X



【LGA1151】Intel CoffeeLake Part8【14nm++】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/12/03(日) 12:07:36.79ID:FQGEGoeF
製品の開発コード名 Coffee Lake
https://ark.intel.com/ja/products/codename/97787/

コーヒードゾー つ旦
https://i.imgur.com/QjopxEm.jpg

このスレはワッチョイ無しのスレです
勝手にワッチョイをつけるのは荒らし行為です

■注意
CoffeeLakeはLGA1151ですが300シリーズマザボードでしか動きません
□14nm++はパフォーマンス重視
https://www.techpowerup.com/img/Jf71Tt4LHk44YR57.jpg
□Turboの周波数(MCE無効時)
https://images.anandtech.com/doci/11859/cfl_turbo_v2.png
注) MultiCore Enhancement有効時はマザボ依存のブースト挙動になります

■前スレ
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part6【14nm++】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1511406596/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part5【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510837845/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part4【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510400039/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part3【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510115511/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part2【14nm++】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509878073/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part1【14nm++】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509683220/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part7【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1511841451/
0473Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 16:15:21.01ID:23+hLD2p
未だに8400が2.8GHzだと思ってるガイジおるる
0474Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 16:15:46.94ID:23+hLD2p
未だに8400が2.8GHzだと思ってるガイジおるん
0475Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 16:20:46.06
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
0476Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 16:35:28.35ID:uO10lu5O
おるるおるるおるるーーーーーーーッッ!!
0477Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 16:40:42.31ID:e5XHhd6M
2.8Ghzじゃないとデル男が困るんだろ
0478Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 16:44:26.12ID:hLqm1n+U
来週か再来週には中国製が混じってくるのかな
目当てのは買えるようにはなるがなんとも微妙な心境だ
0479Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 16:44:26.31ID:e5XHhd6M
え 8600Kが安売りしてるの?
0480Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 16:48:50.51ID:FnBhTCAj
もうないみたいだよ
0481Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 16:49:01.28ID:GmGQGg1f
知人用に8400で一式組んだけど、OCCTとか掛けたら確かに常時3.8GHzで動いてる
少し前の世代から比べると6コアで3.8GHzって何気に凄いな
Z370M-Pro4+SSD+ブロンズ600W電源の環境にてワットモニタで計った電力値は、
・アイドル:約25W
・OCCT負荷:約110W
純正ファン使用にてVRMの冷却も問題無し
0482Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 16:52:15.73ID:MCJ76LSR
8600kが25000円で買えたわ
0483Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 17:14:33.60ID:62sVJ5Pk
おめ、届くといいな
0484Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 17:25:51.02ID:MAztgRg+
ヤフショのなら上の方で8400らしいって書いてあるけどホントに8600k?大丈夫?
0485Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 17:30:04.25ID:bZWMC9ue
8400来たけどまんまと騙された
Sync All Cores 40xにしても6コア時3.8GHzでしか動かない
完全に無視されてる
0486Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 17:30:42.20ID:YgXzRtLI
割高で8400買ったってオチ
0487Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 17:37:34.71ID:eXvIXsjs
価格でも8600Kで最安値で出てたな
上の方で言われてる奴
0488Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 17:50:48.49ID:Pg3qA0LQ
>>485
8000シリーズはベストエフォートだぞ
キンキンに冷やさないと4.0GHz出ない
0489Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 17:53:50.01ID:F0tdCWO5
>>485
無印は内部で全コアフル稼働時の倍率固定されてるからねぇ。これは仕様だからチップセット関係ない
Sandyの時は全コアブースト最大クロック+100MHzで動作はしたんだけどな
無印でクロック上げたきゃベースクロック上げるしかない
0490Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 18:05:10.59ID:ClpKw131
4gまで固定できなきゃ、Zマザー意味ないじゃん。
0491Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 18:06:18.68ID:YgXzRtLI
4G出るのシングルだと思ってた
0492Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 18:10:12.58ID:62sVJ5Pk
8400をall4G回してる人に構成きいても回答もらえなかつた
ここの過去スレだったと思う
もう諦めたよ
0493Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 18:17:19.86ID:SxLP6ilq
8600kで全コア5Gやってた方が楽しかったろうな
どーすんのz370
0494Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 18:19:51.99ID:b0qKF6W/
>>355
そういうことか、すまない
ブーストモード固定だとブラウジングしてるときとかゲーム関係ないとき常用3.8で問題無いってこと?
ならほんと俺ryzen買う意味なくなってきたな
0495Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 18:25:54.78ID:ANwrk+IX
>>490
SkyやKabyでちゃんと検証してる奴はこの仕様をしってる
自分でロクに検証せずに他人の情報鵜呑みにする情弱だけが騙される
0496Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 18:30:44.85ID:3juuStOk
これから年明けてしばらくしたらRYZEN+がくるんだろうから今のRYZENはM/Bその他をそろえるためのつなぎだよ
intelのほうがCPU開発プロセス開発ともに先行してていま新製品ラッシュだが
10nm製品の投入が全くみえないんでしばらくはコア数クロック数の勝負になる
intelだと新CPU出るたびにM/Bまで入れ替えんとならんから
2020まで(RYZEN2まで)AM4でいくと公言してるRYZENでシステムそろえるのもありだわ
0497Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 18:38:08.75ID:b0qKF6W/
>>496
最後のwin7pc作りたいからryzenってのもありでしょ
coffeeだとマザボも〜カーもwin7の項目作ってなくてもうwin7無理だろうし
0498Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 18:44:08.87ID:WaT6rEsr
ノンケOCを潰したIntelはホモ
0499485
垢版 |
2017/12/06(水) 19:04:41.97ID:PLoVF+lJ
>>488
デスクトップはTDP以下でサーマルスロットル作動しなきゃ常時ターボ掛かる
3.8GHz×6の非AVXでPackagePower55W程度でTDP余裕で下回ってる

>>489
やはりそうだよな
Zなら6コア4.0GHz行けるとか完全に嘘だった
8400にZ使う意味ないし8600K買うべきだった
ちなみにマザボはASUS Z370-F

まあもし行けたとしても4.0GHzと3.8GHzなんて5%しか差がないから、
どうでもいいっちゃいいレベルなんだけど
0500Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 19:36:59.87ID:GmGQGg1f
「K無しCPUだとZマザボは無意味」って話が出がちだけど、
現実的には全く無駄の無い組み合わせなんてほぼ無理ゲーじゃないかな?

逆に、8400で必要条件満たしてるのに1万円以上高い8600Kを買うとかは本末転倒
0501Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 19:39:25.81ID:d0jZCVhy
KなしCPUにはHなマザーがピッタンコなの?
0502Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 19:49:18.53ID:knfutPBZ
下位チップセットだとVRM用ヒートシンクが無しボードが多かったりとか、
それなりに装備が揃ってるのがあっても今度は価格面で割高だったりとか・・・
マザボに求める必要な条件を吟味して、結果としてのチップセット、という感じでいいように思う
0503Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 19:50:24.50ID:ClpKw131
でも外人で8400を4Gまで回してるのたまにみるけどな。
0504Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 19:52:06.44ID:i2LfTzDB
HもBも多分発売されないぞ
0505Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 19:55:47.18ID:ANwrk+IX
>>503
それ1コアだけ4Gじゃねぇの?まさかCPU-ZのSSみただけで全コア4G動作とか思ってないよな?w
0506Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 20:08:37.22ID:lkL8xm2B
>>504
それって390のシリーズが出てくるからってことだよね。
0508Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 20:34:54.82ID:5FJVGIBg
買う意味がないって言ってもZ以外のマザーないんだからどうしようもねえじゃんw
0509Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 20:57:34.80ID:e5XHhd6M
8400で4Ghz出来るって動画でも外人が言ってるのに謎だな。特定のマザーだけ4Ghz出来るのか?
0510Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 21:01:00.39ID:HBSfgLWm
3.8GHzまでしかいかないマザーがあるという話は聞いたことがあります
4.0いくやつはどこのでしょう?
0511Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 21:12:40.49ID:jQvTkC9a
クッソ安いZ370どっか出せよ
OC出来なくてもいいからw
0513Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 21:24:29.95ID:UpXfBE1O
>>512
どっちかひとつのキャンペーンしか応募できないよ
おれはスチムー1000円ゲトしたあとにアサクリ気づいて失敗した
0514Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 21:39:36.56ID:ILNbSaKd
なんだよBIOSいじればZ170で使えるとかインテル舐めプしすぎだろ
マザーメーカーに怒られろ
0515Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 21:46:16.17ID:Vwr+Cahw
>>514
逆だ逆
2年以上前のZ170でCoffee動いたら困るのはマザボメーカーだぞ
0516Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 21:49:22.55ID:mbW9V8/h
8400 1コアのみなら4Ghzだよ
0517Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 22:04:45.35ID:clBSNZrw
>>484
ヤフショのは商品説明にしっかりと8400書いてあるよ
それも発送12/26以降とかアホかと思うわ
0518Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 22:05:10.35ID:ILNbSaKd
>>515
えぇ…それじゃ誰も得してないじゃないですか…
0519Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 22:18:57.48ID:kZQZY/qC
>>499
Z370でも全コア4GHzで回せるのと回せないのがあるって聞いたことあるけどどうなんだろうね
内蔵GPUのOCも無印CPUじゃ出来ないのかな
0520Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 22:20:09.45ID:clBSNZrw
8600K買っとけってことか
0521Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 22:27:27.28ID:mbW9V8/h
>>519
BCLK105MHzにすれば全コア4Ghz
0522Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 22:32:20.02ID:LK5yCaPr
>>485
俺は今まで何度か出来ないって書き込んだのに出来るって否定されたよ。
実際に使ってて出来ないから書き込んだのに、否定した人たちは何故そう言ったのか100時間問い詰めたい。
0523Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 22:34:28.89ID:yuvZM6X6
               (´、_   ) ) (、  :、
              ’ )  ) ( (__ノ )( ( ;
             )ヽ, (   `'´    (__ノ ) 、  メラメラ
              (  (__ノ            (  )`、
            ;  )     コアi7 8700k   )   ,
           (´、 (                (  (
           ) `ー'  ,,;;;;:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,   )  )`ヽ
      、 ‘ (    ,,;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;   `ー'   i
        )ヽ. ヽ  ,;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;,    ,ノ_  ボォボォ
      (  `ー' ,;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::;;;;;;;;;;;;;  (__`; )
       ヽ   ;;;;;;::::::::::::::::::'⌒'  '⌒' :::::::::::;;;;;;;;;;;;;;     (
         )  ;;;;;;:::::::::::::::::| ェェ  ェェ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;      )
       (   ;;;;;::::::::::::::::::|   ,.、   |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   (´
        ヽ  ;;;;;::::::::::::::: i r‐-ニ-┐ ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   _,ノ
         i  ';;;;:::::::::::::::::! ヽ 二゙ノ イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;'
           ,-  \   '.'r‐r‐、/   /`丶、    
        /   i     \   「 「 l|    /    l \
       / 、 `ソ!       ` | |. l| /     l-7 _ヽ
      /\  ,へi      /  |  ',       |_厂 _゙:、
      ∧   ̄  !     /   |  ',        | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,.  ノ     /\ 人  7\     |イ _/ ̄ヽ
     i   \   ノ   ヘ   ヽ|:::|`'/  /\_    _/⌒ヽ
0524Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 22:48:38.99ID:PLoVF+lJ
i5-8400+リテールクーラーの温度知りたいって人が居たので
OCCT Linpack AVXで65度、消費電力はCPUが60W、ワットチェッカーでアイドル15W、最大85W
https://i.imgur.com/kIjm1ZM.png
Cinebench(CPU970)回しまくると55度、CPU45W、ワットチェッカー68W

最初妙に温度や電圧が高かったのでググってたら、
IA AC/DC Load Lineを0.01にしろ↓みたいのがあって設定したら直った
http://edgeup.asus.com/wp-content/uploads/2017/01/UEFI-3.jpg

ちなみに7700K@4.5GHz+M9iはLinpackAVXで80度、CPU80W、
Cinebenchで75度、CPU Package65Wくらい
8400だとマルチだがシングルは下がるけど温度も電力も大幅に下がるね
0525Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 22:59:07.57ID:PLoVF+lJ
マルチ→マルチ同等

>>519
色々やってみたけど全コア4.0GHzは一切無理な感じ
GPUもOC出来ないね

>>522
まあ非KでSync All Cores使えたら8700無印ですら4.6GHzで動くし無理があるわな
0526Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 23:00:27.57ID:zjDshdIM
>>524
8400なかなかいいな来春あたり考えてみようかな
お願いなんだけど全コア3.8で動いてるssなんかを貼ってくれない?
よくyoutubeの動画のURL貼る人いるけどそれだけだとなんかね
ここの身近な人が貼ってくれた人の方が参考になるからさ
本当に普通に3.8で長時間維持できてるってならますます購買意欲わくから頼みます
できればゲームやってる最中の数字が知りたいです
0527Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 23:01:24.82ID:ANwrk+IX
>>522
エアプか発売直後に"ネガを拡散されると困る"ショップ店員の仕業だろ
PC工房、ドスパラ店員がここを監視してネガ書き込みを火消ししてるのは調査済みだ
0528Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 23:12:36.45ID:9UF+41Yx
安いH310マザーが出ると8400はブレイクするな
0529Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 23:26:23.34ID:e5XHhd6M
>>519 ユーザーしか損しないぞ
0531Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 23:36:27.46ID:v3ye7lEh
7700Kマイナス20度ワロタ…

ホントKabyってなんだったのか…
0532Socket774
垢版 |
2017/12/06(水) 23:41:20.10ID:mbW9V8/h
kabyとskyの違いはSGX
0533Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 00:14:59.58ID:HPeRGjNH
クロックと電圧上昇の相乗効果すごいね
0534Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 00:33:43.18ID:H+TO3x4h
8400とかいうゴミですねわかります。
0535Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 00:46:13.86ID:ByM1FTWi
まあ7700Kとか言う産廃の前には霞んでしまうけど
0536Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 00:48:13.64ID:KqVLXTdB
なお今のところ一部ゲームを除いて8400より7700K有利な模様
バリバリなゲーミング用で8400買うもんじゃないが
0537Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 01:10:03.09ID:JncAJ/xZ
4コアに最適化されたゲームが主流だからあとはクロック勝負なところあるからさ
8400じゃそら劣るよ
8600Kを少しOCしたりすれば7700K以上のゲームスコアになるけどねぇ
8400は中途半端すぎるんだよなぁ
0538Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 01:13:20.33ID:H+TO3x4h
8400はあくまでも、今までi3とかi5のKなしを使ってた層がRyzenに流れるのを防ぐ程度でしょ。
K付き買う層は自分の用途見極めて買うだろうから。
0539Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 01:23:20.35ID:vVfTEo4v
┏━━━━━━━━┓
┃  /       \   ┃ 珈琲レイクちゃんは
┃/. _____ \.┃ ダブルグリスバーガー症候群で
┃  (_____)  ┃ 発熱しやすい体質です
┃ . _|___|_   ┃ しかし治療に殻割り手術が必要で、
┃.  |_____|   ┃ 失敗したら即死します
┃    |___|   ┃
┃  __|___|_.  ┃ 珈琲レイクちゃんを救うために
┃ (_______). ┃ どうか協力をよろしくお願いします
┗━━━━━━━━┛
  珈琲レイクちゃん 0歳
0540Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 01:28:30.51ID:JncAJ/xZ
ゲーマー目線では8400は安いだけで全く魅力が無いんだよね
金ケチるなら8600Kだしどうせなら8700Kだし
0541Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 01:32:06.55ID:t+iq1agb
>>527
発売直後の販促工作員は異常だったな
ドスパラ、PC工房ではもう買わん
0542Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 01:36:00.72ID:Jzpa90GI
リテールクーラーでもそんな温度なんだ
完全に虎徹2載せて負荷時に90℃近くになむめる俺はなんか取り付け方間違ってるな…
0543Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 01:36:27.25ID:J/w7DsCr
調査済みww
0544Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 01:42:29.19ID:tB1QJkQt
8400はゲームやらない層向けの、良いCPUだと思う
0545Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 01:43:04.97ID:kymb/ZcD
>>540
ゲーマーなら同じ価格の8350K買えばいい

>>542
8400だから低発熱なのであって8700Kとかなら発熱も上がるぞ
0546Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 01:44:44.95ID:JncAJ/xZ
>>545
いまさら4コアはないわ・・・
0547Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 01:47:55.65ID:1uvMIFlt
8400でもゲームやる上では十分だろ?
BF1最高設定で常時144hz以上維持とかしたいんなら話は別だが。
0548Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 01:48:52.38ID:7wv9JpyJ
ここにいる人達は
グリスはサーマルグリズリー 一択なの??
0549Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 01:53:38.65ID:H+TO3x4h
>>548
20本くらい余ってるリキプロ消化中だよ・・・・・・
0550Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 02:30:21.69ID:CZmILhxO
スレによくあらわれるガンオン知沼は8350買ってんの?
0551Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 02:43:46.20ID:MCPM82Jb
4コアの選別品はモバイル向けに回されてるから8350Kは微妙
0552Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 02:45:20.94ID:idJjMLoz
Kabyが糞だったのはモバイル向けKabyは半年前に出てるんだよな
デスクトップは半年遅れだった
モバイルと同時だったら半年寿命延びてたのにね

逆にCoffeeはデスクトップが先でモバイルが後なのでジサカーには良いね
0556Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 03:19:07.09ID:JncAJ/xZ
全コア3.8Gが限度の8400と特に苦労せず全コア4.5Gで回る8600K
差額1万
それでも8400買うの?俺なら買わん

まぁクーラー付いてないしZマザー必要だしで貧乏人は8400しかないけども
0557Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 03:28:21.27ID:E03jdYGE
>>556
8600KのIntel保証は4.3GHz
クロック13%アップに価格40%アップをどう見るかだな
0558Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 03:48:29.56ID:hpaVx4x0
8600kは海外フォーラムに5.3GHz常用までは見たことある
0559Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 04:02:29.82ID:MCPM82Jb
8600Kの上に8650Kが出るみたいだから外れ率高そう
0560Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 05:00:24.34ID:bAFyhhAU
Coffee-Xは結局無しか
7740X買わなくて良かった
0561Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 05:02:16.24ID:oCc7Ztqm
まあ、中途半端感はありありだな8600K
0562Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 07:52:18.51ID:00KltTo5
>>560
X266でカスケードXが使えるなら7640Xでお茶を濁すの有りだと思うよ
スカイXのみの一世代のみしか使えないのなら無しだけど

どの辺どうなのかな?
0563Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 07:54:02.96ID:2fi0jS/7
いつも悩むんだが、結局8700k買っちゃうんだよな用途的には、8400で十分なんだけど
0566Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 08:16:39.29ID:Zb8PWIls
安物買いの銭失いはしたくない
まさにハイエンド思考
0567Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 08:18:57.17ID:HqDqIXoU
後悔したくなあかならあたりまえのことだがやぁー
0568Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 08:22:13.19ID:kVxiTnLG
国内でもMSIのZ170マザーでi3-8100の動作確認されてるなぁ
Z370とはいったいなんだったのか…(´・ω・`)
0569Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 08:24:03.29ID:mtJS6Rlt
>>497
kaby、ryzenと同じ方法でいけるよ
iGPUは使えないけど
チップセットドライバもwin10x64用としか書いてないけどwin7からwin10、32ビット64ビット全部大丈夫
0570Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 09:11:58.00ID:vnuYTEBT
でも4コアしか動いた報告ないよな。i5の焼き直しが動くだけで6コアは動かないんだろ
0571Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 09:28:46.29ID:DvmJ+Tu6
6コアはmicroコード移植してこないと無理だろ
0572Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 09:32:41.94ID:h401hbHZ
電源的に6コア動かないんじゃ
0573Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 09:37:44.68ID:xs/+UA9+
8700k
1080 OC
32GB 3200MHz

Corsair RM650でいけますかね??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況