X



【LGA1151】Intel CoffeeLake Part4【14nm++】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774
垢版 |
2017/11/11(土) 20:33:59.99ID:dE8GKaMx
製品の開発コード名 Coffee Lake
https://ark.intel.com/ja/products/codename/97787/

コーヒードゾー つ旦
https://i.imgur.com/QjopxEm.jpg

このスレはワッチョイ無しのスレです
勝手にワッチョイをつけるのは荒らし行為です

■注意
CoffeeLakeはLGA1151ですが300シリーズマザボードでしか動きません
□14nm++はパフォーマンス重視
https://www.techpowerup.com/img/Jf71Tt4LHk44YR57.jpg
□Turboの周波数(MCE無効時)
https://images.anandtech.com/doci/11859/cfl_turbo_v2.png
注) MultiCore Enhancement有効時はマザボ依存のブースト挙動になります

■前スレ
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part3【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510115511/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part2【14nm++】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509878073/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part1【14nm++】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509683220/
0922Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 18:18:17.78ID:fGjnmiHV
物欲センサー反応したから買ったわ
Ryzenからやっと乗り換えられる
0923Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 18:19:30.90ID:H7UbknRQ
8コアcofflakeって14+++ですよね
0924Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 18:21:38.38ID:16q+MdOe
8700Kが一番数多い辺り歩留まり相当良いんだろう
予定早まるのも分かる14nm世代の最適化が結構順調なんかね
0925Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 18:23:36.83ID:es/1Oqzt
>>917
Skylakeの時は結構お得だったんだけどね
0926Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 18:31:26.79ID:f2ND/q5A
ツクモのが店員話がながい
0927Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 18:35:48.62ID:AR0JgiF/
【Inter BEE 2017】8K/120Hz動画の再生には24コアクラスのCPUが必要
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1091938.html

24コアとか草。
0928Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 18:36:15.53ID:0AqC0r7T
ツクモは見てる時に店員が声かけてくるのがな〜
0929Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 18:39:13.23ID:f2ND/q5A
何かお探しでしょうか
ご案内しましょうか
0930Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 18:41:07.95ID:JjyQniQk
>>927
CoffeeのUHD630なら8K/60HzまでならCPU負荷数パーセントで再生出来る
0931Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 18:41:22.52ID:8MmIOlkG
みーてーるーだーけー
0932Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 18:43:08.41ID:0AqC0r7T
声かけうざいと客が気軽に入店できなくなるから負の連鎖になるんやで
0933Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 18:48:17.23ID:SC37CF0i
そのGTXいいんじゃないですか?似合うと思いますよ〜
サイズ色々あるんで声かけてくださいね〜
0934Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 18:51:40.21ID:mTxahpMg
潰れる前の石丸がそうだったな
0935Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 18:55:31.30ID:RkibbVy+
>>932
親会社のヤマダ電機の方針だから仕方ない
バブル期に不動産投資に手を出したツクモが悪い
0936Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 18:58:34.94ID:1A+khGyx
>バブル期に不動産投資に手を出したツクモが悪い
0937Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 19:00:44.14ID:1A+khGyx
バブル時代(バブルじだい)とは、日本における安定成長期の1980年代後半から1990年代初頭の好況期のこと。
バブル期とも言う。1986年(昭和61年)12月から1991年(平成3年)2月までのバブル景気(第11循環の拡張局面)の時期。
0938Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 19:04:12.45ID:Fgcgyg1E
つまりバブルンはバブル3ヶ月前に登場したのだな
0939Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 19:06:31.73ID:yrnwKCGU
プロOCの清水もツクモの社員だっけか

新CPUの発売日に店舗で殻割りレクチャーとかやってるし
もう殻割りは産業になってるんだな
0940Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 19:16:56.53ID:l59vSNvi
いまi7 2600と1060でBF1をフルHD高設定でやってるけどpc逝ったからグラボ流用でパソコン組みたい
ゲーム以上重い事はやらないだろうけどCPUなに選んだらいいかな?

グラボは数年後に更新するだろうけどCPUはまた寿命来るまで6年とか使うだろうから悩ましい
0942Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 19:48:48.67ID:IQDO63P7
1060なら8400がコスパが良いと思う
8700Kまで奢ってしまうと1080以上をつけたくなる欲望がむくむくと・・・
0943Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 19:48:51.18ID:tk06Gs4R
>>940
迷う時は迷う選択肢の範囲内で一番上を買っておけば後悔することはまず無い
0944Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 19:51:01.52ID:M5KUFqOY
マザーのネーミングセンスどうにかならんのか?
GAMINGだのProだの、どのメーカーもアホの子か
ならMINING や TRADING や ONANINGあってもええんちゃう
0945Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 19:52:16.41ID:RUEwArHm
GIGAなんて買うやつの気がしれない。
俺の自作はほぼすべてGIGA。
0947Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 19:54:36.92ID:L3vnIzTV
i7 7700から乗り換えを検討中
i5 8400にしようか
0950Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 19:56:45.22ID:s+TRhmJw
7700から8400への乗り換えとか意味ないだろ。
せめて8700やろ?
0951Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 20:02:54.03ID:+GNNomck
MSIの一番安いマザボで組もうか考えてるけど周りもASUS派多くて不安になるわ
0952Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 20:04:50.90ID:sUbSdrn1
8400はコスパ凄いけど7700からわざわざ乗り換える程でもないしな
個人の自由だけど
0953Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 20:06:18.75ID:Fgcgyg1E
>>949
メモリ2枚に電源ヒートシンクなしの割り切りと電源コネクタの多さが素敵
0954Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 20:12:20.96ID:f2ND/q5A
プラシーボ効果に左右されない人はMSIでいい
0955Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 20:12:26.44ID:t9IRJJHQ
税別で安く見せてるけど実際は高いぞこれ
0956Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 20:25:42.96ID:rVnsfGK7
>>952
消費電力は下がってるのでどうしても省エネや静音にしたいって人くらいだね
0957Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 20:36:47.95ID:5O84Mp/V
ヤフショセールでフルセット揃えた8700kやトマホークとか、時間なくて未だに部屋の隅で眠ってるわ...
0958Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 20:52:09.43ID:jpmJ1tyD
ヤフーのセールの時8700Kがポイントで37000円ぐらいだっけ?
0959Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 20:53:48.98ID:1A+khGyx
>>956
下がってないよw
0960Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 20:56:32.57ID:fGjnmiHV
HEROとかRAMPAGEとかアイゼスはぶっ飛んでる
0963Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 21:05:50.75ID:wg7brLLf
消費電力はどうでもいいけど虎徹使いながら静音にはしたい
0964Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 21:08:29.21ID:nZEhiHeZ
>>963
AVX負荷時温度
8400:56度
7700:83度

静音なら8400の方が良いな
0965Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 21:11:18.30ID:H7UbknRQ
静音するならファンレスがいいよ!
こっちの世界に来いよ
0966Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 21:16:04.26ID:7yPLY8VK
昨日は静音ならRyzenがいいと言うレスがいくつもあったが
0967Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 21:21:08.23ID:RkibbVy+
Ryzenの清音は性能を限界まで使いこなせないので負荷が低くて低温で清音って面もあるのでなんとも
0968Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 21:24:56.92ID:f2ND/q5A
RyzenはなかかなCPU100%にならないからね
OSが原因
0969Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 21:25:03.78ID:Fd6Fs7DE
まぁハンダやし、無駄に冷やさなくても良いのはあっちだな
伝熱悪いとどうしてもねぇ
0970Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 21:28:17.74ID:LfBKB6zv
8400自体はコスパいいんだけどマザボが高いっすよ
B350よりも7000~10000も高いから、Ryzen選べば+αでワンランク上げられる値段
なぜ上位種しか無いのだ
0971Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 21:30:15.89ID:9zpkw4so
k付き使わないならz370いらんしな
ミドルクラスのマザボ出てからだろ
0972Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 21:31:53.02ID:f2ND/q5A
発売日当日ならともかく今RYZEN買うのは情弱と思われる
0973Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 21:34:33.50ID:RkibbVy+
>>968
その100%にならない余裕で末尾XはXRFが動くんだけど、
限界まで上げて動作しようとするせいでXFRで動く僅かな時間
たった数十秒の間で一気に温度が上がってファンが爆音で鳴り始めるという
RyzenXモデルの人気がイマイチな理由の一つ
0974Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 21:35:57.76ID:IQDkeroM
Z370マザボなら、i5-8400をsync all cores で全コア4.0GHz設定できるし、それに耐えらえれる作りになってるから合理的
安いマザボだと設定すら出来ないし、耐久性にも不安がある
0975Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 21:36:47.43ID:yiEUb6uS
>>964
クロック落ちるからなそれ
0976Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 21:37:32.77ID:jpmJ1tyD
>>960
アイゼスってなんだろ
他2つはASUSのマザボだっけ?
0977Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 21:42:29.38ID:/ZYfL/9D
>>975
8400はCeleron並の2.8GHzだっけ?w

そりゃ温度低いよなw
0978Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 21:50:31.07ID:yiEUb6uS
BマザーボードやHマザーボードだって8700Kの定格である4.3GHz耐える仕様に決まってるじゃん
何が合理的かわからんな
0979Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 21:51:34.67ID:LfBKB6zv
>>974
OCするよりもCPU自体をランクアップした方がスペックは上がるよね、どうせなら安いマザー+i7にしたいんだわ
0980Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 21:54:35.78ID:IQDkeroM
>>979
あ、そういう意見もわかる

個人的には電源ユニットとマザーボードには金をかけたいという考え。この2つをケチれば見かけ上のコスパは上がるんだけど・・・
0981Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 22:04:58.72ID:WMDtR6kW
>>978
本当かネタか知らんが

CPU定格運用でマザーボードが焼損しました(H110に6700K付けてPrime95を24時間×4ヶ月)
http://ジサクテック.com/archives/2016/08/21667
0982Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 22:10:42.50ID:Xbe7xLz1
>>981
それさぁ、Z170でも焼損するマザーあるんじゃないの?
燃やすためにやってるだろ
0984Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 22:12:08.67ID:/nEz7lmw
Prime95を24時間×4ヶ月やる意味がわからん 耐久テストか…
0985Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 22:16:53.30ID:T+Jn8W12
>>984
意味は分かるでしょw
素数発見して賞金貰うためでない?
0986Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 22:28:06.62ID:VJOdShW/
>>927
8K/120fpsでゲームするにはどれくらいグラボの性能がいるか教えてください
0987Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 22:35:01.39ID:PEnsVbNj
俺の8600Kはいつになったら出荷されるのか
0988Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 22:44:38.73ID:f2ND/q5A
Tsukumo_eX.‏ @Tsukumo_eX ·
【再入荷】絶好調のintel第8世代CPU、i5-8600Kあります!税別31,000円です。
今回の入荷も極少量😱なので、お探しの方はお早めに!
0990Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 22:52:26.07ID:zf3S9FuD
熱スパイクが下でOC耐性が高いと聞いて8600kが欲しかったり
0992Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 22:59:41.19ID:3UaruUCG
落ち着け………… 心を平静にして考えるんだ…こんな時どうするか……

 2000… 2200 … 2500… 落ち着くんだ…『最安値』を唱えて落ち着くんだ…

『最安値』は自分の財布で買うことのできる幸福な数字……

 わたしに勇気を与えてくれる
0993Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 23:08:25.27ID:o/MDH7dr
実質3.7万で8700Kはホント格安だったな
てっきり通常価格もすぐ下がるかと思ったら全然下がらん…orz
0994Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 23:21:06.65ID:f5nx1xhV
ポイントでマザー買うつもりなんで結構待たされてるけどな。
5の付く日に買う予定なので、なんだかんだで25日か5日になりそう。
0995Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 23:46:55.24ID:u/chTRcU
(´・ω・`)MATXは戯画かMSIのmortar選ばせろ工房 ASRockの電圧高いから嫌だ
0996Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 23:52:01.80ID:yH+R3J9M
メモリ16Gで2万てそんなに高い?
0998Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 23:56:11.81ID:u/chTRcU
>>968 メモリ周りに原因があるんだろ。メモリアクセスが遅いとか
0999Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 23:58:54.61ID:u2hwXRL8
去年の夏に2666の16Gを8000円で買ったからすごく高く感じる
1000Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 23:58:56.33ID:fLMdTsgT
>>998
メモリー遅延あっても待機待ちでCPU使用率は使うぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 3時間 24分 57秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況