X



Mini-STX 総合 -07-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0668Socket774 (アウアウアー Sad6-FMIA)
垢版 |
2018/06/17(日) 09:51:58.90ID:xlpTq1uaa
>>667
お疲れ様です(笑)
ワットチェッカーおもしろですよね
自分もパソコン以外にもいろんな電化製品に繋げて計測してますよ
CeleronG3930なんか20ワットぐらいしか喰ってないですよ
ゲームしないしこれで十二分です
自分も他のデスクトップ2台全てDeskミニにしました
ミドルとミニも全て処分しましたね
0669Socket774 (ワッチョイ e93e-Qlqd)
垢版 |
2018/06/17(日) 10:35:47.66ID:HLJHe0nX0
ベンチマークや数字が好きな自作する層はワットチェッカーは必携だと思ってるけど意外と持ってる人が少ない
ブランドや高スペックが好きで組んでる人の方が多数派らしいな
チューニングする人もずいぶん減ってしまったし
0671Socket774 (ワッチョイ 8163-cjrD)
垢版 |
2018/06/17(日) 11:10:10.30ID:j0DoK4OO0
ワットモニターの旧型は構造的に弱い部分もあるということだけど、
他にも壊れやすいのがあるんだ。
0673Socket774 (ワッチョイ add1-gvEZ)
垢版 |
2018/06/17(日) 14:20:21.02ID:Xx/WL6Jp0
6700Kで55Wというのは、常時BOINCを動作させているから。スレッド優先度は最低だがCPU負荷は常時100%。ちなみにBOINCの動作を停止させると、Deskmini 110の消費電力は約12W程度になる。CPUの消費電力は約0.7W、温度は33度(HWINFO64使用)。
CPU負荷100%状態で24時間連続稼働ではおそらく製品寿命が短くなるので、BOINC稼働は1日8時間に限定している。

UV/BS分波器の内蔵は、付属ケーブルが短いマスプロSR2Wを使わない限り実現は不可能と思う。それもプラスチック筐体を分解してビニールテープ巻きにしてようやく収納できる厚さになる。
マスプロSR2WからF型接栓L字アダプタ2個を経由して、F型端子部分だけをシリアルポートの穴から出す形にできる。F型接栓L字アダプタはPT3本体に使うのと合わせて計4個が必要。
PCIe端子の接触が悪い場合は信号線が繋がっていないので映像が出ない・録画に失敗するので、その時はケーブルを挿しなおす。

Deskmini 110は2台・3台と増やしても場所を取らない。これがタワー型PC複数台だと途端に生活空間を圧迫される。
複数台所有だと、場所を取らないDeskmini 110のメリットが身に沁みて分かる。
0674Socket774 (ワッチョイ 2eec-4dYe)
垢版 |
2018/06/17(日) 18:54:03.10ID:9Ypp6osI0
>>671
いろんな機種で壊れた話を聞く。
おもしろがって繋ぎっぱなしにして積算電気料金を
見るような使い方をするとすぐ壊れるみたい。
0676Socket774 (ワッチョイ dd3e-/RsH)
垢版 |
2018/06/19(火) 06:25:45.52ID:mmUDgXjG0
日本でのDeskmini 310 発売近いね。
この雰囲気だと日本でも恐らく数週間以内発売と思われる。

https://www.achatpc.com/en/asrock-h310m-mini-stx-intel-h310-series-lga1151-ddr4-2-sata3.html
https://www.heise.de/preisvergleich/asrock-deskmini-310-a1819787.html

ドイツが高いのがきになるけど、2万〜2.5万円が売り出し価格っぽい。

ASROCKは幸い日本はASKの独占ではなく、
マスターシードやドスパラも正規代理店になっているので、
暴利ぼったくり価格で売り出しという事はないと予想。
0677Socket774 (ワッチョイ add1-gvEZ)
垢版 |
2018/06/20(水) 01:04:52.98ID:V1mlUEvJ0
Deskmini 310/B/BB、国内発売を待っているところ。
初物価格で2万円というのを期待しているが、もう少し高くなるのだろうか?
出来れば、B360かQ370を搭載したベアボーンが出てくれると嬉しいが、これは特定業務向けの限定生産かも知れない。Q370なんか完全に業務向けの仕様だし。
その一方、Deskmini 110が実売1万4千円を切っている。
Deskmini 110+Pentium G4560、310+Pentium G5400の両者を比較するなら、Deskmini 110+Pentium G4560の方が、出費を抑制できるので、Pentium Gシリーズとの組み合わせを想定するなら、敢えて現行Deskmini 110という選択も悪くないと思う。
0678Socket774 (ワッチョイ 9d03-G00F)
垢版 |
2018/06/20(水) 01:30:58.89ID:8LtSsFWJ0
GPU内臓のRyzen積めるならともかくIntelの一世代くらいじゃたいして変わらないだろうしな
先月110買ったけど満足してる
0680Socket774 (ブーイモ MM6d-OAOp)
垢版 |
2018/06/20(水) 11:48:15.42ID:RFFmxioxM
4コアi3使いたいでつ
0682Socket774 (ワッチョイ 311e-2huS)
垢版 |
2018/06/20(水) 13:05:59.03ID:tmN9Icz70
>>680
i5-6500か、7500では駄目なの?

G4600とi3-7350Kを積んだが、オーバークロック出来ない事もあって性能差はないに等しい。コスパで考えるならG4600が最高、本体との相性も良い。
0684Socket774 (ワッチョイ 9fd1-qn6i)
垢版 |
2018/06/21(木) 01:09:15.73ID:HdZiG1kd0
>>683
GPU必須ではないが、多コアが欲しい用途はある。
KabyLake以降のPentium Gが2コア4スレッドに強化されたからPentium Gでもたいてい事足りるけど、SkyLake以前のようにPentium Gが2コア2スレッドのままだったら、i3以上を積む意義は充分にあると思う。
サーバー用に使いたいならコア数は多い方が良いし、ノートPCはサーバーに向かない。

設置スペースを節約したいけれど性能はなるべく妥協したくない、Deskminiは元々がそういう人向けの製品。

ただし、本気でスペック強化しようと思うと、本体よりもメモリが高いのが悩みかな…。本体の実売価格では16GBメモリの1枚も買えない。32GB実装だとメモリだけで4万円以上になってしまう。
0685Socket774 (ワッチョイ ffec-XQuB)
垢版 |
2018/06/21(木) 09:59:18.24ID:PEMJDWCY0
ローエンドでDeskmini、
Intel Celeron G3900位の性能でいいなら
Gemini LakeのNUCで実現できるの知ったらNUCのがいいと思った。

NUCなら小さいから持ち歩きやすいしベッドサイドにおいてもすっきり
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Pentium+Silver+J5005+%40+1.50GHz&;id=3144
求める性能によってはDeskminiはサイズが大きすぎる
0687Socket774 (ワッチョイ ffec-XQuB)
垢版 |
2018/06/21(木) 12:12:49.47ID:PEMJDWCY0
>>686
おまえの考えに合わないからといっていちいち排他的なレスするな
Passmark 3000あるし特殊用途でない限り普通に快適に使える
0688Socket774 (ワッチョイ ffd2-INFo)
垢版 |
2018/06/21(木) 13:31:22.28ID:fd3hlmtm0
>>687
単純にここはmini-STXスレだからNUCがいいならそっちのスレでどうぞって話だと思うけど。
あえて伸ばすほどの話題でもなくない?
0689Socket774 (ワッチョイ ffec-XQuB)
垢版 |
2018/06/21(木) 15:36:06.84ID:PEMJDWCY0
>>688
迷惑かけるほど伸びてないだろ
1回NUCの話題でただけで>>686のような不愉快なキチ外が湧いてくる

俺は客観的なベンチマークあげてるのに
>>686 は数字すらださず主観でもっさりなどという
ただ相手の考えを否定するだけのレスしかできない
0693Socket774 (ワッチョイ 1f3e-DJU/)
垢版 |
2018/06/21(木) 22:52:54.56ID:NmoI5Ux10
悪名高きAtomじゃないですかヤダー。
毎世代改善したとか言って触ると結局処理落ちでヒクヒク痙攣してる子。

同一企業の廉価向け下位アーキテクチャで、コア辺りのTDPがずっと低いのに、
Coreアーキテクチャと同じ性能と考えられるのが凄いわ。
0694Socket774 (ワッチョイ ffec-XQuB)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:09:01.81ID:PEMJDWCY0
>>692-693
たしかにシングルスレッドはまだDesktop celeronに追い付かないが
TDP10Wなのにマルチスレッドは追いついてしまったのはすごいことだろう

Atom系だからというのは偏見
benchmarkみるまでは俺もAtom系だからどうせ遅いんだろうと思っていた。
Gemini Lakeでは一気に性能あがって普通に使える水準になった。
だから名前もPentium Silverになった

>692
Pentium Silver J5005で性能が不満ならもっと上のクラス選べばいいだけの話だけどな
J5005はAsRockから単体マザーも発売されてるくらいだし性能は実用的な水準
0695Socket774 (ワッチョイ ffec-XQuB)
垢版 |
2018/06/21(木) 23:26:36.27ID:PEMJDWCY0
Gemini Lakeがどれだけ性能を伸ばしてきてるか知らない人多すぎ
たった1世代で40%もシングルスレッド性能をあげてきてる。
コア系はさっぱり性能あがらないから
Geminiの次あたりでシングルスレッドも追いつくだろう

2015年 Braswell, Celeron J3160
Multi-thread 1960, Single-thread 530

2016年 Apollo Lake, Pentium J4205
Multi-thread 2300, Single-thread 860

2017年 Gemini Lake, Pentium Silver J5005
Multi-thread 3000, Single-thread 1200

これ全部TDP10Wだからな。Core系の性能/wattが悪すぎるのがよくわかる
0699Socket774 (ワッチョイ 1f3e-DJU/)
垢版 |
2018/06/22(金) 00:25:47.41ID:3yLyEW790
ベンチは単位時間の演算力だけど、廉価CPUはキャッシュやバスが貧弱だから実行速度は遅いもんなんよ。
だからもっさりって言われる。
ってベンチだけ見てないでデバイスを実際に買う人はみんな分かってるんだけどねぇ。
0700Socket774 (ワッチョイ 7fd9-8g2T)
垢版 |
2018/06/22(金) 00:29:43.34ID:gChOshE90
5chではAtomもっさりという統一見解で制圧されていないと自警団に取り締まられる
関連スレは監視対象
0701Socket774 (ワントンキン MMdf-eLFe)
垢版 |
2018/06/22(金) 02:29:38.20ID:j/hg+ZkmM
atomD510からz3735fまで使ったことあるけどストレージ周り工夫してももっさりだよ
どうもっさりかというと意図しないタイミングでひっかかりを覚える
使ったことあるなら分かるはずなんだけど?

現在まな板状態だけどFlexATX350W電源からx4接続のGTX1070に12V、STXに昇圧19Vで無事起動
CPUがG4560Tだからネックになってる
しかしグラボをフルロードさせるとGPUだけ落ちるから12V引っ張ってるコードの系統が電力不足か電圧不安定になってるから原因特定しなきゃ
0702Socket774 (ワッチョイ ffd2-INFo)
垢版 |
2018/06/22(金) 02:32:03.51ID:YhzLClZx0
つ〜かちょっとした自宅鯖なら底辺のNUCじゃなかてTinker boardで十分よ?
4コアだし消費電力も少ないし。
0703Socket774 (ワッチョイ 7fd9-8g2T)
垢版 |
2018/06/22(金) 03:14:58.70ID:gChOshE90
>>701
D510は10年前に登場したインオーダーのBonnellマイクロアーキテクチャだし、
Z3735fは安タブレット向けでSATAもPCIeもなくメモリ2GB、とeMMC32GB程度直付けでストレージの工夫の余地もないと思うけど
BeyTrailももう5年前だし
0704Socket774 (ワッチョイ ffec-XQuB)
垢版 |
2018/06/22(金) 05:21:24.82ID:h1P66UPa0
>>699
なんだそれ?w
まともなベンチマークならキャッシュだけの結果にならないようになってるわw
続けてベンチマーク実行したら前回よりも大幅に早く終わるといってるのと同じことだぞ
0705Socket774 (ワッチョイ ffec-XQuB)
垢版 |
2018/06/22(金) 05:30:19.60ID:h1P66UPa0
>>701
これこそatomへの偏見
少しはbenchmarkみてからいったらどうだ

Intel Atom Z3735F
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Atom+Z3735F+%40+1.33GHz&;id=2326
Multi-thread: 910
Single-thread: 350
こんなもの遅すぎてゴミだとわかる、ベンチマークでも一目瞭然
それだけ性能差があったらひっかかって当然だわw

Pentium Silver J5005はZ3735Fに比べてPassmark, Multiは3.3倍、Singleは3.43倍も速いのに
"atom系だから"という理由で一緒に考えてしまう、アホとしかいえない。
0706Socket774 (ワッチョイ 9f91-Yk5b)
垢版 |
2018/06/22(金) 08:13:21.37ID:CEbtdWzR0
NUC教徒が来るとスレが荒れる
0707Socket774 (ワッチョイ ffd2-INFo)
垢版 |
2018/06/22(金) 09:27:56.64ID:YhzLClZx0
デスクトップ用のCPUを使用してそこそこ汎用的に使えるのがSTXのいいとこなのに、
NUCの方が特定の用途には向いてるからSTXは不要って言われても、だからどうした?
としか言いようがないよね。

NUCでCPUに不満が出たら丸ごと買い替えするしかないけど、mini-STXならCPUを
アップグレードすることもできるし、メモリも増設できる。静音のクーラとの組み合わせ
で殆ど無音なPCも作れるし。

ブラウジングと動画再生くらいしかしないってんならWindowsにこだわる必要すらない
からSBCでも十分。NUCより安いのにコアの数もj5005と遜色ないし、消費電力も5W程度
でファンレスだし、フリーのデスクトップOSもあるし、NUCなんて要らないよね。
って言われても、ハァ?って思うでしょ。
0708Socket774 (ワッチョイ ffec-XQuB)
垢版 |
2018/06/22(金) 10:14:00.95ID:h1P66UPa0
>>707
また古い知識で止まってる人きたわ
ローエンドよりのPentium Silver J5005モデル
Passmark 3000くらいあればデスクトップCeleronと同等で
ほとんどのアプリ普通に使える。エンコードも余裕

コンパクトさではNUCの圧勝
消費電力でもNUCの勝ち
メモリはメモリ次第で32GBまでつめる。32GBなら十分だろう

インテルでCPUだけアップグレードなんていまどきやってないだろ
インテルだとマザー変えないと使えないんだからCPUだけ変えることはほぼない。
CPU変えたくなったらオークションで売って買い替えればいい
STXはケースの汎用性ないしケース汎用性ではNUCを批判する資格がない。
0709Socket774 (ワッチョイ 9f03-4N5G)
垢版 |
2018/06/22(金) 10:56:41.20ID:MjQc4aJe0
昔ACアダプタ電源スレにATX電源を執拗に叩いてたキチガイがいたがそいつと同じ匂いがする
0710Socket774 (ワッチョイ 7f87-2Io7)
垢版 |
2018/06/22(金) 11:02:30.02ID:9jxxhlaA0
NUCはコスパが悪い。
GeminilakeのPentium4コアで2万3000円くらいするだろ?
STXなら、DeskMini110+KabylakeのPentium G4560のほうが安く買えるでしょ。
両者のPassmarkスコアはシングル性能で約2倍、マルチ性能で約1.6倍の差になる。

3000円くらい足せば、さらに高クロックでiGPUも強化されているPentiumG4600さえ買える。
kabylakeのCeleronならもっと安いはずだから、NUCは価格では勝負にならない。
STXなら安くて同等の性能、同等の値段で遥かに高い性能が得られるのに、なんでわざわざAtom系NUCを選ぶの?

筐体の大きさも大した問題ではない。縦置きなら設置面積は小さい。NUCは縦に置ける?
おまけに今は液晶ディスプレイの大型化が進んで、主力は27型級という時代。
VESAマウントでDeskMiniを背負わせても問題はないよ。

Atom系NUCは省エネや静音面での価値も低い。
DeskMiniだってCPUを選べば消費電力は十分に低くできる。
ファンレス駆動が魅力でもあるAtom系に煩い小型ファンを付けるのは本末転倒だろう。

性能、コスト、静音、省エネ、現実の設置状況・・・
Atom系NUCの選択は趣味の域を出ないよ。
0711Socket774 (アウアウカー Sa93-7W6S)
垢版 |
2018/06/22(金) 12:13:00.98ID:DhFr5cpta
Celeron3930本当にオススメ
特殊な作業しない普通な人ならまったく問題無しです
消費電力では最高の省エネルギーを叩き出してくれますよ
0712Socket774 (アウアウウー Sae3-xMu3)
垢版 |
2018/06/22(金) 13:27:41.61ID:80+/xbCYa
>>708
なんかベンチの話しかしないけど実際に使って言ってるのか?
ベンチでセレロンに並んだと言ってもコスパ悪すぎるし
0713Socket774 (ワッチョイ ffec-XQuB)
垢版 |
2018/06/22(金) 13:32:48.57ID:h1P66UPa0
>>710
なんで今頃Pentium4の話してるんだろと思ったわ

CPU付ベアボーンであるNUCで2万なら安いでしょ
以前のNUCなら2万クラスだと性能悪すぎて使えなかったが
Gemini LakeのJ5005がでてデスクトップとして使い物になる性能になった。

Deskmini新製品は2万超えるとかかいてある
CPUなしで2万超えるならローエンドとしてコスパ悪い

>筐体の大きさも大した問題ではない。縦置きなら設置面積は小さい。NUCは縦に置ける?

サイズが問題ないならmicroATXでもいいだろとつっこみたい
サイズではNUCに完敗なのに縦におけるかで強引に反論してくるとは思わなかった。
NUCはVESAマウントですっきり置けるから、設置面積はゼロ
DeskminiのVESAマウントみたいな邪魔くさくて無理やり感はない

Deskminiはポケットに入れて持ち歩けるのかな?
0714Socket774 (ワッチョイ ffec-XQuB)
垢版 |
2018/06/22(金) 13:42:19.28ID:h1P66UPa0
>>712
新型のNUCには買い替えていないが
似たような性能クラスのNUCやCPU持ってるからわかる。
CPUつき2万でコスパ悪いといわれるともうどうしようもない。

>>711
デスクトップCeleronはコスパ高いな
0715Socket774 (アウアウウー Sae3-xMu3)
垢版 |
2018/06/22(金) 14:16:02.45ID:80+/xbCYa
>>714
元から持ってるならおとなしくそれ使ってればいいのに何故ここに来るかなあ君は
君がNUCを褒め称えてもここの住人には無意味だろ
0716Socket774 (アウアウウー Sae3-xMu3)
垢版 |
2018/06/22(金) 14:26:40.33ID:80+/xbCYa
STXとNUCはCPUが換装可能かオンボかで棲み分けたらいいのじゃないのかな
相手側のスレにまで来て叩くとかアホの所業
0720Socket774 (ワッチョイ ffd2-INFo)
垢版 |
2018/06/22(金) 15:21:28.98ID:YhzLClZx0
>>708
j5005はAtom系らしくメモリは8GBまでのようだけど。
都合のいいとこだけつまみ食いするからそういう恥ずかしいウソをつく羽目になる。
対立煽りたいだけならさっさとNUCスレに引き上げるべき。
0721Socket774 (ワッチョイ 7f87-2Io7)
垢版 |
2018/06/22(金) 15:32:27.81ID:9jxxhlaA0
>>713
現行製品の話をしている。
なんで新型の値段を持ち出すのか。
問題なく現行DeskMini110とKabyLakeが買えるのに、何で話をすり替えたの?

筐体サイズに関しては小型PCとして十分に小さな設置面積という趣旨で書いている。
「大きさは気にしない」という意味で受け取ったのなら、それは大きな誤解。そういう意味ではない。
小型PCの設置面積は重要な要素だから縦置きやVESAマウントの話を出している。
NUCに比べれば大きくて見栄えも悪いけど、そこまで困るような差があるのかということ。

ポケットにこそ入らないけど、DeskMiniだって持ち運びには問題のない大きさ。
デスクトップPCを毎日持ち歩くという人もあまりいないだろうし。
0722Socket774 (ワッチョイ 7f91-GwbS)
垢版 |
2018/06/22(金) 15:32:51.18ID:hHH0eaxB0
>>720
ググるとどうやら8GB以上も認識することはするらしい。
N3150でもメモリ8GBまでと言われていたのだがそれ以上も認識するらしく、
某AsrockのBeeboxだと公式に最大16GBになってたw
0724Socket774 (アウアウウー Sae3-xMu3)
垢版 |
2018/06/22(金) 15:45:56.44ID:80+/xbCYa
最近Deskminiを買う前にAtomのitxマザーも検討したが正直5005と4105に6000円分の価格差のメリットを見出せなかった
0725Socket774 (ワッチョイ 7f87-2Io7)
垢版 |
2018/06/22(金) 15:46:37.99ID:9jxxhlaA0
ちなみに俺はGeminiLakeの性能が低いとは言っていないぞ。
むしろ、立派な性能になったと思っている。
特にファンレスのノートPCへの普及に期待しているよ。

性能はApollolakeまでとは明らかに違うレベルで、Core系の下位モデルに急接近している。
4コアGeminiLakeなら、KabyLakeのCeleronに匹敵するマルチスレッド性能だからね。
Passmark以外のベンチでも確かに匹敵する性能を示している。
TDPの差を考えればとんでもない話。
0726Socket774 (ワッチョイ 7f87-2Io7)
垢版 |
2018/06/22(金) 16:00:07.63ID:9jxxhlaA0
Mini-STXにGeminiLakeがあったら面白いなと思うよ。
搭載マザーボードの単品販売も悪い話ではない。
モッサリ説はBraswellあたりのイメージで語っている部分も多いのではないかと思う。
ファンレスだったりする部分も差し引かないといけないし。
0727Socket774 (ブーイモ MM43-Yk5b)
垢版 |
2018/06/22(金) 16:18:03.32ID:PVZVCyEYM
>>726
Geminiをわざわざmini-STXで出しても2.5ベイ一個増えるだけの意味しかなくね?
0728Socket774 (アウアウウー Sae3-xMu3)
垢版 |
2018/06/22(金) 16:26:22.93ID:80+/xbCYa
需要があるか知らんがatomならファンレス狙えるかもな
その点ではより小さければ良いってものでもないし
ベアボーンならアダプタも低出力・小型化できる
0730Socket774 (ワッチョイ 9ff6-GwbS)
垢版 |
2018/06/22(金) 17:37:01.18ID:b57Vl59p0
AMDもそうだけど積むCPUの種類にバリエーションができる程にSTXが流行ってくれたらいいね
今の規模ならインテルデスクトップCPU一択かなあ
0731Socket774 (ワッチョイ ffec-XQuB)
垢版 |
2018/06/22(金) 18:50:00.61ID:h1P66UPa0
>>720
>>708にも書いたがスペックよりもたくさんメモリつめる
NUCスレでは常識
Gemini Lakeでは32GB動作報告あり

>>721
新製品でたらDeskmini 110は生産終了だろ
H110はかなり古いし
他社のMini STX H110マザーは多くが生産終了してる
0732Socket774 (ワッチョイ ffec-XQuB)
垢版 |
2018/06/22(金) 18:59:46.76ID:h1P66UPa0
>>721
>そこまで困るような差があるのかということ。

この手の小型ベアボーンを買う人が重視してるのは主に
価格、CPU性能、体積、静かさ、とかだろう。
用途やその優先順位は人それぞれなのだから
体積にもこだわる人を否定してはいけない。
例えば持ち歩く人にはNUCとDeskminiでは体積の違いは決定的だし
VESAマウントしたい人にとってもDeskminiは大きすぎる。

俺はすべてにおいてNUCが優れているとはまったくいっていないのにむきになりすぎ
ローエンドCPUあわせるくらいならよい代替案になるといっている
0737Socket774 (オイコラミネオ MM13-ofAg)
垢版 |
2018/06/22(金) 22:43:41.26ID:PpVvimh5M
Deskminiは2.5インチSATAが2台搭載可能なのが素晴らしいと思うなあ。CPUクーラーも純正が普通に使えてコスパも良いし。MacOSが動くBIOSもあるw
0740Socket774 (ワントンキン MMdf-eLFe)
垢版 |
2018/06/22(金) 23:12:25.35ID:j/hg+ZkmM
やっと電源問題解決してG4560T+GTX1070でベンチ回せた
アイドル28WでFF14ベンチFHD最高設定ピーク160W前後10500点ちょっとだった
H310出たらi5 8400にしてどこまで帯域x4がネックになるか
0741Socket774 (ワッチョイ 9fcd-GvXt)
垢版 |
2018/06/22(金) 23:19:16.54ID:JtVhH5sv0
ga-h310mstx-hd3とかが出ないなら実質asrock専用規格
nucより早く姿を消すと思うよmini-stx
micro-stxはAMDの効果で今後は売れる?
0743Socket774 (ワッチョイ 9f69-em8t)
垢版 |
2018/06/23(土) 22:13:02.95ID:GnIJqVJs0
新たに組んでしまってcore i3乗っけたdeskmini が余ってしまったんだけど、
使い道何があるかな?
0744Socket774 (ワッチョイ 9fd1-qn6i)
垢版 |
2018/06/23(土) 23:46:01.69ID:plmL7Ikv0
>>743
どういう構成なっているかにもよるが、サブPCとして使えば良いのでは?
PCを何か月〜何年も使っていると、次第に動作が重くなったりしてOS(Windows)の再インストールが半ば必須になってしまう。
Windows 10なんか半年に1度は大規模アップデートがあるが、これが安定しているとは限らないので、Windows 7やWindows 8.1に戻そうかと考え始めているくらいだ。
(無償アップグレードに応じたが、「タダほど高いものはない」とは良く言ったものだ)
PCは安定して動くとは限らない。そういう時にも使えるように、サブ環境をあらかじめ作っておく。主系・副系に分ける考え方。Deskmini 110は場所を取らないから副系にするにはちょうど良いと思う。
0746Socket774 (ブーイモ MM0f-em8t)
垢版 |
2018/06/24(日) 08:50:31.62ID:mL931XWdM
>>743です。ありがとう。
なるほど予備としておいておくのがいいですか。
あまり複数を使い分けるとかが得意でないから、Linuxでも入れて押入れに保管かなあ。
結局ふだんはメインを使うし、データもそっちにあるし。うーん。
0749Socket774 (ワッチョイ 9fd1-qn6i)
垢版 |
2018/06/24(日) 10:57:33.21ID:HY2Elb0y0
メインPCだけにデータがあるなら、DeskminiをNASにしてみるのはどう?FreeNASまたはNAS4Freeがお勧め。
NASとして使うなら、Core i3でも充分な性能が得られる。
2.5インチHDDを2台搭載してRAID 1で組めば、非常に贅沢な構成になる。
ただし、市販の単体NASに比べると、(確かに高性能だけど)かなり割高になってしまうが…。
0750Socket774 (ワッチョイ 1fe5-PuyM)
垢版 |
2018/06/24(日) 11:12:42.66ID:dog5C5Yr0
>>748
押し入れに入ってるのを可動状態、と言うか?
稼働中のものを稼働状態とは言うけどさ

可動状態が、しまう前は壊れてなくて動いてた、って意味に
とるとしても、古いといざ使おうとしても動かなかったりするよ
0752Socket774 (ワッチョイ ffd2-INFo)
垢版 |
2018/06/24(日) 11:30:37.26ID:Tu1sC/G/0
>>749
単体NASでもx86なCPUの奴は結構いいお値段するけどね。
HDDの脱着が致命的にやりにくいのが欠点かと。

ESXiホストも良いよ。カスタマイズいらないし。
NICがちょっと物足りないけど。
6.7もふつーに動くよ。
0754Socket774 (ワッチョイ 1fe5-PuyM)
垢版 |
2018/06/24(日) 11:58:00.65ID:dog5C5Yr0
>>752
今ESXiホストかNASを組むなら、10GBASE-Tのがいいな
でもオンボだとフルATXだし、ロープロPCIeの載る小型ケース欲しい
0755Socket774 (ワッチョイ ffec-WDJb)
垢版 |
2018/06/24(日) 13:15:37.61ID:+48j77oB0
STXに10GBase-T載せろとは言わないけどせめて2.5Gか5Gが欲しい
流石に1GだとLANがボトルネックになってる
0761Socket774 (ワッチョイ ffec-XQuB)
垢版 |
2018/06/26(火) 21:43:34.76ID:WiJxrYQX0
>>759-760
Mini-STXというなら最低でも
dGPUなし、電源はACアダプター
くらいでないとな
756はSTXと呼べる代物じゃない
STXはdGPUの搭載を想定していない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況