X



【LGA1151】Intel CoffeeLake Part4【14nm++】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/11/11(土) 20:33:59.99ID:dE8GKaMx
製品の開発コード名 Coffee Lake
https://ark.intel.com/ja/products/codename/97787/

コーヒードゾー つ旦
https://i.imgur.com/QjopxEm.jpg

このスレはワッチョイ無しのスレです
勝手にワッチョイをつけるのは荒らし行為です

■注意
CoffeeLakeはLGA1151ですが300シリーズマザボードでしか動きません
□14nm++はパフォーマンス重視
https://www.techpowerup.com/img/Jf71Tt4LHk44YR57.jpg
□Turboの周波数(MCE無効時)
https://images.anandtech.com/doci/11859/cfl_turbo_v2.png
注) MultiCore Enhancement有効時はマザボ依存のブースト挙動になります

■前スレ
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part3【14nm++】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1510115511/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part2【14nm++】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509878073/
【LGA1151】Intel CoffeeLake Part1【14nm++】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509683220/
0294Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 09:54:03.08ID:bmFc6yiJ
上の人の意見と同意
明らかに不自然に持ち上げてるのが多くてウソくさい
0295Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 09:59:02.14ID:CqZC0i8/
買うつもりがない奴がスレに常駐してる不自然さw
0296Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 10:02:45.92ID:IoikxmpJ
上の人の意見と同意
0297Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 10:06:20.47ID:KriojcXZ
Sufficient processor cooling is required for better performance.
パフォーマンスを向上させるには、十分なプロセッサ冷却が必要です。
0298Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 10:10:24.05ID:u5l/4kpY
>>294
その通りですw
0299Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 10:18:58.27ID:bN4SANi/
買うつもりはなくても情報収集はする
自作は好きだし
0300Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 10:22:40.31ID:28bG45Cq
提灯レスとか煽っといてなに言ってんの
0301Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 10:30:41.18ID:E3p/UQmS
正直な事を書くと煽りと言われる優しい世界
0302Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 11:03:15.60ID:Z/bP1XHj
>売れないと困るショップの書き込みも多いのではないだろうか
0303Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 11:05:48.01ID:CqZC0i8/
8700の入荷時期BTOPCの企業に聞いてみたけど在庫少なすぎて年内入荷できるかってレベルみたいだね
intel次第だから急に入荷する可能性もあるみたいだけど
0304Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 11:06:59.28ID:/rIEhEIB
だから

8700kの、爆熱はどうなのよ?
8700のほうがよいのか?
0305Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 11:12:48.60ID:ma7uHFz6
どのみち無印はb360やh310でないとなんのうまみもないし
0306Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 11:15:19.42ID:MO1eMj18
>>304
同じクロックであれば8700Kは8700よりも低い電圧で動いて発熱も若干少ない。
0307Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 11:20:47.09ID:OQheTUbq
OCしなければ爆熱じゃなよ
爆熱だろうが何だろうか気にならなければ別にどうでもいいし
まぁ熱くても80度以下くらいにしといた方がいいけど
0308Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 11:43:06.43ID:xyJMt7T5
Coffee売れないとどんなに煽っても実売でランキング出してるAmazonやark見てもちゃんと売れてるし、
今売れない状況になってるのはAMD自身が売れないと減益予想を出してるRyzen
Radeonは仮想通貨で需要があったが中国で規制が始まり警戒からか新規参入の業者が減ってる
そのせいでアメリカなどはぼったくりになってた価格が下がり需要が低下してる

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22672220V21C17A0000000/
>AMDは10〜12月期売上高を7〜9月期比の12〜18%減と見込む。
今もAMDは売れてると思う奴がいても作ってるAMDが認めてるのに無理がある
0310Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 11:50:10.30ID:KriojcXZ
http://www.4gamer.net/games/382/G038245/20171005108/SS/043.png
トランスコードはH.264/AVCとH.265/HEVCを連続して行っているので,どのCPUでもおおよそ50分前後はCPUがフル稼働する形になる
i7-8700Kはおおむね70℃前後で推移し,グラフが右肩上がりになることもないので,冷却システムが発熱を十分に処理できているわけだ。
0311Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 11:53:55.06ID:jOIVKx+4
>>258
日本で自作してるのなんてオッサンからおじいちゃんばっかりでしょ
0312Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 12:04:49.67ID:/rIEhEIB
>>310
つまり8700kは問題ないてことですか?
0313Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 12:05:03.51ID:MO1eMj18
どうせZen2に屠られて数ヶ月しか使えないプラットフォームに金かけたくないから、
8700K + Z370 Extreme4くらいでもいい気がしてきた。
0314Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 12:15:34.71ID:ev2mIGBi
煽りしかなくてスレとして機能してないじゃないか
0315Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 12:29:28.29ID:Yu/MmzkY
持ち上げ気持ち悪いから売れてる売れてないの話に切り替わるのが最高にキモいな
0316Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 12:30:58.31ID:qT4opWwM
昔ならPC構成一式書いて消費電力なんぼベンチスコアなんぼって報告多数あったけど
アホが宗教争いばっかしてるから報告してた人らがアホらしくていなくなった
現状一番まともなCoffee情報あるのが省電力スレ。向こうもキチガイに荒らされてから報告自体はかなり減ったけどさ
0317Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 12:32:12.82ID:HqxvrrsR
>>313
252 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/11/13(月) 00:56:43.26 ID:MO1eMj18
NH-D15の冷却能力を空冷で超えれるCPUクーラー教えて。
8700KはNH-D15 + 標準ファン全回転じゃOCそのものが出来ないレベル。

>>313
こんなこと書いてて持ってなかったのかよ
0318Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 12:33:25.25ID:Sflv8fxV
OCと低消費電力スレは正常
MBとか新商品が出れば平常運行になるさ
組めば普通に動くし雑談するネタがない
0319Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 12:37:22.11ID:3IA34XG5
実際に買って持ってる人が使っての感想書いてるならともかく
持ってない奴がロシアの再生数100ちょいの動画まで探してネガキャンしてるからなw
0320Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 12:37:59.44ID:Yu/MmzkY
ryzenは祭り的な意味で盛り上がったな
OCスレメモリースレマザーボードスレと
性能が上な珈琲がこの盛り下がりだと自作業界の今後は暗い
0321Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 12:43:42.59ID:ukgxmyk4
>>320
荒らしたいだけの奴しかいないからな
てかブラックフライデー前だからか米尼に在庫がない
0322Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 12:44:05.05ID:BeEHC41E
まぁほぼkaby 6コアにしただけだし
コスパ上がったと言っても5万近くするわけでやっぱ高いよ

6コア使うゲームとか殆どないわけで2月頃にzen+出るし様子見が大半だろ
0323Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 12:53:11.11ID:JuvThm1h
.
              /淫厨ニヽ
           _,|l´__ー.__`!        仕方ない……
       , ‐''"´/ {6|. −,  r |ヽ
       ,イヽ.   |  l|! ノ {___,ハ l  |\     わしがやるか
     / :|  ヽ. |  ト`三三シ1  | |ヽ、
    ./  |   ヽ.|__|ヽー-‐/l___|  l l | ヽ
    /   |    、l   \∨/ _/ // / |
   /   |____l.   。ゝ' //  ̄~T'ー |
   /     l     l  /゚ 7>‐- .、 _|  ./
 /´⌒ヽ   l   ヽ =‐' /     !Jヽ く
/     ̄~`'''''‐ヽ   \-'‐'''"~´ ̄     )リ!    798700K最高……、っと
!           r\.   \         {彡′
ヽ、____{⌒'\ \.  \-r──‐ ''´     _______
        )  ,/`~´\  ヽ ヽ  ____./          /
          { 〃    i    \! l\ __、./          /
        Ujj!      ヽ. 、、ヽヽ. \\、三/          /
                `!j.j゙!.jJ、  \\/          /
                  `ー`く   \巨回l三三三三工ト、
                       `ー--─---‐--‐----‐'′ ヽ
0324Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 12:53:41.91ID:JuvThm1h
.
              /淫厨ニヽ
           _,|l´__ー.__`!        仕方ない……
       , ‐''"´/ {6|. −,  r |ヽ
       ,イヽ.   |  l|! ノ {___,ハ l  |\     わしがやるか
     / :|  ヽ. |  ト`三三シ1  | |ヽ、
    ./  |   ヽ.|__|ヽー-‐/l___|  l l | ヽ
    /   |    、l   \∨/ _/ // / |
   /   |____l.   。ゝ' //  ̄~T'ー |
   /     l     l  /゚ 7>‐- .、 _|  ./
 /´⌒ヽ   l   ヽ =‐' /     !Jヽ く
/     ̄~`'''''‐ヽ   \-'‐'''"~´ ̄     )リ!    8700K最高……、っと
!           r\.   \         {彡′
ヽ、____{⌒'\ \.  \-r──‐ ''´     _______
        )  ,/`~´\  ヽ ヽ  ____./          /
          { 〃    i    \! l\ __、./          /
        Ujj!      ヽ. 、、ヽヽ. \\、三/          /
                `!j.j゙!.jJ、  \\/          /
                  `ー`く   \巨回l三三三三工ト、
                       `ー--─---‐--‐----‐'′ ヽ
0325Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 12:58:01.04ID:CqZC0i8/
>>322
その考えなら2月にzen買う意味全くないだろ
高い上にcoffee以上の多コアって何に使うの?
0326Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 12:59:10.22ID:Je0o9yeA
またグリスだったからそんなに売れるわけねえ
ivyからグリスになって突然不評になったよなintel
0327Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 13:00:23.83ID:4iqIWp/q
>>312
全く問題無い
配信しながらゲームしても定格60度前後
オールコア4.9Ghzにocしても70度〜79度
結構満足してるよ
0328Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 13:32:42.26ID:BeEHC41E
>>325
2600Xが2万5千円で8700kの80%くらいの性能とかの可能性もあるわけじゃん

大体日本で売れ始めるのなんかご祝儀価格終わった後とかからだろ
なんでそんなに余裕ないわけ?
0329Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 13:41:19.05ID:kfthTk69
アムドなんか興味ない
アムドの話題はアムドスレで
0330Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 13:44:19.02ID:lgB+ZEEm
>>310
ryzenのほうが温度高いじゃん
0331Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 13:48:53.54ID:H+asNXjU
X付きはそこから-20だっけ?
0332Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 13:54:46.56ID:KriojcXZ
-20しても1800Xのほうが高いね
0333Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 13:55:45.04ID:9mlsDPSj
大して変わらん
0334Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 13:58:20.79ID:3IA34XG5
それを差し引いても8700Kの方が大差ない温度で値段がより高い1800Xより早く終わってんだよな
2600Xにしても2万5千と書いてるがASK税とご祝儀で1600Xが初値3万3千だったのを無視して値下がり後の今の値段で書いてるのが謎
まあ、ここでわざわざライゼンの話してる時点で普通の人じゃないことは確定だが
0335Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 13:59:51.84ID:H+asNXjU
30刻みだから逆になるか同じくらいだろ
むしろナイアガラを見てくれってグラフなんじゃないの?
0336Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 14:17:17.93ID:w/IvT83s
何処も煽りばっかだな。月曜日でイライラしてるのか
0337Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 14:23:39.87ID:AiAaBiXH
8700kも下がって4万5千円くらいだろ
マザボとセット割りとかないと買う気しないわ
0338Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 14:30:59.94ID:UgBG/ZFx
2600Kの俺は同じ数字の縁で2600Xに乗り換えるとしようか
どうせマザボもメモリも入れ替えだしな
0339Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 14:33:57.66ID:w/IvT83s
i7 デビルズキャニオンだっけ
あんときも4万5千円くらいでみんな殻割させて頂いてありがとうございます!って飛びついてなかったっけ
0340Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 14:39:32.63ID:OEdozmr+
H310に8400
これがコーヒー世代のマストバイですよ自作テックさん
0341Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 14:54:14.68ID:DGmGFjKK
まあ半年くらいすれば8700が供給も安定して34,980くらいの値段で落ち着くだろうしそれに安めのマザー組み合わせるのがコスパ最強になるんでねえの 今のR7 1700ポジションね
0343Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 15:01:06.13ID:3gVxW3Ph
>>337
3日に買ったけどマザーとセットでCPU単体44800円だった
asus370Z-Fは24800だったが
0344Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 15:04:36.00ID:DGmGFjKK
>>342
うん クロックいじりしない一般人が使う分にはKと使い勝手同じだしね
0345Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 15:27:36.62ID:VCt7HTyh
殻割り簡単?
みんなやってんの?
0346Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 15:39:48.94ID:AiAaBiXH
まぁ50ドル値下げして欲しいわ
コスパ良くなったって言ってもご祝儀価格と円安と税金で7700kから価格もほぼ1.5倍になっててコスパ良くなってないんだよな
0347 ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2017/11/13(月) 15:53:18.45ID:ZhtfL5pv
      O
       o                         と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、               思
       ,ノ         \               う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ              キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }     ,r=-、  ミ   モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /.,ミ=/  ネ  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ}    〃  /   オ  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵.;シ    〃  /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃._/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー.\   っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/     ヽ, た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
0348Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 15:53:29.07ID:n4cBC+BN
1世代限りの使い捨てと考えるとせいぜい250ドルくらいだよな
0349Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 16:03:24.10ID:GLi8w1ih
>>271
不幸にも日本は匿名掲示板が流行ってしまったからな。
海外みたいにフォーラム制なら多少はましだったんだろうけど。
フォーラムの役目は価格.comが担ってくれてるけど主流ではないからどうしても情報量が少ないんだよな。
0350Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 16:07:36.63ID:7rzArbYD
4コアの7700Kと違って中々値下がりしないだろうな
0351Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 16:09:19.18ID:Sflv8fxV
>>345
オクの出品数からすると非常に少ないな
まあ8700kに行かなかったから売る必要ない可能性もあるが
0352Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 16:13:46.72ID:c6Ovns7d
『Intel CPU 動作未確認』
ヤフオク検索結果76件
0353Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 16:21:36.44ID:5XxqP6i7
>>349
coneco終了が惜しまれるね
0354Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 16:27:03.56ID:RJCvTnun
「ヤフオクで買いましたが組み立てる時間がありませんのでまた出品します」
「ヤフオクで買いましたが自分のPCには合いませんでしたのでまた出品します」
「ヤフオクで買いましたが刻印と裏側のコンデンサが違いましたのでまた出品します」
「「「中古品ですが、正常動作品していたので、ノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセルでお願います!」」」
0355Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 16:33:04.12ID:aEY2KHUD
i3 1500
i5 2400
i7 4500

これはご祝儀価格っすわ
0356Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 16:37:24.65ID:JuvThm1h
>>354

> 「ヤフオクで買いましたが刻印と裏側のコンデンサが違いましたのでまた出品します」

これ中華製の偽物やんwww.
0357Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 16:38:44.40ID:DwLnK8Ir
>>356
騙す気なさ過ぎ
0358Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 16:46:26.29ID:qwCkT7T0
ジャンクに1万とか出してる奴笑うよな
0359Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 16:49:40.69ID:yt4B/egv
359*115*1.08=44,587
   ↓今のドル円
359*113*1.08=43,812

今の8700kの価格 46,953

ご祝儀価格がバカ高いって訳じゃないけど円安すぎ
0360Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 16:55:21.65ID:fIy2ZGPn
クレカが手数料を上げたせいで海外通販で使うと1ドルあたり今3.5円くらい取られるんじゃなかった?
0361Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 16:57:54.42ID:yt4B/egv
結局個人輸入とあまり変わらん価格になるけど
マザボとかも海外の方が安いんでまあやっぱ個人輸入の方が安いよね
0362Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 16:58:22.75ID:hBckFoxl
8700K じゃなく、8400 にした。
それでWD Black M.2 SSD 2枚買った。
RAID にすると早いのわかっているが、
C に OS 、D にゲームファイル入れた。
データ用にはHDD 4T。
これでしばらく使ってみる。
0363Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 16:58:29.18ID:AyAAXDd9
>>360
この間、米尼で買った奴の請求見たけど114円だったよ
0364Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 17:03:48.48ID:Sflv8fxV
買う前にレート見れるからそこで電卓叩いて止めてもいいのよ
0365Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 17:05:42.12ID:VCt7HTyh
>>351
殻割りしなくても大丈夫そうね
コーヒー買おうかな
久しぶりの自作だわ
0366Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 17:49:05.95ID:uIbL14Ro
ASUSから、うちのマザーはHDCP2.2に対応してるから
DPでもUltra HD Blu-ray観れるよーってお墨付きもらた
HDMI2.0必須だと思ってたぜ
0367Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 17:54:38.06ID:Sflv8fxV
>>366
hdmiで4k繋ぐなら必須
0368Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 17:59:31.08ID:JuvThm1h
>>366
2Kで見るUHDブルーレイwww.
0369Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 18:12:06.93ID:6QLypPuY
HDMI1.4は4Kは30FPSまで
でも映画やアニメなら問題無いか
0370Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 18:14:51.49ID:uIbL14Ro
HDRは無理だけどDP経由で観れるなら問題ナシ
しかしなんでどこのマザーもDP1.2/HDMI1.4bなんだろう
グラボはDP1.4/HDMI2.0bが普通なのに
0371Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 18:45:18.25ID:tHOsyxcz
>>365
5Gまでなら割らなくても行けるで
それ以上狙いたいなら知らん
0372Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 18:54:58.95ID:0NCBjRhM
8700Kより8400が人気で品薄状態か
8700Kに比べると供給量少ないのも影響してそうだけど
0373Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 19:26:12.37ID:2dWOZZup
>>370
それがIntel GPUが追加チップなしでできる仕様だからでしょ
0374Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 19:26:18.83ID:I9WIAceq
Core i5下位はいつも人気だからねぇ
マルチもシングルもそこそこ高いから人気出たのかも
0375Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 19:27:43.50ID:fRONdulZ
>>370
HDRなしでUHD BD見る意味があんま無いと思うぞ。
CPU内蔵GPUの出力がDP1.2/HDMI1.4bだから。
0376Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 19:31:08.39ID:uIbL14Ro
>>375
モニタがドウシシャの49だからいいんだ・・・今はね
4K有機ELもあるけどWindowsのHDR汚かったから期待してない
ドライバレベルで対応出来ないかもしれないがRADEON対応はよ
0377Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 19:43:34.52ID:R8Hxn3JF
DPならHDR対応してるぞ>>38
0378Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 20:16:16.46ID:MWmIzzES
>>370
Displayportだとhdcp非対応と表示されるから無理かな
0379Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 20:44:34.70ID:8YwfOeHm
KabyLakeはgigabyteの高いマザーじゃないとダメなんだっけ
ASRockはチップ的にはOKなのにUEFIがダメとかいう地雷だったな
0380Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 20:53:55.14ID:fRONdulZ
DisplayportでのHDR対応は正式には1.4から。方言としてはDisplayport1.2やHDMI1.4でも
使える環境があるけど対応モニタが少ないんじゃないかな。
0381Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 20:58:32.41ID:MWmIzzES
Z370はhdmi1.4bでもhdcp2.2対応だから、hdmi経由の場合だけUHD再生可能。ただ、30(24?)fpsの制限付き。Maximus X hero。
0382Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 21:04:58.42ID:fRONdulZ
>>379
ASROCKのfatal1ty z270 gaming-itx/acでUHD BD見れましたよ。グラボ使いたいから
結局専用UHD BD player買ったけど。
0383Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 21:11:08.23ID:I9WIAceq
>>382
Intelのドライバ入れてオンボードから出力できるのにあえてしなかったの?
0384Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 21:48:42.59ID:7wXwMbLl
互換は負け戦のフラグだよ
基本的に性能とマーケティングで決まる
0385Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 21:55:35.92ID:7rzArbYD
そういえば今回8500とか8600無印が出てないな。8400と8600Kの値段差が酷い
0386Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 22:19:06.97ID:XsTkQac3
>>382
アレいけたのね
Thunderbolt3から外付けグラフィックスボックスを使えばiGPUと併用出来るのでは
必要なときにプラグアンドプレイだし
0387Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 22:25:02.48ID:I9WIAceq
Windows10は複数のグラフィックスドライバの共存ができるんだが、外付けグラフィックスボックスを使う必要あるっけ?
0388Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 22:33:38.01ID:XsTkQac3
GPUの出力切り替えが面倒くさいんだよね
モニタ側の切り替えとOS側の切り替えが必要だし
Thunderbolt3のグラフィックスボックスなら
dGPU-iGPU経由で出力が出来るから
プライマリのGPUを変更せずに済む
0389Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 22:38:08.62ID:I9WIAceq
OS側の切り替えやモニタ側の切り替えなんて必要だったっけ?
ディスプレイ2枚あればそれぞれ、1枚目はGeForce、2枚目はRadeon (or Intel HD)と出力出来た筈だが・・・
0390Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 23:40:32.73ID:XsTkQac3
最近の大画面だとマルチモニタは横に長すぎて面倒なんだよな
16:9と4:3でもキツイのに
0391Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 23:43:37.22ID:fwiwVtBn
グリスcoffeeじゃ売れないと思われ
0392Socket774
垢版 |
2017/11/14(火) 00:36:25.20ID:stAVEJ8b
CoffeeとRyzenの共通点が@ゴミ性能A熱いB安いだけ。
SKy-Xかスリッパしか選択肢ないじゃん。
0393Socket774
垢版 |
2017/11/14(火) 00:39:33.76ID:s/ivh+3i
8700K売れすぎだろ
0394Socket774
垢版 |
2017/11/14(火) 00:46:46.98ID:/Iz9dbWb
i7 860使いなんだけど、遂に6コア化したってことで新調考えてます。

用途はゲームや動画編集なんだけど、今は変える時期としては適切なんでしょうか??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています