X



【LGA1151】Intel CoffeeLake Part5【14nm++】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 22:10:45.59ID:c9Gfjb5l
製品の開発コード名 Coffee Lake
https://ark.intel.com/ja/products/codename/97787/

コーヒードゾー つ旦
https://i.imgur.com/QjopxEm.jpg

このスレはワッチョイ無しのスレです
勝手にワッチョイをつけるのは荒らし行為です

■注意
CoffeeLakeはLGA1151ですが300シリーズマザボードでしか動きません
□14nm++はパフォーマンス重視
https://www.techpowerup.com/img/Jf71Tt4LHk44YR57.jpg
□Turboの周波数(MCE無効時)
https://images.anandtech.com/doci/11859/cfl_turbo_v2.png
注) MultiCore Enhancement有効時はマザボ依存のブースト挙動になります

■前スレ
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part3【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510115511/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part2【14nm++】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509878073/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part1【14nm++】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509683220/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part4【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510400039/
0536Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 13:58:44.60ID:YUpfzOAo
高速起動は精神衛生上よくない
0537Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 14:01:03.28ID:YUpfzOAo
>>535
石の生産はアメリカじゃね?
0538Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 14:02:17.72ID:V5PLa4v1
今は時期が悪い
0539Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 14:19:44.96ID:cHEGOqhT
ryzen起動遅いってどのくらい遅いの?
0540Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 14:24:41.23ID:izMskoED
ryzenは電源ボタン押してからwin10起動完了まで35〜40秒くらい
0541Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 14:26:14.80ID:t2200g+j
起動が遅いのを知らずにryzen買ってしまった負け組www



俺だよ
0542Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 14:29:55.95ID:J5QmwSwI
1800XはBIOSがPOSTするまでながいよ
0543Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 14:32:33.56ID:GYUIL7PW
お前らのマザー大概中国産だろが
0544Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 14:32:40.40ID:8565HoTB
何時も時期が悪い
0546Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 14:35:57.61ID:d2hhXuDT
メモリが高え!安い時に買っときゃよかった
8700kが下がってきてもなんもお得感無し
0547Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 14:36:15.66ID:85ZoKLRA
>>541
淫厨ミネオさん、芝居が臭すぎますw
0548Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 14:37:02.56ID:OakIbxq4
去年の夏位に買い込んどけば今売れば利益出せるくらいだもんな
0549Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 14:37:28.88ID:cHEGOqhT
>>545
サンクス
Coffeeのスレだったのに、失礼しました。
0550Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 14:40:58.62ID:J5QmwSwI
>>539
マザーボードの7セグLEDみてるとメモリのチェックに時間かかるみたいね
0551Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 14:41:30.84ID:72FfYDYy
俺は仕事が3DCGだからryzenで快適、
こんな快適になるなら奮発してスリッパにするんだった。
0552Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 14:52:41.90ID:E2uAa0d/
1800xが$320
1950xが$799
コスパモンスター過ぎるわ
0553Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 14:53:01.93ID:RvL4pLOY
>>511
あれ?
7からの無料アップデートって、もう終わったよね?
0554Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 14:54:04.08ID:E2uAa0d/
インテルは対抗して8700Kを$300で出すべきだな
それなら悪くない
0555Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 14:56:24.20ID:FVOVW5DA
Ryzen好調!

Ryzen大幅値下!

なぜなのか
0556Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 15:04:10.59ID:YUpfzOAo
CoffeeLakeが出たからさ
0557Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 15:07:32.00ID:J5QmwSwI
ツクモの8700K、2週間で36個も売れた
0558Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 15:22:17.63ID:k55hHR8N
普通は36個しか売れてないと言う
0559Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 15:40:13.04ID:w7SkSDZX
1800x

ニホンで安くなるのはいつよ

8700kとどちらが良いスか?
0560Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 15:45:39.33ID:J5QmwSwI
アニヲタなら1800X
そうでなきゃ8700K
0561Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 15:48:20.32ID:+8Djw17S
 
  ┼/\ ___  ヽ  _|_    ___  -┼-  ヽ  __  .―フ 
  ┼ .土    /  |_  |/―┐   /  ヽ .田   ̄/    /   ∠_ 
 .、|  口     \ 、_) /|.  〈_、  \ //|\ /´ヽ_  \  o_)

    r‐┐            r‐┐        r‐┐
    |_|.    __   .__|  |__         .|  |
    | ̄| | ̄!'´.  `ヽ |__  __|          |  |
    |  | |. .r"⌒ヽ .|  |  |.    ___   |  |
    |  | |  |   |  |  |  |  ,r''"   .`ヽ |  |
    |  | |  |   |  |  |  !__i'. ,r"⌒ヽ  i|  |
    |_| |_|   |_|  !、___   _ ̄ ̄ __.,|
                       !  !、 ̄ ̄,―,
                    ゝ、_  ̄ _ノ
   _      ._l_ ._l_    ̄ ̄
  \/\//   /|\ /|\  /  __   _/_     │  │   ─┼─   |      _/__
  / ┬┬ \   二二二二  |         /    \  L  │   ─┼─   |       ./ __
  ─┼┼─    / | ヽ   |         / ___|       │  r―┼ヽ    |      /
    /  |_/   / 、|  ヽ  レ  \_    \ノ\      ノ   \ノ  \  ヽ_ノ ./  \__
0562Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 15:49:01.66ID:OHodR8Gg
>>545
初期BIOSの話じゃんこれ
といっても初期BIOS糞のまま出さなきゃいけなかったAMDの発売スケジュールが糞なんだけど
0563Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 15:50:09.59ID:OHodR8Gg
>>560
アニオタでゲーマーなら8700K
一般人はpenGの間違いだろ
AMDの席はねーよ
0564Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 15:51:50.64ID:+8Djw17S
>>529
      ∧∧
     / 支 \
     ( `ハ´ )泥舟に乗った気持ちで我に任せるアルヨ
    (´__]l[__`)
.     |__|__|
    (_,,X,_)
0565Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 15:56:39.13ID:lMHTpfUx
>>507,509
商社が継続的に大量に買うならまだしも、1回だけ1個だけ、とかでしょ。
小売って小さく売る、ためにあるじゃないですか。
秋葉原にある自作PCのショップのネットショップなども見てみては?
価格コムとか見てみたらどうでしょう。win10も正規品を。
というか情弱っぽいので、とりあえず自作PC初心者本を見てみては?
0566Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 15:58:22.59ID:hRjHqMF6
Core i7 → 8コア16スレッド
Core i5 → 8コア8スレッド
Core i3 → 4コア8スレッド
Pentium → 4コア4スレッド

Ice Lakeの次あたりできっとこうなるよ
6コア勢はPhenom 3コアのように存在抹消
PCの世界じゃ2の次は4で、4の次は8なんだよ
0567Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 16:07:43.20ID:/V+kROXG
>>537
intelはずっと前から自社ハブはアジアメインよ
メイン市場はアジアなんだって
0568Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 16:10:31.67ID:SXTLXJC2
女は膣の奥の方に快感スイッチなんて無いけど
男は肛門の奥の方に快感スイッチあるからな
しかもちんこよりも遥かに強力なのが
ちんこを入れられる快感に目覚める素質が眠ってるのは女じゃなくて男なんだよね
0569Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 16:17:42.69ID:43NbBkFG
>>568
初心者ですまんが、女は肛門の奥に快感スイッチないんか?
0570Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 16:20:13.86ID:+8Djw17S
↑ 誤爆乙 ↑
0571Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 16:21:15.30ID:gIS0F5su
Z以外のマザボが出るころには8500とかも出る感じ?
0572Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 16:33:25.79ID:DrpWF0lF
>>569
女の場合は尿道側にある
奥の方にはない
そしてスレチ
0573Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 16:42:19.73ID:UE6reUBA
>>552

> 1800xが$320
> 1950xが$799
> コスパモンスター過ぎるわ
0574Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 17:11:16.73ID:SyD4LCr5
>>573
7900x死んじゃったな
戦隊最弱だつたのに$999
0575Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 17:28:43.03ID:JSONeiFg
>>527
スリッパ少し前にも800ドルで売ってたし今更レベルのスレだな
0576Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 17:31:19.82ID:5EW5jAHJ
8700Kも中華で生産だってな
おみくじが増えてワクテカだな
0577Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 17:31:56.56ID:JSONeiFg
てか8700Kって消費税抜かすと1ドル120円以下だしそんなに下がらなそうな気がする
てかi3が以上に安い気がせんでもない
0578Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 17:33:08.01ID:lX2WwLGr
これまさか俺の1700死んだ!
0579Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 17:41:12.40ID:+8Djw17S
       .;".;"     ..;.;".;":      ..;.; 
        .;".;": _.从从;.;___.;"__.;":从__.;".;;:        ;".;"
;":    : ..;".从;;:        从          从\   .;.;".;
.;".;;:    从 ノノ:;".;": ..从;.;".;;: .;";  ": ;";"  .;"从 .;".;
.;"     /;   .;".\从..;"   从从从.;"人w :" ;从 \从;"
 ;".;" 从"..  ;;:.;    \;".; 人   .;.从_   ;".;"   从从
   ;ソ;"ノ  ;".;"  从人  从从从ー从‐‐;".;"――‐;".;"从ー"―;从ゝ;" 
 从;;: 人  ;:从从从;".;":   ;".;":从.    .;":从.;"从 ;". ノし从人
   | ;:  ;".;": ..;".;;:  从从| 人  ┌"―――┐┌;".―从┐.;| ".
   |    |从从从.;"从 人 ノし |   从 |   .   | |      |;:|ノし从
   从  :从;"从从从;";" | 从从从   ;:└‐〃"―从;.〃"; ー从;从:;|;:从
―     从从―――; ;".;";;"从ww   从从;".;":从. ̄ ̄.;".  ; ̄

       从从_          从从
     /7900X\      /8700K\
     ヽニニニノ        ヽニニニノ  
     |(●) (●)      /(●) (●)\
  /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
./^/ ,|  `⌒´  |   / / |    `⌒´    |
(  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
  ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   //.| |      |    //    | |
 
パソコンが火を噴いたなどとと意味不明な言動を繰り返し・・・
0580Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 17:41:24.90ID:1CIA8HpF
初歩的な質問なんですが
8700kってLGA 1151だから虎徹って普通に使えるんだよね?
みんな虎徹2なるもの使ってて焦ってるんだが
0581Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 17:43:03.60ID:BQQrNUC3
>>566
Core i7 → 8コア16スレッド
Core i5 → 6コア12スレッド
Core i3 → 4コア8スレッド
Pentium → 4コア4スレッド
Celeron→2コア4スレッド
これで頼むわ
0582Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 17:47:11.04ID:ZcTj0YG5
i9とは何だったのか
0583Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 17:48:28.54ID:/V+kROXG
>>580
使えるよ
もう初代が売ってないだけ
0584Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 17:55:08.26ID:hRjHqMF6
Intelの第8世代Coreプロセッサ「Coffee Lake-S」シリーズとZ370チップセットを搭載したマザーボードが各社から発売された。
各ショップとも、CPUは最上位のCore i7-8700K(6コア/12スレッド)が人気の中心だが、「入荷数が非常に少ないCore i7-8700やCore i5の問い合わせも多い」という。
一方、マザーボードはASUSのROG STRIX Z370-F GAMINGが一番人気というショップが多かった。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/shopwatch/1091325.html

米尼価格
Ryzen Threadripper 1950X 999ドル→799ドル
Ryzen Threadripper 1920X 799ドル→649ドル
Ryzen Threadripper 1900X 549ドル→449ドル
Ryzen 7 1800X 499ドル → 320ドル
Ryzen 7 1700X 399ドル → 288ドル
Ryzen 7 1700 329ドル → 270ドル
Ryzen 5 1600X 249ドル → 200ドル
Ryzen 5 1600 219ドル → 175ドル
Ryzen 5 1500X 189ドル → 165ドル
Ryzen 5 1400 169ドル → 148ドル
Ryzen 3 1300X 130ドル → 130ドル
Ryzen 3 1200 109ドル → 99ドル
0585Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 18:03:54.21ID:hRjHqMF6
1800X買うわ
これ日本に送ってくれるん?
0586Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 18:12:45.65ID:DynnZ+QT
この価格なら
8400買おうと思ってたけど1600Xのがいいよな?
0587Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 18:15:10.48ID:Bd12DyMi
Ryzen 7 1800X 320ドル
こりゃやべえ
0588Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 18:15:30.99ID:lMHTpfUx
H370マザボまだかなー
それとi5 8400を組み合わせて買いたい
だがメモリは今買うべきか待つべきか難しいところ・・・
0589Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 18:16:53.46ID:75VquN+L
いくら安くてもシングル性能低いから興味なし。
ゲームでは、ryzen弱すぎなんや。
0590Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 18:19:56.97ID:I3dEdurt
320$でラピスまで粘れると思えば安い
シングル?100FPS出りゃ十二分だろ
0591Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 18:24:41.56ID:J5QmwSwI
アニメのエンコするやつはRYZEN買えばいいよ
0592Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 18:37:38.90ID:ogTZ9gSE
>>590
シングル遅けりゃ全てが遅いで
SATAまわりも遅いし起動も遅い、メモコンも糞
0593Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 18:38:49.51ID:QBFGHPcr
シングルガーなんてのは時代遅れ
ARMが複数種類コアのマルチコア技術投入してきたリ背中から迫ってきている
0594Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 18:41:28.56ID:ogTZ9gSE
普段使いじゃPenGがシングル弱すぎる雷禅1800Xをぶったおすで
0595Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 18:42:08.21ID:+nyU3YNC
>>590
100fpsでなく60fpsでいいならってとこだろ
完全CPUボトルネック時のINTEL5.2GHzで100fpsなら、
RYZEN4GHzだと75fpsもしくはメモリとかのせいでもっと下がる可能性もある
0596Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 18:52:12.58ID:KIJt2VML
ようやく適正価格になったんかRyzen
0597Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 18:53:29.50ID:UAf8hUXG
Intelはいつも豊富な資金力で適当なシングルスレッド番長を最新プロセスに任せて何とかするやり方だったが
微細化技術はもう原子一個の大きさを操作するレベルまで到達してるから物理的にもう不可能
0598Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 19:02:02.47ID:srKJcRVz
マレーシア産8700K買っておいて良かった
0599Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 19:06:41.14ID:ea4Mznsa
ryzenは新型発売が近いのか仕入れが安いからかわからん値下げだな
普通なら値下げせず売り上げ悪きゃそのまま仕入れなきゃいい話だし
0600Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 19:11:41.69ID:FuZBOMiv
需要と供給の関係

売れなきゃ値下がりする
0601Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 19:13:02.29ID:ZcTj0YG5
全裸になって雷禅と向き合う
0602Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 19:15:12.79ID:ea4Mznsa
>>600
小売店がわざわざ赤字覚悟のサービスするわけないぞ
もう在庫きりですという話は除く
AMDが安く小売店に卸してそう値下げしなきゃ売れないし
0603Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 19:17:08.10ID:t2200g+j
シングル性能だけじゃなくて、ryzenはメモコンやキャッシュも糞だからゲームでは不利すぎる
普段使いならいいんじゃね?
0604Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 19:19:40.00ID:n5A4W8hh
8月に発売された16コア1950X(999ドル)が市場により799ドルまで暴落
当初競合とされた10コア7900X(現959ドル)にすら相手にされてない模様
ついでに8コアの7820Xは559ドル
AMD2017年Q3の粗利益は決算に35%とあるので1950Xは利益なんて無いに等しいと思われる
同様にryzenの一部の利益も殆ど吹っ飛んでいると思われる

https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/News/_nc3/20170803_Intel_Coffee_Lake_product_roadmap.jpg
ロードマップ通りだと2018年1Hに2コアKが投入されるはず
おそらくPenG(2C4T)に追加される可能性が高いが、一方でZ370やZ390を必要とする問題もある
発売されればPenGでも5GHz突破時代かなと
0605Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 19:23:37.52ID:ea4Mznsa
7350Kが99ドルあたりで発売しそうだな
うーんサブで欲しいような要らないような
0606Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 19:29:16.13ID:gIS0F5su
本格的に価格競争が始まったか
0607Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 19:33:18.78ID:KIJt2VML
>>603
普段使いなら消費電力低いintelのがいい
アイドル時とかは比べ物にならん
0608Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 19:43:50.52ID:J5QmwSwI
intelは負荷低くてもクロック下がらないからサクサク
0609Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 20:10:24.00ID:yzPzgkjI
 AMDはIntelと違ってファブを抱えていないから、無理に安売りする
必要性は無いんだよね。利幅を確保した上で、売れる値段で売ると
いう感じで設定してるんでない?
0610Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 20:15:29.29ID:J5QmwSwI
まあ安くしても売れない物は売れない
0611Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 20:19:31.74ID:KdHWv5nD
米尼8600kの値段が元に戻った…
時が来てる…
0612Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 20:23:07.41ID:Xn9F9ik4
>>584
1800Xガチで買い時キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
8700K買う予算でマザーとセットで買えるなんてヤバすぎだろこれ?
オイオイAMDの時代マジで来たのか?!
0613Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 20:28:32.56ID:Clx71LgF
ようやく適正価格になったな
なおASK
0615Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 20:53:31.96ID:pQ0fsSMX
1800X定格(3.6GHz)で使う分にには1700(3.6GHz)より全然省電力だからな〜
これはありでそ(^.^)
0616Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 21:01:05.68ID:pEjMQl3u
AMDが値下げしたって事はライゼンはコーヒー以下か…
0617Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 21:03:54.34ID:t2200g+j
>>613
ASK「お?仕入れ値が安くなるか。今週はキムパだな!」
0618Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 21:15:59.63ID:SfqtYCy6
残念ながら日本では関係が無い
ユニセフが何をしたところで
日本ユニセフには無関係なのと一緒
0619Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 21:25:17.19ID:I3dEdurt
米尼
空輸も頑張っちゃうぞ〜
0620Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 21:27:44.44ID:aVfBNVNt
値下げすると在庫抱えた店に迷惑掛けるからとか何とか言って仕切り価格は下げないのが代理店の仕事です
尚、値上げの場合は(ry
0621Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 21:45:04.40ID:akSy4Cbm
ここまで来ると死体蹴りにしか見えない
0622Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 21:56:55.49ID:Bx5OBQeh
ASKの値付けって本当にひどい
輸入の方が安い場合はそうしてるけど、できれば日本で正常な値段で買いたい
一番ヤバいのはグラボ、あれはあまりに高い
0623Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 21:58:30.66ID:hRjHqMF6
AMDが日本法人なかったって衝撃的だったわ

日本をまともな客とみなしてなかったってことでしよ?

そりゃ国内PCがintelだらけになりますわ
0624Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 22:00:57.19ID:KIJt2VML
フルHD60fpsのゲーミング環境なら1800Xお買い得
ASK糞だから米尼の使い方覚えろよ
省電力とかもっと高環境ならcoffeeで住み分け出来たな
0625Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 22:14:48.52ID:k1pX682g
>>622
GeForceのグラボは
ドスパラが輸入代理店をしているPalit製が
価格上昇を抑えてくれているんだよな
0626Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 22:15:43.61ID:rrNkQWw8
Intelも対抗してi3〜i7全部50$くらい値下げしろ
0627Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 22:16:50.19ID:KephqOJf
カスパラとかdisられてるドスパラさんにそんな役割があったなんて…せめて2年保証にしてくれれば
0628Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 22:21:55.41ID:eu8vl5CM
【CPU】Core i7 8700K@定格
【クーラー】虎徹U
【M/B】MSI Z370M MORTAR
【メモリ】ADATA DDR4-2666 4G*2
【GPU】オンボ
【サウンド】オンボ
【SSD】WD Green240G → BLACK NVMe 256Gに交換
【電源】クロシコ500W 94+(チタン)
【ケースファン】なし
【OS】Win10 Pro RS3
【BIOS設定】C8有効

■オフセットなし
アイドル:7W
OCCT LINPACK:84W
CINEBENCHマルチ:100W

■オフセット-0.05V
アイドル:7W
OCCT LINPACK:80W
CINEBENCHマルチ:90W

■オフセット-0.075V
アイドル:7W
OCCT LINPACK:78W
CINEBENCHマルチ:86W

高速SSDでも省エネ機能がきっちり効くみたいだな。前世代だと消費電力跳ね上がってるレビュー多かったが
0629Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 22:23:54.33ID:/V+kROXG
ARKが米尼で買った方が安いとか言ったらASKから制してもらえなかったんだっけ
0630Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 22:25:12.65ID:eu8vl5CM
AMD値下げきたのか。だったらintelも対抗値下げしろや。
0631Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 22:26:14.88ID:hRjHqMF6
インテルを選ぶ理由がない
0632Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 22:26:22.09ID:eu8vl5CM
>>616
H.265でのエンコードとゲームでcoffeeの方が早いでしょ。
0633Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 22:29:04.83ID:eu8vl5CM
H.265 Intelの方が早い
ゲーム 圧倒的にintel 特にマルチコア最適化されてないゲームだと大きな差がある。最適化されててもintelの方が強い
AMDを選ぶ理由がない。

ピークは高くても一番起動時間の長いアイドル時は10W以上低い。
0634Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 22:29:23.81ID:RlbdPQM5
イソテルで我慢します
0635Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 22:29:43.44ID:V5PLa4v1
アメリカに移住しようかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています