X



【AMD】Ryzen メモリースレ 6枚目【AM4】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/11/03(金) 11:53:30.59ID:sYFHDFL9
extend:on:vvvvv:1000:512
extend:on:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

■関連スレ
【AMD】AM4マザーボード総合 Part39【Ryzen】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1507425731/

【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part56
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509596066/

RYZENオーバークロック報告スレ5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1499880778/


前スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1505039501/
0487Socket774
垢版 |
2017/12/12(火) 21:39:16.14ID:xTshQ9Ez
>>486
購入後の検証なら、CPU-ZとかHWINFO64で出来るっしょ?
動作モードも規格も分かるし、モニタリングも出来るよ
0488Socket774
垢版 |
2017/12/12(火) 21:45:19.28ID:xTshQ9Ez
書き忘れた
デュアルチャネルは理論値で2倍の速度になる
検証による実測データの一例では、デュアルチャネルで約1.96倍速だった
クアッドチャネルは約3.52倍速
だからシングルチャネルよりデュアルチャネル
デュアルチャネルよりクアッドチャネルという選択になる
0489Socket774
垢版 |
2017/12/12(火) 21:45:38.50ID:CZdG3OHD
>>487
そっかあ。高いから1枚だけしか買わないから検証できないです。
初期投資はつらいわ。
0490Socket774
垢版 |
2017/12/12(火) 21:46:21.83ID:8KhLuLF1
>>486
デュアルチャンネルというかシングルランクとデュアルランクを聞いてるんだよね?
Ryzenで使うならシングルランクの方がいいと思うよ狙ってるメモリの品番で検索したら
レビュー書いてる人もいるよ
0491Socket774
垢版 |
2017/12/12(火) 21:49:07.19ID:JDJnJD0f
チャネルチャネルうるさいなぁ
0492Socket774
垢版 |
2017/12/12(火) 21:49:57.59ID:CZdG3OHD
>>488
実測では1割り増しくらいではないですかね??CPU性能では。
APUだと描画が劇的に早くなるから、物凄く早くなる印象あるんですが。

ともかく、予算抑えたいから検証できないのが悲しい&やっぱりデュアルの方が無難っぽいなら、お金使わなきゃって事になりそう。。
0493Socket774
垢版 |
2017/12/12(火) 21:52:48.55ID:IB9A+f32
4枚挿しするとクロック数落ちちゃう今の仕様だとクアッドチャンネルの魅力ないよね……
0494Socket774
垢版 |
2017/12/12(火) 21:58:58.73ID:bYzLB5yU
>>490
とりあえずよく読んでからレスしろよ
デュアルチャネルって書いてあるだろうが
0495Socket774
垢版 |
2017/12/12(火) 22:01:17.36ID:xTshQ9Ez
>>492
さっきのはメモリとcpu間のデータ転送速度の話ね
あなたが言ってるのは、それによってcpuのパフォーマンスがどう変わるかの話だよね
それはその程度と言われてる
一枚のみの購入でも、シングルランクとデュアルランクの確認は出来るよ
さっきのアプリケーションでね
0496Socket774
垢版 |
2017/12/12(火) 22:09:35.79ID:CZdG3OHD
>>495 アドバイスありがとう。

僕は「メモリを1枚買うか、2枚組を買ってデュアルチャネルで使うか?」で、
APUなら明らかに後者だけれど、外付けグラボ付けるなら、両者の性能差は1割り程度と思ってて、
でも新しいAM4の事は知らないのと、メモリ高騰しすぎなので予算抑えたくて、、悩んでますw
0497Socket774
垢版 |
2017/12/12(火) 22:22:47.55ID:ll+Q/CGC
そろそろメモリ、暴落しないかなあ
日本メーカーを潰した韓国爆笑かあ
0498Socket774
垢版 |
2017/12/12(火) 22:23:44.74ID:e7Xmju99
そもそも1枚って8GBだよね?
性能よりメモリ足らないと思うけどね
0499Socket774
垢版 |
2017/12/12(火) 22:24:53.33ID:2W7+DENr
だっちゃ
0501Socket774
垢版 |
2017/12/12(火) 22:25:51.74ID:iHS5T2v4
>>496
シングルランクの4GBなら1枚でもいいと思う。将来増設したくなったときに捨てても問題ない値段だろうから。
シングルランクの8GBやデュアルランクの16GBは1枚はお勧めしない。捨てるには躊躇する、将来もう
1枚増説で16GBにするときには型番不揃いが気になるってのが理由。
0502Socket774
垢版 |
2017/12/12(火) 22:26:07.17ID:xTshQ9Ez
>>496
メモリ価格がこの先いつ安定するかは分からない
ときどき安いのが幾つか出てくる時があるから、
その時に迷わずポチれるように最低限の規格だけは決めておいた方がいいよ
容量選びの基準は物理コア数×2倍あれば良いとされてる
0503Socket774
垢版 |
2017/12/12(火) 22:31:12.08ID:CZdG3OHD
>>501
なんか4Gでも良い気になりますねwほんと型番不揃いは気になりますもんね。
とりあえず4Gx1からはじめてみます。アドバイスありがとうございました!

>>502
初期投資で上を見ると出費が大きくなるばかりなので自重します。
0504Socket774
垢版 |
2017/12/12(火) 22:33:44.41ID:PBEHN/kp
>容量選びの基準は物理コア数×2倍あれば良いとされてる
そんなの生まれて初めて聞いたw 多コアになったRyzenでは特に的外れな気がするがw
「メモリ容量は『用途』を聞け」ってばっちゃが言ってたけどばっちゃはメモリ高騰で死んだ
0505Socket774
垢版 |
2017/12/12(火) 22:39:07.04ID:IB9A+f32
ばっちゃ……仇は取ってやるからな……
0506Socket774
垢版 |
2017/12/12(火) 23:06:21.18ID:Osfh6AST
>>505が半導体工場立ち上げと聞いて飛んで来ました!!!!
0507Socket774
垢版 |
2017/12/12(火) 23:15:02.14ID:9ji0yHUE
今の時代最低でも64GBは積んでおかないとインターネットするだけで苦労するぞ
0508Socket774
垢版 |
2017/12/12(火) 23:31:43.26ID:BlWQKiXG
なんだと!?
0509Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 00:11:31.11ID:zFrZrnSR
>>491
でっかいファイアボールが飛んできそうだ
0510Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 01:02:22.46ID:jrboWuEE
ryzenってddr4のメモリならocしなきゃポン付で動く?

エンジニアとしてではなく趣味として機械いじりしたいから確実に動くものがほしいドライヤーとか冷蔵庫はコンセント入れたら動くダロウ?
0511Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 03:57:41.14ID:574aGdjH
ここで言われているのはXMP規格にどこまで近づいてOCできるかって話
本来はJEDECでなら動作する(定格)
ただし、メモリQVLに乗っていればJEDEC規格で動くという前提(これは動作保証がある)
0512Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 05:21:05.02ID:Vz7G9mWa
まず最低限の規格がある訳だからこのご時世ポン付けでただ動くだけができない製品なんてそう無いだろう
0514Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 08:19:49.16ID:lLfQCA1V
別に使う用途ないのに64GB乗っけてるけど32GBくらいでも良かったんじゃないのかって気はしてる
安いときに変えたがらまだ良いけど
0515Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 08:27:22.29ID:Bfq1+4oR
ryzenのメモコンがDR4枚だと1866でこれが下限だった気がする
0516Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 08:48:55.47ID:mQO6HHxn
>>515
下限が1866
上限が2133だな
0517Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 09:05:41.72ID:R9dNCKAs
>>516
DR4枚の上限について明示的に明記されてた?
2933で動いてるけど1866より上はOCと思ってた
0518Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 09:18:07.97ID:1AZ5fwoD
>>512
そういうもんなのかDDR4なら何買ってもいいんだよな?4Gx2と8Gx2とかでも動く?
0520Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 20:13:34.15ID:R9dNCKAs
>>519
動作保証が1866までなのにどこから2133がでて来たの?という意図の517なんだよね。
0522Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 20:27:29.68ID:ZnImhpaz
DR4枚でも2933で動いてる人も居るしSR2枚の3000が動かないて人も居るしね
0524Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 21:58:30.63ID:ql7F0AIG
2400じゃん
0525Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 22:22:19.84ID:B1ozrXEc
あ 本当だ 申し訳無い(汗
よかった 飛びつかなくて…
0526Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 22:42:35.84ID:n5AWslW6
3200でその値段なら即売り切れてるな
0527Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 08:34:24.51ID:Dh3cPL0X
>>526
じゃ、 >>348 は超お買い得だったのか!
0528Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 12:02:53.63ID:727UGn9C
そろそろFM2+からRyzenに移行しようと
思ってるんだが、DDR4高杉……orz

G.skillのGFX 8GBで
2400が19,800
3200が32,000
で1万2千円の差かぁ。

FM2+はDDR3は2400使ってるんですが
DDR4で2400買うのもなんだかなぁって。

2400と3200って価格差ほど性能差ある?
0529Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 12:23:33.30ID:pFXiLsD7
聞く前にググれよ
0531Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 12:29:21.83ID:9TwTdlgI
GFXの場合2400は3200買わせるための撒き餌
0532Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 13:28:23.63ID:IpGFWDnM
OCの3200やけに安いけど品質はどんな感じ?
0534Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 14:13:19.15ID:OIY3yz1F
>>530
あの店が一般客や通販に流すのって耐性高いのを選別した後の残りカスでしょ
0535Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 14:17:23.43ID:ZGfqzGfv
ryzen対応は宗教だから・・・
最強のデスクトップパソコンいらないから1700 1060くらいでbダイnvmeの軽くて薄くて静かで熱くなくて電池持ちいいノートパソコンほちい
5万くらいで
0537Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 14:54:22.40ID:7JDuEN2R
GFXてパッケージの封印シール無いの?
0538Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 15:00:09.54ID:M0khY6HE
>>534
HOF3600前に買ったけど問題無いよ
0541Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 00:47:25.98ID:jzkOFEZT
コルセアの3200を4000にOCして使えるかな?
何回かやってみたら、4000に設定すると3700〜3800で動いてくれたけど、起動しなかったりと不安定
0542Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 01:00:31.22ID:PsotjfH6
東芝WD和解はこのスレにとっての朗報になるのだろうか
0543Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 02:23:22.58ID:CFognqJW
データが壊れるのが怖い僕は2133の定格運用
0544Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 07:32:52.30ID:VIpkLBVd
ECCつめよ
0545Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 08:29:16.52ID:KTOcKpvg
3000以上のECC付出たら即買うわ
絶対出ないけど
0546Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 11:52:59.58ID:lCYQ2mWx
>>540
CPUをOCしても通る?
0547Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 13:30:45.68ID:ZLekaLJf
Gaming5で3200GFXを4枚の32G
2933で安定したよ
めっちゃ満足
詰めればもう少し行くかも知れないけどもういいやw
0548Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 13:54:47.87ID:u+yaYRv1
>>545
OCとECCは方向性が真逆
0549Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 15:31:46.89ID:KTOcKpvg
>>548
だから絶対出ないと
0550Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 15:35:11.81ID:M0d4U+Vz
>>548
将来的に定格が3000になる可能性だってゼロじゃない
0551Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 20:39:44.03ID:TtzX2VGf
>>538
HOFは2枚のうち一枚は当たりで、もう一枚はハズレだぞ。
当たりに引っ張られてハズレも動作する。
0553Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 21:52:31.99ID:e9gQz46L
豚村ード
0555Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 20:49:03.81ID:EWXGjBCK
>>554
今のメモリ相場じゃこんな得体の知れない自爆装置試す気にならないよ
0556Socket774
垢版 |
2017/12/18(月) 22:40:01.12ID:JUehywgd
>>554
もう貼ってあったw

俺みたいな無知が使ったら、実体と書き換えた情報との差異で使えなくなって… という未来しか見えない
0558Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 05:03:39.16ID:fr/A7FQO
2月下旬発売か
3月くらいからメモリーもおちおち買えなくなるなw
0559Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 11:52:39.72ID:PydqFDNl
これ何かメリットあるの?ヤフオクに出品するジャンクメモリーを量産するためのツールにしか見えん
0560Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 12:06:11.53ID:y/XgDyQu
ヤフオクて言えばメモリ3200Mhz動作可とか書いて出してる人居るけど
ホントかよと思うわそんな書き換え商品増えるんかな
0561Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 12:19:01.56ID:VxSdhocJ
中古を信用できなくし新品を買うよう仕向けるとは…策士だな
0562Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 12:22:13.39ID:35bnWpv3
SPDは基本ライトプロテクトかかってるから読み出すだけじゃないの?生ロム買って張り替えにも使えるけど。
0563Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 13:17:00.37ID:YEPlry73
前そこの社長が言ってたな、書きこみツール出すって
0564Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 14:39:03.76ID:Z37GWL+y
ライトワンスROMじゃ無いのかよSPDって
EEPROMの方が安いのか?
0565Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 14:47:17.87ID:GwXJPMik
ざっと調べたがSPDの入ってるICは種類によって
永久に書き換えできないプロテクトができるもの(例: IDT TSE2002)と、
できないもの(例: IDT TSE2004)があるようだ。
TSE2004の場合、特定のピンに電源より高い特別な電圧をかけながら
命令を送ることでプロテクトを解除できるようになってるようだ。
売られてる書き込みマシンにその能力があるかはわからんけど。
0566Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 14:53:36.63ID:GwXJPMik
ある程度知識があれば、SPDの書き換えツールはそもそも自作可能だ。
でもそれが万人の手に渡ることは中古市場に影響があるかもしれない。

ちなみにメモリの性能を正確にテストするには
メモリテスターという装置が必要でこれは値段が億円単位になる。
メモリチップのメーカーが工場で使ってる装置だね。

OCメモリのメーカーがメモリテスターを使ってるのか、
チップメーカーと特別に契約して工場で選別してもらってるのか、
それともASUSのマザボにさしてOCCTして動いたらOKとしてるのか、
どれなのか気になる。
0567Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 14:54:41.35ID:YcKKBGb/
ライトプロテクト回避って折った爪のとこにセロテープ貼ればいけるんちゃう?
0568Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 15:35:34.91ID:Z37GWL+y
>>567
チラ紙折りたたんだヤツを突っ込んでもいけるぞ
0569Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 19:15:40.53ID:siVxqA1a
https://twitter.com/ocworks/status/943028158734798848
ocworks/オーバークロックワークス 2017/12/19(火) 17:00:08 via Twitter Web Client
(´-`).。oO高クロックメモリをAMD X370(ASUS ROG CROSSHAIR VI HERO)で実験中 DDR4-3200 8GBx4もいけるようですね。 https://twitter.com/ocworks/status/943028158734798848/photo/1 http://pbs.twimg.com/media/DRZOk88UQAAo2Fi.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0570Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 21:11:14.75ID:+J+ta9wV
CorsairのCMK16GX4M2B3200C16、4枚指しで問題なくXMPの3200で動いてます
あっけないわw
X370Taichi
0571Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 21:17:06.88ID:egr7BrDs
>>570
なるほど、私もtaichiなので参考になります。持っているのは2666の2枚だけど。
4枚で2666認識いけるのか確証がない。
0572Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 21:29:00.23ID:fBpTAGSc
動かすのは誰でもできる
Primeが回らんということだ
0573Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 21:53:52.42ID:egyHUd3W
動かすだけなら3600では動く
OCCT完走しないから3333CL14だわ
0574Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 10:57:00.07ID:/tFe5b5d
>>571
いけるんじゃないか?
4枚g.skill2400が2666 XMPで回ってる。
0575Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 10:58:49.85ID:v8zXk8jx
バージョン違いでどうせ動かない
0576Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 14:33:50.08ID:q4FCARTX
Samsungは、業界初となる第2世代10nmクラスDDR4メモリ(1-nm)の量産開始を発表した。
今回発表されたメモリは容量8Gbで、従来モデルに比べて生産性は約30%向上。
また先進的な回路設計技術により、転送速度は3,200Mbpsから3,600Mbpsへと約10%、
エネルギー効率は約15%向上しているという。
0577Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 14:34:51.23ID:q4FCARTX
なお同社では、各社CPUメーカーとの協力により、すでに第2世代10nmクラスDDR4メモリの検証を完了。
次世代コンピューターシステムを中心に採用される予定とのこと。
0578Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 16:06:58.45ID:OhD2Ljfo
でもお高いんでしょう?
0579Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 16:10:05.15ID:MxzYJIW1
次 世 代
0580Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 16:37:36.01ID:5E5lbTQ2
ebayにcorsair2666 8G*2の新品が約¥9,000であるんだがどうなんだろうね
0581Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 18:07:12.82ID:db1CEawj
買えばいいじゃん
ここで聞くことじゃない
0582Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 18:20:26.31ID:DMtQPHG6
>>580
探したけどないじゃねーか
0583Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 23:08:24.48ID:g1AVRDy6
>>570
メモリOCってメモリ本体以外にMBも重要なのかね?
0584Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 23:38:54.43ID:tJuGu9mU
>>583
3200動作だけならそれほど
タイミング詰めたり上のクロック目指すなら重要
0585Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 03:33:08.48ID:h2hQ7fW1
メモリスレにすげーお得情報書き込んでやりたいけど
IP丸出しにして池沼とキッズしか書き込めないようになってて無理だった
0586Socket774
垢版 |
2017/12/21(木) 03:36:43.15ID:1WXIv8Iw
キッズ・アー・オールライト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況