●ブログ的な報告
・Ramdisk readyboost ⇒ それが一応キャッシュとしては最速
 (Optane MemoryよりもIOPはDRAMの方があるようです)

・Windowsでreadyboostを利用する場合
 対象のドライブがSSDな場合、Windows7では自動的にreadyboostを無効する
 (Optaneのなかった時代だったからかも?)
 対象のドライブがHDDであるばあいreadyboostを利用できるが
 readyboostはSATA接続されているSSDからは行えない。PCIeからなら可能か??

・SSDから直接読み込むのとキャッシュから読み込むのはどういう違いがあるのかは
 (ようわからんねんけど)キャッシュからアクセスしたときの方がロスがないです

・NVMeをキャッシュ利用するかなんだが。
ゲームがSSDに入っている場合はゲーム側ではreadyboostが乗らないらしく
OSがHDDに入ってる場合、そのCドライブにreadyboostの効果が乗る。
OSとしてはSSDから直接読み込むよりも、OptaneにキャッシュされたOSのキャッシュを読み込む方がロスがないらしい(SATAとの比較)。
ゲームの蔵が軽い場合はRAMが16GBあればOptaneもどきになるのかなぁ?
(NVMeの250GBのをキャッシュ利用するのはゲーム中のみにするとかがいいかも、その都度設定しての節約)