X



【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part84

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774 (ワッチョイ 934e-eUv6)
垢版 |
2017/11/04(土) 02:34:03.23ID:tMtlm0p00
このスレはNVIDIA GeForce GTX10XX seriesについて語る場所です

■公式サイト
http://www.nvidia.co.jp/graphics-cards/geforce/pascal/jp

前スレ
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part82
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1508203433/
次スレは>>970が立てるよう心がける。 無理だったらレス番を指定
【Pascal】NVIDIA GeForce GTX10XX総合 Part83
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1508998526/

1行目に↓をコピペして次スレを立ててください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851Socket774 (ガラプー KK93-As69)
垢版 |
2017/11/11(土) 02:05:21.16ID:wTxRL8p6K
複数のキャンペーンの合算でたくさんポイントもらう場合はキャンペーンによって付与日がことなっていて有効期限が合わなくてまとめてポイント使えない事が多いかも
0852Socket774 (ワッチョイ 7f94-HRK8)
垢版 |
2017/11/11(土) 02:11:12.20ID:ZuIl/i+H0
ちなみにブーストクロックは実際には個体差や使用環境で変わるので
仕様に書いてある数値はあくまで平均した数値っぽい
温度に余裕があればそれを超えるのが仕様みたいだ
0853Socket774 (ワッチョイ 5f3e-8tqG)
垢版 |
2017/11/11(土) 02:44:24.05ID:UWYajl8D0
ヤフショの中なら買うものいっぱいあるし、頭痛薬のような店頭より安いものもあるしね。
ポイント使って買ってもそれに対してまたポイントつくし

…俺は1070かいそびれたけどw
0854Socket774 (ワッチョイ 5f44-AIey)
垢版 |
2017/11/11(土) 02:59:35.59ID:2ZxC2TrT0
vrmの熱問題って深刻なの?
asus使ってるけど何度かわからんし、それが原因でグラボが壊れたりするなら怖いわー、
0855Socket774 (ワッチョイ 5fdd-TPjW)
垢版 |
2017/11/11(土) 03:02:03.71ID:uT3mAoFY0
ポイント実質厨うぜえよ。
ポイント消化するのに期限だの、ギフトカードだの
現金より利用するのに手間かかってるのに実質とか言ってるのは
いいカモにされてるって気づけよ。
0857Socket774 (ワッチョイ 5fdd-TPjW)
垢版 |
2017/11/11(土) 03:11:36.47ID:uT3mAoFY0
>>854
チップの面積あたりの発熱量が高くて
冷却が貧弱なカードはGPUより温度が高くなる。
EVGAなんかはそこら辺の冷却を疎かにして発火した。
そのあときちんとリコールして後継はしっかり対策したのだしたけど
VRMはGPUより耐久温度高いパーツだけど
耐久あるから適当な冷却するメーカーと
耐久あるけど高温になるからきちんと冷却しておこうっていう
考えの差みたいなのはクーラー部分見てるとわかるよ。
0860Socket774 (ワッチョイ 5f44-AIey)
垢版 |
2017/11/11(土) 05:47:27.85ID:2ZxC2TrT0
>>859
コア以外の温度測定方法がわからない
0862Socket774 (スッップ Sd9f-UtFP)
垢版 |
2017/11/11(土) 06:43:15.21ID:7bFyI0Ubd
実質とか本当に興味無いよな。
ポイントとか買物し続けさせる無限ループにさせるだけのものだろ。実質は自分を正当化するだけの単なる言い訳に過ぎないわw
0863Socket774 (スッップ Sd9f-oOWl)
垢版 |
2017/11/11(土) 06:57:27.20ID:wsRXIg/Nd
そんなこと言ってもこの前や今のヤフーで買ったほうが安いからな
かわいそうにw
0864Socket774 (ワッチョイ 5f87-zl2n)
垢版 |
2017/11/11(土) 07:14:09.27ID:JHsBV6Gb0
ポイントのこと抜きにしてもヤフーで検索すると、まれに物凄い安値で売ってるパーツとかあるぞ
店側も在庫で持ちたくないのか捨て値で売ってるのかなと思ってるけど
0865Socket774 (ワッチョイ 7fbf-qibv)
垢版 |
2017/11/11(土) 07:17:54.72ID:vj5g6ka/0
みかかみたいに現金値引きやってくれよ
アホーはヘタレすぎ
0866Socket774 (ワッチョイ dfe2-eUVz)
垢版 |
2017/11/11(土) 07:42:56.02ID:qa8NXVGp0
>>822です。

今度は別ゲーなんですが・・・
ゴーストリコンでターフエフェクトをオンにした場合のGP/CPUの占有率。
とある場所で草木の表現がふんだんにもりこまれているゴルフ場みたいな場所があって
オンだと55〜60%(GPU)/40〜50%(CPU)、オフだと65%〜75%(GPU)/40〜50%(CPU)
だった場合、前者のオンの時の占有率の割合だとどちらが足を引っ張っているんです?
その時のフレームレートは45〜55%でオフだとほぼほぼ60FPS張り付き。
単純にターフエフェクトの処理そのものが重く今のPCやグラボの性能が追いついて
いないだけなのでしょうか?
0867Socket774 (ワッチョイ dfe2-eUVz)
垢版 |
2017/11/11(土) 07:48:18.38ID:qa8NXVGp0
来年発売のFFにもこのターフエフェクトって導入されるらしいんですが
色々検索すると処理はGPU寄りらしいんですが1080Tiの性能でも
処理しきれない?まだ完全対応ではない?という事なのでしょうか・・・
そのゴルフ場みたいな場所だとこれのオン/オフで結構景色が変わって
その地面の芝生に対してターフエフェクトがフルで使われているようで
オフだとかなり殺風景というかしょぼい感じになっちゃうんですよね。。
0868Socket774 (スッップ Sd9f-EmeI)
垢版 |
2017/11/11(土) 07:48:52.54ID:UESVYE82d
こっちにも書いておくけど、今回リリースされたバージョン388.13と一個前の388.00には絶対更新しないように。
385.69が安定してますので、NVIDIAのグラボ使ってる方はバージョンの確認してみてくださいな〜

なんかおかしいと思ったらこれかよNvidia絶対に許さんぞ
0869Socket774 (アウアウウー Sa23-TPjW)
垢版 |
2017/11/11(土) 07:51:27.29ID:iKUpf0ZPa
なんだろう
ホント難しいところだと思う
そういう意味ではXboxOneXの登場はターニングポイントかもしれないね

ゲーム専用に特化開発されたCS機でCS専用に
極限までチューニング最適化されたものを遊ぶというのが正解かもしれないね
PCはあくまで汎用ツールなわけでそこはどこまでいっても難しいところだと思うかな
0873Socket774 (ワッチョイ 7f87-ZwmD)
垢版 |
2017/11/11(土) 08:03:23.25ID:y4I/3nQO0
最近は4K30FPSとFHD60FPSを選べたりするよ
PS4PROで必要十分を殆ど満たした感は否めないな
その内 PCゲーはコスパ最悪の部類になるかも
0874Socket774 (ワッチョイ dfe2-eUVz)
垢版 |
2017/11/11(土) 08:51:41.97ID:qa8NXVGp0
>>868
ありがとう。
そのバーションに戻したらNVIDIAコントロールパネルでのクラッシュが解消された。
特定の機種?で起こる不具合だったんかなー
385.69以降のは全部クラッシュする。
アサシンクリードオリジンは388.00で最適化があったらしいけど385.69にしても
変わらなかった。
嘘っすかw
しかも不具合入りw
0875Socket774 (ワッチョイ ffec-Ud84)
垢版 |
2017/11/11(土) 09:20:31.64ID:jtamLBUM0
何れゲームやるのにグラボ使ってる人は希少種になる。
それが10年後なのか15年後なのか分からないけど。
0876Socket774 (ワッチョイ 7f5e-OkoE)
垢版 |
2017/11/11(土) 09:23:26.50ID:/5Uh6iBb0
その時はマザボの価格がgpu分上乗せされると思う
スマホもgpu性能向上するたびに値段ががっつり上がる
0878Socket774 (ワッチョイ 7f87-ZwmD)
垢版 |
2017/11/11(土) 09:48:38.46ID:y4I/3nQO0
>>875
5年後ぐらいじゃない?
プレステとか箱には禅が8コア入るって言うし、HBMも積まれる
その時は俺、自作引退かも
0880Socket774 (スフッ Sd9f-AIey)
垢版 |
2017/11/11(土) 10:19:19.56ID:FXLlBkXQd
NVIDIAは『TITAN X Collector's Edition』なるカードのティザームービーを公開しましたが、その詳細を発表しました。一言でいえば、TITAN Xpが光るようになっただけのものです。


おい!?
0886Socket774 (アウアウカー Sad3-iwc6)
垢版 |
2017/11/11(土) 11:37:17.25ID:yey3SlTfa
ディズニーCG部門への一括導入を狙っているんじゃね
0888Socket774 (ワッチョイ 5f4b-KRI2)
垢版 |
2017/11/11(土) 13:01:06.26ID:oEyro/Uo0
買ったアピールはいいが、何故優勝10倍の時に買わなかったか
見てて可哀相に思える。
俺は1070買ったが、結構時間的に余裕あったろ。
0890Socket774 (ワッチョイ 7fb9-TPjW)
垢版 |
2017/11/11(土) 13:21:54.87ID:zrtQJG9m0
(ごめん。書くスレ間違えてマルチになってしまった。)

ビデオカード買おうと思ってるんだけど
ゲームはしないけど、YouTubeの4K動画(MMDとか)を快適に見たいって場合は
GTX1060でも十分かな?

GTX1070まで頑張る必要ってある???
分かる人が居たら教えてください。
0891Socket774 (ワッチョイ ffec-Ud84)
垢版 |
2017/11/11(土) 13:25:51.87ID:rXy6RiR80
アキバは週末なのに1080の特価どこもやってねーのな 税込み6万のセールしろよ
こんなんじゃアキバから人離れるぞ
0900Socket774 (ワッチョイ 7fb9-TPjW)
垢版 |
2017/11/11(土) 13:33:56.64ID:zrtQJG9m0
ブラウザ依存なのか????

mac proにGTX980挿しててmac標準ブラウザ使ってるわ
ドライバはNvidia WEB DRIVER使ってる
0905Socket774 (ワッチョイ 7fb9-TPjW)
垢版 |
2017/11/11(土) 13:36:25.58ID:zrtQJG9m0
>>903

ありがとう!!!そういう基本的な事だったのか!
無駄な買い物せずに済んだ!
いまからクロームでも入れて試してみる!
0908Socket774 (ワッチョイ 7f87-ZwmD)
垢版 |
2017/11/11(土) 13:54:36.27ID:y4I/3nQO0
980ってギリギリVP9無かったよな?
クソ面倒臭いけど8700Kのオンボと切り替える必要あるかも
0910Socket774 (ワッチョイ dfe2-eUVz)
垢版 |
2017/11/11(土) 14:42:13.96ID:qa8NXVGp0
https://www.youtube.com/watch?v=aUSTEyJVeBQ

ターフエフェクトのオンオフでフレームレート検証してみた。(例のゴルフ場)
こうなるともうCPUもグラボも関係ないよね。
GTX1080TiでFHD30FPSならVoltra出ても無理でしょうw
0911Socket774 (ワッチョイ dfe2-eUVz)
垢版 |
2017/11/11(土) 14:48:42.14ID:qa8NXVGp0
音声がなんか変なのはよくわからんけどNVIDIAの最新ので録画したら
設定色々触ってもこうなるからリコン側かNVIDIA側、なんかしらのバグかもしれない。
それにしてもVoltaでももしダメだったらどうするだよ・・?
本当にPCでゲームっていうそのものが終わってしまう時代が来るんかなー
0917Socket774 (ワッチョイ df02-vLjR)
垢版 |
2017/11/11(土) 15:47:20.08ID:z+IaEEau0
>>916
あまり高すぎると上限ポイントに引っかかって損なんだろ
80ti買うならみかかのライトニングでいいような気もする
0921Socket774 (ワッチョイ 5fcf-AgpC)
垢版 |
2017/11/11(土) 16:21:49.17ID:mQNgi6+Z0
ターフエフェクト使ってるゲームって、まだwildlandsぐらい?
アサクリオリジンの設定には無かったけど、自動的に組み込まれてるのかな
0924Socket774 (スプッッ Sd1f-8tqG)
垢版 |
2017/11/11(土) 17:03:17.21ID:yt2430ALd
>>918
まぁ1個2個ならそうかもね
うちは2000円以上送料無料のところでまとめて買ってるし、ヨドバシ、ビック、Amazonより1個あたり350円安く買ってる
他にもペットフードも同価でもまたポイントつくから…
ってスレチだからこの辺まで

1060か1070かまだ悩む…
0927Socket774 (スップ Sd1f-4YIK)
垢版 |
2017/11/11(土) 17:17:43.41ID:pso+Ez4rd
>>922
凄いけど重くなる。
まだその処理にグラボ側がついていけていない予感。
CPUじゃないような。
でもここまで下がらなかったような。
ゲーム側でもなんかしら変化を加えた?
0928Socket774 (ワッチョイ 5fec-TPjW)
垢版 |
2017/11/11(土) 17:20:23.93ID:tt1B7Lo40
まあ一昔前のベンチマークで草木を表現してハイエンドPCがヒーヒー言ってたのが今じゃゲームで当たり前になったし
0931Socket774 (ワッチョイ 5f4b-KRI2)
垢版 |
2017/11/11(土) 17:27:28.36ID:oEyro/Uo0
>>913
安いといっても自分に必要の無いスペック買ったって意味無いだろ。
買えなかったからって僻むなよw
0932Socket774 (ワッチョイ ffe8-zl2n)
垢版 |
2017/11/11(土) 17:28:52.09ID:TnzXq76H0
髪の毛。爆発。草刈り。これだけがGameWorksではありません。
でも、ともかく、我々がなぜGameWorksを開発したのか、その理由が知りたい方は、貴方の天頂部みていただくのが一番です。

これこそ、「What You See Is What You Get」――見たままそのとおりだと言えるでしょう。
PhysXとかFaceWorksとか、MFAA, TXAA, ミドルウェア、HBAO+とか、業界人でもなければわからないような単語など、気にする必要はありません
ただ、じっと眺めてみてください。

キャラクタの髪の毛が風に揺れるとき、爆破されて毛根が吹っ飛ぶとき、芝刈りのように髪の毛をなぎ倒すとき、GameWorksチームはいい仕事をしたとわかっていただけるはずです。
0939Socket774 (ワッチョイ 5f8e-v71K)
垢版 |
2017/11/11(土) 19:22:49.72ID:g4OjuexH0
>>931
いや今1070って完全に買い時間違ってるよ
いま買うのが悪手になる奴の一番手やで

ここまとめサイトに監視されてるから別所で笑われちまうぞ
0941Socket774 (ワッチョイ 7f87-ZwmD)
垢版 |
2017/11/11(土) 19:25:20.55ID:y4I/3nQO0
髪の綺麗さより重厚なストーリーが欲しい
そう思うようになったのも、俺がおっさんになったからなのかなぁ
0942Socket774 (ワッチョイ 5f8e-v71K)
垢版 |
2017/11/11(土) 19:38:37.27ID:g4OjuexH0
>>940
そりゃそうなんだが1070って去年の方が遥かに安いという1000番代の中の異端児だから
それを今買って>>888みたいに煽るのは如何なものかと
0950Socket774 (ワッチョイ 7f0e-ySnM)
垢版 |
2017/11/11(土) 20:24:50.40ID:lDg6WkIV0
ELSAのは基本2年で
よりパーツを厳選したGLADIACシリーズは3年保証みたいより高いけど
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1034468.html
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況