X



Mini-STX 総合 -07-
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0902Socket774 (ワッチョイ 67d1-UVFs)
垢版 |
2018/07/09(月) 18:24:19.46ID:WeVdoYR70
>>891
Deskmini 110/B/BBとPentium G4560(またはG4600)がコスパ最高だと思う。
特にG4560と組む2万円の予算では、PCパーツ単品のバラ買いでもここまで揃えられない。
内蔵グラフィックスを後から強化出来ないから、グラフィック性能を少しでも重視するならG4600(それでも3Dゲームに使うには不十分だけど)
使用目的がOfficeとWebブラウジングだそうだから、G4560で決定かな。
ちなみにPentium Gold(G5400/G5500/G5600)は110には搭載できない。

M.2規格のSSDは発熱が多く、ヒートシンクを貼るなど相応の対策を取る必要がある。
特に110は発熱が多いPCI-E(x4)接続の製品しか使えない(SATA接続の製品は使用不可)
発熱を考慮するなら2.5インチ SATAの製品が無難。9.5mm厚までは搭載可能。

CPUファンはリテールファンをそのまま使うのも悪くはないけれど
9cmファンのRAIJINTEK ZELOSが載せられる。
専用品と見間違えるほど、寸法的にピッタリ入る。

G4560を使う場合、メモリはDDR4-2400以上対応の製品なら良い。
DDR4-2133の製品でも使えるが、メモリ性能が(体感はできないが)わずかに落ちる。
0904Socket774 (ワッチョイ 5f8f-GobN)
垢版 |
2018/07/09(月) 19:20:05.71ID:oVIgWwzp0
小太刀はファンが下に埋まってるからコード処理結構ガバれるの大好き
deskminiは狭いし、殊更かもしれない
冷却も静音レベルの回転数にしても過不足なく冷えるし良いよ
0905Socket774 (アウアウウー Sa0b-cREG)
垢版 |
2018/07/09(月) 19:49:15.89ID:iDfOnVE/a
>>902
ありがとうございます、110/b/bbとg4560で組みます
今メインPCのシステムドライブにNVMe m.2 SSDを使ってますがAINEXのヒートシンクを貼ってもなんとなく温度が高いですねやはり
エアフローの問題も無くはないでしょうがやはり安心なのは2.5inchですよね
今回かなり予算が限られるので、リテールクーラーでも割と静かに使えるというレスを見たのでリテールのままいこうかなと思います
うるさかったらNoctuaを入れようかなと

ryzenほどメモリのクロック数の影響を受けないそうなので2400でいきます、ありがとうございます
0906Socket774 (オイコラミネオ MM9b-nRv6)
垢版 |
2018/07/09(月) 20:15:24.37ID:c68zYG6zM
小太刀は名前が無理
命名した奴の顔が見たい
0908Socket774 (アウアウエー Sa1f-3huG)
垢版 |
2018/07/09(月) 20:40:04.44ID:lrp4sFz2a
>>907
Winならチップセットドライバが必要なのでは?うちではUEFIでは認識してたよ

DeskMini310+i7-8700でVMware ESXi6.5U2が動いたので参考までに

・6.7は今のところ入らない、NICと恐らくSATAなどが非対応
・ESXi6.5U2ではSDが見えない、これもドライバが無いから

・UEFIのQRコードが枠だけだった
・マイクロコードは最初から0x84
0909Socket774 (ワッチョイ bfd2-5Zdm)
垢版 |
2018/07/09(月) 20:41:47.46ID:UUtcBxG70
310はm.2.にSATAのSSD繋いでもSATA1つ潰れたりしない?
排他だとガッカリかも。
ってもNVMeのしかつなぐ気無いからどうでもいいんだけど。
0910Socket774 (ワッチョイ 0797-BqYb)
垢版 |
2018/07/09(月) 20:46:31.84ID:+XDwOMyK0
H310の仕様上ではSATA余るのでは

物理コネクタが無いポートから引っ張ってこれば良いわけだし
0912Socket774 (ワッチョイ 67d1-UVFs)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:03:56.61ID:WeVdoYR70
>>907
310のmicroSDスロットは、Windows上で(認識させて)ドライブとして利用するのが目的ではなくて、ESXiの入ったmicroSDカードを仕込んでmicroSDからESXiを起動させるのが目的なんじゃないの?これなら容易に挿抜できない構造になっているのも納得出来る。

>>909
110にはESXi 6.7が入った。(内蔵USBメモリからESXi 6.7ブート成功)
310にESXi 6.7が入らないというのは意外だった。導入失敗など、何か他に原因があるのでは?
0913Socket774 (ワッチョイ a7b9-10qS)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:06:27.81ID:VHzf3FqT0
>>912
ただ公式サイト見たらストレージなんちゃらって説明あったしストレージとして本来は使える...?かも知れないと思ってさ
0914Socket774 (ワッチョイ bfd2-5Zdm)
垢版 |
2018/07/09(月) 21:28:12.36ID:UUtcBxG70
>>912
NICとストレージが認識されないってんだからチップセットドライバが
まだ用意されてないってことなんじゃないの?

うちの110も6.7問題なく入ってるし。パッチとか当てなくてもふつーに
インストールできて楽ちんだよね。
0916Socket774 (アウアウエー Sa1f-3huG)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:31:39.36ID:lrp4sFz2a
110も持っててESXi6.7を使ってるんで、予想外だったよ

110のNIC(i219v)はデバイスIDが0x15b8なんだけど、310のi219vは0x15bcに変わってる
ドライバはこれを見て何を入れるか決めるので、対応してないと知らないデバイスとみなされる

Win10もインストールメディアに含まれてるドライバでは対応してないようなので、DVDドライブとか無いとキツいだろうね
0917Socket774 (ワッチョイ 67d1-UVFs)
垢版 |
2018/07/09(月) 23:46:00.26ID:WeVdoYR70
>>916
ESXi6.7導入失敗を疑ってすまなかった。
まさかNICのデバイスIDが違うとは想像できなかった。
それにしては、古いバージョン(ESXi 6.5u2)が動くのが謎。

でもこれって、(他にPCがない環境で)Windows 10(Pro)のインストール用USBメモリを買って、光学ドライブなしでWindows10(Pro)をDeskmini 310にインストールしようとしたら、NICのドライバが入らなくて途方に暮れるパターンじゃないの?
どうにかして、310本体付属のDVD-ROMからNICドライバを読み込ませないとネットにも繋がらない。

110は動作に不安定さがない"鉄板"だし、使い勝手も良くて、意外と長生きするかも知れないね。情報ありがとう。
0918Socket774 (ワッチョイ 07cf-cREG)
垢版 |
2018/07/10(火) 00:38:21.24ID:dn6qG93M0
desk mini(1151ソケット/高さ52mmまで?)に使える、アイドル時に非常に静かなCPUクーラーはなんなんだろう
0924Socket774 (ワッチョイ 073e-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 02:28:04.32ID:lAaFG2lJ0
高さは46-48mmぐらいが限界だった筈。

IS-40pro使ってるけどリテールと違って軸音しないし静かよ。
物は試しで7700K付けて軽くぶん回したら100℃近くになったけど。
ヒートシンクの容積が厳しいから、どれでも似たような事にはなる気はする。
0928Socket774 (ワッチョイ 073e-WBdB)
垢版 |
2018/07/10(火) 07:51:29.12ID:MkkQ6Y190
8700でTB切らない人結構いそうだな
DeskMiniもクーラーも8700TB有効に対応してないけどTB有効+XTU電圧下げで温度と消費電力実測値はどれくらいになるかな
0929Socket774 (ワッチョイ 67d1-UVFs)
垢版 |
2018/07/10(火) 07:57:55.12ID:AywkHwto0
>>919
RAIJINTEK ZELOSがリストから抜けている。
小太刀は終息品だから、新品入手は難しい(不可能ではないがかなり割高)

ZELOSと小太刀を使っているけど、ZELOSは価格の割に悪くないよ。
そりゃあNH-L9iは確かに良いんだろうけど、他人に勧めるにはちょっと価格が高い。
小太刀は静音とは言いがたい。特に標準以上の設定で回した時に甲高い音がする。
0930Socket774 (ワッチョイ c78e-fzF+)
垢版 |
2018/07/10(火) 08:44:50.80ID:hNuqnbkk0
>>925
また、「完全に自己責任で、TDP 95WのCore i7-8086Kと一緒に買って行かれた方がいらっしゃいました。
物理的には組み込めなくはないですが……。どんな落としどころを見つけられるのか、個人的に知りたいです」(某ショップ)との話も。

俺も気になるぞ
0932Socket774 (ワッチョイ 7f25-iGSj)
垢版 |
2018/07/10(火) 09:28:34.89ID:e1EIryve0
>>927
少しどころか干渉部分の出っ張りを深くカットしなきゃいけない
作業が面倒なのと保証が無くなるのでオススメしない
0933908 (アウアウエー Sa1f-3huG)
垢版 |
2018/07/10(火) 10:10:25.89ID:zV0BEn3Xa
>>917
リリース順だと6.7→6.5U2なので6.5U2の方が新しいって見方もあるかも
6.7だとドライバそのものを増やしてるけど、6.5U2では既存ドライバの対応デバイスを増やしてるっぽい
6.5U2→6.7のアップグレードが未サポートなのはこの辺もあるのかな

ワットチェッカーあるので消費電力をレポしてもいいけど、週末かなぁ
0939Socket774 (ワッチョイ 7fec-72tZ)
垢版 |
2018/07/10(火) 15:37:34.62ID:wo2CG1bp0
アダプターを使うマザーだからここでいい
ろくに製品もないからわかっていてやっている
0941Socket774 (ワッチョイ 5f87-Rmg1)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:39:47.09ID:ivjILvAY0
Thin mini-ITXという規格を知らないのでは?
アダプタ云々の下りからもそんな感じがする。
0943Socket774 (ブーイモ MM8b-BqYb)
垢版 |
2018/07/10(火) 18:49:23.54ID:/BRfbG3iM
Thinは全然流行らなかったな・・・
AtomならファンレスボードでOKだけど
こういうボードはまたノートみたいにヒートパイプで延長してボードの範囲外でブロワファン使って冷却みたいな形になるから
結果的に薄型にはなるが小さくはならんのよね
0944Socket774 (ワッチョイ 7fec-72tZ)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:39:30.75ID:wo2CG1bp0
>>942-943
もうちょっと現実見たほうがいい
H310マザーの単体マザー、最初に出たのはThin Mini ITXだったし
既存のマザーもThinのが多いし売れてる

従来ケースとのネジ位置の互換性がなくしたから
STXはあんまり人気でなかったんだとおもうわ
0945Socket774 (ワッチョイ 7fec-72tZ)
垢版 |
2018/07/10(火) 19:44:47.53ID:wo2CG1bp0
>>943
小ささ重視のひとはNUCとかに行ってる。
アダプターの電源でNUCよりも拡張性や静音重視の
ひとはMini STXかThin Mini ITX

ThinのマザーはITXのパネルもついててITXのケースに
入れて使ってる人のが多い。もちろんリテールクーラーも使える。
無理にThin専用ケースにいれて薄くする必要もない。
0948Socket774 (ワッチョイ 7fec-72tZ)
垢版 |
2018/07/10(火) 20:58:59.34ID:wo2CG1bp0
ケース自作、カスタマイズする人にとってはThinとSTXの違いはほとんどないのだが
心の狭い初心者はすぐにスレ違いと騒ぐ

>>947
そっちはだめだ
Nano、Picoは製品ないし実質Mini ITXのスレッドになっている。
Thinのスレッド落ちたからThinはここでやればいい
STXとThinは欲しがる奴が完全にかぶっている
0950Socket774 (ワッチョイ 0732-UVFs)
垢版 |
2018/07/10(火) 21:47:00.16ID:7wsNU4e40
拡張性捨ててもいいからとにかくコンパクトでCPU性能高いPC組みたいだけの自分からしたら
thin-itxとstxのどこが被ってるのか全く理解できん

そもそも静穏重視でACアダプタ使いたいだけならKRPW-AC120Wみたいなの買えば普通のITXで事足りるし
0951Socket774 (ワッチョイ 7fec-72tZ)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:18:44.33ID:wo2CG1bp0
>>950
拡張性軽視でとにかくコンパクトならNUCだろう
ThinとSTXが近いのはコスパの良さ、NUCとの比較で優位になるところ。
電源がアダプターという点でも一致してる。

既製品のケース視点でみるからSTXとTHinの類似性に気が付かない人が
多く、Thinの話題がでただけですれ違いと騒いでしまうんだろう

ケース自作したり改造するひとはマザーからの視点でみる。
マザーのサイズにたいした違いはない。持ち歩かないのだから20mm程度は誤差
Thin Mini-ITX : 170 x 170
Mini-STX : 147 x 140
ケース自作したりするひとにとっては体積がSTXとたいして変わらないケースが作れる。
m.2専用にしたりすればDeskminiより小さい体積をThinで作ることもできる。
とにかくコンパクトを目指すならケース自作したほうがいい
0952Socket774 (アウアウウー Sa0b-cREG)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:30:54.07ID:pBegls6La
銀石のthin miniケース、CPUクーラーハイトが29mmまでっていうのが尋常じゃない
それ以外は素晴らしい
0953Socket774 (ワッチョイ e703-bAjg)
垢版 |
2018/07/10(火) 23:47:23.01ID:SJJMm+6d0
Thinキチはスレと仲間がほしいならACアダプタ総合でも立てろと
自分勝手な理論でここに来るんじゃねえ
0954Socket774 (ワッチョイ 0732-UVFs)
垢版 |
2018/07/10(火) 23:49:38.22ID:7wsNU4e40
>>951
stxと面積比で4割も大きいmini-itx規格をコンパクトだとか思わんわ
とりあえず規格の区別も理解できない馬鹿に何言っても無駄なことはよくわかった
0956Socket774 (ワッチョイ 073e-sule)
垢版 |
2018/07/10(火) 23:54:03.90ID:lAaFG2lJ0
一応産業向けにマザーとしては細々と生きてはいたけどな。
今はLinuxやAndroidならもっと小型のARMマザーで十分動かせるし、
MSがOSサポート変えまくったりして全力で自分の首締めるから、
新しいシステムをWinで作りたいなんて言うと狂人扱いされるようになった。
0957Socket774 (ワッチョイ e703-bAjg)
垢版 |
2018/07/10(火) 23:54:18.71ID:SJJMm+6d0
>>955
そこ(というかACアダプタ界隈では)Thinキチは嫌われてるよw
ACアダプタマザー総合でも立てて好きにやれってことw
0958Socket774 (ワッチョイ e703-bAjg)
垢版 |
2018/07/10(火) 23:58:06.13ID:SJJMm+6d0
>>956
国内で流通する見込みのない本営発表しか話題がないのがThin
STXの登場で完全に役目を終えたわ STXより勝ってるのは拡張スロットがあるマザーも一応あるくらい?
0962Socket774 (ワッチョイ 5f56-x0n/)
垢版 |
2018/07/11(水) 07:50:59.63ID:+Ave0yOg0
消えゆく規格同士仲良くやれよw
0963Socket774 (ワッチョイ 5f87-Rmg1)
垢版 |
2018/07/11(水) 07:53:29.25ID:aGgEwiCp0
そもそも、Mini-ITXケースに入れるなら、Thin Mini-ITXのマザーボードなんて買わないからね。
普通のMini-ITXマザーを買うし、ACアダプタが使いたければISK110でも買えばいい。
ISK110よりも大きなケースになるとACアダプタ化するメリットが殆どないし、完全ファンレスを目指すくらいかね?
0965Socket774 (ワッチョイ 7fec-72tZ)
垢版 |
2018/07/11(水) 09:24:08.74ID:UsYX8noq0
>>963
2chみてもThin Mini-ITXマザーはITXのケースで使ってる人のが多かった。
ケース小型化以外のメリットわからない>>963は初心者か?

電源をアダプターにすることで
電源がアダプターなら内部エアフローがよくなる
配線もすっきりする
電源がファンレスになり静かになる
内部発熱を減らせるからCPUファン回転数を下げれる

Thin専用ケースにするとファンの選択肢が減ってしまう
静音PCが好きな人は大きめファン、ヒートシンクが使えるようThinマザーをITXケースで使う。
静音だけでなく小型化も実現したい人はケースを自作する
0966Socket774 (ワッチョイ 7fec-72tZ)
垢版 |
2018/07/11(水) 09:34:00.21ID:UsYX8noq0
>>963
ISK110やpicoPSUのように変換基盤でアダプター化する方法は相性が出やすい。
起動しないマザーが出てくる。

picoPSUはマザーやけたという報告が何度も上がってる
純正品は値段も高いのに信頼性が最低レベル

ISK110
相性問題でやすい、デザインダサい、付属アダプターが90Wしかない
10,000円の価値はない。
こんなもの買うくらいなら最初からアダプターつかえるThinかSTXのマザー買って
市販ケースにいれるかケース自作、改造したほうがいい
0967Socket774 (ワッチョイ 0771-q+oR)
垢版 |
2018/07/11(水) 10:22:14.61ID:Ou6mxiAc0
Asrock DeskMini 310 サポートページの
グラフィックカードドライバ バージョン:23.20.16.4939 動画再生に問題ありの場合
Intel Graphics Driver for Windows10 Version: 24.20.100.6136  
0968Socket774 (ワントンキン MM3f-7YwX)
垢版 |
2018/07/11(水) 10:29:23.91ID:c6sElCAWM
picoPSUまたは類似品でダメになったなんて自作PC板で報告1件しか聞いたことないわ
しかも構成詳細書いてなかったし原因がpicoPSUなのか不良アダプタなのか使用者の頭なのか分からんような報告

類似品や中華製の昇圧減圧基板使ったりしてるけどテスターで確認してるせいか燃えたことなんて15年前のMaxtorのHDD基板くらいだわ
0971Socket774 (ワッチョイ c71e-C2ro)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:13:08.95ID:zIyPGbTL0
>>969
目的に合致しているなら、110の購入は全然おかしくない。
更に言うとWindows7/8.1を使いたいなら、110しか選択肢がない。
0972Socket774 (ブーイモ MM8b-BqYb)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:23:50.78ID:+NLKv6WKM
ISK-110で電源の相性が出るっていうのは初めて聞いたな
少なくとも歴代Atom系プロセッサオンボードのマザボやAPUで使った5〜6台では一度も出なかった

90Wの電源に対して消費電力ギリギリの構成で作ってんじゃねぇの?
0973Socket774 (ブーイモ MM8b-BqYb)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:25:09.63ID:+NLKv6WKM
ただ、1万円の価値は無い、というのには同意かな
あれならせいぜい6000〜7000円相当が妥当なのでは、と思う
0977Socket774 (ワッチョイ 7fec-72tZ)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:12:49.99ID:UsYX8noq0
>>972
ISK-110でもpicoPSUでも変換してるやつは全部相性出るよ

俺はpicoPSUで相性かなりでた
すぐ壊れるし巻き添えでマザー破壊されたしpicoPSUは最低の電源だった

ISK-110の事例はサーチしたらすぐ見つかる
こういう感じでマザーによって起動しない
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438646/SortID=17749151/#tab

5-6台しか見ていないなら運が良ければトラブル合わないこともあるだろう
0978Socket774 (ワッチョイ 7fec-72tZ)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:15:21.39ID:UsYX8noq0
>>977
の「変換してるやつ」、とは変換基盤DC-DCで無理やりアダプターつかえるように
しただけのなんちゃって電源のことな
0980Socket774 (アウアウウー Sa0b-f1s4)
垢版 |
2018/07/11(水) 14:42:39.28ID:CWyvic4da
本人は類似スレのつもりなのだろうけどどこに行っても嫌われてるよな
ファンタジーで例えるならハーフエルフみたいなもの
0982Socket774 (ワッチョイ 477c-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 22:55:14.90ID:JMg6VyLx0
正規品のpicoPSU 10個くらい使ったけど1個も相性出ないし壊れなかったな
念のため貼り付けてたヒートシンクが良かったのかな
0984Socket774 (ワッチョイ 67d1-UVFs)
垢版 |
2018/07/11(水) 23:36:56.54ID:Gncb586U0
>>981
Deskmini 110を複数台(2コア4スレッド、4コア8スレッド)使っているけど、やはりPentium G(KabyLake)程度の2コア4スレッド品と組み合わせるのが、発熱が少なく済んで相性が良いと思う。
2コア4スレッドのPentium Gシリーズを使うと仮定するなら、110+G4560と310+G5400では性能面で大した差が出ない(目くじら立てて騒ぎ立てるほどの性能差は出ない)。
現時点では、110と310の価格差(約6千円)でPentium G が買えてしまう事を考慮すると、コスパ面では310を考慮する必要なし、110の一択。
ただし、将来は310が値下がりするであろうから、そうなれば事情は変わってくる可能性はある。(そもそも110が継続して販売されるとも思えないが。)
0985Socket774 (アウアウエー Sa1f-3huG)
垢版 |
2018/07/11(水) 23:44:42.76ID:R7a96Qwaa
ざっくり消費電力計ったので参考までに
DeskMini310、i7-8700、ESXi6.5U2(8935087)

電源オフ:1W(チェッカーが整数単位なのでおおよそって事で)
アイドル:12Wくらい
ストレステスト:75〜90W
発熱は筐体がそれなりに暖かくなる
(ESXiからセンサー情報が取れないので感覚で…)

環境と設定
メモリ:DDR4-2666、16GB*2
ストレージ:Micron SATA SSD
設定とか:TBオフ、WakeONオフ
ゲスト:Win10、6T、15GB*2

メーカーとモデルも書き換え出来たので、後は6.7の対応待ちで
0986Socket774 (ワッチョイ eacd-h9Df)
垢版 |
2018/07/12(木) 09:23:00.62ID:2E8xHoQm0
>>980
次スレよろしく

310はUHD630や6C6T以上が必須な人向け
370が出るならその限りではないけど出ないしね
0990Socket774 (ワッチョイ 66ec-J0se)
垢版 |
2018/07/12(木) 15:39:01.03ID:hGlAj2/f0
ワッチョイはより多くの個人情報が洩れるしつけてはいけない。

PCの話をせずに特定人物の話題で無駄なレスを
する>>988のような荒らしを防ぐ目的もある
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況