X



【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part56

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774 (ワッチョイ db7b-7T4N)
垢版 |
2017/11/02(木) 13:14:26.94ID:DpS00Kqb0
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>960を目処に。
重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part55
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509203674/


■関連スレ
【AMD】 Ryzen ThreadRipper 12足目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1508342593/

【AMD】AM4マザーボード総合 Part39【Ryzen】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1507425731/

RYZENオーバークロック報告スレ5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1499880778/

【AMD】Ryzen メモリースレ 5枚目【AM4】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1505039501/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002Socket774 (ワッチョイ 817b-7T4N)
垢版 |
2017/11/02(木) 13:14:48.37ID:DpS00Kqb0
製品ラインナップ
◆Ryzen (ライゼン) プロセッサ (Summit Ridge / 14nm / Socket AM4)
  X=無印品より高性能品(XFRのヘッドルームが無印より高い)
 付属CPUクーラー=@Wraith Stealth(レイスステルス) 騒音レベル28dBA
             AWraith Spire(レイススパイア) 騒音レベル32dBA
             BWraith Spire(レイススパイア) ライトアップ版 騒音レベル32dBA
             CWraith Max(レイスマックス) ライトアップ+高冷却版 ※組込向け(BTO)で提供
                                             ※2017/09/01より単体販売開始

           コア/スレッド 定格/TC     XFR    L3   TDP   クーラー       日本発売日
Ryzen 7 1800X   8/16    3.6/4.0GHz  4.1GHz  16MB   95W    無C  $499  2017/03/03
Ryzen 7 1700X   8/16    3.4/3.8GHz  3.9GHz  16MB   95W    無C  $399  2017/03/03
Ryzen 7 1700    8/16    3.0/3.7GHz  3.75GHz 16MB   65W    付B  $329  2017/03/03
Ryzen 5 1600X   6/12    3.6/4.0GHz  4.1GHz  16MB   95W    無C  $249  2017/04/11
Ryzen 5 1600    6/12    3.2/3.6GHz  3.7GHz  16MB   65W   付A  $219  2017/04/11
Ryzen 5 1500X   4/8     3.5/3.7GHz  3.9GHz  16MB   65W   付A  $189  2017/04/15
Ryzen 5 1400    4/8     3.2/3.4GHz  3.45GHz  8MB    65W   付@  $169  2017/04/15
Ryzen 3 1300X   4/4     3.5/3.7GHz  3.9GHz   8MB    65W   付@  $129  2017/07/28
Ryzen 3 1200    4/4     3.1/3.4GHz  3.45GHz  8MB    65W   付@  $109  2017/07/28

・同4コア、6コアモデルについてはそれぞれ2CCX、2+2、3+3コア構成で固定となっています
0003Socket774 (ワッチョイ 817b-7T4N)
垢版 |
2017/11/02(木) 13:15:13.62ID:DpS00Kqb0
◆Extended Frequency Range (XFR)について
 プロセッサの冷却条件次第で最大ブーストを超えるクロックで動作する機能
 XFRは無印品でも搭載している

◆ブーストアップについて
 スペック表で表記されている最大ブースト値は2コア使用時

 全コアブーストは全コアがアクティブ状態でターボ動作
 最大ブーストは2コア以下がアクティブ状態でターボ動作
 XFRはブーストアップしたクロックが最大時に単一スレッドが最大値を超えて動作

            定格   全ブ   最大ブ    XFR   C6-State
 Ryzen 7 1800X 3.6GHz  3.7GHz  4.0GHz   4.1GHz   2.2GHz
 Ryzen 7 1700X 3.4GHz  3.5GHz  3.8GHz   3.9GHz   2.2GHz
 Ryzen 7 1700  3.0GHz  3.2GHz  3.7GHz   3.75GHz  1.55GHz
 Ryzen 5 1600X 3.6GHz  3.7GHz  4.0GHz   4.1GHz   2.2GHz
 Ryzen 5 1600  3.2GHz  3.4GHz  3.6GHz   3.7GHz   1.55GHz
 Ryzen 5 1500X 3.5GHz  3.6GHz  3.7GHz   3.9GHz   1.55GHz
 Ryzen 5 1400  3.2GHz   ---   3.4GHz   3.45GHz   1.55GHz
 Ryzen 3 1300X 3.5GHz  3.6GHz  3.7GHz   3.9GHz   1.55GHz
 Ryzen 3 1200  3.1GHz   ---   3.4GHz   3.45GHz   1.55GHz

 ・その他
 XFR時は他コアのクロックはC6-Stateに固定される必要がある
0009Socket774 (ドコグロ MM75-BFeP)
垢版 |
2017/11/02(木) 16:03:24.87ID:0GeoYu1WM
>>1
お疲れ様でした
0010Socket774 (アークセー Sxf1-arz0)
垢版 |
2017/11/02(木) 16:34:46.20ID:hOKV3uarx
一台のパソコンでマルチスレッド駆使した高速処理(3Dレンダリングなど)ならスリッパがいいけど、
自分の用途(動画エンコードひたすら回す)なら1700OCベースのマシーン3台組んだ方がコスパ高いことが分かった

とりあえず一台組んだけど、あと二台はzen+出るまで待った方がいい?
エンコード待ちのtsが10テラ以上あって7700Kと1700の2台じゃ厳しくて、毎日100ギガずつ増えていってるんだけど

てか7700K爆熱のくせにくっそおそいからさっさと中古で転売したい
0011Socket774 (ワッチョイ 4267-SaAB)
垢版 |
2017/11/02(木) 16:47:04.41ID:7SwReq100
>>10
1700をもっとたくさん用意したらいいのでは
今のところコア数あたりの値段だと1700はいい線いってると思うんだが

電圧を落として、それに合わせてクロックを落としたほうが
計算量あたりの電力は小さくなるぞ
同じプロセッサなら電力は速度の2乗〜3乗とかで上がっていくから
0013Socket774 (ワッチョイ 62a7-dojH)
垢版 |
2017/11/02(木) 17:00:12.80ID:zpsTkrtg0
>>10
毎日15時間分TSファイルが増えるってこと?
今すぐ録画やめて依存症の件で精神科受信するべき
毎日ー>毎月?
それなら普通
自分はソフトエンコあきらめてGF1070のGPUエンコ(10bit)で処理してる
CMカットして1440x1080(アスペクト指定4:3で16:9映像に)でアニメ1本12分くらい
10テラで30分アニメ3〜4000本相当かな
1時間5本で800時間、50日以上かかるか
根性しだいかなww
たぶん、GPUエンコは安いGF1030も同じ速度だと思う
0017Socket774 (ワッチョイ 79b4-4bKS)
垢版 |
2017/11/02(木) 17:24:54.81ID:YXbG7i0G0
録画する量を減らせとしか言えない
大体個人でやる量じゃないだろそれ、業務用のHWエンコーダボードとかアクセラレータ使うべき規模
CPUならTRないしEPYC池
どうせストレージ代を考慮すればすぐ元が取れる
0019Socket774 (アークセー Sxf1-arz0)
垢版 |
2017/11/02(木) 18:32:58.83ID:hOKV3uarx
>>17
スター・チャンネル契約してからほぼ24時間録画状態
月額の会費考えたら録りまくらないと元が取れないよ
まあ、来年の夏までには解約するけど
0022Socket774 (ワッチョイ 62a7-dojH)
垢版 |
2017/11/02(木) 19:40:12.98ID:zpsTkrtg0
>>21
映画はだめかも知れないけどアニメをGPUエンコの265(10bit)でエンコすると爆発的にファイルサイズが小さくなる
(設定云々は無しねw)
0024Socket774 (ワッチョイ 827d-PxbE)
垢版 |
2017/11/02(木) 19:51:05.64ID:ex6Vw5gJ0
さすがに、h.265はまだ対応機種少ないよな・・・。
スマートフォンでも微妙な感じだし。
0025Socket774 (ワッチョイ 8287-Bwo5)
垢版 |
2017/11/02(木) 19:56:42.65ID:ACgl2WK80
AV1にスキップする雰囲気だよな
そりゃロイヤリティー4つに分かれてるとか誰が使うねんw
0026Socket774 (オイコラミネオ MMd6-arz0)
垢版 |
2017/11/02(木) 19:59:24.04ID:EzXk9hFfM
>>11
CPU以外にも色んなところが電気食ってるから一概に言えないよ
経験上1700はフルロードならシステムとしてちょいOCの3.3GHzが一番効率いい
0027Socket774 (ワッチョイ 2ea3-7T4N)
垢版 |
2017/11/02(木) 20:01:41.27ID:og8HL+R90
AMD Fan Day Festival
ttp://wp-studio.co/amd-fan-day/
2017.11.18 12:00〜18:00 秋葉原UDX2F 入場無料
ttp://wp-studio.co/amd-fan-day/wp-content/uploads/2017/10/amd-bag.jpg
ttp://wp-studio.co/amd-fan-day/wp-content/uploads/2017/10/amd-fan-1.jpg
ttp://wp-studio.co/amd-fan-day/wp-content/uploads/2017/10/amd-fan-2.jpg
ttp://wp-studio.co/amd-fan-day/wp-content/uploads/2017/10/amd-folder.jpg
0030Socket774 (オイコラミネオ MMd6-arz0)
垢版 |
2017/11/02(木) 20:31:34.79ID:K9BW7t0+M
>>29
計算じゃなくてワットチェッカーにらめっこで周波数に対するワットパフォーマンス求めたんだよ
因みに、メモリ8GBx2、ストレージはSATA接続のSSDのみ
おまかんと言われても仕方ないけど
0033Socket774 (ワッチョイ 890f-9Rqp)
垢版 |
2017/11/02(木) 21:29:42.15ID:MKs2p0GG0
ATIには居たな ルビー
0034Socket774 (ワッチョイ 2eec-dVlt)
垢版 |
2017/11/02(木) 23:19:38.33ID:/HWUJ5Jo0
285 名前:Socket774 (ワッチョイ 2eec-dVlt)[sage] 投稿日:2017/11/02(木) 18:54:15.39 ID:FcIpJAGM0 [1/3] (PC)
>>54
これRyzen7 1700のおいちゃんもなるんだが
ウィンドウの描画や文字入力などOS全体の動作がもっさりするやつで
OSを再起動すると直るが時間経過と共に再びもっさりしていく
OSはWindows 10 Fall Creators Update

改善する方法がひとつだけあって「システムの詳細設定」の「Windows内のアニメーションコントロールと要素」を無効にすると直る
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-a5-2b/sscop2804/folder/239257/02/12921702/img_3_m?1414674463

有効にすると再び時間経過と共にもっさりしていく
0036Socket774 (ワッチョイ 79b4-4bKS)
垢版 |
2017/11/02(木) 23:56:02.84ID:YXbG7i0G0
一部切り抜いてとか悪どいにも程がある
0038Socket774 (ワッチョイ ed27-apvC)
垢版 |
2017/11/03(金) 01:00:18.08ID:bsSoMVBZ0
おま環かもしれんし、FCU適用前と適用後の両方をクリーンインストールして確認してから断言して欲しいわ
0040Socket774 (ドコグロ MM0a-BFeP)
垢版 |
2017/11/03(金) 07:39:47.99ID:lRYeu3cOM
酷い自演を見た気がする
0041Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/03(金) 07:43:09.39ID:5Eg/M9D9M
Ryzenはうんこだもんなぁ
0043Socket774 (ワントンキン MM92-wawf)
垢版 |
2017/11/03(金) 07:58:22.11ID:bCUiywGEM
2600kから1600に変えたら向上体感できる?
つかRyzen買うならRadeonもセットにしたいんだがグラボのほうは微妙なのか?
0044Socket774 (ワッチョイ 6e63-7T4N)
垢版 |
2017/11/03(金) 09:10:14.28ID:BJwAbEob0
NGやね

34 名前:Socket774 (ワッチョイ 2eec-dVlt)[sage] 投稿日:2017/11/02(木) 23:19:38.33 ID:/HWUJ5Jo0
285 名前:Socket774 (ワッチョイ 2eec-dVlt)[sage] 投稿日:2017/11/02(木) 18:54:15.39 ID:FcIpJAGM0 [1/3] (PC)
0048Socket774 (ワッチョイ e1a7-Igkj)
垢版 |
2017/11/03(金) 09:19:30.17ID:ID2P1PqK0
>>43
エンコとかCGレンダリングするなら
グラボは良くも悪くもないけど
マイナーに荒らされた影響で高止まり中
比較的安いRX550/560程度でいいならfluid目当てで買うのも手
但しGTXと比べても値段相応
0049Socket774 (スップ Sd62-CNyv)
垢版 |
2017/11/03(金) 10:00:47.50ID:YaF/NWtFd
1700とか今秋葉原行けば30000で買えたりしないかな?
0051Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/03(金) 10:11:51.84ID:gqYJ4RjBM
>>49
それより安いけど
売れないから在庫なし
オーダーして待て
0053Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/03(金) 10:17:04.55ID:Xh8zymnJM
目的達成してるんだけどwww
ボケガイジ顔真っ赤www
0055Socket774 (アウアウカー Sa69-eUv6)
垢版 |
2017/11/03(金) 10:20:33.25ID:JDyk5ihha
RyzenはOK
コーヒー爆死で目標達成か
脳みそグリスバーガーのセロリンミネオは本当チンパンだな(大爆笑)
0056Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/03(金) 10:20:52.46ID:iV3Jqoj+M
ガイジ吊られてるのも理解できずwww

おうよ(キリッ

くそわろwww
0057Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/03(金) 10:21:32.47ID:iV3Jqoj+M
コーヒー発売されて

AMDコーナー誰もいない(爆笑)
0059Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/03(金) 10:21:59.29ID:iV3Jqoj+M
もとから誰もいなかった

テへペロ(笑)
0064Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/03(金) 10:31:30.34ID:h2h57UL0M
吊られて顔真っ赤www
0065Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/03(金) 10:32:09.29ID:h2h57UL0M
サルが何匹吊れても

Ryzenと同じで

ゴミコアをいくら増やしても

ただのゴミ(爆笑)
0071Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/03(金) 10:42:25.10ID:XgvxklbEM
AMDガイジ顔真っ赤www

サルwww
0072Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/03(金) 10:42:45.11ID:XgvxklbEM
すべてが思うつぼ(爆笑)
0074Socket774 (ブーイモ MM62-QTk1)
垢版 |
2017/11/03(金) 10:45:08.77ID:lIStT0+dM
まあガイジミネオの目的はスレ荒らしだけど、まともな話題出たらすぐに平常運転だからな
0076Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/03(金) 11:15:11.17ID:9fNm6GVdM
開店前からコーヒー行列わろたwww

Ryzenはガラーン…

いや前からか(笑)
0077Socket774 (アウアウカー Sa69-xGj0)
垢版 |
2017/11/03(金) 11:18:44.26ID:zWg+7ai8a
>>43
Intelのエクストリーム系信者でATi時代からのRADEON信者だったRADEONに選ばれし勇者(^0^)が発狂しそうな案件だが
時代はAMD CPU & nVidia GPUなんだ
特に勇者が好きだった高負荷高解像度環境では尚更に……

AM3マザーやAPUと違って内蔵GPUも無いし、ドライバの関係上RADEONの方がって事も無い
何の遠慮もなくGeForceでいいんだよゲーマーなら
GPGPU特化で似た型番だったFermiの再来と謳われしRX480/RX470、RX580/RX570なんてマイナーどもに渡しておけばいい
0080Socket774 (ワッチョイ e2d1-7Abs)
垢版 |
2017/11/03(金) 11:29:47.48ID:ae47fD720
>>43
シングル性能良くはなってもクロック同じ場合は1.2倍程度でそんな変わらないかもしれんな
VEGAはドライバー開発組が糞だから駄目だわちょっとずつ良くなってきたけど
0084Socket774 (ワッチョイ e2d1-7Abs)
垢版 |
2017/11/03(金) 11:54:47.01ID:ae47fD720
最近気づいたけど録画しながらの環境でもSMT無効にしたほうが良さげな気がする
エンコ以外SMT邪魔しかしてないような
0085Socket774 (ワッチョイ 426c-ix91)
垢版 |
2017/11/03(金) 12:08:03.91ID:wNuNe92M0
>>84
SMTはあくまで擬似だから、SMToffよりシングルは遅くなる
CPU負荷が大体40%以下ならSMTは切ってたほうが快適
なおスレッドの増加は使用者でコントロールが難しいので4コア以下ならSMTonの方がおおむね快適
0086Socket774 (ワッチョイ addd-gV+d)
垢版 |
2017/11/03(金) 12:33:07.68ID:xdG7+Rxt0
.        ___
        /ミネオA\                             _,,,.;;;;;;;,  ___
     / .,;;,. !、_   \,,,.;;;;             _,,,,,, ------;--, ''"     `.ノミネオB\
      |(O)illi(○)lii .i'"   ` 、,,,,,,.---.,,,,,,,,.--.'''''"       '  i        :○)illi(O) \
     | (__人__)    iー.    i  ''  - ,,__ '''''' - ,-.'''' - ,,__::::::..i....i.....      i(__人__)   \
     l ||!!ii!!ii|   Ui .    i;':::::.;'.     '/- ,,,_`/-.,,_  /`''''""-,>;:::::::::: :_丿ii!!ii!!||     |
     {とO0o| U   |;:.....::::::::/┬-'.,,,,,,,,,,,,,__./....  /   :`/..、'' ,//:::';:`:>ー;;;ノ,: |o0Oつ   /
    ,r'{ Uェェェ|    / ----'"::::i:::::/::::::::::::;;>''''''''.-:;;;;_...../.... :::/ ::ヽ:/:/:\ i_ |ェェェU  ‐'、
    |!、 || U  ,/  ^''''--,;  〉,-"           '''' .'''.-;/-'>-///\'"::::::  ヽ/
     r"::::: / /::::::...   '''i;;;',:::、               /:::::::::::::://i- '^ ̄''i":::::::::`.、
     i::::::::, ヽ .:i:ヽ::::::::::::::....../::|:::.',                /::::::::::-.//..    ...::'i  :::::'i
    . !;:::::::.. ::'' -!;:. `i----┬"; .;i:::::i              /.::::'..,;;; //!::::::::::::::::::;/-.''''''''''!
      ';::::::::...:',  '.;..|"'''- . |,| |;.':i:::::.',               /:.. :::::;::://y''i,,,,,,,i'''",.-.'''''''''''/
        '.;::::::::;' .:: ':i:::::  .: i| |;.':i:::::::.i            / :. ::::;::://::i''ヽ, ;;;;;/i  ......:::::/
        >:::y::::::: .::i::::. .: .i| | /::::::::: :',          ノ  :::::::;;//::i :  ::::i,.-.''''''::/
0090Socket774 (ワッチョイ 069e-7T4N)
垢版 |
2017/11/03(金) 12:50:11.11ID:ai4OoMXf0
Pinnacle Ridgeでシングル性能どれくらい伸びるかなぁ
8700kの9割ぐらいになってくれると嬉しいんだけど
0095Socket774 (ワッチョイ 3132-dVlt)
垢版 |
2017/11/03(金) 14:25:08.32ID:Wd82OFXE0
Zen+はシングル10%上がれば良い方じゃねってのが大半の予想だろ
skylakeからkabylakeくらいの進化じゃねRyzenからZen+の進化は
シュリンクだけだし多分あまり変わらないと思う
OC耐性多少伸びてれば面白いとは思うけど
0097Socket774 (アークセー Sxf1-arz0)
垢版 |
2017/11/03(金) 14:38:37.05ID:yE6l2/84x
チップセットの固有の問題だろ
改善したたけりゃ珈琲みたく後方互換性捨てるしかないかと
0099Socket774 (ワッチョイ c663-dVlt)
垢版 |
2017/11/03(金) 14:56:21.41ID:N1ld+oDA0
メモコンがチップセットって・・・・・
まさかL2キャッシュがオンボードだと思ってたりします?
おいくつですか?
0100Socket774 (アークセー Sxf1-arz0)
垢版 |
2017/11/03(金) 15:02:53.67ID:yE6l2/84x
>>98
そうなんだね
勘違いしてたわ
てか、いちいち人の間違いに噛みついてくるやつなんなの?
だからこのスレピリピリしてるんだな
0104Socket774 (BR 0H62-P0OP)
垢版 |
2017/11/03(金) 15:17:57.94ID:8Ah59vnyH
同じ奴がID変えて自演してるな
0106Socket774 (ワッチョイ 467d-7Abs)
垢版 |
2017/11/03(金) 15:52:11.29ID:7L1BSo8u0
ryzen7 1700におけるSMT切ったほうがいい場合
ゲーム全般
アプリの起動速度(PCMark10より)
切らないほうがいい場合
エンコード
ベンチマーク

自分調べだけどうーんなんともな結果
0107Socket774 (ワッチョイ c9dd-SrK5)
垢版 |
2017/11/03(金) 15:55:04.24ID:7xB9oCuE0
今年はボーナスでPC組む奴多くなるか?
ryzenは買いたい奴はもう買っただろうし・・
来年APU出てくるから、もう3は不人気売れないだろう
0110Socket774 (ワッチョイ 467d-7Abs)
垢版 |
2017/11/03(金) 16:05:14.05ID:7L1BSo8u0
>>108
3DMARKはSMTあったほうが強い
世のアプリの基準が4コア8スレッドだからそれに近い8コア8スレッドのほうが実用的なのかもしれない
0111Socket774 (アウアウカー Sa69-xGj0)
垢版 |
2017/11/03(金) 16:06:50.75ID:zWg+7ai8a
>>93
いや、真に受けんなも何も

34Socket774 (ワッチョイ 2eec-dVlt)2017/11/02(木) 23:19:38.33ID:/HWUJ5Jo0
285 名前:Socket774 (ワッチョイ 2eec-dVlt)[sage] 投稿日:2017/11/02(木) 18:54:15.39 ID:FcIpJAGM0 [1/3] (PC)

ワッチョイを見れば分かるバレバレの自作自演じゃん
0112Socket774 (オッペケ Srf1-Xdvi)
垢版 |
2017/11/03(金) 16:14:11.22ID:xb5qukjir
ちなみに明示的にvmでコアを分割する方法もある
vcore4(物理)とかすると2コアを専有できる
0113Socket774 (ワッチョイ 467d-7Abs)
垢版 |
2017/11/03(金) 16:22:12.26ID:7L1BSo8u0
ゲームベンチも実際ゲームしてみてもSMT片側お休みしてる場合が多いよ
たまーにSMT含め16スレッド使おうとして遅くなるゲームがあって困るんだがな
0114Socket774 (スプッッ Sdc2-mAN6)
垢版 |
2017/11/03(金) 17:08:08.23ID:Yh3UC33cd
>>106
OS/ハードウェアのリブート無しでSMTを無効有効を切り替えられたらええなぁ
欲を言えば任意のコアのSMTを操作出来たら神
0116Socket774 (オッペケ Srf1-Xdvi)
垢版 |
2017/11/03(金) 17:19:10.58ID:qfH/WqTjr
TB3とか似たようなことできるし
osかcpuメーカーが本腰いれちくれんもんか
変態さんでもいいで
0117Socket774 (ワッチョイ e28c-dVlt)
垢版 |
2017/11/03(金) 18:17:33.30ID:WhS9M/Rj0
SMTのON/OFFはともかく、いにしえから使われてきてるオートギアとかProcessorAffinityManagerとかじゃだめなのかね
0118Socket774 (アウアウウー Saa5-4bKS)
垢版 |
2017/11/03(金) 18:19:06.62ID:B/6Mtex6a
SMTが動的に切り替わるのはIBMがやってたろ
0119Socket774 (アークセー Sxf1-arz0)
垢版 |
2017/11/03(金) 18:46:12.27ID:yE6l2/84x
質問なんだけど、結局zen+ってzen用マザーと互換あるの?
あるならもう一台1700ベースに組みたいんだけど

SLIやってみたかったけどSLI非対応マザー買ったという大ポカやっちまってるから、早くSLIの効果を体験してみたいってのもある
0122Socket774 (ワッチョイ 2ee9-lboT)
垢版 |
2017/11/03(金) 18:51:48.41ID:PYD1s2bA0
Ryzen出すときに 次の次あたりまではAM4で互換性あるようなないような事言ってた希ガス
SLIやクロスファイアって最初は面白がって動かすけど面倒になってすぐ1枚に戻すんだよね(´・ω・`)
0123Socket774 (アークセー Sxf1-arz0)
垢版 |
2017/11/03(金) 18:52:47.28ID:yE6l2/84x
>>120
ありがとう
さっそくAmazonでポチってくるよ
簡易水冷、電源、グラボ、CPU、メモリ、SSD、合計10万円コースというね
0124Socket774 (ワッチョイ 827d-PxbE)
垢版 |
2017/11/03(金) 18:57:20.24ID:HRjQSzkT0
>>123
まぁ、最初のCPU持ってれば、次のCPUにBIOSアップデートが必要になった時に、BIOSアップデートのために使えるから良いと思われる。
0134Socket774 (ワッチョイ 426c-ix91)
垢版 |
2017/11/03(金) 22:12:29.51ID:wNuNe92M0
×アイディクソン中央
○アイデクソン中央
0135Socket774 (ワッチョイ 3d45-hIYt)
垢版 |
2017/11/03(金) 22:21:00.59ID:YT+pNwDF0
ああ、レスキューね。昔使ってたわ。残念だが、そういうマザボに
挿すマザボのようなものは工業用製品向けでは沢山あってだな、
PICMGとかバックプレーンとかで検索すればすぐに沢山見つかるんだな。
だから別にアイデクソン中央が発想の起源ではないので
アイデクソン中央みたいな思考と呼ぶのは
ズレていると思うぞ。パソコン向けでもレスキュー以前にも
似た製品は出ていたしな。
0136Socket774 (アウアウカー Sa69-xGj0)
垢版 |
2017/11/03(金) 22:33:21.22ID:zWg+7ai8a
>>120
マザーボード、メモリの動作チェックと、BIOS更新用の石としては、A10-9700Eが一番安いのだけど
14nm世代になった今28nmのブル系APUは今更感があるのも確か
となると1200無印になるのかね
でも価格.comのAMD CPU順位では1700無印、1600無印、1600X、1950Xの次がA10-9700Eなのよね
1200無印との差額3749円&グラボ不要なのが大きいか
0138Socket774 (ワッチョイ 4167-QrrS)
垢版 |
2017/11/03(金) 23:21:01.43ID:0+gnu5Cp0
              /:::::,r'´       ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ほう……はっは! 見ろっ!  グリスバーガーがゴミのようだ!!

第2世代EPYCは64-core/128-threadになる可能性があるらしい
(つまり第3世代の雷禅は16コア32スレッドとなる!)
https://hothardware.com/news/amd-epyc-2-64-cores-128-threads-and-256mb-l3-cache
0144Socket774 (ワッチョイ 8225-7T4N)
垢版 |
2017/11/04(土) 00:55:37.06ID:N1Depjh20
1700 Mem16GでFF14やりつつ動画エンコ余裕ですか?
余裕なら買い替えます。動画はとくにフィルタ無しで切り貼りBGM差し込みぐらいです
0145Socket774 (ワッチョイ 2e01-7T4N)
垢版 |
2017/11/04(土) 01:06:43.92ID:QTD4okz+0
 流石に1ダイ16cは無いと思うけどなぁ。IFを強化してPCIeの進化に
対応しつつ、EPYCは8ダイ編成とかにするんでないの?
0147Socket774 (ワッチョイ 2eec-dVlt)
垢版 |
2017/11/04(土) 01:36:41.27ID:7NoKp3R70
1700無印 1050Ti
Windows10
700W電源

7zipで15スレッド使って圧縮中にネット見たり他のことやると高確率でモニタがNO SIGNALになって
PCの電源入れ直さない限りなおらない症状がおこるんだが俺だけ?
圧縮中はCPUファンがちゃんと回転しててCPU57℃だから熱暴走でもないし
OCもしてないし電力不足でもないしわけわからん
0150Socket774 (ワッチョイ 8225-7T4N)
垢版 |
2017/11/04(土) 01:42:54.75ID:FvAssHR+0
>>149
買い替えます、X955ブラック以来のAMDです
0151Socket774 (ワッチョイ 4267-d23H)
垢版 |
2017/11/04(土) 01:56:54.40ID:PqJD2ZdC0
>>149
自分は2600Kから1700に乗り換えた者ですが
1700は付属のクーラーがマジで良いです。
カッコいいし冷えるし静か(但し定格で使う場合に限りですが)

FFやりながら動画エンコしながら、ネットサーフィンもサクサク(M.2起因)なんで
自分は思い切って替えて良かったと思ってます。

ただ、今なら8700Kとか8400もあるので、両方ちゃんと比較して納得したうえで
決めるのもありです。
0152Socket774 (ワッチョイ 6e67-Qc+l)
垢版 |
2017/11/04(土) 02:42:05.65ID:MNOMrOlw0
>>147
グラボがモニタ見失うとかそういう系のやつっぽいけど
なんにせよまず疑うべきはRyzenでなくグラボだと思うのでGTXスレで聞いたら?
0153Socket774 (ワッチョイ 4267-pNjh)
垢版 |
2017/11/04(土) 02:47:39.10ID:PqJD2ZdC0
>>147
確かにワケわからんな。
俺も1700使いだが…負荷掛けてもそんな起きたことないよ。

見失ったとき、OSはフリーズしてるの?
アクセスランプを確認してチカチカしているようであれば、モニターが勝手に見失ってる場合もあるで
0154Socket774 (ワッチョイ 4267-pNjh)
垢版 |
2017/11/04(土) 02:53:17.35ID:PqJD2ZdC0
>>147
ケーブルを抜き差し、モニタのONOFFで復活したらケーブルの可能性もある。

イベントログも確認した方がいい
0158Socket774 (アウアウカー Sa69-xGj0)
垢版 |
2017/11/04(土) 03:29:07.88ID:tdu3Dnusa
マジレスしているところ悪いがお前らワッチョイ見ろよ……
>>34のもっさり君だぞ
IDを替えるもワッチョイが同じで自演バレバレの
0160Socket774 (ワッチョイ 6e67-Qc+l)
垢版 |
2017/11/04(土) 03:41:48.38ID:MNOMrOlw0
まぁなんにせよ、新参がこのスレ見た時に”Ryzenが原因”と勘違いするような書き込みに対して、
どう考えてもRyzenが原因じゃないよねそれっていう冷静な返しは必要だと思うんよね

スレ民からしたら、よく見ればいつもの荒らしか、ってパターンはよくあるけど、
ただ罵るだけだと新参から見たら情報の訂正が行われないわけだから
0161Socket774 (ワッチョイ e2f9-7tl6)
垢版 |
2017/11/04(土) 03:47:38.41ID:hdKyzwAU0
>>147
取り合えずnvidiaのサイト行って最新のソフトインストールして様子を見れば?
後、Edgeを使わないとか
0163Socket774 (ワッチョイ 4167-QrrS)
垢版 |
2017/11/04(土) 03:52:43.70ID:G+0EdQQF0
>>145
雷禅x2=スリッパ
スリッパx2=EPYC
0165Socket774 (ワッチョイ 4267-fGOa)
垢版 |
2017/11/04(土) 05:02:48.31ID:43n+qF1Y0
もっさり解決情報を書いてくれてる奴が手に負えん問題が出て質問したら何故か自演呼ばわりされててワロタ
0166Socket774 (ワッチョイ 3163-SWEl)
垢版 |
2017/11/04(土) 05:17:21.96ID:JT69ZNWJ0
今までずっとインテルだったけどRyzenに乗り換えたら色々苦労したわ。
メモリーほんと回らない。
0168Socket774 (ワッチョイ 2e01-7T4N)
垢版 |
2017/11/04(土) 06:18:13.09ID:QTD4okz+0
 ああでも、R7まで2CCX+iGPUのAPUにして、別途スリッパ以上用の
4CCXのダイを作ってx1、x2、x4で売る可能性はあるかも。
0170Socket774 (JP 0Hd6-UznR)
垢版 |
2017/11/04(土) 07:39:05.53ID:ENqXfQyKH
APUってゴミだな
0173Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/04(土) 08:14:22.67ID:dPGLFCU/M
>>171
そのゴミが売ってないし

売れてないんだけど(爆笑)
0174Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/04(土) 08:15:01.05ID:HPrVSMflM
崖っぷちAMD(笑)

でもIntel様のおかげで潰れないwww
0177Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/04(土) 08:21:57.40ID:hsS97NMrM
なんか面倒くさいCPUだねRyzenは
設定とかしないとダメなのか

設定に失敗とか

アホくさ
0178Socket774 (JP 0Hd6-UznR)
垢版 |
2017/11/04(土) 08:22:52.07ID:L2+eIbDLH
>>176
これが自演に見えるとか

頭もいかれてるね

自演乞食
0180Socket774 (ワッチョイ e5f7-Ab9z)
垢版 |
2017/11/04(土) 08:26:30.49ID:OU9nWnvm0
インテルのあ・せ・り
0181Socket774 (ワッチョイ 2e7c-euBz)
垢版 |
2017/11/04(土) 08:29:31.28ID:9shztLw20
>>178
オイコラミネオ MMd6-UznR
回線:[MVNO] mineo(マイネオ)
UA:Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.1 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 6.0.1; arrowsM03 Build/V05R054A

JP 0Hd6-UznR
回線種別:不明
UA:Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.1 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 6.0.1; arrowsM03 Build/V05R054A)
0182Socket774
垢版 |
2017/11/04(土) 08:32:33.58
  【ゴミネオカーリーヘアー】      【ゴミネオメンヘラ脳】
  一生に一回しか      淫照を少しでも批判されると、本能の
  洗わない為、常に      ままに矛盾だらけのコピペを繰り返す
  ウンコ臭がしている      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄| ̄ ̄ ̄\  【ゴミネオデビルイヤー】
 【ゴミネオ求アイ】    (____人  ) 神の声の電波が受信できる
 エロゲーの女ですら  (-◎-◎一  ヽミ|  今は淫神(注:陰唇ではない)の声しか聞こえない
 右手に見えてしまう  /.( (_ _)     9) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
 超高性能フィルター.付 / ( ε   (∴  ┼    【ゴミネオ生誕秘話】
 別名:女いらず  /  ヽ______/    1970年代半ば、とあるうら寂しい漁村に生を受ける
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ⊂二、  \     現在のゴミネオの姿は、泥酔したゴミ父が腐ったイカ臭漂う
 【ゴミネオTinyペニス】     \  ) )   ゴミ母のくっさいくっさい腐れ万個に強引に挿入し3?の大量射精
 42年間役目を果たした / ̄ ̄/ / /    見事大当たりスタートとなったための悲劇という
 ことのない最終兵器  /   (__)_)    聞くも涙、語るも涙の生誕秘話なのである
 自家発電専用機である
 自称:千人斬りのミネさん
0183Socket774 (ワッチョイ e153-dVlt)
垢版 |
2017/11/04(土) 08:32:52.96ID:wwQxduW+0
一晩中回したのでRyzen 7 1700さんはお休みで、サブPCのi5 2400さんからカキコ
っかメインとサブの性能に差がありすぎw
0184Socket774 (ワッチョイ 45d6-Q/5A)
垢版 |
2017/11/04(土) 08:58:15.12ID:2Ap63IxX0
>>147
>圧縮中はCPUファンがちゃんと回転しててCPU57℃だから熱暴走でもない
57℃
その程度の負荷で40℃以上なんてありえんのに
0186Socket774 (スプッッ Sdc2-PxbE)
垢版 |
2017/11/04(土) 09:10:34.86ID:eHOv58fkd
>>147
電力不足だと思ってないだけで電力不足の可能性。
とりあえずとして、もう一度コード類差しなおせば。
0187Socket774 (ワッチョイ e93e-dVlt)
垢版 |
2017/11/04(土) 09:16:00.46ID:ZnsX3pe/0
>>147
自分がPhenomIIx6で経験したのに似たようなのがある。通常運用だと問題ないが、
複数タスクを実行すると暴走ハングアップ。

当時原因を追及すると、メモリ1枚が不良だった。ちょうどメモリの後半に当たるところが駄目で、
普通の運用してると前半しか使わないのでエラーが出てこないが、複数タスクは知らせると
不良メモリの所使うので駄目になる。
0189Socket774 (オイコラミネオ MMd6-Bhtc)
垢版 |
2017/11/04(土) 09:51:54.34ID:7bf0JerIM
AMDは失うものが無い状態からのZenのバランスよい売上げで収益改善
インテルはこれまでのキャッシュフローはあるが、競争力を持たせた小売り価格でコスト圧迫
崖っぷちなのはインテルのような気がする
インテルには危機感を持って適切な価格で良い商品を開発してもらいたいw
0190Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/04(土) 09:54:39.21ID:C0gYRVwiM
AMDはIntelの支援でなんとか生きてるだけ

技術も資産もない

人気もない(笑)
0191Socket774 (ワッチョイ 4167-QrrS)
垢版 |
2017/11/04(土) 10:03:40.43ID:G+0EdQQF0
                              r、       _
                        ノ        | \  / /
               ,.r──ヘ─<____   __|   H  / 
  早          /:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.:.:.:.< /:.:.>:.r‐r:.<:.\
.  く       ,.イー:/:.:.:./:.:}:.:ハ:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.> レ:.:.:/:.:∧:.:|:.:.:.:.:\
  な    /:::j::::/:.:. /:.:/|/:::|ヽ:.:.}:.: |:.l:〈:.:.|:.:.|:.:./!:./::|:ヽ!:.:.:.ヽ:.:.ヽ  ほ
  ん   〈::::::/::/:.:.:./:レ':::::::::::::::∨、:.:|:.ト:.∨:.:.|:./::|/::::j:::::::ヽ:.:.:l:.:|:.:|  目 
  と    \l;;//!:.:.:/:::::::::::::::::::::::::|∨ノ:.lヽ〉.:.Y:::::::::::::::::::::::::|:.:.Nト、!  だ 
  か      |:.(_|:.:/        {):.∨|:.;イ:.|:.|         |:/ト:.|
  し       |:.:.: rへ   (二二{ ノ:.:.:.::| |/^|:.|:.ト、 (二二{ ノ:.:.} リ   ミ
  な       |:.:.: |:.:.:.:|>r  r<|;;|:.:.:.:.|  ヽト:.:>ニr‐r</ |:.:/     ネ
  い       |:.:.:.:ト:.:.:.|:::〈___7::::::::〉 :.:|  r<:::::::::〈_Y::::: ̄ス.    オ
  と      |:.:.:.「|:.:.:|:::::ヽ  |::::::/ |:.:.:|  | ヽ:::::::|  |:::::::::/ |
   :       |:.:.:.| |:.:.:ト、:::::ヽ !:::/〉│:.:|  | 、 ヽ::::', |::::::/ | |
   :       |:.:.:.| |:.:.:l \::リ:/ l イ|:.:.:|  | } | ヽ::V:::::/ |│
0193Socket774 (ワッチョイ 4267-pNjh)
垢版 |
2017/11/04(土) 10:36:29.77ID:PqJD2ZdC0
それだけIntelユーザーは
解決レベルが低いってことを自覚してない
そう、ミネオ君。キミの事だよ
0194Socket774 (ワッチョイ e1a7-Igkj)
垢版 |
2017/11/04(土) 11:22:29.36ID:FfoNWdvn0
構成しっかり書かない辺りで触っちゃいけない
どうしても関わりたいならエスパー誘導でええ
0195Socket774 (ワッチョイ e506-lboT)
垢版 |
2017/11/04(土) 11:43:20.38ID:f/YMhve70
Raven デスクトップの発表楽しみ^^
パソコン疎いんだけど
RavenMobileからいうと
RavenデスクトップはRX500の下位モデルくらいの性能出すかな?
0197Socket774 (ワッチョイ 2ee9-lboT)
垢版 |
2017/11/04(土) 11:55:03.71ID:CbCelxrx0
550の7割くらいの性能になんじゃね(´・ω・`)
仮にsp数が同じくらいつんできたとしてもメモリがDDR4の共有だからね
スペックほどの性能は出ないよ 速いメモリ使う程性能がでるけど
0198Socket774 (ブーイモ MMb6-Bwo5)
垢版 |
2017/11/04(土) 12:05:33.79ID:qY9g8sAlM
デスクトップAPUだと高速メモリでIF高速化と GPUメモリの広帯域化がいっぺんに出来るのか
ラップトップと悩むぜ
0199Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/04(土) 12:13:28.36ID:9fiyV+80M
無駄にコア数を増やしても性能が伸びない

業界の意向も無視し独自路線の多コアという暴挙に出たが
性能は上がらず
APIで対応できず
OSでの対応を求めるというお粗末さ

これをAMD自爆という
0202Socket774 (アウアウカー Sa69-xGj0)
垢版 |
2017/11/04(土) 12:48:05.42ID:u3aPiYbRa
>>159
そりゃ日付け変わればID変わるが
同じ2017/11/02(木)の18:54と23:19だぞ
PC固定回線で日付け変わらずID変わるとか

>>160
それもそうだな
書かれる症状から本命メモリ、対抗グラボ、単穴マザー、連下電源ってとこか
0204Socket774 (ブーイモ MM6d-uVRX)
垢版 |
2017/11/04(土) 13:05:29.87ID:P5aMrPLyM
多コア競争はどんどんやってほしいよな
クロック上げるのも限界あるし
メインストリームに12C24Tくらい降りてきてほしいわ
0206Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/04(土) 13:22:21.70ID:DwGr2k53M
Intelの多コアは性能が出てる

AMDの多コアは性能が落ちる
ボッタクリ価格で売ってて
コア数を半分に制限するという
0209Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/04(土) 13:29:25.07ID:lfJHnM0hM
AMDはCPUの半導体を削ってGPUを入れたけどグラボを載せると性能が落ちるという欠陥品
0211Socket774 (ワッチョイ 3de6-2eRG)
垢版 |
2017/11/04(土) 13:38:10.51ID:S6dNr3Du0
ツクモ店頭で1700がマザーとセットで最大6000円引きだから買ってもうた(1700は実質30000円)
PhenomIIX6 1090T以来のAMDだ
AMDに戻れる日が来て本当に嬉しいわ
今から組むで
0213Socket774 (アークセー Sxf1-arz0)
垢版 |
2017/11/04(土) 13:51:49.33ID:1bnI4Bwex
>>211
店頭だけ?
通販でも送料有料でいいからそういうセールやってほしいわ
ちなみに九十九のセットだとアマゾンの方が安い
0214Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/04(土) 13:53:49.76ID:VTjBnincM
>>211
組む前から産廃(笑)
しかも1700とか痛恨のミス
0219Socket774 (JP 0Hd6-UznR)
垢版 |
2017/11/04(土) 14:00:59.97ID:RPiX12GpH
>>215
これで売れてるのか
AMDの規模って

ショボ(笑)
0221Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/04(土) 14:09:52.99ID:DN8H9T9PM
AMDって時点で地雷
0225Socket774 (ワッチョイ 3de6-2eRG)
垢版 |
2017/11/04(土) 14:14:58.79ID:S6dNr3Du0
>>213
店頭でしかも週末のみっす
1600だと最大5000円引きのセットでした
ちなみに自分は1700が5000円、マザーが1000円引きでした
0226Socket774 (JP 0Hd6-Bhtc)
垢版 |
2017/11/04(土) 14:15:18.65ID:OTX065G0H
あの4亀でさえ欠点を認めつつもRyzenを絶賛してるという現実
0229Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/04(土) 14:22:18.17ID:9Xgcn9HyM
売場に並ばないAMDって笑える(笑)
0232Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/04(土) 14:33:47.74ID:cBjPcDmEM
投げ売りRyzen

わろた
0234Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/04(土) 14:37:34.52ID:5WhQlCpFM
信者が買い漁るゴミ
0235Socket774 (ワッチョイ 4187-035a)
垢版 |
2017/11/04(土) 14:39:28.82ID:+pBg9KNk0
うーん、需要一巡で、在庫が多目の店は早くも調整か?
今の段階でこれなら来月のセールはwktか?w
0241Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/04(土) 15:41:39.89ID:fFZob4VtM
コーヒー無双過ぎてわろたwww

クロックが低い8400でも1700どころか1800でも置き去り(爆笑)

消費電力も低いし
コーヒーバカ売れも納得だね
0243Socket774 (ワッチョイ 0667-Q/5A)
垢版 |
2017/11/04(土) 16:05:42.11ID:7FSj6Qud0
気に入らないことがあるとすぐに妄想に逃げて現実逃避するミネオ
コピペチンパン哀れw
0245Socket774 (アークセー Sxf1-arz0)
垢版 |
2017/11/04(土) 16:15:40.79ID:1bnI4Bwex
 ・荒らしはあなたのレスを待っています! 
 ・完全無視&徹底的にスルーしましょう!
 ・荒らしの相手をするとスレが荒れます!
 ・荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです!


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。           .||
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。 .         .||
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。              ||
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。         (~)              ||
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。  γ´⌒`ヽ            ||
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。             。  .{i:i:i:i:i:i:i:i:} シャキーン     ||
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて          . \(´・ω・` ) 荒らす人は相手しない!
 ||  孤独感でつらくなって消えるまで放置しましょう。       .⊂⊂  )  反応を喜ぶ厄介な人たちは完全無視に限ります。。。
 ||____o____ o______o___________| ̄ ̄ ̄ ̄|______ ||
      {i:i:i:i:i:io   {i:i:i:i:i:i}o   {i:i:i:i:i:i}o               ̄ ̄ ̄ ̄
      (  {i:i:i:i:i:io__ (  {i:i:i:i:io__(   {i:i:i:i:i:io     
     c(_(  {i:i:i:i:i:i}_ (  {i:i:i:i:i:i}_(  {i:i:i:i:i:i}
       c(_(   ,,) c(_(   ,,) c(_(   ,,)  < は〜い!!!!
         c(___ノ   c(___ノ    c(___ノ
0248Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/04(土) 17:09:11.30ID:d4exKAfOM
昭和のボケ老人

つまんね
0249Socket774 (BR 0H62-P0OP)
垢版 |
2017/11/04(土) 17:16:42.72ID:7oHwtqaGH
>>248
てめえの存在自体がクソつまらねえんだろうが基地外児ミネオ

いい加減自分のやってることの異常さに気付けよゴミムシのくせによ

てめえみたいな基地外は息をしてるだけでも迷惑してんだからさっさと消えてなくなれや便所虫が
0251Socket774 (BR 0H62-P0OP)
垢版 |
2017/11/04(土) 17:21:40.23ID:7oHwtqaGH
>>248
>昭和のボケ老人

てめえこそが昭和生まれの基地外腐れジジイだろうが何言ってんだクソ野郎が

つまらねえことばっかしてんじゃねえぞ真性知的ガイジのくせしやがってよ

てめえにネット環境は必要ねえんだ人間じゃねえんだからようぬぼれんな
0252Socket774 (ガックシ 066d-xs5g)
垢版 |
2017/11/04(土) 17:31:15.59ID:F6K4lzeF6
コーヒーって消費電力と発熱あげるかわりに性能爆上げしたって認識でいいのかね
2pass目のスコアが極端に下がるとか聞いたんだけど
miniITXで組みたい勢の俺にとっちゃ今のとこryzen1択なんだがいいのかね
0253Socket774 (ワッチョイ 0667-Q/5A)
垢版 |
2017/11/04(土) 17:49:19.09ID:7FSj6Qud0
いいんじゃないの?
無理にコーヒー組んで消費電力や廃熱で後悔するのはバカバカしい
0254Socket774 (ワッチョイ 2ee9-lboT)
垢版 |
2017/11/04(土) 17:50:18.13ID:CbCelxrx0
Ryzenで組むならグラボささんとあかんから
miniITXにする意義が半減するんやけどな(´・ω・`)
0255Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/04(土) 18:01:06.52ID:9RsSj1eVM
使えない昭和ボケ老人
ネットで吠えるだけ
中身もスカスカ
0256Socket774 (JP 0Hd6-UznR)
垢版 |
2017/11/04(土) 18:01:55.26ID:9HmVyT9OH
>>249
>>251
くだらないゴミ老害が吠えるな

恥ずかしい
0259Socket774 (ワッチョイ 6edd-gV+d)
垢版 |
2017/11/04(土) 18:30:18.39ID:E5hfUNg+0
 
┏━━━━━━━━┓
┃┏━━━━━━┓┃
┃┃. 嘘   息.  ミ ┃┃
┃┃ を   を  ネ ┃┃
┃┃. つ  す  オ ┃┃
┃┃ く.   る ..は ┃┃
┃┃    よ    ┃┃
┃┃   .   う    . ┃┃
┃┃     に    ┃┃
┃┗━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━┛
0262Socket774 (ワッチョイ be67-lboT)
垢版 |
2017/11/04(土) 18:34:44.05ID:shsN3ovT0
いいなーcoffeeは発熱高くて
Ryzenぜんぜん熱くならないからこの冬暖房に使えなくて失敗したわ
0265Socket774 (アウアウカー Sa69-xGj0)
垢版 |
2017/11/04(土) 18:52:38.20ID:u3aPiYbRa
Intelならグラボを差さなくてもいいんだよ?
世代を重ねるごとのiGPU増し増し強化によりKaby Lake 2コアはダイ面積の五割をiGPUが占めるAPUモドキにまでなったからねw

【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】Intelの「Kaby Lake」は“+”プロセス世代初のCPU - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1017921.html
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1017/921/html/14.jpg.html

なのでKaby Lake 4コアでもダイ面積の四割をiGPUが占める
今回はiGPUの増し増し強化が取り止めになったので、Coffee Lake 6コアでダイ面積の三割がiGPUってとこか
0267Socket774 (ガックシ 066d-xs5g)
垢版 |
2017/11/04(土) 19:21:33.61ID:F6K4lzeF6
>>265
igpuじゃダメだからこのケースで組みたいんだがね
どうせdgpu積むならigpu着いてないほうが冷却に好都合じゃん

なんでも付いてりゃいいってもんでもないよ
0269Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/04(土) 19:25:21.45ID:2HZkTdWjM
Ryzen大変だな
0272Socket774 (アウアウカー Sa69-bImG)
垢版 |
2017/11/04(土) 20:06:47.25ID:PJ+wrs7Ha
iGPUとかいう目立つ所だけアピールして
それ以外は全部部下に押し付けるダメ上司みたいな
gpuは要りませんよ
0278Socket774 (ガックシ 066d-xs5g)
垢版 |
2017/11/04(土) 21:04:02.46ID:F6K4lzeF6
>>277
キチガイを眺めるのって面白いんだよ
何考えてるのかわからない動物を眺めるのと同じ
最近は動物園も下火らしいし、流行ってはないかもだけど
0279Socket774 (ワッチョイ e9cf-rrZ7)
垢版 |
2017/11/04(土) 21:04:24.44ID:4a87zqpU0
ryzen mobileが出たらi5-6200Uから乗り換えたいな
CPU2倍でGPU3倍くらいになると思うからゲームもできるようになるし
0282Socket774 (ワッチョイ 4167-QrrS)
垢版 |
2017/11/04(土) 21:39:01.85ID:G+0EdQQF0
   /                |  ,,、-''"ィィ ""///'"/- 、;;;;;;;l;;;;}r''";;;;ヽ/     あ
   |    顔  お  お  お  | (////ノッッ从从ll||l|;|  `'''ll、ッ彡;;;;;;;イ
   |    を  れ  れ  れ  |,,,、-彡 ノノリ//从;;;;;;リリ   u::::::::::::::゙'' 、;|        あ
   |     :  の  の  の   L// ッッ ///;;ノ;;// u ミネオ    ;;;|      ・
   |     :  天  顔   :  ///彡ノノ/":::ミー、,ッu ノ ィ'"/::://;;;;|      ・
    L    :  才.  を   :   |/ッッイノ;;;/ィ'" <っ゙ヽ;ゝ" {Y'∠,, |||;;;;;/ヽ     ・
   〈         の        ノ彡彡ノ;;;/)-、""'''ミミ'''=.ィ'"彡;=,-、-、;;l|ll|ヽ
    |                 /,、彡彡ィ' '/ ノ ,,-、ミ゙゙ ヽj::::::::`゙゙゙'ーヽ:ヽl|;;;;ll`'ー、
      ̄\           (/'""";ィ/ /'" イ:/ ゙/:〈、〈" ),<"  `ヽ::::/;;;;;トlll |ノノヽ、__
         ゙'ー―-ァ- 、,,、-'" ̄`゙//////__/  ,'::ノ ィ´、」゙゙'::゙"ア  U :::::::/;;;;;;ノll| \l
_       ,、-'彡 l | (;;;;;/イww/;;;;/ |''','"" ,'ィ´',/::(゙_'ー≦=ミ_   ..::::/;;;;//イ }} l| ヽ
  `゙゙'''ー- 、,,"ー=ノシノノ从从l|l|」;;;;;;;;;;;j j. j  :イノ j:::ィ''ヾ゙゙'''ー-ノ:::〉 ..:::/;;;;/" |、 lリ)
        `゙゙''- 、,彡ノノ;;;;;;;レ ;;;;;;;;;;;;;j. ",イ, Y" 〈{イ}、_ `´⌒):::/ :::/;;;;;;;リ、l||| lヽ|
             `'' 、;;ニニニl;;;;;;;;;イ( (   }  j''ー- 、''ー--'::::,'u: /;;;;;;;;;/ノ/|"|
                l;[ ̄ ̄_];;;;;/" } ,}  :}.   |゙゙''''ー-`ミ''ー-' /;;;;;;;;ーイ//从l
               [ ̄ ̄_];ィ" / ./  "   |'"´ `゙゙ヽノ  イ;;;;;;;;;;リ//イ;;;;;;/
0284Socket774 (ワッチョイ 3132-uVRX)
垢版 |
2017/11/04(土) 22:37:01.08ID:vqm5G29O0
まぁ8700kもサンデーおじさんが乗り換えるとか殻割りするなら悪くないと思う
iceよりCoffeeの方がクロック上限高くて性能いいのとソケットまた変わるし
TigerでやっとCoffeeより性能出るらしいんでCoffee逃すとTigerまで待たなきゃならない
次のラピッドなんとかでまたソケット変わるからって待つと本当にサンデーで10年戦う羽目になる
0285Socket774 (ワッチョイ 82bc-SaAB)
垢版 |
2017/11/04(土) 22:39:28.84ID:KuBOHGnD0
質問なんですけど、タスクマネージャーで見ると最近いつも1.32Ghz固定でブラウジングも遅すぎて泣いてる
RyzenMasterで設定しても変わりません
マザボはMSIのトマホーク使ってます
ゲームモードONにすると3.4Ghzでやっと動きます
1.32Ghzに非固定とかはどうしたらいいんでしょうか?
0286Socket774 (ワッチョイ 82bc-SaAB)
垢版 |
2017/11/04(土) 22:39:54.78ID:KuBOHGnD0
ryzen 1700です
0288Socket774 (ワッチョイ 6e89-wfes)
垢版 |
2017/11/04(土) 22:41:31.50ID:GpJ3W0pO0
ハイパースレッディングできないCPUをミドルクラスと称して売るとか
たかが6コアをハイエンド呼ばわりとか
インテルおかしすぎるだろ
0290Socket774 (ブーイモ MM6d-uVRX)
垢版 |
2017/11/04(土) 22:44:38.06ID:P5aMrPLyM
Coffeeは8700k5ghzまでOCして1800Xと同等ってのがな
シングルやAVX使った処理は早いけど5ghz安定して動かすのにハイエンドクーラーか殻割り必須ってのが
0293Socket774 (ワッチョイ 8163-I12m)
垢版 |
2017/11/04(土) 23:11:12.34ID:QDdpa6Az0
>>292
biosクリアしてみ
biosでcpuクロック、電圧の設定がおかしいとOSの電源プランで弄っても治らんよ
0295Socket774 (ワッチョイ e2d9-vQZY)
垢版 |
2017/11/04(土) 23:42:12.20ID:46wOXIT30
>>290
殻割り機とハイエンドクーラー代かぁ…

フルスペック発揮するのに投資が必要なのは相変わらずやね。
0296Socket774 (ワッチョイ fd3b-q/QD)
垢版 |
2017/11/04(土) 23:46:18.85ID:jM8hubba0
殻割りは、慣れれば大した作業でもないんだけどね。
まぁ最初からハンダであることが一番だわな。
0297Socket774 (ワッチョイ e2d9-vQZY)
垢版 |
2017/11/05(日) 00:07:30.16ID:vpyktzXw0
>>296
殻割り作業そのものは割と楽しい。
が、安全にやるための殻割り機代と、万が一失敗した場合にリスク全負担なのがね。

ソルダリングだったらそんな負担はそもそも存在しないのが…殻割り当然みたいに思ってた時期もあったけど、思い返すと"異常"の一言。
0299Socket774 (ブーイモ MM6d-uVRX)
垢版 |
2017/11/05(日) 00:46:56.13ID:gD4vPBLsM
z270で動かないのは酷すぎると思うわ
動かそうと思えば動かせるってのが本当酷い
7700kとz270買った奴はブチ切れていい
0300Socket774 (アウアウカー Sa69-xGj0)
垢版 |
2017/11/05(日) 01:31:58.71ID:96eS+gL7a
>>299
>7700kとz270買った奴はブチ切れていい

下位ソケットのi7最上位の販売価格が14nm>22nm>32nm
細分化によりダイ面積を小さく出来るにも関わらず4コアのままで
IPCは少しずつ増加&iGPUのダイ比率は世代を重ねるごとに増し増し強化
そんな状況でも14nmの4コアを買うような人はよく訓練された信者なので問題無いよ
iPhoneと同じ
よく訓練された信者は世代が変わるごとに買い替えてくれる有り難い人達だからね



なおよく訓練された信者以外の多くはSandy Bridgeに残った
「性能2倍になったら起こして」を合言葉に
俗に言うSandyおじさんである
そしてSandyおじさんのうち何割かはマルチ性能で2倍を達成した8コア Ryzenに飛び付いた
0301Socket774 (ワッチョイ 2e63-mAN6)
垢版 |
2017/11/05(日) 02:32:24.14ID:3YYvZ/mW0
>>300
そうなんだよね、世代毎にiGPUが肥大してんのに競合他社のそれに比べて性能があまりにも酷すぎ
前評判と現実離れした超限定的な性能しかないものをメディアの提灯買収でユーザーに騙し売ってるスタイルはi740の頃からから何一つ変わってないしな
コンピューターグラフィックと半導体企業の雄のIntelがこれほど相性の悪い組み合わせなのは皮肉なもんだ
0304Socket774 (オッペケ Srf1-QmCH)
垢版 |
2017/11/05(日) 07:18:17.21ID:xdw4mLeIr
>>285
私があったのはGodavari時代のデータを残したまま1700Xに移ったらバランス以下2.1GHz固定になってたけど、再インストールしたらちゃんと上がるようになったよ。
0308Socket774
垢版 |
2017/11/05(日) 07:35:10.34
なんだよAMDerもチョンに貢いでんのかよ
自作erは総じてアホなんだな

つーことは、 AMDerも淫厨も全て出稼ぎ在チョンってことだな
0309Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/05(日) 08:16:42.48ID:xcy+/3r0M
だって極貧アムダーですもの(笑)

安いだけの性能が悪いCPU

(爆笑)
0312Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/05(日) 08:27:47.27ID:zX0/HfbDM
あるよ

AMD使い

(爆笑)
0314Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/05(日) 08:30:50.74ID:SyD6vDWkM
乞食でも収入0ではない
0316Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/05(日) 08:57:12.55ID:6nOYDifMM
AMDはメモリー帯域が狭い(笑)
0319Socket774 (ワッチョイ 4167-QrrS)
垢版 |
2017/11/05(日) 09:29:21.86ID:wmV6FQtY0
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   淫厨ミネオ
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
0321Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/05(日) 10:08:09.29ID:3ZWu/767M
CPU 人気売れ筋ランキング
更新日:2017年11月4日
集計期間:2017年10月28日〜2017年11月3日

1 Core i7 8700K BOX
2 Core i7 7700K BOX
3 Core i5 8400 BOX
4 Pentium Dual-Core G4560 BOX

あれ?安いだけで大人気のRyzenは…
0326Socket774 (ワッチョイ e1c6-Q/5A)
垢版 |
2017/11/05(日) 10:52:44.66ID:YXTsNNxS0
ゲームだとぶっちゃけ変わらんので
特価具合によっては7700kにしてGPUワンランク上げるほうが賢い
どのみちCoffeeも後がない
0327Socket774 (ブーイモ MMb6-7Abs)
垢版 |
2017/11/05(日) 11:18:06.75ID:D2bsuwP1M
8400か1600OCか1600Xで大半のゲームは問題ないという現実
3万円以上のCPUはそれこそ趣味の領域に
0329Socket774 (ワッチョイ 6edd-gV+d)
垢版 |
2017/11/05(日) 11:32:16.51ID:gAVg9xJm0
         _,,.. -──-- 、.,_/⌒ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,.::'"´::::::::::::::::::::::::::::::_;:,! i  ノ'-、     /. 何. 道. ミ .大
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i´ _,ゝ+‐'- _ノ     |.   と. 端. ネ 丈
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::[_'ーァ' |`ヽ ),     |.   も. の オ 夫
   ,':::::::::;::::::::::::::/|::::::::::::::::::::;:::::!、__,ハ、_ノ、_,.>.    |.  .思. 石 の で
   |:::::::;'::::::::/_/__|:::::/´|:::::::ハ:::::::';:::::::::::';::::|.〉     |   っ. こ 存 す
   |:::::::|::::::/|:/__ |:::/  |::::/‐!-:::::i::::::::::::|:::|.     .|.   て. ろ. 在 よ
   レ、__|ハ_| ' ̄`ヽ'   レ',.==、/|:::/|:::::|:::|.     .|.   い. の な
    |:::::::|:|""          `i/:::|_ハ|:::|....    |.   ま  よ ん
    |::::::从      '     "",ハ|::::|ノ::::::|.     .|.   せ. う. て
   ノ::::/|:::|ヽ、  「 ̄`i   ,/::::|::::|::::::i::::',.   <.   .ん に
  ∠、:::::|:::|へ|`ヽ、.,__‐'_,,. イ/::::/|:::|::::::ハ::::|..    .|.   か 誰
    レヘ、|_,>イ  |  /`レ'、/:;ハイ::::|/      ',   ら  も
       ,..‐''/ .|  |/  /  /`' 、ハ'"      ヽ、
     /_,r/  |/  /   /_  とヽ.         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〈Y (_,イ  /  /   Y___)    ',
   _ハ.',  |. / /      |       |
 ,.r''"ヽア`r」、__/____    ___!  ,.-、  |
/ 、 ヽ._|、ノキ (><) ̄´ュ7  ヽ-'   ',
 、 ヽ,.イヘ〉、へ、.,________,,.ァ'"-‐ 、_    ノ-‐ァ、
:アー'´:::| ヽ!ー'^ヽ-ヘ-/_)        /|:::::/7
0330Socket774 (ワッチョイ 2ee9-lboT)
垢版 |
2017/11/05(日) 11:45:15.30ID:hqlzyndB0
高リフレッシュレート液晶でゲームみたいな特殊環境じゃない限り正直どれもオーバースペックなんだよ(´・ω・`)
よくハードの進化が止まったといわれるが本当に止まってるのはソフトウェアや使い方の方なんや
ゲームが重くなってるのは単に3D表現が高クオリティ化されてってるだけで やってる事なんてquakeVの頃から何ら進歩してねぇし
0332Socket774 (ワッチョイ 6ebd-035a)
垢版 |
2017/11/05(日) 11:47:41.63ID:Yol4geJX0
まあ、実用重視G4560・・
初物好き・・ryzen1600.1700
淫輝命・・8700k
微妙なバカ・・7700k
っていう選択だろう

いい年こいて、PCでゲームとか言ってるバカ除けばG4560が賢明だろう
後は、極一部の映像編集とかで上位CPU選択の余地は有る
0334Socket774 (ワッチョイ e1c6-Q/5A)
垢版 |
2017/11/05(日) 12:00:13.68ID:YXTsNNxS0
いまだにポリゴンが細かくなってテクスチャが綺麗になった
ウルフェンシュタインという感じはある

8K級+テッセレ限界まで効かせればその世界を脱却できるだろうか
0335Socket774 (ワッチョイ 2e35-zM96)
垢版 |
2017/11/05(日) 12:01:34.28ID:+3iCaqbi0
ゲーム目的なら現状ではintelには勝てんだろ

初めて自作組むんだけどグラボまだないけどとりあえず組み立ててOS動かすだけならRYZENでも大丈夫だよね?
1060がまだ届かんのだ…
0336Socket774 (ワッチョイ e1c6-Q/5A)
垢版 |
2017/11/05(日) 12:04:24.91ID:YXTsNNxS0
>>335
画面出ないから届くまで待て

自作も何回目かになると検証用の安グラボが散乱してるから
すぐ組めるんだがw
0337Socket774
垢版 |
2017/11/05(日) 12:04:44.68
>>335
何が大丈夫で何が大丈夫じゃねえんだアホが

てめえの規準なんか知ったことかハゲ
0338Socket774 (ワッチョイ 2e35-zM96)
垢版 |
2017/11/05(日) 12:14:34.34ID:+3iCaqbi0
>>336
待たんと無理か…
流石に昔買ったノートのGT650Mは繋げられんししゃーないな
0340Socket774 (ブーイモ MMb6-Bwo5)
垢版 |
2017/11/05(日) 12:20:17.26ID:GH2Elfi6M
次のEPYC用のダイに低レイテンシSIMD用のGPU積んで欲しい
16コアにつき4CUあれば十分だ、頼むぜリサ
0342Socket774 (ワッチョイ 8908-Q/5A)
垢版 |
2017/11/05(日) 12:36:22.42ID:6ZQTdaO40
ASRockRackやSuperMicro辺りがASPEED積んだの出してくれれば鯖とかエンコ用に使いやすいんだがな
0344Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/05(日) 12:42:25.37ID:7hi12QLwM
>>325
バカ

Core i7 7700K BOX
&#165;33,939

Core i5 8400 BOX
&#165;23,470
0345Socket774 (ワッチョイ 4167-QrrS)
垢版 |
2017/11/05(日) 12:56:04.84ID:wmV6FQtY0
______  ___________
         V
    _____
   /:::::::::::淫厨::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろ淫厨w
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
0348Socket774 (ワッチョイ 4203-txqJ)
垢版 |
2017/11/05(日) 13:53:32.64ID:xoFe09ye0
8コア16スレッドもあってi5並になった7700kにすら勝てない1800x 1700x
こんなの誰が買うんだよw
0353Socket774 (アウウィフ FFa5-3RBv)
垢版 |
2017/11/05(日) 14:24:25.09ID:DaHJTVFlF
AMD復活記念に買ってやるか位のつもりだけど、
intel厨は何故他スレに出張してきてまでネガキャンするくらい必死なの?
0354Socket774 (ワッチョイ 2ee9-lboT)
垢版 |
2017/11/05(日) 14:26:04.99ID:hqlzyndB0
自分自身に何もないから持ってもいないintelの最新CPUで虚栄心を満たしたいだけ
要するに代償行為というか妄想オナニーというか
0356Socket774 (スプッッ Sdc2-FOWx)
垢版 |
2017/11/05(日) 14:42:31.51ID:vkbY6Ym/d
1700買おうと思うんだが電源ファンで排熱しきれる?

cpuの上に電源がくるケースなんだが行けるだろうか?
0358Socket774 (ワッチョイ e1c6-Q/5A)
垢版 |
2017/11/05(日) 14:52:24.13ID:YXTsNNxS0
>>356
お勧めしない
1700は良いものだがあくまで8coreの割には冷えるという程度で
窒息に入れていいレベルじゃない

最近の電源はファン止まってる時間も長いのでさらに危険
0359Socket774 (ワッチョイ 6ebd-035a)
垢版 |
2017/11/05(日) 15:07:47.98ID:Yol4geJX0
要はケースがスリムケースなんだろ・・

VGA無しのryzen、しかも8コアレベルをスリムケースに入れようって時点で、もうね・・
0363Socket774 (ワッチョイ 2e01-7T4N)
垢版 |
2017/11/05(日) 15:40:11.35ID:3HHs3mRN0
>>356
 上っていうのが、タワーケースの垂直方向における「上」なのか、
M/Bの真正面という意味で「上」なのかによって話が全然違うような。
0364Socket774 (ワッチョイ 6ebd-035a)
垢版 |
2017/11/05(日) 15:48:53.39ID:Yol4geJX0
昔(win98の時代)マザボの上にのしかかるような電源配置のケースって有ったけど、今は珍しいと思うが?
0371Socket774 (ワッチョイ 594a-zAbU)
垢版 |
2017/11/05(日) 16:20:08.56ID:aMg7w0bK0
>>369
DDR3 の時もあったんだけど、如何せん流通量が少なすぎて日本だと高かった。
APU 用に DDR3-2400 4GBx2 を買ったことあるけど 15,000 円超えてたくらい。
0373Socket774 (JP 0Hd6-UznR)
垢版 |
2017/11/05(日) 16:29:29.62ID:99D+CczzH
1位 Core i7 8700K BOX
46,980円

17位 Ryzen 7 1800X BOX
52,498円

AMD信者息してないwww
0375Socket774 (オッペケ Srf1-Xdvi)
垢版 |
2017/11/05(日) 16:44:43.23ID:knjA41nbr
まだ販売実数だと勘違いくんがいるのか
実数なら新発売で安価なPenGがトップに決まってるだろ
0377Socket774 (アークセー Sxf1-arz0)
垢版 |
2017/11/05(日) 17:01:08.71ID:E2mnpB73x
変態エイスースかアスロックがZ170で珈琲が使えるようにしてくれたら、8700Kの購入も考えなくもない
0379Socket774 (ワントンキン MM92-YaBU)
垢版 |
2017/11/05(日) 17:15:36.59ID:Q7ZR8DqAM
結局ryzenはゲームで真価を発揮させるためにはocメモリが必須。
しかも今はメモリがクソ高い。
つまりryzenはコストパフォーマンスではイマイチ。
ゲーマーは来年出るHマザー、8400の組み合わせを選択するだろう。
0381Socket774 (ワッチョイ 4269-zrd/)
垢版 |
2017/11/05(日) 17:31:48.10ID:yX0x2gva0
>>380
CoffeeLakeは殻割りしなくても、十分高性能でしょ
0382Socket774 (ワッチョイ 6ebd-035a)
垢版 |
2017/11/05(日) 17:32:02.33ID:Yol4geJX0
カスパラで売上上位メモリーにDDR3が登場する時代だからなw
0383Socket774 (ワッチョイ 4267-d23H)
垢版 |
2017/11/05(日) 17:32:56.90ID:ItxEvi7h0
>>379
変な印象操作お疲れ様。
Ryzenに過剰なOCメモリは不要。

どこの3流評論家か知らないが、
その8400使いで144Hzモニターを揃えているのはどれくらいいるのかな?
8400とHマザーを選ぶ時点でコスト意識が高く、モニターの大きさばかり気にして144Hz以上を選んでないのが現実。
ほどんどのゲームユーザは、結局CoreiだろうがRyzenだろうがどっち選んでも変わらない。
0384Socket774 (ワントンキン MM92-YaBU)
垢版 |
2017/11/05(日) 17:33:48.71ID:Q7ZR8DqAM
8400そんな熱くないやろ?
6コア3.8Gzまで回って、しかもゲームだと7700kに匹敵。
それでいて、2万3千円。
ちなみにゲームだとだいたい5万の1800xに勝ってますw
0385Socket774 (ワッチョイ 3132-dVlt)
垢版 |
2017/11/05(日) 17:34:16.00ID:ZWIsruaf0
僕は144hzモニタでRyzen1700ちゃんです
100fpsくらいは普通に出るので満足です
Ryzenで十分おじさんになりそうです
0386Socket774 (ワッチョイ 6ebd-035a)
垢版 |
2017/11/05(日) 17:35:23.28ID:Yol4geJX0
又、池沼のゲーム自慢か・・
0388Socket774 (ワッチョイ 4503-d0XS)
垢版 |
2017/11/05(日) 17:45:48.78ID:RTk+vDB+0
昔はゲームと言えばAMDだったのにね
Athlon64の頃だけど
メモリどうこうも言ってるけどむしろバンドが狭いのはryzenじゃなくintelの方なのにね
0389Socket774 (ワッチョイ 4287-Igkj)
垢版 |
2017/11/05(日) 17:50:22.16ID:THQTZ+6Q0
メモリクロック上げると性能あがるのは今後のトレンドになるよ
コアのクロック上げて性能上げるのは電力効率悪すぎる
0391Socket774 (スッップ Sd62-LUaV)
垢版 |
2017/11/05(日) 17:53:03.79ID:aJIMpuz0d
ゲームにこだわる人はiGPUなんて糞は要らないはずだから、純粋にcpuと
dGPUだけで話せればええよね
0392Socket774 (ワッチョイ 4287-Igkj)
垢版 |
2017/11/05(日) 17:58:20.75ID:THQTZ+6Q0
以前から言ってるがCPUパッケージにMCMで広帯域キャッシュを搭載して
外部のDRAMはオプション扱い
場合によってはDRAMバスを廃止してPCIeレーンのみにしてM.2 SSDみたいな形状でDRAMやフラッシュメモリを搭載したカードを提供
この方が自由度あがる
0393Socket774 (アウアウカー Sa69-d0XS)
垢版 |
2017/11/05(日) 18:04:23.08ID:stpHBvbra
せやね広帯域接続したストレージにDRAMスロットを付けるというのもコンパクトシステム化には非常に便利な気がする
0394Socket774 (ワッチョイ 4203-txqJ)
垢版 |
2017/11/05(日) 18:06:18.57ID:xoFe09ye0
バラックで動作テストしたり、最小構成で不具合確認したりするには内蔵あった方が何かと便利
だから雷禅はないww
0402Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/05(日) 18:29:32.39ID:E6BCUmPlM
Ryzen売れずに空振り
www
コーヒーが出たら売れるはずだったのにwww

7700どころか2コアにすら勝てないゴミ(爆笑)
0404Socket774 (ワッチョイ c253-ZZ81)
垢版 |
2017/11/05(日) 18:35:23.95ID:lGXU6aIx0
煽るわけじゃないけど、どっちかしか持ってないのかね?
ある程度自作やってりゃハイ寄りにしろロー寄りにしろ両方使ってるでしょ?
CPUに限らずGPUもそうなんだけどさ
必死に片方を貶めようとする書き込みを見てると滑稽で仕方ない
今世代の実感としてRyzenでようやくAMDのターンになってるのはまぁ確かだし牽引役のintelはもうちょっとモノを考えろよとはおもうが

というチラ裏

socket7の頃でもtridentとかチップセット内蔵だったし、オンチップに限らなければオンボードでグラフィックチップ載ってたよな...Rage128にLivaTNT...
0407Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/05(日) 18:40:02.23ID:hQDt42YgM
>>403
くやしいのぉwww
山積み(キリッ

www
0410Socket774
垢版 |
2017/11/05(日) 18:49:19.62
>>407
おいチンカスミネオ

AMDバカにしてるがおまえはどんなPC環境か構成書いてみろ
それなりのもん使って言ってんだろうな?

まさかDell男にすら劣る環境じゃねえだろうな
0411Socket774 (ワッチョイ 4d87-lboT)
垢版 |
2017/11/05(日) 18:53:45.00ID:XxqlyPyn0
>>404
そら仕事で書いているからだろ

ネガキャンしている所と逆の会社のスレに行ってみ、今度は同様な書き方で下位モデルや
ミドルレンジの製品を使っている奴を堕としてハイエンドやハイクラスの製品を買わせようと
ステマしているから


よく考えてみろ、自分の用途に合わせて構成を考えて組んでいる自作PC板の住民が、わ
ざわざ使用していない、使用するつもりの無い物の所のスレに行ってネガキャンするか?

興味の反対は無関心だぞ、わざわざ無駄な労力使って興味のない所の製品をネガるとか
意味が分からんわ
0414Socket774
垢版 |
2017/11/05(日) 19:02:24.32
>>412-413
腐れGPU使ってるからだろうが薄らハゲ
0417Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/05(日) 19:09:38.98ID:ydye7925M
PCショップでCPUが山積み(爆笑)

どんだけ悔しいんだよAMDer(大爆笑)
0419Socket774 (ワッチョイ dd67-Q/5A)
垢版 |
2017/11/05(日) 19:12:44.08ID:TrSignah0
>>414
R9 270だから正直ショボいでも
このゲームの推奨はこんな感じ。

NVIDIA GeForce GTX285 以上
ATI Radeon HD5850 以上

gpuは推奨環境満たしてるからどう考えてもcpuに原因があるとしか思えない・・・。
0421Socket774 (ワッチョイ 6e67-Qc+l)
垢版 |
2017/11/05(日) 19:15:00.17ID:4y5zFZrG0
ゲーム本スレ以外で低技術力の国産クソゲーであるガンオンの話がここまで出てくるのおかしいよねほんと
0422Socket774 (ワッチョイ 4287-Igkj)
垢版 |
2017/11/05(日) 19:17:18.11ID:THQTZ+6Q0
ガンオンはそもそもOSのサウンド周りの構造が変わったのにそこを意識しないで効果音大量にぶっこむからフレームレート安定しないって話で解決してなかったっけ?
0425Socket774 (ワッチョイ 594a-zAbU)
垢版 |
2017/11/05(日) 19:26:29.38ID:aMg7w0bK0
USB 3.0 の不具合云々は自演バレて自滅したからな
もうその辺りしか叩くところ残ってないんだろw
0426Socket774 (ワッチョイ 4287-Igkj)
垢版 |
2017/11/05(日) 19:27:09.92ID:THQTZ+6Q0
ガンオンって拡散ビームタイプの武器持ってるやつが追加されるたびに拡散ビームのビームの本数分効果音鳴らしてるから畳み込みで爆音ばらまいてるステキな糞蔵だからな

ああいう律儀に効果音垂れ流すまるで専門学校の学生が作るような状態だとあながちありえなくもない話
0428Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/05(日) 19:28:26.65ID:mAbimfIhM
恥ずかしい大バカwww

403 Socket774 (アウーイモ MMa5-UznR) sage 2017/11/05(日) 18:32:09.54 ID:R7M4BJFkM
コーヒー山積みだったわ
0430Socket774 (オッペケ Srf1-Zivg)
垢版 |
2017/11/05(日) 19:35:33.32ID:j2w1qnk2r
スーパーの飲料コーナーでコーヒーが山積みでも何ら不思議ではない
いつからコーヒーがCPUだけの呼称になったのか


キ印?
0431Socket774 (ワッチョイ 31c0-lboT)
垢版 |
2017/11/05(日) 19:38:11.84ID:dJWJehrf0
>>425
ミネオもAMDとINTE両方のスレで自作自演してたのばれて
コーヒースレで自演がまとめられてるぞw
過去のINTEL厨もミネオの自演が混じってるっぽいな
0433Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/05(日) 19:39:57.02ID:xG9iXRe4M
Intelは行ってないよ(笑)
ウソはダメだよ〜www
0434Socket774 (ワッチョイ 4287-Igkj)
垢版 |
2017/11/05(日) 19:41:01.32ID:THQTZ+6Q0
ガンオンのガクガクは本来DTMプロユースの機材が積んでるDSPにさせるような大量の波形編集を発生させてるからな

Ryzenがいくらメモリ帯域上げれば性能あがるつっても限度がある
0436Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/05(日) 19:49:32.42ID:4g6FqzGtM
しかし現実は

www
0437Socket774 (ワッチョイ 826c-dVlt)
垢版 |
2017/11/05(日) 19:53:09.15ID:RlozXsq+0
ゲームってマシンスペック上げると勝てるものなの?
本人がダメだと変わらんような気がするんだけど
0438Socket774 (オッペケ Srf1-oZwM)
垢版 |
2017/11/05(日) 19:54:42.40ID:XUWEAlUdr
>>437
試験当日に風邪ひいて頭フラフラ、鼻水だらだらで普段の実力を出せる?
ってことだよ。スムースにこしたことはない
0439Socket774 (ワッチョイ 4287-Igkj)
垢版 |
2017/11/05(日) 19:58:13.70ID:THQTZ+6Q0
>>437
まあヌルヌル動くに越したことはない
その条件そろってからの腕だよ

レンダリング解像度なんかでも差が出るしなあ
リテクルの先の遠いところの情報も解像度低いと潰れてしまうが解像度高いと見えるし

それが高フレームレート維持できると尚いい
それにゲームループの構造上だいたいはフレームレートは入力にも影響するしなあ
0440Socket774 (ワッチョイ 426c-ix91)
垢版 |
2017/11/05(日) 19:58:23.82ID:ryxXGsF20
まあガチ工作員からでも支障がある例としてガンオンしかでないのは
他のゲームは問題なくプレイできるということでもある
0442Socket774 (ワッチョイ 4287-Igkj)
垢版 |
2017/11/05(日) 20:00:23.40ID:THQTZ+6Q0
普通のデベロッパーは最大発行音数とか管理するからな

技術何それ?な日本ではやらないこと
0443Socket774 (ワッチョイ 826c-dVlt)
垢版 |
2017/11/05(日) 20:01:48.76ID:RlozXsq+0
>>439
そんなにハイスペックマシンじゃないと出来ないんだと
使用する人って限られるし
それは運営の方だって困るんじゃないかね?
0444Socket774 (ワッチョイ 8225-pUQr)
垢版 |
2017/11/05(日) 20:07:15.53ID:ZQuTW5Qn0
>>437
FPSしかわからんが
ハイエンド環境の下手くそと、最低限の環境のベテランが戦えば一方的にボコボコにされるのは下手くそ
腕が拮抗してるなら差にはなるがスペックは一定水準あれば問題ない
0445Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/05(日) 20:08:24.48ID:iDpoVG7+M
Ryzenは遅延が酷いんだね
だから
あれだけゲーマー向けとかアピっても

ゲーマーにも売れないんだ
0446Socket774 (ワッチョイ 4287-Igkj)
垢版 |
2017/11/05(日) 20:09:02.41ID:THQTZ+6Q0
>>443
大規模を言い訳にして快適にプレイさせるためにお金かけない運営だからね

確かに大規模ってことでオブジェクト数が増えるからオーバーヘッドはあるんだがロジックだけだと今時の上位コアなら余裕なのに以前から特定条件下でおかしいと言われたのよ

最近武器や機体の追加の際マンネリ打破でバランスブレイカーが追加されていてこれが大量にエフェクトと効果音ばら撒くのよね
その影響なのか常に重いと

で一部の人が調べたらOSのサウンド周りがソフトウェアエミュレーションになってるのに効果音大量に発生させて発生させた物全部ソフトウェアミキサーでやらせてんじゃないかってことになってる

MSの公式ブログの資料
https://i.imgur.com/cjECHIP.png
0447Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/05(日) 20:09:31.42ID:iDpoVG7+M
>>444
それでも負けてるのが

Ryzenのベテラン

だから売れないんだよね
0448Socket774 (ワッチョイ 4287-Igkj)
垢版 |
2017/11/05(日) 20:12:07.69ID:THQTZ+6Q0
ああそういえばRyzenのチップセットってHD audioの論理コントローラーってどういう実装なんだろ?

intelはPCHに論理コントローラー(論理層)が入ってるって聞くけど
0450Socket774 (ワッチョイ 9987-SaAB)
垢版 |
2017/11/05(日) 20:13:57.41ID:H7Fi2ATg0
スレチで申し訳ないがガンオンってそんな重たいゲームだっけ?
4年ぐらい前にやってた時はPhenomII1090Tでも十分戦えてたけども。
バージョンアップする度に重たくなってるのかな?
0451Socket774 (ワッチョイ 6edd-gV+d)
垢版 |
2017/11/05(日) 20:14:53.27ID:uqUX0m8n0
          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:> 何   お
      ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ   が   い
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  .嫌   ミ
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶  い   ネ
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./   か   オ
ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   自   何   厶 ((O))   竺   ((O))ム,イ  , ィ
   分   が   / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   を.   好  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   語   き   イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   れ   か   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   よ..  で    `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.   !!!        く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.
0452Socket774 (ワッチョイ 4287-Igkj)
垢版 |
2017/11/05(日) 20:16:38.94ID:THQTZ+6Q0
>>450
FAZZという絨毯爆撃機が大量に榴弾ばらまいてるからな
運営のデザインはマップの特定の場所で戦わせる方向がより濃くなったし
0455Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/05(日) 20:19:57.80ID:4+ej43XbM
ここはAMDがダメな言い訳ですか?(笑)
0456Socket774 (ワッチョイ 2ee9-lboT)
垢版 |
2017/11/05(日) 20:25:03.90ID:hqlzyndB0
ガチ勢は設定落として無駄なオブジェクトやエフェクト排除して敵を見つけやすくするしな(´・ω・`)
ディティール細かくしてリアリティ増して喜んでる間はまだガチ勢じゃない
0457Socket774
垢版 |
2017/11/05(日) 20:26:51.83
>>445
てめえの脳みその遅延が一番ひでえんだろうが知恵遅れ基地外児ミネオ

てめえはウジ虫なんだから肥溜めに帰れや
0459Socket774 (ワッチョイ 8287-Bwo5)
垢版 |
2017/11/05(日) 20:28:39.49ID:DiOyVeGp0
そういう奴は囲碁か将棋でもやってりゃいいと思う
勝負よりも楽しむ事に主眼を置くからそこのゲームだろうに
0461Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/05(日) 20:41:13.42ID:O6esviiYM
>>457
まあまあ(笑)
Ryzenオーナーですよ
応援してます(笑)
0463Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/05(日) 21:01:16.14ID:uccGbTikM
だな(爆笑)
0464Socket774 (ワッチョイ 0667-eUv6)
垢版 |
2017/11/05(日) 21:31:57.93ID:lSws6g9A0
_____  __________
        \(
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人) 
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
0468Socket774 (アークセー Sxf1-arz0)
垢版 |
2017/11/05(日) 21:59:20.53ID:E2mnpB73x
素朴な疑問
色々なレビューでシナベンチとかの数値見比べてみると、
スリッパ1950X@4.0GHzが1700X@4.0GHzの単純2倍の
性能にならないのは何故?
諸々コミだと1950Xと1700Xだと倍以上イニシャルコストに差があるのに、
なんかコスパ悪い気がして結局スリッパで組むの止めたんだけど
0469Socket774 (ワッチョイ 426c-ix91)
垢版 |
2017/11/05(日) 22:12:14.74ID:ryxXGsF20
マルチスレッドの部分だけを計測すればほぼ倍の結果になるけど
シングルでしか動かない部分が必ず存在するからね
また最大スレッド数と丁度同じだけの処理に分割できるとも限らないので
余りに当たる部分は処理の効率が落ちる
2台のPCに分散してデメリットの無い処理なら、2台用意したほうがコスパがいいことが多い
0472Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/05(日) 22:37:07.88ID:JJgjUmuVM
だな(爆笑)
 
0474Socket774 (アークセー Sxf1-arz0)
垢版 |
2017/11/05(日) 22:48:21.00ID:E2mnpB73x
>>469
そういうことですか
自分はひたすら動画エンコード回すのが目的だからスリッパでなくてよかったということかぁ
スリッパはCADCAEとか3Dモデリングで単機としての馬力がほしい向けということね
0475Socket774 (ワッチョイ 3132-dVlt)
垢版 |
2017/11/05(日) 22:50:05.35ID:ZWIsruaf0
ひたすらエンコさせるならスリッパで正解だと思うけどな
動画何本か同時にエンコできるんじゃないの
0476Socket774 (アウアウカー Sa69-xGj0)
垢版 |
2017/11/05(日) 23:09:45.58ID:7B3O740za
>>382
それは賢い選択の結果のDDR3メモリでしょう

Ryzen 8コア、Ryzen 6コア、CoffeeLake 6コアに行かないなら
それは4コア以下を選ぶって事でしょう?
4コア以下ならIvy Bridgeの中古かHaswellの中古でいいじゃん

OS無しならDELLやHPのリースあがり品が
i7 3770搭載機で1万8000円〜3万2000円 (税込)
i5 3570搭載機で1万2000円〜1万8000円 (税込)
i5 3470搭載機で1万1000円〜1万7000円 (税込)
くらいであるよ

それにDSP版Windowsを突っ込んでそのまま使うも良し
OSを入れるところはSSD、これだけは譲れないも良し
標準2GB〜8GBだいたい4GB搭載のメモリを8GB〜16GBに増設しておくも良し
念のため電源を替えておくも良し
マザーボードごと取り外して別のケースに付け替えてグラボを差すも良し
マザーボードも不安だからと価格.com4位のASUS B75M-PLUSに換装も良し
目ぼしいパーツは無かったとCPUだけ引っこ抜くも良し
もっともCPUだけ引っこ抜いて使うならCPU単品で買う方が安いわけですがw
とりあえず一式揃っている状態でこのお値段でありますと
3万円で組む(゚д゚)ウマーなPCスレ、5万円で組む(゚д゚)ウマーなPCスレの宿敵とも言える存在
それがDELLやHPのリースあがり品
DDR4メモリ必須の1151系PentiumとかDDR4メモリの無駄使いとしか言いようがない
安くあげようとしてPentiumなのにコスト意識が低過ぎでしょう
0477Socket774 (ワッチョイ e2d1-V5V0)
垢版 |
2017/11/05(日) 23:14:40.21ID:21yFA3NY0
PenGが糞コスパよかったのは去年のメモリー安いときだったな
今はコスパ良くないわ将来性なしでなんで買ってんだこいつら状態
0480Socket774 (ワッチョイ 4167-QrrS)
垢版 |
2017/11/05(日) 23:40:12.02ID:wmV6FQtY0
          _,. -‐ ' "´ ̄ ``'' ‐ 、_..|
     `‐、,. ‐'ト、/〈/イ〉 ,イ   ト、 ノー-i ` ‐ 、
 、 ヽ.   |  |-'" ̄ヽヽ、ヽ{. \. / }/_,,.-へ  ,ゝ`'‐、
  l  i   !  !. 、y─ュ=、ニ7ノl/}ニニ-=ニ、,レ' ノ 7 : ̄
.  |   |   |  !    (cり     〈 ‘ (dJ ´ノル ./ .:
.  !   !   !. │ ,:=  ̄ ''´    ,ゝ、 ̄=-:._ | )/ ;
 /  !  |. | "            _,.ィ     `!// ,'
   /   ゙、. l、                |│ ,'
  , '    ヽ ゙、.   i∠二二二ヽ      ,' |. ,'
        ヽ.ヽ  {':::._    |     ,イ .!.,'
.          ヽヽ ヽ、_ `ー、 /   / :| i,'  インテルは・・・小賢しい・・と思う
            ヽ`、___/ ̄ ̄ ̄`i.'  _|l'
            :;!  ̄  :ト. __ .| ̄   !
          :::i      :|.| |l   ! !    !
         ` ー---- !」__,!|   |_」--‐‐'
0482Socket774 (ワッチョイ e2d1-V5V0)
垢版 |
2017/11/05(日) 23:48:14.10ID:21yFA3NY0
>>479
マザーボードが安くSMTが付きOC出来る1600
OCできないがゲームは1600Xと同等以上の8400
用途によって好きにしろという感じですね
0484Socket774 (ワッチョイ c9dd-035a)
垢版 |
2017/11/06(月) 00:28:11.18ID:YrHXnAYv0
>>476
バカw
サブならともかくメインでそれは無いだろ

確かにリースアップって異様に状態が良い物があるのは確か
しかし、状態の良いマシンを
i7 3770搭載機で1万8000円クラスで見つけるのは至難
しかも、マザーの状態を事前に確認出来ない物が殆ど

無料アップグレード期間中なら貼り付けてある7の尻でwin10アクチ取るメリットは有るが、今はそれも終了

トラブル続出で、結局、ケースとCPUだけを買ったっていうことになりかねない
0486Socket774 (ワッチョイ c9dd-035a)
垢版 |
2017/11/06(月) 00:37:26.48ID:YrHXnAYv0
自作してる奴は、電源、ケース、ODD流用で
マザー、1700、メモリー新調して、OS用はSSD換装・・
OSは泣く泣くwin10購入
データ用HDDは使えるんなら流用、これが賢いかもね

まあ、自作してるなら当然このパターンだとは思うよ
0487Socket774 (ワッチョイ 4267-7tl6)
垢版 |
2017/11/06(月) 00:53:01.28ID:HW6dDle10
ASRock AB350 Pro4でOCしてるんだが
クロックを固定でPrime 95のTorture testを走らせながら
マザボ付属のアプリでコア電圧を徐々に下げていってブラックアウトする電圧と、
同じクロックでブートが成功する電圧との間にかなりの開き(0.1Vくらい)が
あるんだけど、これって起動するときのPOST(power-on self test)を
安全率を見込んでわざと0.1V電圧を下げてやってるってことなのかな
0488Socket774 (ワッチョイ 4203-lboT)
垢版 |
2017/11/06(月) 00:57:42.62ID:Cpt7ri5z0
3770入ってるのが2万で買えるなら欲しいな
余ってるSSDやらDDR3やら紐付け済みのwin10等々が有効活用できる
0489Socket774 (アウアウカー Sa69-xGj0)
垢版 |
2017/11/06(月) 01:04:30.59ID:bXMKqXOTa
>>484
メイン機としてRyzen 8コア、Ryzen 6コア、CoffeeLake 6コア
ついでにスリッパやi9など上位ソケットで組む事は良い選択だと思うぞ
今まで下位ソケットはi7最上位でも4コア8スレッドという4コア期間が長過ぎたからな

ただDDR4メモリのマザボを選んで4コアとか、ましてや2コアの1151系Pentiumや1151-200系i3
それメモリの方が高くつくだろ、DDR4メモリの無駄使いだろと

4コアで十分勢はDDR3メモリが使えるIvy Bridgeの中古かHaswellの中古でも使っておけという話ですよ
0490Socket774 (ワッチョイ ed27-apvC)
垢版 |
2017/11/06(月) 01:46:02.34ID:hlCmPHS/0
急がないで年明けまで待てるならデスクトップ版Raven Ridgeもありだと思いますよ。
いつ買えるようになるか分かりませんがw
0491Socket774 (ワッチョイ 2e7c-dVlt)
垢版 |
2017/11/06(月) 02:03:44.64ID:BSW4diBI0
ZEN2はいつ?
2月、3月かな
AM4は互換でも良いけどPCIeは4.0にしてくんないかな
少なくてもサウスとでPCIeなら本当は5.0にしてもらいたいところ
細々な修正と共に待つ
0494Socket774 (アメ MM6d-W13e)
垢版 |
2017/11/06(月) 02:27:19.94ID:Nn0KZQnwM
>>437
これに関してはFPSさえ確保できれば低スペックでいい気もする
画質のクオリティ上げると爆発やら草やらのオブジェクトとか邪魔なもの増えるし
0495Socket774 (アウアウカー Sa69-xGj0)
垢版 |
2017/11/06(月) 05:52:27.21ID:bXMKqXOTa
アップデートに手間取ってここまで時間かかる事になったWindows 10のクソさを吐き出すためWindows板に行ったらこんな報告が
バンナムの技術力が無いというよりDirectX 9関係に関しちゃMicrosoftが悪いんじゃないの?
Ryzen唯一の欠点はWindows 10ほぼ強制って事だわ

【RS3】Fall Creators Updateしたらageるスレ3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1508520748/

146名無し~3.EXE2017/10/29(日) 00:27:01.36ID:nzhx7mTq
FCUマジカスすぎるだろ
ゲームのパフォーマンス上がるどころかdx9.0cでは変にカクついてるぞ
あとスタートメニューが出ない
これはサインアウト→ログオンで直ってるように見えるがあやしいもんだ
MSマジでしね ゴミみたいなアプデさせんなカス

147名無し~3.EXE2017/10/29(日) 00:31:46.47ID:P+0YegoC
>>146
グラボもカスでは?

148名無し~3.EXE2017/10/29(日) 01:18:21.54ID:C9NcCFbB
>>147
DirectX9にバグがある。GTX1080でもかくつく。

149名無し~3.EXE2017/10/29(日) 01:36:30.84ID:E4B9VcLd
>>147

既知の問題
将来のアップデートで解決予定

https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/games_windows_10/windows-10-fall-creators-update/8b37fb1e-bb7f-461d-9e4f-ba8e1a8df01d?auth=1

マイクロソフトでは、DirectX 9 を使用する一部のアプリケーションのフレームレートに対するパフォーマンスの影響が分離されていることを認識しており、将来の Windows Update でこれを解決するために取り組んでいます。

150名無し~3.EXE2017/10/29(日) 01:38:03.38ID:E4B9VcLd
報告者の環境を勝手にけなしてるが、確か前スレでも報告があったぞ
0497Socket774 (ワッチョイ 4167-QrrS)
垢版 |
2017/11/06(月) 07:07:49.64ID:bDJOXFNF0
    冷泉さん

   /:::∠ニニゝヽ
    |:::::::ノ\|::|::|:::::〉
    |:::|::| ┰ ┰|::|
    |:::l:::>  ノ:::|  。r‐ュ─
    |:::|::/⊃-Eヽ:::| _[ooo]_
0498Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/06(月) 07:19:21.67ID:uUYBmpe9M
AMDって売れないんだね
0501Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/06(月) 07:48:29.91ID:5hCV/Dd0M
性能も激減ですけどね
0502Socket774 (ワッチョイ 0667-Q/5A)
垢版 |
2017/11/06(月) 07:54:45.91ID:HwMsaac+0
______  ___________
         V
    _____
   /:::::::::::ミネオ:::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろ豚w
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
0503Socket774 (JP 0Hd6-UznR)
垢版 |
2017/11/06(月) 08:23:06.12ID:QCkr50ORH
さて連休でのRyzenは…

5 Core i7 8700 BOX

www
0506Socket774 (ワッチョイ e1a7-Igkj)
垢版 |
2017/11/06(月) 08:56:40.31ID:cuhAh4zx0
>>495
ガンオンのこと言ってるならアレはバンナムがクソ
そもそもそんな高fps出るようなゲームじゃないし
そもそもFCU入ったところでVRAMもそれ程使わない
恩恵有るのは旧skyrimとか
問題にハマるのはCSとかfps重視の古いゲーム

自分は10に概ね満足してるよ
0507Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 09:38:46.42
他の面でも10が使いにくいどうこう言ってる奴は
Classic Shellの存在すら知らない情弱低能がほとんどだろ

それに新OSに対応出来ないハードとか論外
捨てとけよ、んなゴミクズ
0508Socket774 (ワッチョイ 82d9-lboT)
垢版 |
2017/11/06(月) 09:44:52.75ID:EnOaiFsG0
やだぁ、丁度Morrowind楽しんでるトコなのに、古いゲームに悪影響とか……
Windowsそのものが安定してないの本当勘弁して欲しい、PC買い換え毎にどんだけお布施してると思ってんの
0509Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 09:56:59.20
>>508
うるせえんだよネカマ

買い換えずに買い増ししとけやハゲ
0511Socket774 (ブーイモ MM62-uVRX)
垢版 |
2017/11/06(月) 10:30:33.30ID:PdUxgzWvM
TES系はエンジンゴミだから8700kでもryzenでも余り変わらんけどな
まともに使うコア1コアだけだし
クロック高いIntelの方が向いてるといえば向いてるけど
あと地味に高クロックメモリが効く
0514Socket774 (ワッチョイ 2e01-7T4N)
垢版 |
2017/11/06(月) 11:11:38.22ID:LTa0nRpq0
>>499
 かなり無謀な気がするけど、BIOSでXFRとLoad-line Calibrationを
OFFにして、吸気ファンを付けて正圧にして……、まあ頑張って。
0515Socket774 (アークセー Sxf1-arz0)
垢版 |
2017/11/06(月) 11:20:12.76ID:n4yan14Wx
6700Kを殻割りしたら壊れてマザボがのピンまで焦げて使用不能になったんだがあああああ
グリスバーガーマジふざけんなよIntel
グリスバーガーやめるまでIntelCPUには手を出さないわ
0516Socket774 (アークセー Sxf1-arz0)
垢版 |
2017/11/06(月) 11:23:43.10ID:n4yan14Wx
6700Kじゃなくて7700Kね
爆熱で4.6より上げられないから割ったらこのざまだよ
rockit88使って手順ブログ通りに基板上の絶縁処理もして慎重にやったのに、装着して電源入れたとたん、CPU電源コネクタが熱で凄いことになった
多分電源も逝かれたかも
0517Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 11:29:36.65
アホか
全てはおまえが不細工なせいだろうがよ
と言いたいが

やはりその原因を作った諸悪の根源淫照の責任だな
淫石なんぞその程度のもんだろ
0518Socket774 (ワッチョイ 8287-Bwo5)
垢版 |
2017/11/06(月) 11:32:17.50ID:hlrDWMtW0
Celeronがグリス→当然だな
Pentiumがグリス→まあ分かる
iシリーズがグリス→舐めやがって
Xeonがグリス→インテル狂ってる
0523Socket774 (アークセー Sxf1-arz0)
垢版 |
2017/11/06(月) 11:56:02.24ID:n4yan14Wx
ノーパソ分解してグリスリキプロ化をやったから練習になったと思ってたわ
因みにピンにゴミがあった形跡はない
単純に固着させるときに変な力入って石をダメにしたんだと思う

やめときゃよかったが、これでまた新たにRyzenで組む理由ができたわ
さらば糞Intel石
0525Socket774 (オッペケ Srf1-6hz9)
垢版 |
2017/11/06(月) 12:21:20.82ID:M9BDkufxr
Ryzen1600買ったんだが遊ぶゲームがどれもこれもマルチコア非対応で、OCしようと思ってたけどこれは単コアOCって可能なんか?
全コアOCは流石に効率悪いと思うんだよね…
0526Socket774 (ブーイモ MM6d-FOWx)
垢版 |
2017/11/06(月) 12:23:06.57ID:1Pb2bmDQM
お前ら、加藤ミネオ苛めるのいい加減にしないとネットに居場所が無くなったとかい言って秋葉で暴れちゃうぞ
0527Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 12:23:23.59
>>525
もうおまえ帰っていいよ
アホみたいだし
0528Socket774 (ブーイモ MM85-7Abs)
垢版 |
2017/11/06(月) 12:26:11.85ID:agna2C7BM
>>525
不可能かな全部のマザーボード調べてないけど
ただOCしてもアイドル時はクロック落ちるからそれで我慢かな
0529Socket774 (JP 0Hd6-UznR)
垢版 |
2017/11/06(月) 12:32:19.54ID:QCkr50ORH
Ryzen信者

連休でも売れてない…ギギギ…くやしいよぉ…
0530Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 12:41:21.99
>>529
おまえもヒマなやつだな金ミネオ
0531Socket774 (スプッッ Sdc2-Pf9a)
垢版 |
2017/11/06(月) 12:43:23.37ID:gdDHVDRLd
ネガキャンするなら弱点を指摘する書き込みの方が有効では?
煽りは購買欲落とす効果薄いと思うが
0532Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/06(月) 12:44:54.19ID:8+llA/VOM
何でそうなるんだよ
事実を書いてるだけだよ
0533Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/06(月) 12:46:30.39ID:8+llA/VOM
Intel派でもAMD派でもない
ただ一般的な自作erですから

ネガキャンなんてする必要もない

どっちも作って持ってますし

IntelもAMDも好きですから

残念(笑)
0534Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/06(月) 12:47:30.68ID:TTe9TFAlM
ただ気持ち悪い
淫厨やアムダーは嫌いです(笑)
0535Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 12:47:36.24
>>532
いいわけすんじゃねえよ、キムミネオ

それだけの事で書いてるとは思えねえんだよバカ
0536Socket774 (スプッッ Sdc2-Pf9a)
垢版 |
2017/11/06(月) 12:48:58.88ID:gdDHVDRLd
いやだから売れてないなら実売データみたいなの持ってこないとダメだし価格comのクリック数貼っても失笑されるだけでしょ
結局まともにネガキャンできてないのが自分でも内心分かってるから
精神安定剤がわりに無駄な書き込みが増えるんだよ
0537Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/06(月) 12:49:16.41ID:TTe9TFAlM
>>535
言い訳?どこがですか?
事実を書いてるだけですよね

頭悪いんですね(笑)
0538Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/06(月) 12:50:07.46ID:TTe9TFAlM
>>536
あらあら
都合が悪いデータは否定して(笑)
都合がいいデータだけ鵜呑み(笑)

もう結構ですよ気持ち悪い
0540Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/06(月) 12:50:38.85ID:TTe9TFAlM
言い訳ばかりなんて結構ですから(爆笑)
0541Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 12:57:53.14
情けねえやつ

中年にもなって親のスネかじってネット三昧か
0543Socket774 (ワッチョイ 6edd-gV+d)
垢版 |
2017/11/06(月) 12:59:45.44ID:gnODno0g0
.        ___
        /ミネオA\                             _,,,.;;;;;;;,  ___
     / .,;;,. !、_   \,,,.;;;;             _,,,,,, ------;--, ''"     `.ノミネオB\
      |(O)illi(○)lii .i'"   ` 、,,,,,,.---.,,,,,,,,.--.'''''"       '  i        :○)illi(O) \
     | (__人__)    iー.    i  ''  - ,,__ '''''' - ,-.'''' - ,,__::::::..i....i.....      i(__人__)   \
     l ||!!ii!!ii|   Ui .    i;':::::.;'.     '/- ,,,_`/-.,,_  /`''''""-,>;:::::::::: :_丿ii!!ii!!||     |
     {とO0o| U   |;:.....::::::::/┬-'.,,,,,,,,,,,,,__./....  /   :`/..、'' ,//:::';:`:>ー;;;ノ,: |o0Oつ   /
    ,r'{ Uェェェ|    / ----'"::::i:::::/::::::::::::;;>''''''''.-:;;;;_...../.... :::/ ::ヽ:/:/:\ i_ |ェェェU  ‐'、
    |!、 || U  ,/  ^''''--,;  〉,-"           '''' .'''.-;/-'>-///\'"::::::  ヽ/
     r"::::: / /::::::...   '''i;;;',:::、               /:::::::::::::://i- '^ ̄''i":::::::::`.、
     i::::::::, ヽ .:i:ヽ::::::::::::::....../::|:::.',                /::::::::::-.//..    ...::'i  :::::'i
    . !;:::::::.. ::'' -!;:. `i----┬"; .;i:::::i              /.::::'..,;;; //!::::::::::::::::::;/-.''''''''''!
      ';::::::::...:',  '.;..|"'''- . |,| |;.':i:::::.',               /:.. :::::;::://y''i,,,,,,,i'''",.-.'''''''''''/
        '.;::::::::;' .:: ':i:::::  .: i| |;.':i:::::::.i            / :. ::::;::://::i''ヽ, ;;;;;/i  ......:::::/
        >:::y::::::: .::i::::. .: .i| | /::::::::: :',          ノ  :::::::;;//::i :  ::::i,.-.''''''::/
0544Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 12:59:53.71
こりゃ、ミネオの親も連帯責任もんだな

親子揃って土下座しろ
0546Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 13:03:56.79
うるせえな
ジジイのくせにおまえもニートだろ

カッコつけてんじゃねえハゲ
0548Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 13:21:54.16
オマエモナー
0549Socket774 (ブーイモ MM62-uVRX)
垢版 |
2017/11/06(月) 13:33:40.50ID:PdUxgzWvM
ryzen買ったけどやっぱつれぇわ
10万超えるIntel CPUの半額のryzenは90%くらいの性能でつれぇわ
5万前後の7800kと比べて半額の1600で90%くらいの性能しかなくてつれぇわ
2年でソケット変えるIntelに比べて5年くらいAM4使うのもつれぇわ
ガンオンとかいう同時接続5000人いるかどうかのネトゲで7700kでも重いクソゲーで比較されてネガキャンされるのもつれぇわ
0551Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 13:43:19.34
心の叫びだな

禿げしく同意する
0555Socket774 (スッップ Sd62-LUaV)
垢版 |
2017/11/06(月) 13:55:16.09ID:qnh0MDTzd
ワンピースのルフィも言ってたが

何が嫌いかで話するんでなく、何が好きかで話しをしよう
0556Socket774 (ワッチョイ 8287-Bwo5)
垢版 |
2017/11/06(月) 13:58:33.85ID:hlrDWMtW0
結局のとこCeleronから上はEPYCまで全部AMDの勝ちなんだろ?
Xeon8Pしかハイエンドで有利性無いじゃん、御自慢のAVXを使うのか?w
0559Socket774 (ワッチョイ edcb-Vsf9)
垢版 |
2017/11/06(月) 14:40:51.14ID:NHbB3niJ0
>>556
セロリンに競合するcpuはまだ出てないからなぁ
2割程度しか違わんから4コアをg4560あたりの7000円台とは言わないけどもうちょっと値下げしてくれてもいいんだけどなぁ

セロリンは4000円台まで下がるけど2コア4スレッドくらいの製品とかなら対抗できるだろうし

このクラスはあんまり旨味がないのかもしれんけど
0560Socket774 (ワッチョイ 318e-035a)
垢版 |
2017/11/06(月) 15:00:58.40ID:1qIIBZK90
まあ、AMDしてはAシリーズAPUの失敗を繰り返したくないってことなんだろ

絶対的高性能を止めて、CP勝負と言い切ったAPUのAシリーズは大惨敗
殆どのPCメーカーはAPUを採用しなかった

AMDとしても、機器組み込み向けに大きく舵を切ったからね
PS4の中身はAMDらしいし・・
今回もローエンドは全く発表もアピ−ルもしないから、PC向けで量は追わないのかもね
0562Socket774 (ワッチョイ 318e-035a)
垢版 |
2017/11/06(月) 15:07:39.65ID:1qIIBZK90
あれだけインテルと性能大差の有ったPenDvs64x2の時代ですら、インテルのシェアを奪えなかったんだからさ

現状、ryzenシングルスレッドの性能がインテルに対し大差ない状況では、ryzenローエンドは出しても無駄っていう考え方もあるだろう

G4560が消えても、次の世代の同レベルが出て来るだろうからな・・
パンピーはG3930とか、G1840でも十分と思ってるよ
0565Socket774 (ワッチョイ 318e-035a)
垢版 |
2017/11/06(月) 15:15:48.00ID:1qIIBZK90
>>563
じゃあ、お前はどのレベルなの?

バカは煽るしか出来ない低脳か?w
0566Socket774 (オッペケ Srf1-Xdvi)
垢版 |
2017/11/06(月) 15:19:11.04ID:n++dQSf/r
セレペンはoaやライトユーザーにはとてもバランスいい
oaはVRみたいな風潮になればAもワンチャンあるのだが
0567Socket774 (アウアウカー Sa69-eUv6)
垢版 |
2017/11/06(月) 15:21:50.14ID:yE6rkh1ba
>>565
あやふやな知識は調べようってことでしょう
幸い、PS4のハード構成は公式でも簡単に調べられるし、wikiでも簡単に調べられる

>>555
それ別人w
0568Socket774 (ワッチョイ 2e01-7T4N)
垢版 |
2017/11/06(月) 15:24:15.23ID:LTa0nRpq0
 自前でファブを持っていない以上薄利多売は成り立たないからね。
噂のAtom対抗枠にカツ入れしてどこまで頑張れるかって感じ?
0571Socket774 (ワッチョイ 318e-035a)
垢版 |
2017/11/06(月) 15:27:43.48ID:1qIIBZK90
>>567
俺は、自分の目で確かめて無いから「らしい」って書いただけ

バカってwikiなんかを平気で信用するのか?
2ch脳ここに極まれりだなw
0572Socket774 (ワッチョイ 318e-035a)
垢版 |
2017/11/06(月) 15:28:51.55ID:1qIIBZK90
>>569-570
お前らは自分の目で確かめたのか?

知ったかマンセーだなw
0573Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 15:30:17.49
>>565
おまえも煽り返してるだろうがアホが

バカに低能呼ばわりするおまえこそがマジ基地
0574Socket774 (ワッチョイ 3175-BUYa)
垢版 |
2017/11/06(月) 15:30:31.04ID:u9dE0sYX0
自分で確かめてない知識でアホみたいに長文書き込むなよ。誰の参考にもならないし、久々に使うけど日記ならチラシの裏にどうぞ
0577Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 15:32:00.62
>>572
んじゃあおまえ、
PS4買って開けて確認しろ

話はそれからだ
0578Socket774 (ワッチョイ 318e-035a)
垢版 |
2017/11/06(月) 15:32:03.91ID:1qIIBZK90
>>573
その言葉、そのまま、お返しする

マジ基地バカが、バカにマジ基地と叫んでますw
0579Socket774 (ワッチョイ 318e-035a)
垢版 |
2017/11/06(月) 15:33:18.40ID:1qIIBZK90
>>577
バカの脳内意味不明ww

お前は買って確かめたのか?

マジ基地サイコーw
0581Socket774 (ワッチョイ 318e-035a)
垢版 |
2017/11/06(月) 15:34:32.72ID:1qIIBZK90
>>574
自己紹介乙です

お前の書き込みなんてチラ裏以下じゃんw
0582Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 15:36:19.38
>>578
そうか、
おまえは自らバカであることを認めたんだな

よし、その調子だ

バカはいらんから他所に逝けシッシッ
0584Socket774 (ワッチョイ 318e-035a)
垢版 |
2017/11/06(月) 15:37:15.49ID:1qIIBZK90
まぁ、AMDにとって都合の悪い事実書かれると、顔真っ赤になって煽る

しかも、その中身が「らしい」と書いた事に噛み付く事しか出来ない低脳バカどもw


ミネオ以下のカスじゃんnw
0585Socket774 (ワッチョイ e1be-4ddN)
垢版 |
2017/11/06(月) 15:38:15.94ID:aQyeRGa70
>PS4の中身はAMDらしいし
この周知の事実と

>今回もローエンドは全く発表もアピ−ルもしないから、PC向けで量は追わないのかもね
この妄想を同列の信憑性で語るなんて中々真似できないよ
0586Socket774 (ワッチョイ 318e-035a)
垢版 |
2017/11/06(月) 15:39:12.87ID:1qIIBZK90
>>582
かわいそうにさw

お前に言われる筋合い無いよ

お前所有の掲示板か?勘違いバカw
0587Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 15:39:45.12
>>584
おまえはそれよりもずっと下の便所虫レベルの生物だがな

人様の迷惑になる

死んでよし
0588Socket774 (ワッチョイ 318e-035a)
垢版 |
2017/11/06(月) 15:41:08.28ID:1qIIBZK90
まあ、ミネオに面白がってスレ荒らされるワケだよ

類友って本当だま・・
0589Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 15:42:11.20
>>586
蛆虫レベルが自惚れるな

何を勘違いしている?

ここは人間様の集う場所

蛆虫はクソにたかってろ
0590Socket774 (ワッチョイ 318e-035a)
垢版 |
2017/11/06(月) 15:43:13.45ID:1qIIBZK90
>>587
お前の脳内2ch化石だなww

数年ぶりに見た「死んでよし」www

それなら、お前はゴキブリ以下だ
「逝ってよし」ww
0591Socket774 (ワッチョイ 318e-035a)
垢版 |
2017/11/06(月) 15:44:09.93ID:1qIIBZK90
>>589
蛆虫悔しくて顔真っ赤ww
0593Socket774 (ワッチョイ 318e-035a)
垢版 |
2017/11/06(月) 15:47:18.67ID:1qIIBZK90
まあ、ミネオにどんどん荒らしてスレ潰して貰った方がいいかもね

AMDも、こんな低脳どもに使ってもらうって痛し痒しだろう
0594Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 15:49:52.63
>>593
終わった?

んで、おまえ何しに来たわけ?
0596Socket774 (ワッチョイ 318e-035a)
垢版 |
2017/11/06(月) 15:53:31.25ID:1qIIBZK90
>>594
お前こそ何しに来た?

蛆虫と自己紹介したかったのか?
0597Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 15:53:53.80
昔プロ固定がいたな
0598Socket774
垢版 |
2017/11/06(月) 15:55:37.74
>>596
おまえ、つまり蛆虫の化身を駆逐するためだ
0599Socket774 (ワッチョイ 318e-035a)
垢版 |
2017/11/06(月) 15:59:41.65ID:1qIIBZK90
>>598
残念だが、駆逐というか駆除されるのはお前だよ・・

日本語では虫は「駆逐」じゃなくて「駆除」が普通だと思う

蛆虫ちゃんの脳内メモリーは少ないから仕方ないかw
0601Socket774 (アークセー Sxf1-arz0)
垢版 |
2017/11/06(月) 16:05:22.35ID:n4yan14Wx
AMDのAPUとIntelのiGPU(Intel HDグラフィック)って機構の違いこそあれ、CPUに最低限のグラフィック機能付ける点では似たようなもんじゃないの?
0603Socket774 (ワッチョイ 8287-Bwo5)
垢版 |
2017/11/06(月) 16:12:44.21ID:hlrDWMtW0
最低限って言うのはサーバー用とかのマザボ内蔵とかだろ
インテルなんかサンディー以降 GPU強化しかしてないんだぞ?APUに勝てて無いけど
0604Socket774 (ワッチョイ 9987-vQZY)
垢版 |
2017/11/06(月) 16:25:08.34ID:vmXjrxtX0
ワッチョイ 318e-035a
ID:1qIIBZK90

いつもの大文字キチガイ君か。
どうせならミネオ君が居るときに来て、二人で罵り合えばいいのに
0605Socket774 (アウアウカー Sa69-Y+eP)
垢版 |
2017/11/06(月) 16:31:21.45ID:WDash8jra
intel HDグラフィックスは
現時点のiGPUで唯一UHD BDのPC再生環境が作れる優れものなんだぞ

他の条件もクリアするくらいならプレーヤー買った方が早そうだけど
0606Socket774 (アークセー Sxf1-arz0)
垢版 |
2017/11/06(月) 16:35:21.59ID:n4yan14Wx
そもそもUltraHDブルーレイって普及するの?
4K録画出来るようになれば録画媒体として普及すると思うが、そもそも4K放送って録画禁止じゃなかったっけ?
0611Socket774 (アウアウカー Sa69-xGj0)
垢版 |
2017/11/06(月) 17:06:32.96ID:N0P7iy4wa
>>603
Sandy Bridgeの頃は必要最低限のiGPUという感じだったのに
細分化でダイ面積のCPU比率を小さく出来る恩恵を
ダイ本体縮小のコスト削減とiGPU比率の大幅増加に振ったからね
Kaby Lakeとか何でAPU化してんだこれ状態

【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】AMDの完成形APU「Kaveri」のアーキテクチャ - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/630741.html
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/630/741/html/04.jpg.html

【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】Intelの「Kaby Lake」は“+”プロセス世代初のCPU - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1017921.html
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1017/921/html/14.jpg.html

Kaveri 似非4コア→GPUが約六割
Kaby Lake 2コア→GPUが約五割
もうほとんどAPU
ここに2コアを追加したKaby Lake 4コアでもGPUが約四割ってとこか
ここに4コアを追加したCoffeeLake 6コアならGPUが約三割くらいで済む
0612Socket774 (ワッチョイ 2e01-7T4N)
垢版 |
2017/11/06(月) 17:19:51.84ID:LTa0nRpq0
 こうして見ると、RyzenはコアとI/O以外の面積がやたら広いような。
この辺が共通化したことに拠るロスなのかね。
0613Socket774 (ワッチョイ 792b-6oNE)
垢版 |
2017/11/06(月) 17:43:19.68ID:W+kXiBVF0
>>612
必要なもん詰め込んである
主に配線とか
0614Socket774 (ワッチョイ 2ea3-7T4N)
垢版 |
2017/11/06(月) 17:58:18.63ID:fE1ryb530
CoreTemp 1.11
Fix: AMD processor or core recognition issues on multiple generations.
Fix: Some AMD processors reported incorrect Max temperatures when other hardware monitoring utilities are used.
0617Socket774 (ワッチョイ 4203-txqJ)
垢版 |
2017/11/06(月) 20:27:30.95ID:0bOp6VYo0
雷禅のいいとこは付属のリテールクーラーがかっこいいとこだよね
後はシングル弱いし未だにスッポンだしゲーム用途でのメリットないよね
0619Socket774 (ワッチョイ 420e-jHOh)
垢版 |
2017/11/06(月) 20:33:48.73ID:sMhdsISR0
OS上で好きなようにOCできる
クロック、CPUコア電圧をセットで調整できるからOC作業が非常に快適
スッポン厨の話題は飽きたのでいらない
0620Socket774 (ガックシ 066d-xs5g)
垢版 |
2017/11/06(月) 21:07:43.63ID:8a7svr1a6
最近調べて初めて知ってんだが、AEってまともにマルチコア使わないのね
てっきりryzenに最適化されてないだけなのかと思ったらそういうわけでもないらしい
https://i.imgur.com/KdXDBB0.jpg
https://i.imgur.com/Fnzpe3l.jpg
https://i.imgur.com/cQIYHfO.jpg
https://i.imgur.com/NwerwN8.jpg
ワークステーション用のXeonだのもあるのに最適化してないのってどうなのかね?
0621Socket774 (ワッチョイ e2d1-V5V0)
垢版 |
2017/11/06(月) 22:08:07.46ID:aSFSK8uj0
1070とryzenの組み合わせだけど1070持て余すことはあまりないな
最低設定BF1ぐらいかなGPU100%使ってくれないの
0622Socket774 (アウアウウー Saa5-6oNE)
垢版 |
2017/11/06(月) 22:16:17.36ID:QwWtO3Rka
nvってスケから何からCPUにぶん投げてるんだっけ
それでネックにならんなら上等だろう
0624Socket774 (スププ Sd62-mAN6)
垢版 |
2017/11/06(月) 23:46:38.21ID:bnn+NlHRd
Intel,Radeon GPUを搭載する第8世代Coreプロセッサを開発中であることを公表
http://www.4gamer.net/games/382/G038245/20171106104/

Intelは,第8世代CoreプロセッサにAMDのRadeon GPUコアと広帯域メモリ「HBM2」を組み合わせたCPUを開発中であることを公表した。
このCPUを搭載するPCは,2018年第1四半期に発売されるとのことだ。
0625Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/06(月) 23:49:26.31ID:2qKC+IFpM
どれだけ資金援助するんだろうね
それてAMDもガンバレばいいんだけど
0630Socket774 (ワッチョイ ed27-apvC)
垢版 |
2017/11/07(火) 00:07:43.35ID:m1AUh/Y/0
Raven売る気あるのかしら。それとも保険?いやはやびっくりした。
今まで噂は何度も出てきたけど、表に出たのは初めてか。
HBM2載せてくるってことはVEGA以降のアーキテクチャだよね。
0633Socket774 (ワッチョイ 8287-Bwo5)
垢版 |
2017/11/07(火) 00:09:46.57ID:Qn1X8xNV0
新商品ってのは掴みが大切なのよ、そこを淫のネームブランドでカバーする
2世代目以降は切り捨てていいのさ、前世代比で問題ないからね
0634Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/07(火) 00:11:01.82ID:iq9+LWaHM
>>629
残念ながらRyzenは1%もないけど(爆笑)

アムダー涙目www
0636Socket774 (ワッチョイ e2d1-7Abs)
垢版 |
2017/11/07(火) 00:15:10.93ID:9/zpdMmF0
モバイルでradeonのシェアある程度取り戻したら最適化の状況変わりそうだな
navi発売したら1070売りさばいて乗り換えるか
0638Socket774 (ワッチョイ e1be-4ddN)
垢版 |
2017/11/07(火) 00:15:38.63ID:Mly/URdx0
イメージCGのダイサイズ的に価格も性能もランクが違う
GPUを積むと思うからRyzen Mobileとは一応住み分けはできてると思う
0642Socket774 (ワッチョイ 9987-SaAB)
垢版 |
2017/11/07(火) 00:19:53.21ID:l3nFCXx80
まさかIntelがRadeonを積むようになるとはな。
RyzenMobileと競合しないのかこれ。
Radeon部分はRyzenMobileのそれよりCUが少なくなるとかかな。
前から噂はあったけどIntelがこうもなりふり構わずくるとは思わなかった。
それだけRyzenとRyzenMobileを脅威に感じてるのかな?
0648Socket774 (ワッチョイ 4d35-FIIQ)
垢版 |
2017/11/07(火) 00:35:48.77ID:JropteiR0
zen mobile 需要あるか?って思ってたけどintelがラデ載せるってことは需要あるっぽいな
0649Socket774 (ワッチョイ 8287-Bwo5)
垢版 |
2017/11/07(火) 00:39:09.55ID:Qn1X8xNV0
禅モバイルは旧irisを全て、本当に全て打ち負かしてる化け物だよ
まあ今度のvega11は32CU HBMだから、モバイルの更に3、4倍は性能高いというw
化け物中の化け物www
0650Socket774 (ワッチョイ c9c2-SDBi)
垢版 |
2017/11/07(火) 00:39:46.11ID:+RcPfuE20
わざわざソケット使わないと思う
MBPに載せるんだったらBGAパッケージで
ロジックボードにそのままドンだろ
0655Socket774 (ワッチョイ 8287-Bwo5)
垢版 |
2017/11/07(火) 00:57:06.23ID:Qn1X8xNV0
Fire strike を試算してみたんだ
2700UのCU3.2倍で8.000、 HBM化を考慮すると10.000は超えると思われるw
0656Socket774 (ガックシ 066d-xs5g)
垢版 |
2017/11/07(火) 00:57:55.96ID:+vQGTEMa6
多分3月か6月のMacBook pro又は無印辺りに乗るんでね
Winでの採用増えれば、GPUのパワーバランスが崩れるかも知れんな
来年の春楽しみ過ぎんだろ
0657Socket774 (ワッチョイ ed27-apvC)
垢版 |
2017/11/07(火) 01:10:36.98ID:m1AUh/Y/0
>>652
それな。後藤さんの記事も笑い飛ばしながら読んでたけど今度こそほんとだったって事か。
AMDもRyzenMobileとは当面目指す市場が違うから食い合わないと考えたのかもしれない。
0659Socket774 (ワッチョイ 4d87-lboT)
垢版 |
2017/11/07(火) 01:19:45.16ID:8vpjKtny0
横に載ってるだけだけじゃないか

距離が近寄っただけでMobileGPUを載せたのと変わらんぞ
0662Socket774 (ワッチョイ 42c4-7fmi)
垢版 |
2017/11/07(火) 01:25:01.20ID:6rWV5wH70
>>642
逆に倍以上積むんじゃない?
イメージ通りのスケールならHBMと比較しても200mm^2ぐらいっぽいしVega11(32CU)の予感

>>652
公式だからもう死なんでしょ
0665Socket774 (ワッチョイ 3132-uVRX)
垢版 |
2017/11/07(火) 02:57:56.09ID:eL5tAVsL0
Appleが指定っていってもryzen mobile乗せれば済む話じゃねーの?
なんか7900XにVega載せるとかいう爆熱コンボの電気食いマシーンも出してなかったか
Appleも迷走してんの?
0667Socket774 (ワッチョイ 2e01-7T4N)
垢版 |
2017/11/07(火) 03:25:37.83ID:WNNWUn7J0
 接続はPCIe経由でしょ? 小さく出来るだけで、論理的な構成は
CPU+dGPU(+HBM2)と同じ。
0670Socket774 (ガックシ 066d-xs5g)
垢版 |
2017/11/07(火) 03:40:10.06ID:+vQGTEMa6
>>665
あっちは省電力に家事切ってるんじゃないかね
多分AMDとしては省電力でraven、まあ今で言うTDP45wの後釜がこれって感じなのかね
0671Socket774 (ワッチョイ 49d5-li4g)
垢版 |
2017/11/07(火) 04:31:16.44ID:4vg0UrJ+0
>>437
ある程度は関係あるかな。
特にグラボとゲーミングモニターは重要だと思う。
変えたら成績の上昇がみられた。
0675Socket774 (ワッチョイ 79b4-6oNE)
垢版 |
2017/11/07(火) 06:40:52.32ID:wLUNvVxj0
>>673
TBの配布が実施されたらロー側はAMDかもな
Intelの特性的にx86でもローパワーは致命的だし

というかコレ、vega 11はHBM2一発仕様って証左だよなぁ
しばらくは林檎-Intelに生産取られるかな
0678Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/07(火) 07:01:35.55ID:ILg4nnJTM
Intel CPU+AMD Radeon

あれ?Ryzenは…
0683Socket774 (ワッチョイ 79b4-6oNE)
垢版 |
2017/11/07(火) 07:20:47.14ID:wLUNvVxj0
>>679
この間まで組んでたぞ
まぁIntelからすると消しゴム並みに不味いアレだったみたいだけど

AMDからしたら良い顧客だけど、今後上手く行けば互いに美味しいよ
パフォーマンス帯のほぼ100%を占める連合だぞ
メモリを中華に取られるくらいなら色を塗り替えるぞということでもある、今回のHBMは“Intel持ち”だし
例えばintelとAMDでPCの全メモリをHBMに置き換えることも出来る

さてココで最もダメージを食らうのは何処でしょう
0684Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/07(火) 07:33:43.04ID:bqgF5QRiM
Ryzen厨
0685Socket774 (ワッチョイ 0667-Q/5A)
垢版 |
2017/11/07(火) 07:44:57.08ID:kJyyYrJp0
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
0686Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/07(火) 07:45:52.66ID:kkruWtfCM
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃 
0690Socket774 (ワッチョイ 9d53-dVlt)
垢版 |
2017/11/07(火) 08:05:06.51ID:hP5loQ/80
これはintelのfabでこういう構成のオールインワンをつくれますよってアピールにすぎない
売り上げを稼ぐんでなくてAMDのGPUコアをつかうという手をつかっても有り余るfabを稼働させるための宣伝費くらいにしか思ってない
性能はAPUから数段おとるよ
GPUはあくまでPCI-E接続であってHBMはGPUに接続させるだけでメインメモリが別途必要
AMDがこれから出すAPUはinfinityfabric接続でメインメモリをGPUとCPUで共用できるからコンパクトさでも上回る
GPUがHBMを専用でもってるからAPUのメインメモリ共用にくらべると早いって利点はあるが
そもそもGPU性能をもとめるならAPUでなくカードタイプのGPUつかう
PSやX箱の後継にどうかというとメインメモリを共用で且つ高速なGDDR5を使えるAPUとくらべるとHBMを別途搭載する利点が非常に薄くなるし
PCI-E経由のアクセスという足かせもあるから高速化チューニングにとってもややマイナスになるだろうしAPUにはかなわん
0691Socket774 (ワッチョイ 4287-Igkj)
垢版 |
2017/11/07(火) 08:06:02.31ID:jNUBuYxN0
>>688
CPUとGPUの2つのダイは、1つのパッケージ上で、今回のチップで初めて採用される「Embedded Multi-Die Interconnect Bridge」(EMIB)という技術で接続される。
また、新しい電力共有フレームワークも導入されており、温度、電力、性能状態をリアルタイムでチェックし、CPUとGPUの負荷に応じて、2つのダイに提供する電力を調節する。

まあ事実上IFの公開版かね
0692Socket774 (ササクッテロレ Spf1-r9DB)
垢版 |
2017/11/07(火) 08:11:15.28ID:vMJ5/OjTp
クルザニッチがGeforce MCMしたいなって要請したら革ジャンが
じゃあx86のライセンス貸与してくれればウチで作るからライセンス契約しましょうて感じの非常識さで反感買ったのかな?

革ジャンならありえそうだけど
0693Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/07(火) 08:14:20.89ID:dNJK+0haM
AMDを潰さないための支援
0694Socket774 (ワッチョイ 426c-ix91)
垢版 |
2017/11/07(火) 08:23:04.41ID:NlW7nGt10
単純にGPUの位置にAIエンジン置くからGPU廃止
ローミドル用にGPU載せた(MCM)モデルも出すよ
だったりしそうなんだが
0695Socket774 (ワッチョイ 4287-Igkj)
垢版 |
2017/11/07(火) 08:33:53.32ID:jNUBuYxN0
自社のファブのリソースあまりを活かしてeDRAM作って乗っけたモデルもあったけど微妙だったしなあ
OEMメーカーからも求められてるでしょ
GPUなんとかしろよと

ゲフォを別途調達して乗っけるにしてもインテルの微妙なGPUがついてきちゃうからね
0698Socket774 (ワッチョイ 8187-y6SJ)
垢版 |
2017/11/07(火) 09:16:58.07ID:IXYQPYVr0
>>697
2700Uじゃなかったけ?
今回の発表はi78550UのGPU強化版だと思うから

CPU性能は2倍でRYZENモバイルが有利じゃないかと期待する。

まあまだ発表のみで現物を見ていないので何とも言えないけど(w
0702Socket774 (ワッチョイ c263-7T4N)
垢版 |
2017/11/07(火) 09:33:37.74ID:JYcRzbrv0
>>698
まあAMDからすれば、その気になればそのまま同じ構成のをSnowlyOwlに乗せられるだろうからな。
そっちはInfinityFabricで更にCPUと高速で繋がるし。Ryzenモバイルが駄目ならやり様はある。

それよりとっととHBM2量産しろよと。Intelが作ったっていいんだぞ。GPUだけじゃなくてCPUだって
高速メモリが必要なんだからってAMDがIntelに言ってるようなもんだなこれ。CPUメインメモリ16GB
くらいでいいなら、最初から全量HBM2でいいじゃんって世界になったりして。
0704Socket774 (ワッチョイ 2ef7-Q/5A)
垢版 |
2017/11/07(火) 09:38:31.75ID:qChFDCOh0
またファミコンカセット時代の到来?古くなったCPU部分だけを手軽に差し替え交換できるという夢のシステムじゃん!
0705Socket774 (ワッチョイ 4287-Igkj)
垢版 |
2017/11/07(火) 09:41:18.41ID:jNUBuYxN0
ファミコンはメモリ差し替えてるだけ
romメモリアドレスから丸見えだよ

一部カセットはrom側にいろいろ積んでたが
0707Socket774 (ササクッテロレ Spf1-Y9dw)
垢版 |
2017/11/07(火) 10:16:06.38ID:qf7x2PEMp
                 _,、;;=‐;、-‐''";;;;;;;;;;;;;;゙'ヽ、,_   ,ィ  .i
             ,.r//r;シ'゙´;;;;;;;;;;;;;;、-==ニ二___,,、r;;;/  ノ|
            //./;;;/';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  ,ノ;;l    ,、--
        .,;イ゙ /;;;;;;l/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/_,、r'"´;;/    /
       /;;;;i, .l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r-、;ヾ;ヽ;;;i、;;;\;;;;;;;;;;;;''''''"´;;;;;;;;;;;;/  .r‐'''l
       .l;;;;;;;;゙ヾ;;;;;;;;;;;;;;/~ヾ  ゙l;;j .j;;ノ''ヽ;;;;;;'ー-、;;;;;;;;;;;;;;、-''゙´  /   |
       .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ;;;;lミネオ,ノ;';;;r<ヲ:ブ!;;;;l.r.゙l;;;;;;;;;;;;;;;>''"´゙,コ     そうだ、オレは神だ!!これよりのち、この自作板はおろか
       ,>;;;;;i;;;;;;;i゙.ヾ;゙i、_ 、;;;;;;ィ;::;、-''゙ .|;;;;;|゙l :|;;;;;、/   ,/゙ ,|,   5ch全てを支配する対立煽りの神となるのだ!
      ./;;;;;;;;;;;l;;;;;;;レ''_;;=ミ;i, '=''     ノ;;;;;;レ゙.j;;;;/rへ  / /゙ i、     .
     /;;;;;;;/;;;;;;ヽ;;;;;ヾ、:゙ー'::j     .,、、,/!;;;;;l ,/;;//    / / ;/゙\
     l;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;ヽミ;、=- ゙、  _,、-‐゙ ゙l,  .l;;;;;;K;;//    / / ;;/  .\,
     ゙i;;;i゙l;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;l;   Y゙  ._,ノ'''゙l .,、-'´_,,/     / / ;;/     ヽ,
      ヾi.|;;;;;;;l、;;;;;;;;;;;;;゙!   .ヾ゙゙´   i'  ,r''´ /    ./l, :l゙ ;;l゙      ヽ,
       .l;;;;;;l,.゙l;;;;;;;;;;;;;;ヽ,   ヽ,   :|  :l  l,   ,/  i;;! ;;l゙   ..:::::::::..... \、_
        ヽ;;;;;l,.l;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  ゙  ,イ :i゙   ;l,  ./    ゙i, ;;i   .::::::::::::::::::::::::::::..\,
         ゙ヾ,,i、;;;;;;;;;;;;;;;;;、>、,,、r'ソ ./   ;;i,./     .ヾ;l  .::::::::::::::::::::::::::::::::::::...l
          i'゙ ,ヾ'''''''"´,.、:::::|  .ノ゙ /   //       .゙l;. :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
0709Socket774 (ワッチョイ 2ee9-lboT)
垢版 |
2017/11/07(火) 10:20:23.58ID:oYieS8ks0
規模的にハイエンドノート向けってやつかね(´・ω・`)
RyzenコアだとCCXの制約で4コアまでしかAPUは出せないからそれ以上のコアのデスクトップ用CPUにも乗せてきたら受けるとおもうんだけどな
HBMが高いのがネックだけど。
0711Socket774 (ワッチョイ e1a7-Igkj)
垢版 |
2017/11/07(火) 10:26:32.15ID:DUVh9icK0
ファミコンカセットは拡張ボードと言うより回路そのものだからなあ
基本の外部出力とCPU、メモリセットに、それ以外全部乗った回路ごと差し替えてく方式だったから
カセット側の試行錯誤で拡張出来た
0712Socket774 (アークセー Sxf1-arz0)
垢版 |
2017/11/07(火) 10:28:44.50ID:jmFMBmmKx
Huffyuvで中間エンコードしてると、マルチコアより単発の性能の方が重視だな
マルチスレッド対応版といいつつ、まだCore2Quadの時代のやつだから4スレッドにしか対応してないし
そういうときには7700Kの出番だったんだが

因みに自分で改造ビルドするスキルはない
0713Socket774 (ワッチョイ 4503-d0XS)
垢版 |
2017/11/07(火) 10:35:30.45ID:64YChscM0
でもこのvega容れたIntelはmac用でしょ
窓向けに販売したとしてもいいとこ組み込み向けじゃないのかな
モバイル向けには大きすぎるしどうすんのかね
0714Socket774 (オッペケ Srf1-Xdvi)
垢版 |
2017/11/07(火) 10:35:57.55ID:+CsYg3Kbr
ゲーミングと銘打つと複数ファンだから
セミorファンレスゲーミングは需要あるだらうね
dell、asusなど喜びそう
0720Socket774 (ワッチョイ 427d-PxbE)
垢版 |
2017/11/07(火) 11:51:18.99ID:tA3fx3sP0
PS4、PS4 ProとXBOX ONE、XBOX ONE S、XBOX ONE Xは、
AMDのAPUのカスタマイズ品がSOCとして搭載。
スペックシートに書かれている。
特にXBOX ONE XはRYZEN+カスタムVEGAだそうだ。

ちなみに、switchはnVidiaのARM SOCの特注品だったね。
0723Socket774 (ワッチョイ 4503-d0XS)
垢版 |
2017/11/07(火) 12:11:56.44ID:64YChscM0
発表のタイミングも値段も処理性能どれをとってもpolarisだよね
だれがvegaなんて言い出したのかな?
0726Socket774 (ワッチョイ ed27-apvC)
垢版 |
2017/11/07(火) 12:26:15.42ID:m1AUh/Y/0
後藤氏の記事からすればXBOX ONE XはJagure + Polarisベース。
 ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1077642.html

どっからRYZEN + VEGAとか出てきたんだか。
ちなみにPS4 ProもJagure + Polarisベースで一部VEGAアーキテクチャに相当する機能も搭載。
もちろんPS4 ProとXBOX ONE Xだと細かいアーキテクチャとか動作クロックは違うけどね。
0729Socket774 (ブーイモ MM6d-XwXk)
垢版 |
2017/11/07(火) 13:57:49.16ID:EMgBZSEcM
>>711
カセットを上手く斜め刺しすると面白くなるゲームがあったよ
アイスクライマーなんかは刺し具合でブロックが所々欠落したり
0733Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 15:18:41.00
なんのスレだよ
0734Socket774 (アウアウカー Sa69-xGj0)
垢版 |
2017/11/07(火) 16:09:51.93ID:P04QDn4Ma
>>678
Ryzen?
デスクトップでのAMD Ryzen + NVIDIA GeForce 1000台が最近のトレンドよ
どこぞのKaby Lake 4コアのようにダイの約4割がiGPUなんて事はないし
どこぞのRX 500台のようにマイニング用GPGPU機能ドンでもないし
シンプルで無駄が無い
0735Socket774 (ワッチョイ 9d53-dVlt)
垢版 |
2017/11/07(火) 16:32:04.49ID:hP5loQ/80
>>734
でもnvidiaだとfreesyncがつかえないんだよな
g-syncは俺の知る限り34インチワイドくらいまでの大きさしかない
50インチクラスの特大モニタ+freesyncだとnvidiaの出番がない
0736Socket774 (JP 0H96-G6CU)
垢版 |
2017/11/07(火) 16:54:51.88ID:i3a6LHY+H
つかg-syncって中身大したことないどころか無料で使えるはずのものに300ドル余分に払うとかどうかしてるわ
0737Socket774 (ワッチョイ 9d53-dVlt)
垢版 |
2017/11/07(火) 17:11:59.94ID:hP5loQ/80
G-SYNCは専用モジュール通すから各社の独自エンジンは搭載できないから汎用性では大きく劣る
freesyncは統一規格のなかの一機能をつかうだけなんで上記の内容と併用できる
0738Socket774 (ワッチョイ 4253-YHNK)
垢版 |
2017/11/07(火) 17:21:43.40ID:IhtGRrdi0
YouTubeみてたらRyzen5 1400でもあんがいさくさくガンダムオンラインが動くみたい
4コア8スレッドで17,000円
悪くはないよね
0741Socket774 (ワッチョイ 9d53-dVlt)
垢版 |
2017/11/07(火) 17:47:03.76ID:hP5loQ/80
ガンオンをたとえに出す時代じゃない
シングルスレッドのDX9エンジンでなにを評価するっていうんだ?
0742Socket774 (ワッチョイ 4287-Igkj)
垢版 |
2017/11/07(火) 17:49:03.99ID:jNUBuYxN0
ガンオンはやっぱり脱DirectSoundしないとだめだろうね
DirectSoundで2Dのみになってるから無理して3D処理のためにガンオン蔵の中でやってるとDirectSoundのフックとかしてもいうほど軽くならないだろうし
0743Socket774 (ワッチョイ 4287-Igkj)
垢版 |
2017/11/07(火) 17:50:01.09ID:jNUBuYxN0
>>741
まー日本人が海外fpsとかそうそうやるわけないしなあ
悪い意味でのキラーコンテンツなんて出来の悪いガンオンくらいしかない
0744Socket774 (ワッチョイ 4287-Igkj)
垢版 |
2017/11/07(火) 17:57:03.49ID:jNUBuYxN0
ガンオンって一応敵レーダーの音の距離による減衰処理してるから
vista以降使えなくなったDirectSound 3Dの機能の代わりの処理をガンオン内部でやってるのでこの辺もどうにかしてくれないと無理だろうしなあ

DirectSoundのハードウェアアクセラレーション対応カードでもあんまり芳しくないレビューが出てるのはそういうことだし
0745Socket774 (ブーイモ MM6d-utiL)
垢版 |
2017/11/07(火) 18:06:34.14ID:scDja61dM
>>737
一応外部モジュール版があってそれ使えば独自エンジンと併用出来るよ
ただ+3ms前後の遅延が発生するらしいけど
0748Socket774 (ドコグロ MM29-Vsf9)
垢版 |
2017/11/07(火) 18:31:21.76ID:FHlDKChAM
>>704
ファミコンカセットと言えばpentium IIIなんかは、まんまカセットだったな
0749Socket774 (ワッチョイ 4287-Igkj)
垢版 |
2017/11/07(火) 18:35:46.55ID:jNUBuYxN0
ガンオンは音に関するロジックを別のプロセスにしないかなあ
そうすりゃRyzenのCCX2個が生きてくるのに
0751Socket774 (ワッチョイ 4287-Igkj)
垢版 |
2017/11/07(火) 18:45:49.68ID:jNUBuYxN0
そんなに難しいものじゃないよ
でもこの程度もできねーんだろうな

ガシャってホント人を堕落させるなあ
0752Socket774 (ワッチョイ 4287-Igkj)
垢版 |
2017/11/07(火) 18:48:38.73ID:jNUBuYxN0
すべてはガシャで儲かるかどうかで判断されるので地味な修正は

アホな上司「ん?で?その修正してそれでガシャ回すの増えるの?」

こんな感じだと思う。

丸山が悪い
0753Socket774 (ワッチョイ 4699-dVlt)
垢版 |
2017/11/07(火) 18:51:44.90ID:b35KZTmK0
>>742 >>744 >>749
それこそTrueAudioに対応すればいいのにな。まぁAMD限定だし絶対やらんだろうが。
マルチプロセスっていうかマルチスレッドすら対応してないのか?
0755Socket774 (ワッチョイ 9987-7T4N)
垢版 |
2017/11/07(火) 18:54:34.29ID:k2IXpsY80
wotって言うこれも結構ガイジロシア人しかやんねーようなクソゲーなんだが
ガンオンより古いけどちょくちょくアップデート重ねてクライアント何度も作り直しとるで
0756Socket774 (ワッチョイ 4287-Igkj)
垢版 |
2017/11/07(火) 18:55:02.76ID:jNUBuYxN0
>>753
マルチスレッドはプロセスの中でしょ
アフィニティマスクで処理させるコア動かすためにプロセス分けてくれればなあって話
0758Socket774 (ワッチョイ 426c-ix91)
垢版 |
2017/11/07(火) 19:06:08.29ID:NlW7nGt10
最近の傾向ではMOD認めたほうが売れるから
STEAMなんかはMODコンソールと取り込んでしまったし
0759Socket774 (ワッチョイ 4287-Igkj)
垢版 |
2017/11/07(火) 19:07:07.69ID:jNUBuYxN0
ゲームロジックと音関連の処理の結びつきが強すぎると言えばいいのかなあ
最新コアアーキテクチャを活かせない旧態依然のコードタイプなのよね

ゲームロジックから音関連担当プロセスにプロセス間通信でこの音鳴らしといてとか要求だけ送ればいい
音関連サーバーと呼べばいいのかな
音関連サーバープロセスを起動時にこいつがガンオンサウンドデータを全部全部メモリに読み上げればいいし
0760Socket774 (ワッチョイ ed27-apvC)
垢版 |
2017/11/07(火) 19:16:33.72ID:m1AUh/Y/0
多コアのCPU性能をうまく引き出せてないコード、といえばいいのかな?>ガンオンクライアント
コンパイラ頼りじゃなくてチューニングもうまくしないといけないのね。自分にはとても無理ですわ。
0761Socket774 (ワッチョイ 794d-BVc3)
垢版 |
2017/11/07(火) 19:22:34.00ID:WiR1dPQB0
道を誤ったのだよ。貴様のようなニュータイプのなり損ないは、粛正される運命なのだ!分かるか!!
0763Socket774 (ワッチョイ 4287-Igkj)
垢版 |
2017/11/07(火) 19:30:33.78ID:jNUBuYxN0
>>760
いやいや
音処理のオフロードすりゃまだ何とかなる
Ryzenの場合はCCX2個あるから1個を実質的に音専用にすりゃいい
そのための別プロセス化
0766Socket774 (ワッチョイ 4287-Igkj)
垢版 |
2017/11/07(火) 19:34:58.81ID:jNUBuYxN0
それよりガンオンってプロセス3つ起動してるし
その3つを立ち上げる前にも死プロセスいくつか経由してるしなあ

メモリゴリゴリ食うゲーム本体とは別のプロセス2つは何やってるのか
1つはグーグルime関連の機能がぶら下がったのでおそらくチャット関連だと思うけど
0767Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/07(火) 19:38:00.91ID:6vwko+9oM
Ryzenが一瞬でゴミだな
買った奴は悲惨だけど

最初からわかってたことだけどね
0768Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 19:39:04.34
はぁ、一番のゴミが来たよ
0770Socket774
垢版 |
2017/11/07(火) 19:46:14.28
うん、おれもしといてね
0771Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/07(火) 19:52:03.45ID:Q9DxlCwgM
Intel
Ryzen?GPUだけでいいからいらない(笑)
0774Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/07(火) 21:27:09.56ID:R4m4owqzM
Intelにさえいらないと言われた

Ryzen(爆笑)
0775Socket774 (ワッチョイ 2e7c-dVlt)
垢版 |
2017/11/07(火) 21:37:14.10ID:PFckmrix0
Core iはPentiumProからの積み重ねだからなあ
20年を超えるアーキテクチャを続けるintelは凄いわw
0776Socket774 (ワッチョイ 3132-uVRX)
垢版 |
2017/11/07(火) 21:39:26.81ID:eL5tAVsL0
煽りの幼稚さ
レスの時間

うーん深夜高校の生徒かな?
金銭的な理由でミネオなんだね

かわいそうにCeleronしか買えないド底辺だからシェアの低いAMD煽って陳腐な勝利感に浸ってるんだね
0778Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/07(火) 21:46:25.92ID:C/oi0JBBM
ストリッパーすら消えてる(爆笑)
0779Socket774 (ワッチョイ 427d-PxbE)
垢版 |
2017/11/07(火) 21:47:43.83ID:tA3fx3sP0
さすがに、8x00シリーズでも発売数週は話題の品補正あるだろ。
むしろ1600の人気がすごいなとしか・・・。
0781Socket774 (ワッチョイ 8287-Bwo5)
垢版 |
2017/11/07(火) 21:51:51.06ID:Qn1X8xNV0
このタイミングでCore買う奴はヤバい
取り敢えずブランドで物買うとか信じられんわ
インテル版のfx9590じゃんw
0782Socket774 (ワッチョイ 06dd-035a)
垢版 |
2017/11/07(火) 21:55:01.69ID:2XvcPoZd0
>>777
コレ見ると、いかにAMDって市場から評価されて無いか判る

top6までインテル独占
しかも、7700よりryzen売れて無いってw

やっぱ、10年の黒歴史は伊達じゃない
0785Socket774 (ワッチョイ 3132-dVlt)
垢版 |
2017/11/07(火) 21:57:06.62ID:eL5tAVsL0
すべての用途でIntelに勝ってるわけじゃないしな
Ryzenって今のところコスパのCPUって評価じゃね
Zen2が本命って分かってることだし
0787Socket774 (ワッチョイ 06dd-035a)
垢版 |
2017/11/07(火) 22:01:46.42ID:2XvcPoZd0
>>784
負け組、開き直るw
0789Socket774 (ワッチョイ 06dd-035a)
垢版 |
2017/11/07(火) 22:02:49.00ID:2XvcPoZd0
>>786
貧乏人+新し物好きね
0790Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/07(火) 22:06:26.35ID:eG1ZbQvDM
売れないRyzen

安いのだけ漁る信者

もうね(爆笑)
0791Socket774 (ワッチョイ 82d9-lboT)
垢版 |
2017/11/07(火) 22:06:37.96ID:rNdYd4C50
>>773
値段も性能もほぼいっしょね、OCしてる分1200の方が電気食いか
どちらにしても、このクラスってゲームやる人のチョイスじゃないからゲームで比較しても微妙な感じだなぁ
0794Socket774 (アウアウオー Sa0a-dVlt)
垢版 |
2017/11/07(火) 22:07:36.31ID:y+qzTV8Ba
>>785
基本的にはゲームみたいに消費するだけの作業よりも
コンパイルしたりIDEで引っかかり無くインテリセンス働いたり
後何気にWordExcelが早かったり

何かを作る作業目的のPCを同ランクの競合より安く組めるという感じ
0795Socket774 (ワッチョイ 06dd-035a)
垢版 |
2017/11/07(火) 22:10:10.96ID:2XvcPoZd0
>>788
これ見ると、ryzen第一世代終ったね
インテルの2.3 Ghz to 2.69 Ghzの部分だけが10月急速に減ってるけど、これは?

6月に2割弱有ったAMD(windows)が10月には半減だからな
0796Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/07(火) 22:11:41.97ID:W/ug+OvEM
そもそもRyzenとは何だったのか(笑)
0797Socket774 (ワッチョイ 06dd-035a)
垢版 |
2017/11/07(火) 22:12:42.06ID:2XvcPoZd0
>>792
負け組が、アレコレ喚いても無駄w

これが、煽りだってよ

チキンな粘着厨w
0799Socket774 (ワッチョイ 2e7c-euBz)
垢版 |
2017/11/07(火) 22:14:46.12ID:cxoEiM8C0
カカクコムはクリック数ランキングだし
Steamは自己申告のアンケートだし
だれかBCNの売り上げ調査貼ってくれ
0801Socket774 (ワッチョイ 06dd-035a)
垢版 |
2017/11/07(火) 22:16:03.92ID:2XvcPoZd0
3月下旬からryzenは売れたけど6月でピークアウトって感じなんだろうな

まあ、パーツ屋がryzenのセール始めてるのも判る
次が出て来るから第一世代は早めに処分なんだろう
0802Socket774 (ワッチョイ 06dd-035a)
垢版 |
2017/11/07(火) 22:19:22.76ID:2XvcPoZd0
>>799
残念ながら無料では無理みたいだよw
0803Socket774 (ワッチョイ e2d1-7Abs)
垢版 |
2017/11/07(火) 22:23:47.82ID:9/zpdMmF0
明らかにryzen意識した値段でIntelも売ってきたからryzen値下げてと思うわ
シェア3割奪還という低姿勢だからか強気な値段な気がする
0804Socket774 (ワッチョイ 06dd-035a)
垢版 |
2017/11/07(火) 22:32:49.49ID:2XvcPoZd0
PC自作市場に限ってもAMDがシェア3割奪還は年間ベースじゃ無理だろう

週間とか月間の瞬間風速なら、ともかくさ
0806Socket774 (ワッチョイ 4937-zgcR)
垢版 |
2017/11/07(火) 22:37:01.11ID:Y7GuHspw0
RYZEN出て来たからi3が4コアになったのか?
RYZEN出てなかったらi5のままで2万以上してたのか?
0809Socket774 (ワッチョイ 46a8-Q/5A)
垢版 |
2017/11/07(火) 22:41:21.72ID:dvoxxE2h0
>>808
2015年の終わりぐらいの今後10%ぐらいずつ毎年
IntelとNvidiaの製品単価上がるよって予想あったから
コア数据え置きで値段だけインフレしていく感じで
間違いないよ

AMD居なかったらかなり終わってた
0811Socket774 (ワッチョイ ad8e-Mk2c)
垢版 |
2017/11/07(火) 22:49:59.44ID:LjozxuD50
AMDが頑張るのはIntelにとっても刺激になるし
ユーザーは価格競争でいいのが安く手に入る これが好循環
0812Socket774 (ワッチョイ be67-lboT)
垢版 |
2017/11/07(火) 22:54:20.61ID:wiyW9DgQ0
Ryzen出てなかったらi9も出てなかったしi7もまだ4コアだったし
AMDさまさまだよ
もっと頑張ってグリスをやめさせるようにしてほしい
0813Socket774 (ワッチョイ c9c2-SDBi)
垢版 |
2017/11/07(火) 22:57:04.42ID:+RcPfuE20
2大ベンダーが切磋琢磨し、技術革新が進み
エンドユーザーはよりよい製品をお買い得にゲット

これでお互いのファンボーイが口汚く罵り合わなければ最高なんだが
0816Socket774 (ワッチョイ 6e67-Qc+l)
垢版 |
2017/11/07(火) 23:17:30.42ID:V4o5Y1xn0
>>803
どこのタイミング、あるいはどのくらいのスパンでかは分からんが多少は下がるだろう
でもたぶんZEN+が見えてきて店舗がそろそろ捌いとこうかなってタイミングだと思うけど

今くらいのレベルである程度は価格競争しても良いけど、Ryzenをあまりにも安売りしてIntelのシェアとっても
その後のシリーズも格安価格を期待されるようになったら売り上げも売れ行きも落ちるから良くないよ
0817Socket774 (ワッチョイ 6e67-Qc+l)
垢版 |
2017/11/07(火) 23:21:55.69ID:V4o5Y1xn0
ってか1600とかすでにかなり安いし、1700もスポットで3万円近辺まで下がってるし十分安いんだよな

1600のコスパが良すぎてIntelも7700k(とそのユーザー)に引導を渡すようなi5 8400を投入せざるを得なかったんだろうし
0818Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/07(火) 23:31:58.10ID:oNIgEziqM
Ryzenからなくなったもの
GPU

Intelに行ったもの
GPU

あれ?残ったのはただのゴミ?
0821Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/07(火) 23:44:00.58ID:FJr/vif5M
自前でAPUが作れず

Intelに泣きついて

ドナドナされたAMD

(爆笑)
0825Socket774 (ワッチョイ 4227-mbga)
垢版 |
2017/11/08(水) 01:09:00.74ID:xC7gP4Xn0
intelに行ったのがvegaじゃなくてpolarisだって話があるけど、
そうなると色々見方が変わってくるな。
0826Socket774 (ワッチョイ ed27-apvC)
垢版 |
2017/11/08(水) 01:09:34.44ID:uoaDhqpM0
Ryzenの抜群のコストパフォーマンスに慌てたIntelの数々の施策が今の競争状態だしなぁ。
Ryzen出てなければ今もまだIntelのハイエンドは4C8T止まりだった可能性はあるし、
健全な競争ってほんと大事だなぁって思うわ。
0830Socket774 (アウアウウー Saa5-4oi1)
垢版 |
2017/11/08(水) 01:42:41.97ID:aLJjITHda
HBM2のハイエンドAPUを多分開発中で、それまでのつなぎと実験もかねてIntelに一時的に供給するだけだろうな
0832Socket774 (ワッチョイ 3132-uVRX)
垢版 |
2017/11/08(水) 02:23:02.55ID:DLlQdYrt0
Intelに倒産されると今度はAMDが舐めプ殿様商売と始めるからな
まぁ当分殴り合いだろ
爆熱だろうがワッパとコスパ最悪だろうが何が何でも意地でもAMDより性能上げてくるよIntelは
昔も1Ghz競争負けちゃったしな
そうい苦い記憶があるんだろう
0833Socket774 (ワッチョイ ed27-apvC)
垢版 |
2017/11/08(水) 03:13:00.49ID:uoaDhqpM0
いくらAMDが絶好調になったとしてもIntelが倒産する事はないと思うが。
PentiumIII vs Athlonの1GHz対決は確かIntelが極々限られたベンダーのみに出荷を開始するというペーパーリリースで何とか面目を保とうとしたんだったっけ。

あと、新規アーキテクチャの開発が1ラインしかないAMDと違ってIntelは複数ラインあるからそこんところも強みだと思う。
過去のAMD華やかしき頃にモバイル向けアーキテクチャを流用してPentiumDからCore2にメインストリーム切り替えて逆転とかあったし。

今回はIntel側は新アーキテクチャ持ってないので、AMDはZENアーキテクチャ改良していく事でしばらくの間競争が続くいい時代になりそう、というかなってほしいなぁ。
0840Socket774 (ワッチョイ 2ef7-Q/5A)
垢版 |
2017/11/08(水) 06:21:47.77ID:L+nprIa40
俺は当時2D最強のミレニアムを諦めて3Dもイケそうレイジプロ、後発のXPERT@PLAYを愛用してきたのでブードゥー3DFXとかチョイスに未だに抵抗がある
0841Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/08(水) 07:16:13.26ID:JAb2tAmFM
AMD渾身の自虐ネタwww
0843Socket774 (ワッチョイ 4667-lboT)
垢版 |
2017/11/08(水) 08:09:54.81ID:NzPv9r9x0
>>793
9月の新学期需要からホリデーシーズンは
子供が買ってもらったばかりのノートで入ってくるシーズンなんよ
0847Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 09:38:02.76
>>845
ばーか、
んなもん中華で¥30,000出しゃあるだろ

情弱はこれだから困る
0848Socket774 (スプッッ Sd61-yJVv)
垢版 |
2017/11/08(水) 10:35:42.15ID:LL3pnKYNd
>>810
最初のPentium2が10万越えてたこと考えると、もっとひどいことになってそう

貧民用のセレロンは今でも二次キャッシュ無しとか
0849Socket774 (オッペケ Srf1-qGLp)
垢版 |
2017/11/08(水) 10:54:34.98ID:7FH4n+ynr
そんな惨状だと処理速度的制約からwin3.1程度のOSで動画なしテキストベースのインターネットで日々すごしてるのだろうな
スマホは影すらないだろう
0854Socket774 (ワッチョイ 42d2-JSji)
垢版 |
2017/11/08(水) 11:12:54.18ID:fmaVdK2A0
>>851
25年前くらい前、大学のゼミにあるワークステーションが96MBのメモリ積んでて、それだけを目当てに全く興味のない研究してたわ…
パソコンが8MBとかの時代だったかな
0856Socket774 (アウアウカー Sa69-Yx6u)
垢版 |
2017/11/08(水) 11:34:22.76ID:BhclF1hIa
>>849
案外悪くないかも
0861Socket774 (ワッチョイ c26c-7T4N)
垢版 |
2017/11/08(水) 11:52:40.43ID:AESlGQf40
>>849
その時代ってjpegですら重いと言われてた時代じゃないか
何か230MBMOのISOイメージを数日かけて送受信してた気がする
0867Socket774 (スッップ Sd62-LUaV)
垢版 |
2017/11/08(水) 12:26:54.28ID:8xh06fPld
自分で調べて、納得したら買ったらいいんじゃないでしょうか>segv問題

調べたくねえなら、我々も責任持てませんから、買えとは言えないですね
0869Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/08(水) 12:36:39.19ID:pD57YTD+M
>>853
>>857
NTも知らないバカども
0870Socket774 (ワッチョイ 2ee9-lboT)
垢版 |
2017/11/08(水) 12:37:35.39ID:BKSnlavV0
セガサターンのラングリッサー3のCDに入ってたオマケのイラストを
メモリ8Mのi486搭載キャンビーで読み取ったら
舐めるようにローディングしてって糞おもッて思った思い出が蘇った(´・ω・`)
尚つかったソフトは 伝説の超多機能()な ハイパーペイント
0871Socket774 (オッペケ Srf1-oZwM)
垢版 |
2017/11/08(水) 12:37:39.31ID:2x5/UcYur
>>863
大学の頃、友達が
新品のパソコンなのに動作が遅い!見てくれ!って言われて
→vista Celeron メモリ512MB
で、そっと目を逸らした
0875Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/08(水) 12:52:29.10ID:/FSUWJoDM
XPで512MBならゴミ
Ryzen使うのと同じバカ
0879Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 13:12:21.89
>>869
おまえがジジイなだけ
0880Socket774 (ワッチョイ 2ee9-lboT)
垢版 |
2017/11/08(水) 13:12:38.44ID:BKSnlavV0
エロゲやるのに我流でコンベンショナルメモリどうやってあけるか試行錯誤した記憶とかやろ(´・ω・`)
0881Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 13:13:56.35
>>875
おまえのメモリは1bit相当

犬猫以下のクズ
0883Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 13:20:30.01
>>882
じじいの昔話しなどしらんわ

専門スレ池
0886Socket774 (ワッチョイ 4503-d0XS)
垢版 |
2017/11/08(水) 13:39:29.48ID:QJt+ikhC0
シリアルATAでケーブルが細くなり時代の流れを感じたもんだ
あの頃はビデオカードの接続もAGPとPCIexpressで混在してたりAMDはsocket754や939からDDR2の940への移行で揉めたりIntelは炭出してめっちゃ叩かれたり楽しかったな
0896Socket774 (ワッチョイ 8287-Bwo5)
垢版 |
2017/11/08(水) 15:00:40.78ID:kSc4utpu0
最近の俺の中ではWindows7>Ubuntu>Windows10だな、林檎は分からん
10は必要な物と余計な物の区別も付けられないクソ
金払ってまで使うもんじゃないね
0897Socket774 (ワッチョイ c26c-7T4N)
垢版 |
2017/11/08(水) 15:05:57.96ID:AESlGQf40
10はとにかく重く、操作性が悪い
あとレジストリ操作が必須なのもめんどくさい
なぜ直感的な運用が出来た7の思想を捨てたのか
0899Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 15:10:21.59
classic shell入れりゃ7ライクに使えるだろうがよ
余計な機能とセキュリティは我慢しろ
0902Socket774 (ワッチョイ 9987-vQZY)
垢版 |
2017/11/08(水) 15:38:20.91ID:GWukiHDj0
そもそもWin10って重いのか?
Ryzen+SSD+アニメーションOFFでサクサクなんでよく分からん。

Ubuntuも入れれてMSの歴代OSの中で最高の開発環境だと思う。
0904Socket774 (オッペケ Srf1-qGLp)
垢版 |
2017/11/08(水) 15:51:12.74ID:7FH4n+ynr
win10にupdateが周辺pcに問い合わせるのが規定値になってる
多数のpcがある俺らの環境ではクソ遅い&普通の通信も重くなるとか

fall入れたら設定にいらん項目が多数増え、AD設定をいじるのマンドクセとか

etc.
0906Socket774 (ワッチョイ 4287-Igkj)
垢版 |
2017/11/08(水) 15:54:05.31ID:zBYCSiot0
>>904
確かトレントみたいなパッケージダウンロード方式だっけ?
サーバー集中型じゃなくパッケージ持ってる他のPCから送ってもらうという
0907Socket774 (ササクッテロレ Spf1-Y9dw)
垢版 |
2017/11/08(水) 15:54:18.72ID:u7eON+uhp
  【ゴミネオカーリーヘアー】      【ゴミネオメンヘラ脳】
  一生に一回しか      淫照を少しでも批判されると、本能の
  洗わない為、常に      ままに矛盾だらけのコピペを繰り返す
  ウンコ臭がしている      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄| ̄ ̄ ̄\  【ゴミネオデビルイヤー】
 【ゴミネオ求アイ】    (____人  ) 神の声の電波が受信できる
 エロゲーの女ですら  (-◎-◎一  ヽミ|  今は淫神(注:陰唇ではない)の声しか聞こえない
 右手に見えてしまう  /.( (_ _)     9) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
 超高性能フィルター.付 / ( ε   (∴  ┼    【ゴミネオ生誕秘話】
 別名:女いらず  /  ヽ______/    1970年代半ば、とあるうら寂しい漁村に生を受ける
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ⊂二、  \     現在のゴミネオの姿は、泥酔したゴミ父が腐ったイカ臭漂う
 【ゴミネオTinyペニス】     \  ) )   ゴミ母のくっさいくっさい腐れ万個に強引に挿入し3?の大量射精
 42年間役目を果たした / ̄ ̄/ / /    見事大当たりスタートとなったための悲劇という
 ことのない最終兵器  /   (__)_)    聞くも涙、語るも涙の生誕秘話なのである
 自家発電専用機である
 自称:千人斬りのミネさん
0908Socket774 (オッペケ Srf1-qGLp)
垢版 |
2017/11/08(水) 15:59:16.18ID:7FH4n+ynr
>>906
アレは結構な負荷なので全部直接聞きに行くようにすると
体感でネット速度があがる
あと更新失敗も減る
0910Socket774 (オッペケ Srf1-qGLp)
垢版 |
2017/11/08(水) 16:10:01.35ID:7FH4n+ynr
>>909
うちwin10は4台しかないからwsusメンテする時間より設定変更を取ったよ
wsusも不要なパッチを簡単メンテできればいいのに
0914Socket774 (ワッチョイ 827d-PxbE)
垢版 |
2017/11/08(水) 16:40:24.94ID:CEC1CY+a0
>>911
次のが出たら1600売って入れ換えれば?
ソケットが同じってことは買値が落ちにくいということでも。
0918Socket774 (ワンミングク MM92-FNqN)
垢版 |
2017/11/08(水) 17:14:15.18ID:3NPjObn6M
ゲームはそんなにマルチコア使ってくれない。
4コアで十分なゲームも多い。
最近ようやく6コア使ってくれるゲームも増えてきたけど。
0919Socket774 (ワンミングク MM92-FNqN)
垢版 |
2017/11/08(水) 17:16:38.55ID:3NPjObn6M
つーかゲームだけの目的ならシングル強いインテルにしとけよ。
ゲームだけなら2万前半の8400が1700ぶち抜いてるし。
Ryzenはゲーム以外の用途がある人向け。
0921Socket774 (ワッチョイ 82d9-lboT)
垢版 |
2017/11/08(水) 17:33:49.07ID:2Mq/rV5P0
1600をOC4Gで回すと8400と並んじゃうよね

>>773の動画の比較が気になって、関連動画見てた
https://www.youtube.com/watch?v=tGC1dgxrLKM

8400の方が安いけど、この価格差は現状だとマザボの価格差が吸収してしまう
メモリクロックは3200同士の比較
H370が出て、8400のコスパがさらに改善するまでは、自分は1600に軍配を上げる
1700は価格帯も用途も違って比較対象として順当ではないと思う

もうちょっとすると8400のコスパが改善して、そこで浮いたお金でグラボに投資しろって意見が出てくると思う
0925Socket774 (ワッチョイ 8287-Bwo5)
垢版 |
2017/11/08(水) 17:48:39.31ID:kSc4utpu0
3.8ら辺まで回せば十分なんだよな
何よりソルダだからサーマルスロットで下がらないし
0926Socket774 (ワッチョイ 82d9-lboT)
垢版 |
2017/11/08(水) 17:50:50.27ID:2Mq/rV5P0
ううぅぅ、石ガチャはいやだ石ガチャはいやだ……
4G回るものとか甘い考えで買うと痛い目見る可能性もある訳か
0928Socket774 (ワッチョイ 6e67-Qc+l)
垢版 |
2017/11/08(水) 17:59:12.47ID:qj1iw52Z0
X付き買うか、実用上とくに問題のない3.7、3.8GHzまでと割り切って買うかじゃね?

ってかやっぱ144Hz以上のモニター無いなら4GHzも無駄だしIntelが絶対視する理由も無いってのがしっくりくる考え方だと思うけど
いずれ良いモニターを買うつもりとかなら現状はIntelで、あとは次世代AN4プラットフォームをどう考えるか次第
0931Socket774 (ドコグロ MM75-Vsf9)
垢版 |
2017/11/08(水) 18:13:09.37ID:QeoDqhI8M
>>888
個人向けは半年のアップデート付いて割り引いても99ドルもするらしいけど、マニア以外だと個人では何に使うんだろう
ソフトウェアの移植も大して無いっぽいし
0933Socket774 (ドコグロ MM75-Vsf9)
垢版 |
2017/11/08(水) 18:19:02.65ID:QeoDqhI8M
>>932
マイニング用のオンボードのcpu付きのマザボ?
ライザーケーブル要らんって書いてあるな
0935Socket774 (ワッチョイ 6ebd-035a)
垢版 |
2017/11/08(水) 18:32:47.55ID:u4lOpTP20
お前ら、昼間から暇だなw
0936Socket774 (ワッチョイ 6edd-gV+d)
垢版 |
2017/11/08(水) 18:37:09.47ID:xnNh6l4O0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃          __                      ┃
┃         /AMD\                         ┃
┃       /  ヽ_,  \                       ┃
┃       (>)(<)。  |      ____           ┃
┃       (__人__)  ゚  |    ./ INTEL \           ┃
┃       l` ⌒´     |  / ─    ─   \         ┃
┃      . {         |/  。⌒     ⌒ o.  \       ┃
┃        {       / |      (__人__)      l       ┃
┃   ,-、   ヽ     ノ、 \    ` ⌒´    ,  /_    ┃
┃  / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ....ヽ,  ┃
┃ /  L_         ̄  /           _|__( { r-、 .ト  ┃
┃    _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | |) ) ┃
┃    >_,フ      /               }二 コ\   L|‐' ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
         2017年11月 最高の友と共に
0937Socket774 (ワッチョイ 6edd-gV+d)
垢版 |
2017/11/08(水) 18:42:30.25ID:xnNh6l4O0
.        ___
        / AMD \                             _,,,.;;;;;;;,  ___
     / .,;;,. !、_   \,,,.;;;;             _,,,,,, ------;--, ''"    `.ノINTEL\
      |(O)illi(○)lii .i'"   ` 、,,,,,,.---.,,,,,,,,.--.'''''"       '  i        :○)illi(O) \
     | (__人__)    iー.    i  ''  - ,,__ '''''' - ,-.'''' - ,,__::::::..i....i.....      i(__人__)   \
     l ||!!ii!!ii|   Ui .    i;':::::.;'.     '/- ,,,_`/-.,,_  /`''''""-,>;:::::::::: :_丿ii!!ii!!||     |
     {とO0o| U   |;:.....::::::::/┬-'.,,,,,,,,,,,,,__./....  /   :`/..、'' ,//:::';:`:>ー;;;ノ,: |o0Oつ   /
    ,r'{ Uェェェ|    / ----'"::::i:::::/::::::::::::;;>''''''''.-:;;;;_...../.... :::/ ::ヽ:/:/:\ i_ |ェェェU  ‐'、
    |!、 || U  ,/  ^''''--,;  〉,-"           '''' .'''.-;/-'>-///\'"::::::  ヽ/
     r"::::: / /::::::...   '''i;;;',:::、               /:::::::::::::://i- '^ ̄''i":::::::::`.、
     i::::::::, ヽ .:i:ヽ::::::::::::::....../::|:::.',                /::::::::::-.//..    ...::'i  :::::'i
    . !;:::::::.. ::'' -!;:. `i----┬"; .;i:::::i              /.::::'..,;;; //!::::::::::::::::::;/-.''''''''''!
      ';::::::::...:',  '.;..|"'''- . |,| |;.':i:::::.',               /:.. :::::;::://y''i,,,,,,,i'''",.-.''''''''''''/
        '.;::::::::;' .:: ':i:::::  .: i| |;.':i:::::::.i            / :. ::::;::://::i''ヽ, ;;;;;/i  ......:::::/
        >:::y::::::: .::i::::. .: .i| | /::::::::: :',          ノ  :::::::;;//::i :  ::::i,.-.''''''::/
0938Socket774 (ワッチョイ 71dd-mSWA)
垢版 |
2017/11/08(水) 18:45:26.91ID:4NlF8wLP0
>>930
OCしないならA320マザーのMSI A320M GAMING PROでいいんでないの?
6,000円だよ
価格.comのマザーボード部門で新発売のZ370マザー群を抑えて堂々の1位だよ

まぁ軽いOCが出来るB350マザーもASRock AB350M-HDVが7,000円
BIOSTAR B350ET2が7,500円
MSI B350M PRO-VDHが8,000円で買えるので
その差額1,000円〜2,000円を取りに行く必要もないとも思うけど
0939Socket774 (オッペケ Srf1-qGLp)
垢版 |
2017/11/08(水) 18:46:26.23ID:7FH4n+ynr
>>931
少なくともブラウザとjavaが動くから何もできないと言った心配は不要
ただ一般人が使うのかはわからんとしか
0941Socket774 (ワッチョイ 8163-BFeP)
垢版 |
2017/11/08(水) 19:13:35.01ID:AYvHfhMR0
マザボ修理出してて、ブラウジング用に組んだi3使ってるんだけど
不自由極まりないっていうか、レースシムは止まったりバグって落ちたりするし
もう2コアとか4コアの時代じゃないよね
自分の使い方じゃストレス溜まってしょうがない
0943Socket774 (ブーイモ MM85-7Abs)
垢版 |
2017/11/08(水) 19:19:48.40ID:5pHRU25WM
4コア8スレッドのryzenはゲームで有効活用されてるベンチ多いから
世に出てるゲームの大半は8スレッドまでしか大して考慮されていないらしい
0944Socket774 (ワッチョイ 8163-BFeP)
垢版 |
2017/11/08(水) 19:21:51.53ID:AYvHfhMR0
>>942
1700だと問題なく動きます
それがいま動かせない状態で、代用としてi3使ってるんですけど
1700で出来ることがi3ではほとんど出来ないんですよ
0945Socket774 (ワッチョイ 6ebd-035a)
垢版 |
2017/11/08(水) 19:33:35.42ID:u4lOpTP20
>>941
今時、マザーの修理なんかするか?
大手販売店だと即交換だけどな
(もっとも検証環境が有る店だけね)

グラボも同じだよ
グラボのファンがいかれて、ヨドバシに持ちこんだら即交換
0946Socket774 (ワッチョイ 8163-BFeP)
垢版 |
2017/11/08(水) 19:39:02.51ID:AYvHfhMR0
>>945
一応、中古品と交換みたいなんですけど
OCはしてないんですけど、もしかしたらcpuかも知れないです
biosかメモコンかどちらかの異常だと考えています
メモリーは新品で検証しましたので
0948Socket774 (ワッチョイ 8163-BFeP)
垢版 |
2017/11/08(水) 19:43:50.64ID:AYvHfhMR0
>>947
日尼購入品でCFDですので、代理店であるCFDへ送付しました
あとcpuとメモリーもCFD です
一括検証してくれたら良かったんですが
0950Socket774 (ワッチョイ 6ebd-035a)
垢版 |
2017/11/08(水) 19:45:55.05ID:u4lOpTP20
>>946
え?ロクに検証もせずに修理出したのかよw

まあ、ryzenの場合は現状検証用CPU持つって難しいだろうけどさ
ちゃんと、検証環境持ってる販売店で買えよw
0953Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/08(水) 19:50:08.39ID:PlGwq5UBM
>>879
>>881
ガイジが顔真っ赤
くだらない
0955Socket774 (ワッチョイ e506-zM96)
垢版 |
2017/11/08(水) 19:52:31.58ID:42KVywp10
今トマホーカーwith1600なんだけどx370マザーの方が耐久性とかoc関連の安定性とかやっぱり違う?
数年はAM4使うから一応最上位チップセットに変えようか迷ってるんだよね
コスパ良いx370マザーとかなにかありますか?
0956Socket774 (ワッチョイ e506-zM96)
垢版 |
2017/11/08(水) 19:53:26.29ID:42KVywp10
スレチだったかも知れない、マザースレ行ってきます
0957Socket774 (ワッチョイ c9c2-SDBi)
垢版 |
2017/11/08(水) 19:56:13.88ID:dyPpNH2n0
>>948
あー、まあ、CFDはなw 同じCFD扱いでも別で送らないとだめだな
ソケット初期不良でCPU刺さらない外れないのマザーでも外して送ってこい
でも外す時に傷入れたり壊したらCPUもマザーも保証外なって言ってきたしw
0958Socket774 (ワッチョイ c26c-7T4N)
垢版 |
2017/11/08(水) 19:57:41.25ID:AESlGQf40
グラボの故障の大半の原因は半田クラックなので
オーブントースターで焼くと高確率で復活するとか何とか
0959Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/08(水) 19:58:19.80ID:4bX6cbLGM
Ryzenがやはりダメと証明されたね

AMDにわ
0960Socket774 (ワッチョイ 6ebd-035a)
垢版 |
2017/11/08(水) 20:01:15.81ID:u4lOpTP20
>>954
そりゃ、中小で力の無い所だろ
「あ、故障ですね、修理送っときます」だろw
ヨドバシなら、在庫有れば即交換だよ

ビックは検証環境持ってるか不明

もっと言えば、力の有る販売店の上の方と知り合いだと、検証すらせず即交換
俺「コレ、コイル鳴きが酷いんだけど」
某マネージャー「あ、それなら即交換しますよ、オイ、コレ在庫有るよな」で終了w
0961Socket774 (ワッチョイ 6ebd-035a)
垢版 |
2017/11/08(水) 20:04:14.23ID:u4lOpTP20
>>957
CFDってどういう会社なのか知らない情弱素人さんなんだよ

そっとしといてやれ・・
まともな人間はCFDなんかでは買わない
0962Socket774 (ブーイモ MM6d-XwXk)
垢版 |
2017/11/08(水) 20:10:20.19ID:A2TDOqqlM
CFD扱いの3年保証のSSDダメになった時、購入した祖父経由で修理出したら、そのSSDはとっくに取り扱い終了になってたので
その時1番人気のSSDの新品になって帰って来たな
あれは少し嬉しかった
CFDの保証使ったのそれきりだ
0963Socket774 (ワッチョイ 8287-P0ds)
垢版 |
2017/11/08(水) 20:17:05.67ID:6dBbumbn0
Intelが人気みたいだけど、Ryzenはオワコン?
0964Socket774 (ワッチョイ 6ebd-035a)
垢版 |
2017/11/08(水) 20:21:27.38ID:u4lOpTP20
って、ゆーか、このレベルの人間が自作やるから、販売店の対応も雑になるんだよな

初物の場合は、検証環境持つ大手販売店で一式買うのが常識
組む方も、HDDや電源、グラボは複数用意して、不具合が出た場合の切り分け用意するのは常識

その上で、マザー、CPU、メモリーが原因だと掴めれば、一式を販売店に持ち込み検証内容を話し依頼する
そうすりゃ、判る販売店ならちゃんと対応してくれたんだよ

まあ、これは、メーカー製PCも同じだけどな
hpに不具合でサポートに電話した時に、「こういう検証して、ここが壊れてると思うからこっちで交換するからパーツ送ってくれ」と言ったら
「そこまで検証して頂けたなら間違いないですから即送ります」で終了だった
0966Socket774 (ブーイモ MM6d-XwXk)
垢版 |
2017/11/08(水) 20:44:03.42ID:A2TDOqqlM
>>964
DELLはそんなに柔軟じゃ無かった
新品買って開けたら側面板に傷有り、マジック塗りと言う物理的不良でも部品だけの交換は出来ないから全部一度送り返せと言われたな
0967Socket774 (スップ Sd62-jF7k)
垢版 |
2017/11/08(水) 20:47:44.88ID:3i1iJ3egd
vegaをつくったラジャーくび
0969Socket774 (ワッチョイ 6ebd-035a)
垢版 |
2017/11/08(水) 20:51:53.20ID:u4lOpTP20
>>966
そりゃ、筐体だけは送らない罠w

それでも、機能に関係無いから、知らぬ存ぜぬと言わなかっただけでもマシ
外資、特に中華系は、その手の言い訳多い
0971Socket774 (ワッチョイ 8163-BFeP)
垢版 |
2017/11/08(水) 21:23:28.77ID:AYvHfhMR0
>>957
cpuとメモリーの件も伝えましたが、無視されました

>>961
ひどいです
自作歴は結構長いです
購入時の納品予定の都合で日尼になってしまい、偶然CFDで揃ってしまったんです
購入したのが一式のみではないので、検証できる環境はありました
全くおなじではないですけど
書き方が悪くてすみません
0972Socket774 (BR 0H62-P0OP)
垢版 |
2017/11/08(水) 21:40:54.46ID:fxsjx+LWH
しょせん車ではバイクに勝てないPart26
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1509281835/

564 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd6-UznR)[] 投稿日:2017/11/07(火) 07:32:27.49 ID:49cHXF3qM
とか下手くそ基準で
これはかなり速い(キリッ

とか言われても(笑)

遅いよ実際

四輪カスの自演でした

675 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd6-UznR)[] 投稿日:2017/11/08(水) 12:34:31.79 ID:2DMwCK3oM
でも

タイヤが四本あるから!
四輪の方が速い(はず)!

だもんね

678 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd6-UznR)[] 投稿日:2017/11/08(水) 12:49:57.76 ID:GJABuyG2M
車は片手でも運転できるから速い(笑)

697 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd6-UznR)[] 投稿日:2017/11/08(水) 19:49:12.82 ID:t1o2rNOiM
とりま

ここまで四輪がバイクより
速い根拠なしわ

699 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd6-UznR)[] 投稿日:2017/11/08(水) 19:57:33.20 ID:Ns+VaS/2M
現地に集合(爆笑)

701 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd6-UznR)[] 投稿日:2017/11/08(水) 20:06:24.26 ID:IH9cpMRZM
www

バカ

703 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd6-UznR)[] 投稿日:2017/11/08(水) 20:12:53.45 ID:QUNjMbMpM
四輪バカwww

709 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd6-UznR)[] 投稿日:2017/11/08(水) 20:26:35.48 ID:1GL/7kCnM [1/2]
>>707
小学生以下
ネットで喚くだけ

www

712 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd6-UznR)[] 投稿日:2017/11/08(水) 20:30:04.68 ID:1GL/7kCnM [2/2]
大人
四輪でバイクに勝つ!

四輪バカwww
0973Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/08(水) 21:44:18.02ID:QRe7fn28M
>>970
95とは書いてませんよ

いい加減なジイばかりだな
0975Socket774 (BR 0H62-P0OP)
垢版 |
2017/11/08(水) 21:47:41.01ID:fxsjx+LWH
約 678 件 (0.41 秒)
検索結果
【IPなし】PaniPani -パラレルニクスパンドラナイト- part1【パニパニ】
egg.2ch.net/test/read.cgi/applism/1509603456/l50

6 日前 - (ワッチョイWW 7118-UznR)2017/11/05(日) 12:40:01.44ID:Ao87HWOZ0. 今更ながらツムツムランドってコロプラなんだな。この秋の ..... (オイコラミネオ MMd6-UznR)2017/11/06(月) 15:09:06.70ID:jrC2XbaNM. 本スレは一応こちらへどうぞにゃ
橋本と広瀬どちらが人気なのか? [818498592] - itest.5ch.net[公式]
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510124692/

6 時間前 - 太ってても顔は抜群に可愛いけどやっぱ痩せて環奈ちゃん. 10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd6-UznR)2017/11/08(水) 16:10:14.77ID:mcx2nglzM. 橋本愛. 11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は ...
しょせん車ではバイクに勝てないPart26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1509281835/669
スマホ版☆ ・ □掲示板に戻る□ ・ ☆ULA版☆. 669名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd6-UznR)2017/11/08(水) 07:15:14.94ID:hdNyP0hyM. 下手くそバイク乗り アクセル開けられない(キリッ 四輪バカ バイクに勝てる(キリッ アホとバカが吠えあう ...
【IPなし】PaniPani -パラレルニクスパンドラナイト- part1【パニパニ】 - 速報2 ...
https://2ch.host ? ... ? キャッシュ - (2017-11-06 17:56:44 解析)

2 日前 - (オイコラミネオ MMd6-UznR). 2017/11/06(月) 15:09:06 ID: 本スレは一応こちらへどうぞにゃ 【狩り場復活】PaniPani -パラレルニクスパンドラナイト- part50【鈴木無双】 https://2ch.host/cache/view/applism/1509702948 タイトルにパニパニ ...
真夏の夜の淫夢 [691974599] - 速報2ちゃんねる [板:ニュー速(嫌儲) スレ ...
https://2ch.host ? ... ? キャッシュ - (2017-11-08 13:25:05 解析)
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM92-TyC3). 2017/11/07(火) 12:22:45 ID: https://pbs.twimg.com/media/DN_LaCPVQAA7WpX.jpg. 118 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd6-UznR).

来日し「スター・友達扱い」の報道の中でトランプ大統領「日本市場は不公平 ...
https://gatchan.live ? ... ? キャッシュ - (2017-11-06 12:45:09 解析)
2 日前 - ここで何かしらの反応を見せていれば一目置かれたかも試練が 結局ただの犬という評価は変える事は出来なかったか. 164 . 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd6-UznR) 2017/11/06(月) 11:37:41. >>41
0976Socket774 (BR 0H62-P0OP)
垢版 |
2017/11/08(水) 21:51:39.63ID:fxsjx+LWH
【悲報】座間9遺体事件の白石隆浩容疑者は『ひぐらしのなく頃に』と『School ...
https://2ch.host ? ... ? キャッシュ - (2017-11-08 17:40:06 解析)
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd6-vQZY). 2017/11/08(水) 16:55:13 ID: あっ… 6 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sa0a-NFIm). 2017/11/08(水) 16:55:14 ID: これは規制待ったなし.
【NHKスペシャル】人体 神秘の巨大ネットワーク第2集「脂肪と筋肉が命を ...
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1509882152/
3 日前 - 人体くんやった. 10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd6-UznR)2017/11/05(日) 21:06:26.67ID:imigotgLM. >>1 またブラタモリか? つまんないんだよなあの構成. 11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は ...
「ビリギャルって言葉がお似合いよ、慶応さん」伝説の早慶戦ポスターの表紙 ...
https://2ch.live ? ... ? キャッシュ - (2017-11-05 03:45:15 解析)
13 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd6-2xBp) 2017/11/05(日) 02:59:40 ID: やっぱり若さには勝てないな. 14 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e85-43gl) 2017/11/05(日) 03:01:27 ID:.
来日し「スター・友達扱い」の報道の中でトランプ大統領「日本市場は不公平 ...
https://gatchan.live ? ... ? キャッシュ - (2017-11-06 12:45:09 解析)
2 日前 - ここで何かしらの反応を見せていれば一目置かれたかも試練が 結局ただの犬という評価は変える事は出来なかったか. 164 . 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd6-UznR) 2017/11/06(月) 11:37:41. >>41
【悲報】フジ「みなおか」&「めちゃイケ」来春終了 アニメ漫画まとめ速報 あま ...
www.amasokuhou.com/archives/19874396.html
5 日前 - 111 (ブーイモ MM6d-UznR)2017/11/03(金) 13:02:55.75ID:ouPkZWpoM. 面白かった時期のとんねるずを見てみたかった. 113 (オイコラミネオ MMd6-NreC)2017/11/03(金) 13:03:14.14ID:zGn5HRcAM. 今のフジの社長がお笑い嫌いなんやろ ...
ワールド名無しサテライト </b>(ワッチョイ 2efd-lMZX)<b><><>2017/11/05(日 ...
2chlog.com/2ch/live/livetx/dat/1509874856.dat
... 名無しサテライト </b>(ワッチョイWW 2e7a-UznR)<b><>sage<>2017/11/05(日) 18:59:06.68 ID:fb6RI5o00<> つばが入るだけ ..... サテライト </b>(オイコラミネオ MMd6-NreC)<b><>sage<>2017/11/05(日) 19:01:27.39 ID:w5yM24oMM<> ワロタ <> ワールド ...
流し2ちゃんねる 中国メディア「日本と韓国が争うようにトランプのご機嫌取り ...
leia.l2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510111703/
9 時間前 - 文化レベルが違うわ 70年じゃ文化も育たないだなと昨日再確認できた. 95:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMd6-ngDX):. 2017/11/08(水). 12:58:01.57. ID:23y1jY8TM. やっぱ外からだとそう見えるんだなw.
0977Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 22:01:55.98
お?

ミネオ大人気じゃねえか
0978Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 22:02:53.21
さて、

次はvipにでも貼ってやるか
0979Socket774 (ワッチョイ c237-dVlt)
垢版 |
2017/11/08(水) 22:18:22.67ID:P2/hhyON0
ミネオ、だんだん動物園で見世物にされてるサルみたいな感じになってきたな

俺には見えないけど
0980Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/08(水) 22:34:33.10ID:hvZfW4O7M
NT知らなかったバカwww
顔真っ赤www
0981Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 22:52:20.60
まだ言ってるわこのハゲ
0982Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/08(水) 22:55:54.58ID:lREYAEf2M
知らなかったバカ顔真っ赤www
0983Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/08(水) 22:56:15.94ID:qeItqn3KM
どんだけくやしいんだよ(爆笑)
0984Socket774 (ワッチョイ 4167-QrrS)
垢版 |
2017/11/08(水) 23:02:55.29ID:iF30Gxae0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  Intel CPUにAMD入ってる!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |  http://news.mynavi.jp/news/2017/11/07/037/
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
0985Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/08(水) 23:19:07.94ID:dOknMyHeM
NTも知らなかったバカwww
0986Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 23:25:08.10
NTしか知らないバカ

つか、ネット中毒だろ

やだやだ、マシ基地はいやだね
0989Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 23:43:21.15
ミネオはアホであり基地外児であり変な病気持ちである

感染するので要注意
0990Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/08(水) 23:48:27.76ID:DKVe8qWxM
NTすら知らなかったバカがドヤってて顔真っ赤www
0991Socket774 (オイコラミネオ MMd6-UznR)
垢版 |
2017/11/08(水) 23:48:50.55ID:dFsZmCUOM
ドライバーが糞(キリッ

無知な大バカ(爆笑)
0997Socket774
垢版 |
2017/11/09(木) 00:45:14.30
表現の少なさは知識の少なさと言えるからな

ミネオの脳みそ自体が0.3gだから仕方ないか
0999Socket774
垢版 |
2017/11/09(木) 00:51:21.50
ミネオの思うツボ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 11時間 37分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況