X



【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ db7b-7T4N)
垢版 |
2017/11/02(木) 13:14:26.94ID:DpS00Kqb0
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>960を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part55
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509203674/


■関連スレ
【AMD】 Ryzen ThreadRipper 12足目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1508342593/

【AMD】AM4マザーボード総合 Part39【Ryzen】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1507425731/

RYZENオーバークロック報告スレ5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1499880778/

【AMD】Ryzen メモリースレ 5枚目【AM4】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1505039501/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002Socket774 (ワッチョイ 817b-7T4N)
垢版 |
2017/11/02(木) 13:14:48.37ID:DpS00Kqb0
製品ラインナップ
◆Ryzen (ライゼン) プロセッサ (Summit Ridge / 14nm / Socket AM4)
  X=無印品より高性能品(XFRのヘッドルームが無印より高い)
 付属CPUクーラー=@Wraith Stealth(レイスステルス) 騒音レベル28dBA
             AWraith Spire(レイススパイア) 騒音レベル32dBA
             BWraith Spire(レイススパイア) ライトアップ版 騒音レベル32dBA
             CWraith Max(レイスマックス) ライトアップ+高冷却版 ※組込向け(BTO)で提供
                                             ※2017/09/01より単体販売開始

           コア/スレッド 定格/TC     XFR    L3   TDP   クーラー       日本発売日
Ryzen 7 1800X   8/16    3.6/4.0GHz  4.1GHz  16MB   95W    無C  $499  2017/03/03
Ryzen 7 1700X   8/16    3.4/3.8GHz  3.9GHz  16MB   95W    無C  $399  2017/03/03
Ryzen 7 1700    8/16    3.0/3.7GHz  3.75GHz 16MB   65W    付B  $329  2017/03/03
Ryzen 5 1600X   6/12    3.6/4.0GHz  4.1GHz  16MB   95W    無C  $249  2017/04/11
Ryzen 5 1600    6/12    3.2/3.6GHz  3.7GHz  16MB   65W   付A  $219  2017/04/11
Ryzen 5 1500X   4/8     3.5/3.7GHz  3.9GHz  16MB   65W   付A  $189  2017/04/15
Ryzen 5 1400    4/8     3.2/3.4GHz  3.45GHz  8MB    65W   付@  $169  2017/04/15
Ryzen 3 1300X   4/4     3.5/3.7GHz  3.9GHz   8MB    65W   付@  $129  2017/07/28
Ryzen 3 1200    4/4     3.1/3.4GHz  3.45GHz  8MB    65W   付@  $109  2017/07/28

・同4コア、6コアモデルについてはそれぞれ2CCX、2+2、3+3コア構成で固定となっています
0003Socket774 (ワッチョイ 817b-7T4N)
垢版 |
2017/11/02(木) 13:15:13.62ID:DpS00Kqb0
◆Extended Frequency Range (XFR)について
 プロセッサの冷却条件次第で最大ブーストを超えるクロックで動作する機能
 XFRは無印品でも搭載している

◆ブーストアップについて
 スペック表で表記されている最大ブースト値は2コア使用時

 全コアブーストは全コアがアクティブ状態でターボ動作
 最大ブーストは2コア以下がアクティブ状態でターボ動作
 XFRはブーストアップしたクロックが最大時に単一スレッドが最大値を超えて動作

            定格   全ブ   最大ブ    XFR   C6-State
 Ryzen 7 1800X 3.6GHz  3.7GHz  4.0GHz   4.1GHz   2.2GHz
 Ryzen 7 1700X 3.4GHz  3.5GHz  3.8GHz   3.9GHz   2.2GHz
 Ryzen 7 1700  3.0GHz  3.2GHz  3.7GHz   3.75GHz  1.55GHz
 Ryzen 5 1600X 3.6GHz  3.7GHz  4.0GHz   4.1GHz   2.2GHz
 Ryzen 5 1600  3.2GHz  3.4GHz  3.6GHz   3.7GHz   1.55GHz
 Ryzen 5 1500X 3.5GHz  3.6GHz  3.7GHz   3.9GHz   1.55GHz
 Ryzen 5 1400  3.2GHz   ---   3.4GHz   3.45GHz   1.55GHz
 Ryzen 3 1300X 3.5GHz  3.6GHz  3.7GHz   3.9GHz   1.55GHz
 Ryzen 3 1200  3.1GHz   ---   3.4GHz   3.45GHz   1.55GHz

 ・その他
 XFR時は他コアのクロックはC6-Stateに固定される必要がある
0009Socket774 (ドコグロ MM75-BFeP)
垢版 |
2017/11/02(木) 16:03:24.87ID:0GeoYu1WM
>>1
お疲れ様でした
0010Socket774 (アークセー Sxf1-arz0)
垢版 |
2017/11/02(木) 16:34:46.20ID:hOKV3uarx
一台のパソコンでマルチスレッド駆使した高速処理(3Dレンダリングなど)ならスリッパがいいけど、
自分の用途(動画エンコードひたすら回す)なら1700OCベースのマシーン3台組んだ方がコスパ高いことが分かった

とりあえず一台組んだけど、あと二台はzen+出るまで待った方がいい?
エンコード待ちのtsが10テラ以上あって7700Kと1700の2台じゃ厳しくて、毎日100ギガずつ増えていってるんだけど

てか7700K爆熱のくせにくっそおそいからさっさと中古で転売したい
0011Socket774 (ワッチョイ 4267-SaAB)
垢版 |
2017/11/02(木) 16:47:04.41ID:7SwReq100
>>10
1700をもっとたくさん用意したらいいのでは
今のところコア数あたりの値段だと1700はいい線いってると思うんだが

電圧を落として、それに合わせてクロックを落としたほうが
計算量あたりの電力は小さくなるぞ
同じプロセッサなら電力は速度の2乗〜3乗とかで上がっていくから
0013Socket774 (ワッチョイ 62a7-dojH)
垢版 |
2017/11/02(木) 17:00:12.80ID:zpsTkrtg0
>>10
毎日15時間分TSファイルが増えるってこと?
今すぐ録画やめて依存症の件で精神科受信するべき
毎日ー>毎月?
それなら普通
自分はソフトエンコあきらめてGF1070のGPUエンコ(10bit)で処理してる
CMカットして1440x1080(アスペクト指定4:3で16:9映像に)でアニメ1本12分くらい
10テラで30分アニメ3〜4000本相当かな
1時間5本で800時間、50日以上かかるか
根性しだいかなww
たぶん、GPUエンコは安いGF1030も同じ速度だと思う
0017Socket774 (ワッチョイ 79b4-4bKS)
垢版 |
2017/11/02(木) 17:24:54.81ID:YXbG7i0G0
録画する量を減らせとしか言えない
大体個人でやる量じゃないだろそれ、業務用のHWエンコーダボードとかアクセラレータ使うべき規模
CPUならTRないしEPYC池
どうせストレージ代を考慮すればすぐ元が取れる
0019Socket774 (アークセー Sxf1-arz0)
垢版 |
2017/11/02(木) 18:32:58.83ID:hOKV3uarx
>>17
スター・チャンネル契約してからほぼ24時間録画状態
月額の会費考えたら録りまくらないと元が取れないよ
まあ、来年の夏までには解約するけど
0022Socket774 (ワッチョイ 62a7-dojH)
垢版 |
2017/11/02(木) 19:40:12.98ID:zpsTkrtg0
>>21
映画はだめかも知れないけどアニメをGPUエンコの265(10bit)でエンコすると爆発的にファイルサイズが小さくなる
(設定云々は無しねw)
0024Socket774 (ワッチョイ 827d-PxbE)
垢版 |
2017/11/02(木) 19:51:05.64ID:ex6Vw5gJ0
さすがに、h.265はまだ対応機種少ないよな・・・。
スマートフォンでも微妙な感じだし。
0025Socket774 (ワッチョイ 8287-Bwo5)
垢版 |
2017/11/02(木) 19:56:42.65ID:ACgl2WK80
AV1にスキップする雰囲気だよな
そりゃロイヤリティー4つに分かれてるとか誰が使うねんw
0026Socket774 (オイコラミネオ MMd6-arz0)
垢版 |
2017/11/02(木) 19:59:24.04ID:EzXk9hFfM
>>11
CPU以外にも色んなところが電気食ってるから一概に言えないよ
経験上1700はフルロードならシステムとしてちょいOCの3.3GHzが一番効率いい
0027Socket774 (ワッチョイ 2ea3-7T4N)
垢版 |
2017/11/02(木) 20:01:41.27ID:og8HL+R90
AMD Fan Day Festival
ttp://wp-studio.co/amd-fan-day/
2017.11.18 12:00〜18:00 秋葉原UDX2F 入場無料
ttp://wp-studio.co/amd-fan-day/wp-content/uploads/2017/10/amd-bag.jpg
ttp://wp-studio.co/amd-fan-day/wp-content/uploads/2017/10/amd-fan-1.jpg
ttp://wp-studio.co/amd-fan-day/wp-content/uploads/2017/10/amd-fan-2.jpg
ttp://wp-studio.co/amd-fan-day/wp-content/uploads/2017/10/amd-folder.jpg
0030Socket774 (オイコラミネオ MMd6-arz0)
垢版 |
2017/11/02(木) 20:31:34.79ID:K9BW7t0+M
>>29
計算じゃなくてワットチェッカーにらめっこで周波数に対するワットパフォーマンス求めたんだよ
因みに、メモリ8GBx2、ストレージはSATA接続のSSDのみ
おまかんと言われても仕方ないけど
0033Socket774 (ワッチョイ 890f-9Rqp)
垢版 |
2017/11/02(木) 21:29:42.15ID:MKs2p0GG0
ATIには居たな ルビー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況