X



【LGA1151】Intel CoffeeLake Part9【14nm++】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774
垢版 |
2017/12/09(土) 17:31:29.14ID:iEVzXQ8n
製品の開発コード名 Coffee Lake
https://ark.intel.com/ja/products/codename/97787/

コーヒードゾー つ旦
https://i.imgur.com/2fjJ1Tv.jpg
https://i.imgur.com/QjopxEm.jpg

このスレはワッチョイ無しのスレです
勝手にワッチョイをつけるのは荒らし行為です

■注意
CoffeeLakeはLGA1151ですが300シリーズマザボードでしか動きません
□14nm++はパフォーマンス重視
https://www.techpowerup.com/img/Jf71Tt4LHk44YR57.jpg
□Turboの周波数(MCE無効時)
https://images.anandtech.com/doci/11859/cfl_turbo_v2.png
注) MultiCore Enhancement有効時はマザボ依存のブースト挙動になります
0002Socket774
垢版 |
2017/12/09(土) 17:33:04.26ID:iEVzXQ8n
すまん、かぶった

もうひとつのPart9使ってくれ
0003Socket774
垢版 |
2017/12/09(土) 17:34:16.76ID:iEVzXQ8n
■前スレ
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part9【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1512808010/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part8【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1512270456/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part7【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1511841451/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part6【14nm++】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1511406596/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part5【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510837845/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part4【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510400039/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part3【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510115511/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part2【14nm++】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509878073/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part1【14nm++】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509683220/
0005Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 13:08:57.20ID:4gtiDnHE
このスレ消化するなら次スレはPart11にしてね
>次スレ立てる人
0006Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 14:51:25.67ID:NfFQtCmp
ここでいいのか?
0007Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 15:09:42.04ID:p4Y2AFbB
ヨロピク
0008Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 15:27:17.94ID:Dmu2DxCz
アキバ来たけど8400売り切れはえーーよちくしょう
0009Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 15:57:03.09ID:Nelw6Z0Y
中国産6コアの受取予定日が12月15日
そろそろ販売店への入荷が始まってるのかな
http://qdms.intel.com/dm/i.aspx/F61D1FF9-F66F-4BB0-B01E-914998EAFCDA/PCN115909-00.pdf
> Date Customer Must be Ready to Receive Post-Conversion Material:
> December 15, 2017

中国産かどうかわからないけど、どんどん入荷してる
https://twitter.com/PCDIYFreeT/status/941873167395459072
https://twitter.com/TSUKUMO_DOSV/status/941872019167092737
https://twitter.com/TSUKUMO_NAGOYA/status/941866038932545537
0011Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 17:04:39.38ID:4KOMzOTn
4K環境だとGPUがボトルネックになるからな〜
フルHDだと多コアの恩恵あるが
0012Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 17:36:53.64ID:VphBTpCp
8400、秋葉原に大量入荷
0013Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 17:45:05.91ID:NoDTZNoA
マジか今から秋葉行くのもな〜
明日の一番で行くか
0014Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 17:45:24.50ID:hDExex+T
なお8700無印は相変わらず入らない模様
0015Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 17:48:15.80ID:hqAtzrbk
年末年始セールまで待つつもりだったが、cpu、マザボは安くはならんよな。
もう買っちまうか。
0016Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 17:50:50.35ID:VphBTpCp
ツクモ池袋店‏

【再入荷】超少量ですが先程池袋店にもCore i5-8400再入荷いたしました😇税別21,740円にて
量が量なので、お電話などでのお取り置きはご遠慮いただいております🙇すみません
0018Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 17:56:35.18ID:pOC7/dRO
それ福岡南店やがな
0019Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 18:07:53.38ID:VphBTpCp
ツクモなんば店‏
【速報】【2F】パソコンパーツ
当店のIntel Core i5-8400を見てくだされーー!!8400ですぞーーー!!!
当店の8400を見てくだされーー!!当店のi5-8400!!!少数入荷しましたぞーー!!!
0020Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 18:28:47.20ID:KmdYhg3W
>>10
マジ 例えばff14ベンチとかやるとわかりやすい
同じグラボでもスコアがぜんぜん違うよ

でもまあ。プレイ上は2600kでもぜんぜん支障はないんだけどね
0021Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 18:47:22.08ID:vL3HY9w4
    ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::淫厨:::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::;ハ:/ゝ、::::::::::__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::::::;ヘl ヾ  ,,'ニ¨--¨ニ、‐-''´ヽ:::::::::::::::::!
!:::::::::::l ヽ.   7"::;:::::_::、ヾ゙i    _ヾ、:::::::ハ
::::::::::::i丶.   l::::k'_´_o__゙,!:::7  7;:::\゙¨" ,l,
::::::::::::l丶   ゙ー───‐'   . k'^ヽ、゙i  ノ
::::::::::::ゝ    ,ァ''''" ̄ ̄ ̄''ー''¨ヽ`゚'-゙_,! 丿
:::::::::::::::〉 ,.'",n.  rャ   ,-、   ゙ヽ、   ,ノ
l:::::::::::::i   |:::|   |::::|  .i:::::|  ;ヘ   _ヽ.,!
|::::::::::::l   _,レヘ. |:::::!  !:::::l  ,l:::;!  i:.:i 〉     兄(インテル)より優れた
}::::::::::::! '´   ,} |:::::l  !::::::! ,!:::;! ;': 7,!        弟(AMD)などいない!
!::::::::::::l      ,/l. !:::::! l::::::l ,!:::;! 〃.7.l    ,ハ
:::::::::/i.   ,/::::ゝ.l::::::し'::::::i. ,!:::;!.〃,/ `ー‐'" ,}
:::/   `ー、":::::::::::::::::::::::::::::::¨:::::レ'!_/       ,/
:::l :  :  :: ゞ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ゝ.,,,_,,,,/
:;' ;  :  ::  `ヽ、::::::::::::_::::::::/ l
; ,'  ; :  ::     ̄ ̄:::: ,'  ̄ ; i、
0022Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 19:54:41.25ID:+U1vTj1D
>>20
でもまあそれ言ったら1080Tiじゃなくても支障ないけどね
0023Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 20:10:55.14ID:5L4DcaRn
店側も8400が爆売れしてること知ってるな。年末年始秋葉行くからその頃にまた入荷してくれよ。
0024Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 20:14:22.51ID:HEjFWHKA
8500来るまで待つ!!
0025Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 20:17:36.28ID:FG8hy01k
さっきアキバ行ったら8400いっぱい有ったぞ
Intelの供給量は無尽蔵だ
0026Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 20:21:43.63ID:gd7cOh23
数字だけ見てるとWolfdale時代に戻ったような錯覚が
あの頃は良かったわ
0027Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 20:21:47.23ID:FG8hy01k
逆に潤沢に買えるようになったら欲しくなくなって8700k買ってきたけどな
0028Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 20:36:52.36ID:GTd5Jkmb
本スレとのことで再度書き込み

8700Kで組んだら電源がはいらない
全部分解
電源だけでショートさせると電源ファンは回る
マザーにつなげてパワーをショートさせても電源ファン回らない
マザーの初期不良か…
0029Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 20:40:09.13ID:FG8hy01k
>>27

8700Kエンコ爆速だわ
値段もRYZENと変わらんし
いいのも買ったな
0030Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 20:55:55.97ID:gbDgjuxv
>>28
トラブルスレに行った方が良いぞ

メモリやコネクタの挿し直しして最小限起動してみれば?
予備や余剰部品あるなら交換して試して駄目なら買った所に行くしかないかと
0031Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 21:04:33.85ID:KmdYhg3W
>>22
言いたいことの趣旨は前半だってことなはわかるよね?
0033Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 21:22:13.32ID:YS5b1Cw2
こんどは8600kが品薄化しそうっていう
0034Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 21:26:44.92ID:E3FprfvO
2台目の8700K組み終わって負荷テスト中なんだが
全コア4.5GHzで動かすつもりだけど、このクロックだと怖ろしく低電圧で運用できるな
温度も全然上がらないし
0035Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 21:34:55.23ID:ARt2lrOx
誰でも5倍のハッピー2アワーきてるぞ
12月16日 21:00〜22:59
0036Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 21:50:46.06ID:2w/oAXwf
8400通販でも在庫復活してるね
0037Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 21:59:05.61ID:818KM6AL
見当たらないけどどこで復活してます?
0039Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 22:13:09.55ID:Dfd7u3wF
>>17
え?
GTX 1070 Ti?
Tiが付く方で4万?
これは欲しいわ
0040Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 22:13:30.81ID:BMxICE3X
8400になんでTSX-NI無いの
0042Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 22:20:37.35ID:ePVYw4V7
>>35
今日の分の5%引きクーポン枚数が切れたようだから、ポイント5%増量でそれの代わりって感じかな?
0043Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 22:20:51.50ID:818KM6AL
>>41
ありがとうございます
無事間に合いました
0044Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 22:27:33.41ID:OOtJ7Enm
arkの減らなくね?
0045Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 22:36:22.44ID:UJzIaLGr
ビークビクビックカメラ。
普通に買える。
0046Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 22:38:23.99ID:818KM6AL
価格に掲載増えてきましたね
0047Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 22:51:59.39ID:Nelw6Z0Y
>>44
試しにカートに入れたら、
> 残り1点 ご注文はお早めに
って出たよ
0048Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 23:15:05.93ID:OOtJ7Enm
>>47
すまん。今見たら減ってたけど、残り2点
ラグがあるのかな
0050Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 23:59:00.88ID:FcKw4C/I
なるほど納得
金のなる木の鯖で実験できないものな

355 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 533f-iA8U)[sage] 投稿日:2017/12/16(土) 18:46:50.96 ID:KLD5t3dh0
>>318
ちなみに5960Xは同じ年に出てる4790Kとクロック揃えると大差ないシングル性能
OCすれば1800Xを限界までOCしたのと変わらない性能になるはず

Intelは新命令の実装がXEONから始まり、次に-E-Xに実装されて、
最後にメインストリームに来るように同じ技術を使って作る順番もこの通り
けど最後に作る改良型のメインストリームは名前を変えて出しているだけ

なのにメインストリームだけ製造プロセスが変わったりするが、
それは古い技術を新しく縮小したプロセスでどうなのかの実験台になってる
そのせいで14nmは見事立ち上げに失敗してメインストリームのBroadwellとSkylakeであまり性能が伸びてない
逆に14nmの改良したCoffeelakeはいい感じになってるが、10nmも14nmの最初と同じく性能があまり伸びないとIntelは言ってる
0051Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 00:14:18.35ID:9SmRmEmq
このデマがとうかしたか?
0052Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 00:15:45.39ID:/y017ZLc
ビックも売り切れたな
0053Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 00:19:44.79ID:gkDO45Q1
       .;".;"     ..;.;".;":      ..;.; 
        .;".;": _.从从;.;___.;"__.;":从__.;".;;:        ;".;"
;":    : ..;".从;;:        从          从\   .;.;".;
.;".;;:    从 ノノ:;".;": ..从;.;".;;: .;";  ": ;";"  .;"从 .;".;
.;"     /;   .;".\从..;"   从从从.;"人w :" ;从 \从;"
 ;".;" 从"..  ;;:.;    \;".; 人   .;.从_   ;".;"   从从
   ;ソ;"ノ  ;".;"  从人  从从从ー从‐‐;".;"――‐;".;"从ー"―;从ゝ;" 
 从;;: 人  ;:从从从;".;":   ;".;":从.    .;":从.;"从 ;". ノし从人
   | ;:  ;".;": ..;".;;:  从从| 人  ┌"―――┐┌;".―从┐.;| ".
   |    |从从从.;"从 人 ノし |   从 |   .   | |      |;:|ノし从
   从  :从;"从从从;";" | 从从从   ;:└‐〃"―从;.〃"; ー从;从:;|;:从
―     从从―――; ;".;";;"从ww   从从;".;":从. ̄ ̄.;".  ; ̄

       从从_           _从从
     /警 察\        /警 察\
     ヽニニニノ        ヽニニニノ  
     |(●) (●)      /(●) (●)\
  /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
./^/ ,|  `⌒´  |   / / |    `⌒´    |
(  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
  ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   //.| |      |    //    | |

出火する事を知りながら、インテルCPUを勧めたとして
住所不定、無職、自称オイコラミネオ(49)を…
0054Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 00:23:59.35ID:ilFCfxdm
結局8700入荷しなかったのな
米尼ですらないし本当に手に入れたやつはいるんだろうかw

>>17
マジかよこれほしいw
0055Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 00:25:02.94ID:5dqEME2m
8700欲しいって書き込んでるのはBTO業者か?
自作なら不要だが
0056Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 00:30:55.06ID:ZwwZMKDh
>>17
この値段で通販まだああ
0057Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 00:34:40.11ID:mTiyfWvH
クリスマス/年末年始/決算前/入学セール
まだまだ焦る時間じゃない
0058Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 00:39:01.68ID:WreD2YSw
i5-8400 2.3万
H310 1万
メモリ4GB*2 1万
電源 0.6万
CPUクーラー 0.3万

計5.2万円
セット割で5万ちょうど
CPUとマザーとメモリを売って1.5万ぐらい

3.5万か...非常にちょうどいい
あとは新チップセットに驚きの設計ミスがなければ
0059Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 00:45:37.12ID:WreD2YSw
>>57
もう年末年始セールとかあんまり関係ないよ
最安価格は横並び
代理店が年末年始休みだから、
最安店が次々品切れになってむしろ年末年始は値段が上がる
振り返ると「サイバーマンデー前後が一番安かった」ってことになりがち
0061Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 00:52:14.15ID:WCoyWnY/
ツクモはなんで8700kのセット割りしてくれないんや
0062Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 01:02:38.86ID:ZwwZMKDh
H310着て欲しい
0063Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 01:08:38.68ID:F0XI/klK
Hなマザーはいつ頃の予感?
0066Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 03:07:01.16ID:1uTul3/1
下手すると廉価チップセットは初夏になるかも
0067Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 03:15:31.21ID:jPud92G7
なんですと〜
0068Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 03:21:22.66ID:1uTul3/1
自作市場なんて小さいからね 全部後回しなんだよ
0069Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 04:31:02.85ID:7GsToInr
昨日買った8400中国産かと思ったらマレーシア産だった
0070Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 04:55:22.29ID:/01EIMao
>>50
>Intelは言ってる

ソースは?
0071Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 05:39:29.59ID:AYc1gUIn
>>69

俺もだ。
中国製が15日出荷なら、船便&輸入検査で1週間は掛かるから今週末以降かもね。
0073Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 07:55:44.15ID:VmLO75b6
 
          【インテル工作員ただいま活動中!】
 
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ      ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄ うそ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  l_____|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄偽証 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧      カタカタ ∧_∧
    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||____
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――ll// /|
 | ̄自作自演| ̄| . |   | ̄ ̄脅迫 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄自殺 ̄| ̄l . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三l/
0074Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 07:56:19.73ID:daMky9wi
cpuなんてそれこそ機械が作ってるだけ
中国もなにも関係ない

問題は設計したところ、中国メーカーのスパイ昨日満載の通信機器
とかみれば分かる
0075Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 08:07:51.66ID:l366fyCc
みんな8400だけ買ってんの?
マザボは買わんの?
0076Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 08:08:15.50ID:grNrhUrB
>>17
これ九州の特価品だろ
分かってて貼るから嫌らしいな
0077Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 08:18:13.83ID:VAiBb8nG
Core i5 8400って2.8GHzなのになんであんなベンチが出るの?
0078Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 08:21:05.86ID:VAiBb8nG
>>1
なるほどな
0079Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 08:30:18.09ID:BvmovvXm
8400と同時にマザー買おうと思って様子見てたら
ひょいとマザーがタゲ価格まで下がったんで思わず食いついちゃった
初期不良あってもしばらく分からんぬ
0080Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 08:56:55.69ID:l7UtBQ9z
>>77
3.8ghzで動くから。しかも6コア。
0081Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 09:00:35.82ID:YJE6h1/x
>>77
RYZEN 1600は3.7Ghz、AMDパートナーMAXONのシネベンチのスコアは1600がいいけどそれだけだね
0082Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 09:43:32.39ID:iAs1tRj9
i7 870とPentium G 4560のゲームの動画見てたけどすげえな
ベンチマークでこそi7 870に軍配上がるけど
実際のゲーム性能はことごとくG4620の勝ちでワロタw
実質G4560はi7じゃんw
0083Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 10:26:37.32ID:6cgphiWs
ちょっと何言ってるのか分からないですね
0084Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 10:31:19.08ID:YJE6h1/x
       定格   全ブ  
i5 8400 2.8GHz 3.8Ghz 
Ryzen 5 1600X 3.6GHz  3.7GHz    
Ryzen 5 1600  3.2GHz  3.4GHz  
0085Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 11:24:52.23ID:Ef5nD8Ax
年内は無理だろ日本だけに出荷する訳じゃないし
0086Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 11:29:58.86ID:9M5S2Sxu
>>82
i7 870とは? 8700か8700Kの事でござるか?
0088Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 12:35:25.53ID:OTIFDTlg
愛国者確定だな


アメリカに住んでいた頃、時々、大統領選で盛り上がっていたとき等、民主党と共和党とどちらを支持するか聞かれたりしましたが、(アメリカ人に対して直接表明する勇気は中々出ませんでしたが)究極的な「本音」は大体次のような内容のものでした:

 民主党でも共和党でも、結局同じアメリカ人、
 同じ英語的な世界の話ではないか。私はアメリ
 カには住みたくない、英語はもう聞きたくない。
 つまり、

  「日本」、「日本語」に投票したい。

https://plaza.rakuten.co.jp/shinichi0329/diary/201701040000/
0089Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 12:39:02.77ID:2zglhezR
4790Kから8700Kに乗り換えました〜
個人的には大満足です(M.2を初めて使ったせいも有りますが)
グラボと電源以外を載せ替えました
休みの都合で組む日より後にセールが来た商品も有ったのでちょっと損をした気分ですけどしょうがないです

SSD Samsung SSD 250GB 960 EVO M.2 ¥16,200
メモリ CORSAIR DDR4 VENGEANCE LPX Series 16GB×2枚キット CMK32GX4M2B3000C15 ¥46,611
クーラー Antec Mercury 240 CPUクーラー ¥11,682
ASUS
マザボ ROG STRIX Z370-F GAMING ¥25,428
CPU i7-8700k ¥44,002

計118,495円ですね
しばらくこのスレ等を参考にさせてもらいました感謝申し上げます

因みにですが、MMOの黒い砂漠をグラフィック設定最高でやってもMMOは人が集まるところはどうしても重いですね
電源 REVOLUTION87+ ERV1200EWT-G
グラボ EVGA GTX 1080 FTW HYBRID
モニター 34UC79G-B 144hz
私は4Kよりもヌルヌル動かしたい派なのでこの構成ですが、MMO等のゲームはしょうがないんですかね
他のゲームは特に問題はないですけど
0090Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 12:40:11.88ID:l7UtBQ9z
core i5 8400と型落ちのcore i7 7700Kのどっちにするか迷ってたが、
そうこうするうちにzen+が近づいてきた。
さらに迷いそうだ。
0091Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 12:49:05.61ID:j8wc7xD1
マザーも下がってきてるぞ
0092Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 12:55:36.66ID:ZRFVytF8
>>90
7700だけはない4400より価格が高くて
性能落ちるのはさすがに勘弁
0093Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 13:05:14.90ID:ZwwZMKDh
そもそもintel製のマザボを長らく作ってたFoxconnとか中国だよな。同じところでApple関係作ってて残業続きで自殺したとか話題になってた。
0094Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 13:07:00.86ID:l7UtBQ9z
7700Kだと型落ちのZマザーとかが使えるから安いんや。
8400+Z370マザーと7700K+Z270マザー、かかる費用は同じくらい。
7700Kの方は某店のセット割りが条件となるけど。
0095Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 13:13:13.95ID:96Opvgtj
電気代やら何やらを考慮すればやはり8400になるのでは
0096Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 13:21:24.50ID:/y017ZLc
>>94
7700kセット買えw
0097Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 13:57:08.84ID:l7UtBQ9z
どっちやねんw

そういや消費電力とか熱とか考えたことなかった・・・。
7700Kの方が消費電力と熱とか凄そうね。
後、万が一性能に物足りなかったら、8400から8700Kへの乗り換えは可能だが、
7700K買うとそっから先のアップグレードがないんやな。そこは気になる。
0098Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 14:10:27.62ID:9uXW1A4c
>>97
自分で答え出てるやん
0099Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 14:14:20.76ID:I8rCJVaD
>>97
参考までに・・・

・i5-8400
・Z370M-Pro4
・SSD×1
・光学ドライブ×1
・ブロンズ600W電源

の構成で、

・アイドル電力:25W
・OCCTベンチ:110〜120W (※CPUクーラー/VRMともに手で触って温いぐらい)

8400はクロック速度で無理してないせいか電力効率はいい感じ
0100Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 14:26:25.52ID:l7UtBQ9z
>>99
こんなに温度低いんだ。
FX8350使ってるが、VRMいつも加熱してて気になってた。
7700Kと8400だと、8400の方がよさそうやね。
0101Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 14:29:45.95ID:wMC4CqLW
>>89
8700kよりメモリの方が高いのか。
0102Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 14:30:54.62ID:ZwwZMKDh
クロシコの500WTitaniumでZ370M PRO4でSSD1枚なら10W余裕できれるだろ 8700Kで
0103Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 14:31:23.17ID:ZwwZMKDh
間違えた。 Z370M mortarね。ASRockはアイドル高めだし
0104Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 15:18:17.82ID:7yqD2jmD
ASRockは高負荷時を想定してフェーズを強化してあるせいで低負荷時のアイドルが高め
って正確に書いてやらないとASRockは全部ダメだと勘違いする子が出るぞ
0105Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 15:19:39.50ID:N50v6vb2
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i  あえて言おう!インテルはカスであると!!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
0106Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 15:30:27.61ID:rNX8xSVk
>>101
12月頭、コルセアの一2666メモリ16G×2が36,000円だったときに買おうか、サイバーマンデー待とうか悩んだら翌週に44,000円まで値上がりしたからもうここまで来たら3000のメモリ買った方が良いんじゃないかって思って買った
0107Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 15:33:03.68ID:I8rCJVaD
>>100
自分の場合、FX6300+GA-970A-D3(VRMヒートシンク無し)だとVRM周りアツアツだったので、
VRMにヒートシンクを増設した
ちなみに>>99と同じような構成にてOCCTベンチで170〜180Wぐらい行った
とにかくFXシステムは随所で熱量が多いね
0109Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 15:37:52.54ID:STM9LNbz
そりゃ無印ばっか売れたらK付きダブつくよなwもっと下がれ〜
0111Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 15:55:17.60ID:8nf56dud
>>100
過去スレに7700Kから8400にして温度が20度下がった報告出てる
0112Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 16:01:09.68ID:54TwfrSS
前のパーツ使いまわし無しで全部買っちゃったよ。
24万くらい。。。

後悔はしてない
0113Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 16:15:19.36ID:JN7nja3Z
>>108
そこは毎週末、値下げやってる
先週も同じ価格まで下げてた
0115Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 16:36:41.85ID:2BK/JHc6
つくもの8400地味に分かりにくいな価格からしか飛べないんか?
0116Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 16:40:13.30ID:2BK/JHc6
今、つくもサイトで検索できたわ
0117Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 16:41:38.10ID:1uTul3/1
インテル
Core i5-8400 BOX (LGA1151) BX80684I58400 《送料無料》

インテル(メーカー単品詳細)2017年11月2日 発売

ネット価格:

\23,479 (税込)
0 pt
延長保証 個人5年 \1,620 (税込)
延長保証 法人3年 \1,620 (税込)
交換保証 \1,620 (税込)
在庫状況 在庫あり 翌日迄に出荷
0118Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:04:55.90ID:tpPS8EdO
i5 8400 、昨日入荷分を売り出した通販サイトは即完売。
今見たら尼に出てた。これもどれだけもつか。
0119Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:22:20.05ID:rUB0SJKf
はー やっと8400買えた
0120Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:36:05.08ID:iAs1tRj9
8400ってオクで高値付いてる?
0121Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:36:52.26ID:JN7nja3Z
シネベンチ 8700K

オール4.5GHz →1470
オール4.7GHz →1580

たった0.2GHzの差なんだが、スコア1000稼ぐのに4.7GHzだと、かなり爆熱で電気食い
それでいて大してスコア伸びないし
4.5GHzだと、相当コア電圧落とせてエコ運営できるわ
0122Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:47:51.92ID:VUlJ4WHy
>>121
3.2GHzなら35Wだぞ

329 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2017/11/10(金) 04:08:14.99 ID:+PsLG/ow
Cinebench R15 8700K@4.7GHz×6

電力制限 6コアclk スコア ワッパ
無(97W)  4.7GHz 1550 16.0cb/W
  65W   4.2GHz 1380 21.2cb/W
  35W   3.2GHz 1050 30.3cb/W
0123Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:05:10.41ID:7GsToInr
尼8600kならあるね、8400はないや、いくらなのか見たかった
0124Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:06:39.00ID:tpPS8EdO
尼i5 8400寒梅

しかし、53900で出してる奴はバカだろう。i7より高い
0125Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:07:42.30ID:tpPS8EdO
尼プライム 23480円
0126Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:09:00.87ID:YJE6h1/x
電力制限 6コアclk スコア ワッパ
無(180W)  5.2GHz 1700 9.0cb/W
0127Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:32:12.79ID:74/Uy2um
>>120
コスパの良さで人気があるんだから
高値で売れるわけがないだろ
0128Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:33:35.05ID:ZtlYzg91
アイビー以来なのでよくわからんが、8400が3.8Gで回るって、UEFIとかでベースクロックいじれるってことか?
0129Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:43:52.48ID:pM13PvJb
>>128
一応定格2.8になってるんだけどリテールクーラーでOCCTレベルの負荷をかけたとしても実際のところTBで3.8GHzまで勝手に上がる ある一定の条件下では3.8GHzより下がるんだろうけどそうなったっていう報告は今のところほとんどない
0131Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:50:48.72ID:ZtlYzg91
なるほど、TBってことか。TBロックしてBIOS弄るっていうクラーク以前の遊び方は出来ないのね、
8350kと悩むな。
0132Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 19:07:02.73ID:u4Y3iyQp
>>128
TDPには内蔵GPUも入ってるのを忘れないように
CPUとGPUに同時に負荷掛けたらCPUは最低で2.8GHzになる
(デフォルトではGPU優先のため)
0133Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 19:09:45.14ID:u4Y3iyQp
ちなみにデスクトップ表示とか動画再生程度ならGPUは5Wも行かない
3Dでフル負荷掛けると15Wくらい行く
まあそういう用途ならグラボ挿すのでGPUにTDP枠消費される人が殆ど居ないだけ
0134Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 19:14:27.75ID:5MVz4qkM
いい加減iGPU無くして低価格化して欲しいわ、デスクトップで誰が使うん
0135Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 19:19:57.28ID:Ej+1HdgH
iGPUは3Dは要らないけど2Dと動画再生はかなり役立つ
UHD630はいらないがUHD610はあったほうが便利
UHD610にしてCPUもう一個くらい足してくれるのが良いんだけど
0136Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 19:20:13.29ID:ZwwZMKDh
ネクサスは安いけどASUSとASRockしか選べん
0137Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 19:21:45.18ID:ZwwZMKDh
>>122
8コア早く出すべきだな。低クロックの方がワッパ良いんだし
0138Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 19:29:20.50ID:JN7nja3Z
>>136
それで十分じゃね?
あえて、それ以外のマザボメーカー選ぶ理由がないわ
0139Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 19:33:32.01ID:sXxzUlKs
msiも安定してていいんだが
0140Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 19:36:05.88ID:UwUzhNin
MSIはいいぞ^^
0141Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 19:36:55.65ID:pCHP4kVj
MSIはマザボシェアがその他扱いだからなあ…
(ASUS、ASRock、GIGABYTE、その他…)
0142Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 19:53:39.93ID:zwyztETJ
8700Kはやっぱり速いな
なんだかんだ言ってHTが効いてる
0144Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 20:04:15.66ID:HsOsbXpL
ネクサスって一番安いんだね
価格の評判は悪いみたいだけど。実際どうなんだろ?
0145Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 20:09:21.42ID:JN7nja3Z
>>144
一度注文したことあるけど、普通のネットショップって感じ
可もなく不可もなし
0146Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 20:09:30.35ID:ky8ClXs0
arkが在庫有りになったから決済しようとしたら完売になった
0148Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 20:15:57.87ID:kiopebCn
>>145
ありがとう
届くのが遅いってだけだから問題なさそうだね
0149Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 20:20:21.40ID:7yqD2jmD
>>144
これ読んでも買う気があるなら好きにしたら?
値段だけは最安があるけどこの↓みたいなことが起こる理由はここセット割を自動じゃなくて手動でやるから
注文受けたあとに社員が値引きを忘れて処理をすると、一度済んだ処理のやり直しになるのかこういうことをやる
これと同じことされたので二度と使わない


【このショップを選んだ理由は?】
CPUとマザーボードをセットで1000円引き。との記載があったため

【注文からどのくらいで届きましたか?】
何の連絡もないまま20日近く放置されました

【その他感想・コメント】
注文したところ、1000円引きはされておらず、問い合わせをして初めてしぶしぶ1000円引きます。と返事がありました。
入金の確認も時間がかかるし、なにより最初提示された納期は1〜2週間。
注文ステータスには納期を確認後連絡します。とあったが、何の連絡もなく2週間はとっくに過ぎました。
このまま待っていては何年待たされるか判らないので、価格コムで在庫ありのCPUへの変更を申し出たところ、
やっとメールが届き「差額を払うなら変更してあげてもいいよ」みたいな内容でした。
しかも価格コムに出ている価格よりも高額でした。
このお店を利用される方は、連絡が全くなくても信じていつまでも待てる気の長い人に限られます。
価格コムに出ているお店で、こんな不安な思いをしたことは初めてでした。
待っている間、気分的には騙されているのではないかととても不安でした。
0151Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 20:28:19.31ID:zwyztETJ
名前が気に食わないんだよな
やり方もPCサクセスそっくりだし
0152Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 20:43:27.50ID:JN7nja3Z
>>148
これ言っていいか分からんけど、納期3日かかるってのを見落としてて翌日、発送とばかり思って猛烈にクレームつけたら
その日に発送されたよ(たぶん、先に注文してる奴らの分を俺に回したっぽい)
注文して二日後には家に届いたw
0153Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 20:45:07.72ID:/y017ZLc
PCサクセス懐かしいなw
0154Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 20:47:20.99ID:QiRF1ose
   ガタガタ    オロオロ
   /In_/?    ガタガタ
  <<``ДД´´;>>   /In_/?,‐,   グラグラ
  //    \\  {{∩∩;`Д´ >ノノノ  オロオロ
 ⊂⊂     lノつ'  ヽヽ     l'
   | |  (⌒)) }}   | |  (⌒)) }}
    ,,し'⌒^       ,,し'⌒^
0155Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 21:03:35.91ID:hIZ/xNZ7
>>150
最安値じゃないけど、大手の安心感と即納はええね
0157Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 21:49:09.94ID:zHjeiGYm
>>156
何で笑うんだい?
0158Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 21:53:56.70ID:I0Z6K9Ux
彼のoctaneは上手だよ
0159Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 21:55:07.04ID:7tA2zQPd
8700kと8700ならコスパ的に8700kを買っちまえって感じなの?
8700kか8400って話ばかりで8700って全然話題にならんね
0160Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 22:09:59.93ID:I0Z6K9Ux
8700の在庫見たことない
Zマザーしかない状況で8700買うならコスパ的に8700K買っちまうし
8400はサブ機メイン機どっちもいけるスペックだからニーズもあるんよ
0161Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 22:10:54.59ID:kptgoOjs
>>159
8700は価格的にメリットもないし買う意味無い
7700や6700も毎回そうだが
0162Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 22:13:49.33ID:kptgoOjs
ちなみに7700Kと7700なんてクロック1割も差があったのに、
(4コア時7700Kが4.4で7700が4.0)
価格差は1割より少なくてHだろうと7700Kの方がお得だった
8700はクロック差少なくなってKabyよりはマシになったが
0163Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 22:35:24.34ID:7tA2zQPd
>>160-162
ありがとう参考にさせていただきます
0164Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 23:52:47.36ID:C47qTE1/
>>162
クロック差少ないということは、それだけ電気を食うということやろ。
0165Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 23:54:57.98ID:SyETDnNc
>>159
8700は初回分売り切れた後全く入ってこないのに話題もクソもないだろw
再入荷待ち疲れて8700K買っちまった俺もいる
うちの8700Kは定格→全コア5Gで定格+100W&爆熱が嫌で結局定格運用って俺みたいのには8700は丁度いい
0166Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 00:13:27.86ID:LcJsmvYF
定格で使うんなら8700Kと8700のTB最大値は0.1GHzしか違わないんだから7000円の価格差を考えたら8700を選ぶ意味はあるんじゃないの
0167Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 00:18:07.97ID:07j+c1td
>>166
7000円も価格差ねーよw
0168Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 00:28:18.90ID:rLhR8Ldx
ビックの発送がおせぇ
0169Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 00:33:12.15ID:FTtQ7CVm
ベースクロック3.2Ghzも落とすともっさり感がしそうだけど・・・?
0170Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 00:41:30.96ID:jCBamKvT
8700でも大差無いけどK無しでいい人は様子見が多いと思う
メモリも高いし本命の10nm本格立ち上げも迫ってるし来年の夏が組み時になりそうな気はする
0171Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 00:41:58.32ID:voXNlSTx
8700なんてツクモ店頭で先週腐るほど見たんだが
0172Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 00:42:24.45ID:a3ACo58P
8700K発熱酷くて消費電力アップでOC断念するなら、8700でいいかなと思ったけど価格がな
せめて35kなら
0173Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 01:21:19.81ID:/LLCO1/B
8700は在庫がないせいで価格差ほとんどなし
0174Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 02:35:23.42ID:hTi8XsFO
>>169
8700も8400と同じで普通は6コアTB最大値の4.3GHzで動くっぽい 本当に重い負荷かけると下がるんだろうけどそう考えるとOCを視野に入れないならK無しでいいんだよね
0175Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 02:46:47.32ID:/0TyaGfO
>>174
8400はクロック低いから余裕あるけど8700はクロック高いから無理
0176Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 06:33:16.32ID:df5xOnqY
>>174
8700が全コアTBの最大値までなんて行かないぞ
そういう事をちらっとでも考えてるなら、素直にK付きにして設定いじれる様にしとかないと後悔する
0177Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 06:48:52.36ID:qtG7JRIT
8700無印は発売日購入組で40k+9%ポイントで購入
色々と低電圧化して、M2+SSDx3+1050Ti+2666x2の32G+PT3x2+500W白金でワットモニタ読みでアイドル25W

x264のエンコで3.2GHz(ワットモニタ読みで70W)、3.4GHz(85W)、3.7GHz(95W 0.96V)、4.3GHz(135W 1.14V)
CINEBENCHだと4.3GHzで125Wでスコアは1427、シングルは189(録画常駐切ると197)
4.3GHzは常時維持できるけどCPUファンレスにしてるので6コア時は3.4GHzにしている
0178Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 07:13:43.88ID:9B9HsrEM
マイナビニュース
「まぁこれからの寒い時期には、発熱の多いPCも悪くないかもしれない。
実は消費電力を測定する前から、明らかに消費電力が多い予感はしていた。
というのは、Core i7-7700KやCore i5-8400でベンチを回している時とCore i7-8700Kで回している時で、
◎明らかに室温が違ったからだ。◎この消費電力増をよしとして、さらに性能アップを望むユーザーは、
Coffee Lakeへの移行を考えても悪くないだろう。」
http://news.mynavi.jp/articles/2017/10/05/coffeelake/027.html

                            ,,从.ノ巛ミ   彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)彡)''"
                         人ノ゙⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
.     __  ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)i
     |\_\  ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
     |IN|.◎:::゙:゙                    '"゙  )        ミ彡)彡''"
     |л.: |``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
.    \|.≡...|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
        ̄ ̄                  /  ゚ u 。\
                           l゚ ./ ・   ・,ヽ |
                           | | ; 。 ゚ u |゚ |
                           \\=====/ノ
                            (m)  (m)
                           (__)(__)
0179Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 07:41:45.97ID:VP+74ORn
>>176
8700KをBIOSでTDP65Wにしてやると全コア4,3Gに張り付いたから8700も4G前半に張り付くと思うけどなぁ
ダメならTDP75W位にしてやれば内部設定されてる8700の最大値(4.2G?)に張り付くとは思うが
8700Kとの価格差は4000円。Ryzenみたいな冷える純正クーラーではないからクーラーは別買いだろうけどさ
0180Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 08:16:00.06ID:DBdkzkwa
8400ってリテールクーラーでいける?
0181Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 08:53:04.52ID:dSs2GQo0
8700k買っておけば後悔することはない
0182Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 09:07:36.46ID:/MCFG5uc
8700Kもう底値だから買いだね
359ドルX113円X1.08=¥43800
0183Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 09:11:43.38ID:07A8/SHO
CPUなんて毎日買い換えるもんでもないから値段あんま気にせんやろ
0184Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 09:14:22.65ID:uHkuFZ/P
Core i3-8100 / i3-8350K
Coffee Lakeの名を冠したKaby Lake
0185Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 09:15:26.50ID:TD69ulNF
CPUなんて最上位しか買ってないわ
どうせ売るときも高値で売れるんだしK付きi7買っとけばええんだよ
0186Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 09:15:45.85ID:eiaD4QYf
>>183
性能が2倍で価格も2倍なら気にしないけど
8400はサンデーレベルのコスパの良さ
0187Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 09:17:11.82ID:VvdIumBH
コア数やクロック周波数って何で決まるの?
OSから振られるタスクとCPUの熱?
0188Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 09:26:21.32ID:ctmwePzE
ブスりんねも8700kを買ったようだね
本当はRYZENなんて嫌だったんだろう
0189Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 09:42:25.18ID:/MCFG5uc
AMDは2133メモリだとパフォーマンスでないからね
intelならそんなの関係ねえ
0191Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 09:55:11.20ID:VvdIumBH
CannonLakeまでは8400でいくことにした
しばらくはゲームメインだし
CannonLakeで上位に載せ替えるかな
0192Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 10:04:06.10ID:57B0ayNx
>>178
ES品含めてグリスじゃないこと確定してるが、
嘘つき大原は2TBHDDのプレゼント企画を一向にやらないな
0193Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 10:07:18.44ID:fLCC3Sft
2500KだけどVR彼女意外のイリユゲはグラボ買えばいけそうな気がする
0194Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 10:52:05.32ID:9yW2GWVf
グリスバーガーw
0195Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 11:18:02.00ID:x3iDaEFA
G4560の在庫がまたなくなり気味になりつつあるんだけど、供給してくれてないんかね?
0196Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 11:36:33.63ID:df5xOnqY
>>179
仕様くらい把握してから書きにきな
0197Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 11:58:45.13ID:51n6CfMR
5960Xずっと使ってるけど、いい加減自作熱が再発しそう
CPUとマザーを売れば少しの追い銭で8700KとZ370マザー揃うし迷うわ

5GHzくらいまでOCすりゃ5960Xの4.5GHzよりもマルチ性能込みでも大体8700Kの方が大体上で省電力なんでしょ?
0198Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 12:07:20.14ID:TD69ulNF
>>197
思い切って買うべき
買い取り額考えたら、せいぜい2、3万円の出費でしょ?
8700Kは高クロックで回るし楽しいよ
0199Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 12:14:30.77ID:4aMG2xjd
>>180
高負荷で7〜80度になるけどそれが気にならないなら問題ない
0200Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 12:29:14.22ID:VP+74ORn
>>197
Has-Eより1割程度IPC高いから8700K定格(全コア4.3G)でも5960X@4.5Gより速いんじゃね?
俺は5820Kから8700Kに移行したけどグリス仕様で温度が一瞬で上がるから最初ビビったけどなw
今の季節はそんなでもないけど全コア5Gだと負荷かけると10秒で85℃突破するから夏場は熱対策いる
0201Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 13:22:44.00ID:Vjj5DnVV
グリスで舐めプやめてくれよ〜
ハンダメニーコア高クロックでAMDを駆逐してくれ〜
0202Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 13:37:37.91ID:iAXaupdA
3770k出いけるだろうと思ってたけど今まで思ってたけど
8600kに切り替えたらゲームすこぶるキビキビでもう戻れないわ
物理コア増えたのはホント正義だわ
0203Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 13:41:19.77ID:TRR/WC8M
>>193
俺も同感だけど8400見てそろそろ交換時として調度いいかなと思った
0204Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 14:06:06.44ID:AZHbc8Eb
194: Socket774 2017/11/25(土) 00:23:49.70 ID:Wk2eYnrz

ちなみにヨドバシドットコムからのメールはこんな感じ...
【今回調達を行っておりました商品】
---------------------------------------------------------------
・「BX80684I58400 [Core-i5 8400]」
・【2018年2月上旬頃】

店舗受け取りでの取り寄せだったのでキャンセルしました
本当はアキバをこまめに巡回するのが良いんでしょうけど
0205Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 14:13:38.42ID:BNl4LkUt
3570kから移行しようかと思ってんだがLGA1156みたいな立ち位置になりそうでkabyと迷ってる
5年買い換えない人間だし8700買っちゃっていいよな?
0206Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 14:20:23.13ID:KRoZSkEB
>>201
┏━━━━━━━━┓
┃  /       \   ┃ 珈琲レイクちゃんは
┃/. _____ \.┃ ダブルグリスバーガー症候群で
┃  (_____)  ┃ 発熱しやすい体質です
┃ . _|___|_   ┃ しかし治療に殻割り手術が必要で、
┃.  |_____|   ┃ 失敗したら即死します
┃    |___|   ┃
┃  __|___|_.  ┃ 珈琲レイクちゃんを救うために
┃ (_______). ┃ どうか協力をよろしくお願いします
┗━━━━━━━━┛
 珈琲レイクちゃん 0歳
0207Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 14:25:30.15ID:dSs2GQo0
HTにこだわらなければ8600k がいいね
1万も安いしCPU負荷高いとhtなしのほうが高速なのもあるし
0208Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 15:11:10.35ID:dSs2GQo0
論理コア数を物理コアとして認識してしまうので
結果として遅くなる場合がある
0209Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 15:12:06.76ID:kZiyrXTL
>>205
Kabyと迷う理由が分からん
Kabyは既に死んでるんだぞ
0210Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 15:14:02.35ID:Rr/0bJkQ
>>208
それはもうとっくにOSが対応してたので遅くはならない
速くならない場合はあるが
まあシングル重視のゲームでもHT有りの方が速い場合がほとんどなので気にする必要はない
0212Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 15:20:51.19ID:ojm/Ol8g
ゲームによるとしか言いようがない
滅多にないがHTやメニーコア意識してないと4コア以上だと起動しないとかHTを物理コアと認識するとか
大手のゲームならまぁ基本的に大丈夫だけどインディーゲームとかだとたまにある
0213Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 15:24:19.57ID:myE6gxPH
>>197
-E使ってると高クロックが恋しくなるよなぁ
俺は手持ちの2666 8GB×8が決め手となって7820Xにしたわ
16GB×4に買い換えるとなると高く付くし…
0214Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 15:29:40.90ID:dSs2GQo0
8600kは5.2Ghzで回るから楽しいよ
0215Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 15:31:00.40ID:Wdh3y+r7
たま〜にエンコすることあんだけど
i3-540で2時間前後かかるんよ
8400にするとどれくらいで終わるのかな
0216Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 15:51:16.86ID:zuYdwYfb
8400と8700のゲームの比較みたがほとんど変わらん。
GTX1070使ってたが、それくらいのグラボだと変わらんね。
ライトゲーマーは8400で本当十分だわ。
0217Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 15:53:17.68ID:8IJo0g9e
もっとL3キャッシュ殺してもよかったようなw
0218Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 16:06:14.60ID:gm1x/vzH
8400でカカリコ村30fpsキープできるんですかねぇ…
0220Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 16:47:26.08ID:eFcPDrr8
1060なら8100で十分だし1070なら8400で十分だ
常に144fps目指す人のみが8700Kが必要なのだ
2万程度の価格差なら気にせず8700K買うけど
0221Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 16:47:48.02ID:1DpmPkCm
4790kからの8700kに買い換えたんだが
起動時にファンがフル回転で回らないのに驚いたわ
0222215
垢版 |
2017/12/18(月) 16:51:09.98ID:Bh0DMFRN
>>219
そんなに早いんか
Hマザボ出たら買い換えや
他の作業も快適なんやろな
0223Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 16:52:00.97ID:VfH+F3Mx
8400欲しいけど色んなサイトに張り付いて入荷チェックしなきゃダメなの?
0224Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 17:08:25.70ID:zuYdwYfb
今日秋葉巡ったが8400全滅や。
0225Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 17:12:34.21ID:dSs2GQo0
h265はintel
0226Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 17:16:03.46ID:zPWOpMKS
h310が出てからだろ8400が真価を発揮するのは
今は実力の半分も出てない状態
0227Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 17:16:29.97ID:/LLCO1/B
>>220
ずっと1060使うつもりなの?
2060=1080ぐらいの性能に絶対なるぞ
0228Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 17:20:38.39ID:2SFmarJf
何をもって絶対なのか
0229Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 17:22:48.21ID:dSs2GQo0
8400はG4400でつかってた2133メモリーでもパフォーマンス落ちないから
いいね
0230Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 17:49:50.02ID:zuYdwYfb
ベガの例もあるし、グラボの進化は話半分にしとけ。
0231Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 18:31:34.20ID:M5rL1Tjw
次期ryzenも話半分のがいいだろうけど、夢があってよろしい
0232Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 18:38:36.13ID:VZBNJfHZ
>>223
尼にあるが5万超えww
0233Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 19:02:51.79ID:J4Bnfyat
>>227
ならねーよ
Intel自社ファブさえ遅れまくっている10nmにその他ファブが最速で移れるかよ
10nm製造のGTX2060でGTX1080越えとか、次期Ryzen 7が12コアになる並みの吹かしリーク
0234Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 19:03:27.01ID:Sksh1xp1
8400安定供給される頃にはもう次の世代が気になり始めてそう
0235Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 19:05:01.16ID:eFcPDrr8
>>229
いや実際2133に限っては数パーセント落ちるぞ
2400からわからなくなるが
0236Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 19:10:26.48ID:zuYdwYfb
h310マザボでてもz370の最安マザボとあんまり値段変わらないんじゃないの?
0237Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 19:18:43.96ID:/LLCO1/B
h110とか5000円台まで落ち込んだし
0238Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 19:19:13.88ID:UGEOZcaw
>>200
コア数の差を忘れているぞ
0239Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 19:45:53.62ID:Mv7bB+ag
coffeeをわざわざ2133で使うってドMかなにかですか?
0240Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 19:54:47.46ID:/qduhzZS
俺ですわ。昨年5月に買った8GB*2は2133だが5500円だったから…ホントは2400以上に乗り換えたいんだが
値段がな・・・あほらしいから
0241Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 19:57:55.66ID:eFcPDrr8
ZマザーならOC手動で出来るし2400くらい余裕だろ
それ以上はあまり価値ないし
0242Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 20:08:16.74ID:df5xOnqY
メモリ高いよなぁ
今なんかpc4-21300(2666MHz)の8GBx2枚で2万超えるもんなぁ
他のパーツでポイント貯めてメモリにぶっ込んでも1万位出す羽目になるとは
0243Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 21:10:40.94ID:uhB06pZN
まぁメモリはもうあきらめるしかない
手持ちに持ってるメモリも高くなってるからそれを売って足しにするしかない
0244Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 21:26:54.92ID:M5rL1Tjw
時代に逆行して同じ性能なのにどんどん高くなるのはなぁ
メモリ関連の談合も大概にしてほしい
0245Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 22:04:52.65ID:oI2W9Gxp
8400であえて、Zマザー使うメリットは、
3.9GhzまでOC出来るのと、メモリOC出来るくらいか。
0246Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 22:25:25.64ID:uDvnvrGE
まぁ適当な2133mhzでも1.3vくらいにすれば割と2400mhz〜2666mhzくらいで動くけどな
安い時期に買って今高速メモリ欲しい人はやってみたら
0248Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 23:08:04.38ID:tUA9vXhq
>>197 分かってて聞いてんじゃないの。
5960X@4.5ならCINEBENCH R15 1800cbくらいでしょ。
多少落ちても今の方が省電力ってのは魅力かね。
※7980XEならパワーリミット100Wで2200cb近く出たよ。ワットモニターで
 アイドル130W(パッケージパワー35Wくらい)が205Wくらいだった。
0249Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 23:21:51.29ID:5PQcUuoL
>>245
8400の受け皿としてはZマザーまでは必要ないかもしれないが、
足回り方面も考慮すると、
例えば2枚のdGPUをCPU直出しのPCIEだけで動かしたい場合にはZマザー必須となるね
0250Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 23:22:13.67ID:zOEiPiin
今は殻割なんてしないで、殻に穴開けてそこからグリスを追加で注入して
殻内部全体に行き渡らせて放熱効果を上げるようにするのが主流だよ。
0251Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 23:36:44.80ID:/LLCO1/B
同じクロックの8600無印とか出ないかな。26000円ぐらいで
0252Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 00:10:06.09ID:7aYsLITH
8700K簡単に5.0Ghzいって驚いた
夏が心配である
0253Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 00:26:01.17ID:qYGZnCS9
夏ごろには水冷マニアになってるよ
0254Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 00:29:29.87ID:5ZLqP52B
DDR2を400MHzで使ってる俺からすると、どれに更新してもベンチマークでは
劇的に拘束するだろうな。
実作業全体では使ってる本人の動作が鈍いから結局変わらないかも。
0255Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 01:57:08.36ID:DjPI7PpN
coffeeの8コアまだかの
0256Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 02:32:42.32ID:884gpmUh
温度からして完全常用は空冷では難しそうだが、確かに普通に5GHzいくことはいくね

全コア4.9GHzなら常用出来そうな温度に収まってるからこれで様子見
ちなクーラは風魔さんでエンコ中に72-74度うろうろ

こういう楽しみは8700Kならではだなぁ
0257Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 04:16:55.91ID:726ik6QM
ジョーシンとか予約購入受けてる所は
そんな大量に入荷しないと思うけど
大丈夫なのか?
0258Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 04:30:41.32ID:cLAnxeSl
7年に1回くらいPC買うけど性能アップを実感できるわ
0259Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 04:40:49.02ID:RQ5Ng42k
えぇ、、
0260Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 06:28:01.52ID:EdeB5a9n
4770kと680から8700kと1080tiにかえたときは感動のあまりチビりそうになったし
0261Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 06:33:29.98ID:zevYgcpr
i7 920と970から8700kと1080tiに買い替えましたー
パソコンはまだですがどんだけ変わってるか凄い楽しみ
0262Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 06:58:55.85ID:JxHj7KhT
コレクターなのですが、Ice Lake の前に Kaby Lake と Coffee Lakeは
CPU とマザーボードだけ、とりあえず買っておこうかなと思います。
ケースに入れずに、動作確認が終わったら箱に入れてしまっておこうと
思います。
0263Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 07:05:43.55ID:un0ZSjfE
>>260
780tiと2600kから約7年ぶりに8700k 1080無印に変える俺も超絶楽しみにしてる
何気にCPUもマザボも、ついでにメモリも売り手に魅力的値段でそれも追い風だね
0264Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 07:12:59.11ID:ZRyyKC/5
>>263
8700K+1080OCモデルを11/3に買った
PUBG楽しいよ。
本鯖はちょっと重めだけどテスト鯖軽い軽い。
ゲーム以外の使い方も6コア12Threadのパワー全開にならなくてもしっかり速い
早くこっちおいで^^
0265Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 07:22:35.76ID:tANmDyTm
.        \      淫照と言えば?        / 
            \       ∧_∧∩グリスだろ! / \ 殻割り機ください
 次もグリスだって\     ( ・∀・)ノ______  /    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧\   (入   ⌒\つ  /| /               \ 売りきれ中です
          (゚Д゚ )_\   ヾ ヽ  /\⌒)/  | /   ___         ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     / ̄ ̄∪ ∪ /| \ || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /   /  /|        ∧_∧  ∧∧
    /∧_∧またですか… \     ∧∧∧∧/   | ̄ ̄|/|       (´∀`;) (゚Д゚ )
  / (;´∀` )_/        \   < グ ま >  | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(_   ) ⊂_|.____
 || ̄(     つ ||/         \ < リ | >  | ̄ ̄| |___| ∧_∧ ̄ ̄ ̄  //// |
 || (_○___)  ||              < ス た >  | ̄ ̄| |___|(    )____| ̄ ̄ ̄|/|
――――――――――――――― < か   >――――――――――――――――――――
 コア温度… ∧_∧ 100℃      < :    >          , ノ)
         ( ;´∀`)  超えてる…  ∨∨∨∨\          ノ)ノ,(ノi  よーし!パパ
    _____(つ_ と)___       /__.     \       (    (ノし オーバークロックで
 . / \         ___ \アヒャ   / |\_\  ,,..、;;:\┌──┐) 淫,厨  ノ 今から本気だす!
 <\※ \_____|i\___ヽ アヒャ/ . |IN|.◎:::゙:゙     \ □ |( ( ....:::::::) (
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /.  |л.: |``゙⌒`゙"''''\ ̄ ̄⊂/ ̄ ̄7 )  lヽ,,lヽ
    \`ー──-.|\|___|__◎_|_.i‐>/    \|.≡...| ゴオオオオオ  \ ( / @9 /ノ  (    ) やめて!
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| ./.        ̄ ̄          \ ̄TT ̄   と、  ゙i 火事になる!
0266Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 07:29:12.88ID:un0ZSjfE
>>264
うおおおおおおお
今回はストレージ以外は全取っ替えなんで毎週の様に各パーツポチってる
あとマザボがくれば年末年始で引越しですお
0267Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 07:30:47.94ID:yukOTG2K
Core2からの買い替えだけど別に進化した感じはないな
V2Cで2ch見るくらいだと何も変わりない
0268Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 07:33:45.94ID:qYGZnCS9
>>256
簡易水冷なら60度以下ですよ、カラ割なしで
0269Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 07:35:05.15ID:EdeB5a9n
全てにおいて余裕があるよな
毎日仕事で忙しい中、1時間くらいしかゲームに
時間割けないから、その瞬間で最高のゲーム体験をする、まさに大人の楽しみである
0270Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 07:55:46.99ID:XLULplEK
自作ってまだそこそこいるんだな。
俺はこれが最後の自作になるかも
昔に比べてそんな安くもないのと
面倒くさい。
0271Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 07:57:49.41ID:yukOTG2K
安さ求めて自作する意味は無いわな
昔ってのがいつかにもよるが自作で安かったのって1.5倍~2倍のOCが可能だった時期に安定性無視してOCした場合だけだよね
0272Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 08:01:38.92ID:90SW8T0H
CannonLake「お前らまた騙されたのかwww俺、互換無いよ?wwwwwww」
0273Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 08:07:43.04ID:NVXAQbWc
>>255
珈琲8コアはロードマップには無い!ガセネタだ。
0274Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 08:16:48.25ID:90SW8T0H
ぶっちゃけ珈琲はカービィだしな
付け焼き刃にしてはよくやったと思う
0275Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 08:20:03.45ID:LbMe86s6
インテルよ!
    
          ,r'⌒'マヒ花ゞ〃メ≦`ぃ,.                           _/ ̄\
        |fr三' lく/ ィヽ`ヽヽ.V}                           |::.Inп
       !ヾイァ ,ム" / 小 ヾ 、∨                            \_/
          `kァy(`´i_仕メノ 化トj!_|!                               |     ボコッ…
        乂Yヾ´〈ヒリ` 例ハ、                           ノ⌒⌒⌒\,,,,,
       / 八5、  rァ 丿人                         /+ ノ  \  :::)
    <シ"  /  _〕≧z,゙ィ´-く_>`回                      / :::::ノ○>  <;;;;;ゝ  \_
        くジ r'⌒ヽ `^ ヽ                           | x  ⌒(__人__) (:::::  :::::)
         /}  |l    }ヽ                        \ :::::) `|⌒´U  x ::::ノ
        /  , /     | |/ ̄つ                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
        〈 〈|〆       ト _ノ´
        \ ヽ      |
          ヽJ      |
         / ‰       |
  
 
              ワゴンへかえるんだなw おまえにも 居場所があるだろう・・・
0276Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 08:20:56.66ID:RDm40b7B
4570sの760gtxで4年使って特に不満もないけど
メイン機更新に伴いサブに回すことに

ミドルタワーだと置場に困るからminiitxに組み替えようとしたらLGA1150のitxマザーが高くて悶絶

中古の型落ちマザーに15000も出すくらいなら8100対応の廉価マザー出たら買えちゃうよな
0277Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 08:40:15.08ID:2EiPLBeo
拡張性や互換性が高いって売り文句も、頻繁な仕様変更、互換オミットで殆んど有名無実化してるっていうね
0278Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 09:20:55.28ID:NPDkLpPf
7700Kでも満足出来てそうな過大評価の仕方ばかりだな
0279Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 09:31:52.04ID:1LjgmyRl
>>257
8400を注文したがそれが心配になってきた
0280Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 09:36:50.09ID:LbMe86s6
                 ,,,,,,__,、  _
              ,r ' ., , .ii, , .))``` ヽ,,
            f`、__(_(_((iii,ヘ__ノノノ .`、
            < 彡   .:: :::ノノ::::.. ´彡'、
            f 彡ri、 ::::'' ::::::,  ,, , ミ .'i
              (,(ノl vゝニニノ'((ニニニノノミ f
               frゝ '─’ゝ l `‐¨‐'´ / /,
               '、゙.',    r__ゝ........:::::yノlj
            < ,t',  ャ,-----.ァ::::::,',-.'
             ',/ ',  .' ,r--ァ/ :::: / 'ノ  安物プラットホームで8コアなど許さぬ!
            ,'.  ヽ   ̄ ´::::::, .'::::l
         /ヽ´,'  ::::ヽ__, .'::::::::::l .ヽ__
      , -f _, -/l   :::  :::::::::::::::::::: .l;;;  l─- 、、
ヽ-、,  '  .l / l;;;l   :::::... ::::::::   ::::: l;;;;l ',   ',',-v--─--
 //   .', //l_    :::::... :::::::::: :::::/ノ  .',   .',',
//      l    丶<── 、 ,──;;;/   ノ    ',',-u--、
   _     ゝ- 、    ヽ─── /  , - 'f   ____ .',',-, r‐ 、
 f  ヽ o ./ l   `ヽ、   `── ´ ,r '   l o .f   )o',f   ,'
  `--'   .ト、 丶、  丶         , - l    `- '  //-- '
0281Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 09:41:47.53ID:RQ6FThjY
ジョーシンなんか品薄でもない商品ですら在庫ないと二週間待ちとか当たり前
ただ、注文受けてるだけで来年の二月とかじゃないの?
0282Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 09:48:11.70ID:EBw50vyp
>>279
やめておいた方がいいぞ
12月頭にぽちったけど、先日の各店入荷ですら確保できてなかった
キャンセルして他のとこで買ったわ
0283Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 09:59:13.83ID:1LjgmyRl
>>282
やっぱりキャンセルしようかなぁ
今年中に組めると思ってたんだけど・・
0284Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 10:25:51.25ID:YDTeaAtC
ジョーシンで11月末に8400注文したけどキャンセルしようかなー
でもキャンセルしても品薄だしなぁ…
0285Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 10:28:59.94ID:q7LHwYhP
>>267
俺もC2D E8500から8700Kにしたが2chくらいならかわりはないなw
もともとSSD使ってたがメモリ増やしたのもあってかクロームとか全体は軽くなった

休日なったらスチームでゲーム数本試してみるわ
0286Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 10:31:36.72ID:q7LHwYhP
8400ならパーツショップサイトでたまーーにみるけどな
数時間でなくなってるから入荷数一桁なんだろうか

8700は売ってるのみたことないw
0287Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 11:03:59.71ID:9TJ1JnBU
再来年秋には本体価格+10%になるから
8400より8700Kで長持ちさせたら?
0288Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 11:21:58.29ID:0BjecWDO
もし1、2年後に物足りなくなったら8400から安くなった8700↑に換装を目論んでる
0289Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 11:28:48.10ID:tLnp3kOo
注文受けるだけ受けてるだけだろうな
ジョーシン。
しかも発送してないのにカードの請求
だけは来てる。
キャンセルしたら返却するんだろうな。
0290Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 11:34:29.36ID:9TJ1JnBU
ジョーシンはクーポン渋くなったような
物価上昇圧力と節約志向の板挟みで
売値には苦労しているのはどこも同じだろうが
0291Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 11:57:29.04ID:v0BQRzYX
TwitterとYouTubeぐらいしかやらないけど8400と960evoと1050Ti買ったから自作するぜ!
0292Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 12:36:17.75ID:jX4vcbWX
大手家電量販店は入荷枠も多いけど
予約も多いからのろま大将は当然
後回しになるよ
0294Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 13:29:34.16ID:zYqTkS1G
>>267 パソコンすらいらないんじゃね。
0295Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 13:44:25.72ID:FiDmIdG4
197です
結局8700KとZ370 carbonをIYHしましたわ
MSIマザーはアサクリオリジン貰えるし

メモリ調べたら糞たけーんで、今使ってるの流用で行きますわ
0296Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 13:52:34.86ID:speBtDya
意外とみんな8700K買ってるのな。
8400買うつもりだったのに、みんなにつられて、8700Kに行ってしまいそうで怖い。
0297Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 13:52:35.27ID:oofp/UWu
HBM2がコンシューマにも降りてきたらやっぱCPUと統合されんのかな?
マザーボードからどんどん部品が減って行く
0298Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 13:59:31.37ID:zYqTkS1G
ないない。HBMが安くなったら外付けGPUが安価に高性能になって差が広がる。
0299Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 14:00:35.51ID:NqQDZPHy
8400探してたけどもう面倒になって安マザーと8100で組んじゃった
どうせIcelake出れば買い替えたくなるだろうし
GTX1060ではボトルネックもほとんどなかったので、これはこれで
良かったのかなとすっぱい葡萄して満足
0300Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 14:16:36.07ID:Z37GWL+y
>>298
現在の主力市場はデスクトップよりもコンパクト/ノート及び真反対のHPC/鯖って事わかってるか?
デスクトップ向けはそれらを調整したもので充当される
であればメインストリームプラットフォームの上位には統合されるだろ

ぶっちゃけプライマリの主記憶として統合されると思うけどね
0301Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 14:18:32.19ID:jLxqTSms
8100はi3ながら4コアだしチョイ前のi5のターボクロックレベルを定格で実現してるし、コスパは8400以上かなと思う
0302Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 14:29:10.78ID:e7MyRL9f
>>301
CPU単体のコスパだと8100は良いけどシステム一式で考えると8400の方が良い
8100は1万未満のマザボが出ないとね
0303Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 14:35:51.41ID:jLxqTSms
>>302
確かにZ370マザボだとマザボの方が高い状況だしシステム全体でのコストバランスは微妙ではあるね
特に今はメモリが割高すぎて台無し
0304Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 14:46:25.04ID:speBtDya
buymoreでもi5以上でセット割りやるようになったね。
でも肝心のcpuがないんだけどな・・・。
0305Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 14:59:21.52ID:Nj6/0a3p
次もLGA1151v2互換ありで本命Ice来たら換装ってなら8400も全然ありだろうけど
LGA1151v3か1ピンか2ピン増えただけの新ソケ何食わぬ顔でリリースするのがインテル
今年のKabyみたくブランド見直しされると8400はi3落ちするから涙目になるぞ?サブ用なら全然ありだが
0306Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 15:25:58.46ID:speBtDya
6コアのcpuをi3化するかな?
i5は8コアってことか?
ありえねえわ。
0307Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 15:33:07.11ID:LW+7Xaup
8600kいっとけって8400コスパ最強なのわかるけど買えないなら意味ないし
いざとなったら空冷でも4.8Ghzくらいなら常用できるから3年は最前線で活用できると思うで
0308Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 15:38:15.69ID:uHtcIqgU
週末buymoreでセット割+指定MB割の5k引きで買えてうれしかったまる
0309Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 15:41:05.03ID:5akvF2yS
そもそもさ
Zしか売ってないし1万円程度の差しかないんだから8600K買えばいいのにね
0310Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 16:07:47.85ID:T8KXdkpo
>>296
        Λ_Λ
        (´∀` )-、 逝っちゃっていいんですよ?
       ,(mソ)ヽ   i
       / / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄
0311Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 16:12:35.24ID:5cX6sFNG
       .;".;"     ..;.;".;":      ..;.; 
        .;".;": _.从从;.;___.;"__.;":从__.;".;;:        ;".;"
;":    : ..;".从;;:        从          从\   .;.;".;
.;".;;:    从 ノノ:;".;": ..从;.;".;;: .;";  ": ;";"  .;"从 .;".;
.;"     /;   .;".\从..;"   从从从.;"人w :" ;从 \从;"
 ;".;" 从"..  ;;:.;    \;".; 人   .;.从_   ;".;"   从从
   ;ソ;"ノ  ;".;"  从人  从从从ー从‐‐;".;"――‐;".;"从ー"―;从ゝ;" 
 从;;: 人  ;:从从从;".;":   ;".;":从.    .;":从.;"从 ;". ノし从人
   | ;:  ;".;": ..;".;;:  从从| 人  ┌"―――┐┌;".―从┐.;| ".
   |    |从从从.;"从 人 ノし |   从 |   .   | |      |;:|ノし从
   从  :从;"从从从;";" | 从从从   ;:└‐〃"―从;.〃"; ー从;从:;|;:从
―     从从―――; ;".;";;"从ww   从从;".;":从. ̄ ̄.;".  ; ̄

       从从_           _从从
     /警 察\        /警 察\
     ヽニニニノ        ヽニニニノ  
     |(●) (●)      /(●) (●)\
  /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
./^/ ,|  `⌒´  |   / / |    `⌒´    |
(  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
  ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   //.| |      |    //    | |

出火する事を知りながら、インテルCPUを勧めたとして
住所不定、無職、自称オイコラミネオ(49)を…
0312Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 16:14:53.98ID:5cX6sFNG
>>305
アイスレイクはCPU側に電源制御が移るから、新ソケットのビン数は100本単位で増える。
0313Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 16:40:44.73ID:speBtDya
俺の中では8600KをOCして運用するか、それとも8700Kを定格で使用するかで迷っている。
しかし、この2つのcpuはいつみても在庫があるのがいいね。
8400も考えたが在庫がないからどうしようもないしな。
0314Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 16:55:47.74ID:QlYO1680
8700kで2133メモリー、2666で動くわ
しばらくこれで急場をしのぐ
0315Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 16:59:26.96ID:MQR6lRoD
メモリクロックが2133から2666になったら体感的には実感出来るレベルで効果ある感じなの?
教えてエロイ人
0316Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 17:06:53.38ID:RQ6FThjY
>>313
8700Kは定格だと、かなり省エネ運用できる
オール4.5GHzとかだと、コア電圧-0.12Vほど下げれるし
負荷かけても70Wぐらいしか食わない
0317Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 17:08:22.13ID:5akvF2yS
msiのマザボ買うとアサクリとsteam1000円コードもらえるから
売れば4000円くらいにはなるし
そもそも安いから計1万円くらい安くなってトントンでキッズでも8600k買えるぞ
0318Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 17:15:45.34ID:9j70Ix22
>>312
なんで電源レギュレータ内臓するだけでピン数100ピンも増えるんだよアホかw
ivy→Haswell(レギュレータ内臓)で1155→1150に減ってるぞ?アーキ変更かコア数増えなきゃピン数は増えんよ
また情弱5Gキッズの根拠のない妄想始まったか
0320Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 17:19:31.45ID:+IBLKCsP
@6や
いそぎや
0321Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 17:21:29.88ID:+IBLKCsP
@5はやいなw
0322Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 17:22:42.50ID:QlYO1680
5Ghzは、いいよ
なんでもサクサク、モッサリとは無縁
intelならSSDのプチフリないし
0323Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 17:23:11.95ID:bEtFPj88
Skylake-XはFIVRだからX299の廉価版をZ390として出して
Iceまで対応してくれれば良いよ
0324Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 17:37:03.93ID:a7XM6POA
>>319
値段高いな
それでも売れるから凄いが
0326Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 17:42:46.99ID:+IBLKCsP
売り切れた
0327Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 17:47:40.98ID:+IBLKCsP
あれ・・・コレ途中で値段上げてねーかw
0328Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 18:01:35.33ID:9Xt2MRsw
メモリが高過ぎてまだしばらくは4670kで頑張るよ
0329Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 18:02:15.16ID:9Xt2MRsw
残り5個の時はもう数百円安かったぞ
0330Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 18:07:01.48ID:UzYJKRq0
>>329
6個の時点で23???だった気がするんだが
忘れたw
でも今よりは間違いなく安かった
0331Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 18:07:03.98ID:nkDrKSzK
ジョーシンって大阪らしいよな
制限なく注文受けてしまうとか
下手すると来年の2月3月だぞ
0333Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 18:14:08.37ID:GGVmsn3F
8700k買ったのに妥協して安いマザボ買っちゃう奴って
BMW乗ってるやつの私服が超ダサいのと同じだよな
0334Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 18:15:47.10ID:6yEoAv8Z
例えになってない
0335Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 18:22:33.75ID:LbHJAEI8
例えが下手な奴は何やってもだめ
0336Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 18:23:04.33ID:XmC3O6t4
そもそも安いマザーなんか出てないじゃん
15kつったら昔からミドルクラスの価格帯だし
マザボメーカーとしては2万以下は安物っていう風潮にしたいんだろうけど
0337Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 18:37:17.30ID:a7XM6POA
>>327
25,980円なら8600K買うだろとか思ってたがもう売り切れたのか
すごい人気だ
0338Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 18:37:21.12ID:1oXPxc2Z
金持ちじゃないのに無理して高級車に乗ってる人間はタイヤでバレるそうだ
金持ちは高いタイヤだけど金が無い人は安いタイヤを履いてるんだって
0339Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 18:39:48.48ID:MjR26d56
>>333
車で例えるならBMW買ったのに韓国製の安いオートバックスタイヤ履くみたいな事じゃないの
0341Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 18:42:48.76ID:XOFsV0Dh
8400のdualやりたかったのに売り切れたやんけ
0342Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 18:42:55.26ID:5cX6sFNG
>>201
┏━━━━━━━━┓
┃  /       \   ┃ 珈琲レイクちゃんは
┃/. _____ \.┃ ダブルグリスバーガー症候群で
┃  (_____)  ┃ 発熱しやすい体質です
┃ . _|___|_   ┃ しかし治療に殻割り手術が必要で、
┃.  |_____|   ┃ 失敗したら即死します
┃    |___|   ┃
┃  __|___|_.  ┃ 珈琲レイクちゃんを救うために
┃ (_______). ┃ どうか協力をよろしくお願いします
┗━━━━━━━━┛
 珈琲レイクちゃん 0歳
0344Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 18:48:53.50ID:3JCiwdFT
>>335
辛辣な言葉だが確かにそのとおりかもしれない
題材の本質が理解できていないかそれを表現できない訳だから
0345Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 18:57:10.53ID:zYqTkS1G
兄貴は普通にBMWで牛丼屋入っていったよ
0346Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 18:59:12.13ID:a7XM6POA
タイヤは人に見られるもんだが自作PCなんて誰かに見せるものじゃないしマザーボードなんて安いのでいいでしょ
0347Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 19:18:34.19ID:884gpmUh
しかし癖がなくていいよ
Office、テキス画像動画編集、ゲームと、本当にどの用途でも性能が出る
この万人向けっぷりは、さすがIntelといったところか
0348Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 19:42:16.95ID:xLqo52Jf
>>346
OCしないならそれでいい
が、下着はおフランス製みたいな下は凄いのよ的な優越感は常に持っていたいし楽しみでもある
0349Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 19:42:28.91ID:XmC3O6t4
Ryzenが有利になるのは8C16T使い切るけどAVX2は使わない処理ぐらいか
0350Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 19:58:54.74ID:Oc/wLm0w
Z370買ったけど8400全然買えんやん…
8600Kにするか8350Kにするか…
0351Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 20:00:28.78ID:a7XM6POA
>>350
それなら8600K一択だろ
せっかくの6コアだぞOCして楽しもう
0352Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 20:00:29.96ID:B6yxHy4x
高いタイヤと安いタイヤってどこで見分けがつくんだ・・・
0353Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 20:09:44.16ID:0srut+KM
8400は何で人気があるんでしょうか
安価なマザーがあるわけじゃないし人気が出る時期には思えないんですけど
0354Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 20:10:24.69ID:N+iix6FF
>>352
PC知らないやつがマザーの安物見分けれないのと同じでは
0355Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 20:11:10.89ID:5gLGxUH8
型番とかブランドやろ
見分けつくとかつかんとかより性能と耐久性だと思うが
0356Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 20:14:14.34ID:VZS50XTv
>>353
金がないんだろ
0357Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 20:15:21.46ID:B6yxHy4x
>>354
なるほど
すごく納得した
0358Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 20:17:05.11ID:6RCynwGy
>>353
安いし8コアが発売されても向こう5年くらいはサブで活躍待ったなしだから買ったよ
0359Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 20:17:05.45ID:xLqo52Jf
つべこべ言わずに8700K買っとけば幸せなのに。
0360Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 20:22:09.03ID:r7/+gMM2
ジョーシン問い合わせたら今月は無し
0361Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 20:28:10.12ID:HljuYCP4
在庫揃う頃にはお前らの8400熱も冷めてそうだな
0362Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 20:30:27.37ID:5akvF2yS
謎だよな
上のやつなんて8600kと7000円差だし
禿ポでクーラー買えるし
情強気取りの情弱が買ってる感
0363Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 20:45:59.87ID:/0L0h6/t
てかうちの近所のデポや工房8600kも売り切れてるな8400入荷待てない層が8600k買ってんだろうなぁ
0364Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 20:54:00.75ID:d90Ikdpd
>>263
月頭のメモリー祭りで乗り遅れて、今さに2600に逆戻り
0365Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 20:56:25.91ID:EBw50vyp
8600kってi5のくせに32k近くするのがなぁ
それだったら8400買って+1万円分をグラボに回した方がいいな
もしくは2万足して8700kを買った方がいいな
0366Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 20:56:59.51ID:JJZoHEYw
>>353
安価なマザーが出たらさらに人気が沸騰するってことだな
0367Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 21:01:46.27ID:HabufadZ
性能的には4コアの8100で充分なんだよ
でもintelの6コアが始めてこのクラスで発売したら6コア使ってみたいじゃん
でも8700kの性能程の物はいらないから8400がちょうどいいという感じになるんじゃないかな
0368Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 21:06:22.50ID:VZS50XTv
AMDは糞メモリーだと著しくパフォーマンスが落ちるから今のメモリー価格からintelで8400人気
0369Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 21:27:50.31ID:yA37GeAq
ぶっちゃけCGでCPUレンダリングとかしないならスレッドは要らんよな
ベンチ見てて思った
0370Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 21:29:05.45ID:FNIwLC8Y
マザー買い直しが大前提なのも影響ある気はする
200系継続だったら8400に人気集中もなかったんじゃないかな
0371Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 21:32:10.22ID:XNkltyI8
今の高いマザーはLEDビカビカ光らせて喜んでるDQNアルファードみたいな感じ
0372Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 21:34:07.43ID:KBy6goRe
MSIのZ370マザー買うとアサクリとsteam1000円コードついてくるから買っちゃった
Hなマザーはもう待てない
0373Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 21:38:52.51ID:/7gPs8Ik
8400か8700kの二択だよな
8600kは高い割に微妙
0374Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 21:40:09.19ID:JVConek+
>>371
車:エンジンや足周りチューンみたいなガチな需要が減って光り物やオーディオに
PC:ガチOCみたいな需要が減って光り物やオーディオに
0375Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 21:45:00.21ID:FNIwLC8Y
大層な事はしないなら8100のコスパもかなりと思う
安くなってからの乗り換えも選択肢にしておきたいなら
Zも保険として無意味ではないし
0376Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 21:53:43.28ID:oDS5vcDj
悪魔のZ
0377Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 21:54:05.98ID:ZSbSFUiE
>>372 確かどちらか一つしかもらえない それにuplayはゴミだから実質steam1000円一択
0378Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 22:14:49.18ID:5akvF2yS
両方もらえるよ
steamは別枠っぽい
0379Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 22:18:30.15ID:nwF8JIrY
MSIはいいぞ^^
オリジンもらおう^^
0380Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 22:21:48.58ID:MjR26d56
>>371
お財布の中身と進化が停滞してる感じがする
0381Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 22:26:09.44ID:3Ilr0tGg
貧乏人ほど無駄に高いの買って借金作る
0382Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 22:35:24.67ID:yukOTG2K
アサクリ5000円もするじゃん、Steamクーポンとバイモアのセット割り入れたら
Gaming Plusなら実質9000円かよ〜買うしかねーなこりゃ
0383Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 22:37:28.00ID:yukOTG2K
でも流石にIntelHDグラフィックスじゃアサクリは動かねーな
0384Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 22:38:19.43ID:nwF8JIrY
Gaming Plusはキャンペーン考えるとかなりお買い得だよね
電源のフェーズ数とか考えると、ちょっと予算上げてTomahawkでもいい気がする
0385Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 22:41:36.70ID:hc2v8Ftb
8600k微妙じゃね?妥協して8400買うかあと一万足して8700k買ったほうがいいだろ
0386Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 22:49:24.57ID:dd0Xs94r
i7 8700kの値上げひでーな
在庫あるから売れるからって
0387Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 22:50:04.86ID:qYGZnCS9
アマゾンに8400きた
0388Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 22:50:19.27ID:fQFBgwfI
>>385
ゲームのフレームレート8700Kと8600Kほとんど変わらないんだよ誤差程度
ゲーム配信するなら差が出るけど
0389Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 22:58:29.61ID:Qfll3Wv+
>>375
実際コスパソートをするとCoffeeLake勢のトップは8100だよ
価格比ベンチスコアは最も高い
ただCPUよりマザーボードの方が高いというアンバランスさに安いH系マザー待ちされているだけで

Core i3 8100無 4.84
Core i5 8400無 4.63
Core i3 8350K 3.98
Core i7 8700無 3.95
Core i7 8700K 3.80
Core i5 8600K 3.72
http://chimolog.co/2017/11/bto-cpu-list.html
0390Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 23:06:12.92ID:FNIwLC8Y
意外と8350Kがんばってるんだな
全然話題にならないのがちょっとかわいそう
0391Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 23:08:17.06ID:QUkE2BOJ
8600Kは定格低めだからコスパ良くないように見えるがOCすれば全然違うよ
0392Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 23:14:26.84ID:YQjVb+Ua
>>389
CPU単体で使えるわけじゃないんだらかマザボとRAM8GB合わせた金額でコスパ計算しないと意味無い
0393Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 23:17:32.48ID:XmC3O6t4
必要な性能を満たしてなければコスパも糞もない
0394Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 23:43:34.04ID:oDS5vcDj
>>392
そういう視野で評価する必要もあるけど、そうなるとCPUだけの性能評価では収まらなくなってしまう
0397Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 00:09:48.01ID:X7JTS78b
逆に言うと持て余す性能もまたコスパ的にはマイナスになってしまうんだろうな
適切を判断するって難しいよね
0398Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 00:29:32.95ID:Pf/Vs8aO
8400買う、ものたりない
8600K買う、HT対応がいいな
結局8700K買う
0399Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 01:05:20.86ID:evFpN2ww
ゲームやエンコするなら8700Kにしとけばたしかに後悔はしないんだろう
でもそうでもないときの優先順位はストレージ→CPU→メモリじゃないかな
8700K買う予算あるなら8100との差額でm.2 RAIDでもしたほうが満足度は高そう
0400Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 01:07:03.82ID:Alp2Wlux
720P以上で60FPSの配信はNVencでいいわ。
0401Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 01:15:28.23ID:7fUiKgm2
>>391
OCするなら2万越えのマザーも買わないといけないからpro4 + 8700kと値段5千円ぐらしか変わらないという事実
0402Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 01:26:05.02ID:p7wNwKF1
8600Kいくなら8700Kいきなさい。
8600Kは3万以下にならないと話にならない。
0403Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 01:29:41.35ID:Syw+7gBA
>>401
無理やりコスパを悪く見せかけようとして意味不明なことになってるぞw
なんで8600KをOCするのに2万円超えのマザーが必須なのに8700Kでは1万円台のPro4との組み合わせで比較するのかw
こんなアンフェアな比較AMD信者でもやらんぞw
0404Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 01:43:51.81ID:Kp1GLoPt
OCするなら2万超えのマザーが必須とか、メーカーの回し者みたいな書き込みが増えたな
0405Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 01:45:37.01ID:NU58mLvs
いやAMDのファンボイ総司令は割とやるぞw
0406Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 01:46:40.06ID:0pm0RbGn
HT無い分消費電力も低くなるから微OCならPro4でも平気

個体差で泣きたくない人は4.7GHzまでは最低保証されてる8700K安定
0407Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 01:48:32.07ID:5bLeGfF1
グラボでも高み目指すとキリがないから安いのを世代ごとに更新する方が自分はいいかな
0408Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 01:49:08.12ID:OH8DnRrE
>>404
今使ってるPCのマザーはいくらで、何年使ってるか考えたら自ずと答えは出るよね
OC状態で10年使う訳じゃあるまいし…
0409Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 01:52:43.39ID:unC0Zr+y
>>399
いやならない
ストレージやメモリと違って
心臓部のアップグレードは後から追加では出来ない

そういう思考になるのは初めからミドルで我慢する人だけ
0410Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 01:55:14.51ID:Syw+7gBA
>>404
私がそう主張してるわけじゃないぞ
「OCするなら2万越えのマザーも買わないといけない」という書き込みを受けて反論しただけだぞ
それに今更デスクトップのましてや自作なんて斜陽中の斜陽の旨味のない世界に対してメーカーが宣伝しに来るほど暇だとお思い?
0411Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 02:02:38.50ID:mQS5jSpQ
>>409
心臓部ってCPUを指すのかな?
もしそうならCPUもメモリやストレージと同レベルでチェンジ出来るんでね?
マザボともなれば交換が面倒とは思うが・・・
0412Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 02:17:48.24ID:04qiJiIm
グラボを指標に分けるといい
ハイエンドは8700k、8600k
ミドルレンジは8400、8350k、8100
0413Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 02:21:04.47ID:7fUiKgm2
>>403
https://linustechtips.com/main/topic/843429-i3-8350k-impressions/?tab=comments#comment-10534402
pro4は8350k 4.7GHzでvrm付近の温度が74℃まで上がるんだから8600k 5.0GHz運用したら80度こえるだろうからヒートシンク付きのマザー買わないと運用できない
8700kは定格でも8600k 5.0GHz運用より性能良いから8600k OCするより8700k定格運用したほうがコスパいいって言いたかったんだよw
誰が今更デスクトップのましてや自作なんて斜陽中の斜陽の旨味のない世界に対してメーカーが宣伝しに来るほど暇だとお思い?
0414Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 02:30:51.43ID:PUe3NYqe
GTX1080使ってるけど8400使うのは厳しいですかね?
ゲームとWiiエミュとSVPに使用したいです
現在6600使用中
0415Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 02:31:16.19ID:Syw+7gBA
>>413
なんで5GHz常用が前提だと勝手に思い込んで話進めちゃってるの?
設定が自分勝手すぎて議論のスタート地点にすら立ててない
0416Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 02:31:53.43ID:tXMedE8e
3770kから8600kに換装しました
Windows10のSSDもそのまま新しいマザーで普通に起動しますけどクリンインスコを考えないのであれば
新しいチップセットドライバーを上書きしてこのまま使用してもokでしょうか?
0417Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 02:53:14.95ID:tdeLkSEG
>>414
ゲームベンチでも差がなかっただろ
つまりはそういうことだ
0419Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 03:17:52.28ID:7fUiKgm2
>>415
コスパの話してたから「8600k OCするより8700k定格運用したほうがコスパいい」て言っただけで別に5.0GHz常用が前提で話進めちゃってねえぞ?
コミュ障か?w
0420Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 03:27:12.24ID:/xVZOkac
>>413
こりゃヤバイ、チンチンだな
0421Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 03:45:22.29ID:Alp2Wlux
ていうか8400も8700Kも値上がりしてるのな。中国産来たのに年末年始値上げかよ
0422Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 03:55:23.50ID:AM7XAnMz
8700Kは値下がりしてるだろ
8700Kだけはどこも常に在庫ありなんだよなあ
0423Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 04:18:56.47ID:Gwa1u1G0
                      -=━--=ニ>'":: ::   :{  __\ \\\
            __ -=- ,    ,:’ ::'" :: :  ::__{:{:: :. :. { :::ノ--'^ヽ-='¨
           _,' ,:    :ヽ__ -=',::: ':: :: :: :: :: :: 》::{    { -{━=⌒^¨¨⌒^”
           { i:: ji :: :i::..\:. i {::  :: :: :: :: :: :}{ 儿__}ー'-:'
           i, i::.ミ、 _ノヽ ミ} ミ、:: ..__i__:: ::__,ィ{'⌒`¨〉
          __入::,-<⌒} /ィ\  i| i:  :: 了i ノ ー=;   の  後  帝
       , '¨  -= -\,ヘ〈”  }::}ノ :} .: .: i| {   _}   だ  退  王
      ,:’ i: :'"  ::.ヽ \ ィ'_ク,ハ        :j i :{  <.    ┃   は  に
     i|  八   ::  ⌒`¨¨ヽ ':〈::    T,'/i}=p     ┃   な
    , '⌒;:  ´¨¨ミ}{        ::、  __,:':,://八=ニノ     ┃   い
    { i{     ,:'::人ミニ_::;     ::.::>'"¨'¨:><>'¨ }¨}_   ┃
   イ  __:: _ ノ'=━≡=ミ=― '::_:<_`>´<>'":/-==ニ|  !!
r'⌒  } i|  {         `¨¨}ミ=--<> '’_彡':: : ' :: :-=i
::⌒ヽ- ミ  |i            ∨:/三ニ=-::三ニ=___-=ニ}___ __
:: :: :: : :: :ヽノ            ∨三ニ=- -=ニ|___,.-=<彡'  \___ 
}:: :: :  ::,:’                 \ -=ニ :=-i|ミ:ミ、ヽ\-- =ニ=-\
:: ::; : '                 \-=ニ :-/i}i{::i |:: .:\ `¨⌒ヽ=-=: .、
=ミ/                        \-=ニ ノノ }}-<_::_ij    \=-::}
  {                       \______彡ノ          `¨¨
,} 〉
j }
Intelの6-coreのMobile processor―Core i7 8720HQが明らかに
https://overclock3d.net/news/cpu_mainboard/intel_s_i7-8720hq_six-core_mobile_processor_spotted_-_mobile_coffee_lake/1
0424Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 05:48:20.93ID:9rFI1FSb
>>419
全然コスパ良くないけど?
君頭大丈夫?
0425Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 06:14:38.12ID:MlZbicmL
8700Kをやたら推してる人は、実際に買ってるのかな
色々紹介してくるけど、なんか受け売りのように聞こえる
「買いました」「遊んでます」って感じがしない

2台も組めば必要なスペックは分かる
PCは消耗品だから、経験を基に3台4台とみんな組んでる
「もうx万円足したら幸せになれるんですよ」って、
宗教じゃねえんだから
0426Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 06:23:52.56ID:7fUiKgm2
>>424
2600kは今でも使えるけど2500kはどうよ?
これからは多コアの時代なんだから4C8Tレベルの8600k買うより8700k買ったほうが長い目で見たらコスパいいだろ
0427Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 06:27:40.26ID:BJ8jur+k
ジョーシン時間かかりそうだなキャンセルするか迷う
0428Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 06:43:40.86ID:9rFI1FSb
>>426
多コアの時代といっても8600Kと8700Kは所詮同じ6コア
そして4C8Tレベルの8600Kと言うが8600Kは4C8T最高峰の7700Kよりも性能は上で価格は安い
さらにコスパで言うならHTTは最大30%程性能が上がるが8600Kと8700Kの価格差は34%
つまり8600Kの方がコスパは上
0429Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 06:45:15.30ID:AM7XAnMz
コスパなんて言い出したらPentiumが最高になってまう
0430Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 07:11:55.66ID:uLJTTFBY
>>425
もちろん買いましたよ?
つべこべ言わず、8700Kを指差して「これとこのマザーください。ついでにこの1080」
これだけで14万円。
帰宅してから売り切れで買えなかったメモリとSSD、ケースや諸々をポチる。
後悔はしていない。欲しい時が買い時だ!
0431Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 07:17:27.90ID:NqKv37q/
この時期に8400の値上げすんなよボケ。
0432Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 07:27:39.91ID:tJuGu9mU
>>414
エミュするなら素直にシングル性能上げたほうがいいぞ8400はOC頑張っても所詮4.1GHzだ
0433Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 07:53:05.07ID:KdkOEIQw
臨時収入入ってパーツ一式買ったのに臨時出費が発生した。
これだったらパーツ買わなかったのに。。。って感じ。

まあ、数万の出費だからどうにかなるレベルなんだけどな。。。

全部返品するレベルの出費じゃないけど
組むモチベ上がらんわ。



まあ買ったから組むけど
なんやこの気持ち
0434Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 08:18:31.15ID:Pr87olIW
SVPはマルチコア性能が効くからスレッド多い上位CPUの方が良い
0435Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 08:19:48.00ID:g13ji9nt
intelがコア数増やすの遅い気がするんだけど
8700kは良いCPUだけど6コアだし
何で8コアの土俵でamdと戦わないのか
理由がありそうだけどわからん
0436Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 08:20:27.26ID:tNsemerV
8400確保したが、メモリーが高いから、Pentium4500Gマシンに刺さってる2133の16G(8×2)を流用予定。
去年6000円で買っといて良かった。
0437Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 08:21:03.25ID:9yN7ZGNU
8700K 4.7GHzまで保証
8600K 4.3GHzまで保証

OCするなら前者の方が期待値高いと思うわ
0438Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 08:23:54.07ID:KL6iO94j
保証(笑)
0439Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 08:31:06.08ID:Pf/Vs8aO
>>434
SVPはクロックが効くから高クロックのCPUがいいよ
4Ghzだと引っかかりがあるが4.7Ghzだとすばらしくなめらかになる。
スレッドも自動設定だと4コアしか使ってない感じ
0440Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 08:31:23.07ID:0pm0RbGn
>>435
6コアでも互角以上に戦えてるし-Xなら8コアどころか18コアまであるぞw
0441Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 08:38:02.16ID:BTpN7nhY
>>435
シングル性能はIntelの方が高いし、8700Kで1800Xと戦えてる
というかワッパ悪くしてでも1800Xと戦えるレベルまでクロック引き上げて出してきた

8コア以上はsky-x買ってねって事だろ
メインストリームに6コア出してきただけでも近年のIntelからすれば大きなことだし
0442Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 08:39:22.51ID:Agxd151p
>>437
選別落ちがi5に回されるんだから当たり前だよなぁ?
0443Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 08:44:39.29ID:Ig8ZNWYl
優しい人間が多いこのスレで、コーヒー飲みながらでも俺は台7世代です
0444Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 09:12:28.79ID:2K5RpoSI
4790から抜け出せぬのか・・・
0445Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 09:19:54.05ID:k3rH19oF
>>417
>>432
遅レスですがレスどうもです
素直に8700K買った方が良さそうですね
今週末戯画のマザボとセット買い逝きますっ!
0446Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 09:54:59.09ID:333iu8JZ
>>435
6コアでもAMDに対抗出来るからだろ。
AMDが10コアとか12コアを導入すればIntelも追随せざるを得なくなる。
0447Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 09:59:28.55ID:F1MYYzfL
>>425
マウント取りたいマジキチと8700k売りたい店員ぐらいだな
自分が欲しいCPU手に入ったらこんなクソスレもう見ない方がいいぜw
アム信の荒しも多いしな
0448Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 09:59:40.56ID:Pf/Vs8aO
intelにはX299投げ売りという秘策があるから8コアは出さない
0449Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 10:02:08.90ID:p7wNwKF1
8400下げが多いのも在庫が余ってる8600Kと8700Kを売りたいショップ店員が書き込んでいるのだろうなw
はっきり言って自分の用途で選べばいいよ。
俺みたいにGTX970使ってるライトゲーマーには8400で十分だしな。
0450Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 10:05:30.79ID:N/6sAT52
そろそろ4790Kから変えたいところ
0451Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 10:22:39.87ID:Pf/Vs8aO
X99A WORKSTATION
2016年10月  \52,530
現在      \19,800
0452Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 10:41:04.47ID:etZiKxb3
>>449
GTX970レベルなら8400でいいわ
自分で判断出来ないなら性能高いやつ買っとけという話
0453Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 11:44:47.97ID:Vsb8ucc2
8400入手困難で他に流れてるのは、果たして8600K↑に行ってるのか
割り切って8100や8350Kに行ってるのかどっちが多いんだろうな
0454Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 11:52:52.18ID:tdeLkSEG
8400が買えないなら他は買わない
0455Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 11:56:38.34ID:1+e7wmBC
8400は確かにコスパいいけどスレッド数減るのがなぁ
今までもi5使ってた奴しか選択肢に入らんやろ
0456Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 12:30:17.21ID:gm9PbW68
8100でさえ何世代か前のi7より高性能なんだろ
スレッド数は違うかもしれんが
8100で安く自作してやる
0457Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 12:51:23.72ID:etZiKxb3
>>456
Zマザーボードしかない今買うもんじゃないがな
Core i5 7500と同等くらいだし
0458Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 12:53:48.53ID:p7wNwKF1
8100買うなら、i5 7500と糞安いマザーでもっと安く済ますことが出来る。
せめて8350Kだろ。
0459Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 12:59:53.52ID:EUPino41
>>449
ショップ店員がそこまで勤勉だとは思えない
そもそも勤勉であればショップ店員なんぞやってないと思う
0460Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 13:16:26.09ID:4ZOASppm
店長在庫だぶついてますぞw
0461Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 13:44:17.60ID:lv2SFPkP
>>458
もちろん8100にはHやBシリーズマザボが丁度良いと思うけど、
同程度の性能で8000円高い7500+激安マザボより、
8100+8000円高いZ370マザボの方が良くないかな?
安マザボってどうしても地雷率高まるし
0462Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 13:56:33.66ID:NnNdjRG9
mATXが欲しいんやが種類が少ないと選ばされてる感があってな
0463Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 14:04:50.49ID:9ZxR2pw/
ITXが出てきてからMATXはどのメーカーもオワコンだろ
0464Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 14:16:07.54ID:9gGzpCWe
370って1150と同じ運命たどるんじゃね?
おまけでブロードウェルみたいのだして終了、とか。
0465Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 14:23:00.78ID:9xQglJQW
サムスンがDDR4メモリ量産だってさ
0466Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 14:26:42.51ID:tNsemerV
>>463
msiのmatxいいよ。
実際は、グラボ1枚しか入れないんだろうけど、冗長性が少しは欲しいから、MATX注文した。
0467Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 14:28:11.11ID:gO9X6jfS
8700KとPro4のセット頼んじゃった
6700K→G4560→という変な流れだけどこれでしばらくは落ち着けるかな
0468Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 14:40:47.11ID:6NgPXsyr
msiの工作員張り付いとるな
0469Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 14:47:43.72ID:Vsb8ucc2
さらにゲーミングマザーなんて条件だと
迷う選択肢がないからある意味楽ですらある
0470Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 14:49:52.98ID:uRz0afvr
>>465
安くなるとは言ってない
8400も入荷まで時間掛かりそうだし
今時期悪いのかも
0471Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 15:27:11.14ID:xrdAypBJ
Samsung、生産性、性能とも向上した第2世代10nmクラスDDR4メモリ量産開始
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/1220/246903

今回発表されたメモリは容量8Gbで、従来モデルに比べて生産性は約30%向上。
また先進的な回路設計技術により、転送速度は3,200Mbpsから3,600Mbpsへと約10%、
エネルギー効率は約15%向上しているという。
0472Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 16:07:30.43ID:dFW0nB+g
MSIはVRM爆熱って聞いたけど?
0473Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 16:14:18.37ID:tA2ViXOW
爆熱VRMはGigabiteじゃね?
0474Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 16:17:53.85ID:BTpN7nhY
同じメーカーでもグレードによってVRMに使ってるチップも違うし、ヒートシンクも違う
あのメーカーは熱いなんて一括りにはできん
0475Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 16:19:45.04ID:lsqaSvSG
爆熱なら冷やせばいいじゃない
0476Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 16:22:16.65ID:hltPr/f/
普通に8700kの方がいい
ただでさえTBの最高値で全コア動くわけじゃなくてずっと低い値だからな?
k付きと無印はカタログスペック以上に差がつくぞ
0477Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 16:33:36.72ID:LkwpqJx/
一時期候補だったgigaのultra gamingはVRM熱いとかツベで見た気がする
フェーズ少ないせいかなと思ったり
0478Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 16:54:14.53ID:GF/i6l8c
つか、どこも爆熱でしょw
0479Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 17:02:41.27ID:Z5+lYqY1
5GHzで比べて50℃〜100℃超えまで色々あるぞ
0481Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 17:29:42.61ID:TLgq8ezL
>>472
どのメーカーでもZやXで最上位クラスを買えばヒエヒエで廉価モデルはアッチアッチ

RYZENが廉価チップセットでOCしてるとVRM125℃まで逝く報告があったようにw
0482Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 17:34:17.45ID:hjlzZMCl
そう考えるとPro4はマシでは?>>413
0483Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 17:37:38.52ID:JIsYbC6y
>>470
さっきツクモの通販で売ってたぞ
もう完売してるけど
0484Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 18:01:20.03ID:tNsemerV
アスロックの発熱どうなんだろうか?
0485Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 18:10:43.77ID:Pr87olIW
https://www.tweaktown.com/reviews/8413/asus-rog-maximus-apex-intel-z370-motherboard-review/index10.html
https://www.tweaktown.com/reviews/8377/gigabyte-z370-aorus-gaming-7-motherboard-review/index10.html
https://www.tweaktown.com/reviews/8460/gigabyte-z370-aorus-gaming-5-motherboard-review/index10.html
https://www.tweaktown.com/reviews/8424/msi-z370-gaming-pro-carbon-ac-motherboard-review/index10.html
https://www.tweaktown.com/reviews/8378/msi-z370-godlike-gaming-motherboard-review/index.html
https://www.tweaktown.com/reviews/8381/asrock-z370-taichi-motherboard-review/index10.html
0486Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 18:12:42.77ID:dFHoeocL
>>482
全然
4コアで低消費電力の8350Kでこの温度だからな
8700Kにしたら大変な事になる
0487Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 18:36:55.45ID:u33l04mR
今までは1万円台のマザーでVRM温度なんか気にも留めずに数年使ってたんでしょ
2〜3年で買い替えるなら無理に上位モデル買う必要はないよ
0488Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 18:45:32.00ID:Pf/Vs8aO
どのマザーでもVRMは、FANの風あてなきゃ発熱するにきまってるだろ
0489Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 18:51:20.82ID:1DcP5C81
今までは4コア4GHzだったからな

6コア5GHzは爆発的な未知の電力になる
0490Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 18:57:50.77ID:BTpN7nhY
いや、-E系の消費電力に比べればcoffeの消費電力なんぞどうと言うこともない
0491Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 18:57:54.21ID:Pf/Vs8aO
HW INFO読み
8700K 6コア5GHz=180W
1800X 8コア4GHZ=200W
0492Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 18:59:05.58ID:Dfxwo6Jw
どうにもAMDってワッパ悪いよな
0493Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 19:00:08.99ID:0pm0RbGn
電力で言えばLynnfieldやSandyも大概じゃなかったっけ
Ivyから22nm&リミッター(グリス)搭載で省電力化が進んだけど
0494Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 19:03:44.73ID:bjQNFOIl
14nmで小さくなったダイで昔みたいに電気馬鹿食いしたら大変な事になるよ
0495Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 19:04:11.29ID:p7wNwKF1
しかし8400の温度低いのはなんでだろう?
6コアなのに7700Kより低いのは意外だった。
0496Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 19:12:10.30ID:Pr87olIW
>>495
そりゃクロック低いからだろ
8700Kがワッパ悪いのって1800Xに勝ちたいが為、
スイートスポットを超える領域までクロック上げた結果だし
0497Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 19:13:10.91ID:LAPAWHRH
ビッグダイ高消費電力こそ漢のロマン
0498Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 19:44:51.24ID:unC0Zr+y
8700kだってうちの環境だと、アイドル時20度台だし全コア4.5GHzにOCしてもエンコ時63度とかなんだけどね

5GHzとか狙わなければ発熱で問題になるCPUじゃないのにエアプ多すぎでは
0499Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 19:50:11.88ID:PWj2CVF5
CPU温度じゃなくてVRM温度の話よ
0500Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 19:52:14.41ID:Alp2Wlux
全部大原みたいなアホのせいだろ
0501Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 19:55:45.40ID:AQBjoqN0
      """リ"(( (''|ii,,,、-'ー-''(:ノノ
     ii、-'"―、;; ii、〉 95℃ 7;;
     省 媚 `(`ノ    :  {彡
     み び  {;;;;)   退  >彡
     ぬ ぬ i"::/ ! !. か (:::;;;
      ! !.   | ;;;ヽ_ ぬ / |
    マ-i,、-、r''" ;;;;;;ノYi )''"  し
    ::::、 ii、 t;;; :::::;;;;i':::::U  ::::::::
    ::::::ヽ ヽ,,~ヽー、;; ::::::(  ::::::::r
    ::U::: `' 、ヽ、、 t;;;|ヽ;;;ヽ○ノ;;;
   ::::::::::;;、、、;;;;≧ミ=、,n,|ヽ;}ii |;;;;;
    Z:r"タ"'",=、''''ー、~'ー、ノノ|,i;ー
    三>'=='="チ=ー':`'"、;;;;;ン
   U  "  ::::::::::::::;;;;;;'''"ヽ|;;j彡"
   、:::  ::::::::::::::,イ:::;;;;;;;~'-、,j;;jー''":
  :、 ', U ::::::::::::::U::;;;;;;;;;;;、 リ;;;| :"
  :::t ':, ::::::::::::::::::::''"(⌒ /;;ヽ
  :::::t ヽ ::::::::(j:   ::::ヽ`'(;;;;;;;)''"
  ::::::::t U:::::::::  _,,,、;;_゙' 、;;;;;;;、ノ
  ::::::::::',  :::::::: イ'r、、"'''ー―ー-''"
  ::::::::::::ヽ ::::::: ij('ブ `""`´´"´
   ::::::::::::::ヽ u ......~'''""~~ ̄ ̄ ̄
   :::::::::::::::::ヽ :::::J::::::::::::r;;;;;;;;;;;;ヽ
 |.| ::::::::::::::::::::::ヽ::::::::;;;;;::::;;;;;
 U ::::::::::  :::::::::::::ヽ
0502Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 19:58:41.35ID:Loo/07TN
MSIのアサクリ今日の明け方申請して夕方に来てたわ
迅速だな
これからはサポートが二転三転するギガバイ子なんかやめてMSIにするわ
0503Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 20:13:01.15ID:unC0Zr+y
>>499
VRMが風あて必須なのは仕様でしょ
こんなの問題にしてるのはそれこそエアプすぎ
0504Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 20:16:30.76ID:TJdjEf0m
>>491
HWInfoは設定値を読んでるだけで実際のCPUから出るモニター値読んでるわけではないぞ?
前にRyzenMasterでVcore0.3Vまで落として消費電力20Wと表示されてRyzenすげぇぇぇぇ!と喜んでたら
HWInfoの"見かけだけの数値"で実際のVcoreは1V辺りから落ちてなかったというね…(´・ω・`)

消費電力語るならワットチェッカーは持ってた方がいいぜ?自分で検証しない情弱5Gファンボーイは特になw
0505Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 20:25:38.40ID:PWj2CVF5
すまんな隅々まで読んでないわ。ファン回さずにテストしたってことかな?ごめんよ
0506Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 20:35:11.75ID:k8tCF3oF
8700Kはオール4.5GHzとかだと全然熱くならないし、ワッパすごく良いぞ
4.7GHzって設定はAMDに勝つためにやっただけで、抑えて使えばエコなCPUだわ
0507Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 20:38:52.93ID:HNMG23Sc
by8700Kを多く抱えたショップ談
0508Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 21:13:23.20ID:vB8SO7Xf
ワットチェッカーでなら1800XはOC時EPS12Vで220Wでるよ
0509Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 21:21:23.62ID:ffpQQj/u
>>504
それvrmから1v入って中のLDOで落としてるんじゃね
0510Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 21:56:45.80ID:+HYrPEnc
>>492
実際ダイサイズからしてデカいからなぁ……
多分LOBALFOUNDRIESファブの14nmは
Intel自社ファブの14nm++よりだいぶ大きい

そのせいでアイドル時は結構な差が付く
ただロード時は上限クロックも低いからそんなに

元々が多コアを低クロックで回す鯖機のコンセプトだし
0511Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 21:57:38.16ID:reKxnzL0
ハズレ石無理やり回すとVRMアッチッチになるし当たり石なら回っててもあんま熱くならねえんだから
VRM発熱はほんと個体で物凄い差がある
0512Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 21:58:48.44ID:VZUitKR9
8700kで新しく組もうと思ってます
おすすめマザボなんですかね
0513Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 22:09:39.89ID:tdeLkSEG
あんたなんですかね
0514Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 22:26:30.46ID:rXSZ9bvf
>>512
X HERO買っちゃいなYO
0515Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 22:34:21.40ID:fFZwMAQ8
>>512
Bマザーを待て
0516Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 22:59:05.83ID:iDq51KUf
>>504
IntelはCPU内蔵の電力センサーを返してるだけ
実測と近くてかなり正確
AMDもセンサー内蔵してるはずだが
0517Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 23:06:05.34ID:Xj/VwvYk
>>456

> 8100でさえ何世代か前のi7より高性能なんだろ
やはり最新のcpuだよね i7 2600k中古で16gマザボで2マソかけるとこだったわ hマザー待ってることにする
0518Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 23:24:35.89ID:reKxnzL0
古いi7って中古でも延命用にそこそこ買われるのか強気値段なんで
マザー買い換えるなら最新CPU買った方がよくねーか
0519Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 23:52:23.77ID:+HYrPEnc
>>517
Core i3 8100=Core i7 5775C=Core i7 4770K=Core i7 4770
4世代前のCore i7 最上位K付き相応ってとこだな
5775Cの立ち位置が良く分からんが
なんでこいつこんな中途半端な数字なわけ?
しかもC型番って何C型番って
0520Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 00:06:34.19ID:S5PVRWcG
8700kにするとZ370Fが不具合祭りらしくマザーが自動的にX HERO以上になるざるえないのが高く付くんだよな

ASRockのマザーは使った事ないけど品質はいい方なの?
0521Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 00:08:01.18ID:CcfzyGlx
┏━━━━━━━━┓
┃  /       \   ┃ 珈琲レイクちゃんは
┃/. _____ \.┃ ダブルグリスバーガー症候群で
┃  (_____)  ┃ 発熱しやすい体質です
┃ . _|___|_   ┃ しかし治療に殻割り手術が必要で、
┃.  |_____|   ┃ 失敗したら即死します
┃    |___|   ┃
┃  __|___|_.  ┃ 珈琲レイクちゃんを救うために
┃ (_______). ┃ どうか協力をよろしくお願いします
┗━━━━━━━━┛
 珈琲レイクちゃん 0歳
0523Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 00:14:04.23ID:XT1Qk2MI
>>520
どこにその不具合情報ある?
Z370F買おうと思ってたから見たいわ
0524Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 00:56:16.39ID:8y3596Ld
>>518
最新でなくてもいいから新しめのチップセットで魅力的なものないかな、と
探してみたけど、魅力ありげなのは高価な感じがして購入をためらったわ。
これなら一気に最新ラインナップから選んだほうがすっきりしそうだ。

Win10に強制的に移行する決断さえできればいいんだけど、
近年自分の中に老害成分が増えてきたのか頑固なんで困ってるよw
0525Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 01:08:51.30ID:km7JEOX6
>>523
BIOSアプデすれば大丈夫
電圧回りまで徹底したいのならX HEROの方が良い位の差かな
今のところ不具合は無し
0526Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 01:08:52.40ID:W03SpozR
win10のクソさに関しては俺が保証してやるからあきらめろ
バグをクリエイトするアップデート
気が付いたら戻ってる糞機能
不死身のコルタナ
0527Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 01:14:36.61ID:3DQSD2Nv
Win10批判してる俺カコイイ
0528Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 01:22:54.15ID:b/MtPdr8
ジョーシン今月は8400入荷しないのか
正月にゆっくり組もうと思ってただけに残念
0529Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 01:40:50.45ID:od5ApL+3
>不死身のコルタナ
なにこれかっけー
0530Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 01:42:19.75ID:zVrP7tMZ
†不死身のコルタナ†
0531Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 01:46:19.02ID:DhU59W1+
win10なんて使ってるやついるの?
0532Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 01:48:33.35ID:wbbY2OQb
いまぁす!
0533Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 01:51:35.20ID:zVrP7tMZ
>>520
今回ASRockに初めて手を出した
Fatal1ty Z370 Gaming K6ってやつでBIOSは最新Ver入れ直した
使ってまだ1週間経ってないがいまんとこ気に入ってる

少しずついじってみようとは思うが
0534Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 02:21:07.00ID:klTcxuzk
>>516
Z170 OC FormulaにはCurrent Sensor Reportって項目があって
50%にするとモニタリングソフトのPackage Powerも半分になる
intelの規定値を超えるようなOCしようとするとセンサーごまかすようなマザボもある
0535Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 02:21:46.91ID:55ieRgWQ
メモリが安かったら8400にこれほど需要が偏ることもなかった説すき
0537Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 07:38:59.97ID:CcfzyGlx
 
         【インテル工作員ただいま活動中!】
 
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ     (・´∀`・,,)っ-○○○
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄ うそ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  l_____|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄偽証 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧      カタカタ ∧_∧
    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||____
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――ll// /|
 | ̄自作自演| ̄| . |   | ̄ ̄脅迫 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄自殺 ̄| ̄l . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三l/
0538Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 08:13:09.75ID:cg9y0l3/
今のPCを一旦win10にしたあとMSアカウントと紐付けてはいるがwin7に戻してるし新しいマザーとCPUにしたら認証切れそう
0539Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 08:22:27.30ID:C69D8VdW
MSアカウントの紐付けも別に要らないぞ(元はwin7のDSP版)

これで4回以上ハード構成変えてるが、win7のプロダクトキー入れりゃ認証されてるで
0540Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 08:32:14.78ID:v9SKq3bo
hwinfoはBIOSの数値表示してるだけなので正確じゃなきゃおかしい
0541Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 08:38:49.60ID:pjpjphhx
>>540
じゃあBIOSに消費電力の数値は表示されるのけ?お前はバカなんだから書き込みにくんな
つうかハロワ通って来年こそはバイト探すんだぞw
0542Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 08:55:05.97ID:+RVmqf2p
8400買って正月組もうと思ってたけどネットで全然売ってないのな。トホホ。
0543Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 10:52:42.42ID:CZAmpm1H
8400は初売り用にとってるから初売りまで出てこないんじゃないのか
初売り徹夜で並べば買えるだろう
0544Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 11:00:06.31ID:yYZqe+rD
8400なら俺のマザーで稼働してるよ
0545Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 11:31:34.06ID:I75ZxGFm
HWiNFO64のCPU PAcakge Powerだと
・アイドル時:14W
・OCCT(AVXON)時:151W

ワットチェッカー(数千円の安物です)だと
・アイドル時60W
・OCCT(AVXON)時:260W

CPUは8600K@5.0GHz
差が合わないね
ワットチェッカーが安物なので、他検証者を求むわ
0547Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 11:40:47.51ID:VoGW6/Kd
>>545
ワットチェッカーで測れるのは、PC全体の消費電力ですそw
0548Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 11:41:39.07ID:kd8Zp+0p
ワットチェッカーで見える消費電力はPSUやVRMの変換効率でのロス込みだし、
RAMやらストレージやらCPU以外でも電気使うし、
ソフト読みと比較しても何も分からないと思うが
0549Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 11:44:21.98ID:2iCuBr1K
PenGは?
0550Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 11:44:59.09ID:FxWx8j2d
電源ユニットの変換ロス(10〜20%)とVRMの変換ロス(10%弱?)を考慮すれば概ねそれっぽい数値出てないか?
0551Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 11:47:16.85ID:I75ZxGFm
ワットチェッカーがPC全体なのはわかってる
OCCTはCPU(とメモリ)にしか不可をかけないので記載した

電源の変換ロスは全く考えてなかった。指摘どうも。
そうするとそれっぽい数字だね
0552Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 11:48:02.16ID:IUlRYsH1
                 ,,,,,,__,、  _
              ,r ' ., , .ii, , .))``` ヽ,,
            f`、__(_(_((iii,ヘ__ノノノ .`、
            < 彡   .:: :::ノノ::::.. ´彡'、
            f 彡ri、 ::::'' ::::::,  ,, , ミ .'i
              (,(ノl vゝニニノ'((ニニニノノミ f
               frゝ '─’ゝ l `‐¨‐'´ / /,
               '、゙.',    r__ゝ........:::::yノlj
            < ,t',  ャ,-----.ァ::::::,',-.'
             ',/ ',  .' ,r--ァ/ :::: / 'ノ  ソケットは同じでも珈琲互換など許さぬ!
            ,'.  ヽ   ̄ ´::::::, .'::::l
         /ヽ´,'  ::::ヽ__, .'::::::::::l .ヽ__
      , -f _, -/l   :::  :::::::::::::::::::: .l;;;  l─- 、、
ヽ-、,  '  .l / l;;;l   :::::... ::::::::   ::::: l;;;;l ',   ',',-v--─--
 //   .', //l_    :::::... :::::::::: :::::/ノ  .',   .',',
//      l    丶<── 、 ,──;;;/   ノ    ',',-u--、
   _     ゝ- 、    ヽ─── /  , - 'f   ____ .',',-, r‐ 、
 f  ヽ o ./ l   `ヽ、   `── ´ ,r '   l o .f   )o',f   ,'
  `--'   .ト、 丶、  丶         , - l    `- '  //-- '
0553Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 12:15:34.07ID:Yzx068ef
ジョーシン出荷マダー
何時まで待たせるんだよ
0554Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 13:23:59.58ID:h2hQ7fW1
完全スレ違いでごめんやけど
さいきんソフマップ ツクモ ドスパラのネット通販でvisaデビ使った人います?
なんか蹴られて買えないから銀行電話したら
データ届いてないから分からん残高調べろの一点張りなんだけど
0555Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 13:35:31.21ID:N4g/1GQ2
>>554
同じくツクモ、ドスパラで使えてないです。
店舗側の問題じゃないかな?
0556Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 13:38:58.88ID:h2hQ7fW1
>>555
やっぱそうですか!
もっかい電話してみます
レスありがトンとんです
0557Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 13:41:03.57ID:llKO6Svj
VISAデビと言っても色々あるでしょ
銀行系なら通るけど他だと通らない通販とかいっぱいある
0558Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 14:04:02.61ID:R70B72Ti
ソフマップ.comは先週使ったけどVISAデビットでカード決済普通にできたぞ?
(ちな 三井住友VISAデビットだけど)
0559Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 14:15:34.98ID:vcpD0S+u
決済用のデビットならジャパンネット銀行でOK
0560Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 14:42:38.33ID:cg9y0l3/
メモリやマザーやGPUも負荷が上がればあがるが

てかアイドル高すぎるけどどんな環境だよ。オンボで10W切るぐらい下げてから出直せ
0561Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 14:51:49.28ID:p+vdDY8C
>>520
風雪の流布で逮捕されるぞ
0562Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 15:06:05.61ID:WkrtKfBD
8400が品薄の理由教えて。
なんでこんな人気なん?
たかがcore i5やん。
0563Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 15:13:39.61ID:VtKLM4zn
>>562
たかがi5でありながら、シングル性能2割落ち,マルチ性能で3割落ち程度ながら、i7の半額で買えるからじゃないかな?
クロックで無理してないから電力効率も良いし
0564Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 15:15:32.85ID:wV4ssCZW
nvidiaベンチ見て7700k並と勘違いした層が買ってる
0565Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 15:17:59.37ID:Pec4jYd/
>>562
ほぼゲーム目的じゃね?
マルチなら同価格帯のRyzen1600の方が上だし
0566Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 15:18:33.41ID:fWvNy/rV
8400なんて大した事ない、といえばみんな買わなくなって
俺が買えるならいくらでも言うんだけどな
0567Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 15:22:59.51ID:DhU59W1+
お試し感覚で最新のCPUが欲しいけどi7 8700ほどはいらない。
i7 7700kと同性能で1万も安い。

結局win7使いは7700ってゴロに惹かれて7700にもどるけどね
0568Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 15:32:35.03ID:gsjJp1Jh
>>562
マザー込みで4万は破壊力あると思うわ
0569Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 15:32:48.57ID:6NIJSbSe
>>561
米尼が荒れてるじゃん
0571Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 15:42:32.96ID:PcS7fgA1
>>569
荒れてないじゃん

Showing 1-2 of 2 reviews(Style: ROG STRIX Z370-F GAMING).

5.0 out of 5 starsNice board for the price

ByAmazon Customeron November 26, 2017

Style: ROG STRIX Z370-F GAMING|Verified Purchase

Good looking board. Has all the headers and connectors the average user would ever need. Had no issues whatsoever with the one I received.

Only con is that I wish it had more SATA ports :(

5.0 out of 5 starsFIXED

ByAmroon October 15, 2017

Style: ROG STRIX Z370-F GAMING

FIXED
0572Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 15:42:34.62ID:WzlhggHG
間違いなくコスパは高いが今売れてるのは疑問だわ
Hマザーでたら爆売れ確定だな
0573Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 15:43:49.94ID:k4bMfa2P
>>562
> 8400が品薄の理由教えて。
入荷量が少ないから
人気自体はZ370しか出てないこともあって「まずまず」といったところ
この前の入荷でも即完売って感じではなかった >>32 >>36 >>49

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1711/27/news102.html
TSUKUMO eX.
> 下の3モデルはもともと入荷数が少ないところに
> まずまずの人気もあって枯渇しているという状況です
某ショップ
> Ryzenに対抗すべく、発売時期を早めたために十分な生産ペースが確保できなったのが
> そもそもの原因だと思います。

中国工場からの出荷が始まったはずなので、
品不足は間もなく解消するはず
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1092435.html
0574Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 15:48:57.31ID:Homx2u59
チャイナ産はなんかやだな
0575Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 15:58:35.51ID:WkrtKfBD
コスパと入荷数の少なさが原因というわけか。
0576Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 16:04:19.88ID:8Zl0eZWc
8400はそんな必死になって探す様なものではないような
0577Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 16:30:13.01ID:t2ShloN4
>>553
いつ頼んだ?俺は、12月5日。
来年になってしまうのかな。
0578Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 16:31:39.11ID:DhU59W1+
来年1月の3週目くらいだろ
0579Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 16:37:05.45ID:fWvNy/rV
すでに他のパーツ全部手元でCPUだけねーよって状態だと
とにかく早く組みたい気持ちが勝る
今からパーツ買う人なら年末に買って年始に組む予定とか
だろうし、急ぎもしないんだろうけど
0580Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 16:52:31.16ID:/Q/fJCuN
>>577
553じゃないけど来年になるって、
購入日は同じ。
キャンセルは出来るみたいだから
急ぐなら他の買った方がいい。
これから買う人は二月になるんじゃない。
0581Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 17:02:06.13ID:DhU59W1+
上新の取り寄せはマジでクソ遅いからな
1ヶ月近くは待つようだよ普通に。
0582Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 17:05:28.01ID:C69D8VdW
ジョーシンでCPUクーラー頼んだら余裕で一ヶ月待ちとか、ふざけたこと言ったぞ
そこで、在庫切らしてるソフマップに頼んだら一週間かかるから短縮されて4日で届いた
ジョーシンは企業努力が足らないわ
0583Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 17:11:46.53ID:Homx2u59
ジョーシンはPCサクセスと同じだな
0584Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 17:26:09.00ID:R70B72Ti
所詮中小企業だししゃあないべ
0585Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 17:45:04.11ID:gv4jOgA/
入荷未定なのに注文だけは受けるジョーシンが分からない
キャンセルして他をマメに見た方がいいかもな
CPUが未定じゃ何もできない
0586Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 17:46:17.66ID:5D5PbsVj
       .;".;"     ..;.;".;":      ..;.; 
        .;".;": _.从从;.;___.;"__.;":从__.;".;;:        ;".;"
;":    : ..;".从;;:        从          从\   .;.;".;
.;".;;:    从 ノノ:;".;": ..从;.;".;;: .;";  ": ;";"  .;"从 .;".;
.;"     /;   .;".\从..;"   从从从.;"人w :" ;从 \从;"
 ;".;" 从"..  ;;:.;    \;".; 人   .;.从_   ;".;"   从从
   ;ソ;"ノ  ;".;"  从人  从从从ー从‐‐;".;"――‐;".;"从ー"―;从ゝ;" 
 从;;: 人  ;:从从从;".;":   ;".;":从.    .;":从.;"从 ;". ノし从人
   | ;:  ;".;": ..;".;;:  从从| 人  ┌"―――┐┌;".―从┐.;| ".
   |    |从从从.;"从 人 ノし |   从 |   .   | |      |;:|ノし从
   从  :从;"从从从;";" | 从从从   ;:└‐〃"―从;.〃"; ー从;从:;|;:从
―     从从―――; ;".;";;"从ww   从从;".;":从. ̄ ̄.;".  ; ̄

       从从_           _从从
     /警 察\        /警 察\
     ヽニニニノ        ヽニニニノ  
     |(●) (●)      /(●) (●)\
  /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
./^/ ,|  `⌒´  |   / / |    `⌒´    |
(  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
  ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   //.| |      |    //    | |

出火する事を知りながら、インテルCPUを勧めたとして
住所不定、無職、自称オイコラミネオ(49)を…
0587Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 18:02:12.22ID:WkrtKfBD
>>576
でも明らかに人気あるよこれ。
秋葉巡りよくするが、8700K、8600K、8350K、8100の在庫は目にするが、
8400だけいっつも在庫切れ。
twitterで入荷の告知してもすぐに売り切れるわ。
0589Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 18:03:34.76ID:NtRk/3Ky
26から出荷か
0590Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 18:09:06.59ID:R70B72Ti
まぁ高い言うて税込み26,000円(税抜き24,000ちょい)は品薄の今にしては良心ある価格やと思う
血眼になって探してるやつは買いやで!
0591Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 18:17:35.38ID:Homx2u59
セット割が効くようになってから買えばいいさ
メモリみたいに高くなるものではないんだし
待てば待つだけ安くなる
0592Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 18:22:03.83ID:fWvNy/rV
即日だったら買ってたな
週末あたり来るだろう中国産の方が安くて届くの早そうではちょっと
0594Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 18:41:38.03ID:xgWtq26c
>>588
26出荷予定ってことは、そのあたりで入荷されるんかな
0595Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 18:46:16.05ID:Vvguja1d
米アマでは入荷少なすぎる8400の商品ページ削除
中国では8400しか売れてないらしい
0598Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 18:58:20.83ID:ChfLsixE
個数が多いからBTO用の分を高値売りでさばく判断かもしれん
しれっと200円上がったしw
0599Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 18:58:36.14ID:bsV0eeaM
ってか26000から26200に変わってるぞw
ひでーな
0600Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 19:00:26.06ID:Homx2u59
いや、BTO用はトレイ出荷だろう
トレイは潤沢にあるみたいだぞ
ドスパラのBTOは8400搭載PC2日で即納だし
0601Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 19:07:20.26ID:6es3OvIt
店舗は明日夕になれば一気に出てくるでしょ
セール前で力溜めてる
0602Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 19:09:10.28ID:DhU59W1+
アプライド半日で値上げしてるな
日本で一番CPU売ってるんじゃないか?ここ
0603Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 19:12:01.88ID:qpmtw+S9
長期で使うなら8400か8100行ったほうがいいのかな?
当時i5-760でていろいろエンコやらゲームしようと思って組んだが
結局せずにツベやニコ見たり音楽聞いたりにしか使わず現在に至るがメモリ4gだときつい
G4560で十分か?
0604Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 19:12:09.21ID:Vvguja1d
12/26出荷開始予定 残りあと43個

これ例の中国製じゃない?俺は気にしないが
0605Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 19:14:29.01ID:ChfLsixE
8400は値上がりすると8600Kとの差額でこれなら8600Kがいいじゃんなるからな
0606Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 19:15:12.54ID:xgWtq26c
>>600
ドスパラBTOに8400あるの?
ざっと見た感じ8700kとkabylakeのしかないんだけど
0608Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 19:19:05.34ID:R70B72Ti
しれっと200円値上げに草
0610Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 19:27:12.66ID:h2hQ7fW1
ここ前もジワジワ数百円単位で上げてたなw
0611Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 19:34:18.72ID:YqxWoAr4
zen+がチップセット変わるって話も出てるし8400人気は長引くな
0612Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 19:39:38.99ID:LNutMWWU
>>603
『長期で使う』のが目的なら予算内で買える中で一番高性能な物を選べば良いよ
エンコードが目的ならG4560は選択肢に入らない
i5-760と同程度の速度しか出ない
0613Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 19:44:51.35ID:zx3Nl9Xz
>>603
G4560と同等なi3 6100使ってるけどエンコしながらネットしても全くカクツかないよ
2600kから乗り換えて性能落ちたけど電気も喰わなくなって問題なし
様子見てコーヒー飲もうと思ったけど、メモリ高いからなかなか飲めないなぁ
0614Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 19:46:21.12ID:e3hXGhX0
今週末には8400たくさんでまわるからマザーボードセット引きで店頭で買ったほうがいいよ
0615Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 19:49:34.28ID:wV4ssCZW
さすがに禿ポで8600kが実質29000円とかだから全然減らないな
0616Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 19:50:01.35ID:Qh3c3lUv
>>579
今だとWindows 10のインストールイメージをMicrosoft公式からDLした上で
認証のところでWindows 7/8.1のプロダクトキーを打ち込めば
それはもう正式なWindows 10になりますよ?

8400を手に入れられなかった人が仕方なく8600Kを買ったのもそれ
0617Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 19:59:26.55ID:gsjJp1Jh
いいんだよ8400なくて仕方なく8600k買って後悔するようなことはないから
0618Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 20:19:53.28ID:DhU59W1+
>>614
普通にヤフショで買った方が安いでしょ
0619Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 20:30:16.65ID:z/9gHL8d
そろそろ中国アッセンブリーの買ったって報告出そうだな
0620Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 20:30:40.82ID:D/wbzKrN
ヤフショ最大で貰うこと前提で話すけどみんなが禿ユーザーではない
ポイントもすぐ付くわけでもないし期間限定で消化催促されるし金券に変わるとしても若干減るしなぁ
0621Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 20:33:09.64ID:bzqoD4ZC
インテルも最先端ファブの8割がアジアなのに
中国だけダメって事はねーだろ
0623Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 20:39:06.28ID:6es3OvIt
特定国のアセンブリがOC耐性良かったり悪かったりすることは稀によくある
物が出回って人柱が立ってから受け入れられるかの判断になる
0624Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 20:43:47.88ID:GaRE4L0O
禿ポって何?
0626Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 20:54:36.75ID:UycZErqH
俺の場合8700Kだけど5%引きで42100円の支払いだからポイント加味しなくても普通より安いと思う
無料のプレミアム会員ってだけでも+3000ポイント付くしね
0627Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 21:04:40.88ID:iSf7afAa
8400難民が殺到して落ちたのか?アプライト見れなくなってるw
0628Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 21:06:29.50ID:WkrtKfBD
禿げ=ソフトバンクか。
しかしアプライドの高い8400買うやついるんだな。
高い言うても普通のより3000円高いだけだけど。
0629Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 21:09:00.89ID:iSf7afAa
難民なると冷静な判断できなくなるからねw
0630Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 21:10:17.79ID:fyfhjjXs
ハゲポイントの実質価格はいいわ
縛られてる感が好きじゃない
0631Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 21:14:28.37ID:Vvguja1d
一度買い物したら最後ポイント消化地獄に…
0632Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 21:29:56.49ID:7khhaE92
>>296
その8400買ってる層も、4コアになるi3を買う心づもりだった人が大半だろ。
6コアの最下位の8400と4コアのi3と価格差が思ったより小さくて、それなら8400買うってふうに気変わりした。
0633Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 21:31:23.42ID:nycUM969
ドスパラとマウス(G-TUNE)あたりのBTOも最近までなかった8700無印モデルがかなり出てきてるしチャイナ効果はすでに反映されてるっぽいね 店頭も年内には安定するだろう
0634Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 21:36:29.03ID:wV4ssCZW
4個減ってるw
0635Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 21:37:06.01ID:/EsCK/O3
8400に25kも出すくらいなら8700kだろぉ
今更7700kと同等の買っても自作してる意味ない(´・ω・)
0636Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 21:39:06.47ID:+6iPVPKt
そんなもんは人それぞれ
子供でも知ってる
0637Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 21:42:36.37ID:7khhaE92
>>616
商い上手いよな。

2万円チョイの4コアi3-8350K買うつもりだった人に、2万4千円のi5-8400買わせて、それも品薄にしたら、
餓えた子たちがほいほい3万円超のi5-8600Kとか4万5千円のi7-8700Kとかに飛びついてきてる。
0638Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 21:43:13.75ID:/EsCK/O3
どう考えても25kはぼったくり
8400なら18kが妥当な値段(´・ω・)
0639Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 21:49:56.17ID:YDFtPPDm
>>595
中国人はコスパにはうるさいからな
0640Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 21:57:08.67ID:YDFtPPDm
>>572
Hマザーは地味にヒートシンクとかコストダウンされるから長期運用目当てならあえてZ選択も間違いでは無いような
H出たらさらに売れるのは間違いないな
0641Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 22:37:54.13ID:UA3ljo59
https://www.youtube.com/watch?v=DhhqtBlXPzY
動画は3200MHzと2666MHzの比較で平均FPSはほぼ変わらないがFPSの落ち込みは2666MHzより減ってる
ゲーム目的で8400買う奴ならDDR4を2666MHz以上で運用できるから8400でZマザーもありだと思うぞ
0642Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 22:52:57.47ID:WkrtKfBD
2133のメモリでも2666までOCできるのかな?
0643Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 23:25:21.50ID:XAG1vMx7
オレやってるよそれ
価格コムのメモリー1位の高いやつ、
買って組み立てたときは2133て表示されてたけど、
MSIマザーボードのBIOSの設定から2666のプロファイルにしてずーと運用してる


不具合一切出てないよ
すごく快適
0644Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 23:26:35.90ID:qpmtw+S9
>>612
>>613
サンクス
予算と相談して決めてみる
0645Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 23:27:33.90ID:535BjgUf
>>596
まだ大量に残ってるな
19時頃見た時から7個しか売れてない
0647Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 23:39:07.36ID:k4bMfa2P
PassMarkのCPUベンチ
https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
i7-8700K @3.70GHz スコア16271
i7-8700 @3.20GHz スコア15415
i5-8600K @3.60GHz スコア12874
i5-8400 @2.80GHz スコア11703
i3-8100 @3.60GHz スコア8177
i7-7700K @4.20GHz スコア12095
i5-7500 @3.40GHz スコア8105
i7-4770 @3.40GHz スコア9793
i5-4670 @3.40GHz スコア7403
i7-2600 @3.40GHz スコア8210

4C4Tまでのアプリなら、i3-8100はi7-4770を若干超えそう
0648Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 23:43:39.61ID:Qh3c3lUv
>>638
本来は182ドルだからなw
とはいえ182×113.4×1.08=22,290円だからね
妥当な値段は22kってとこ
ご祝儀価格が1割ほど乗って25kならまぁ普通
0649Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 23:46:23.37ID:WkrtKfBD
マジか。8400買うつもりでHマザー待ちだったがZマザー買うわ。
0651Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 00:37:06.86ID:BDrLFv8A
>>642
2666はintelなら大抵回ると思う
0652Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 01:02:19.13ID:csEJIdrp
まあスリッパよりマシだけど、スキあらばボロうという根性の店では買いたくない
0653Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 01:17:57.60ID:wbIGNojQ
つかCPU単品販売せずセット販売すれば粗出るのになぜしない?
0654Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 02:23:02.49ID:7Hk3LYTO
年末年始、そんなに期待できないよな。値引き。
0655Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 02:35:47.09ID:3uP1ANA5
年末年始はよく売れるんよ いろいろ
安くなるのは春先〜夏が多いかも
0656Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 03:01:06.31ID:tgWPCR6X
値上がりしてんな。時期悪すぎ
0657Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 03:11:20.88ID:+1ny+9gj
マイナビニュース
「まぁこれからの寒い時期には、発熱の多いPCも悪くないかもしれない。
実は消費電力を測定する前から、明らかに消費電力が多い予感はしていた。
というのは、Core i7-7700KやCore i5-8400でベンチを回している時とCore i7-8700Kで回している時で、
◎明らかに室温が違ったからだ。◎この消費電力増をよしとして、さらに性能アップを望むユーザーは、
Coffee Lakeへの移行を考えても悪くないだろう。」
http://news.mynavi.jp/articles/2017/10/05/coffeelake/027.html

                            ,,从.ノ巛ミ   彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)彡)''"
                         人ノ゙⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
.     __  ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)i
     |\_\  ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
     |IN|.◎:::゙:゙                    '"゙  )        ミ彡)彡''"
     |л.: |``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
.    \|.≡...|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
        ̄ ̄                  /  ゚ u 。\
                           l゚ ./ ・   ・,ヽ |
                           | | ; 。 ゚ u |゚ |
                           \\=====/ノ
                            (m)  (m)
                           (__)(__)
0658Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 03:20:24.63ID:DtxidoFI
>>657
何度も飽きもせずしょーもないし風刺にもならないAA貼ってる人、
頭どうなってんのかと思うわ。
0659Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 03:20:56.60ID:c5jFQvBP
>>655
PCパーツをねだる子供は少ないと思うが
クリスマスプレゼント&お正月のお年玉があるからね
傾向として多少高くても売れる時期だわ
0660Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 03:24:37.01ID:RZxBCS7S
初売りなら客寄せ特価品はあるだろうけど数は少ないだろうな
0661Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 03:27:56.44ID:Zx9SfTdB
てか尼で23480円で1〜2日発送になってるじゃん
中国製だろうけど
0662Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 03:32:05.71ID:Zx9SfTdB
尼は22日入荷予定で、20日にも売ってたみたいだね
ようやく市場に出回ってきたか
0663Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 04:01:02.62ID:xlXBwafB
空冷のクーラーで8700KをTB最大値まで上げられる商品ってどれ?
OCはしない前提で
0665Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 04:49:13.80ID:3DcBcEEq
入荷はしてるんだなジョーシンどうなってんだよ
0666Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 05:08:35.26ID:LdnL7hXa
淀みたいに2月とか言ってくれた方がまだいい
ジョーシンも当分来ないな
0667Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 05:58:42.69ID:lLJmQP7c
本格水冷込みで組みたいけど8700Kマザボ込みだと10万超えか
やっぱり8400にしようか悩む
0668Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 05:59:57.78ID:TXwdeRen
>>647
別にK付きを買わなくてもいいなって思っていたけどその通りだった
0669Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 06:04:17.79ID:Aqw4jcHy
8600K雑魚すぎひん?
0670Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 06:09:58.82ID:egiwTqxR
【12/26出荷開始予定】(CPU)Core i5 8400
価格 : 26,200円
ttp://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000208267/
残りあと34個

減ってるな
0671Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 06:25:46.52ID:ahBugOUN
さらに値上がりしてるやん
0672Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 06:39:19.36ID:o294/T2I
8400に2.7万もだすのやついるのーー!?
8700kが4.5万でその差ってたった1.8万だよ?
そこまでして欲しい理由が人気な理由がわからない
0673Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 06:48:04.95ID:fN6DDgr5
>>672
一般の人にとって、8700Kの必要性がない。
0674Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 07:12:16.99ID:1esWz8B4
>>647
8700kと無で性能差1割も変わらんな
どうせOCしないしk無しでよいな
0675Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 07:12:59.55ID:XYiOdCWY
一般の人が自作PC()
0676Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 07:15:52.18ID:BthENGXe
一般人は自作なんかしません
今まで一通り自作した人が最後に行き着くコスパ重視がミドルロークラスマシンです。
ハイスペミドルクラスの8700K+1080OCを持ってる俺のサブ機は3570K
そろそろこちらも買い替え予定中。
0677Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 07:16:30.71ID:2h+YHIvD
アイゴーで十分てのはある
0678Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 07:26:07.53ID:A1Oax7uN
アプライドに入荷すなら大手ならもっと大量に入荷しそうだけど
ジョーシンとか注文受けすぎなんじゃね勘弁してくれ
0679Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 07:53:45.64ID:yOQCYEGk
構成パーツはCPUだけじゃないし
PCを自作するのは一般的でないかもしれんが、その自作PCを使う一般人も居たりする
また用途によって要求性能も様々
自由にパーツを組み合わせる事ができるのが自作PCのメリットなのに
割と特定のパーツに縛られてしまう考えが出てしまうのは
自分視点でのみモノを見がちなオタクの悪癖が顔を出すってやつだねマイフレンズ
0680Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 08:25:31.84ID:+1ny+9gj
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |  VRM+コンデンサは炎上する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
0681Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 09:00:06.14ID:XYiOdCWY
使う人の話はしてないよ、苦しい論点ずらしだね。
0682Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 09:13:56.86ID:wgF/VheP
8700Kにはしたがメモリが8GB&グラボなしw
YouTubeの8KとかGoogleマップで3Dぐりぐりするとメモリ圧迫する
メモリ増設ととりあえずGTX1050Tiぐらいは買わないとなあ
0683Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 09:19:55.86ID:nq4RtZdK
8700K買いました
5ちゃんとつべ視聴しかしないけどなw
0684Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 09:28:54.47ID:Uy727i3i
そういう奴結構いたなw
4Kコンテンツ用というか
0685Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 09:32:13.65ID:fffr3+b6
尼は未だに53000円かよw高すぎだろ
0686Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 09:37:25.73ID:nq4RtZdK
8700Kにしてから、5ちゃんのスクロールとかの動きが機敏になった気がします
最新CPUはやっぱ凄いですね
0687Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 09:48:21.03ID:Yp3nMZ3b
なに?その価格コムの知恵遅れみたいなレビュー
0688Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 09:56:56.21ID:RZxBCS7S
Kなしで十分と思ってましたがKなし売ってなかったのでKありにしましたよトホホ
0689Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 10:23:34.46ID:ID2Yfrj6
アプライドだけ入荷というのはなにか怪しい
0690Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 10:23:42.44ID:G1UbLJEj
>>675-676
これ時々見るけど、
自作PC板で売れ筋CPUの動向を語ってるんだから、
そこを無視して「一般の人=日本国民一般」というのは揚げ足すぎるわな

> 一般の人が自作PC()
「自作する人の中での一般」ってことだろうと理解したよ

まあどうでもいいんだけど、
>>681 を見て今後もされるのかなと思ったので
0691Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 10:35:59.75ID:hMLPU+di
無印なくて仕方なく買ったとしても、8700Kはのちのち「しといてよかった」となるCPUだから問題ないな
0692Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 10:45:33.33ID:2h+YHIvD
8700Kって夏場大丈夫なの?
0693Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 10:48:14.00ID:ID2Yfrj6
エアコンないの?
0694Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 10:50:30.00ID:xnAUVZBv
>>689
他も26日前後に入る予定だけどアプライドだけ先行して予約取ってるだけじゃないの
0695Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 10:55:02.94ID:2h+YHIvD
>>693
エアコンはあるけど、エアコンで冷やす前提のCPUなの?
あぁ熱いのはパスかな
0696Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 10:56:44.04ID:JITqbwA7
冬は暖房付けずに窓全開これこそ真のジサカー
0697Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 10:58:07.24ID:GYmvDfeU
注文済の尼8400が出荷済になったからやっとパーツが揃う
あと4kモニターに買い換えればワクワクの年末年始だ
0698Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 10:58:50.91ID:AYE69f2e
>>695
8700K程度の熱でアウトなら歴代i7もRyzen7も全部アウトだからPenGでも買っとけ
0699Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 11:10:42.07ID:ID2Yfrj6
AMD Wraith Max Cooler 1800X冷えないねえ。鑑賞用かな 
0700Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 11:17:20.70ID:PWVL7zCv
 
         【インテル工作員ただいま活動中!】
 
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ     (・´∀`・,,)っ-○○○
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄ うそ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  l_____|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄偽証 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧      カタカタ ∧_∧
    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||____
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――ll// /|
 | ̄自作自演| ̄| . |   | ̄ ̄脅迫 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄自殺 ̄| ̄l . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三l/
0701Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 11:24:14.68ID:VdCKGl4N
>>699
それはファンアイテムで性能は虎徹に完敗だし
0702Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 11:28:06.35ID:JITqbwA7
あれ見るからに冷えなそうじゃん
0703Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 12:03:15.44ID:hMLPU+di
>>692
8700kをごく普通の空冷ファンで使ってるけど、室温27度設定のエアコン付けっ放しな室内で、
アイドル30度、定格の高負荷時(主にh.264エンコ)に60度行くか行かないかくらいだし、夏でも余裕そうだなぁ

ちなOC4.8GHzの高負荷時でも73度に収まる
はっきりいってサーマルリミット行ってしまうとかは5GHz付近より上を狙った時にVCOREが必要になるから行くという当たり前の話が誇張されているだけ。

通常使用では、むしろ熱に関してはこれまでのCPUより扱いやすいくらいだなぁ
0704Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 12:08:54.87ID:PWVL7zCv
気をつけよう 淫厨の言葉とグリスバーガー
0705Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 12:23:36.92ID:MwOBTcge
冬は5Ghz
夏は4.8Ghz
0706Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 12:24:12.61ID:ahBugOUN
7700Kより冷えてる
0707Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 12:39:53.26ID:lLJmQP7c
8700Kが熱いって?
本格水冷でヒエヒエだから別にいいんだよ
まだ挑戦したことないが
0708Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 12:57:30.52ID:W7zXZW4E
同クロックならどんなに頑張っても8700Kのほうが7700Kより消費電力上なのに冷えるってまじ?
Intelマジックすげーな
0709Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 13:04:57.15ID:nq4RtZdK
AMDに勝つために4.7GHzまでクロック上げて無茶してるけど、4.5GHzで使う分には全然、発熱も少ないし
熱くならんよ
0710Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 13:07:57.45ID:W7zXZW4E
最高性能が手に入るなら熱々上等だろ
8700Kまで買っといて消費電力や熱まで気にする理由がわからん
0711Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 13:08:49.81ID:b93NjezV
世代が進んでるからより低いコア電圧で駆動できるんで
同じ処理するなら8700kのほうが低消費電力になるよ
熱いってのはあくまでOCのような無理な運用をした場合
0712Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 13:09:49.29ID:jIHeJ6RW
>>708
8700Kが冷えるというより7700Kが電力の割に熱すぎ
0713Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 13:11:19.87ID:nq4RtZdK
4.5GHz超えた辺りから電圧要求してきて熱くなる傾向だから、4.5GHzで抑えとけばいい
虎徹使ってるが60℃にすらいかないしw
0714Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 13:19:29.70ID:bpbCitnw
ダイサイズが大きくなって面積が増えたから冷えやすくなったんじゃね(適当)
0715Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 13:23:39.98ID:6Ql2B+Xc
プロセスの微改良にも1票
0716Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 13:27:22.18ID:6fVzmgnG
AMDがCPUをフル3D積層へと進化させるビジョンを発表
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1098363.html

かつてはプロセス技術によってプロセッサの性能が、約1.5年に2倍のペースで向上していたのが、過去10年はそうならなくなってた。
ダイサイズとTDPの拡張はもはや限界に来ており、マイクロアーキテクチャと省電力制御も、過去10年ほどの向上は今後は望みにくい。

AMDを率いるスー氏は、この状況の打開策は、3Dスタッキングによるマルチチップアーキテクチャと、メモリのオンパッケージ統合だと説明する。
CPUダイとGPUダイ、DRAMダイ、不揮発性メモリダイなどをすべて3D積層で統合する。
つまり、CPUのパッケージの中に、コンピュータシステム全てを積層して入れ込んでしまう。

AMDの目指す3Dシステム統合のビジョン
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1098/363/1_o.jpg
0717Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 13:28:13.57ID:CFTnw5R0
>>69の8400で組んだ。虎徹のクーラーにファンつけるの糞時間かかったw
初めてDPでモニタ繋いだけど音声も出てるのなー、いろいろ快適っす
0719Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 13:41:56.72ID:3Ury4KvL
>>716
これますます熱処理難しくなりそうだよな
0720Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 13:48:40.27ID:AYE69f2e
7200U→8250Uの進化を見れば分かる コアが増えることで1コアあたりの負荷が減るので電力負荷は上げることなくパフォーマンスを大きく飛躍させることができる
0721Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 13:54:07.85ID:tKIcBk2T
7700Kは8400より温度20度くらい高いんだっけ?
やっぱ7700Kは熱いな。
0722Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 13:57:53.62ID:geUsIBCX
冬場は暖房になる
0723Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 13:59:47.94ID:wsqT8G9S
>>670
> 【12/26出荷開始予定】(CPU)Core i5 8400
> 価格 : 26,200円
> ttp://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000208267/
> 残りあと34個

残りあと24個
売れてるw

他も入荷するのか?
ヨドは2月みたいだけど
0724Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 14:21:57.79ID:W7zXZW4E
>>723
これ売れちゃうのか
コスパってなんだっけ状態だな
0725Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 14:27:10.33ID:x0sONTSW
3000円くらい値上がってるな
0726Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 14:29:56.48ID:kbogzEsS
コスパが売りの8400なのに高いの掴むくらいなら8600K買えば良いのに
0728Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 14:42:51.14ID:RrDGK6+x
8600Kこそ3万円を切らにゃ話にならんだろ
6コア6スレッドの分際で7700Kや1700バリの値段だぜ

価格.comでも上から8400(25k)、8700K(44k)、7700K(34k)、1700(34k)、8700(42k)、8600K(33k)、4560(7k)、8100(14k)、1600(24k)、7700(34k)

8400と8700Kのワンツーに続くのは一世代前の最上位7700KとAMDの8コア1700
8600Kはその下
0729Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 14:43:17.51ID:w/VJQ/aZ
あぶねえ
ここ見てなかったらヤフショのジョーシンで8400注文するところだったわ
11月組がまだ届いてないとかわらえない
0730Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 14:46:32.11ID:tKIcBk2T
8400出し渋るならこのままryzen+行ってしまうぞインテル。
0731Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 14:55:38.37ID:ZJoUoynQ
冷蔵庫1万円で売ってるし専門化がその気になればPC専用の
結露気にしないでイイの作れそうなのになあ
PCのために部屋ガンガン冷やすのが嫌
0732Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 14:59:23.03ID:eMHTKlJ4
ZEN+は未だにドヤ情報だせないから相当ショボい可能性大w
選択にすら入らないと思うぜw
0733Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 15:08:04.82ID:ID2Yfrj6
なんでも携帯優先だからzen+のES品すらできてない
来年はAPUのみ
0734Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 15:12:04.18ID:W7zXZW4E
>>733
k18es版の情報がAIDA64に登録されたから以外と近いかもよ発売日
0735Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 15:54:17.55ID:szf4et1p
>>729
入荷未定なのに予約注文だけは受付てるから
今買うといつになるやら分かったもんじゃない
糞だよジョーシン
0736Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 16:14:56.17ID:ViLypX4z
8400ってGTX 1080Ti SLIでボトルネックになる???

今、8400、8600K、8700Kで迷ってるんだが

1080Tiが1枚だとボトルネックにはならないぽいけど
0737Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 16:21:10.26ID:WzvsitvJ
>>736
ボトルネックになるはず
GTX1080以上は8700Kがお勧め
でもボトルネックっても多少だけだよ
0738Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 16:23:14.33ID:W7zXZW4E
>>736
144fps以上出すならせめて8600KでOCしてください
60fpsで十分なら8400で大丈夫
0739Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 16:24:08.80ID:tKIcBk2T
8400値上げしやがって。
価格.comでジワジワ値上がりしてやがる。
幸い、ツクモなど秋葉の店舗は従来通りの値段っぽいけど。
0740Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 16:25:59.54ID:NjpGSTHI
8700KでクーラーMercury 240使ってる
画像のように温度によって色が変化するんだけど、この時期でオーバークロックしてゴリゴリゲームしてても青のまま
たまに緑に行ったり
定格常用で28度位
8700K使うなら夏場考えても余裕を持ちたいな

https://i.imgur.com/oJskqdl.jpg
0741Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 16:38:16.36ID:IYIHaTlG
>>736
結局やりたいゲームの出したいフレームレートによる
フレームレート低下要因がGPUボトルネックなのかCPUボトルネックなのかゲームによって全然違う
流行りのPUBGなんかはCPUというよりメモリボトルネックが酷くて2133CL15と3600CL15の比較で
平均100fpsと130fpsくらいの差はあったけど最適化で差がなくなってきたり状況次第で変わる
不安ならなんでも速いの買っとくにこしたことはない
0742Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 16:59:05.60ID:V7v6wUi1
中国パッケージ版がそろそろ大量入荷してもよさそうだけどその気配すらまだない感じ?
0743Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 16:59:26.52ID:WRN1DKUB
レインから8400来年以降も入荷未定だったのが、
年内か年明け早々に商品の確保が出来そうな状況となりました。
って今日メールきてたから他のショップにもその辺りで入荷あるかもね
0744Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 17:12:34.93ID:o294/T2I
>>740
誤解してるならあれだけどこれCPU温度じゃなく水温だからね
いや、わかってて言ってるならいいんだけどさ
0745Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 18:16:17.71ID:Ixshv+cl
>>731
クーラーのプラモデルを使えばいいじゃん
0746Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 18:32:52.32ID:F6WrGBPL
そう言えばペルチェ素子搭載のCPUクーラーあったっけな…
0747Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 18:46:47.37ID:+nx866u3
8700Kはほんとに微妙に値下がりして行ってるな
来年買うけど中国製なんだろうなぁ
0748Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 18:55:50.78ID:/rJM2z4f
アメリカかどっかで8400がCOTY (cpu of the year)取ったってみた気がする
0749Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 20:18:26.53ID:uD9EfDuU
GPUオブジイヤーはGOTYなのかな
0750Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 20:21:33.42ID:Zx9SfTdB
>>748
売れてないのに賞取れるんか?
品薄商法でどこも品切れだけどさ
0751Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 20:28:19.94ID:3QYqeVya
アプライド完売しそうだな
0752Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 20:43:45.37ID:wgF/VheP
8400アマゾンJPで出品 53,900でワロタ
8700K余裕で買えますやん
0754Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 20:46:52.66ID:j72ijqxH
尼は数日前まで8400が29,000もあったで
消えたから誰か買ったんだろうけど
8400難民はもう頭がおかしくなってるw
0755Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 20:48:57.29ID:1esWz8B4
まあCPU単体ならそこまで高いわけでもないし欲しいときに買うだろう
8700kと8600k持ってるけどサブサブ用に8400高値で買った俺みたいなのもいる
0756Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 20:48:59.78ID:h6yek6Pg
7700Kと同じマルチ性能が2万円台なんだから、そりゃ8400買うでしょ
0759Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 20:51:51.89ID:7a7fsXYk
 
         【インテル工作員ただいま活動中!】

 
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ     (・´∀`・,,)っ-○○○
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||/_)__
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――||//./|
 | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄ うそ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  l_____|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ    ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄偽証 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧      カタカタ ∧_∧
    ( `Д´ ) カタカタ     ( `Д´ ) カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||____
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――ll// /|
 | ̄自作自演| ̄| . |   | ̄ ̄脅迫 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄自殺 ̄| ̄l . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三l/
0760Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 20:55:25.58ID:G1UbLJEj
PC GAMER CPU of the Year: Intel Core i5-8400

授賞理由
6コアTB3.8GHz、2コアTB4.0GHz、
価格は200ドル以下で特別な冷却を必要としない
ゲームやアプリでは基本的にi7-7700Kと同じ性能を示す
http://www.pcgamer.com/intel-i5-8400-review-the-best-new-gaming-cpu-in-years/
グラボの複数枚挿しやOCをするならi7-8700Kになるが、
2倍の値段になるし一般に必要なことでもない
(自分で冷却システムを用意する必要もある)

ユーザのベストコメント
インテル第8世代は明らかに最もパワフルだ
しかし多くの人と同じように、今年の本当のスターはRyzenだと思う
Ryzenが出なければ、インテルはほんの少しの改善で、
3-4年は市場から搾取し続けただろう
0761Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 20:59:55.18ID:3QYqeVya
celeron 300A以来のブームだな
0762Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 21:03:01.58ID:iC5rXXla
>>754
あれ詐欺だと思ってスルーしたけど買えたのかな?
0763Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 21:08:11.22ID:jqJyz9qt
>>760
Core i5-8400が特別な冷却を必要としないって言うのなら、
Core i7-2600Kと同等のクーラーで同じ温度になるのか??
0766Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 21:13:47.86ID:Aqw4jcHy
そらソルダ差し引きしても効率化と放熱面積の関係で2600K相当の冷却能力ありゃいけるだろ
0767Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 21:17:19.01ID:aOA0rxf4
8400はリテールクーラー付属してるから
0768Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 21:36:59.02ID:q30rzvLt
それな
0769Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 21:43:10.60ID:QLVzIfAJ
結局3000円近く値上げしたけどきっちり売り抜きそうだな
0770Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 21:50:12.12ID:HChsTHgH
Core2 Duo E8400もコスパの良いCPUだったな
0771Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 21:53:34.87ID:yWAbzd+T
>>728
AMDの2コアは他のところの基準で言うと1コア2スレなんだろ
0772Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 21:58:35.70ID:G1UbLJEj
>>763
「特別な冷却を必要としない」と
「Core i7-2600Kと同等のクーラーで同じ温度になる」
は全然別のことだと思うけど

i7-2600K: TDP 95W
i5-8400: TDP 65W
仕様的には8400のほうが冷やしやすい
ただ2600Kの頃からは接合部分がグリスに変わってるので、
実際どうなるかは知らん

「特別な冷却を必要としない」は、
原文だと「doesn't need any exotic cooling」
「(付属クーラーがあるから)外部のクーラーは要らない」程度の話かとも思うんだけど、
8700Kとの対比でそう訳した
辞書を見ると「変わっている、派手な、目立つ」という意味もあるので
0773Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 22:11:52.96ID:fi8Mn8e+
ホットコーヒーなのに…
0774Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 22:15:06.49ID:jqJyz9qt
>>766 >>772
Core i7-2600Kぐらいなら冷やしやすいからと言う意味で書いたんだよ。
原文の意味とは全く違うのは分かる。

>「(付属クーラーがあるから)外部のクーラーは要らない」程度の話かとも思うんだけど
インテルの純正クーラーってすぐ回転が上がるし、めちゃくちゃうるさいもんな。
とても普通に使えん。

TDP高くてソルダリングとTDP低くてグリスバーガーどっちが冷えるかとか、
確かに誰かが実験しないとわからんだろうな。
0775Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 22:15:55.45ID:/rJM2z4f
8400リテールでhandbrakeをh265エンコして60℃だな エアコン23℃設定
リテールだと夏は結構きついかも 今は虎徹使ってる

話変わるがpanramのごみメモリ2133を2666に変更しても
問題なさげだわ
0776Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 22:28:09.53ID:w/VJQ/aZ
潰れろアプライド
0777Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 22:31:25.66ID:tKIcBk2T
アプライドがフザケた値上げやって、それが引きづられる形で周りも値上げしたら目も当てられない。
0778Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 22:40:07.60ID:0rCTYJiG
そのアプライドで8700K買ったわ
お前らの嫌いな実質価格27000円弱で
0779Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 22:47:12.65ID:ahBugOUN
>>778
そんなにポイントついたっけ?
0780Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 22:51:48.51ID:ud0/6uEU
>>772
sandyはソルダリングだよ
グリスバーガーになったのはivyから
0781Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 22:57:29.72ID:7Hk3LYTO
>>760
8400=7700Kか。
だったら今マザー安い7700K買うのもありやな。
最初8400買うつもりだったが、在庫がないし。
0782Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 22:59:27.71ID:0rCTYJiG
>>779
5%クーポン+17000Pついた
0783Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 23:00:04.27ID:jgGxkCxG
>706Socket774 (ワッチョイ 6363-PWgB)2017/12/22(金) 15:40:09.67ID:ID2Yfrj60
http://tieba.baidu.com/p/5144110041
>X390なるものが出そう、
>AM4で4ch メモリアクセス

眉唾ものの怪情報だが元が鯖コアだから無いとも言い切れない
本当ならCoffeelakeもZ390マザーで4ch対応の応酬を見せるべき
0784Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 23:02:40.51ID:j72ijqxH
26日に一斉に8400の入荷始まったら笑えるんだがな
そうならんやろな
0785Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 23:33:23.99ID:G1UbLJEj
>>780
いやそういう意味で書いたのではないので
気楽に書き込みたいので適当に察してもらえれば

2600Kからずっとグリスならどうなるか想像つくでしょ
「2600Kの頃からは(頃と比べると)8400はグリスに変わってるので」
という意味ね
「グリスに変わってるので」と書くのも本当は面倒だった
でもいちいち突っ込む人もいるのでね
0786Socket774
垢版 |
2017/12/22(金) 23:54:30.18ID:DzjFiumC
スレチかもしれないけどヤフショで期間限定ポイントが800ポイントあるんだけど
E8400使うならリテールクーラー 虎徹Mk2 白虎の中ならどれがいい?
0787Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 00:01:32.14ID:yGfADNOb
なぜ今どきE8400
0788Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 00:27:59.01ID:WjDgU+0T
リテールにして電源買い替えろ。これ以上はクーラースレで
0789Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 00:31:55.69ID:dyuPxVYo
結局ダブルグリスだろうがオーバークロックでもしなければ適度なクーラつけてたら十分。
0790Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 01:47:36.47ID:7nPyUFLC
>>716
それ何年も前からずっと言われてる自作って形で自分でパーツをはめ込むのは、
将来的にはそれが速度がネックになるからやがて自作は消えて全部一体型になる

が、出てきたってだけだろ
0791Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 03:45:54.48ID:YPJD90fk
Intelってなんでハンダに戻さないんだろう
0792Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 03:50:37.38ID:pUIj7Txx
金の無駄だから
0793Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 04:11:33.79ID:VMNjgr1q
ハンダ研究して低コスト化するよりもグリス研究して高性能化する方が安上がりだからだろ
0794Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 04:32:16.91ID:Q+1OTWXg
>>791
色々と理由はある
1番は材料費と加工費の問題だろうな
低融点合金材料に対してSi基板を付けるのに何層もの「工夫」が必要な筈
グリスなら保護層だけで良い
0795Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 05:36:55.56ID:t/XF6fv0
>>755
他にやる事ないんけ?
0796Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 06:30:39.49ID:GLDjqy0X
2015年11月の記事
CPUのハンダ付けに関する真実
https://overclocking.guide/the-truth-about-cpu-soldering/

1. 激しい温度変化が続くと、ハンダが著しく損傷する
ハンダが壊れるときに強く引っ張る力が働くので、
内部に隙間ができて熱伝導率が低下する
https://overclocking.guide/wp-content/uploads/2015/11/micro_cracks.png
隙間ができると熱抵抗が大きくなりすぎて、CPUが壊れる可能性がある

2. 小さいダイほど隙間の発生率が上がる
https://overclocking.guide/wp-content/uploads/2015/11/Rjc_cycling.png

ダイの大きなHaswell-EPではハンダ付けがされていて、
ダイの小さなHaswell-DTやSkylakeではハンダ付けがされていないのは、
これが理由の1つです

-------
Google翻訳を使って流し読んだだけなので原文を確認してね
0797Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 07:11:36.37ID:GBln7JJc
アプライド売り切れるぞ
急げ
0798Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 07:33:03.94ID:NkJGRhME
>>796
つまり高熱過ぎてハンダにできないと
0799Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 07:52:02.02ID:GBln7JJc
あと4個
0801Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 08:07:57.45ID:BMtVrRvw
7700kから8400にしたらどのくらい快適になる?
主にゲームメインで使う予定
物理6コアの力をみたいから迷ってる
0802Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 08:11:17.70ID:GBln7JJc
2600K(8M Cache, up to 3.80 GHz)からなら確実にアップするね
sandyから8400に買い替えブームくるね
0803Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 08:18:19.11ID:2NMNL58+
>>801
8400にしたらスレッド数も6に減るし、単発ブースト4.5G→4Gに下がるから逆遅くなんじゃねぇの?w
ゲーム実況とかするなら8400はネイティブ6コアだから少し快適になるかもしれんが
ゲームゲーム言ってる奴に限って情弱だし、なんのゲーム遊んでるかにもよるだろ
0804Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 08:20:10.95ID:2NMNL58+
ほれ、誰かが作ったゲームガー用のチェックリストだぞw

■結局Coffeelakeどれ買ったらいいの?
※スレで延々と繰り返される質問内容を元に作成してます

□遊んでるゲームはガンオンですか?
□遊んでるゲームは基本無料&アイテム課金制のネットゲームですか?
□遊んでるゲームは主に海外のFPS作品ですか?
□PS4のクロスタイトル(大半が30/60フレーム)をSTEAMで遊ぼうとしてますか?
□144Hz以上表示可能なTNモニターを使用してますか?
□60Hz表示までのIPSモニターを使用してるのに60フレーム以上の話をしてませんか?
□ゲーム実況動画配信しますか?または実況中のフレーム落ちを気にしますか?
□頻繁に動画編集や処理の重いx265エンコードを行いますか?
□加藤勝明の記事を真に受けていませんか?実性能よりもベンチマーク数値が気になりますか?
□i5-6400(2.7GHz)のような低クロックCPUを買ったら負けだと思っていますか?

◎半分以上当てはまる方は8700Kをそれ以外の方は8400でも体感速度に違いを感じないでしょう!
◎ガンオンガーの方は8350Kやペンティアムクラスでも十分満足できるでしょう!
0805Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 08:21:28.27ID:uCrWz4UV
>>801
7700K使ってるやつは8700K、一択だろ
7700Kの高クロック特性維持したまま6コアになったのが8700K
間違っても8600Kとか8400選ぶな
0806Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 08:26:08.80ID:GBln7JJc
古いジサカーからすると3万円超えのCPUは買いたくないんだよ
2600K、\25000時代のひとは
0807Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 08:28:44.41ID:uCrWz4UV
>>806
7700K売ったら、マザー一式揃えても追い銭三万円程度ですむやん
CPUだけなら差額15,000円程度だぜ
0808Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 08:29:25.86ID:dPP2YU8I
サンデーはどちらかというと新参ジサカーやろ
0809Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 08:37:22.56ID:cQfg4VVe
>>801
変わらないというか用途によっては性能下がるよ
良い点は消費電力が多少減るくらい
0810Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 08:43:46.39ID:EPV5aUrG
      (11月予約)
       ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< ジョーシンまだーはやくしてくれる?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0811Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 09:00:45.13ID:eQKy8GJw
>>723
> >>670
> > 【12/26出荷開始予定】(CPU)Core i5 8400
> > 価格 : 26,200円
> > ttp://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000208267/
> > 残りあと34個
>
> 残りあと24個

残りあと3個

完売するな、ジョーシンいつになんだよ
0814Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 09:15:12.82ID:cQfg4VVe
メモリーOC重要じゃないか
必要ないとか騙したアホ反省しろ
0815Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 09:25:31.19ID:cJW2TwYz
ドスパラも入荷か安い所の入荷はよー
0816Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 10:54:52.35ID:t7BPfH9R
>>76
盗品じゃねえの?
0817Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 10:57:01.42ID:k034kmAu
7700kか8400行くかで迷うな。
スレッド数は8あるが、所詮4コアの7700k。
HTTがあまり有効に働かないソフトもあるかもしれない。
やはり物理コア6ある8400が魅力的かも。
0818Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 10:57:20.43ID:nnouy4vG
もうアプライドが26kでも楽にさばけると証明しちまったからどこもそんな値段かも
あとはラインナップの価格バランスをとるために値上げしてる
0819Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 11:08:21.57ID:GBln7JJc
7700Kは価格で選択外
0820Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 11:15:33.23ID:oCUewcI8
ASK絡んでないのに23000円以上出して8400買うのは馬鹿げてる
0821Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 11:19:32.17ID:7nPyUFLC
>>804
ネームド君はいつも元気だな
0822Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 11:26:02.02ID:cJW2TwYz
ドスパラもう売り切れたのか何個あったんだろう
0823Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 11:45:19.21ID:x4GX7Xq5
7700KはゲームのFPSだけは優秀らしい
他はすべ糞
0824Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 11:49:05.72ID:GBln7JJc
CPU-Z CPU MULTI Thread
7700K 4C8T 2624
8600K 6C6T 2859

物理6コアは速い
0825Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 12:14:20.62ID:GBln7JJc
8400と7700KのCPU-Zマルチは同じスコア
0826Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 12:17:41.28ID:0hIexIM/
8700k買えよw
そんなにしょっちゅう変えるもんじゃねえだろ
2万しか変わらねえのにケチり過ぎ
0827Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 12:19:58.19ID:bNzttd1H
8400は当分買えないと踏まえて8100で妥協したワイ低みの見物
0828Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 12:20:08.60ID:PEoNxx0a
CPU乗り換え以外で7700kはない
その資金で8600kが買える
0829Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 12:20:24.94ID:MP3rQFGV
8400のCPU単体としてのコスパが良いのはわかるんだが、
Zマザーしかない現時点で売れてる理由が本気でわからない

せっかくのコスパも、Zマザーのコスパの悪さで相殺されてしまうだろうし

安物マザーはVRM等々がケチられてるからってのもわからなくはないが、
マザーの寿命を迎えるまでに使い倒すような人間が、今の時期に8400を買う理由もないだろうし
なんでだろう
0830Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 12:23:21.11ID:jbCHnP5/
>>829
Hマザーとの値段差なんてせいぜい3000円程度だけどCPUの値段差は1万以上あるから相殺されない
0831Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 12:26:46.94ID:GBln7JJc
競合の1600の性能が低いせいもあるだろね
付属クーラーでOCしても90度にたっして強制シャットダウンするし
0832Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 12:27:10.54ID:Pot4r986
Zマザーの下位版とHマザーの上位版がどうせ同じくらいの値段やろ?
性能いいHマザー買ったつもりで安いZマザー買う感覚やな
0833Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 12:28:02.82ID:bNzttd1H
メモリーの値段に比べたらマザボの値段差なんて誤差みたいなもんやろ
0834Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 12:28:26.25ID:HIBbdXpE
そこで妥協してしまうのか
0835Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 12:32:26.79ID:0hIexIM/
まだメモリーでぐちぐち言ってる奴いんのかね

全部のパーツが安い買い時なんて時を狙ってたら10年過ぎるぞ、いつになるかわからんって
今を大事に楽しめよ
0836Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 12:35:18.34ID:iFWIC1v9
なんだろうねメモリの値段が上がりすぎてマザー値段なんて誤差に感じちゃうから面白い現象だわw
CPUの値段も誤差にしか感じないわ
それよりメモリを8か16にする選択をする感じになる
0838Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 12:50:09.73ID:nnouy4vG
>>829 俺は知り合いから余ったZマザー10kで買わんって?譲ってもらえたから
それに8400載せてるな
0839Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 13:07:49.16ID:8Xvxii3j
>>826
ここにいる連中はCPUの買い替えをしょっちゅうしてるだろ
0840Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 13:12:00.34ID:2krs65rj
>>837
中国向けだけ値下げするってオチになりそうw
0841Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 13:15:42.28ID:R1T7ZnkX
>>837
中国様ついに動いたか
0842Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 13:18:21.49ID:v/2VKS3B
ジョーシン今月歯だめかもしれないね
また納期未定メール来た
ちな11/25に注文
0844Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 13:33:44.66ID:hLkvG0jE
>>842
確保できないのに注文受けるって凄いな、尼でもやらない
0845Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 13:36:04.98ID:uqMJ9IY8
現状のメモリがカルテル気味なのは事実だが増産に積極的なのサムスンぐらいだし
そこぶっ叩いて値段下がるかっつうと
0846Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 13:58:43.15ID:ouUNzbGP
>>839
1年に一回ぐらいだろうがww
0847Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 14:00:52.17ID:8Xvxii3j
>>846
それをしょっちゅうと言うんだよ
0848Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 14:03:38.44ID:ouUNzbGP
>>847
年一回の2万の差額で悩むな
0849Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 14:25:58.41ID:GLDjqy0X
>>798
ダイが小さいと、温度変化によるハンダの損傷が起きやすい、と
なのでダイの大きなHaswell-EPではハンダ付けがされていて、
ダイの小さなHaswell-DTやSkylakeではハンダ付けがされてない
0850Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 14:30:59.32ID:9t3b6UaK
ツクモ店頭で11/25 12/2にそれぞれ8400を予約したけど、共に12/18に連絡きた。1個で良かったから片方はキャンセルしましたが運良かったんだなあと思う。
0851Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 14:33:24.92ID:FqhfmwNv
秋葉のドスパラ店頭に今日8400あったよ
12:00にはあった
0852Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 14:52:44.03ID:l2ooeDJh
┏━━━━━━━━┓
┃  /       \   ┃ 珈琲レイクちゃんは
┃/. _____ \.┃ ダブルグリスバーガー症候群で
┃  (_____)  ┃ 発熱しやすい体質です
┃ . _|___|_   ┃ しかし治療に殻割り手術が必要で、
┃.  |_____|   ┃ 失敗したら即死します
┃    |___|   ┃
┃  __|___|_.  ┃ 珈琲レイクちゃんを救うために
┃ (_______). ┃ どうか協力をよろしくお願いします
┗━━━━━━━━┛
 珈琲レイクちゃん 0歳
0853Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 14:54:00.48ID:0VRS1KNz
もうintelはドイツのthermal grizzlyと提携してデフォでCPUにクマメタル使えよ
0854Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 15:06:00.89ID:ouUNzbGP
>>852
ネガキャン必死だな、騙される奴まだいんの?
0855Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 15:10:08.79ID:qn3KXHLU
AMD使いへのネガキャンになってる事に気付いてないんだよ 馬鹿だから
0856Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 15:15:57.35ID:k034kmAu
MSIのマザボ買うと、今ならスチームウォレット1000円とアサシンクリードがもらえる。
でももうすぐスチームウォレットもらえる期間が終わりそう。
年末までに8400、入荷してくれ頼む。
0857Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 15:33:26.57ID:YQDTefvJ
>>856
Amazonで1000〜2000円クーポンも配布されてるな
MOTARとか安い
0858Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 15:45:41.00ID:42y/MFL5
>>845
メモリが高いのは米国の半導体が絶好調なのも大きそう。半導体指数がひたすら高値更新している。
メモリが激安のころはメモリの会社の経営が傾いていたのを思い出す
0859Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 15:50:56.20ID:IQwc2hvA
初めてASRockのマザボにしたけどブートロゴがシンプルでいいね
前使ってたZ170のマザボはブートロゴが赤くて設定でロゴなしにしてたんだよね
下のローディングアイコンのところだけ黒くなってて違和感あったし
0860Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 16:03:38.24ID:GLDjqy0X
ギャラリーの煽りが多すぎ
同じ人が延々書いてるんだろうけど

何を買うかなんてどうでもいいこと
他人の財布だし、自分が使うPCでもない
0861Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 16:11:14.81ID:4wvc1P1d
ジョーシンまだ納期未定で買えるけど
11月組が買えてないのに
そんな大量に入荷するのか??
0862Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 16:18:16.74ID:k034kmAu
>>857
年内に、先にマザボだけ買うのもありやな。
マザボだけ家に来るのもむなしいけどね・・・。
0863Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 16:19:58.43ID:uCrWz4UV
ヤマダとかジョーシンとか頼んでも平気で三週間待ちとかやらかすからな
他所の店舗に在庫あって、それをこっちの田舎の店舗に持ってくるだけですら一週間待ってくださいとか言われて
こんな呑気な商売してたら、そりゃアマゾンに負けるわと思ったw
0864Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 17:20:38.03ID:k034kmAu
https://www.youtube.com/watch?v=G6pJgI2mpPE

よく144hz目指すなら8700Kという人いるんだけど、8400でもウルトラ設定でこれだけfps出れば、
設定さえ落とせば144hz、十分いけるんじゃね?
0865Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 17:35:12.71ID:aeFOgRgn
ジョーシンはキャンセルした方がいいと思うよ
ドスパラとか他に突然入荷してもダブル可能性有るから買えないだろ
0866Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 17:48:36.84ID:PGqJZAae
>>864
同じ設定&グラボならCPUが高クロックの方がfpsが出るのは分かってるでしょ?
8700K推しの人はGTX1080以上持ってて設定を落とすとか考えて無いから…
0867Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 17:54:35.18ID:nrFKqhph
>>864
>8400でも
>設定さえ落とせば

ここがもうダメ。
マルチの時とかわざと設定落とすことはあっても、最高の状態でプレイ出来ない劣等CPUをわざわざ選択する理由はない訳。
そういう考えが理解できないならどこまでいっても相容れないから黙ってて
0868Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 17:58:30.93ID:cQfg4VVe
>>864
このステージ軽い方だからな
0869Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 17:59:52.66ID:iFWIC1v9
>>864
自作までして設定を落としてフレーム落とす人は稀だと思うわ
0870Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 18:02:06.74ID:lNPSgjpt
csgoとアサクリもらっちゃった
ありがとうmsi
0871Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 18:04:37.58ID:cQfg4VVe
8400は一部除いてゲーム性能は7700Kと同等以下だしOCされたら敵わない
でもコスパは最強だから下位マザーボード出てから本番だわな
0872Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 18:05:01.65ID:GBln7JJc
8600K、値下げすれば爆売れなのに
0873Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 18:10:54.33ID:1QEd2UTQ
最低ラインを押し上げたという意味ではRyzenなり8400は歴史的なCPUとなっただろうね
自作において今後買うメインとなるCPUはシングルマルチ共に8400以上じゃないとちょっとな〜って思っちゃう
0874Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 18:10:59.07ID:iFWIC1v9
マザー出たころには違う型番でてそれと天秤にかけて悩むんだろうな
0875Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 18:33:08.19ID:Vt0sejEd
>>863
のどかだなあ
平和っていいね
0876Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 18:37:23.50ID:/AMBB8t9
Zマザーしかないんだから、8500Kとかもっと値段差小さい
のがあったらそっちが売れただろうな
9000円差なので値段ほど性能上がんねーな感出ちゃたけど
0877Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 18:37:49.30ID:Vt0sejEd
>>829
DTMと音楽メインのサブ機用に買ってみましたぞ
それでもオーバースペック気味なのが嬉しい
メイン機がwin7なんだけどインストールごとのアクティベートが煩わしいからwin10で運用予定
0878Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 18:48:15.79ID:k034kmAu
ゲームだと8400より、OC出来る7700Kの方がいいのか・・・。
0879Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 18:49:18.00ID:GBln7JJc
だから7700Kと8600Kは同じ値段だって
0880Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 19:02:59.94ID:IhoCWVnB
マザー安いぐらしかメリットがないよな
0881Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 19:03:00.79ID:DszeS6Sa
MBセット割が大きいから7700kのほうが安くなるけどな現状
Z370マザーを持ってる奴は居ない前提だが
0882Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 19:04:32.15ID:dPP2YU8I
つまり今は時期が悪い
0883Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 19:05:37.74ID:iFWIC1v9
マザーが出たころにメモリが5000円ぐらい値上がりしてるパターン
0884Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 19:08:11.22ID:k034kmAu
某店のセット割りだと、

7700Kが5000円引きで、30000円。
Zマザーが1000円引きで、10000円。

たぶん、8600Kよりは安く組める。
0885Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 19:09:23.94ID:uCrWz4UV
今更、4コア7700Kとか無いわw
ゲーム性能は7700Kと同等、マルチコアに最適化された作業なら8600Kの方が上だし
あえて総合能力で劣るKaby買うとかアホやろ
0886Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 19:16:13.94ID:j4AzrbXP
ちなみにphotoshopメインでも8700k一択?
結構フォトショ重いのよね
0887Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 19:18:53.98ID:KS8UaSPC
>>885
そうだよなあ
既に語り尽くされたものを今更やっても面白くないもんな
0888Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 19:23:42.09ID:U1Dpkn1S
マザボと同時購入の値引きが8700と8400は対象外なのほんとクソ
そのうえ値上げとか
0889Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 19:27:12.15ID:wk/JDVXT
>>886
8700Kいいよ。
フォトショをバリバリ使うならメモリは32GB以上、m.2SSDがオススメ。
0890Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 19:30:38.25ID:WT050/8c
ハンダの方が手間が掛からないから大量生産に向くし製造コストも低い
0891Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 19:31:00.05ID:WT050/8c
間違えた。グリスの方が大量生産に向くしコストも低い。
0892Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 19:32:15.10ID:WT050/8c
値下げのオプションはryzen+までないだろう。
ライバルが強ければ勝手に値下がりする。
0893Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 19:34:47.62ID:iFWIC1v9
物理コア増えたの見て4コアには手は出さないと思うわ
0895Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 19:42:50.56ID:uqMJ9IY8
adobeアプリ使うならAMDのグラボ使えよ
…って状況でもねえんだろうなあもう
0897Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 20:06:06.35ID:cEoCZkDe
>>896
ありがとう
買えました
0898Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 20:07:19.44ID:nnouy4vG
3000円やすいからアプライドはキャンセルしてこっち買ったらよくね?
0899Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 20:12:34.25ID:GBln7JJc
ビックカメラも50個入荷かな
0900Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 20:13:24.91ID:AoAOuFXM
CPU単体で買うのがすごく抵抗あるわぁ
店舗でマザボと同時購入すれば7000円くらい安くなるのに
はよ普通に店頭に並ぶようにして
0901Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 20:14:04.29ID:bNzttd1H
安いねぇみんなの言う通り中国量産品大量入荷やな
〇〇ライドは高いの納期も遅いでキャンセルキャンセル♪みんな買いやで急げー
0902Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 20:14:47.96ID:GBln7JJc
まじ8400ブームくるで
0903Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 20:15:05.81ID:qn3KXHLU
浦島太郎だからオールコアモードにびっくりだよ
0904Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 20:20:15.37ID:bNzttd1H
sofmapが格安すぎへんか?(今までが高かったんやろうけど)
8100で妥協したワイ涙目〜裏山でっせ
0905Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 20:22:28.70ID:GBln7JJc
sofmapもビックカメラも同じ系列なのに価格違うな
0906Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 20:24:53.35ID:hsGfmFcT
(税抜)
0907Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 20:29:37.46ID:IhoCWVnB
ビックは其の分ポイントくれる
0908Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 20:30:58.91ID:bNzttd1H
税込み金額
ソフ23,414円
ビク23,309円 ポイント付与分差し引き額 (実金額25,898円

計算したらそんなに変わらなかったわ
0909Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 20:32:47.48ID:35kK0kZd
皆でアプライドをキャンセルやなw
0910Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 20:36:00.77ID:HzVEm9a4
祭りか。
ここで押さえられないと年内の納品きついかも。
0911Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 20:42:02.49ID:NKJiLvce
>>872
この状況でIntelが下げるとか本気で思ってる?
0913Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 20:51:32.37ID:k034kmAu
>>900
8400は安いからそんなに値引いてくれないよ。
1000円くらいじゃね?
下手したらセット割りすらやってないかも。
0914Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 20:54:32.15ID:rnJf5rn9
>>896
マジでありがとう!買えました
0915Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 20:57:59.11ID:lNPSgjpt
これくらい価格差あると8600Kでいいだろとは言いづらくなるしな
0918Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 21:03:28.17ID:dPP2YU8I
日アマにも残り1
0919Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 21:07:28.13ID:k034kmAu
8400買えました。直前まで7700Kと迷っていたが、
やっぱり最新のCPU使いたいし、物理コア6あるんで8400にしました。
FX-8350をようやく卒業できると思うと涙が出てくる。
ショップ紹介してくれた人、ありがとう。
0920Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 21:07:56.17ID:bNzttd1H
楽天なのに購入ボタンが画面いっぱい下へスクロールしなくて良いのに感動したワイ
0921Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 21:10:13.89ID:GBln7JJc
楽天ビックカメラはソフマップと同じ値段だね
0924Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 21:21:47.57ID:8eaAJq8o
8400ええなあ〜妥協して8600k買ったけど
クーラー虎徹2にしたら4.8ghzでも普通に常用できるからいっかって慰めてみる
5ghにしたら速攻落ちたけどwww
0925Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 21:27:39.77ID:/4ACOOXw
ジョーシン待ってるより、
このスレ見てた方が早いな。
0928Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 21:35:41.85ID:cQfg4VVe
シングル1.6倍もあればキビキビ感は全く違うだろうな
0929Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 21:37:13.02ID:GBln7JJc
ソフ売り切れ
0930Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 21:46:01.63ID:DOEE+See
買えた!ありがとう
0931Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 21:59:39.58ID:GBln7JJc
ビックカメラ売り切れ
0932Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 22:13:13.16ID:k034kmAu
ただ悩むのがマザー選び。Hマザーがあれば、それ一択なんだけど。
アサクリとスチームウォレットがもらえるMSIのgaming plusあたりが一番良さそうかな。
0933Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 22:33:04.83ID:WT050/8c
海外Reviewがうさんくさいんだよなあ。高いクーラーのベンチ高くてツクモやユーザーのレビューだと虎徹以下の高いCPUクーラーがゴロゴロ
0934Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 22:39:22.71ID:JEGxhSSW
>>933
メーカーから金貰ってレビューしてるしな今更過ぎる
CRYORIGとかな
0935Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 22:40:22.53ID:QU64cbCV
>>934
それな
海外はあてにならん
0936Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 22:52:23.64ID:P76J0GLD
>>778
くわしく頼むわ


クーポンどこにある?
0937Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 22:57:43.59ID:uCrWz4UV
>>934
R1なんか全然冷えなくて、三回も付け直ししたぞ
下手すると虎徹以下だわ
0938Socket774
垢版 |
2017/12/23(土) 23:20:53.72ID:l2ooeDJh
        ▲
      /ハハハ\
    ./      \
   /   _   _ \
  |   ⊂・⊃ ⊂・⊃ |
 (|.    ∴  ∪ ∴ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .\      <=>  / <おじちゃん、ダブルグリルバーガーひとつおくれよ
    \_____/    \______________
0939Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 00:49:03.24ID:V4kAnhXb
i7 920から8700Kと1080tiのパソコン買った
届くのが楽しみすぎる
どれだけ性能上がってるんだろう
0940Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 00:52:16.63ID:Jvu5q5qe
なんか毎日ジョーシンの愚痴聞いてる気がする
0942Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 01:07:17.14ID:X1R0+xt0
130%どころではないだろw
870から8600k変えたけど7だと起動10秒くらいなったぞ
0943Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 01:08:44.45ID:V4kAnhXb
>>941
凄えそんなに上がるんですね
ちびりそう…
0944Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 01:16:49.81ID:sv71ypgW
>>261と同じ奴なんだろうが、かまってちゃんかつ板違いだな
0945Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 01:19:12.26ID:F+hNlkFq
>>944
まぁ同じ奴でしょこれww
妄想で買い物したことにして、2chで自己顕示乞食レス

ヤバすぎる
0946Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 01:21:59.89ID:gDYbrhYd
>>942
それ単にSSDにしたからとかじゃなくて?
0947Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 01:22:00.80ID:oKsD0cpC
買えない人達の嫉妬が酷いですね笑
オタクで貧乏って人生辛そう
0948Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 01:24:07.88ID:34ZtNF7H
ワッチョイないから自演やりたい放題だしな
ここに張り付くやつの大半は8400の情報待ちとかじゃないの?
0949Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 01:28:29.32ID:RFV+Vs7c
8400は入荷入るようになっても8700は相変わらず入荷ないのな製造自体してないのかなw
0951Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 01:44:48.17ID:qj8w1JUq
いやだから>>5だっつってんのに
0952Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 01:45:10.86ID:MB361Ms5
USBメモリでインストール化するのがめんどくさったWindows7のISOを
勝手に全部ブートデバイス作ってくれるマザーボード付属のソフト優秀だな
しかもUSBマウス使えるパッチまであててくれるわけだ
0953Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 01:55:02.22ID:3VoAOkx2
>>949
製造っていうか8700Kの選別落ちじゃないか?
0954Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 02:17:28.14ID:/q/Y/vr0
8700k 5.0Ghz
動画エンコしたらVRM65〜70℃だったわ
夏がヤバイ
0955Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 02:20:29.68ID:qj8w1JUq
それなら夏場でも90℃くらいだろ
まあ問題ない
0956Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 02:31:43.98ID:6rMAo2tC
夏と冬でそんなに変わるか…?
0957Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 02:46:55.45ID:X1R0+xt0
>>946
870だと起動30秒近くかかってたssdでも
マザボがボトルネックなってたと思うけど
0958Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 02:47:58.45ID:L80B/yOg
【Intel】TDP 320W・72コアCPU「Xeon Phi 7295」が誕生

 Intelは、同社の製品情報サイト「Intel ARK」で、メニーコアプロセッサ「Xeon Phi Processor x205」ファミリの情報をひっそり公開した。
発売日は2017年の第4四半期とされている。

 Knights Landingの改良版にあたる、Knights Millを採用。
2016年第4四半期に発表されたXeon Phi Processorと同じXVLCLGA3647パッケージを採用し、
14nmプロセスで製造される。これまでサポートされていなかった「VT-x」、「VT-d」、「EPT」といった仮想技術に新たに対応した。
加えて、AVX512命令を拡張し、新たに「AVX512_4FMAPS」、「AVX512_4VNNI」、「AVX512_VPOPCNTDQ」をサポートした。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1098223.html
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1098/223/1_l.jpg
0959Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 02:52:55.71ID:X1R0+xt0
10年後とか6コアwwwとかなってるんだろうな
32コアとかなってそう
0960Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 03:01:42.42ID:N2EA8BLc
1000コアに到達するのは何年後だろうな
0961Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 03:02:11.09ID:PiiWAvd4
こっから10年6コアやでぇ!
0962Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 03:32:32.13ID:zlb9oZBG
>>939
はい、何時ものコピペ
Pentiumと990X/980Xは行数の都合で消したが
今気が付いたが920や930って860にもシングル性能負けているのな
書く位置逆にすべきなんじゃ……

Coffee Lake
Core i7 8700K(6コア12スレッド) : CR15シングル197 CR15マルチ1364
Core i7 8700無(6コア12スレッド): CR15シングル182 CR15マルチ1198
Core i5 8600K(6コア6スレッド) : CR15シングル190 CR15マルチ956
Core i5 8400無(6コア6スレッド) :CR15シングル179 CR15マルチ843
Core i3 8350K(4コア4スレッド) : CR15シングル175 CR15マルチ669
Core i3 8100無(4コア4スレッド): CR15シングル153 CR15マルチ566


歴代のCore i7 ≪4コア8スレッド≫
Core i7 7700K : CR15シングル193 CR15マルチ988
Core i7 7700無: CR15シングル178 CR15マルチ857

Core i7 6700K : CR15シングル177 CR15マルチ880
Core i7 6700無: CR15シングル168 CR15マルチ802

Core i7 5775C : CR15シングル152 CR15マルチ772

Core i7 4790K : CR15シングル161 CR15マルチ781
Core i7 4790無: CR15シングル157 CR15マルチ764
Core i7 4771無: CR15シングル155 CR15マルチ748
Core i7 4770K : CR15シングル153 CR15マルチ787
Core i7 4770無: CR15シングル152 CR15マルチ754

Core i7 3770K : CR15シングル138 CR15マルチ664
Core i7 3770無: CR15シングル137 CR15マルチ654

Core i7 2700K : CR15シングル135 CR15マルチ689
Core i7 2600K : CR15シングル130 CR15マルチ622
Core i7 2600無: CR15シングル116 CR15マルチ588

Core i7 930無 : CR15シングル 86 CR15マルチ449
Core i7 920無 : CR15シングル 86 CR15マルチ436
Core i7 870無 : CR15シングル 98 CR15マルチ454
Core i7 860無 : CR15シングル100 CR15マルチ394

参照データ
【最新版】超わかりやすい「CPU」の性能比較表【436個収録】
http://chimolog.co/2017/11/bto-cpu-list.html
0963Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 03:33:20.82ID:xc3TDWYr
8400そんなにいいんかいな?
6コアでも3.8Ghzがリミットなんでしょ?
例えば4コアの4.5Ghzと比べてマルチコア対応ゲームでどのくらい差がでるのかな
そもそも6コアに最適化されたゲームってあるの?
0964Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 03:45:32.82ID:my2u6f2v
>>963
ゲームに関しては7700Kに対してはクロック相応に不利ではあるよ ただゲーミングPCはメーカー品やBTOだと7700の採用もかなり多くて(4CTB4.0GHz)そこと比べるとほとんどの場面では優位だからこそ8400は優秀なわけ
0965Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 04:17:42.35ID:X1R0+xt0
8600kでocして4.8ghzでゲームしたほうがよくね?値段差考えても
何千円しかかわらないなら
0966Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 04:27:09.22ID:CmFDoIae
>>962
個人ブログの情報よりも、PassMarkとかのほうがいいと思う >>647 >>927
> はい、何時ものコピペ
いつも出張ってこられるけど、長いし正直鬱陶しい
> 行数の都合で消したが
いっぱいいっぱいまで書いてんじゃねえよ

11月分だけで21件貼ってるじゃん
"chimolog.co/2017/11/bto-cpu-list.html" site:5ch.net
同一人物かどうかは知らないが

i7-920 @2.67GHz スコア4947
i7-8700K @3.70GHz スコア16271
ざっくり3倍
0967Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 04:30:24.01ID:MB361Ms5
10年後にはPCの概念が変わってそう
0968Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 04:34:30.62ID:3VoAOkx2
>>965
OCして消費電力増えても8700無印に敵わないじゃなかったっけ?そこがネックで候補から外した覚えが
0969Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 04:36:53.59ID:+OyHBJsI
>>964
みんながみんなOCする訳じゃないし、このクラスのCPUを選ぶ層だと無理なくOCできる構成に上方修正するだけで数万プラスも有り得るよ
割高なメモリ&Zマザーの時点で既に無理してるだろうし
0970Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 04:49:58.56ID:SF5hyF+O
8400の情報以外いらない
0971Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 05:47:29.29ID:HnB+qxxv
>>970
ならお前のそのレスも要らないだろ
0972Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 06:08:55.30ID:rnU5QYS6
11月から待ってる人がイライラしだしてるなw
0973Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 06:21:42.43ID:RXW7wSWe
>>963
K付きクーラーないから資産ない人は3000〜4000円出費プラス
あと省エネも人気の理由と思う。安いU付き(ただしクロックは天井に張り付く)みたいな感じ
俺みたいな旧世代のi5使ってる人には完全上位互換になるしね
0974Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 06:48:20.37ID:bQUaqetL
ベンチの数字見る限り8600kはクロックに対してろくに性能出てねーしものすごくお得感のない品に見える
0975Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 06:51:26.46ID:lFmYo5fA
クリスマスくらい奮発しようぜ
0976Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 07:00:46.82ID:hUOnXw55
8400→8600K クロックが上がっただけ 3GHz台前半と後半では雲泥の差だが、そこから先はGPUボトルネックにより微々たる差になってくる
8700K→8700K クロックアップに加えHTに対応
0977Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 07:09:29.31ID:KeMLI9rl
>>962
これ

テンプレにしてくれww
やはり動画えんこする俺は8700kじゃないとだめか
0978Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 07:12:15.69ID:+ItyY1qg
そもそもゲームでCPU語りたいなら
実質nvidiaベンチじゃなくて4Kゼルダで語れよ
0979Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 07:34:42.57ID:L9fcHR8C
8600kをガッツリocするなら、1万5千円の安マザーじゃキツそう。
0980Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 07:46:36.26ID:Gzp+jM9L
安マザーでもいいが安クーラーはダメ
0982Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 08:27:40.87ID:s0FBJju8
Core i7-8700K(ベース3.7GHz/ターボブースト2.0時4.7GHz)
0983Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 08:27:56.69ID:s0FBJju8
Core i7-8700(同3.7GHz/同4.6GHz)
0984Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 08:28:24.64ID:s0FBJju8
Core i5-8600K(同3.6GHz/同4.3GHz)
0985Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 08:28:41.43ID:s0FBJju8
Core i5-8400(同2.8GHz/同4GHz)
0986Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 08:29:02.28ID:s0FBJju8
Core i3-8350K(同4GHz)
0987Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 08:30:45.15ID:s0FBJju8
Core i3-8100(同3.6GHz)。
0988Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 08:32:04.41ID:s0FBJju8
0989Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 08:33:21.59ID:s0FBJju8
琲、
0990Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 08:33:46.94ID:s0FBJju8
0991Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 08:34:15.34ID:eSAs4IhT
レレレのレ
0992Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 08:34:25.07ID:s0FBJju8
0993Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 08:35:59.27ID:s0FBJju8
ク。
0995Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 08:40:46.05ID:s0FBJju8
Core i9-7980XE 18(36) 2.60GHz (TDP165W) 2463
0996Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 08:41:59.74ID:s0FBJju8
Core i9-7920X 12(24) 2.90GHz(TDP140W)2105
0997Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 08:42:48.84ID:s0FBJju8
Core i9-7900X 10(20) 3.30GHz(TDP140W)2020
0998Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 08:43:28.61ID:s0FBJju8
Core i7-8700K 6(12) 3.70GHz(TDP95W) 1462
0999Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 08:44:06.39ID:CmFDoIae
朝から元気だなあ
1000Socket774
垢版 |
2017/12/24(日) 08:44:32.57ID:L80B/yOg
1000げっと
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 15時間 13分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況