>>239
理論的にそうはならんだろ。
いまのGPUの発熱原因の一つはDDR5メモリでこれ電力もくう。PS4もDDR5で爆熱だ。

たいしてHBMの場合理論的には実行256bitで64bit×4チャンネル接続
128bitで32bit×4ないし、64bit×2+の構成でできる

このため200gb/s以下ならば32-64bitDDR5と同等の発熱、TDPで実現できる
およそ5-10wだな
低電圧化を工夫すれば3-5wでも実現できるだろう

そしてRADEONは14nmで10W=1.5tflopsは実現できるから、HBM2と組み合わせればMX150が合計23wであるのに対して
GPU+HBMで10-15wで同等パワーは実現できる

HBMの恩恵は死ぬが、合計10w1tflops100gb/sくらいは実現できるだろう
CPUと合計TDP15wに収まるように調整することはけして不可能でもない