>>118
使ってるのは10Pro、パフォーマンスはまあ仕方ないと割り切ってる.。どうせ速度要求されるやつは
ミラーで使うから。大容量動画とかはパリティにしてあるけど、こういうのは基本一定速度以上は
要求されないし。

まあその辺改善しようと一応コマンドラインでOptaneと組み合わせて記憶域階層までは設定
したんだけど、ベンチはともかく実使用じゃすぐ頭打つし、HDD入れ替えにGUI全然使えないので
結局諦めた。確かOptaneスレにRyzenでやった結果は書き込んだか。

あとWin10で使えなくなるってのはReFSの方だったと思う。記憶域スペース+ReFSでビット化けを自動修復ってのが
Windows10 Pro for Workstationの機能に行っちゃったので普通のProだとReFS新規作成できなくなるみたい。
記憶域スペース単独なら大丈夫でしょう。今のところ廃止というのは聞かない。

まあSAあるからいざとなりゃEnterpriseに切り替えるけど。