X



【LGA1151】Intel CoffeeLake Part7【14nm++】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/11/28(火) 12:57:31.94ID:jTuf/EKx
製品の開発コード名 Coffee Lake
https://ark.intel.com/ja/products/codename/97787/

コーヒードゾー つ旦
https://i.imgur.com/QjopxEm.jpg

このスレはワッチョイ無しのスレです
勝手にワッチョイをつけるのは荒らし行為です

■注意
CoffeeLakeはLGA1151ですが300シリーズマザボードでしか動きません
□14nm++はパフォーマンス重視
https://www.techpowerup.com/img/Jf71Tt4LHk44YR57.jpg
□Turboの周波数(MCE無効時)
https://images.anandtech.com/doci/11859/cfl_turbo_v2.png
注) MultiCore Enhancement有効時はマザボ依存のブースト挙動になります

■前スレ
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part6【14nm++】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1511406596/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part5【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510837845/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part4【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510400039/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part3【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510115511/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part2【14nm++】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509878073/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part1【14nm++】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509683220/
0577Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 08:49:19.74ID:GXQy1jzU
>>568
色々とおかしい…
0578Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 08:53:17.48ID:dYmaXiwI
今日も尼で8400か8700出してくれ
0579Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 08:54:28.43ID:vS97GuTX
8400は中華産混じってそうで怖い
0580Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 09:06:36.77ID:VAbRnH12
>>551
スーパーサイヤ人みたいだなw
0581Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 09:15:47.01ID:+uCsi0CN
今日、ASUSのZ370と8700K来るんだが、BIOSって最新に上げたほうがええの?
一回は更新に失敗して壊したし、もう一回はサウンドカードと相性問題出てきて、結局買い換えを余儀なくされたしで
良い思い出ないんだが
0582Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 09:29:41.47ID:Tl2/2XaH
8400買った方の4GHzブースト報告待ってます
3.8までしかいかないマザーがあると聞いたのでマザー選べません
0583Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 09:32:08.30ID:XmuncW7f
>>581
不具合がなければ上げないのが鉄則
Asusはとりあえず上げるが常識
0584Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 09:38:39.89ID:V2xERIaK
ビンボー人は4コア買っとけ
      ∨
     ,.-- .、          ∵. ∵. ・ _ ∩
    /____i9_    |!    ∵. ・ ⊂/  ノ )
   彡| ・ \  、 从 /     /   /ノV
   彡| 丶._) _ _,ノ `ー,     し'⌒∪
⊂ニ==OOl⌒)  `)   r'  ̄
     ( ヽ-ノ  '´⌒Y        ↑
    ノ\_ \ /   i       4コア厨
    し´(__)
0585Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 09:46:53.38ID:+uCsi0CN
>>583
全部ASUSママンなんだが・・・・・・

不具合なけりゃ上げないの鉄則を信じて、そのままで組むわ
0586Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 10:27:29.10ID:d9Xk7PF8
定格なら8700Kがシングル最高なのは分かるけど
2〜4コア全部フルロードになるような場合でも7700Kより速いんか?
0587Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 10:31:15.16ID:iSP0pVnj
>>586
8700K
4,700 MHz (1 core),
4,600 MHz (2 cores),
4,500 MHz (3 cores),
4,400 MHz (4 cores),
4,400 MHz (5 cores),
4,300 MHz (6 cores)

7700K
4,500 MHz (1 core),
4,400 MHz (2 cores),
4,400 MHz (3 cores),
4,400 MHz (4 cores)
0589Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 10:54:33.30ID:+uCsi0CN
>>586
7700Kと8700K、どっち買うか迷ってたけど、サイト見て比較検討したが7700Kに勝てる要素はこれっぽっちもない
7700Kの完全上位が8700K
7700Kと8600Kでほぼ互角か下手すると8600Kの方が僅かに↑
もう、i5にi7の7700Kが勝てない現実を見たほうが良い
今更、7700Kを買うとかいう選択肢は消えた
0590Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 10:58:44.42ID:Z4LMICzi
>>454
OS側のスレッドオーバーヘッドが嫌いなんだろ
0591Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 11:24:58.79ID:88LYJxOb
>>585
ASUSはBIOSをなかなか更新しないマザボと、頻繁すぎるほどに更新しまくるマザボがある

前者の場合は2、3日様子見したあとに消えてなければ更新
後者の場合は新しく出ても最低1週間は様子見で
後者で凄いのはβ版を出した後に正規版を出したのに不具合が出て半日で削除なんてこともある

以前は古いBIOSに戻せたがUEFIになってからver下げるのを弾くことがあるのでBIOSをすぐ更新は危険あり
Asrockが低価格モデルでも一部やってたDualBIOSでもない限り少しは様子した方がいい
0592Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 11:30:50.41ID:G5mswUFg
┏━━━━━━━━┓
┃  /       \   ┃ 珈琲レイクちゃんは
┃/. _____ \.┃ ダブルグリスバーガー症候群で
┃  (_____)  ┃ 発熱しやすい体質です
┃ . _|___|_   ┃ しかし治療に殻割り手術が必要で、
┃.  |_____|   ┃ 失敗したら即死します
┃    |___|   ┃
┃  __|___|_.  ┃ 珈琲レイクちゃんを救うために
┃ (_______). ┃ どうか協力をよろしくお願いします
┗━━━━━━━━┛
 珈琲レイクちゃん 0歳
0593Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 11:31:51.97ID:MWzBGspY
古いbiosに戻せないのはCPUのバグでK無しHマザーでOC出来てしまうのを出来なくするためだったな
BIOSにCPUのバグfix μコードが入ってたはず
0594Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 11:50:46.28ID:JIm6dcGN
コイル鳴きはおま環だと思ったがやっぱ持病か
うちのAB350M PRO4でも起きてる
ASRockは使っててイライラするから二度と買わん
動かないなら動かない、動くなら完璧に動く、どっちかにしろよ
クソマザー掴まされても初期不良交換すらできねぇ
0595Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 11:55:08.26ID:JIm6dcGN
ASRockは最小構成でとりあえず動けばいい的に使うにはいいが
ボード設計からBIOS実装に至るまでところどころADHD臭がするから自作暦長い人が拡張ボード挿しまくってメインマシンに使うには不向き
誰かが「ASRockは立ち食いソバ屋」と書いてたが、まさにその通り
コバエが入ってても黙って避けて食うくらいの気概じゃないと
VRMにこだわるような性格の人がASRockを選ぶと大抵残念な結果になってアンチと化すからお勧めしない
0596Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 12:08:26.60ID:Oyyx4KtP
X370あたりからちょっとASRockおかしいよ
不具合だらけ
0597Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 12:10:19.54ID:EuYxvRXT
>>594
電源との相性もあるんじゃね?電源へたってくるとコイル鳴きするぞ
お前さんと同じチプセトのAsrock AB350GamingITX/acはコイル鳴きしないな
今使ってるMSI Z370M MORTARはBIOS画面開いてる時だけコイル鳴きする

コイル鳴きは電源以外もミドルクラス以上のグラボもほぼ100%鳴くし原因の特定は難しいよな。ホットボンド落ちしても鳴くのは鳴くしw
0598Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 12:16:56.63ID:LaBUjLwc
同じCPUでもメモリでベンチ変わるらしいからなあ
0599Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 12:17:52.11ID:LaBUjLwc
mortarで鳴く情報もあるのか。怖くてAmazon以外で買えないな。Amazonなら返品したるわ
0600Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 12:22:38.68ID:LaBUjLwc
例えば蓮のB85M PRO4だと2枚買って2枚ともコイル鳴き無し
0601Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 12:27:48.57ID:Oyyx4KtP
ってかマザーのコイル鳴きってなんだ
本当にマザーから音出るのかね
0602Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 13:24:17.70ID:Wqv7yiZD
>>601
物によっては出るよ。低周波(ジジジ音)ノイズはケースのフタ閉めると意外と気づかないけど
高周波(ピーピーとかキュルキュル音)ノイズは聴いてて不快になるレベル
爆音ファン回してる奴とか大音量でゲームばっかやってる奴は気づかない場合もあるぜ
マザボの近くに近づけてゆめりあベンチまわしてみ?100%鳴くから。どんなのがコイル鳴きかわかる
0603Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 13:31:43.84ID:LaBUjLwc
グラボの方が若干鳴くから分からんでしょ
0604Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 13:38:58.35ID:mgCOqerk
>>581
まだ登場したばかりなので常に最新にした方が良い
心配なら出てからしばらくして更新すればいい
古いままで使うのは辞めた方が良い
0606Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 14:00:55.03ID:UdH5s8bs
転載用画像ありがとうございます
0607Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 14:16:07.14ID:YUCni+oh
>>601
お前のマザー、泣いてるぜ・・・
0608Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 14:44:22.34ID:S57InEhE
8400と7700K、どっちにするか、迷いに迷ってて、頭おかしくなってきた。
0610Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 14:49:07.00ID:nvN4kY0f
>>608
供給安定まで待ってK無し8700
0611Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 14:50:37.01ID:hK7UA/2z
>>608
シングル性能最重視、OCして4.8GHzくらい回したい、既にZ170・Z270マザボや大型クーラー所有してる
→7700K

マザボから買い換え、マルチ性能重視、コスパ重視、省電力・低発熱・静音・小型クーラー・スリムケース等々
→8400
0612Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 14:53:25.08ID:hK7UA/2z
>>610
8700(i7)欲しいなら8700Kで良いし待つ必要ないと思うよ
7700Kと7700もほとんど価格差無いし
Kだとクーラーが付いてこないけど2000円のクーラーですらリテールクーラーより遥かに性能良いからね
0613Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 14:54:45.01ID:dYmaXiwI
今日の尼は入荷なさそうだな・・・
昨日だけだったのかよ
0614Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 14:57:59.76ID:LaBUjLwc
mortar買おうと思ってたのにコイル鳴きするなら無理だなあ…
0615Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 15:05:13.75ID:ykKqbKys
8600Kきてるー
0616Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 15:08:11.80ID:XmuncW7f
>>614
カーボンにしとけ
フェーズ数が多いから鳴らないか
より低い音のはずだ
0617Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 15:11:50.55ID:CP1v6ZJf
尼の8600kラス1やぞ
0618Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 15:18:09.15ID:9GPYK1sO
>>596
おかしいのはASUS
勝手にBIOS更新はじまってそのまま文鎮化www
0619Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 15:25:04.06ID:S57InEhE
7700K、某店で、セット割りでかなり安く買えるんだが、Hマザーしかないのよね。
8400の方が良さそう。
0620Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 15:34:30.71ID:C1IrH/ji
最近のMSIマザーの妙な人気はその辺もあるのか
0621Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 15:43:22.82ID:dYmaXiwI
8600kだけか・・・ぐぬぬ
0622Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 15:56:58.87ID:LaBUjLwc
(´・ω・`)microATXのケースなのに買っても入らねえ
0623Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 15:59:20.76ID:FCyY6EbJ
8600kまた在庫増えとる
0624Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 16:24:59.19ID:WDTXA1If
>>620
RyzenのマザーボードでASUSが自爆BIOS、Asrockが難解なBIOSアップデートをやらかしたが
対照的に
供給十分と安定性抜群だったトマホークで、MSIの評価が急上昇した出来事が新しいからね
0625Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 16:36:43.83ID:MrikoXlZ
もう中国産かな
0626Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 16:39:15.16ID:6O10hUpv
お前らメモリ祭りのせいでamazonが安いとか勘違いしてるだろ
0627Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 16:48:39.89ID:LaBUjLwc
まあHマザーが出るまで待ってもいいな。 9700Kも気になるし
ここ最近のmicroATXの扱いがね
0628Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 16:51:54.18ID:onEQXe8X
上のMSIマザーの特典以外にもCPU単体でもアサクリキャンペーンやってるけどクジなんね
友人トコでハズレって出ててなんかショボンとなってた
0629Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 17:08:35.09ID:7DW0qUjU
amazonの8GBx4で2800円が発送されたようだな
Coffeeはまさに自作のベストタイミングだったな
0630Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 17:09:08.07ID:LaBUjLwc
8600Kと8400ならアークに入っててマザーとセットなら2160円キャッシュバックだよ。
0631Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 17:09:44.61ID:LaBUjLwc
>>629 えっなにそれ。むちゃくちゃな値段じゃん
0633Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 17:15:14.85ID:ykKqbKys
しかも特価スレじゃなくてメモリスレで晒したからか
無茶な買い占めとかなくてまんべんなく行き渡ったっぽい
0634Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 17:16:42.37ID:BDT1uANz
完全に転売目的で買っとるなw
0635Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 17:18:38.97ID:LaBUjLwc
2666なら欲しかったな。2400しか確保してないし転売で儲かるだろうし
0636Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 17:24:08.10ID:BDT1uANz
アマってこういうのたまにあるよな
誤表記なのか知らんけど、とんでもない値段提示されてることがある
前は自動車ヘッドライド用LEDバルブで200円祭があったなぁ

Amazon監視してなきゃ見つけられんわw
0637Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 17:24:28.67ID:dQC2UwZx
8GB40枚で1.4万円ワロタ…
通常価格で32万円だから1/23かよ…
0638Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 17:25:22.85ID:dQC2UwZx
全部転売したら利益25万円は行くな…
0639Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 17:26:10.82ID:88LYJxOb
転売なんてどうでもいいから自分用に欲しいわ
0640Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 17:26:36.20ID:VDEplelS
知りたくなかったわ祭りがあったなんて
0641Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 17:29:12.09ID:LaBUjLwc
画像見るとかなりの高速メモリが安くなってるんだなあ。低速メモリしか確保してないから欲しかった
0642Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 17:29:56.81ID:FkNruIRo
>>355
すまん
メモリちゃんと刺さってなかっただけだった^^;
0643Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 17:33:03.78ID:S57InEhE
アマゾンといえば、もうすぐサイバーセールがあるぞ。
0644Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 17:35:08.56ID:LaBUjLwc
アークの8400残ってるけどマザーとセットだと2160円引きだからね。
0645Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 17:47:47.76ID:GuS0dzE2
>>643
3、4年くらい前は掘り出し物が普通に買えたけど特価スレの乞食増加と、
プライム会員始めてからアマの特価は期待できなくなっただろ
0646Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 17:48:50.57ID:BDT1uANz
>>643
たいして安くなくね?
5の付く日ヤフショのがトータルでやすいくらいじゃん
0647Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 17:48:51.47ID:S57InEhE
年末年始の買い時が難しい。
とりあえずはアマゾンのサイバーセール待ちだな。
そのあとはクリスマス、年末年始セールか。
しかしメモリの買い時が今日の深夜だったとは・・・・。
完全に見逃した。もうメモリ、普通の値段で買えないよ。
0648Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 18:12:11.06ID:GuS0dzE2
サイバーセールはこっそり直前にタイムセールに出したときより値上げしてたりするのがな
0649Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 18:21:17.15ID:d9Xk7PF8
>>587-589
サンクス
ベースクロックはTB要しない場合のクロックって事だろうから
どんたシチュエーションでも8700Kが上と
負けるとしたら無印に付いてるリテールクーラーを無理矢理付けて熱くなった時くらいかね
0650Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 18:31:02.88ID:gpuSRrIl
ギガのZ370板で7700K動かしてるスクショ上がっとるが、何かごにょごにょする方法発見されたんか?
0651Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 18:33:42.70ID:JsMFP2uB
>>649
コアあたりの発熱は8700Kの方が下がってるので、
リテールクーラー付けて4コア負荷なら余計8700Kが有利になる
0652Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 18:45:55.40ID:I5CivMxq
>>650
BIOSで動かないように制限してただけなんだし
そういうことなんでしょ
0653Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 18:52:10.29ID:GERhpBWe
>>644

自分が見た時には8400在庫1個

ママンを物色している間に、最後の1個が取られたでござる
0654Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 18:53:44.41ID:dYmaXiwI
今、尼の8600kみたらさっきよりふえてたw
0655Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 18:54:43.05ID:Z5OqliGZ
>>650
Z370でBIOSを改造してKaby・Skyを動かせるようになった
XMPが動かない、OC出来ないないなど不具合有り
逆(Z170・Z270でCoffee)はハード的に無理
みたいなことが書かれてる
http://tieba.baidu.com/p/5458244719
0656Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 19:00:54.60ID:BDT1uANz
8600Kはアマなら普通に買えるね
0657Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 19:02:30.61ID:z8FpCUgl
Z370でKaby動いてもなあ
KabyPCでマザボ壊れた時に使えるくらいか
0659Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 19:27:12.41ID:V2xERIaK
8700K(Coffee Lake)を購入したばかりの時の話。
CPUがどれぐらい熱くなるのか、なんとなく気になりました。
ヒートシンクやファンもつけずに8700Kの上に指を置き、
PCの電源を入れる実験をしてみました。熱くなったら指を離せばいいんだ、
なんて心の準備もバッチリOKでした。
左手の親指をAthlonの上に置き、電源投入。えい。
「アアアアアアアアアアアアーーーーーーーッ!!」(絶叫)
電源を入れた瞬間に指にものすごい衝撃を感じ、叫び声とともに指を
離しました。
ひどい目にあった…。あー、いまの衝撃はすごかったなー。なんだったんだ今のは。
あっ、そうか。指が汗で湿っていたから、感電したのかな?
指の汗をよくふき取って、もう一回やってみよう。
ゴシゴシ。左手の親指を8700Kの上に置き、電源投入。えい。
「アアアアアアアアアアアアーーーーーーーッ!!」(絶叫)
実験後、左手の親指には8700Kの刻印が残りました。
0660Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 19:31:42.52ID:RKlFxVqZ
500度くらいまでぶん回ってマザボごと溶けてくCPUもあったなあ
0661Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 19:47:40.44ID:dYn18RKQ
え?一瞬でそんなに上がるものなの?
0662Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 19:52:52.70ID:72V/I+6j
省電力機能の無いプレスコは電源入れた瞬間から100W近く食ってたな
0663Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 19:54:26.29ID:ZXfnULbN
7700kか8700kで未だに迷ってるんだけど、この先数年のゲーム見据えても6コアの必要性ある?
0664Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 19:55:49.66ID:LaBUjLwc
>>658
くそおおいいいなああああ
0665Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 19:56:25.56ID:NTnep/+j
現実とかけ離れすぎてるから逆にあんま悔しい感じが
おめでとうと思ってしまうw
0666Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 19:56:32.69ID:LaBUjLwc
>>663
既に4コアだと100%行くようなのもあるみたいだしGTX2080Tiクラスが来たらボトルネックなるんじゃね4コア
0667Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 19:57:41.77ID:ZXfnULbN
>>666
ゲームってコア数よりクロック数の方が重要じゃないの?
0668Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 20:04:53.84ID:/WUgXdvI
>>663
新規なら8700Kしか有り得ないよ
7700Kが選択肢になるのは既にZ170・Z270マザボ使ってる場合のみ
0669Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 20:09:28.46ID:v4XCfCMO
今ってリテールクーラー使ってもそんなに気温が上がらなくて済むの?
これまで一度もリテール使ったことないからよく分からんな
0670Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 20:12:40.66ID:LaBUjLwc
>>667
ウイッチドッグス2とかBF1とかかなり負荷行ってる画像を見かけたけど
0671Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 20:13:17.33ID:RKlFxVqZ
OCで難なく5Ghz回るしCPも改善されてるから
8700Kはかなり良い
7700Kはレイテンシ優れてるくらいか
0672Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 20:14:00.68ID:BSU8/Exu
>>659
全部置換できてないやりなおし
0674Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 20:22:40.17ID:p/XV3dbh
>>669
TDP65W以下ならリテールで行けるけど、
激安クーラーでもリテールよりマシだから自作でわざわざリテール使う意味も無い
0675Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 20:24:11.82ID:pXOTVg3O
旧プロセスの7700Kが8350K、8400、8600Kの間に割って入るのは難しい
0676Socket774
垢版 |
2017/12/01(金) 20:24:54.67ID:g5tVLYy3
コスト抑えたければ2kとかで買える白虎でいいんじゃないの
無茶なOCはアレだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況