X



ファン総合スレ Part102(ワッチョイIPなし)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/11/05(日) 23:19:27.14ID:JdTCem4M
PCに関係あるファンについて広く扱います 質問する前にテンプレをよく読もう
購入報告やレビューのときは型番の他に回転数、静音or静圧Type、色などを記そう

※前スレ
ファン総合スレ Part101
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1498356178/
0382Socket774
垢版 |
2018/02/23(金) 17:09:21.70ID:/zAUiRH9
>>380
あ なるほど
>>381
そんな手が
ありがとうございます
0383Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 00:04:09.67ID:BYjglfQs
ファンに細い結束バンドで針金ファンガード止めて諸共ファンクリップ装着
そして糊付きマジックテープでエアコンフィルターを貼り付け
フィルター汚れたらすぐ交換できてこれ最強

でもスカスカケースでCPUファン1発のみとかでない限りCPUファンにフィルター不要じゃない?
ふつう吸気ファンの時点でフィルターあるでしょ
0384Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 02:02:39.15ID:dR2sJpmg
正圧にして吸気ファンの前にフィルター付けると内部が驚くほど綺麗なままになるのでお勧めしたい
ただフィルターの抵抗が結構あるから3つくらい吸気ファン付けられないと無理
(逆に言うと負圧だと前面にフィルター付けても隙間から吸気しまくってるのがよく分かる)
空気清浄機みたいな蛇腹の低抵抗フィルター付けたケース作って欲しいわ
LEDとかガラスよりやること有るだろって感じ
0385Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 09:11:55.47ID:IDawIFMC
>>373
静かかどうかは人それぞれだから難しいな
音の発生源はリテールファンだけじゃないしね
今リテールでケースはversa H26の安物ケースで使ってるけど、ケースファンの音の方が気になるわ
といっても夜中静かな部屋で付けっぱなしで寝ようとしてようやく少し気になるレベル
0386Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 09:15:19.46ID:IDawIFMC
あと、多分HDDとかも気になってくるだろうし。
やってみないとわからんと思うから、変えてみたらいいんじゃね
0387Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 11:06:23.22ID:9QhF4E3h
要らないファンをフレームだけにしてファンシュラウドにすると吸気の抵抗下がるから静かになるのでおすすめ
0388Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 11:56:47.16ID:CT97Eaf4
>>387
ググってもよく分からないんだけど
ファンの吹き出し側とヒートシンクとの間に隙間を作る感じ?
0389Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 16:49:51.07ID:ckgkj71p
>>386
HDDとか論外だぞ
大容量多プラッタとかスマドラ入れてもクッソうるさい
0390Socket774
垢版 |
2018/02/25(日) 19:10:09.14ID:Z3cfY8rG
マザボの4ピンファンコネクタがCPU、SYSx1なんだが、SYSx1に
ケースファン全部を繋げてソフトで制御した方が良いんだな?
ハードのファンコン制御よりも。
アプリはspeedfanが良いじゃろか?
0391Socket774
垢版 |
2018/02/25(日) 19:53:00.81ID:MY/0Xd9L
そんなにたくさんファンは無いと思うけど、あんまりファンをつなげすぎると
立ち上がらなくなる場合もあるので注意
0392Socket774
垢版 |
2018/02/25(日) 20:12:23.59ID:GRseRVcT
>>390
うちだとSpeedFanは、
1.制御を行いたいファンの値をSmart Fan IVからManualに変更する。remember itもチェックしておく。
 PWM1 mode→ケースファン1
 PWM2 mode→CPUファン
2.オプションタグの「Do SMART Summary Error Log scan on startup」にチェックを入れる。
こんな感じで制御できてる。
0393Socket774
垢版 |
2018/02/25(日) 22:08:28.29ID:akieer25
分岐は電流考えたら2個までだろ
0394Socket774
垢版 |
2018/02/25(日) 22:36:48.70ID:BX3b8QaG
4分岐ケーブルで4分岐させてるわw
0395Socket774
垢版 |
2018/02/26(月) 15:25:03.70ID:AUU5zki/
4分岐ってPWMだけ4pinからとって電源は4pin以外からとる奴じゃないんか?
4pinを純粋に4分岐って怖すぎるんだが
0396Socket774
垢版 |
2018/02/26(月) 16:38:41.05ID:l3c0GuVF
マザーの電流供給上限って、どのくらい?
ファンの合計がそれ以下なら大丈夫だよね?
0398Socket774
垢版 |
2018/02/26(月) 17:06:50.92ID:dPTObbJl
サーマルテイクのriing256はファン3つとファンコンの電源をマザボの端子1個から取ってる
4分岐いけるいける
0399Socket774
垢版 |
2018/02/26(月) 18:30:48.40ID:ImmNAUSf
俺は大人しくNZXTのケース内ファンコン入れた
ファン大量に付けてるってのもあるが専用ソフトで回転数すぐ見れるしすぐいじれるのは結構便利
HDDやSSD、 CPUGPUの温度、使用率、回転数もモニタリングしてくれるんで画面端に常駐させてるわ
0400Socket774
垢版 |
2018/02/26(月) 20:33:00.32ID:AUU5zki/
0.3Aのファンが多いだろ
誤差プラマイ10パーセントで0.33Aとすると3個がギリ
0401Socket774
垢版 |
2018/02/26(月) 20:48:41.70ID:AUSD2N07
そもそもマザーの端子使わない、配線が美しくなくなる
0402Socket774
垢版 |
2018/02/26(月) 20:55:25.73ID:MzuskHx3
それはそうだがマザーボードの端子つこた方がファンの制御はラクチン
0403Socket774
垢版 |
2018/02/26(月) 20:58:30.76ID:AUSD2N07
まぁそれもそうだけど俺は最低回転固定だから制御が不要w
0404Socket774
垢版 |
2018/02/26(月) 21:17:07.41ID:EcgRnH13
Noctuaの新型ファンてまだ発売しないのかな?
F12とA12のいいとこどりしたとかいう奴
新型の14cmも開発中だっていうからそれを搭載した新型クーラーを楽しみにしてるんだが
0405Socket774
垢版 |
2018/02/26(月) 22:26:50.80ID:AcSPLRe2
PWM信号だけマザーからひっぱってこればいくらでもいけるんじゃないの
0406Socket774
垢版 |
2018/02/27(火) 00:01:30.84ID:ZvHu3E0p
環境によるだろうけど俺はケースファンPWM制御にしてもうるさくなるだけでほとんど温度変わらなかったからケースの簡易ファンコンに繋いでる
0407Socket774
垢版 |
2018/02/27(火) 00:06:59.44ID:2Ywc5I9I
CPUじゃなくMBの温度連動にしたらいい感じになる
0408Socket774
垢版 |
2018/02/27(火) 00:31:48.06ID:pAmvxHuD
自動制御はパラメーターの調整が大事
マザボデフォだとあんまり意味無い
0409Socket774
垢版 |
2018/02/27(火) 03:01:18.91ID:ZvHu3E0p
確かに繋いだだけでマザーにお任せ状態だったな
暇があったらもうちょっと弄ってみる、ありがとう
0410Socket774
垢版 |
2018/02/28(水) 06:54:13.10ID:rLdAvxLR
ビクワのPWMは0〜100だからセミファンレス化もいける
0411Socket774
垢版 |
2018/02/28(水) 21:30:05.37ID:a5zAY1ky
急に春めいてきたんでそろそろ夏に向けてファン交換考え始めた
交換する手間が面倒なんで静穏性より寿命を優先したいんだけどなんか言いのない?

メーカー公表のMTBFはエナーマックスで信じられなくなったけど
保証が6年あるCRYORIG使ったことある人いない?
0413Socket774
垢版 |
2018/03/01(木) 00:26:15.33ID:TIpnhslV
>>411
保証が長いからって寿命が長いファンとは限らない
大抵保証があっても交換してもらう面倒を差し引けば新たに買った方がいいかなってなるから
悪い事は言わない金があるならノクチュア買っとけ
0415Socket774
垢版 |
2018/03/01(木) 18:09:08.53ID:WGX+wUur
>>390
ケースファン前後の2個でいいから2分岐くらいは余裕
0416Socket774
垢版 |
2018/03/01(木) 21:36:15.56ID:Ux5F1ixX
ハードのファンコンは早めに死ぬけど
マザボのファン出力はマザボが死ぬときまでまず死なない。
だからファンコンは使わないほうがいい
0417Socket774
垢版 |
2018/03/02(金) 07:23:32.49ID:H0+WaNfM
つまりマザボの寿命にも影響してるんじゃね
OCする人なんかだと不安定になったりもするらしいしね
ファンコンなんかやっすい1000円ちょっとの使ってるから壊れても買い換えるだけ
0418Socket774
垢版 |
2018/03/02(金) 16:22:50.76ID:kJvGz9o5
ファン前後で計4個にする場合は
固定速度のアイドリング用の超低速ファンの前後2個。
PWMファンを前後2個。でいい。
0419Socket774
垢版 |
2018/03/02(金) 21:03:00.99ID:J5afmFBf
全部ワイドレンジなPWMで良いだろw
0420Socket774
垢版 |
2018/03/02(金) 23:08:17.66ID:I70XDSZk
>>393
ファン前後で計4個にする場合は
固定速度のアイドリング用の超低速ファンの前後2個。
PWMファンを前後2個。でいい。
0421Socket774
垢版 |
2018/03/02(金) 23:22:17.71ID:r3hbX/zx
>>419
M-ATXな板だとファンピン(ケース用)が2つまでな機種が多い
0422Socket774
垢版 |
2018/03/03(土) 19:36:43.15ID:VCvIDTdF
MSIのRyzen板に乗り換えたらSpeedFanが使えなくなってしまった
代替ソフト何か無いかな?
0423Socket774
垢版 |
2018/03/03(土) 20:45:52.41ID:A6q5AZXw
BIOSにファンコン付いてないの?
BIOSで見られない温度を参照したいならしょうがないけど
SpeedFanはバージョンアップ減って開発者がやる気無くしてる感じだからそのうち終了かもね
0424Socket774
垢版 |
2018/03/03(土) 20:46:37.30ID:tbqvIw9y
MSIなら付属ソフトでできない?うちはそれでやってるけど
0425Socket774
垢版 |
2018/03/03(土) 20:54:59.60ID:VCvIDTdF
>>423
付いてるけど細かく設定出来ないんだよね
CPU温度とシステム温度しか監視できない
HDDの温度で制御したいファンがある

>>424
何てソフトだろ、一応CD付属のは全部入れて試したんだけど
0426Socket774
垢版 |
2018/03/03(土) 20:55:44.46ID:tbqvIw9y
>>425
MSI Command Centerってやつ
0427Socket774
垢版 |
2018/03/03(土) 20:56:45.25ID:tbqvIw9y
て、HDDの温度じゃ制御できなかったかな
0428Socket774
垢版 |
2018/03/03(土) 20:59:20.97ID:tbqvIw9y
というか今時のHDDはそんな熱くならないからファンなしでも余裕だけどなぁ
0429Socket774
垢版 |
2018/03/03(土) 21:12:58.99ID:VCvIDTdF
>>426-428
BIOSと同じ内容だね
高回転HDDとかホットプラグしてる密閉HDDは夏場とかファン必要なんだ
0430Socket774
垢版 |
2018/03/03(土) 21:50:02.05ID:G2cQDHfe
>>429
そういう所に付けるファンは温度制御しなくても良いんじゃね? 一定回転でずっと回しておけば良いんだし。
0431Socket774
垢版 |
2018/03/03(土) 21:59:43.60ID:lBHAIfr2
神経質なんだろ
ほっといてやれ
0432Socket774
垢版 |
2018/03/03(土) 22:06:27.66ID:VCvIDTdF
>>430
ホットプラグのファンとか4cmだからうるさいんだもん
話し戻すけどSpeedFanの代替ソフトは無いって事かな?
0434Socket774
垢版 |
2018/03/09(金) 00:09:48.35ID:aYzvTUCK
PenD全盛時にあった、これどうやってケースに入れるんだ?と思わせるような巨大ファンが消えて寂しい。
0435Socket774
垢版 |
2018/03/09(金) 01:46:59.24ID:ttPR2ECp
誰も使ってないみたいだからCRYORIG QF120 BALANCEを吸気2、排気1、CPU1に入れてみた
吸気2には150×150の換気扇フィルター張った

今までのファンは800-2200だったのが入れ替えて今のところ450-1450にしてる
1300くらいから多少音がし始めるがフィルターの影響もあって前より全然静かになって良い
まだ1日たってないけど温度変化見てる限り十分いけそう
0436Socket774
垢版 |
2018/03/09(金) 01:55:31.98ID:ZhYacP4t
1300rpmなんてNoctuaでも爆音レベルなんだが
0437Socket774
垢版 |
2018/03/09(金) 02:24:36.12ID:nylgWFsm
日本電産、山洋、オリエンタルモーター
これ以外買う奴は阿呆。
ノクチュアなんかつけるぐらいなら、うちわでもあおいでるほうがましだなw
0438Socket774
垢版 |
2018/03/09(金) 02:28:04.02ID:nylgWFsm
リムーバブルケースの裏から風を引っ張りたいんだろ?
それ音でかいから効率悪いよ。ファン外して
CPUクーラーだけで引っ張ったほうがいい。それか中空ブランケット自作するかだな。
0439Socket774
垢版 |
2018/03/09(金) 02:35:37.38ID:ZhYacP4t
スロットルマンじゃねーかw
0440Socket774
垢版 |
2018/03/09(金) 02:36:39.02ID:nylgWFsm
しかし、最近はフレームブランケットみたいなパーツが単体でなくなってしまったな。
ttp://www.abee.co.jp/Store/product/fanbracket.html
こういう商品、あればケースのシャドウベイを取り払って
ケース前面+二段目でグラボの直前で設置できる便利アイテム。
グラボはリファレンスファンかパッシブにしとけよそうじゃないと風抜けていかないから。
理想のエアフローはケース外周設置分を多少犠牲にしてでもより中央へ寄せていく配置が多いな。ミドル重視。
0441Socket774
垢版 |
2018/03/09(金) 02:38:00.61ID:eNGv4krO
>>437
トランクが大きい車が良いって話にトラック勧める阿呆乙
0442Socket774
垢版 |
2018/03/09(金) 02:42:19.15ID:nylgWFsm
おっそうだな
ケーススレでも書いたが、PCIスロットルに詰めたファンステイに外側からファンを無理やり設置すれば
スロットル外側からケツの残り香を強制排気できるのではないか実験をしているところだ。

ケーススレに書いたが
ttp://i.imgur.com/9hc7tTt.png
ttps://cdn.thingiverse.com/renders/9a/b4/63/77/45/IMG_20150504_113621_preview_featured.jpg
この形を完成させるためには、最上段のスロットルにファンステイとして売ってるブランケットの一部を組み込み
そこに外側からとめる。カードも穴あきブランケットに変えれば、拡張へ一直線に吹き抜ける風の谷となるだろう。
0443Socket774
垢版 |
2018/03/09(金) 03:11:43.60ID:MM3lotJQ
ブランケットブランケットって
そんなに毛布好きなのか?
0444Socket774
垢版 |
2018/03/09(金) 03:18:53.88ID:nylgWFsm
上 上段は、やはり前面からの吸気を補助することが目的。
中 CPUクーラーだけが俺のHDDのケツ熱を流せる。
下 グラボとその下、前から後ろへ直線エアフロー

こうなった場合、上の電源スペースに選べるものは
ストレート排気ってことになり、選ばれる電源は決まってくる。
PWS-865-pqだ。ファン2個ついてて上段5インチの冷却はかなり期待できるだろう。
0445Socket774
垢版 |
2018/03/09(金) 03:19:51.84ID:4fOy+WLN
スロットル
0446Socket774
垢版 |
2018/03/09(金) 03:25:45.85ID:nylgWFsm
今日はもう寝るぞ
俺の最強エアフローまで後一歩といったところだ
0447Socket774
垢版 |
2018/03/09(金) 09:27:02.98ID:afBZwGF6
スロットル
ブランケット
0448Socket774
垢版 |
2018/03/09(金) 10:57:32.93ID:aYzvTUCK
風通し考えるなら超薄型HDD使えよ
0449Socket774
垢版 |
2018/03/09(金) 19:12:58.92ID:wRb9G8jg
おれもスロットルほしい
0450Socket774
垢版 |
2018/03/09(金) 20:28:58.62ID:4Yw2jLo+
ホコリの問題がね
エアコン用に売っている紙の細かいフィルター通してケースに風を送って
内部を加圧状態にするといいよ
0451Socket774
垢版 |
2018/03/09(金) 23:19:56.16ID:f8PvhTwf
この暖かさならブランケットはいらないなw
0452Socket774
垢版 |
2018/03/11(日) 12:33:12.55ID:SsONSdA4
NF-F12見てるんだけどアンペア異様に低いんだな
大体のは0.25Aとかなのに0.05Aであれだけ回るんのが不思議
モーターが特別なのか?
0453Socket774
垢版 |
2018/03/14(水) 00:43:57.26ID:+p0oyEiV
>>433
fhp141は確かにうるさいんだがしっかり必要十分の風量を設定すれば静かになるんだよな
0455Socket774
垢版 |
2018/03/15(木) 14:24:21.34ID:KDldQYuZ
>>454
どこにPWM制御が出来ると書いてあるのか聞きたいんだが
0456Socket774
垢版 |
2018/03/15(木) 14:46:03.91ID:aSnz91on
>>455
端子 : 3ピンコネクタタイプ(PWM=回転検出パルスセンサー付)

ここかな
でも文章の意味がわからん、pwmはセンサーじゃないが
0457Socket774
垢版 |
2018/03/15(木) 14:48:54.93ID:oxgYxXuE
>>454
ユーザーのレビューを見たんだろうけど、「PWM制御出来ない場合の最終手段として」というのは、ファンの速度制御
出来ないPCやマザーなどでも、このファンはもともとかなり静かなので制御しなくても静かですよって意味です。
0458Socket774
垢版 |
2018/03/15(木) 16:22:55.62ID:6IDr+heZ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B011L9QBIS
こういう分岐ケーブル使う場合って
1つしかpwm信号に接続していないので
残りの分岐は3pinでも速度制御は連動してされるんじゃないの?
0459Socket774
垢版 |
2018/03/15(木) 16:30:33.38ID:oxgYxXuE
>>458
たぶん、3pinで接続されたファンは制御されずに全開で回ると思います!
0460Socket774
垢版 |
2018/03/15(木) 16:36:01.84ID:IbKqoySm
問題はどこから電源を取るか
0461Socket774
垢版 |
2018/03/15(木) 16:44:21.44ID:uBIzgdGi
>>454
そのファン持ってるけど、PWM制御は無理
あと起動可能電圧かなり高くて、マザーボートとの相性次第では電圧制御すらできない
(フルスピード設定にしないとファンが回らない)

メインPCのマザーだとその症状だから、他のもっと回転落とせるファン使ってる
0463Socket774
垢版 |
2018/03/15(木) 18:19:55.55ID:0C9kMuSn
>>458
それ全てが4ピンコネクタで、電源(黒黄)とPWM(青?)が全てに行ってるから、PWM対応の4ピンファンにつなげば、全てが同じPWMシグナルで回転制御されるだろ
3ピンファンなら電源しかファンに行かないから、電圧制御されてなきゃ全開で回る
そして4ピンコネクタの1つから回転シグナル取ってるから(緑)、そのファンの回転数がPC上には表れると
そう理解したが
0464Socket774
垢版 |
2018/03/15(木) 19:00:57.24ID:Qf12l8qj
電源と制御が別になってるんだろ
0465Socket774
垢版 |
2018/03/15(木) 19:03:01.31ID:JljNwGR2
糞安マザーだとfanコネ2つとか普通にあるからな
ひとつはCPUクーラー用でもうひとつにこれ噛ませてケースファン一括制御とかには便利そうよな
0466Socket774
垢版 |
2018/03/15(木) 19:22:57.24ID:0/CIenAW
>>458
うそもここまでくるとすげぇな
0467Socket774
垢版 |
2018/03/15(木) 19:35:13.10ID:Zl/nFfO7
>>463
理解も何もそのまんまやで
PWM信号を分岐するだけのケーブル、電源は足りなくなるのでペリフェラル4ピンから取ってるだけ(常に12V)
0468463
垢版 |
2018/03/15(木) 19:56:18.30ID:0aHfwmvA
>>467
ちょうどこれからファンコンを自作しようと思ってたので確認してみた
0469Socket774
垢版 |
2018/03/16(金) 06:22:23.01ID:M9FDScTn
3ピンは電源+電圧可変
4ピンは電源+電圧可変+PWM

で合ってる?
0470Socket774
垢版 |
2018/03/16(金) 09:19:47.29ID:rO1IA+Rt
合ってない
0471Socket774
垢版 |
2018/03/16(金) 10:13:26.54ID:QBVwC9UQ
目的語が足りなくて意味がない
そもそも3ピンは回転数が測定できる規格なだけで、電圧制御なら2ピンあれば良い
もっと調べた方がいいな
0472Socket774
垢版 |
2018/03/16(金) 11:04:44.54ID:SBlKOj9L
ASUSのマザーみたいに4ピンPWMも3ピンも電圧制御できるとか変わったのもあるし。

両方を制御できる自作ファンコンって難しそう。
0473Socket774
垢版 |
2018/03/16(金) 12:39:52.35ID:56T0oBac
>>472
4ピンファンをPWMでも電圧でもコントロール出来るって意味?
0474Socket774
垢版 |
2018/03/16(金) 13:10:40.57ID:SBlKOj9L
>>473
対応できないファンがあるけど、両方をコントロールすることで超低回転にして静音にできるよ。
0475Socket774
垢版 |
2018/03/16(金) 13:19:36.26ID:56T0oBac
>>474
ファン電源の電圧制御とPWM制御の2つを独立に用意してるって事で良いのかな?
0476Socket774
垢版 |
2018/03/16(金) 14:11:07.47ID:SBlKOj9L
>>475
だと思う。マザーには4ピンと3ピンの両方のFAN端子があるので両方対応できる回路があると思うんだけど、
詳しいことは判りません(^^;
強調しておくと、PWMで電圧下げて安定して回転が落とすことが出来るFANは、たまにあるくらいです。
0477Socket774
垢版 |
2018/03/16(金) 18:06:08.88ID:6+XjBF8H
PWM4ピンファンはPWM信号が入力されていない場合は全開になる、
要は電源電圧を12Vから下げる(DC制御)ことで回転数を絞ることが可能(この場合3ピンファンと同じ)
4ピンファンと3ピンファンを2分岐ケーブルで繋いだ場合もDCモードなら両方制御可能
ファンによっては始動電圧が高くてあまり絞れないのもあるけどな
0478Socket774
垢版 |
2018/03/16(金) 22:45:46.25ID:mEdbQtRc
3ピンは電源+可変抵抗だよな

PWMファンはマザボの出力+windowsアプリじゃないと
PWM可変できねーんだよな?
だからハードウェアの外部ファンコンは電圧可変しか対応してない
0479Socket774
垢版 |
2018/03/16(金) 23:57:58.03ID:H2abr1MI
>>478
いまいち言ってる事が分からないんだが
pwmファンの第4ピンに入れるシグナルのデューティ比を変えるだけだから簡単にワンチップマイコンで回路組めると思うけど
0480Socket774
垢版 |
2018/03/17(土) 00:37:47.61ID:KjB7MkcI
>>478
外部ファンコンでもPWM制御対応してるのあるから
0481Socket774
垢版 |
2018/03/17(土) 02:03:28.56ID:JtzqY7u3
>>478
おまえ、いい加減にしろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況