenの次の動き次第ではって感じじゃないの?
0454Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 22:50:14.46ID:WdCRVzuj
CPUを買い足すのはよほどの重症のマニアだけ、という幻聴が聞こえてきた。
0455Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 22:59:54.35ID:VWHKb579
LGA1151系では8700Kが最上なのは確かだけど、
所詮いちパーツに過ぎないって事だね
0456Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 23:01:55.15ID:hbyrwrdQ
CPUに3万円以上出すのはバカらしい
0457Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 23:02:16.84ID:rodGhEbi
Z370しかないのに8700k以外買うやつ頭トロいだろ
0458Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 23:08:22.10ID:l8cGEkYW
こんな寒い時期から熱くなってるなんて先が心配なやつ
0459Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 23:09:43.20ID:OkEUOBHH
>>403
今回最上位石買ったのになんか負けた気になる
もともとこんなハイスペマシンにするつもりじゃなかったんだ…
気付けばここもこれもとワンランクツーランクと上げてしまって…
0460Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 23:12:05.62ID:BH63h/SW
>>457
要求条件によってはそうとも言えない
一例を挙げると、CPU直出しPCIEでグラボ2枚挿し以上するならCPU関係なくZ系マザボを選ぶ事になる
0461Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 23:13:08.01ID:OkEUOBHH
>>410
>性能を抑え気味にして
リレーで周回遅れの子が泣き出さないように待ってくれてるような優しみを感じる…(※気のせいです)
0463Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 23:22:59.50ID:QlxKspcr
H370の1.5万モデルとZ370の1.5万モデルで何が違ってくるかな
基本は250と同じだろうけど
0464Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 23:37:51.42ID:PiA+cC1g
8700K奴は3万のZ370
8400奴は1.5万のZ370
住み分けできてる
8700kで1.5万のZ370使うやつおらんやろ?おらんよな?w
0465Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 23:39:41.13ID:xixEoqvu
1.5万のだと電源フェーズ足りんかな?
ヤバそうなのはMSIか
0466Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 23:41:47.28ID:QmlQLxY4
>>411
お前はインテルの何なんだよ
恥ずかしく無いのか?そんなレスばっかして
0467Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 23:41:59.50ID:hbyrwrdQ
8700K定格なら\15000マザーで十分
オーバークロックするなら上位マザー
0468Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 23:44:28.05ID:QmlQLxY4
>>419
なるよ
でも限定5点とかそんなもんだから所詮客寄せパンダ
つーか高々3kくらいなもんだぞ?特価って言っても
電車賃やらガス代考えたら大して美味くないっしょ
養分なら構わないが
0469Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 23:45:15.02ID:QmlQLxY4
>>427
脳ミソ家畜並みだな
養分乙
0470Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 23:46:57.37ID:QmlQLxY4
お前らってほんと数千円に一喜一憂してるのな
景気悪いんだな
0471Socket774
垢版 |
2017/12/26(火) 23:50:04.06ID:f1Qge4Al
7700kの方が8400よりスコアいいけど、270マザー自体終った物で将来性ゼロだしなぁ
コヒレは短命かもしれんけど、
0472Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 00:01:04.49ID:AksvP/VL
5000円くらい違うとさすがに躊躇するが、たかが1000円、2000円くらいの違いだったら、そこまで気にしないでいいやん。
0473Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 00:04:52.92ID:IyRO1hSP
とは言えZ370マザーボードに将来性があるかと言われると・・・微妙やな
0474Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 00:08:42.71ID:WgssvZrN
なあに、俺たちの将来性から比べたら大した問題じゃないw
0475Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 00:19:29.46ID:HtRopTmZ
マザーの将来性って一回組んだら使い倒す勢とある程度買い換えつつ使いまわしたい勢とすぐ全取替え勢で価値が全然違うからな
0476Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 00:28:19.57ID:fqoRxoH1
>>464
8700kでX HEROの俺ガイル
0477Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 00:30:38.65ID:12cOf4TC
AUROUS Z370届いた
これと8400で遊ぶわ。ギガは遊べる機能多いのは好き
0478Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 00:51:29.74ID:XVdAV3ZS
自分もX HEROとZ370fで悩んだけどそのz370fにしてその差額でm.2 ssd買った
どーせ8コアの時またマザー変える事になりそうだし定格で使うならもう安いのでも何でもいいよね?
0479Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 00:59:20.16ID:nJBVkEkR
>>466
インテルの客だな
お前は違うのか?
0480Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 01:07:09.96ID:baXSbw/C
>>479
お前は小売の客であってIntelの客ではないぞw
0481Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 01:11:19.65ID:X2bwIpWK
>>475
ほんそれ
マザーってかCPUの世代なんて一代使い付けて全乗り換えだろJK
ちまちま次世代のっ変えてなんか体感できんのかと
0482Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 01:27:54.23ID:XP2iV1n5
最近のマザー高いよな
2万越えでエントリーモデルってどういうこっちゃ
0483Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 01:35:27.69ID:IyRO1hSP
金銭感覚麻痺してるからZ370で1.5万は安物って言う人多いけどちょっと前は6000円くらいだったよなMBなんて
0484Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 01:39:12.07ID:+94yOu7i
今の高値でも欲しい人は小金持ちが多いから1万くらい誤差範囲なんや
安値じゃないと嫌って人はHマザーまで待つだろうし
0485Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 01:41:38.22ID:IyRO1hSP
まあ、高くなった分だけ品質は上がったと思うわ
オーディオ機能は凄く良くなった
サウンドブラスター殺しだわ
0486Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 01:44:44.90ID:I1ZfSNwo
>>484
その割には8400に固執したりメモリ価格に対してシビアすぎませんかね
0487Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 01:54:57.94ID:weGp1LwH
1.5万円のZ370か1.5万円のH370か
8400使うならどっちがいいかねぇ
0488Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 02:01:30.40ID:+94yOu7i
安いZ370でも一応OC用だから耐久力はあるはずだし
永く使うつもりの人は選択間違ってないと思うけどな
0489Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 02:02:45.76ID:OnVbHlyc
>>480
頭大丈夫・・・?
0490Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 02:17:12.45ID:WgssvZrN
>>487
マザボってCPUとの関係性だけでなく、
搭載デバイス(LANチップやサウンドチップ等)、拡張スロットの構成、その他部品の構成・品質も違う訳だから、
チップセットはマザボ仕様の中の選択肢の一つに過ぎないって捉え方でいいように思う
0491Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 02:27:31.82ID:xGV82Oqh
安物マザーで使う場合はVRM保護のためパワーリミット95W推奨だけど
それでもゲーム程度なら5GHzで動かせるんじゃないかね
0492Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 04:24:07.47ID:+Fpj0pqg
サウンドブラスター殺しと言うかサウンドカード市場自体死にかけてる
オーオタはUSBからD/Aコンバーターが主流になってるしな
今はピュアオーディオもUSBが主流になってるし
0493Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 05:23:36.54ID:LQCur2qF
>>492
オンボードサウンドで充分
Z370Fなんてノイズも無いし重低音も素晴らしい
0494Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 05:34:23.26ID:OWcQs+34
耐久性とか15000円程度の安マザーにZ370だから〜とかいう差無いでしょw
0495Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 06:21:11.14ID:fUZLblP2
ドスパラ通販のi5-8400がまだ残ってる
> お一人様2個まで
限定がゆるくなってる
Hマザー待ちか
0496Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 06:40:06.20ID:fUZLblP2
安物マザーだから壊れやすいとかはない
$57の品でも$280の品でも海外では3年保証
https://www.newegg.com/Product/Product.aspx?Item=N82E16813130940
https://www.newegg.com/Product/Product.aspx?Item=N82E16813119032

追加チップがいっぱいついた高額マザーのほうが、
部品点数が多いぶん、初期不良の可能性も故障する可能性も上がる
あと追加チップが多いと消費電力が上がりがち

何年か前にマザーの返品率が話題になった
http://www.hardware.fr/articles/944-2/cartes-meres.html
- 3,84% X99
- 2,63% Z87/Z97
- 1,84% H87/H97
- 1,70% B85
- 1,28% H81
シンプルなものほど返品率は低い(大きな差はないけど)
0497Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 07:04:16.06ID:QmsF/v0d
激安マザーVRMでも20Wが5フェーズあれば100Wまで問題無い
しかも大抵は連続負荷20Wで一時的に25Wまでいける
熱が心配なら適当なヒートシンク貼っとけ
常時100%負荷掛けるような使い方でも8フェーズもあれば十分だろ
0498Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 07:20:35.74ID:QFg7mzZa
なお、深刻な品薄状況が続いている「Core i7-8700」と「Core i5-8400」は「2018年1月下旬を目処に、まとまった数が入荷する」と話す関係者もいた。
0499Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 07:36:53.79ID:3zMoMSZ8
zen+も3月上旬か
またいろいろと盛り上がりそうね
0500Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 07:39:28.41ID:z3HbPu+u
マザボの3.5ミリのジャックからスピーカー繋いでるやついるの?5.1chできるとかだと6つくらい挿すとこあるけど
0501Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 07:47:25.63ID:QFg7mzZa
8400や8700K買った人はAMD買わないだろ、2000円3000円に躊躇するひとばかりだから
0502Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 07:50:32.38ID:IyRO1hSP
>>496
X99が多いのは高いから返品して直してもらう層が多いせいでしょ
安いMBはいちいちサポート相手にするより買い替えた方が早い
0503Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 07:56:45.61ID:HeRflgns
       .;".;"     ..;.;".;":      ..;.; 
        .;".;": _.从从;.;___.;"__.;":从__.;".;;:        ;".;"
;":    : ..;".从;;:        从          从\   .;.;".;
.;".;;:    从 ノノ:;".;": ..从;.;".;;: .;";  ": ;";"  .;"从 .;".;
.;"     /;   .;".\从..;"   从从从.;"人w :" ;从 \从;"
 ;".;" 从"..  ;;:.;    \;".; 人   .;.从_   ;".;"   从从
   ;ソ;"ノ  ;".;"  从人  从从从ー从‐‐;".;"――‐;".;"从ー"―;从ゝ;" 
 从;;: 人  ;:从从从;".;":   ;".;":从.    .;":从.;"从 ;". ノし从人
   | ;:  ;".;": ..;".;;:  从从| 人  ┌"―――┐┌;".―从┐.;| ".
   |    |从从从.;"从 人 ノし |   从 |   .   | |      |;:|ノし从
   从  :从;"从从从;";" | 从从从   ;:└‐〃"―从;.〃"; ー从;从:;|;:从
―     从从―――; ;".;";;"从ww   从从;".;":从. ̄ ̄.;".  ; ̄

       从从_           _从从
     /警 察\        /警 察\
     ヽニニニノ        ヽニニニノ  
     |(●) (●)      /(●) (●)\
  /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
./^/ ,|  `⌒´  |   / / |    `⌒´    |
(  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
  ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   //.| |      |    //    | |

出火する事を知りながら、インテルCPUを勧めたとして
住所不定、無職、自称オイコラミネオ(49)を…
0504Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 08:00:24.20ID:UUrU3pWD
AMDはワッパが悪すぎる
0505Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 08:15:55.94ID:QFg7mzZa
AMDも糞クーラーでOCすると95℃に達するから気をつけたほうがいいよ
0506Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 08:18:18.98ID:IyRO1hSP
>>500
あれ無意味だよな
AVアンプあればHDMIかデジタル入力なのに
0507Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 08:21:24.27ID:/XrlyJjQ
8700K、OCなし
シングル:205
マルチ:1423
定格運用大満足
0508Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 08:41:03.81ID:xGV82Oqh
>>504
4GHzに揃えるとSky-Xの方がまだワッパ良いからな
ハンダのお陰で消費電力の割に冷やし易いけど
0509Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 08:42:19.60ID:64akJnQw
正月休みの暇つぶし用にポチった8700kとマザーがもう直ぐ届くから楽しみだわ
0510Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 08:45:00.28ID:QFg7mzZa
今日から8連休
0511Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 08:54:02.61ID:BHfVNf2y
毎日が連休中ですw
0512Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 09:08:33.33ID:6ruC/kgL
ryzenはワッパいいの3.6GHzまででしょ
4.0GHz回すには電圧1.4V必要だし燃えそう
0513Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 09:22:48.88ID:QFg7mzZa
ryzenでOCCTかけて冷えるって勘違いだから
AMDはOCCTじゃ負荷かからないよ
0514Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 09:27:02.05ID:GkiCpfm1
疑惑の Zen+2
4.2GHzまで回せるみたい
0515Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 09:35:52.29ID:5HbcQLbL
>>483
6千のマザーなんてあったのかwなんか安すぎて逆にこええ
せめて1万越えかな
0516Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 09:55:17.60ID:XDtXNpj3
>>514
ZEN+ 2なんて存在しない!
ZEN+ 雷禅2000シリーズ 2018年3月リリース
ZEN2 雷禅3000シリーズ 2019年リリース予定
0517Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 10:04:06.78ID:GkiCpfm1
Zen+

4.2〜4.5Ghzまで、ブンブン回す…予定
メモリー周りも怪しいのに、電源周りも強化しないと大変じゃん
0518Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 10:07:37.41ID:QFg7mzZa
アマゾンに8400、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0519Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 10:09:22.17ID:KG4Hsx39
同じ人が同じような書き込みしてるけど1日中張り付いてるの(笑)?
0520Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 10:16:39.79ID:OWcQs+34
かまってほしいねんw
0521Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 10:17:10.70ID:6aWa5xI2
ツクモは今年最後の入荷あるかな
0522Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 10:21:41.47ID:bJ1Rb9Vm
正月セールは売れ残った7700kが滞留並びそうだな
0523Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 10:21:49.06ID:61iLYnwf
Amazonが8400在庫表示なし1日〜2日発送で来てる
¥ 23,480
これは大量入荷見込んでるのかな?
0524Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 10:23:52.23ID:prc4pbNY
>>515
今もH110マザーは6,000円前後からありますぜ
OCは出来ないがCore i7 7700Kだって乗せられます
Core i7 7700無印はクロックが1割も低いくせに
価格差は1割も開いていないのでK付きを推奨です

無印なんざK付きのOCマージンまで考えれば2割〜3割安くて適正価格だろうに
7700無印は何故あんなにもボッタ価格なのか
やっぱ情弱BTO民向けか
0525Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 10:24:31.46ID:61iLYnwf
俺が昨日Amazonで買った8400が28日発送なってるから明日に大量入荷の予定なのかな
0526Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 10:26:47.57ID:prc4pbNY
その点8400は8600K比で3割ほど安いから適正価格ですね
7700無印はほんとボッタクリ
0527Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 10:34:55.83ID:6aWa5xI2
Amazonあと3つ
0528Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 10:37:51.83ID:KG4Hsx39
Intelも8400ばかり売れちゃって利益あまり出なそうだな
0529Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 10:39:11.42ID:6aWa5xI2
売れてる個数は8700kが一番多いやろ
弾数少ないだけ
0530Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 10:42:22.61ID:12cOf4TC
むしろ毎回売れてうはうはだろ
在庫抱えるマザーボードメーカーだけが痛手
0531Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 10:47:39.48ID:PCJUIDuj
>>515
5000円位の安マザーでG3258OCして常用してるけど
全然壊れないぞ
0532Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 10:52:33.70ID:DU+UvptI
ポチりたくなるからはやく売れてくれ
0533Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 10:58:25.55ID:S7GiroUp
7700Kは正月で安くなっても3万くらいが限度だろうな・・・。
それでも買う価値はあるかどうか。
0534Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 11:02:16.43ID:61iLYnwf
8700が入荷安定すれば3万後半の値段なるだろうから7700kの運命が尽きる
0535Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 11:12:01.56ID:wlKeWMAo
命運尽きた7700系、無償で引き取ります
0536Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 11:18:02.62ID:WpHlTzSE
なんか在庫増えたぞ(´・ω・`)
0537Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 11:35:55.66ID:61iLYnwf
Amazonで普通に買えるようになったので8400の品薄商法は終了だなw
0538Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 11:42:24.10ID:UPVPZRS9
なんか価値が半減した気分になるから不思議
0540Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 11:44:48.40ID:/XrlyJjQ
これでみんな8世代にできるね
0541Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 11:48:32.81ID:61iLYnwf
アプライドは完全勝利はしなかったが高値でほとんど売り抜けたから勝利やろ
0542Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 11:48:48.38ID:BHfVNf2y
7700Kとか今更買うのは情弱のアホ
0543Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 11:57:08.56ID:61iLYnwf
尼に8700も入荷されてるがドスパラより高いな
0544Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 11:58:35.85ID:AksvP/VL
俺も最安から1500円ほど高く買ってしまったから、
アプライドで買った人を馬鹿に出きん・・・。
0545Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 12:10:57.33ID:QFg7mzZa
パソコン工房、8400入荷
0546Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 12:12:58.80ID:OWcQs+34
今頃8400買う統失はちょっと履いてるパンツにウンコついてないか確認した方がいいよ
0547Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 12:20:59.91ID:AksvP/VL
たとえが下手過ぎて草。誰も共感得られないよ。
もう少し文才磨いて、うまい例え書き込んでね。
0550Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 12:27:08.72ID:QFg7mzZa
売り切れ
0551Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 12:32:18.12ID:1nJib3G+
尼も売り切れたー
品薄復活ーw
0552Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 12:38:51.87ID:XDtXNpj3
>>522
福袋に8700K、鬱袋に7700Kだな。
0553Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 12:43:05.45ID:1nJib3G+
アークの8700が4万切ったー
これでHマザーが出てきたら7700Kの存在価値が消える
0554Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 12:57:16.52ID:KG4Hsx39
50個ぐらい一気に入荷して需要を満たせ
さっさと8400増産しろIntel
0555Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 12:58:20.27ID:BgPxHlQ+
8700Kはだいたいどの石でも全コア4.7Gzはいけるんかなあ
0556Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 13:00:15.83ID:CUK+2XEv
>>553
8700で7700Kに対していきがってたら恥ずかしい
用途次第では負ける事もあるから8700K意外は自慢しないほうがいいよ
0557Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 13:03:48.33ID:1nJib3G+
限定的にしか勝てない・・・
0558Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 13:06:42.77ID:KG4Hsx39
7700KはOCで5GHz回せばゲームで8700より優位にたてるぐらいかな
OC出来ることに対しての価値感の差で評価がかわるでしょうな
0559Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 13:12:24.88ID:sR0e6MeY
>>555
水冷環境あるなら5.0まではほぼすべて行ける そっから先が個体差
0560Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 13:12:47.23ID:ak55YmvP
6700kから8400に変えよっかな
スペックほぼ変わらないだろうし6700kもまだオクで売れるみたいだし
0561Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 13:16:05.43ID:12cOf4TC
今まで葬式状態なのにこんなに盛り上がったのは久々だな
0563Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 13:26:00.45ID:yHd8+wtH
>>560
何気に6700Kは7700Kよりも買い取り価格が高いんだぜ
多分Windows 10に対する嫌悪感からWindows 7需要が今なお高いからと思われる
0564Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 13:28:08.82ID:ak55YmvP
>>563
そうなのか、10嫌悪わかる

でもうちは10運用しないと動かないもんあるから思い切って8400にするかなあ
0565Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 13:37:13.87ID:UPVPZRS9
>>548
CPU負荷が全く違げえw
0566Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 13:42:51.73ID:12cOf4TC
今入荷分届いたの中国製だったのかも報告ほしいね
0567Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 13:51:01.34ID:KG4Hsx39
>>564
6コア試したいなら変えてしまえ消費電力減るし
性能は大して変わらんけど
0568Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 13:54:46.41ID:AksvP/VL
6700K、7700Kの人が8400に行く意味はないと思う。
6700Kはともかく、7700Kからだと下手したらパフォーマンス落ちるだろうし。
特にゲームだと。
普通に8700K行くべきだろう。
0569Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 13:55:12.08ID:ak55YmvP
>>567
試したいからポチりました!
使用デバイスの関係でTB1コネクタがあるextreme4からしか選択肢が無かったのかちょいつらかった…
0570Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 14:27:12.12ID:KG4Hsx39
動画漁ってきたが6700Kって意外といい性能してんだな
変に背中押してしまってすまなかった文句言わないでね
0571Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 14:33:05.30ID:XVdAV3ZS
6700k使うの今日までになりそうだけどよく頑張ってくれたよ
少し前に7700kに変えようと検討してた頃あったけどあの時変えてたら今coffeeにしなかったかも
4.4GまでOCすれば7700k定格と変わらないしね
0572Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 14:35:23.26ID:qRNOVSEa
>>548
1600のCPUボトルネックすげぇ
まったくGPUを活かしきれてないな
やっぱりRyzenはゲームが苦手なんだな
0573Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 14:39:01.56ID:yHd8+wtH
>>570
シングル性能は6700K=7700無印=8400無印で
この中では唯一OC出来るからね
と言ってもSkylake世代はOC耐性があまり無いが
それでも4.4GHzまで頑張れば7700Kの定格になる
0574Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 14:49:37.20ID:6e/ZgAEn
>>572
CD焼いてる時に触れないPC想いだしたw
長く使うなら今更6スレッドはないな
来年頭になれば1600Xの改良版が出るしな
0575Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 15:01:39.52ID:mIhxAdVA
>>572
ゲーム用途ではRyzenクソだからな
0576Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 15:26:07.43ID:LXAIOxAB
アマゾン 8400復活
0577Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 15:30:24.42ID:mR0OJnL1
買っチャイナ
0578Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 15:30:25.40ID:QFg7mzZa
ワンズ \23480
DOSパラ \25380
アプライド ¥26200
ARK 売り切れ
amazon、2時間ごとに入荷してるのか
0579Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 15:31:03.81ID:StoGqu8R
https://youtu.be/YMgaVu54qmU

これ見るとi3 8350KってゲームのPUBGだとi7 7700Kと同じ性能みたい
これからゲーミングパソコン買うならいいせんたくだよね
0580Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 15:32:48.45ID:AksvP/VL
ryzenはOCメモリ使わないとパフォーマンスでないよ。
ゲーム用途では使うべきではない。
0581Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 15:41:16.38ID:Q0879A4w
8350Kは結構高い8400と変わらん価格だしなあ
出始めで高いZ370MBとCPU買えば7700kと投げ捨てマザーボードセットと変わらん価格になるし
0582Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 15:42:30.21ID:R1ecxIzd
>>578
売り渋ってるだけじゃないのか?
2時間毎に入荷ってどんな状況だよ
0584Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 15:48:26.04ID:AksvP/VL
ビックカメラで頼んだ8400がまだ来ない・・・。
ワンズで頼んだマザーボードは速攻来たんだが。
やっぱ大型量販店は年末年始だと配送遅れるね。
0585Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 15:50:08.66ID:28eOzKk8
逆にながらゲーするならcpu使用率空きがある方が良いとも言える
0586Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 16:05:11.08ID:prc4pbNY
>>579
Core i3 8100/8350Kは4コア4スレッドで
かつてのi5相応のi3だが
8350Kの方は値段もかつてのi5並みでな

厳密には少しだけ前世代のi5よりも安いが
高いマザーボードがそれを帳消しにしている
0587Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 16:41:36.18ID:k2mDNhP1
●PCワンズ
ttp://www.1-s.jp/products/detail/168565
23,480円(税込)
残り 19個

●BESTDO
25,750円
ttp://www.best-do.com/shopping/shop/detail.php?code=0735858350488&back_mode=search&category=&subcategory=&disp_type=2&search_cat=Intel-CPU&keyword=Core+i5-8400+&kakaku=&page_num=0&sort=
在庫有り

●ドスパラ
23,500円(+税)=25380円
ttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=11&sbr=1134&ic=449964&ft=Core+i5+8400+BOX&lf=0
在庫有り

●アプライドネット
\26,200(税込)
http://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000208267/
残り 11個
0588Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 16:46:36.11ID:/XrlyJjQ
ワンズ大量入荷で草
品薄はどこへ
0589Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 17:01:19.61ID:c5APf9pA
まだマザボ高いのしかねえのかよ
そんな状況なのにi5とかi3売ってても意味なし
0590Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 17:04:00.77ID:hvLp56yV
Z370 GAMING PLUS とか高いか?
0591Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 17:08:20.24ID:6aWa5xI2
Arcもっかい入荷して&#128516;
0592Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 17:10:31.12ID:c5APf9pA
一万五千円とか高すぎ
マザボは五千円ので十分
0593Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 17:23:05.53ID:10TjJBUg
デフォでサウンドカード付いてると思えば良いがな
0594Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 17:31:03.10ID:AksvP/VL
ビックカメラで頼んたけど、状況がメーカーへ発注ってなってる。
これジョーシンと同じパターンでいつまでたっても商品来ないな。
最悪なパターンだわ。やっぱ家電量販店系はあてにならん。
0595Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 17:33:36.71ID:QFg7mzZa
>>594
amazonにあるよ
0596Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 17:37:22.06ID:bf1i7mAl
ビックカメラをキャンセルしてAmazonに行くんだw
0597Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 17:43:42.16ID:AksvP/VL
ビックカメラに問い合わせしたらいつものが来るか分からんと。
すでに振り込みもしたが、なんとかキャンセル出来たわ。
さっそくアマゾンで注文しなおしたわ。
0598Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 17:44:58.89ID:10TjJBUg
在庫なしで受け付けるの場合はメーカー問い合わせとか表記せんとな
0599Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 17:45:39.00ID:Jg6mZTyG
H110ならCPU+M/B+16gbメモリで5万円(゚д゚)ヤッス
0600Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 17:46:06.23ID:ROCmxIRb
でも8700って「殻割り」とかいう面倒な事しなきゃ駄目なんでしょう?
0601Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 17:46:12.11ID:AksvP/VL
ビックカメラのは明らかに在庫あるような表記だったからな。
これじゃあ、予約と変わらんよ。
0602Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 17:48:15.74ID:QFg7mzZa
ビックカメラキャンセルしてアプライドに再注文の予感
0603Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 18:23:39.98ID:g8OJbWgh
2万切ったら買う
0604Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 18:34:20.73ID:VtzvRlOx
 
         【インテル工作員ただいま活動中!】
 
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ     (・´∀`・,,)っ-○○○
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄ うそ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  l_____|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄偽証 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧      カタカタ ∧_∧
    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||____
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――ll// /|
 | ̄自作自演| ̄| . |   | ̄ ̄脅迫 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄自殺 ̄| ̄l . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三l/
0605Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 18:43:58.62ID:qxesmrNF
8700k買ったけど上に余裕があるのはいいね
常時全コア4.8Ghzで平時30度台、軽い負荷程度なら70度いかないのは気が楽
0606Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 18:45:43.01ID:LXAIOxAB
>>603
その頃はi5も6コア12スレッドになってるで
0607Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 19:00:07.35ID:AksvP/VL
win7からwin10への無料アップグレードって今年までなん?
来年以降だったら、win10にするにはwin10本体買わないとダメってことかな。
となると、今年中に何としても組みたいわ。
0608Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 19:23:55.96ID:iuNrXxNg
別に組む前にwin10にしてアカウントに紐付けしとけばええんちゃうん
0609Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 19:25:38.03ID:Os18jKUN
普通に10pro買ったし
0610Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 19:43:55.60ID:VKdWl620
●PCワンズ
ttp://www.1-s.jp/products/detail/168565
23,480円(税込)
残り 15個

●ドスパラ
23,500円(+税)=25380円
ttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=11&sbr=1134&ic=449964&ft=Core+i5+8400+BOX&lf=0
在庫有り

●BESTDO
25,750円(税込)
ttp://www.best-do.com/shopping/shop/detail.php?code=0735858350488&back_mode=search&category=&subcategory=&disp_type=2&search_cat=Intel-CPU&keyword=Core+i5-8400+&kakaku=&page_num=0&sort=
在庫有り

●アプライドネット
\26,200(税込)
ttp://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000208267/
残り10個
0611Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 20:03:10.27ID:GkiCpfm1
買えないのか?

買う気がないのか?
0612Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 20:08:04.53ID:H1Y0XCr3
土壇場で延期してくれることを願ってる。
犠牲にできるHDD、物置になかった。
0613Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 20:10:57.96ID:Q59tr1dX
>>587
>>610
PCワンズはちゃくちゃくと売れてるな
コスパ重視なのに価格上げたら駄目だろw
0614Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 20:12:51.77ID:Q59tr1dX
何度も同じ事するのは芸がないぞw
狼少年と同じ
0615Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 20:14:10.91ID:LXAIOxAB
>>610
アプライド値段下がってるwww
0616Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 20:23:51.05ID:AksvP/VL
PCワンズは送料かかるから注意。といっても俺の場合は、600円くらいだけど。
0617Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 20:40:36.78ID:tJifwTLL
>>605
電圧設定オートですか?
0618Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 20:48:13.38ID:WpHlTzSE
アプライド税込23480円www
0619Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 20:56:50.91ID:QFg7mzZa
ネクサス 22,980(税込)
0620Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 21:02:12.40ID:AksvP/VL
なんでこんな短時間に相場がコロコロ変わるんだよw
0621Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 21:03:23.02ID:uQA7MjtF
ドスパラで買ってやっちまった感
0622Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 21:04:09.46ID:j42L7LKt
>>492
蟹からサラウンドバーに光出力、USB接続の無線ヘッドセット主流だからもう死に体の市場だよなぁ。
SBZxR買ったのにもう使ってないわ…。

>>493
オンボアナログでノイズ乗らないなんてホントかなぁって懐疑的に思う。そのうち買い換えるから楽しみだわ。
0623Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 21:07:05.37ID:3zMoMSZ8
音はチップよりマザーボードの設計のほうがでかいからな
海外のマザーボードレビューならノイズの調査とかしてたから調べるに限るが
0624Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 21:08:10.73ID:ZqajsgB8
アプライドあかんやろ
先に買った奴が怒るでー今年中は値段変えちゃあかんw
0626Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 21:10:18.68ID:Errsr56x
アマプラでdosv power reportのバックナンバーが読めるんだけど、PCサウンド特集号にはがっかりだよ
0627Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 21:21:54.28ID:9zxsNyI7
>>607
自分も、それがあるからi5 8400ゲットした。年内に組立予定
0628Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 21:27:53.60ID:4BISdrqr
マザーたっけえ
0630Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 21:30:19.97ID:uc7BAyQT
21時35分現在 細かく価格変動有り ※送料は確認

●PCワンズ
ttp://www.1-s.jp/products/detail/168565
23,480円(税込)
残り 14個

●アプライドネット
23,480円(税込)
ttp://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000208267/
残り9個

●BESTDO
24,970円(税込)
ttp://www.best-do.com/shopping/shop/detail.php?code=0735858350488&back_mode=search&category=&subcategory=&disp_type=2&search_cat=Intel-CPU&keyword=Core+i5-8400+&kakaku=&page_num=0&sort=
在庫有り

●ドスパラ
23,500円(+税)=25380円
ttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=11&sbr=1134&ic=449964&ft=Core+i5+8400+BOX&lf=0
在庫有り
0631Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 21:36:39.98ID:fUZLblP2
>>624 >>618
最安価格の店に自動追従してるんだろうね
自店だけになると価格を釣り上げる
もうちょっと上げ幅を抑えないと買ったお客さんはがっかりだね
0632Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 21:48:23.51ID:8ws+X852
8100安くていいのにマザーがたけえ
0633Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 21:54:23.83ID:j42L7LKt
CPUケチるのにZチップセットで買おうとするのが被合理的よ。
0634Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 21:54:50.85ID:j42L7LKt
非合理的…酔っててだめだわすまん
0635Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 22:10:44.36ID:oyqyRV8U
まあ何もせずとも単に待ってれば安いマザーボードはそのうち出てくるわけだし
そうカリカリすんなよ。
0636Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 22:15:01.42ID:tJifwTLL
8700k設定オートでall synce4.8だとcinebenchでマルチ1580、シングル110くらいで80度以上いくよな、オートだとマザボによるけど電圧高めになるんだよなー、8700kで当たり石掴めた人がうらやましい
0637Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 22:16:33.82ID:tJifwTLL
シングル210の間違い
0638Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 22:17:41.60ID:CMgnh/Db
>>636
全コア4.8なら普通だと思うけど?
0639Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 22:19:32.58ID:mIhxAdVA
安いマザーが来てもメモリが高すぎて組めない(´・ω・`)
0640Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 22:23:06.76ID:ADTAD3e/
かわいそ
0641Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 22:29:25.58ID:oyqyRV8U
16GBモジュール4枚で7万円ぐらいか。君らなら出せなくもないだろ?
0642Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 22:38:15.84ID:ROCmxIRb
その半額でも戸惑う
0643Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 22:41:17.06ID:weGp1LwH
マザーと購入して割引してるサイトある?
0644Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 22:55:14.64ID:AksvP/VL
>>643
アークくらいかな。
0645Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 22:58:13.40ID:prc4pbNY
>>643
後々NTT-X Storeならやるかもしれんよ
Ryzen 5 1600に謎なセット割があった
CPU+マザーボードセット、CPU+メモリセット、CPU+HDDセット、CPU+SSDセット、CPU+ケースセット
全部で30種類ほど
いや、確かに安かった
安かったがもうRyzenは要らん
0646Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 23:01:21.04ID:weGp1LwH
>>644
アーク速攻売り切れてたみたいだし再販して欲しいなぁ

>>645
グラボと電源以外買い換えるつもりだからありがてぇわ
0647Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 23:02:34.08ID:DU+UvptI
価格推移グラフ面白いな
煽られて買った奴はまあ気の毒だが
0648Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 23:02:55.50ID:oyqyRV8U
まあ普通の人は64GBもいらないらしいから
4GBx2とか8GBx2 とかで1万とか2万とかでどうにかなるらしいよ。
0649Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 23:11:25.24ID:prc4pbNY
>>646
あった(過去形)な
100個以上あったのに完売して終了

CoffeeLake群も全部在庫無し
ただ価格面では8400における最安値だった
23,470円のナイトクーポン670円引き=22,800円(既に完売しお取り寄せも不可)
0650Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 23:14:36.08ID:B6w1Mifw
安いマザー15000円くらいで買えるじゃん
高い高い言ってる人は数千円とかじゃ無いと買わない人なの?
0651Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 23:17:34.17ID:weGp1LwH
>>649
もう無いのはわかってる
再販でもやってくれそうな見込みはあるから監視は続けるわ
0652Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 23:18:31.29ID:oyqyRV8U
まあ新品で買った最初のマザーは5000円ぐらいのShuttleでCPUも7000円ぐらいのK5だったから気持ちはわかる。
その前に中古のMicronicsの初代Pen60MHzとか使ってたけど。
金が無い時はそんなもんだ。
0653Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 23:18:34.02ID:54R050xe
2週間遅れで8400届いたー
去年の夏に買って冷凍してた秋刀魚16GBx4匹をようやっと解凍できる
0654Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 23:18:42.33ID:ccpJLTvg
ZマザボにはK付CPUを強いられているマン
0655Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 23:20:48.01ID:e1EiI70k
やっぱり秋葉で一番価格頑張ってるよなアーク
次が工房(buymore)かなって感じだが
0656Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 23:21:37.59ID:AksvP/VL
セット割り言うても、1000円、2000円くらいやろ?
8400はそんなに値引いてくれない。
別に欲しいときに買えばいいんじゃねーかな?
待つとメモリの値段がさらに上がってる可能性あるしな。
0657Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 23:27:56.15ID:DU+UvptI
8400在庫復活の裏で静かに最安を更新する8700K
0658Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 23:39:30.12ID:prc4pbNY
>>651
どこかのスレに貼られる前にねw
どこかのスレに貼られると早いよ
Mini-ITX総合スレに朱鼓、METIS PLUS(オマケ付き)、黒鼓、METIS(旧型)、METIS PLUS(今度はオマケ無し)の特価が貼られてバババと売れて行った
朱鼓……最初に貼られた時は365個あったんだぜ……
METIS PLUSも二回の特価で全色完売
ゴールド、グリーン、ホワイトは人気色なのか一回目の特価で消えていたな
METIS(旧型)の方もシルバー、レッド、ブルー、ブラック(何故かこれだけ値段が高い)の四色以外は残っていない
0659Socket774
垢版 |
2017/12/27(水) 23:39:53.23ID:Q0879A4w
アークはメモリが安いことで有名だったが扱う量が多いせいか最近高いよな
0660Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 00:30:09.87ID:QbLXbaof
アプライドは最初に数個入った時、この値段だったのに
2,3個売れたら26000になって
その後200円更にアップしてたからワロタw
0662Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 00:32:30.15ID:GqGhN6Us
久々に刷新したら8400他で6万の予定がなぜか16万くらいかかったわ
技術の進歩はすごいなぁ・・
0663Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 00:49:45.68ID:5dnbBl5O
>>661
普段は95Wに制限して使うのであれば平気、逆に言うとそれが安マザーの限界
全コア5GHzでx265エンコ(軽く200W越え)とかするなら金掛けた構成じゃないと耐えられないね
0664Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 01:00:17.84ID:Ohj7+Kza
一時的なOCは安マザーでも可能だが、それ維持したまま重い作業するなら、
高級マザーが必須になるということか。
0665Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 01:05:15.87ID:rUeRsKYS
高クロックマルチでエンコするメリットが全く無いからな
ニコニコ動画でゲーム実況するんでもなければ寝てる間に3GHzでファンいっぱい付けてゆるゆるやればいい
0666Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 01:07:16.35ID:jiMkBmD+
>>656
今すぐ欲しい訳でもないってのがまたなぁ
1.5万円のZ370が高いなぁと思うんじゃなくて8400買うのにZ買ってもなぁって感じ
0667Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 01:11:00.96ID:Ohj7+Kza
まあエルミタージュの記事見る限り、Hマザーよりはさすがにしっかり作ってそうだよ。
機能的にも最低限なものは揃ってる感じ。
8400と合わせて、使っても問題ないんじゃないのかな?
0668Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 01:12:56.68ID:rUeRsKYS
だから7700kって意外に良く出来てるんだよ
価格以外は死角がない
その価格もMBセットなら割引の関係で今が一番安い
0669Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 01:13:43.54ID:n6WZasek
ZとHで値段が同じ場合ってHの方がOCとかできない分ほかの部分にコストかけてあるの?
0670Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 01:20:52.66ID:yVF6vkFZ
知ってる?Z370だけ旧世代扱いなんだよw
0671Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 01:21:13.54ID:ofMVnqcJ
ほんとそうだよな
そもそも品薄8400を安値探して態々買う奴にZ系であったとしても1.5万って躊躇するんだよ
Zじゃ無きゃいけない訳じゃないからなあ
0672Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 01:22:28.46ID:yVF6vkFZ
目立つところではaudioの強化(SoundWire Digital Audio Interface)や、
SDXC 3.0 Controllerの内蔵、電力制御機能の強化(Z370はC8までのサポート、
“CNL-H PCH”ではC10及びS0ixに対応しする)が挙げられます。
0673Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 01:26:09.70ID:C0JzFkPI
Z370もC10まで対応してるから間違った情報だぞそれ
0674Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 01:26:35.19ID:ofMVnqcJ
ふと思ったけど前世代からの乗り換えにCPUだけでよかったら
めちゃくちゃ売れてただろうなこの8世代CPU
0675Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 01:27:40.98ID:rUeRsKYS
8700と8700kだけ乗り換え不可能で他は乗り換え可能だったよな
0676Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 01:29:07.77ID:FpiYqxRh
>>674
マザボの互換性なくても売れるだろうよ
コア数が増えたインパクトはかなり大きい
0677Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 01:30:29.59ID:ofMVnqcJ
>>676
そうそう、言葉足らずだったね
今でも売れてると思うけどもっと売れたって意味さ
0678Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 01:40:05.40ID:rUeRsKYS
http://ascii.jp/elem/000/001/564/1564006/042_981x639.png
この40ワットが曲者で
たかが40ワットされど40ワット
1.5倍早くエンコ終わっても電力は1.3倍
電気代は若干安くなるが熱対策に相応の費用がかかる
今までみたいにサイズの3000円以下のビャッコで十分ってわけにはいかないだろう
0679Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 01:45:09.67ID:7xIUFe/l
>>678
これってiGPUも使ってるってこと?グラボ並みだね
0680Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 01:49:07.96ID:cF9pcJMo
今となっては7700Kの長所は安さだけだね
0681Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 01:50:11.49ID:cF9pcJMo
>>678
そこはUEFIの設定でどうにでもなるよ
基本的に高クロック少コアよりも低クロック多コアの方が電力効率は良くなるからね
0682Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 01:52:27.07ID:rUeRsKYS
>>681
そうだからプリウス買う感覚で8400が売れているのではないだろうか?
もはやスポーツカーを買う時代は終わって巡航速度の燃費を競う時代
0683Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 02:10:49.65ID:rUeRsKYS
>>679
OCCT LinpackだからiGPUは画面表示に使ってるだけでGPUGPU的な使い方はしてないから
電力のほとんどがCPUに使われてると考えるのが妥当
0684Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 02:15:03.98ID:cF9pcJMo
>>682
8600Kや7700Kとの性能差を見比べるとホントに絶妙なスペックだなと思う
6コアを良い感じに使ってくれるゲームなら3.8GHz程度でも割と十分なんだよね
0685Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 02:24:42.25ID:lMEVHEVH
8+2 95W(PL1) 210W(PL2)
0686Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 02:35:09.69ID:l71I6s1y
今回2コア増えたので性能の伸びはNehalemからSandy以上の性能アップがあった事と
8400同価格帯の7400でオールコア3.3ghzから3.8になりラインナップ中最高の性能向上があったためかな
0687Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 02:40:42.23ID:/ZI3zwIj
ちょっと前までRyzen完全勝利って感じだったのになぜこうなってしまったのか
慢心、環境の違い…
0688Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 02:47:58.40ID:X/4OdfY4
ryzenのゲームベンチが思ったほど伸びなかったのもあるんじゃないの?
0689Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 03:02:57.39ID:YZRvb5xR
>>687
性能で勝っていたわけで無く、性能同程度の既存製品より安く出したから売れていただけだからだろ
Ryzen発売当時でも「Intelが既存製品のボッタクリ価格をやめるだけで対抗可能」と言われていたのだから、新製品で逆転が出来ないわけ無い
0690Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 03:17:40.99ID:nu9XdsZu
>>687
Ryzen完全勝利なんて騒いでいたのはRyzenを買って後に引けない人と
一人で同じことを何回も書いている人だけだよ
0691Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 04:23:59.26ID:gFnZmdeQ
8600k虎徹2でも4.8ghzなら今の時期余裕やね
夏場はさすがに厳しいか
0692Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 04:33:06.73ID:5unIA2Ei
>>687
今も昔もコスパ最強CPUはPentium G4560だよ
Ryzenが出た後もCoffeeLakeが出た後もそれは変わらない
再入荷された瞬間Amazon CPUランキングでトップを捲るだけはある

さて性能が欲しい場合
ゲームなどシングル性能が欲しい場合はCore i7 8700K/Core i7 7700K
鯖機、エンコ機、CPUマイニングなどマルチ性能が欲しい場合はRyzen 7 1700って事になるのだろうね

CoffeeLakeが出て価格帯の被るCore i5 8400に喰われる形でRyzen 5 1600-1600Xはランキング劇落ちしたが
Ryzen 7 1700は上位に残っているあたり住み分けされている感
0693Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 04:39:20.82ID:qMdsKtpq
いや7700Kとかゴミどうでもいいから
0694Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 04:47:12.14ID:LBGMyEKD
>>633
当時OCしねぇからってH67買った俺は涙目になったぞ
OCしたくなった頃には新品マザーない&高い中古ばっかでさ
Z67だったら2500Kシバいたり安くなった2600KあたりIYH&OCもできたのにって
0695Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 04:55:16.53ID:njFgEBLP
>>693
ここでは馬鹿にされているが
Z270/H170/B250/Z170/H170/B150/H110の七チップセットにおける最終救済CPUであるため
マザーそのまま乗り替え需要が結構高い模様
7700(無)≒8400であって
7700K>8400だからね
マザーボードごと買うのであればそりゃ8400を買うべきだが
Z270/H170/B250/Z170/H170/B150/H110の手持ちがあれば話は別
0696Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 04:57:55.60ID:njFgEBLP
CPUは売ればそれなりの金になるが
マザーボードは買取価格も色々と難癖つけられて二束三文だからな
0697Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 05:04:22.65ID:rUeRsKYS
上限価格の半額くらいになることが多いよな
0698Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 05:10:09.83ID:gFnZmdeQ
ほんと俺ら新しいCPU出るたびマザボで踊らされてるな
コロコロ変えすぎだろ商売とはいえ
メモリだってDDR5きたらまた買い替えだよ
0699Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 06:13:03.32ID:K8D/SIz/
インテルはマザーボードを2世代は使いまわせるようにしないと
コスパでAMDに負けて、長い目で見るとシェア減って行くと思う
0700Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 06:16:07.26ID:xiCJKxU5
icelakeも乗せられると信じてる
根拠はない
0701Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 06:18:44.64ID:7xIUFe/l
ver2のアナウンスがあった今、DDR4をあの価格で買う気が起きない
0702Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 06:51:53.93ID:WOKrkc2r
DDR5に楽しみは取っておく。
DDR2→5のジャンプアップは感動的だろうな。
0703Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 06:58:29.29ID:qOtlLK6b
時期が悪い時期が悪い次の世代だと自分に言い聞かせていつまでも買おうとしないor買えない理由をつけてる人
0704Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 07:35:18.77ID:C0JzFkPI
>>691
普通は部屋のエアコン付けるから大して変わらんでしょ。
0706Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 07:51:34.44ID:POBVRV5s
マイナビニュース
「まぁこれからの寒い時期には、発熱の多いPCも悪くないかもしれない。
実は消費電力を測定する前から、明らかに消費電力が多い予感はしていた。
というのは、Core i7-7700KやCore i5-8400でベンチを回している時とCore i7-8700Kで回している時で、
◎明らかに室温が違ったからだ。◎この消費電力増をよしとして、さらに性能アップを望むユーザーは、
Coffee Lakeへの移行を考えても悪くないだろう。」
http://news.mynavi.jp/articles/2017/10/05/coffeelake/027.html

                            ,,从.ノ巛ミ   彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)彡)''"
                         人ノ゙⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
.     __  ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜''&quot;゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)i
     |\_\  ,,..、;;:〜-:''&quot;゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
     |IN|.◎:::゙:゙                    '&quot;゙  )        ミ彡)彡''"
     |л.: |``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
.    \|.≡...|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
        ̄ ̄                  /  ゚ u 。\
                           l゚ ./ ・   ・,ヽ |
                           | | ; 。 ゚ u |゚ |
                           \\=====/ノ
                            (m)  (m)
                           (__)(__)
 
     /  \      ──    /       /        /  ̄/
   _/|       /  ―┬─  / /      /―― ――   ―/ ―― 
      |   _/    _/   / /_/  /__        _/
0707Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 07:52:45.77ID:POBVRV5s
>>701
氷湖はソケットが変わるので無理ですw
0708Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 08:01:44.04ID:cMFo6xWu
HWiNFOに“Ice Lake”と“Whiskey Lake”のサポートが追加されるHWiNFOに“Ice Lake”と“Whiskey Lake”のサポートが追加される
https://www.hwinfo.com/news.php
0710Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 08:42:53.17ID:4RCdyN90
メモリが高いのはもうしょうがないかなとは思うけどH370は待ちたい
0711Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 08:49:05.21ID:7mtxR4+v
>>709
珈琲プラットホームも一年限りの命だったか、、、、
0712Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 08:51:22.22ID:7mtxR4+v
>>710
アイスレイクでソケット変わるから、今からじゃ珈琲の購入は様子見した方が賢明だ。ES品が出始めたから、18年後半にはアイスレイク登場しそうだぞ。
0713Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 08:57:09.34ID:aU9gcW0E
>>712
そんなこと言ってたらいつまでたっても買えんぞ!
欲しい時が買い時!

待つなんておバカなこと言わないこと!
あなたはそう考えるかもしれないが、他人は別です。
0714Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 09:02:00.50ID:wpDKuBks
まあ待てる人なら買い時ではないというのはある。LGA1156に似ているとかね。
0715Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 09:15:55.26ID:X/4OdfY4
8400と8600Kの価格差が酷い。
せめて1600と1600Xくらいの差だったらいいのに。
0716Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 09:21:27.61ID:wpDKuBks
上の8コアの製品ラインがあるRyzenとの違いというか。
0717Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 09:25:50.40ID:Nt1dR7Tj
8400全店入荷だね
ビックカメラも在庫あり発送可
0718Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 09:31:08.90ID:rUeRsKYS
ついに中華ロットが来たかな?
これからはいつでも買えそうだな
品薄に乗じて値段上げたやつらは震災の時に
おにぎり5000円で売るようなメンタリティの持ち主
0719Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 09:37:27.63ID:Nt1dR7Tj
中国の正月は2月だから工場フル稼働だろう
0720Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 09:40:02.21ID:dZRds4XH
便乗値上げしてるのは日本人じゃないしね
0722Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 09:46:30.90ID:X/4OdfY4
一番かわいそうなのはアプライドの2万6千円くらいで買った人だろう。
品薄を利用しての便乗値上げ滅べばいいのに。
0723Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 09:56:15.44ID:wpDKuBks
動作品が手元にあるなら別にいいんじゃね。まあ安い方が良いのはそうなんだろうが。
0724Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 10:03:36.35ID:2zRREY4i
8400で10年闘えそう
0725Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 10:39:11.83ID:iu2BDzfv
調度サンデー長く使ってた層が買い替えに踏み切る価格かなと思う
0726Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 10:42:32.78ID:3caCvz/S
俺はSandyおじさんではないが、Sandyはあと5年はいけるぞ
0727Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 10:45:43.08ID:4CPDzgPF
まだ尼マケプレで8400を5万円で売ってる奴いるけど、8700Kより高くちゃ意味ないな
0728Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 10:50:24.08ID:7mtxR4+v
>>713
インテル工作員乙!
0729Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 11:09:40.12ID:gze4/YJ1
>>727
8600K以下でないとね
0730Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 11:15:31.44ID:S3QKHju0
バリスタ届いたで
これで俺もcofeeblakeや
0731Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 11:23:21.39ID:OVa6avPd
Sandy 5Ghzにしたら6700kに匹敵するから
もう一度革新がないかぎりはSandyでいい
0732Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 11:28:45.49ID:+SLfHq/g
ジョーシンも納期が1月中旬になってるな
大量来るな
死ねアプライド
0733Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 11:45:17.87ID:Nt1dR7Tj
8400はCPUの資金をメモリにまわす人にもいいね
0734Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 11:48:09.42ID:7idNO3l0
>>731
そろそろマザーが壊れる頃w
0735Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 11:49:43.87ID:7idNO3l0
 
         【インテル工作員ただいま活動中!】
 
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ     (・´∀`・,,)っ-○○○
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄ うそ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  l_____|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄偽証 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧      カタカタ ∧_∧
    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||____
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――ll// /|
 | ̄自作自演| ̄| . |   | ̄ ̄販促 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄自殺 ̄| ̄l . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三l/
0736Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 11:59:18.73ID:IG8Pwrvi
誰も呼んでないのに現れる哀れなSandyおじさんの定義
0737Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 12:02:37.31ID:S3QKHju0
おじいさんは一生昔の企画使ってればいいのに
0739Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 12:10:16.40ID:4RCdyN90
空とか珈琲とか氷とかわかるけどkabyはなんなのか
0740Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 12:11:22.01ID:7idNO3l0
>>739
実在の地名から命名してる。
0741Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 12:15:57.35ID:so6W6fuF
>>738
画像のゲームタイトル教えてください
0743Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 12:26:45.81ID:4RCdyN90
>>740
はえーそうなんか
Androidのお菓子みたいに親しみやすい名前にして欲しい
0744Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 12:28:55.48ID:so6W6fuF
>>742
ありがとうございます
0745Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 12:31:58.60ID:wL4TtPv0
>>743
チュッパチャップスレイクとかか?
0746Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 12:35:46.33ID:djkRbOOp
amazon以外で買ってもすぐ来ないんだろ?
0747Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 12:38:13.63ID:wL4TtPv0
>>731
5Gにしても6700kの性能しかないってゴミだろ。
8400にすら負けてるぞ。
8400なんてPCに詳しくない一般人が「新しいPC買おう。そこそこでいいからi5でいっか。」
と思って買っていくのがi5で一番安い8400だぞ。
そんな性能に拘りの無い一般人のPCより性能低いんだぞ。
0748Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 12:42:04.84ID:JBD4RI/R
いまだにsandyが最強のcpu業界は異常
0749Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 12:42:39.90ID:X/4OdfY4
AMAZONでも通常配送だと結構待たされる。
昨日注文したが年内には届かないかもと言われた。
大手は年末年始忙しいから配送遅れるのだろうね。
逆にPCパーツショップは配送早いんじゃないのかな?
0750Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 12:43:59.35ID:rUeRsKYS
通常配送をこれでもかと言うぐらい遅くしてるよな
嫌なら400円払えよ戦法
0751Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 12:44:00.37ID:W6C94RfV
2日前に買った尼の8400が本日出荷予定にステータスなったから今日入荷したんかな
0753Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 12:52:19.43ID:W6C94RfV
ベンチでは化石化したsandyちゃんでも人間の体感基準だとまだ誤差範囲だからな(※個人差がります)
0754Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 12:54:17.07ID:9RK/qNhb
>>752
GTX570世代とGTX1070世代の比較とかレイプじゃん
容赦なさすぎ(´・ω・`)
0755Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 13:04:49.29ID:l71I6s1y
まぁsandyの時は性能も上がり、メモリは最低価格、為替は最高の円高でこれ以上ない買い時だったからな
0756Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 13:07:16.86ID:h1kcaR2M
>>747
60fps出れば十分勢だから興味ないんでしょ
為替の関係で仕方ないが2700Kで組んだお金と8400で組むお金が同じくらいな時点で買い替え理由に乏しいし
0757Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 13:07:54.04ID:qDLMrdcy
だよな。
俺も先月まで2600K+GTX680から8700K+1080にして超快適にPUBGプレイしてる
本当に快適だから普段ネット見る時は省電力にしても力を持て余す8700K凄い
0758Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 13:09:29.03ID:h1kcaR2M
あと世に出回ってるゲームは8400より6700Kのほうが有利な場合多いですよ
DX12対応のゲームは逆になりますがちゃんとDX12普及しますかね
0759Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 13:09:55.80ID:X/4OdfY4
俺はsandyのcorei7より性能低いfx8350だから、8400への乗り換えでも結構感動しそうだ。
0760Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 13:10:52.69ID:h1kcaR2M
8350おじさん前も見たな
さっさと買い替えてしまうと幸せだぞ
0761Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 13:11:35.87ID:S3QKHju0
まぁsandy君は消費電力とか考えてないんだろうな
5ghzに盛らなくても8400単体でそれ以上の性能出て消費電力下がって最新のデバイスが使える
0762Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 13:13:50.88ID:mT3E3ZPV
メインストリームに6コア、ローエンドにも4コアが降りてきた今ってsandy並みのジャンプアップだと思うんだが
0763Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 13:15:07.42ID:4CPDzgPF
メモリ帯域はSandy(DDR3-1333)→Coffee(DDR4-2666)で丁度2倍だね
ストレージ帯域に至っては4倍ぐらい
0764Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 13:16:21.20ID:Nt1dR7Tj
さすがに2600K@4.8GhzからAMD@4Ghzへ行ったひとはほとんどないんだな
0766Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 13:32:29.90ID:Nt1dR7Tj
2600KというCPUは、4.8GHzまですべてAutoで一発起動。BiosでプリセットされたOC設定を選べば、誰でも4.8GHzまでなら簡単に上がります。何の苦労も要りません
0767Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 13:45:06.20ID:iA23sfdG
17年ぶりの買い替えなんだがお勧めのCPUを教えてくれよ
CPUは河童セレ@500MHz
メモリは128MB
OSはWinXPSP3で今まで生きてきた
0768Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 13:51:56.81ID:iA23sfdG
もう何するにもカックカクで話にならんわ本当に
0769Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 13:53:22.19ID:3SeSs9zW
>>767
Ryzen 7 1700
0770Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 13:54:54.41ID:DyjGIcV6
>>767
i7 8700K
i5 8400
Pentium G4560
0771Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 13:56:56.08ID:7idNO3l0
>>752
sandyおじさんのは信仰だからw
0772Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 14:09:47.76ID:Nt1dR7Tj
コスパならG4560 \6526(アマゾン)にかなうものなし
0773Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 14:15:28.85ID:TZNxDEV9
カッパーマインとか懐かしすぎだろ
0774Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 14:22:23.42ID:1ylv2dVi
化石PCからの乗り換えなら1万くらいの中古PCでも世界が変わるやろw
0775Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 14:27:24.85ID:sqyyGSlB
てか17年もよく持ったなw
0776Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 14:30:15.59ID:wpDKuBks
>>767
Core I9 7980XE
Ryzen ThreadRipper 1950X
0777Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 14:35:14.19ID:CLqNuTjD
〜2017年年末末コスパ表〜
※シネベンチマルチスコアを価格(掲載最安値)で割ってコスパ値を算出
 参照元 http://www.cpu-monkey.com/en/
       http://kakaku.com/pc/cpu_intel/itemlist.aspx?pdf_Spec102=25  

CelG3930 ¥4600 スコア220 コスパ0.048
PenG4560 ¥6526 スコア382 コスパ0.058
i3-8100 ¥14218 スコア616 コスパ0.043
i3-8350 ¥21973 スコア684 コスパ0.031
i5-8400 ¥23480 スコア954 コスパ0.041
i5-8600K ¥32779 スコア1040 コスパ0.031
i7-7700K ¥36660 スコア995 コスパ0.027
i7-8700K ¥43514 スコア1447 コスパ0.033

良コスパはG3930、G4560、8100、8400の4つ。コスパ最弱は7700K
今年初物Kaby買った奴はもう泣いていい
0778Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 14:36:46.77ID:wpDKuBks
まあ年初にKaby買ったなら一年間楽しめたんじゃないかな?
0779Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 14:37:20.84ID:wpDKuBks
>>767
まあスレ的には8700Kを勧めるべきなのか。
0780Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 14:44:37.71ID:S3QKHju0
陰で一番儲かってるのはWindows10とNVIDIAとHDMI(マザーライセンス)だよな
ジサカーが増えるたびに金が入ってくるとか最高やないけ
0781Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 14:51:35.38ID:LBGMyEKD
河童セレ使ってるような人にいいCPU要らんくね
安くなってるH110〜270にPenGでも十分爆速感得られると思うが
DDR3使えるマザーがいい
0782Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 14:55:35.67ID:BB9PNpBh
米尼の8600K今ちょっと値上がりしたけど275ドルまで下がってた
日本から買うと旨味ないけど日本も下がるなこれ
0783Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 15:29:00.52ID:CrML8lW7
8700kは定格運用安定だな
えっkつきの意味がないって?
だってホットコーヒーだもの
アイスでたら買い換えるよ
0784Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 15:33:53.79ID:BXUOIHh0
>>709
恐らく夏頃に省電力ノートにアイスレイク登場しそうな流れだし、デスクトップ版アイスレイクも2018年末には出てくるかも?
0785Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 15:35:37.42ID:BXUOIHh0
>>783
ES品出回り始めたから、来年中にノート用アイスレイクは出るよ。デスクトップ版は10nm+の歩留まりしだいだろうね。
0786Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 15:38:58.92ID:klxd5KAJ
>>758
7700K>6700K≒7700(無)≒8400(無)>6700(無)であって
8400(無)>7700Kでも8400(無)>6700Kでもないのに
勘違いして自惚れている奴ら多過ぎだなここ
0787Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 15:48:29.95ID:GlbOt9wH
G4560は、グラフィック内蔵でこの価格だから
すごい
0788Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 15:57:00.40ID:RfKrS6Wu
     _____________
  /|:: ┌──────┐ ::|
 /.  |:: |みかんを  .  | ::|
 |.... |:: |もっと食べよう| ::|
 |.... |:: |キャンペーン...| ::|
 |.... |:: └──────┘ ::|
 \_|    ┌────∧ ∧.|    
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(( *)‘ω‘( ))
               ( o(;;゚;;)o)       
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /             \  
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|


         |            .( (   | |\
         | )    ∧ ∧   ) )   | | .|
         |___(( *)‘ω‘( ))_. (._| .\|
        /――  ( o(;;゚;;)o) ―― \≒
      /                    \
      | ̄ ̄U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U ̄ ̄ |
      | ______________|
   

               ∧ ∧
             (( *)‘ω‘( ))
             _| ⊃(;;゚;;)o、___
           / └-(`―´___/
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  

             <⌒/ヽ-、___
           /<_/____/ Zzz
0789Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 15:58:32.16ID:jI+RngFf
>>777
"CelG3930"なんて略しかたは聞いたことがない
https://www.google.co.jp/search?q=CelG3930
約 9 件

DAFU@期末考査12/4〜さん の人気ツイート
> TLでi7-920がPUBG最低条件満たしてないみたいなこと言ってるけどなら私のCelG3930は…()

コスパねえ…
求める性能が満たされてこそのコスパじゃないかな
買った当時に満足したならそれでいいんじゃない
G3930がコスパ良くても、使ってて不満ならしょうがない

> 今年初物Kaby買った奴はもう泣いていい
G3930、G4560もKabyだよね
0790Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 16:00:52.43ID:UBNgKgCy
わかればええやろw
0791Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 16:08:50.01ID:558/DP4Z
>>789
涙吹けよ、加藤勝明の記事に騙されて7700K買っちゃったんだな…可愛そうに(´・ω・`)
今後はCPUロードマップ見てから購入するんだぞい
0793Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 16:22:19.49ID:Rm7cxcsH
カッパ君は8700KとSSDは取りあえず揃えとけよ
OSの立ち上がりの速さに感動するだろうが
0794Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 16:24:13.53ID:+SLfHq/g
あえてリンクは貼らんけどパソコン工房も値上げ死ね
0795Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 16:36:11.76ID:BXUOIHh0
>>792
2017珈琲湖→2018洋酒湖→2019氷湖
10nmへの道は遠いw
0796Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 16:36:31.32ID:Ohj7+Kza
>>789
こいつはたぶん、当時7700Kを4万以上で購入しとるわ。
パフォーマンスで、2万前半の8400に並びそうという事実に目を背けてるヘタレ野郎だ。
0797Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 16:46:48.30ID:LWbwASrH
8400買った方が幸せってのはわかるよ
ただ自分は2700k使ってるからCoffeeじゃ革新を感じないよねって話よ
8コアのCoffee-refreshには期待してるけど、まあIceまで変えないだろうな
0798Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 16:53:52.77ID:S3QKHju0
わかったから一々書き込んでないで黙ってろよ
0799Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 16:57:24.21ID:LWbwASrH
Coffeeのi7で8コア出してたら乗り換えていたかもしれないが
6コアなんて中途半端なものを出したIntelが悪い
PhenomUX3くらいキリが悪くて気持ち悪いんだ
0800Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 16:57:40.72ID:Nt1dR7Tj
微細化はしないほうがいいね。このまま14nm++++まで引っ張ってターボブースト6Ghz
までいってほしい
0801Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 17:03:48.26ID:Rm7cxcsH
ほんと定格5Gすぐっぽいしな
0802Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 17:04:27.40ID:clH/m0Ms
>>792
さらに、2018年の末に計画されていた10nmのアーキテクチャ改良版のIce Lakeは2018年のロードマップから姿を消し、"2019年以降"になったという。(上記の記事より)
0803Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 17:09:52.78ID:clH/m0Ms
   ガタガタ    オロオロ
   /In_/    ガタガタ
  <<``ДД´´;>>   /In_/,‐,   グラグラ
  //    \\  {{∩∩;`Д´ >ノノノ  オロオロ
 ⊂⊂     lノつ'  ヽヽ     l'
   | |  (⌒)) }}   | |  (⌒)) }}
    ,,し'⌒^       ,,し'⌒^
0804Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 17:10:43.34ID:Nt1dR7Tj
現行の8700Kも液体窒素で7Ghzまでまわる特性からターボ5.5Ghzぐらいなら夢じゃないね
0805Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 17:27:13.79ID:otUHd/kh
8700k熱い熱いいうから、うち空冷だしどんなもんかとドキドキしてたが、

無負荷 30度で収まる
定格エンコ 60度で収まる
4.9GHzOCエンコ 最大行ったので76度

OC時はVCORE盛るから当然温度は上がるけど、こんなもんなら大したことないないじゃないか
0806Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 17:28:45.95ID:mT3E3ZPV
iceが2019年なら結果的にcoffeeの寿命延びたな
0807Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 17:40:07.92ID:Ohj7+Kza
http://www.4gamer.net/games/382/G038245/20171005108/

i7-8700KはよくできたCPUだが,Z370マザーボードを含むプラットフォーム全体として,Ryzenや,それこそ「買い換えなくてもまだ使える」Z270やZ170ベースのシステムを蹴散らせるだけの魅力があるかというと,やはりそこには疑問符が付く。

第8世代Core(Coffee Lake,Kaby Lake)  一方のi5-8400は,さらに微妙な製品だ。

マイナビだけでなく、4gamerも微妙とか言ってるけど、実際は売れまくってるやないか。大手メディアの言うことなんかあてにならん。
0808Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 17:42:17.34ID:gxtM4FZX
>>805
きっと当たり石だったんだよオメデトウ
室温とクーラー教えてクレメンス
0809Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 17:50:16.09ID:W/FJxne/
>>807
前スレ801のアスキーの記事見てみw
適当なんだよw
0810Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 17:50:24.59ID:hffnRgMS
cpuとマザボは5,6年買い換えなくても平気な人間にとってコスパ良子ちゃんの8400は魅力的
メモリとマザボが足引っ張ってる
0811Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 17:55:02.30ID:NT1mt/IE
CPU単体で見たら結構な価格差あっても、システム全体の割合で見たら大した差じゃなくなるよね
0812Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 17:55:27.06ID:S3QKHju0
8400冷え冷え出しお勧めだわ
0813Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 18:06:15.48ID:orIeSoAr
知ってたというか想定通りだったな
0814Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 18:12:00.48ID:+zJSRu8n
sandy もっさり
8700K 何やるのもきびきび動く

買い換えた印象 結構進化してるね
0816Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 18:17:31.90ID:hLHYRD0K
色々考えた結果8700Kにすることにしたよー
0817Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 18:20:26.84ID:0LK8YWI1
>>807
8700kがいいなんて誰でも分かる
最大の問題が高い
0818Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 18:23:39.56ID:WOKrkc2r
>>807
製品として優れているのと、販売数が多いのとは評価の視点が違うから
必ずしも一致しないと思うよ。
趣味の製品は特に、売れている=いい製品ではないと思う。
コスパが突然よくなっただけで飛びつく人も一定数いる。
0819Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 18:44:04.61ID:hLHYRD0K
7nmの後ってどうなるんだろうな
微細化の限界を迎えたら次はどう解決するか
0820Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 18:45:55.22ID:Nt1dR7Tj
微細化って株主向けに発表してるだけだから実際できるかわからんよ
0821Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 18:50:19.51ID:klxd5KAJ
>>807
実際蹴散らせてはいないからなぁ……

実売データのAmazon CPUランキングトップ10が
Pentium G4560(Kaby Lake)
Core i7 8700K(Coffee Lake)
Celeron G3900(Sky Lake)
Ryzen 7 1700(Ryzen)
Celeron G3930(Kaby Lake)
Core i5 8400(Coffee Lake)
Core i7 7700K(Kaby Lake)
Core i3 8100(Coffee Lake)
Ryzen 5 1600(Ryzen)
Ryzen 5 1600X(Ryzen)
とKaby Lake3つ、Sky Lake3つ、Ryzen3つが残っている
もっとも1600と1600Xは8400に追いやられほぼ脱落だが
0822Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 18:57:27.22ID:xrw39zkE
 ::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |Icelakeが2019年に延期したようだな・・|
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも未完成品…  │
┌──└────────v──┬───────┘
| 臨時のWhiskeyLake投入とは │
| 四天王の面汚しよ…       │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
 Coffeelake       kabylake    Skylake
0823Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 19:00:20.56ID:YbA7ThT+
中国製ってまだこのスレでも聞かないな
別に中国でもいいけどね
0824Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 19:00:55.16ID:itnoNxIL
>>807
10月5日って…
それでも発売前から評判良かった8400ボロ叩きとかアホだな
0825Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 19:12:48.66ID:EKVm7hmC
Z370叩きじゃね
0826Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 19:14:05.75ID:BykO4J4k
8700KとROGマザー買いたいんだがどこが一番安いのだろう
0827Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 19:17:13.60ID:N/Czh5k7
>Z370チップセットの仕様は,これを見る限りZ270と完全に同じである
こう書いておいて文句ない方がおかしいわなw
0828Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 19:37:34.74ID:/fekdXXH
>>821
RYZEN7以外はcoffeeの方がいいと思うしない
0829Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 19:49:06.66ID:2LUThNWr
>>752
なんかこのデータ嘘臭いな
0830Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 19:55:50.46ID:Ohj7+Kza
日本のメディアは誰も8400が実質3.8Ghzで動くこと指摘してないよな?
海外のメディアだと指摘しているの多いのだけど。
0831Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 19:57:16.41ID:2cdS1wkL
そりゃグラボから何まで2011の仕様でGTX 570なんか刺さってる構成だからそりゃ極端な差が出るよ
実際はグラボだけ買い替えでそこそこ延命できちゃうのがsandyおじさんの蔓延に繋がっている訳だが
0832Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 19:59:57.99ID:6mrXmLCj
6700k相当まで引き出せて6700kと8700kは2〜3割程度の差しかない
そりゃ延命するよね
買い換えるならスコア2倍が理想
0833Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 20:02:09.23ID:ukjKu5Ae
Whiskey Lakeは例のAMDGPU搭載の奴か?
0834Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 20:03:00.85ID:Rm7cxcsH
またチョコレートが進みそうなコアだな
0835Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 20:03:00.99ID:6mrXmLCj
passmark20000越え 4万 これが最低ラインだな
0836Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 20:05:13.70ID:KzxTisWP
シングル性能1.3倍でコア数1.5倍だから、ゆでたまご理論的に1.95倍のパワー
大体、5GHzまでOCしたsandyなんてワッパゴミだし
0837Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 20:14:35.34ID:4CPDzgPF
ひっ・・・ビッグマルチタスク!
0838Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 20:17:00.67ID:ofMVnqcJ
世代を大きくまたがって乗り換えするとハードの進化でキビキビ動くと感じるのは当然だけど
まっさらなOSってのもかなり影響してると思わない?
同一のハード構成で2年近く使いまわしたOSをクリーンインストールしただけでかなり違うもんなあ
0839Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 20:24:50.44ID:KvtcXzQB
>>838
それは無いかな〜
4790kから8700kに乗り換えたけど10/5に組めれば良かったんだけど
結局手に入ったのが11/2だから10/17にFall Creators Updateが来ちゃったから
一回4790kの方でFall Creators Updateをクリーンインストールしたのよねw
0840Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 20:45:15.24ID:wqfSEgZa
ゲームだけで見りゃコスパ最強な8400もAIDAだなんだーで調べられるとHTTない分スコアが低くなるので下に見られる
0841Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 20:53:31.30ID:BsqoS770
6700Kを見ると、どれだけインテルが
手を抜いていたかが分かるな。
ライバルは絶対必要
0842Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 20:53:39.69ID:2cdS1wkL
でえじょぶだPC新調するやつは大半ゲームしかせんし
ゲーミング構成はゲーム以外もなんだかんだゴリ押せるから
0843Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 20:53:43.65ID:ZX/+RUbW
              /       ,r'´ T ヾ.:. :. . .\
             /     ,.'´ /   人  !:.:.:.:.:.:.:. .ヽ
               ,/      ,ィ´ , -‐{〈 AMD... j、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
             ,/    ,イ'"´    ヾ、ヽ1レ / \:::::::::::::::::',
             /    ,'   , .-─ ーゞ- イ-、、  ヾ!:::::::::::::i
           /     ,' ,ィr'´   ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ``ヽ/i;:;:;::::::::|
         l      ,イレ'"Tフゝ、ー - -    ___,ノ;:l;:;:;:;::::::!
           ゙、. . .:.:.:::l/  ,j   ゙ ー‘´フ"下≦モァー、Y;:;:;:;:;::/
          ヽ.:.:.:::j 、  1 ;: . -‐'´ .::;j;;;:.ゞー- ''1j;:;:;:/
           `ーi ,イl  l、    ( r=ュハ;;;.:. .: .: .:j,ハ"´
                |〈jk   ゙i ', ,r'"´¨    ``ヾ,.:.:.:,゙.:1!  この戦いは一部の企業の私利私欲から始まった
             ヾソ   ヾ;゙  _ ,,,,、、、、,,  j.:.j.:.リ′ 彼らの欲望は多くのリストラを生み、
               `ト,   ''"゙´      `"'''.:.:.:.:!   今なお爆熱14nmCPUを作り続けて地球温暖化に拍手をかけている
               | ;  、   ー;:;:;:.:.:.: .: ..:.:.:.:.:.:,!
               |. ゙、  ;.   . :.: .:. :.:.:.:.:.:,'.:./   諸君!確かにこの戦いは辛い、だが、わが社以上に敵も疲弊している
                _」_,,,ゞ  ,;:;:.::. :.:.:.:.: .:. :.:.:;:;:;L
             「  ├-‐'''゙「 i iー--‐'''"i゙´   i   Icelake延期のインテルに技術力なし!
             {三」,!   | l |     |  三1
             _」 _| ___」 | |_ __ ,L_ __ ,,」_
0845Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 21:48:17.79ID:Nt1dR7Tj
8700KでHT offにしてみたらカラ割なし5.2Ghzでシネベンチ、3DMARK完走
0846Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 21:50:11.93ID:WOKrkc2r
6700Kここでボロクソ言われていても値下がりしない。世間の評価と乖離している。
予備として買っておきたいので待ってるのだけど。
0847Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 22:08:15.82ID:4yfZHPCx
>>846
CPUはあまり値下がりしないから待っても無駄やで
0848Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 22:08:46.38ID:S3QKHju0
DDR5のせいでDDRA4の生産絞ってるんだろうな
早く完成させるんだ
0849Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 22:21:16.95ID:klxd5KAJ
>>828
Coffeeの方が良いも何も
Coffee Lake世代のCeleron、Pentiumは出ていないし
Celeron、Pentiumだけ出てもH310級の安マザーが来ないと意味無いだろ
0851Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 22:32:31.16ID:Nt1dR7Tj
amazon 8400再び
0852Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 22:33:14.42ID:rewJ4LLX
>>816
それがいいよ
金のない人は8400狙いだろうけどね、俺も8700Kで全コア4.7Gで動かして快適そのもの
全く後悔してないし8400という選択肢も最初からなかった
0853Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 22:35:12.25ID:rewJ4LLX
>>810
逆じゃない?
5年換えない人なら断然長く使える8700Kでしょ
新しい世代になる度に換えるような人なら、完全につなぎの存在でしかない8400でもいいと思うけどね
0854Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 22:36:53.61ID:Ohj7+Kza
別に8400でも長く使おうと思えば、使う人いるだろ。
要は用途による。軽いゲームなら8400でも十分すぎるし。
0855Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 22:37:17.57ID:Nt1dR7Tj
8700K HT offにしたら5.3Ghzで回ったわ
0856Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 22:39:20.13ID:rewJ4LLX
そらいまだにSandyな人もいるからそんなこと言いだしたらキリないわ
ただ速いCPU買っとけばそれが遅くて使い物にならなくなる時が来るのは当然遅いよってこと
ベンチ1000と1500のCPUがあったとして、どっちが先に限界感じるかと言ったら絶対に前者でしょ
0857Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 22:41:35.41ID:8JDAe/QG
>>851
サンキュー、ポチったわ
8700kと迷ったけど半値だから今回はこっちにしました
0858Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 22:47:11.53ID:6lJAqmqe
8400は快適ですか?
報告全然ないな
0859Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 22:57:27.68ID:t23yY4uG
すごく快適。特にH.265エンコがいい3770からの乗り換えだが3.5倍ぐらい早くなった
ゲームは正直3770と変わらん気がする 
0860Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 23:05:21.53ID:Nt1dR7Tj
ゲームは120hzモニタだと変わる
0861Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 23:12:25.62ID:SQk4lUjD
>>850
こんなん見ると、自作は割高になったもんだと思えてくるなぁ……
0863Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 23:16:54.21ID:wCPDfDZX
Sandyおじさんに8400の方が良いとか言ってる人おるが、ゲーム用途じゃSandy以下だから気をつけてな。
一般的にシングルスレッド性能が無いとfps出ない。
(但しレアケースもあり、例えばPUBGはメモリ速度が効く)

4.8GHz2600kのpassmarkシングルスレッド性能は7700k定格と同じscore2580台だ。
i5-8400じゃscore2290台だからゲーム用途でSandyに劣る。

ワッパがどうこうは、デスクトップゲーミングで消費電力気にして性能落とす人は少ないんじゃないかなぁ…
0864Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 23:18:44.47ID:WGZoPZ4S
120fps超えるようなゲーム目的で8400買うやつはいないだろ
0865Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 23:21:42.50ID:Nt1dR7Tj
いや今60hzモニタつかってれば変わるということ
0866Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 23:28:12.48ID:rewJ4LLX
ゲーマーでi5なら8600Kで最低でも全コア4.3Gで動かすでしょ
たかが1万ケチって3.8Gの8400とかないわ
0867Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 23:29:23.84ID:jiMkBmD+
ゲーマーと言ってもいろんなレベルの人がいるわけで
0868Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 23:29:35.48ID:Nt1dR7Tj
安いモニタほとんど水平75hzなのでそれを超えるfpsだと効果がでる
0869Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 23:32:29.88ID:Nt1dR7Tj
垂直75hz
0870Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 23:35:53.24ID:mTsIvf4q
マジかよもう8400予約しちまったよ
0871Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 23:35:55.15ID:wCPDfDZX
真に受けてゲーム用途に8400買う人いたら可哀想だなぁって思ってね。
次の買い替えまでVRや高リフレッシュレートモニタを買わないつもりのライトゲーマーなら8400でも良いとは思う。
細かいとこ突っ込んでゴメンネ。
0872Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 23:35:55.85ID:Z+HUK9ih
たかが数万ケチって60Hzモニタ使ってるゲーマーが圧倒的多数なんだからCPUで1万ケチる人が多くても不思議じゃない
お陰様で勝てるから良いけど
0873Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 23:37:19.61ID:mTsIvf4q
まぁゲームっつっても
PUBG以外やるもん無いよね
0874Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 23:40:57.68ID:WGZoPZ4S
ガチゲーマーはryzenは買わない
これはryzen潰しの8400も同じ
ryzenよりは!ゲーム性能いいからいいんじゃないですかね
0875Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 23:41:53.35ID:jiMkBmD+
VRとかi5-4670でも動いてるぞ
0876Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 23:43:14.59ID:RPJeowHl
vrはグラボ次第じゃねえの
0877Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 23:47:07.81ID:ptFRrRhW
Ryzenよりちょっと優れてるだけで選別落ちの糞石+ボッタクリネームチップセットが爆売れするんだからウハウハっすね
0878Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 23:48:07.05ID:ReBr7e5v
グラボ1080以上使わないなら8700Kの意味ないともいわれてるがな
0879Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 23:49:25.66ID:ptFRrRhW
選別落ちとは言っても65Wで3.8GHzだからRyzenとはモノが違うけどね
0880Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 23:50:34.36ID:9RK/qNhb
そもそもOC前提で古いCPU使ってるのが貧乏臭い
0881Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 23:50:58.59ID:Nt1dR7Tj
GTX1060でもFHD75fpsは出るよ
0882Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 23:51:09.90ID:mTsIvf4q
なんだ、じゃあgtx1060とかならi5-8400で充分なのか
0883Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 23:53:06.14ID:WGZoPZ4S
>>882
i3でも十分過ぎなほど十分だ
0884Socket774
垢版 |
2017/12/28(木) 23:55:43.70ID:wCPDfDZX
VRも高リフレッシュレートモニタの一つだよ。
今はPCVRに90Hzパネル使ってるところが多いけども、
JDIのVR向けパネルのロードマップ見るに2018年後期には120Hzパネルが主流になる。
0886Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 00:03:31.22ID:G0wsFJo8
         【インテル工作員ただいま活動中!】
 
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ     (・´∀`・,,)っ-○○○
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄ うそ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  l_____|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄偽証 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧      カタカタ ∧_∧
    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||____
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――ll// /|
 | ̄自作自演| ̄| . |   | ̄ ̄販促 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄自殺 ̄| ̄l . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三l/
0887Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 00:05:39.05ID:RtWoyamX
>>807
相場の世界でいう、ブリティッシュコンセンサスってやつだな
0888Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 00:33:37.99ID:oJFnpzij
>>846
7700KがZ270/H270/B250/Z170/H170/B150/H110の計7チップセットマザーボード持ちにおける最終救済CPUならば
6700KはWindows 7環境全てにおける最終乗り換え先CPUだから6700Kの方が需要は高いんだよ
その証拠に買い取り価格は7700Kよりも6700Kの方が高いという異常事態
全てはWindows 10が嫌われ過ぎているのが悪い
0889Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 00:49:35.43ID:oJFnpzij
もっと言うならKabylakeに対するMicrosoftの嫌がらせが悪い
Skylakeでは問題なく使えて
Skylakeの微改良版に過ぎずマザーボードも共用のKabylakeではいちいち警告が出てアプデ拒否とか
そんな酷い話があるかと
0891Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 01:22:44.89ID:zlg2zCbs
8400でもfps100以上キープ出来てるからええわ。swbf2だけど。
8400、シングル弱いからゲーム弱いとかほざいてるやついるが、そんなゲーム弱いか?
俺には十分過ぎるわ。
0892Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 01:27:17.45ID:oRLhyuy4
本来ならもっと遅くでてきて7はもうふるくてサポート終了間近だよってやるつもりが
いきなり半年以上前倒しで投入じゃあMSも対応しきれんだろ
0893Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 01:41:07.56ID:WR9+2qXH
普通に7インスコ出来るけどな
チップセットドライバないけど
0894Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 01:44:25.53ID:xwTucG9U
>>891
ゲームではCPUの差はあんまり出ない
今は比較的軽いアプリの部類
0895Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 01:44:25.82ID:/4Fg8hel
>>850
グラボも電源もHDDもゴミやんけ
0896Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 01:45:27.90ID:RCnjTrVZ
ゲームのFPSはグラボ依存だからね
8400なら1060の性能フルに引き出せるっぽいし
1080なら8400が足引っ張るらしいし
0897Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 01:54:13.04ID:+jvsZfAH
ゲームとか全くしないけど、8700k+1060でOfficeが快適だわ(´・ω・`)
0898Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 01:57:34.43ID:AelbJeKF
https://youtu.be/vE_-RD-ddvc

8400でも十分、144HZモニタの恩恵受けられるやん。
しかもこれウルトラ設定だしな。
0899Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 02:02:39.42ID:RCnjTrVZ
CPU1個だけの問題じゃない
8700K+1030+8GBより
8400+1060+16GBの方がゲームは快適になると思う
パーツ全体のバランスよ
8700K+1080ti+32GBが最強なのは間違いないがなw
0900Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 02:06:58.50ID:345rw8YA
KabyLakeさんは全てにおいて不運
0901Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 02:07:23.37ID:DlsTH686
キャラデを大胆に観音絵から変えたのが英断だったんだよな。

観音の絵はかわいいんだがパンチ力不足。
0902Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 02:17:51.40ID:DDFqcsRm
今は過渡期
0903Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 02:26:29.57ID:G0wsFJo8
>>901
(´・ω・`)??
0904Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 02:47:12.69ID:Wvj2Vw4A
最近i3-8100で組んで1月の給料日までグラボが買えないオンボ民です

試しにFF14を起動してみたらDX9版だとオンボでも30FPSぐらいで普通に
プレイできて驚いとるで、クラ落ちするんじゃないか冷や冷やしてたけどコーヒーにはびっくりドンキーです。
0905Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 03:35:10.22ID:Xuk73Y/k
ギリギリまで割り切って8400か8770kで悩んだけど8700kにしちゃった。。。

6コアなのに12スレッドあると何か錯覚でコアが凄く多く見える
今まで数年4コアだったからメインストリームなのにEシリーズやXシリーズ使ってる気分だよ


https://i.imgur.com/MOc1rfj.png
https://i.imgur.com/T2Z2biQ.png
0906Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 03:38:05.43ID:6a6tRnGA
大正解
0907Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 04:02:20.48ID:SXGs6NWM
殻割りOCして8400に更なる差をつけろ(煽り)

まだシングル依存のゲームタイトルもやるだろうし、それで良いと思うわ。
特にMocumocuとかCM3DのVRとかは8400じゃキツイ(8700kで余裕とは言っていない)
0908Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 04:12:47.07ID:3UtxvCWE
8700と8700Kは4000円違いがあるんだがこの世代だと4000円ためてビデオカードに足した方が良さそうだな
0909Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 04:27:13.10ID:3N4IZyhm
8400ならryzen1700のほうがコア数パワーでるじゃんねえ
0910Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 04:34:57.11ID:3UtxvCWE
chinebenchだとそうなんだけど実際にエンコードすると互角くらいになるんだよね
やっぱりIntelに最適化されてるのだろう
0911Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 04:43:19.15ID:ti4lp9ES
>>908
俺なら迷わすK行くわ。
グラボは後から何とでもなる。
0912Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 04:56:35.90ID:cc3jnTzI
殻割りしてえんだけど殻割り機がないんだよなぁ
秋葉ならどっかの店で買えたりしないもんかな
0913Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 05:14:58.21ID:4cIyhEJu
カードでちまちまやれば無料だ
0914Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 05:39:48.02ID:i3uYfuwT
>>908
定格だとかなり周波数に差があるけど無印だともたついたりしないかな?
0915Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 05:51:06.33ID:RRgjGyx1
一般人が求めるスペックは速さよりもストレスフリーかつ省電力
その点を考えても8400 1050ti nmveの組み合わせは最高のバランス
0916Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 06:17:51.89ID:i3uYfuwT
7700Kが3万切ったら欲しかったけどもう無理そうだな
0917Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 06:23:47.14ID:bWbDIOqg
>>912
自分はamazonの2000円くらいの万力で8600k,8700Kと割ったけど、、、
初殻割りの場合は、手応えつかむために、殻割り機のほうが無難だろうな
0918Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 06:25:24.82ID:bj00J+BB
>>915
車やバイクも燃費のいい方が売れるもんな
エンジンを限界まで回してこれだけ速度が出るぜ!なんてのを重視するのはごく一部
0919Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 07:10:15.22ID:JOegEwKt
殻割り機は店頭に置いて購入者は自己責任でご自由にどうぞすればいい
0920Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 07:11:38.07ID:7nUb+xBb
>>919
グレイトなアイデアだぜブラザー
0921Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 07:15:26.14ID:lB3vRckQ
使い終わったrockitのレンタルでもしようかと思ったけど、トラブル面倒だからオクで売ったわ
0922Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 07:18:52.83ID:hrSiumHl
うちの8700Kも限界突破したいなぁ
割るだけでマイナス20度確定とかコスパ良すぎ
0924Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 07:59:56.81ID:VBHEHoVR
ウィスキーが8コアの可能性もあるし
0925Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 08:05:38.19ID:lRT8NSBF
>>923
i5-6400(2.7GHz)積んだポンコツBTOにこだわる意味あんの?
0926Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 08:07:02.99ID:VBHEHoVR
coffeeの8コアを出すしかないなもう
zen+が来たらきついだろうな
0927Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 08:13:46.88ID:uM2liiLu
マジで 87000円 8700のこれ考えてるんだがどう思う?

グラボは今のPCのGTX1060
メインドライブは今のPCのSSDにしようとおもう

DDR4メモリ8BG追加するから TOTAL10万円いくが

10万円で買えるほうはOPTANE HDDドライブみたいだが

他にどこか年末年始で安いPC情報あるかい?

http://www.dell.com/jp/p/xps-8930-desktop/pd?oc=smx604hlvmcs08on1tjp&;model_id=xps-8930-desktop
0928Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 08:16:52.32ID:G0wsFJo8
Coffee Lake! Ryzen! Core X! Threadripper! メニーコア戦国時代、買うべきCPUはこれだ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1099179.html
                       -=━--=ニ>'":: ::   :{  __\ \\\
            __ -=- ,    ,:’ ::'" :: :  ::__{:{:: :. :. { :::ノ--'^ヽ-='¨
           _,' ,:    :ヽ__ -=',::: ':: :: :: :: :: :: 》::{    { -{━=⌒^¨¨⌒^”
           { i:: ji :: :i::..\:. i {::  :: :: :: :: :: :}{ 儿__}ー'-:'
           i, i::.ミ、 _ノヽ ミ} ミ、:: ..__i__:: ::__,ィ{'⌒`¨〉
          __入::,-<⌒} /ィ\  i| i:  :: 了i ノ ー=;   の  後  帝
       , '¨  -= -\,ヘ〈”  }::}ノ :} .: .: i| {   _}   だ  退  王
      ,:’ i: :'"  ::.ヽ \ ィ'_ク,ハ        :j i :{  <.    ┃   は  に
     i|  八   ::  ⌒`¨¨ヽ ':〈::       T,'/i}=p     ┃   な
    , '⌒;:  ´¨¨ミ}{        ::、  __,:':,://八=ニノ     ┃   い
    { i{     ,:'::人ミニ_::;     ::.::>'"¨'¨:><>'¨ }¨}_   ┃
   イ  __:: _ ノ'=━≡=ミ=― '::_:<_`>´<>'":/-==ニ|  !!
r'⌒  } i|  {         `¨¨}ミ=--<> '’_彡':: : ' :: :-=i
::⌒ヽ- ミ  |i            ∨:/三ニ=-::三ニ=___-=ニ}___ __
:: :: :: : :: :ヽノ            ∨三ニ=- -=ニ|___,.-=<彡'  \___ -= ━
}:: :: :  ::,:’                 \ -=ニ :=-i|ミ:ミ、ヽ\-- =ニ=-\
:: ::; : '                 \-=ニ :-/i}i{::i |:: .:\ `¨⌒ヽ=-=: .、
=ミ/                        \-=ニ ノノ }}-<_::_ij    \=-::}
  {                       \______彡ノ          `¨¨
,} 〉
j }
0929Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 08:17:47.12ID:3UtxvCWE
>>919
これやれるチャレンジャーな店はもう無いな
0930Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 08:19:47.17ID:CrvQ5pBw
ワンズは昔、殻割りサービスやってたとか見たな
ただ、モンスタークレーマーみたいなキチガイが居て、サービスやめたらしいねw
0931Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 08:31:38.25ID:q9En/HcU
そら殻割りしたいけどできないみたいな奴は自作erの中でも飛び切り質悪い奴らだしな
0932Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 08:36:43.77ID:3UtxvCWE
YouTubeに定年退職した爺さんが暇ができたんで興味があった殻割りしてみたって言う動画があるんだが
下手くそ過ぎてグリスバーガーのままのほうが冷えてたという
世の中とんでもない不器用なやつが居るからバカに危険な道具を与えないように殻割りは免許制にするべきだ
0934Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 08:43:32.37ID:3UtxvCWE
8600kはOCしてもぜんぜんダメなんだよな
クロックだけ8700kに匹敵させても電気ばっかり食って空回り
やっぱり練りに練ったHTがものすごく効果あるんだわ
0935Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 08:53:08.69ID:sMHvX1EA
kの定格と比較してもあまり役に立つデータには思えないんだよなぁ。
OCさせてもコスパは8400の方が良さそうだが。
0936Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 09:01:30.66ID:VBHEHoVR
ワンズは即停止したからIntelから嫌がらせされたんじゃねーの
0937Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 09:07:45.06ID:lRT8NSBF
>>927
電源225WしかないのにGTX1060つけるかと頭の中DELL男かよw
クーポン割引き考えると価格は安いけどエアフロー悪そうで夏場は爆音ファンで五月蠅そう…
10万あったら8700でPC1台組めるだろ?あとスレチだから特価スレがDELLスレで聞いてくれw

■黒デル■DELL Vostro デスクトップ Part31 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1490848546/
0938Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 09:11:41.21ID:VBHEHoVR
最大225 W(6ピン電源コネクタを2つと460 W電源装置使用時

俺には460Wの電源に見えるんだが。補助電源2本もあるみたいだし
0939Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 09:19:08.98ID:r2APaFjw
8600Kでコスパ目指すなら8400比でクロック1.5倍目指さないときつい
0940Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 09:51:51.68ID:xKpGDrLD
ショップによっては殻割り済みの売ってなかったか?
0941Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 10:06:14.43ID:pZiiQ7JA
殻割り代行サービス誰かはじめてくれよ
怖くてとても自分でやれん
0942Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 10:22:46.49ID:DmYM1RLW
>>927
特価価格だと自作するより断然安いのは間違いない
電源とケースとDELLメーカーに不満ないなら買ってもいいんじゃないか?
自作だと
8700       4万
メモリー16GB 2万
ボード      1.5万
ケース      1万
電源       0.5万
これだけで値段超える
Windows10   1.3万
キーボード&マウス 0.3万
GTX1030    1万
DVD       0.3万
HDD       05万
単純にこんな感じか?
得なのかどうかは自分の気持ちしだいやなw
0943Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 10:36:17.71ID:8x2MNWXh
8600kがデルオってるのは具体的に何が原因なの
まるでこいつだけ数世代前って感じのクロックに対して性能出なさっぷりじゃん
0944Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 10:44:00.41ID:WR9+2qXH
6スレッドにインテルがケチったからじゃ
8600kが12スレッドで8700kが16スレッドで現在の価格が本来見合う価格設定だと思うわ
0945Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 10:50:07.89ID:Hcg6s8+X
>>927
デルはコスト切り詰めてるだけだからなあ
名も無き町工場の安パーツが多いから駄目になりやすい

自作はメーカー品だからパーツの一つ一つを選べるのがいいだけでなく
メーカーが名前を出して販売しているから
ハードもファームやドライバーみたいなソフトまで品質が良い
0946Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 10:52:16.00ID:Smd8qdzc
次の次は後がないんだから今回はクロック優先でよかったんじゃないの
4コア商売が終わっただけでもヨシとしないとw
0947Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 10:54:27.94ID:X7ekNEIe
TDP詐欺
https://ark.intel.com/ja/compare/88201,88201,90733,90733,126687,126687,126684,126684
サーマル・ソリューション仕様
6700T PCG 2015A (35W) TDPは35W
6320 PCG 2015C (65W) TDPは51W
8400 PCG 2015C (65W) TDPは65W
8700K PCG 2015D (130W) TDPは95W

Kaby Lake-S用CPUクーラーの選び方
http://blog.livedoor.jp/ocworks/archives/52037040.html
>注意したいのは、TDP 91WでありながらCPUクーラーには130W級の冷却能力を要求うする製品が存在する点です。
0948Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 10:55:44.67ID:ddByYxRS
ポチっちゃったよーうふふ
0949Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 11:20:38.84ID:3UtxvCWE
>>942
メモリ8GBだぞDELLの最小構成は
0950Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 11:22:03.77ID:3UtxvCWE
GTX1030が1万ってアフリカにでも住んでるのかな?
0951Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 11:24:34.33ID:pZiiQ7JA
gtx1030ってマインスイーバ専用クラス?
0952Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 11:29:03.26ID:uM2liiLu
>>927

わかりづらいが

聞いたらこれ電源460Wみたい
0953Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 11:31:01.75ID:3UtxvCWE
260Wのビデオカードを付けれる電源であって260Wの電源じゃないからな
ま、スレ違いだからこの辺にしておくか
0956Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 11:51:31.56ID:0zncqNL/
あ、CPUは7700か
0957Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 11:53:56.25ID:99wufLpG
coffeeじゃねーしこれ、deskminiGTXじゃん
0958Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 11:58:58.14ID:VBHEHoVR
ノート用の1060なんて100W以下だしマザーはITXより小型のM-STX
高効率の220Wアダプタなら問題ないだろう。
0959Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 12:02:13.85ID:DmYM1RLW
こんなのが16万するのかー
0960Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 12:03:48.31ID:uFNNuGvN
>>942
めんちゃくちゃな査定だな
ほんとに自作民か?
0961Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 12:12:32.20ID:4mVMbuKh
BTOなんて趣味性無しの単なる道具に過ぎないから
>>927ぐらい安くないとなぁ
0962Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 12:13:43.93ID:G0wsFJo8
┏━━━━━━━━┓
┃  /       \   ┃ 珈琲レイクちゃんは
┃/. _____ \.┃ ダブルグリスバーガー症候群で
┃  (_____)  ┃ 発熱しやすい体質です
┃ . _|___|_   ┃ しかし治療に殻割り手術が必要で、
┃.  |_____|   ┃ 失敗したら即死します
┃    |___|   ┃
┃  __|___|_.  ┃ 珈琲レイクちゃんを救うために
┃ (_______). ┃ どうか協力をよろしくお願いします
┗━━━━━━━━┛
 珈琲レイクちゃん 0歳
0963Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 12:14:59.56ID:WL6xO/1K
自作になれるともうBTOには戻れんけどとりあえずあとから拡張出来るものが欲しいならBTOでもええやろ
パーツ買って来てぶっ壊すよりかはマシ
0964Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 12:38:37.83ID:ODJ9Kpgo
次スレ立てようとしたがダメだった
Part9がダブっとるんで次Part12で頼むよ
0965Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 12:38:48.35ID:gHp/jG5m
>>927
ちなみにこれ
起動ドライブ変えてもos再インストokで

電源は460wみたいだ
0966これでたのむ
垢版 |
2017/12/29(金) 12:39:40.98ID:ODJ9Kpgo
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part12【14nm++】


製品の開発コード名 Coffee Lake
https://ark.intel.com/ja/products/codename/97787/

コーヒードゾー つ旦
https://i.imgur.com/2fjJ1Tv.jpg
https://i.imgur.com/QjopxEm.jpg

このスレはワッチョイ無しのスレです
勝手にワッチョイをつけるのは荒らし行為です

■注意
CoffeeLakeはLGA1151ですが300シリーズマザボードでしか動きません
□14nm++はパフォーマンス重視
https://www.techpowerup.com/img/Jf71Tt4LHk44YR57.jpg
□Turboの周波数(MCE無効時)
https://images.anandtech.com/doci/11859/cfl_turbo_v2.png
注) MultiCore Enhancement有効時はマザボ依存のブースト挙動になります
0967これでたのむ
垢版 |
2017/12/29(金) 12:40:47.18ID:ODJ9Kpgo
■前スレ
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part10【14nm++】 ←Part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1513403845/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part9【14nm++】 ←Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1512808289/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part9【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1512808010/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part8【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1512270456/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part7【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1511841451/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part6【14nm++】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1511406596/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part5【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510837845/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part4【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510400039/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part3【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510115511/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part2【14nm++】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509878073/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part1【14nm++】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509683220/
0968Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 12:57:50.04ID:DBtACy91
>>943
「8600Kが」と言うより
Ryzen 6コア(Ryzen 5 1600-Ryzen 5 1600X)絶対潰すマンの8400と
Ryzen 3絶対潰すマンの8100以外はKaby Lakeと大差無い価格比性能と言う方が正しい気が

>>950
クロシコ戯画あたりは8,000円でもASUSエルザなら10,000円くらいじゃね?
0973Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 14:23:41.51ID:DDFqcsRm
ワンズ昨日8400売り切れたのにまた入荷して売り切れそうになってるな
0974Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 14:39:12.27ID:n3EJZPSS
ソケット同じで動かないCPUはこれが初だろ。
混乱起きないのかな、インテルは反省が
足りない。
0976Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 14:55:47.82ID:ti4lp9ES
>>969
わっちょいあり消費しきれてないのに乱立しすぎだろう。ちょっとは考えてくれよ。
0977Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 14:56:42.02ID:EWLQRU23
尼の8400届いたけどマレーシアだった
いちお報告
0978Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 15:06:46.43ID:WR9+2qXH
乱立されすぎると検索んとき本当めんどうなんだよな
簡便してっちょ
0979Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 15:08:18.18ID:obQydou0
"自作に慣れるまでBTO"の意味がわからない
自作初っ端は誰でも初っ端だよ
昔なら本、いまならネットの画面で予習して本番だろう
プルプル震える手でCPUセットして配線するんだよ
それが初でそれ以前に慣れなんてもんはない
0980Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 15:14:47.35ID:4v3N/bgv
8400届いたけど
ついに引いちまったよ…中国製
0981Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 15:15:17.51ID:TQuFoAz5
1,2万程度の趣味ならいきなり自作もありだが、CPUもグラボもいいもの買って一式20万前後
ちっちゃなピンひとつ折ってもパーになるの玩具をいきなり自作するほうが馬鹿だろw
0983Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 15:19:32.68ID:E3Y/RE7/
>>974
775初期のマザボでC2D動かないのとかいくらでもあったぞ
0984Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 15:25:21.34ID:/Ma1j7rs
LGA775はPen4まで対応 PenDまで対応 C2Dまで対応(Wolfdale/C2Qは非対応)とかあってカオスだったな
0985Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 15:25:33.87ID:fjH8TGce
ビックカメラあたりまでがマレーシア確定組で
それ以降は、おみくじか
0986Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 15:28:08.46ID:VOOnQHGi
中国産の8400だけ全コア4GHzで動いたりして
0987Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 15:29:31.22ID:uh494S10
なにそれ爆発しそう
0988Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 15:34:02.99ID:SmnhHqbL
中国は組み立て工場だろ
ウェハ作ってる訳じゃない
0989Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 15:34:20.80ID:k0o+kipp
沸騰コーヒー
0991Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 15:40:01.20ID:CqdfEitW
キリコが飲む中国のコーヒーは苦い
0992Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 15:43:51.71ID:VOOnQHGi
8400と8700Kの違いは基板だけからそれをまちがえて組み立ててれば可能性あるね
0994Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 16:31:54.33ID:SkbZJUz+
Pen4からCore2の進化ってどんな感じだったの?
0995Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 16:37:13.65ID:E3Y/RE7/
>>994
今以上にAMDとアム厨が調子乗ってた時代だよ
Athlon64 X2で我が世の春を謳歌してた

そしてCore2が出て一気に半額ぐらいになったw
0996Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 16:40:27.46ID:oRLhyuy4
>>995
それってRYZEN投入されたintelがまったく同じ状況じゃん
0997Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 16:44:47.03ID:CqdfEitW
2コア版Pen4ことPenDからCore2については、
最上位のPenD960(3.6GHz)に対してさえ最下位のCore2DuoE4300(1.8GHz)で性能的に拮抗できて、
消費電力は半分レベルで済むようになって、
スペックの観点ではPenDを買う意味が全く無くなった感じ
最近だとAMDのFX→Ryzenに似た感じ
0998Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 16:47:04.60ID:E3Y/RE7/
>>996
全然違うよ
Intelは結局7700k値下げしなかったじゃん
0999Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 16:48:43.32ID:Ng+vL+qh
(2011年) 2500k \ 28,665

(2017年) 8400  \ 24,427

6年前なのに発売価格が安いw
性能も平均40%アップってイマイチだな
インテル一強で殆ど進化しなかった気がする
1000Socket774
垢版 |
2017/12/29(金) 16:50:18.41ID:o0oqIBTJ
2500kに相当するのは8600kなんじゃない?価格的に8400と比較したい気持ちもわからないでもないけど。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 1時間 52分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況