X



【LGA1151】Intel CoffeeLake Part6【14nm++】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 12:09:56.98ID:MWyxl9W6
製品の開発コード名 Coffee Lake
https://ark.intel.com/ja/products/codename/97787/

コーヒードゾー つ旦
https://i.imgur.com/QjopxEm.jpg

このスレはワッチョイ無しのスレです
勝手にワッチョイをつけるのは荒らし行為です

■注意
CoffeeLakeはLGA1151ですが300シリーズマザボードでしか動きません
□14nm++はパフォーマンス重視
https://www.techpowerup.com/img/Jf71Tt4LHk44YR57.jpg
□Turboの周波数(MCE無効時)
https://images.anandtech.com/doci/11859/cfl_turbo_v2.png
注) MultiCore Enhancement有効時はマザボ依存のブースト挙動になります

■前スレ
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part5【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510837845/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part4【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510400039/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part3【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510115511/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part2【14nm++】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509878073/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part1【14nm++】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509683220/
0578Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 20:26:12.03ID:2unQj8uX
>>576
 流石に4C4Tは今買うものとしては癖が強すぎる感があるな。別に
大して安くもないわけだし。
0580Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 20:33:22.87ID:7Y+rE0Tx
>>578
そんなあなたにi5-8600K
コレにGTX1070を載せればレトロゲーだろうが最新ゲーだろうが快適に動く
0581Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 20:33:36.27ID:52JbZJd2
>>578
5C5T相当の4C8Tも中途半端だぜ
0582Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 20:34:53.32ID:52JbZJd2
コアが32や64になる頃には論理コア無くなるんじゃないかと思う
0583Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 20:51:01.89ID:GIEjtOir
なるほど8400を一つ頂こう
0584Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 20:51:35.93ID:2unQj8uX
>>581
 マルチの処理能力じゃなく、駆動出来るスレッドをHW的に増やす
こと自体に使い勝手を向上させる効果があると思うよ。その辺りは
ベンチには現れないけど。
0585Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 21:12:18.47ID:SHR5dm7Y
>>583
「一ヶ月後になるかもしれませんし、二ヶ月後になるかもしれませんがよろしいですか?」
0586Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 21:14:24.53ID:t2cEsZJs
PCデポで売ってたぞ
0587Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 21:37:50.17ID:OX6n3bNk
10年後は128コアがデフォになります
0588Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 21:42:14.33ID:yWLgQfvK
>>544
あからさまにフェーズ数削るのがいやらしいね、ASRockを見習えと言いたい。
0589Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 21:46:21.98ID:i2ezg+PU
>>588
変態は変態で上側のヤツが多過ぎだと思います
0591Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 22:02:59.51ID:+3+jRodS
ツイッターフォローして8400入荷したって呟かれたら買いに行くのがベスト
0592Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 22:12:59.55ID:SHR5dm7Y
そんなタイミングで買えるのはニートぐらい
0593Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 22:49:05.49ID:mPEvQ+KD
もうすぐ年末年始セールだというのに、肝心のcpuがないという・・・。
なんとかしてくれ。
0594Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 22:49:52.99ID:wHE5qj5L
8700Kいっぱいあるじゃんw
0595Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 22:51:24.83ID:HAS/mtVq
メモリも高いからねぇ
1から作る人には痛い出費だな
0596Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 22:52:17.76ID:C6WBCSex
8400に売れてもらっては困るからいろいろごにょごにょしてるんだろうね
G4560のように
0597Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 22:53:50.42ID:0c903979
AMDの最上位スリッパ11万代になってて笑えるw
初期値の16万近くしてたのは何だったんだよ
0598Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 22:58:34.86ID:g1J+KRtR
pro4はどちらかというとまだPCI欲しい〜な人向けの選択肢だよな
8100や8350k辺りとならバランスは悪くは無いのか・・・な
0599Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 23:07:56.79ID:Pk7WcQdT
まあ上位品の価格下落防ぐために出荷絞ってるんでしょ
0600Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 23:12:59.04ID:swqzJo/M
>>597
TR4って互換性どうなるかね
んー初期に正規の値段だったら買ってたかも
だけどこの時期にはもう買う気しない
0601Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 23:20:02.73ID:vwX+aTMS
TR4プラットフォームは思ったより伸びしろなかった
なもんでスリッパちゃんは価格下落投げ売りに

718 Socket774 2017/11/20(月) 14:09:55.25 ID:J5QmwSwI
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1068500139.html#more
アフィ主 7980XEのハズレをつかまされる

725 Socket774 2017/11/20(月) 23:52:32.43 ID:IU8vSGSm
>> 718
簡易水冷で4500CBいくのか
一方スリッパ1950XはLN2冷却でやっとこさ4100CBっていう…
https://i.imgur.com/UUfhGiJ.jpg
0602Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 23:23:22.31ID:WwUotu7z
万能なのはIntelのネイティブ18コア、でも高い
スリッパのMCMは安い、でも癖が強い

まあパンピーはCoffeeかRyzenで十分
0603Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 23:31:13.22ID:Pk7WcQdT
まあゲームやるならクロック重視でコーヒーブレイクだろ
0604Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 23:33:09.94ID:5w3zAHiP
ゲームwww
0605Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 23:33:33.87ID:4/G5SXf3
i5-3570だけどほんと辛い
やっぱりこまめに買い換えるべきだわ
0606Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 23:40:50.91ID:yWLgQfvK
>>604
マジでゲーム専用機だよ、それ以外に使う用途無いもの。
仕事はMacだし、大事な資料は家に持ち帰れないし録画もエンコードもやらないし。
0607Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 23:41:33.41ID:a4gtv/9Z
i5予想以上に品薄で草
安かったから注文したけどどうしよう…
0608Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 23:42:33.15ID:ZOTrudNp
ゲームにおけるCPUの役割は大きくないよ
一部のCPU依存ゲームを除いて
0609Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 23:43:33.56ID:R0v9n6GU
>>605
俺はOSが出るごと買い換えようと思っていた。
でもwin7/8->win10は無料だったし、コア数が増えないし。
だからcoffeelakeでコア増えたから買い換える。
でもすぐ8コアになりそうなのが残念だけどw
0610Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 23:49:22.97ID:uDrjlTng
コーヒーのクロックの伸びから次CPUの5G定格早そうだな
0611Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 23:55:58.80ID:XWJydxRh
効率厨としては低クロック発熱の少ないのを希望
0612Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 23:56:27.99ID:Pe7ht+9B
定格5Ghzは3年は来ない気がする
TBならTigerでできそうだけど
0613Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 00:06:15.74ID:GjO4jtEA
4.8→5GHzにすると55W増えるのはまあ今の限界なんだろうな。
それでも7700Kより速いけど。
0614Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 00:07:27.20ID:IO/OuXHh
8600Kがもう少し安かったらなぁ、コスパいいんだろうけど
まぁいずれにせよ売ってないわけだがw
0615Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 00:20:20.39ID:NL4GyU6p
箱庭ゲー系やMOD入れたりするとCPUが不安になる
PUBGみたいに最適化されてないアーリーアクセスとか要求スペックの肥大化が半端ないなぁ
0616Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 00:28:25.67ID:qzpGSXek
>>610
10nmで性能落ちるしCoreアーキテクチャは5.3GHzが限界だし次の新開発アーキテクチャまで出ないな
0617Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 01:07:37.00ID:iF/y/HxQ
>>608
そんなこと書いてるからPentiumかi3に980Ti合わせてしまう被害者が出たんだよw
0618Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 01:08:14.06ID:ZH0Lp2xC
まだ10nm cannonがcoffeeの次だと思ってるやついるの?
cannonはモバイル用だよ
coffeeの次は10nm+ Icelakeだよ

最大パフォーマンスは上がりはしないがそのままワッパ改善が中心になるね
0619Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 02:05:46.21ID:Q/udVxf1
PS4見てもらえばわかるがCPUしょぼくてもGPUが(発売当時の基準で)良ければ
3Dゲームは成立する
PCゲー特に洋ゲーは外国のデベロッパーがハードをフルに伝いたがるからCPUもフルに使う処理させてるけどね
CPUをあまり使わないプログラムも可能なのよ
0620Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 02:09:58.08ID:Q/udVxf1
逆にPS3みたいにCPU強力でもGPUがショボかったら厳しいのよね
箱〇のようにCPUショボいゲーム機にグラで負けてたし

どっちが大事かって言えばGPU
0621Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 02:10:38.46ID:tg2l0REL
4790K→6700Kがいい例だけど最適化されたプロセスから新しいプロセスに移行するとクロックは下がる
0622Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 02:28:25.82ID:9cD1YdYO
まだエミュでは性能足りない
0623Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 03:17:45.06ID:w36JzB1+
>>605
OC出来ないとそんな辛いの?
2500K@4.6G快適だから当分これでいいやって感じ
0624Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 03:37:37.21ID:ivjKj4Rn
ゲームに最適化された据え置きを引き合いに出しても意味なくね
0625Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 03:44:15.49ID:y7gS2CqG
据え置き機でやれよ
0626Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 03:45:35.52ID:7aL9fqp9
つまり珈琲はしばらく安泰ってことか?
0627Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 07:15:41.61ID:vQum/OYB
あれやこれや、ソフトやハードのチューニングするのが楽しいからな、家庭用なんてつまらん
0628Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 07:30:14.64ID:sbQEew0I
ps4ならゲームが成立する?
bf1を見てみろ。
解像度もフレームレートもガタガタじゃねーか?
あんなもんマトモにプレー出来ねーよ。
0629Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 07:37:50.49ID:09lu3CNB
PS4で足りないグラ=不必要なクオリティだからな
自分がマイノリティだって自覚した方がいいぞ
0630Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 08:48:03.94ID:7gk2u912
ベンチもなにもとってないけど1060で2600から8700k(OCなし)に変えるだけでもpubgではfps2倍ぐらいになる
最適化されてない開発段階だからまだ何とも言えないけどね
0631Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 08:55:47.94ID:CIZ+s1Fl
PS3の時代もこれで十分だと言う人も大勢いた
PS4の時代もこれで十分な人も大勢いるだろう
その人にPS3はどうだと聞くと不十分だと言う
PS5が出たら同じ様な人が十分だと言う
PS4はどうだと聞くと不十分だとさ
0632Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 09:13:11.68ID:TGV3ooEr
X5670からやっと乗り換えられると思ったら8400全くなくて泣く
0633Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 09:17:09.70ID:TKu1c22U
>>619

619 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/11/27(月) 02:05:46.21 ID:Q/udVxf1 [1/2]
PS4見てもらえばわかるがCPUしょぼくてもGPUが(発売当時の基準で)良ければ
3Dゲームは成立する

当時でもショボかったぞ。HD7850とHD7870の間くらいの性能だし。
そりゃスペック低くても、3Dゲームは動くだろうよ。
でも快適にできるかどうかは別問題。
お前はバカだ。
0634Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 09:35:10.21ID:0iXkd+Q3
値段と時期に左右させるCSと比べるなよタコ
0635Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 10:05:20.35ID:MaamrhO2
PS4PROとかアプコンで誤魔化してるだけだからな
0636Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 10:06:00.69ID:Us8IZG5z
pubg連呼してる奴多いけど
動画見る限りクッソつまんなそうなんだが
0637Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 10:06:35.38ID:MaamrhO2
ネトゲの場合は人が多いことが正義なんだよ。いくら面白くても人がいないとダメ。
0638Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 10:07:56.95ID:MaamrhO2
やたらAMD信者が常駐してRyzen買わせようとしてるのが常駐してるけど何なの
0639Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 10:08:16.13ID:UHS4DN6f
Core i7 8700T
Core i5 8400T
Core i3 8100T
Pentium Gold G5500T
でたら、おこしてね、寝る
0640Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 10:08:31.28ID:fahmVQPm
日amaに8400残り3個か
入ってもちびちびだな
0641Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 10:14:44.61ID:IZF9erQI
T付きはシングル性能落ちまくりのゴミだな
8400T 1.7-3.3GHzとかどこのRyzenだよw
これなら無印をリミットかけて使った方がマシだわ
0643Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 10:28:32.15ID:SOgmEOE5
>>640
サンキュー買えたわ
0644Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 10:45:19.49ID:yrfXFEYr
流石に8700kは2500kと比べてシングル1.5倍位高いなw

4ktvにつなげて60fps維持するならそろそろアップグレードした方がいいかな?gpuはgtx980あります
forzaやアサクリやりたいのだが
0645Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 10:45:25.21ID:NJeF6VQV
アマゾン8700は商品ページすらなしか
0646Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 10:46:00.24ID:rqn8C70A
8400安いなあ。8700Kの半額
0647Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 10:58:35.92ID:LVLHmpvX
8400はZen+に食われそうなのがネック
0648Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 11:02:31.63ID:qqsbuSB5
これ、windows7じゃどうやってもつかえないのな
0649Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 11:07:48.09ID:dATjGuVr
>>645
そも月曜入荷って珍しいので、8400はキャンセル品かもね
0650Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 11:17:47.41ID:jOgnZZwT
>>642
レビュー割れ過ぎで草
0651Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 11:18:14.34ID:owKOIKrm
>>647
8400が一万円くらいに暴落したとして
あまり痛くはないな
0652Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 11:27:22.80ID:GjO4jtEA
しかしZen+全く期待感が無い
何かリークあるの?
いつもの噂話じゃ無くてESのベンチとか
0653Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 11:34:26.76ID:iF/y/HxQ
AMDはIntelみたいにES品でver違い出さないのかいつも発売の直前近くまで出さないだろ
逆にIntelは妙に早い段階で出してる思いっきり低クロックのES品でがっかりさせることあるがw
0654Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 11:37:36.82ID:4vpAVntQ
ハイエンドグラボとか求める層はいつの時代もマニアだからな
本人達は一般層だと思ってるけどw
一般人は人が居ればPSに遅延があろうがなんだろうが遊べるからね
0655Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 11:41:42.61ID:IO/OuXHh
>>647
すでにマザボとのコスパ考えると1600Xと8400はいい勝負だよ
古いゲームで仮想複数立ち上げたりすると12スレッドは強いしな
0656Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 11:43:56.30ID:B5CMTrN0
2700uのリーク情報で来年1月出るであろうRavenにワクワクしてる
自分がいる。H265高速エンコードでintel,NVに勝てるか面白そう。
0657Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 11:44:10.60ID:0oajkGDK
でもAMDはいらんわ
0658Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 11:46:43.52ID:rqn8C70A
>>652
12nmLPが立ち上がってないから試作品すらできないんだろ
0659Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 11:59:59.94ID:Wn2ZqTEH
>>657
お前がいるかどうかはどうでもええわ
amdと聞くだけで脊髄反射で否定するアホは不要
0660Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 12:00:23.78ID:fjqlp0Ns
Intelがこんだけ良い石出したのもケツひっぱたかれたからだしなぁ
0661Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 12:04:10.02ID:iF/y/HxQ
AMDもAthlon64x2の頃にわずかな性能上昇でアホみたいに高くしたから、
どちらか一方が勝ってる状態だとユーザーの不利益になるだけだよな

今みたいに追い越し追い越されで競争してるのが一番ありがたい
0662Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 12:07:28.82ID:XsmxrxbC
>>654
144fpsでウルトラ設定でfovは90以上で無いと駄目な体になっちゃっから。
0663Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 12:08:38.80ID:RYICo4fX
CPUはお互いに良い感じなのにメモリが冷や水を
0664Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 12:08:44.40ID:4vpAVntQ
>>662
一度環境良いの体験しちゃうと戻れなくなるだろなw
0665Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 12:27:57.02ID:rqn8C70A
尼の8400売り切れ
0666Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 12:40:43.66ID:TKu1c22U
https://www.youtube.com/watch?v=vY4eXkdyWQQ

8400と1600X、互角かと思ったが、ゲームだと8400の方がええやん。
特に、far cryとかhit manとか一部のゲームだとアホほど差がある。
なんでなん?
0667Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 12:43:11.86ID:owKOIKrm
ゲーム機組むなら8400以上
0668Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 12:46:08.87ID:w1Eht2YN
ゲームガーゲームガー五月蠅いから昼休みにチェックリスト作ってやったぞw
プリントアウトして自分に必要なのは8400なのか8700Kなのか判断すればいい

□遊んでるゲームはガンオンですか?
□遊んでるゲームは基本無料&アイテム課金のネットゲームですか?
□遊んでるゲームは主に海外のFPS作品ですか?
□PS4のクロスタイトル(大半が30/60フレーム)をSTEAMで遊ぼうとしてませんか?
□144Hz以上表示可能なTNモニターを使用してますか?
□60Hz表示までのIPSモニターを使用してるのに60フレーム以上の話をしてませんか?
□加藤勝明のゲーム記事を真に受けてませんか?
□もしかして自作とゲームと趣味の日々の管理人さんですか?
□i5-6400(2.7GHz)のような低クロックCPUを買ったら負けだと思っていますか?

※半分以上当てはまる方は8700Kをそれ以外の方は8400でも体感速度に違いを感じないでしょう!
0669Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 12:49:04.47ID:YsBknA5G
>>666
ニコイチ構造かネイティブ構造かの差
0670Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 12:53:08.67ID:tcZ+U29C
ゲームしないし、テレビ録画してTSで溜め込んでるだけなのに8700Kで1台発注しちゃった。本体だけで36万。
0671Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 12:56:10.81ID:IO/OuXHh
>>666
最適化されてるかどうか

上の方にも1600Xと8400の比較動画あって、ゲーム単体を考えると8400のがフレームレートでも有利
ただCPU使用率を見ると他のプログラ厶立ち上げてたりすると論理コア多い方がいいんだろうなと思ったりする
現状、ゲーミング最重視なら同価格帯勝負ではインテルだね
0672Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 12:57:44.49ID:DlKsmXTL
>>668
作成乙。シングル派なのに必要なのはi5-8400になってしまったで・・・

× □遊んでるゲームはガンオンですか?
〇 □遊んでるゲームは基本無料&アイテム課金のネットゲームですか?
〇 □遊んでるゲームは主に海外のFPS作品ですか?
× □PS4のクロスタイトル(大半が30/60フレーム)をSTEAMで遊ぼうとしてませんか?
〇 □144Hz以上表示可能なTNモニターを使用してますか?
× □60Hz表示までのIPSモニターを使用してるのに60フレーム以上の話をしてませんか?
× □加藤勝明のゲーム記事を真に受けてませんか?
× □もしかして自作とゲームと趣味の日々の管理人さんですか?
〇 □i5-6400(2.7GHz)のような低クロックCPUを買ったら負けだと思っていますか?
0674Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 12:58:37.31ID:dM9RpAa8
ヒーコーi3と高マザボ
カービーi5と安マザボ
どっちがいいと思う?
ちなみに安マザボで機能は十分足りてる状態
0675Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 13:01:54.77ID:RiA8OgWE
>>674
Coffeei3にZ370の最安マザボ
0676Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 13:03:08.50ID:DlKsmXTL
>>668
あと勘違いしている人がかなり多いけど、描画60FPSでもリフレッシュレート144Hzのディスプレイの効果はあるよ
0678Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 13:04:35.05ID:TfQixsDW
>>671
CPU使用率はHTの有無で算出方法が異なるので、
HT有りと無しの使用率を比べることは出来ない(Intel同士でも)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況