X



Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ27杯目【ワ無】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 12:28:37.51ID:8d+GQGNu
Kaby Lakeの次期CPUであるCannon Lake(10nm,最大?コア)、Coffee Lake(14nm++,最大6コア)のうち
Coffee Lakeが出るまで待ち続けるスレ

コーヒードゾー つ旦つ旦
https://i.imgur.com/IdrJRgD.jpg


このスレはワッチョイ無しのスレです
勝手にワッチョイをつけるのは荒らし行為です

□14nm++はパフォーマンス重視
https://www.techpowerup.com/img/Jf71Tt4LHk44YR57.jpg
□Turboの周波数
https://images.anandtech.com/doci/11859/cfl_turbo_v2.png

■関連スレ
Cannonlakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1403089678/
Icelakeが出るまで待ち続けるスレ1杯目【ワ無】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1506379089/

■過去スレ・前スレ
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ25杯目【ワ無】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509031918/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ26杯目【ワ無】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1509157147/
0194Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 22:35:54.39ID:9wHj27qr
じゃんぱらの6700kでも26800円もするけどこれより安いとこどこ?まさかオクのジャンクとか言わないよね?
0195Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 22:36:02.63ID:Pe6bBj9P
むしろ7700Kは最後の4コアHTとして貴重なのでは?
0196Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 22:36:48.02ID:Fj6siRUw
6年ぶりにCPU一新するんだが、マザーボードってこんなに高いもんだっけ
3万とか4万とか

何買っていいかわからんけど最安値の1.5万付近は避けて2万ちょいの
買う事にするわ
0197Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 22:37:35.11ID:6U1nGhiB
>>195
Icelakeが恐らく8Cになるからi3が4/8になるかもね
分からんけども
0198Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 22:38:06.03ID:mfvX4/QU
あとCPU以外がボトルネックになって差がついていないベンチや動画を出して、
Intelは古いCPUから進化していないって壊れたレコードが増えてるか
0199Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 22:39:43.13ID:Pe6bBj9P
>>198
CPUがネックになった重い処理なんてエンコくらいしかもう存在してないからな
0200Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 22:43:19.72ID:Ga5I4yjC
7700kが2万台になるのは来年の1月ぐらいか
0201Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 22:44:54.20ID:8VhYivuF
永遠にならないよ
0202Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 22:45:30.81ID:xjv60tiL
むしろ値上がりする
0203Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 22:47:03.81ID:af5f+ugP
旧製品は返品して新製品に切り替えてるから、中古は増えないよ。
市場に出回っているのみになるだう。
0204Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 22:52:24.39ID:aaXFtvPn
>>187
出た当時に買った人には申し訳ないけど6700Kって今や中途半端なゴミだから
中古でも今から買おうとする馬鹿は流石に居ないでしょ

4790KはWin7で延命したい人とかなら選ぶのかね
まぁDDR4が高い今の状況で6700K延命は流石にしないだろう
0205Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 22:53:03.90ID:S644rJ5B
そんで大手の在庫なくなると値上がりなんだよね。
見極め大事
0207Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 22:57:51.68ID:af5f+ugP
こういうゲームのベンチ貼り付けたがる奴ってなんだろうと思う。
0208Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 22:59:03.66ID:ONOwL6zZ
>>204
えっ、ずっと6700K新品で買おうと待ってるんですけどっ;;
中古が意外に高いことを今頃知った。
新品は7700Kを横目にじわじわ値上げ。
おわたかも。
0209Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 23:01:12.52ID:SM9qbcXe
>>207
キングオブゴミだとわからせるため
0210Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 23:19:39.75ID:xv7cpD+m
>>166
Z付きであわてて買う意味ないだろ
0211Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 23:23:33.31ID:Pzm1ChMt
8400は2万3千円で7700Kの8〜9割くらいの性能だっけ?
0212Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 23:24:59.64ID:AMD4Bune
自分にとっては何が良いのかわからなくても需要って絶対あるからね
コスパだけじゃ割り切れないものもある
0213Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 23:25:22.68ID:8dw9YVDT
11/2が近いせいかミネオがAMD狂信者になってここでRYZENRYZENやってるせいで
最近ミネオの書き込みが雑ってRYZENスレで突っ込まれてるぞw
前は見なかったアウーイモの異常者が出現してるからミネオはまたsim増やしたのか
0214Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 23:26:48.42ID:DNFNArne
>>211
完全マルチ対応ソフトならそう
0215Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 23:29:14.80ID:VFWiqMkJ
AVX2サポートしてる4790Kと6700Kの差が随分ひらいてるから
其のゲームはメモリーの帯域さが顕著に出やすい環境設定で試したベンチ結果だろうね

つまり新命令セットはなんも性能向上に寄与してないって明確な証拠よ
DDR3とDDR4の差も確かに魅力的だけど

負荷が高い高解像度域でしか差はあまりでないんじゃないかな
0216Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 23:30:54.45ID:pi3KkG5u
ああああメモリ高いんだよクソ
0217Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 23:32:54.16ID:gQEOwoFJ
   / ̄ ̄\
(((ヽ/  In_п_   <珈琲に触手が動かない
 || <`Д´ >|/)))
  \>◎(○)◎/8/
(\_ノ/⌒/⌒/⌒oイ_ノ|
`\_丿o|8|8|し|ノ
  (_ノ\_)_)_ノ
0218Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 23:39:34.32ID:af5f+ugP
ここでメモリーを2666に切り替えできないというジレンマがw
0219Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 23:39:48.12ID:VFWiqMkJ
大体ゲームが主な用途なら6コアなんて全然使ってないでしょ4コアで十分すぎるほど足りてるよ
6コアに最適化されてるゲームなんて指折り数えるほどしかないよ
しかもフレームレートが誤差程度しか向上しないし

こんなベンチ持ち出してほら2600Kはもう買い替え時期!なんていくら提灯記事書いても買わないですよw
0220Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 23:42:32.87ID:VFWiqMkJ
何度も言いますけど今普及してるほとんどのソフトがAVX2なんてものに未対応
そしてゲームはシングルスレッド性能重視でマルチコアにほぼ未対応
8割いや9割りは2600Kとそんな変わらなくね?程度の誤差

こんなもんの為に買い替えってw
0221Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 23:42:44.04ID:eMddwrio
発売の時が近づいております
0222Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 23:46:06.16ID:LD8J/VjN
なんか大晦日みたいな気になってきたw
0223Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 23:46:47.77ID:qU5bvdpd
AVXからAVX2になって倍早くなったの!ほらみてこの倍早くなったベンチ!って
その差をみせるだけのハリボテベンチまで持ち出してアピール
必死さに草
0224Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 23:57:12.39ID:8oYpdQLl
そんな数億かけたゲームのベンチなんてnvidiaにでも任せといて
4k 60fps化したcemuゼルダで語ってほしいわ
0225Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 23:57:25.56ID:EfButdkW
煽ってる人はIDコロコロ変えて楽しんでるだけなのでスルーでいいぞw

>>196
Zチップセットのマザーは高い、それだけ。ちなみに今はメモリも高めorz
0226Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 23:58:16.06ID:Pzm1ChMt
>>219
BF1みたいに4コアだとcpu使用率100%いってて、余裕ないゲームも多いんだよバカ。
0227Socket774
垢版 |
2017/11/01(水) 23:59:56.22ID:MhOjG6oM
いつまでも化石厨はみっともねぇな
自分かいいならずっと使ってろよ
0228Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 00:05:13.85ID:Jx1Ep+wb
8400と8350kのOCどっちがゲームに良いんだろう?
って悩んでたら8700kになったでござる
0229Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 00:06:42.24ID:vxC2uzB0
どういう使い方をするかによる。
自分の必要な性能に合わせて、適切なCPUやビデオカードを選べば良い。
0230Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 00:12:29.38ID:HtuFuDnG
>>228
http://store.steampowered.com/hwsurvey/cpus/
2コアCPUの使用者は全体の36.02%
4コアCPUの使用者は全体の58.66%
6コアCPUの使用者は全体の1.44%
8コアCPUの使用者は全体の0.57%
10コアCPUの使用者は全体の0.2%
12コアCPUの使用者は全体の0.2%
16コアCPUの使用者は全体の0.1%

多分ゲームなら一番それの参考になるデータ
遊びたいゲームの対応がどうなってるのか次第
Intelは6コア以上をHEDTとして2011年から出してるがこんなもん
そういえば偽コアのAMD FXはどれにカウントされるのだろ?
0231Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 00:13:31.23ID:zI2wPtit
11/2日になったw @11時間
10/5に米尼で注文して10/11日ぐらいには到着して組めるかなと思ってたけど
とうとう来る事なく今日日本での発売を迎えるw
長かった約1か月を乗り切って念願の8700kを手に入れるぞ〜w
0232Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 00:14:32.24ID:vc0dPHoU
今日CPUとマザーくるー
0233Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 00:16:22.17ID:/Qk/ZAT3
10時開店の店は売ってくれるかな
0234Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 00:16:48.22ID:2iPC3ZYw
1個も売れずにZ270で動くようになるのが理想
0235Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 00:19:24.61ID:PSqkky3i
BTOer「CPUは将来性を考えて上位モデルのi7-7700にしました!」
こんな奴ばっかだからシェアは当てにならないんだよな
0236Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 00:23:05.11ID:HtuFuDnG
何を言いたいのかよく分からんがそれはIntel使用者+1人ってことだろ
BTOなのでこの板的には対象外の話だがな
0237Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 00:23:05.45ID:Jx1Ep+wb
>>230
4コア主流だけど4c4tくらいだと使用率アップアップなんだよな
0239Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 00:28:54.84ID:SA5tiHEf
マザーが高い言うとるくせにZ270で〜ってZ370と値段買わんねーだろw
0240Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 00:30:40.76ID:OXuxoXtN
i3-8350Kとi5-8400の値段が1000円も変わらないのにわざわざ8350K買う人なんているの?
0241Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 00:32:50.44ID:PSqkky3i
>>238
将来性を意識してるのに将来性も糞も無いCPUを選ぶような
情弱が大半を占めてるデータは無意味という事だよ
0242Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 00:32:59.11ID:/0RQ4ZUF
>>240
居るんじゃない?
自分が使う範囲ギリギリで買う人もいるだろうし
0243Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 00:34:28.09ID:syVeaw7Q
>>241
情強さんはさぞかし凄いCPUを使ってるんだろうなあ
0244Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 00:37:55.93ID:MKi29XbZ
もうXEONつこうてゲームしろよw
0245Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 00:38:45.60ID:/Qk/ZAT3
zen+は微細化でウエハからたくさんとってコストを下げるだけだからクロックはアップしないよ
0246Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 00:41:35.50ID:WBWI0drP
>>245
ダイ自体の性能10%向上だよ
10%向上したところでシングルじゃ勝てんけどな
0247Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 00:44:06.93ID:/5XG6SQO
>>246
それがほんとなら何故Intelは何かに怯える様にして
在庫も大してない状態のcoffeeを突然の前倒し発表で発売はじめたんだろ
0248Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 00:46:15.28ID:XOfirVDg
>>247
そりゃ簡単intelは先にZen+のスペックを知ることができてちんたらやってるとZen+に全部持ってかれる事を確信してしまったから
まぁ並みの判断力がある消費者ならこの当然のことは理解できるはず
0249Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 00:48:39.58ID:HxoxRL23
メモリがたかすぎへん?
0250Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 00:49:40.91ID:WBWI0drP
>>247
海外じゃryzen強いからじゃない?
ある程度シェア奪われることさえ許さないってのがIntelの戦略なところあるし
0251Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 00:50:37.05ID:ZDmB82rv
┏━━━━━━━━┓
┃  /       \   ┃ 珈琲レイクちゃんは
┃/. _____ \.┃ ダブルグリスバーガー症候群で
┃  (_____)  ┃ 発熱しやすい体質です
┃ . _|___|_   ┃ しかし治療に殻割り手術が必要で、
┃.  |_____|   ┃ 失敗したら即死します
┃    |___|   ┃
┃  __|___|_.  ┃ 珈琲レイクちゃんを救うために
┃ (_______). ┃ どうか協力をよろしくお願いします
┗━━━━━━━━┛
  珈琲レイクちゃん 0歳
0252Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 00:52:05.36ID:YRMkIwI4
そもそも蓮だからZ270だろうとZ370だろうと大して変わらん。さっさとB360で1万以下出せや
0253Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 00:53:18.02ID:6MVquncK
最近IntelのCM見なくなったな
というか、あれはPCメーカーがインテルハイッテルって意味のわからん宣伝してくれてただけか
0254Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 00:53:44.89ID:ueg9LR0k
競合メーカーが切磋琢磨して競い合いユーザーに良い製品を提供してくれれば万々歳よ
0255Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 00:54:20.72ID:GzUFX//C
>>250
ドイツだかの1ショップだけでIntelより売れてヒャッホーしてたけど、
それ以外に海外だとRyzenが売れてるって物証になるデータってあるのか?

逆に大して強くないってデータはSteamなどで出てるよな
0256Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 00:55:55.18ID:YRMkIwI4
icelakeでi3が4c8t Pentium4コア i5 6c12t i7 8c16tだな
その時になってもゲームだけのベンチで差がないって言うんだろうなあsandy厨
0257Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 00:59:10.44ID:WBWI0drP
>>255
10%20%の客逃がすのもIntelが嫌ってるって話だよryzenはそんなシェア奪えるラインナップじゃないだろ
あと海外はブル時代も日本よりは売れてたぞ電気代とか気にする国少ないし
0258Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 01:01:30.64ID:WBWI0drP
海外でryzen売れてるのは安くて儲け少なそうな6コアだろ
8コア買いまくりな日本おかしいわ
0259Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 01:01:38.10ID:jn+OpYZD
>>240
ゲームなら8350Kを5GHzにした方が速いからそりゃ大勢居るだろ
0260Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 01:07:17.64ID:2OcLpFgG
>>6
2月からryzenが頑張ってデスクトップからサーバーまでほぼ全て揃えた結果がこれ
Q4の売上はQ3から12-18%減少と経営陣

>>5
防戦一方であったintelの結果はこれ
Q4はQ3以上の売上を予想している(x86以外の数値も含まれるが)

今後APUが出ようがzen+が出ようが、7700K時代に1800Xが発売された以上の性能差、価格差、インパクトはなく影響は極めて限定的であろう

ついでに2017/10/13の記事から
TrendForceのDRAMeXchange部門は、2017年に出荷されるサーバ用CPUの96%は、x86アーキテクチャを採用しており、ARMv8アーキテクチャの採用はわずか1%にとどまること、ならびにx86サーバのCPU市場では、Intelが出荷台数の99%を占めるとの予測を発表した。
0261Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 01:12:37.01ID:MKi29XbZ
AMDが頑張ったならまだしも「ryzen頑張った」というのはイミフですねぇ。
0262Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 01:16:21.04ID:WBWI0drP
ぽっと出のCPUが安さより信頼性重視のサーバ業界ですぐ売れるわけないとAMDは理解してたのかしてなかったのか
0263Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 01:41:11.06ID:6jAZtAtT
8700Kが出荷準備中になったから
今日届きそうだが、
Z370-Fはまだ未発送で、商品ページ確認したら11/3入荷予定ってなってる。

事前予約してたから大丈夫だよね?
今日届くでしょうか。
0264Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 01:43:51.66ID:V99hGGK1
(´・ω・`)知らんがな
0265Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 01:50:15.91ID:6jAZtAtT
いま確認したら出荷準備中になりました。マザー届かないと意味ないんで焦りました。よかったです。
8700k在庫切れして値段上がってますね。
マザーも在庫残少ないようなので、駆け込みで購入された方が多いんでしょうかね。
0266Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 01:57:53.44ID:MKi29XbZ
(´・ω・`)知らんがな
0267Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 02:01:54.08ID:nBl+Lu3v
自作用は基本鯖用とかのおこぼれだよね(´・ω・`)
0268Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 02:35:08.62ID:RuXlIPxU
いまのZマザーの優位性ってなに?OCだけ?
0270Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 03:01:21.77ID:pEegh84K
聖帝インテルに逆らう者は降伏すら許さぬ
0273Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 03:58:02.97ID:D1XEDybn
>>75
PhenomIIx3みたいで中途半端になりそう...
0274Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 03:59:52.31ID:DEoqKkPc
文字制限が厳しいtwitterでもないのに短縮リンク使う時点で
行き先を隠す意図があると見なして良いわな。
0275Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 04:19:18.22ID:8oVmoSXO
4コアと6コアはかなり違うようだが
6コアと8コアはそこまで違わないと思ってる
0276Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 04:22:34.14ID:a+lQq2Bf
Celeron300Aを450にするのとPentiumIII600を800にする違いだな
まあそれなりには変わった
0277Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 04:23:19.03ID:Y51qtW4+
いよいよ今日発売か
10年ぶりにコア数競争が再開されたようで結構結構
0278Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 04:25:32.39ID:GLJvWgPV
サブならともかく、4コアとか今更もういらんわ
スマホやゲーム機にすら負けてるし
0280Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 04:35:58.86ID:wBdy4Q4R
>>278
無知なお前に教えてやるがスマホの8コアは4コアと4コアの組み合わせで8コア同時に動かすことはできないのです
0281Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 04:41:57.35ID:2OcLpFgG
Intel and ARM Announce Major Collaboration for 10nm HPM & 22nm FinFET; Will Allow Next Gen Cortex to Run at 3.5GHz, Deliver 0.25mW/MHz
https://wccftech.com/intel-arm-10nm-22nm-collaboration/
coffeeでなければx86ですらもないでので申し訳ないが、スマホ用のCPU生産?
10nm 0.25mW/MHz→3.5GHz 875mw?  年末発売?

トランジスタ密度の事も言ってるが、intelだけ法則を守っておかしい密度になっているこの事かな
https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/News/_nc3/cannon_lake_10nm.jpg
intel 100 million
Samsung  51.6 million
TSMC 48 million
0282Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 04:47:43.45ID:eY4YEriz
>>246
シングルがダメと言ってもあくまで何を評価するかって話しで
1割も性能向上したらCPU-Zのシングルで7700K抜くんじゃないのか

マイニングのモネロなんて同クロックなら
ライゼン1コアのスコアが
インテル3コア分のスコアになるとか

分野分野で違ってくる
0283Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 04:48:05.14ID:wBdy4Q4R
10nmが思ったより順調そうだなと思った
0284Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 06:10:33.03ID:q0k1h5gb
8つのコアが一つで動けば〜♪
一つのコアは百万パワー〜♪
0285Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 06:31:39.56ID:H6bAqAfO
いやこれからは8コアの時代でしょ
0286Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 06:37:11.05ID:ACgl2WK8
インテルの罪は開発を疎かにした事だろうよ
10倍の資金と7年の歳月をかけてやってきた事はザコい GPUの強化のみ
それも APUに敗北、次のアーキは今から開発し始める始末
世界トップの企業がやる事じゃないよな
0287Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 06:38:32.57ID:979DOtwK
konozamaだった…orz
0288Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 06:52:22.09ID:q0k1h5gb
>>286
いや違うよ
ドットコム・バブルがはじけた時、あのアマゾンでさえ倒産寸前まで追い込まれた
グローヴはなんなく乗り切り、今日のネット社会を支えたのだ
あの時、舵切りを間違えたら、倒産だってありえたのだ
間違いを犯したのは、オッテリーニとクルザニッチだ
0289Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 06:54:43.86ID:qIMTKpNo
konozamaで最悪なのは来る前に酷評が付くこと
ゲームあるある
0290Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 07:04:54.72ID:6jAZtAtT
8700Kとz370予約済みだけど午前中届きますか?
0291Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 07:08:55.09ID:uXhCfoMZ
今ってプライム1ヶ月体験無料みたいのないのか?それ入るだけでも違う
0292Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 07:11:12.17ID:vRR6dHxR
まあ今更遅いけど
0293Socket774
垢版 |
2017/11/02(木) 07:17:54.80ID:gMyEOH1P
itaniumの大失敗により御神体のx86を益々神格化してしまったからな、x86の錦の御旗を掲げて
スマートフォン市場にも乗り出す狂気まで演じてしまったw
どころでAVX-512は、x86の錦の御旗なのか?だったらintelに止めを刺すだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況