X



わざとPentium Gを買った俺は半端者 19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0539Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 18:37:45.68
金で解決
0540Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 18:48:56.36
たしかに予備のマザー1枚買っておいたほうがいいよな
去年ivyのi5のマシーンがマザボ腐って不調になったときアススのB75がまだ売ってて助かったもん
0541Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 19:00:58.24
企業にリースしたノートPCが中古市場に出回るでしょ
でも今回のntelハザードでskylake以前は殆どゴミだから相当安くなる可能性がある
DDR3メモリ目当てに漁っみたら良いかも
運が良ければdeskminiに使えるRAMを安く確保できるよ
0542Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 19:11:37.62
DeskMiniはDDR4ジャマイカ
予備マザーはZ170が投げ売りの時に買ったけど、予備のつもりが結局PC一台生えてしもうた
0543Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 19:31:11.41
LGA1151が乗る最安マザー教えて
0544Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 19:34:24.89
>>543
(´・ω・`)ASRockのH110M-HDVかDVSあたりが絶賛投売り中かな
(´・ω・`)だいたいどこの店でも通販より1,000円ちょい安くで転がってるね
0545Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 19:47:12.98
安っ!これにしました ありがとう
0546Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 20:05:28.04
G4560が余ってるけどこれ10年後に5万で売れる?
0547Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 20:11:35.06
10年前のE8400あたりは1000円行くか行かないか。それ以下は500円くらいだな
0548Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 20:11:36.16
100円で売れると思いますよ
0549Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 20:37:41.02
10年後だとな
地球文明がリセットされてたりして
0551Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 21:08:23.22
まだ早い
0553Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 22:54:11.20
Pen爺失うものがない気楽さをあらためて知る
0554Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 10:57:05.52
年末にイートレンドで注文したG4560到着!
在庫がないメール送っといて、スペクター・メルトダウンの報道で焦って送ってきやがったか?
0555Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 11:24:50.66
今は時期が悪い
0556Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 15:39:19.10
グラボも高性能になると3万するからそうなるとPS4でいいよねってなる。
せいぜい15000円前後が限度
0557Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 16:11:39.46
RADEON9800pro 19800円が限界だわな
0558Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 17:35:39.74
不労所得がガッポガッポすぎて、ビデオカードは常にNVIDIAのハイエンド
メモリはコルセアのドミネイタープラチナムシリーズ

CPUはPenG使ってます
PUBG楽しい
0559Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 20:01:16.14
>>558
不労所得(おこづかい)
ハイエンドグラボ(GTX480)

楽しいか?おっさん
0560Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 20:04:29.02
>>556
15,000もあればGTX1050Ti買えるやん
PenGにはもったいないくらいの代物だぞ
0561Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 20:05:54.08
不労所得www
どうせ生保か年金暮らしのジジイだろw
いじってやるなよかわいそうだろ?
0562Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 20:23:34.97
不労所得でPenGカワイソス…
0563Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 21:23:22.64
>>562
そう?俺は好きでPenG使ってるだけだがな
十分4560とGTX1080でPUBG動いてるし満足

本当はもっと良いのがほしくて仕方なくPenG使ってるなら、それこそカワイソス…
だと思うけどね
このスレはそういう人が少ない事を願う
0564Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 21:27:16.22
>>562
ただのバカだ
触れてやるな
0565Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 00:39:12.11
G5はいつ頃発売なんだろ
G4560で今組むか待ったほうがいいのか
0566Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 00:56:38.90
さすがにPenGでGTX1080は草
0567Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 08:02:11.05
ガチでPenGと1080組み合わせてたら知能が低すぎて哀れとしかいいようがない
そりゃ不労所得(お小遣い)とか言われる訳だ
0568Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 08:56:47.83
実に半端な奴だw
0569Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 09:28:26.61
弱いやつを見つけたらとことん叩くのな
気持ち悪いよ
0570Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 09:44:24.90
金持ち喧嘩せずの逆
0573Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 15:26:56.77
次のいつでんのよ
0574Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 19:57:46.22
値上がりがはげしいな
めちゃくちゃ高い
キャベツ1玉350円、白菜1/4が198円てなんだよ
0575Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 20:25:30.71
死ね
0576Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 22:05:03.80
いつになったら7700が1万5千円になりますか?
0578Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 22:17:33.49
>>563
FF14紅蓮ベンチいくら出る?
1920x1080 フルスクリーン 最高品質で
0579Socket774
垢版 |
2018/01/18(木) 17:11:12.45
パチンコやパチスロで連ちゃんして速攻家に帰って一式ポチるとかいうアレか。
0581Socket774
垢版 |
2018/01/18(木) 18:44:45.08
追記
2つあるのは右側は「メルトダウン」「スペクター」両対策後のベンチ
ゲームはグラボ次第なので影響なしでした
0582Socket774
垢版 |
2018/01/18(木) 19:00:07.42
うぐぅ!
0584Socket774
垢版 |
2018/01/18(木) 20:32:02.41
Winじゃないから比較できない
スーパーπでは特に変化なかった
0585Socket774
垢版 |
2018/01/18(木) 23:30:49.29
>>580
ありがとん
だがしかしG4560とGTX1080の人に聞いたわけだが
0586Socket774
垢版 |
2018/01/19(金) 00:39:02.63
そっとしといてやれよ
0587Socket774
垢版 |
2018/01/19(金) 09:34:18.54
まあ良いCPUでもHDで1080なんてだいたいのゲームは能力使いきれないから3kや4kのベンチなら見てみたい
0588Socket774
垢版 |
2018/01/19(金) 15:08:53.70
G4600でAndroidのエミュレータ動かしているんだが
最近になってエミュを2つ同時起動するとゲームが頻繁に処理落ちするようになった
これって例のパッチ影響か

RX460のグラボ付けると処理落ちが無くなってヌルサクで動くから
消費電力が15W程増えるがこのまま使うしかないか
0589Socket774
垢版 |
2018/01/19(金) 19:00:15.22
BIOSアップデートしたんで続報(>>310

Mark:226648 → 225409 → 236005
ALU:53161 → 52963 → 55725
FPU:43864 → 43677 → 55902
MEM:51569 → 51424 → 50562
HDD:41258 → 41257 → 41161
GDI:15553 → 14925 → 11767
D2D:5219 → 5244 → 5160
OGL:16024 → 15919 → 15728
0591Socket774
垢版 |
2018/01/19(金) 19:28:55.01
GDIって何の項目?
0592Socket774
垢版 |
2018/01/19(金) 20:08:00.56
肛門痛い
0593Socket774
垢版 |
2018/01/19(金) 20:09:03.85
>>591
Win3.1〜XPまでで使われてた画面描画処理
0594Socket774
垢版 |
2018/01/19(金) 20:30:20.24
産廃ゴミベンチでやる意味…
0595Socket774
垢版 |
2018/01/19(金) 21:06:34.59
>産廃ゴミベンチでやる
0596Socket774
垢版 |
2018/01/19(金) 21:59:56.43
>>593
えぇ…
今どきそんなもん測ってどうするんだよ…

もっとまともなベンチ無いのか?
0597Socket774
垢版 |
2018/01/19(金) 22:07:11.38
めんごめんご
0599Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 00:18:52.84
再起動問題って
どうしたら良いのか
0600Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 00:50:19.42
再起動しない場合もあるからそんなに気にしなくていい
する場合はマザボのBIOSアップデートを待て
0601Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 02:30:36.72
うんちうんち
0603Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 11:33:05.40
1007U と G4600 のパフォーマンスは 2倍程度の違いかと思ってた。
ベンチ数字だけど 4倍だった。
0605Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 17:53:43.16
この価格帯のCPUを買うのは正直ノーリスクだろう。
ライゼンに買い替えたとしもマザボとCPUのみで他使いまわし済むから
2万あれば十分。
0606Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 18:27:56.10
未だにメモリDDR3ですよ
0607Socket774
垢版 |
2018/01/20(土) 19:48:35.10
coffeelakeのはいつ出るの?
0608Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 04:26:31.33
スネア
0610Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 15:23:16.89
廉価なチップセットのマザーが出るまでは現状維持で
っていうか、この価格ならPenGより117ドルのi3 8100の方がお買い得じゃないの
0611Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 15:46:06.69
>>609
Pentium G5400 2C/4T 3.7GHz 97AUD=8592円
G4620と同クロックで2500円程度安い
0612Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 18:34:26.20
>>604
0613Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 18:37:08.74
ぶっちゃけパソコンなんか使えれば良いと言う奴が買うCPU i3でもGでも好きにすれば良い
0614Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 21:29:29.95
今のH110に相当する次世代の格安チップセットが欲しいな
0615Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 21:39:44.58
kabyのi5とi7を今の価格で買ってしまう人が多すぎでしょ
全然値が下がらないじゃん
0616Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 23:11:27.53
7700Kは去年の3月で32000円相当で買えた
12月頃もそれくらいで買えたな
それより安くなることはないでしょう
0617Socket774
垢版 |
2018/01/21(日) 23:37:49.86
4コアが2万円以上とかギャグだよね
0618Socket774
垢版 |
2018/01/22(月) 12:26:00.49
E2140から、H110M Combo-G G4560 DDR3 4GB 余り物のインテルのSSDで組んだけど、
BD再生時CPUの負荷がほとんど無い、サブ機だけど快適になった。
0620Socket774
垢版 |
2018/01/22(月) 19:48:05.45
>>279
AM2をあっさり見捨てた件は?
0621Socket774
垢版 |
2018/01/22(月) 19:49:15.50
>>619
勢い見りゃわかるだろ
本スレはこっちだ
0623Socket774
垢版 |
2018/01/22(月) 20:08:56.39
>>622
19の次は20 幼稚園児でもわかる
0624Socket774
垢版 |
2018/01/22(月) 20:13:50.14
>>619
こっちが埋まってからでいいんでないの?
そういえばcoffeeのpentiumGold発表されたね
0626Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 03:04:50.02
>>619
過疎ってるからって必死に誘導草
0627Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 03:19:56.73
>>620
AM2+からAM3にアップグレードパスがあったし
2006年から2010年まで余裕だったよね?
FM2もFM2+で延命して、2012年から2016年で四年使えた
0628Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 04:19:08.53
>>620
939、745、FM1、AM1ならともかくAM2はかなり長いこと使えたような
0629Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 05:26:52.39
SSDが何もしてないのに壊れた
0630Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 05:36:09.18
>>629
SSDは通電しないとデータが揮発して消えるし
使ってると書き込み回数による寿命が来る

結論、SSDは何をしてもしなくても壊れる
0631Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 05:50:34.78
じゃあゴミジャン
0632Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 06:09:35.36
早いうちにデータはHDDなどに移して
OSだけ入れて動かさないとな
0634Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 13:12:18.77
バックアップ電源付SRAMじゃないんだから
0635Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 14:05:31.33
バックアップ電池付きSSDが有れば最強って事か
0636Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 16:53:34.31
ubuntu16.04lts
いまIntel絡みのファーム更新が来ていたので当ててみたけど
superπ104万桁が10秒から11秒に落ちたよ
G4600だけど影響は確実に出ているね
0638Socket774
垢版 |
2018/01/23(火) 20:12:13.90
Intelはソケットコロコロ商法でCPUとマザーボードの互換性を制限しましたが
CPUのチート部分だけは100%互換性を確保していた企業です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況