X



Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ25杯目【ワ無】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:31:58.93ID:6xsmhfer
kabylakeの次期CPUであるcannonlake(10nm,最大4コア)、coffeelake(14nm++,最大6コア)のうち
coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ。
コーヒードゾー つ旦つ旦
このスレはワッチョイ無しのスレです
勝手にワッチョイをつけるのは荒らし行為です

■関連スレ
Cannonlakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1403089678/
Icelakeが出るまで待ち続けるスレ1杯目【ワ無】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1506379089/

■過去スレ・前スレ
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ24杯目【ワ無】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1508500964/
0002Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:32:33.28ID:6xsmhfer
■■過去スレ■■
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ23杯目【ワ無】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1507895653/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ22杯目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1507563401/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ21杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1507286974/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ20杯目【ワ無】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1507042713/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ19杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1506573604/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ18杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1506348599/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ17杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1505803353/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ16杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1505121772/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ15杯目【ワ無】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1504398026/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ14杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1503784073/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ13杯目【ワ無】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1503332890/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ12杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1503116798/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ11杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1502581016/
0003名無し募集中。。。
垢版 |
2017/10/27(金) 00:32:52.79ID:6xsmhfer
■■過去スレ2■■
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ10杯目【ワ無】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501883661/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ9杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501222144/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ8杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1500765326/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ7杯目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1500315602/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ6杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1499410516/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ5杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1497963401/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ4杯目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1496677423/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ3杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1495038978/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ2杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1492920048/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1483684125/
0004Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:34:22.36ID:f8dm5TlU

しかしkabyデビューより高めの値付けとはAMDの逆襲が足りないんじゃないの?
もっと頑張れよAMD
7700Kの時42000円くらいだったぞ
0005Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:35:02.18ID:uioXaTt+
>>1

・自演する煽り屋が潜伏してるので注意 1/2

http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1508500964/746,747,748,749

746 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/10/26(木) 11:44:20.29 ID:3nm945T7 [8/21]
ryzen速いよ
ブラウザがマルチ化されて
今回のwindows updateで標準のバランスモードの処理が
それまでintel仕様だったものがryzen仕様に変わってるんで
前から今のバランスモードっぽいモードをAMDが提供してたんだが
windowsが標準でそれっぽい制御にしたんで標準で速くなっている
多分今まで比較するときはintel用のバランスモードを使って
比較してたんだろうがついに出来なくなった感じじゃないだろうか
ryzenモードの方がまだパフォーマンス上がるけど

747 名前:Socket774[] 投稿日:2017/10/26(木) 11:44:24.24 ID:MQpZJR0J [1/2]
 
ビンボー人は4コア買っとけ
      ∨
     ,.-- .、          ∵. ∵. ・ _ ∩
    /____i9_    |!    ∵. ・ ⊂/  ノ )
   彡| ・ \  、 从 /     /   /ノV
   彡| 丶._) _ _,ノ `ー,     し'⌒∪
⊂ニ==OOl⌒)  `)   r'  ̄
     ( ヽ-ノ  '´⌒Y        ↑
    ノ\_ \ /   i       4コア厨
    し´(__)

748 名前:Socket774[] 投稿日:2017/10/26(木) 11:45:26.78 ID:MQpZJR0J [2/2]
>>746
Windows10の話ね,

749 名前:Socket774[] 投稿日:2017/10/26(木) 11:55:12.43 ID:FBxgGV5k [1/4]
>>746
ID2つを使い分けて書き込みしてる人
ID間違えてID:3nm945T7ではなくAA貼ったID:MQpZJR0Jの方で>>746はWin10の話だと補足の書き込みしてますよ
気を付けないとそういう間違いするので次からは注意して書き込んでくださいね
0006Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:35:50.73ID:Q7GYqAou
思ったより安い、日本のご祝儀価格のことだからコア数1.5倍で値段も1.5倍とかやりそうだと思ってた
しかし6700kの時よりかはマシなんだな…
0007Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:36:06.45ID:f8dm5TlU
しかしいくらなんでも高すぎる
どういうことだこれは
0008Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:36:07.28ID:uioXaTt+
・自演する煽り屋が潜伏してるので注意 2/2

http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1508500964/750,759,766,767

750 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/10/26(木) 12:05:35.08 ID:3nm945T7 [9/21]
取り合えず

全然別人っすよ

http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1508763715/388,390,391,392,396
>388 名前:Socket774 (オイコラミネオ MMab-3kWX)[] 投稿日:2017/10/26(木) 12:06:46.30 ID:vCTRxQB8M
>コア数が増えても性能が落ちるRyzen
                             〜
>396 名前:Socket774 (オイコラミネオ MMab-3kWX)[] 投稿日:2017/10/26(木) 12:29:06.17 ID:RvSa3c+vM
>>>395
>くやしいのぉwww

759 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/10/26(木) 12:40:51.38 ID:3nm945T7 [10/21]
ライゼンスレは
毎日intel厨が大暴れして話しにならんから
こっちに流れて来てるんじゃないか

766 名前:Socket774[] 投稿日:2017/10/26(木) 13:00:41.09 ID:FBxgGV5k [2/4]
>>759
そのIntel厨が今日Ryzenスレで大暴れを始めた時間が12:06

誰かさんがIDの使い間違えに気が付いた時間が12:05

対立煽りって面白いの?

767 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/10/26(木) 13:02:57.16 ID:3nm945T7 [11/21]
>>759
誰と戦っとるんだお前は
0009Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:36:14.41ID:6xsmhfer
今のところアプライドの46,800円(税込)が最安
しかし全然在庫減らないw
0010Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:36:19.73ID:14J+uIO+
1月6日にポチたKabyはこんなだたよ

注文:    intel Core i7 7700K
BX80677I77700K ¥46,800 - 個数: 1コ
送料: ¥504-
合計: ¥47,304-
0012Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:37:34.00ID:4AlvH382
>>4
調べたら7700Kは46800円だったけど? そんでもともと米の値段が20ドル前後上がってるからご祝儀は減ってるんだけど
0013Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:38:22.49ID:6xsmhfer
>>6-7
どっちだよw
0015Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:38:44.13ID:mS6FD1OE
マザボの選択肢が少ないな
0016Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:39:00.69ID:d9Q4JDLj
7700kがちょっとお得で全体的におかしな感じになってるから
7700k緊急値上げしろ
0017Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:39:34.91ID:f8dm5TlU
>>6
6700Kの時はintel全盛で49000円 【ドル-円 120円】
7700Kの時は相変わらずインテル全盛で42000円  【ドル-円 113円】
8700Kの時はAMDが巻き返した後で47000円 【ドル-円 111円】

わからん・・・・・強気すぎない?
0018Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:40:24.36ID:f8dm5TlU
>>12
7700Kは出たとき42000円だったよ
発売日に買ったから間違いようがない
0019Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:40:49.28ID:Ul9W+ju4
なぜなら日本のカモ達は特別な存在だからです
0020Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:41:11.22ID:9bGwk82S
Intelの第8世代Coreプロセッサ「Coffee Lake-S」シリーズの予約受け付けが27日(金)から始まる。
秋葉原のPCパーツショップ店頭では、開店時から予約を受け付ける予定だ。販売は11月2日(木)11時からの予定。

 ラインナップはCore i7/i5/i3シリーズ計6モデルで、シリーズ最上位となるCore i7-8700Kの予価は税込47,980円前後。
予約受け付けを行うのは、ツクモパソコン本店、ツクモeX.パソコン館、ツクモDOS/Vパソコン館、パソコン工房 秋葉原BUYMORE店、ドスパラ秋葉原本店、オリオスペック、パソコンショップ アークなど。
国内では一部CPUを搭載した完成品PCの販売が始まっていたが、単品販売は今回が初めて。

 なお、発売日当日の流通量に関しては、現時点の情報によると「Core i7-8700Kはかなり多い」(複数のショップ)とのこと。
ただ、その他のモデルに関しては、入荷数がかなり少ないモデルもあるようなので、確実に入手したい人は早めに予約をしたほうがいいだろう。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1088/388/cf2.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1088/388/cf3.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1088/388/cf4.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1088/388/mb1.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1088/388/mb2.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1088388.html
0022Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:42:37.71ID:on4Aw0Z7
税込みでは妥当なとこだよな
0023Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:42:55.02ID:MyOkZnmQ
投げ売り7700kとz270で組めたら割と勝ち組な状況だけに悩む
0024Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:43:22.40ID:f8dm5TlU
マザーもバカみたいに高いな
メモリ込みだと12万超えそう
0025Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:44:23.89ID:14J+uIO+
CPUはまあいい
問題なのはZ370ママンのお値段
勢いでポチてしもたが3マソ越えの板とか初めてやわ
0026Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:45:06.50ID:f8dm5TlU
>>25
Z270の完全な焼き直しがこの値段はビビるわ
0027Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:48:36.06ID:4AlvH382
今回の値段をおま国価格とかぼったくりみたいに言うやつは
・米国の消費税の仕組みを分かってない
・為替の概念を分かってない
・まともに調べず印象で語ってる
のどれか
0028Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:49:23.03ID:f8dm5TlU
>>27
高いよぼったくりだと思うぞ
元々インテルはぼりすぎってところからスタートしてAMDが巻き返しても何も変わってないとか無いだろ
0029Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:50:39.03ID:Fb28VbAp
コミコミだと48000円くらい?
高すぎる・・・7700Kでいいか
0030Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:51:43.11ID:4AlvH382
>>28
思うじゃなくて具体的にデータで語ってよ ソース付きで あくまで日本の価格が他の国の価格に対してどうかの話で元の設定価格とかそういう話はしてないからね
0031Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:53:02.80ID:on4Aw0Z7
8700kは359ドルで7700kと値段が違うからな
それ考えると妥当
0032Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:53:29.98ID:Fb28VbAp
7700Kの3万ちょいは魅力だね
在庫が少なくなってくるとあんまり安売りはしないだろうし
0033Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:54:30.57ID:WbRULyyH
発売が近くなるとあらわれる値段妥当マン
どこのスレでもいるなw
ショップの店員だろうな
0035Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:55:53.55ID:WbRULyyH
マザーとかご祝儀が70$超えてる製品もあるのに妥当マンはそこには言及しない
なぜなら彼らは店員だからです
0036Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:56:00.19ID:dEBufsK0
>>30
米国の消費税って何パーセントなのかな?
0037Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:56:33.33ID:3OCPKNSU
太一が想定より5000円以上高いファック
0038Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:57:35.56ID:WbRULyyH
みんなも自作板長いんだからわかってるだろうけどw
発売前に妥当だ妥当だって言う奴が多い時は大概大きく値下がりするからなwww
気をつけろよw
0040Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:58:46.81ID:pYIM2uUH
ROGなら35kか
5G常用目指すならママンにも金かけなきゃな
0041Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:59:12.07ID:dEBufsK0
とりあえず決算期には下がってそうだからその時に買おうかな
0042Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:59:31.13ID:4AlvH382
>>35
マザボ全部調べる気にはならないけど一番安いMSIのGAMING PLUSだけ調べたら1ドル107円換算だった 逆ご祝儀状態
0043Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 00:59:53.39ID:6xsmhfer
7700K発売日のスレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1483464424/

315 名前:Socket774 (ワッチョイ 1b81-BXa4)[sage] 投稿日:2017/01/06(金) 02:03:56.32 ID:77RJNFA00 [1/2]
尼注文完了
43,333円

317 名前:Socket774 (ワッチョイ 1bd1-nASw)[sage] 投稿日:2017/01/06(金) 02:10:45.95 ID:N/Vf8UGc0 [2/12]
1-s 税込価格
書き間違いがあるかもしれないので要確認
http://www.1-s.jp/products/list/2308?mode=search&;orderby=date%20desc
i7-7700K \44800

496 名前:Socket774 (ワッチョイ 7b5d-51vH)[sage] 投稿日:2017/01/06(金) 11:48:14.17 ID:PJOFrvnX0 [2/2]
NTT storeが43333円のようだぞ
ほしいやつは急げ

534 名前:Socket774 (ワッチョイ 2b3c-HvS5)[sage] 投稿日:2017/01/06(金) 12:33:19.32 ID:NiPcBSXp0 [1/4]
ソフ43333円でまだあるやん
宗教上の理由でama以外は使えないとか?
0045Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:01:29.07ID:oZC4mqD9
いつの間に予約あったんだよ。8700売り切れてる
0046Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:01:41.18ID:d9Q4JDLj
いつもの個人が米尼から輸入する額とトントンにするやらしい値付けでしょ
知ってたしask価格じゃないだけましまである
0047Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:01:58.70ID:BzTPOKmU
各社セット割やるはずだからもうちょいamazonとかが下げてくれると思う
0049Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:02:52.00ID:14J+uIO+
>>44
マザーは何にした?
0050Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:03:38.56ID:on4Aw0Z7
359$×113.6日本円×1.08税=44044
妥当だろう
0051Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:04:53.34ID:oZC4mqD9
H370が出ないと割高だよなあ
0052Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:05:04.31ID:mS6FD1OE
Asrockにしようかと思ったが尼に在庫がない・・・
0053Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:07:01.70ID:oZC4mqD9
省エネスレで評価の高いMSIのMOTORあるんだな。
0054Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:07:14.16ID:BzTPOKmU
>>50
123ドル換算だぞ!
妥当なのか?????

120ならわからんでもないが。。
0055Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:08:14.60ID:0Z2Aje4M
アプライド人気ねーなw
0056Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:08:46.58ID:WbRULyyH
>>54
発売が決まるとこうなるのは自作板の様式美みたいなもん
ショップ店員が大量に書き込みに来るからね
0057Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:09:54.58ID:TysC8tvu
>>52
ワンズやarkでポチとけ
0058Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:10:16.77ID:9bGwk82S
>>54
359ドルは業者に対するOEM価格で米尼価格は379ドルだからね そこを間違えちゃいけない
0059Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:13:26.04ID:BzTPOKmU
>>58
370だぞ
0060Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:13:35.53ID:R3+89nGD
みんな高いのによく買うな
0061Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:14:13.73ID:oZC4mqD9
ZEN+が出るまで待てば廉価マザーも来るし価格競争でもっと安くなるな。今買うのは早漏か
0062Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:15:00.80ID:WbRULyyH
>>61
出るときは天井
これが鉄板なのに急ぐ理由は無いw
いつもショップの手口は同じw
0063Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:15:52.76ID:oZC4mqD9
問題は円相場。北朝鮮が何かしたら変なことになりそうなのもある。
0064Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:16:55.52ID:I3RT7lXl
M/BのMXA待ちだから、ご祝儀終わってから8700K買う
0065Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:17:19.79ID:9bGwk82S
期間が経てば値段は落ち着いてくるし初物は高いのは当たり前 どっちを取るかって話
0066Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:17:47.15ID:WbRULyyH
>>63
北朝鮮が何かしたら円高になるのが通例ですw
0067Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:18:26.97ID:WbRULyyH
しかしあほショップの店員も相場の知識もねーのに工作のためにいろんな理由考えるなw
ばれてんだよもうw
0068Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:26:43.06ID:BN/De9Ew
マザボ思ったよりたけーな
0069Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:27:32.73ID:WbRULyyH
>>68
初物価格で売れなくなっても急に値段下げるわけにいかないからマザーとセットで10000円引きというのがポンポン出てくる
その時買えばいいよ急ぎならね
0070Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:28:51.78ID:oZC4mqD9
B360とH370さえ出てくれれば
0071Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:33:42.36ID:BzTPOKmU
>>67
店員じゃなくてアスクやない?
0072Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:34:38.84ID:T17WRIES
競合ライバルがr7 1700のくせに高すぎだろ
オラAMDもっとIntelのケツ叩け
0073Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:38:26.92ID:WbRULyyH
>>71
アスクはインテルCPU絡みの代理店じゃないから微妙だろ
マザーはやってそうだがw
こういうのは○ス△○を筆頭にショップ店員だよ
0074Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:39:04.39ID:9bGwk82S
アスク店員いたら1070Ti安くしてくれ
0075Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:40:36.64ID:WbRULyyH
>>74
EVGA買ったほうがいいよ
グラボは汚染が進みすぎてる
0076Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:42:48.20ID:oZC4mqD9
zen+が来たら値下がりするだろうけどね。zen+でいいやってなりそうだが
0077Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:45:10.68ID:4pR3empL
それはないわw
0078Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:46:24.97ID:7C673fB7
Z270の焼き直しのくせにマザー高すぎねえか
0079Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:48:24.51ID:WNrrXoTv
インテルは毎回マザー買わせるところが糞。
0080Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:50:01.07ID:oZC4mqD9
microATXマザーが少なすぎる
0081Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:51:09.97ID:R3+89nGD
もう自作やめたくなってきた
0082Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:52:08.40ID:zbE7uMcA
マザーどれもたけーし選ぶのめんどくせえし
もうTUFでいいか…
0083Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 01:53:09.77ID:WbRULyyH
>>82
TUFはTUFとは名ばかりの廉価版でいろいろ制約多いぞ
マニュアル読んでからにしたらどうだ?
0084Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 02:01:51.37ID:uioXaTt+
>>82
TUFはZ170やX99で突っ込みされてるの見た
海外だと5年保証だからTUF、他は3年保証なので2年も長い
しかし日本は全部まとめて1年に保証短縮してTUFの意味がないってw
0085Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 02:06:20.88ID:WbRULyyH
>>84
今回のTUFはそもそもそういうレベルじゃない新ブランド
そもそも耐久対策すらない全くの別物
0086Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 02:06:42.21ID:zbE7uMcA
なるほどな、やっぱ安かろう悪かろうなんだな
最低でもROG STRIXクラスにしといた方が無難か
0087Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 02:10:05.03ID:WbRULyyH
>>86
自分も買うとしたらFあたりかと思ってるけど設計がまったくZ270-Fと同じなのですぐに値段落ちると思ってる
0088Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 02:13:00.17ID:xkBNq4AI
(´・ω・`)そうですねぇ、やっぱり僕は・・王道を往く・・・Z370 Pro4ですか
0089Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 02:13:47.09ID:uquvAV7c
なら俺はZ370-Aに決めた
0090Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 02:17:53.57ID:WbRULyyH
まあ基本的にはマザーとセット割が出てからだろ
売れ筋のHも無いCPUがそんなに掃けるわけないんだからw
賢く買わないとためだよw
0091Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 02:29:53.69ID:R3+89nGD
みんなで不買運動すれば安くなるかな?
0092Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 02:32:40.37ID:Ep/aS5iS
545 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/10/25(水) 17:59:30.19 ID:4Xu8jx3Z [3/3]
駄目だcoffeeは日本で発売される前に死にそう
https://i.imgur.com/pL0PsPJ.jpg

これRyzen APUの事だったのか
せっかくCoffeeでるというのに話題全部Ryzen APUにもっていかれたやんけ
 
0093Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 02:33:42.18ID:m1IZsIGS
とりあえずコスパ求めるならMSI Z370 PC PRO ATX=1.7万のでいいよね?
8700k=4.8万
2つで6.5万として今使ってる6700kとZ170を合わせてオクで3万で売れたとして3.5万で買い換える事できそう メモリはこのまま使えるから結構安く手に入りそう
0094Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 02:35:30.23ID:a3Bpt/ES
>>92
Ryzen APUの15Wが衝撃すぎる
いま自作系ニュースやブログでRyzenAPUの記事取り上げずにintel coffeeについてノリノリで書いてるガイジはトレンド見誤ってるね
0095Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 02:40:18.27ID:FgRd4XX+
急いで買った理由は初期ロットが回りやすいから
逆に初期ロットじゃないなら安い時
0096Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 03:14:07.33ID:2mFPAW/b
7700k今から買っても今更感がなあw
8x00の6コア買ったほうがいいな安いし
0097Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 03:15:48.35ID:2mFPAW/b
1万位のマザー出たらそれとi5買うかな
0098Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 03:18:38.87ID:61bkil2u
8500とB360待ち
0099Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 03:20:30.31ID:GqTa17dz
H,Bマザー待ち!(`・ω・´)
0100Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 03:20:53.23ID:kxBYCJWS
┏━━━━━━━━┓
┃  /       \   ┃ 珈琲レイクちゃんは
┃/. _____ \.┃ ダブルグリスバーガー症候群で
┃  (_____)  ┃ 発熱しやすい体質です
┃ . _|___|_   ┃ しかし治療に殻割り手術が必要で、
┃.  |_____|   ┃ 失敗したら即死します
┃    |___|   ┃
┃  __|___|_.  ┃ 珈琲レイクちゃんを救うために
┃ (_______). ┃ どうか協力をよろしくお願いします
┗━━━━━━━━┛
  珈琲レイクちゃん 0歳
0101Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 03:24:44.61ID:i1jPxl5B
ryzen7 1700
トマホ
1050ti

で大体同じ金額やな
今ならコーヒー一択やで
0102Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 04:11:27.44ID:eaKLkabU
モバイルCPUはどーでもいい
0103Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 04:14:06.72ID:Ep/aS5iS
そのうえもうすぐ(3か月程で)ZEN+だろ? やべーよな・・
0104Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 04:17:46.30ID:on4Aw0Z7
apuでGTX1050くらいの性能が有れば正直気になる
1030程度だと微妙
0105Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 04:20:19.19ID:iTJUFTWT
>>95
MAX値がベストエフォートなんで
初期だけ良品集めるって可能性は高いだろうな
買うならファーストロットじゃないと
4コアから6コアに増えてる分OCは確実に7700Kより回らないだろう
7700Kで5GHzまで行くのが6割で
8700KのESで5GHzまで行くのが5割だったらしいんで

買うなら出てすぐ買った方がいい
0106Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 04:21:53.99ID:nxu33gly
なんか店員の煽り入ってるな
こんなところで煽ってもしょうがないのに
0107Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 04:28:08.65ID:iTJUFTWT
煽りというか事実だからな
人柱の印象が売り上げを決めるようなもんだし
定格で単体ターボしか規定してないんで
フルパワーでどれぐらいでるか?なんてことが
わからないCPUだからな
当たり外れは7700Kよりも大きいと予想される
買うなら初めじゃないと後から買おうと思っても買えないぞ
0108Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 04:35:40.88ID:61bkil2u
今の雷禅は0.2GHzオーバークロックするのもギリギリの選別ぶり
0109Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 04:37:52.11ID:iTJUFTWT
ゲームする奴は特にファーストロットだな
ゲーム自体が4コアのクロック依存なんで
8700K買っても7700KよりOCして回せないようだと
能力としては落ちるわけで買い替えた意味がない
0110Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 04:49:17.71ID:iTJUFTWT
4コアのクロック依存とか
ゲームはアムダールの法則によって
もう終わってたんだな、、、
cannonでもデスクトップは14nmにするって言ってたが
細くしてもクロック上がらんのだろうな、、
0111Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 05:35:47.93ID:FgRzl/HT
ゲーム処理に対するアムダールの法則は10年前の話で今は定義が崩されたんじゃなかった?
0112Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 06:04:28.95ID:iTJUFTWT
現状4コアより
数増やしてもゲームのfpsは誤差程度にしか上がってないのがほとんどだな
4コア以上あっても意味が無いと言っても過言ではない
0114Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 06:16:01.13ID:on4Aw0Z7
ゲームやりながら他のことするなら意味はある
0115Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 06:32:04.19ID:oZC4mqD9
アプライドまったく在庫減らないしみんな分かってきたなintelのボッタクリに
50ドル値下げしてから出直せ
0116Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 06:51:46.06ID:pYIM2uUH
                            ,,从.ノ巛ミ   彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)彡)''"
                         人ノ゙⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
.     __  ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)i
     |\_\  ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
     |IN|.◎:::゙:゙       105℃       '"゙  )        ミ彡)彡''"
     |л.: |``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
.    \|.≡...|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
        ̄ ̄                  /  ゚ u 。\
    8700K 定格                 |゚ ./ ・   ・,ヽ |
                           | | ; 。゚ u |゚ |
                           \\=====/ノ
                            (m)  (m)
                           (__)(__)
 
     /  \      ──    /       /        /  ̄/
   _/|       /  ―┬─  / /      /―― ――   ―/ ―― 
      |   _/    _/   / /_/  /__        _/
0117Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 07:03:06.41ID:fF9ZFPUE
msiから16800円のZ370マザーボード発売
0118Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 07:10:29.19ID:VSuIVRZG
>>114
ゲーム配信とかには結構コア使うんだっけ?
0119Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 07:28:45.97ID:8tq4xslh
内蔵GPUは昔みたいにマザーボードにくっつければいいんでねえの?
なんでCPUと一緒に作るの?
ノートPC向けに作るおまけだから?
0121Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 07:43:56.62ID:kxBYCJWS
なお、発売日当日の流通量に関しては、現時点の情報によると「Core i7-8700Kはかなり多い」(複数のショップ)とのこと。ただ、その他のモデルに関しては、入荷数がかなり少ない
0122Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 07:56:41.26ID:JW/znN/k
てか、8700K以外も出るのね。
少ないみたいだけど。
0123Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 08:17:53.91ID:kehQHgNd
プレスコットの再来w
0124Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 08:17:55.57ID:7Shn5vKm
取り敢えず数の少なそうな8700を尼で予約してみたが、そもそも確保できるかもわからんし改めてK付も予約しようかと考えたが、良く考えたらそうまでして買う必要性もないかもしれない。
てな感じで発売日まで悩み続けるのかも。
0125Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 08:22:29.53ID:9uBVRSsq
CPU5万、それなりのマザー3万じゃさあ
もう8コアの7820X視野じゃん
これで6コア買うとかアホくさくね?
0126Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 08:26:00.28ID:o1geTDZE
じゃあ8700に安めのマザーでいいんじゃないですかね、OCとか変な使い方しないなら
0127Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 08:28:58.54ID:PW4LDiw7
Coffee Lakeの在庫減るまで当分このままか
0128Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 08:29:56.37ID:JW/znN/k
メモリの手持ちがDDR4 2400しかないが、まあいいか。

それにしても思ったよりマザーの種類いっぱいあるな。
0129Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 08:30:52.52ID:T4VdbLN7
アプライドは0時からの分だと6個しか売れてないなw
0130Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 08:36:20.53ID:xkBNq4AI
スペックごとだとほんとにKabyのが高めだ(´・ω・`)店は大変だな
0131Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 08:39:43.22ID:7Shn5vKm
今回は、インテルが初めて出したメインストリーム向け6コアに六万の御祝儀が出せるかと言う問いかけかなと感じてます。
0132Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 08:42:27.63ID:VeX0RHrL
時は来た
それだけだ………
0133Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 08:46:15.16ID:TNtaKydh
仕方なくポチったけどmITXで31000て高いわ…
0134Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 08:51:20.90ID:WG6taPax
尼の値段だけ異常に高いな
0136Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 09:10:34.63ID:bJGaCrM1
個人的注目は
8400(6C/6T 2.8GHz 65W) 21740円

8100(4C/4T 3.6GHz 65W) 13870円
かなあ

とくに8400は普通に安いと思う
0137Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 09:12:20.54ID:3IxbC+vv
業者多いな
0138Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 09:14:22.24ID:vPLz1m4W
8400はi5使ってた様な層にはコスパ良いのは間違いない
0139Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 09:20:03.07ID:BtxtpYRI
全体的な値付けは穏当だね
低税率だわ(錯乱)
0140Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 09:25:22.84ID:YS2wWwJ4
8400は7500の今現在の値段とほぼ同じだもん 供給が安定すれば驚異的 投げ売り7700Kより良い
0141Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 09:34:25.67ID:1zcCrG0C
8700kとかも為替考えるとぼったくりではないと思う
板とメモリが高いから辛いが
0142Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 09:35:46.64ID:JKsoDV+L
初物搾取が無くなれば43000円前後か
中々魅力的
0143Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 09:38:15.46ID:BzTPOKmU
投売りの7700kと8600k
迷うわ

用途はゲーム
0144Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 09:43:10.92ID:JKsoDV+L
投げ売り7700Kも面白い選択ではあるな
マザーも山とあるし
長く使うつもりならcoffeeが良いと思うけど
0145Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 09:48:09.61ID:pheI4ho8
8600K 6C6T 3.6-4.3GHz
8350K 4C4T 4.0GHz

7700K 4C8T 4.2-4.5GHz

i7以下はあからさまにデチューンされてるからね
0146Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 09:48:48.70ID:nZMk0kkz
>>143
どう考えても8600Kだわ
物理コア多いほうがいいに決まってるだろ
0147Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 09:50:08.05ID:fIAlwGmZ
HT無効化するだけでシングルは維持して欲しかったな
0148Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 09:57:36.90ID:oZC4mqD9
なんで8400の製造数少ないんだ?
ボッタクリ価格の8700Kが馬鹿売れすると思って作ったの?
Z370も日本だと余り需要ない。さっさとB360あたり売れ
0149Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 09:59:37.08ID:oZC4mqD9
>>145
昔から露骨にi7を買わせるために差をつけてるよね。HTないんだからどう考えても熱的にはi5の方が余裕があるのに
0150Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 10:06:02.08ID:JKsoDV+L
日本は最上位の需要がかなり大きかったような
0151Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 10:06:37.69ID:AInKRIe0
8500、8600とかは出ないの?
0152Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 10:06:54.07ID:YS2wWwJ4
>>148
新製品に発売即飛びつく物好きはハイスペ志向が多いから コスパ重視組はどうせ値段が落ち着いてから買う人が多い Skylakeなんか6700K6600Kが先行販売でi3は2ヶ月遅れてた
0154Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 10:11:43.35ID:wAGWyxpd
>>148
この時期に買う客層を考えれば当然じゃないか?
0155Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 10:14:42.24ID:T6PDdyC3
8400欲しいけど
8400って6400や7400みたいに中途半端なんだよな?
0156Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 10:17:16.01ID:rtLeGlHt
スレの最初のほうで自作自演がバレてるじゃん
自作自演したい、荒らしたい、などからワッチョイつけるの嫌がってたんだなあw
なるほどなw
0158Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 10:20:50.90ID:LgOXhoff
>>136
どこがだよ?
クロックが低すぎだろ
今更4Ghz以下とか無いわ
0160Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 10:21:32.24ID:JKsoDV+L
>>155
半端と言えば半端だけど
コスパ高いしOCしないなら割と良い
0161Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 10:23:10.51ID:YYgEdgL/
7700kと8400ってどっちが早い?
0162Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 10:23:22.78ID:YS2wWwJ4
>>155
TBクロックが4Ghzで7500より高いから従来の64007400みたいにシングル遅くて話にならんみたいなかんじではない
0163Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 10:23:54.46ID:OXmcGXsI
8700K殻割りなし、かなりの確率で5.1Ghz動作のもよう
0164Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 10:24:09.71ID:euFVf8uL
店員の話聞いた感じ8700kは在庫わりとある
8600なんかは片手で数えれるほどしか入らないって
0165Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 10:24:37.95ID:iTJUFTWT
やっぱり一発目は当たり品を揃えてきたな
0166Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 10:25:40.34ID:Et0tClil
全コア5Ghzってええやないか
0167Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 10:26:38.86ID:JKsoDV+L
殻割なしで5GHzとか凄すぎない
0169Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 10:28:22.98ID:iTJUFTWT
ES品でも5GHzは殻割無しで通っているシネベンチぐらいは
OCCTとエンコで落ちる
0170Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 10:29:59.88ID:OXmcGXsI
エンコでは落ちない
0171Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 10:31:19.53ID:xkBNq4AI
ワイTurboBoostの幅が広くなった効果説を提唱
0172Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 10:31:29.45ID:iTJUFTWT
上の人が持ってる石は当たり臭い
これが初期で余分に高い金払った見返りに得る性能というやつだろうな
0174Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 10:37:41.33ID:iTJUFTWT
初期入荷がはけたぐらいから徐々に
外れが混じってくるぞ
多分
0175Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 10:52:05.60ID:R3+89nGD
MB高すぎワロタ
0176Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 10:54:17.76ID:cpW8W5bo
8400買うぐらいならR1700買うよねw
値段落ち着くまで待ったらR2700まで出て来るし、数を作っても売れ残るだろう
0177Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 10:57:20.84ID:iTJUFTWT
何の用途に使うかだわな
ゲームやるなら4コア以上でクロック高い奴選んだほうがいいし
ソフトたたくさん出して作業するなら多コアのryzenの方に行った方がいい
0178Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 10:57:35.36ID:rtLeGlHt
i5-8400かi3-8350Kで迷う。値段がほぼ同じだし・・・。
6コアでクロック低いか、4コアでクロック高いか、どちらがいいやら・・・。
0179Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 10:59:12.79ID:R3+89nGD
しばらくしたらHT付のi3出るのかな?
0181Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:07:51.13ID:JKsoDV+L
Ryzenも良いけど重いマルチタスクなんてやらんからsingleの強いIntel先生で良いや、俺は
0182Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:08:25.20ID:dGD2eP3m
>>159
5.2でこれなの?しょぼない?
0183Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:09:10.19ID:mn5au9LW
>>178
ベンチ見てると8400はよほど重い負荷じゃなきゃシネベンチでもゲーム中でも常時3.8GHzで回るみたいなので8350Kの定格と大差ない OCを考慮しないなら8400一択
0184Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:09:24.33ID:dGD2eP3m
>>159
5.2でたったのこれだと定格だといくらなん?
なんか思ってたのより全然スコア低いな
0185Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:10:06.28ID:JKsoDV+L
定格で1450くらいだったかな
R7 1700とほぼ同等
0186Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:12:38.40ID:iTJUFTWT
OCで大幅に向上するのはクロック依存のゲームだけじゃないか?
シネベンチなんて7700Kの時代で4.5GHzより上になると
スコア2〜3上げるのに1Wかかってる計算で
100W消費しても大してスコアは上がらん
0187Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:13:08.61ID:rtLeGlHt
>>183
ありがとうございます。OCをする予定はないので、物理コア多い8400がやはりいいですよね。
0188Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:13:43.23ID:HIHpJ4Rb
>>185
1700と同等で1マン円以上も高いのかよw
0189Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:14:50.56ID:JKsoDV+L
>>188
シネベンだけをみればね
シネベン以外なら多くの用途で上回る
0190Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:15:50.99ID:OcpHjF80
レビューみるとx264だと8700k定格(シネベンチ1430)=1800X定格(シネベンチ1620)
Ryzenさんシネベンチ番長?
0191Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:17:10.32ID:iTJUFTWT
上の人も5GHzでエンコしてるが
CPUのダイサイズが上がって放熱しやくなってるだけで
消費電力そのものはかなり行ってるだろうから
大原クラスの熱を放ってるんで
1時間ぐらいやってると部屋の温度かわりそうだけど
0192Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:17:28.76ID:OXmcGXsI
1700は8コアなので6コアの1600と比較するのが正しい
0193Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:17:32.35ID:HIHpJ4Rb
>>189
>257 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2017/10/07(土) 23:38:45.00 ID:kHLZozgTx
>海外生レビュー続々とあがってるな
>トゥームレイダー4K
http://i.imgur.com/7jAEFoh.jpg
>OVERWATCH 4k
http://i.imgur.com/7fldJeu.jpg
>PUBG 4k
http://i.imgur.com/EGm4KHu.jpg

>4KどころかFHDでも
>OVERWATCH FHD
http://i.imgur.com/wqw33TJ.jpg

>ゲームもやる人は参考に

例えばこれ以外だと具体的にどの用途?
0194Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:18:19.47ID:7a2gACYg
シングルで圧勝してる上にiGPUも付いてるからまぁ適正価格でしょ
0195Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:19:04.56ID:HIHpJ4Rb
iGPUまじでいらんよな
0196Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:19:12.55ID:JKsoDV+L
>>193
その中から選ぶ必要性がない
あとはそこら中にあるレビューを見てこい
0197Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:21:38.45ID:1kJYxDId
1700が3万なのに8700Kが5万って値段つけたやつ馬鹿すぎる
0198Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:21:54.41ID:Et0tClil
>>193
8700Kが低かった奴ばかり意図的に抜き出してるけど
それどう言う意図でやってんの?
0199Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:22:20.05ID:HIHpJ4Rb
>>197
ほんまこれ

8700k買った上にiGPU無視してグラボ買う奴は悲惨だな
0200Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:22:30.84ID:OXmcGXsI
microsoft Officeはシングルスレッドなのでクロックが高いほうが快適
0201Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:24:20.81ID:iTJUFTWT
officeはもうマルチ化されてるんじゃないか
0202Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:25:17.10ID:4AoNmGMS
実アプリベンチだと1800Xと良い勝負してるよ
0203Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:26:31.54ID:N34ncKew
>>193
Ryzenゲームすごいじゃん
0205Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:27:32.10ID:1ipHIJQb
半年以上遅れてやっとRYZENの後ろに並べた感じぐらいにはなったか
0206Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:27:53.20ID:iTJUFTWT
単コアターボで4.7GHzまで出るからな
ソフト単体で単コアで処理させればいい数値になるだろう
裏で何か動いてれば別だが
0207Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:28:40.12ID:1ipHIJQb
>>204
intelのは配信したらカクカクになるんだっけ?
0208Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:28:53.71ID:4AoNmGMS
4KゲーミングはGPUボトルネックになるからCPU差は出なくなるのよ
0209Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:30:18.59ID:7a2gACYg
マルチ対応を謳ってる割にはCPU使用率が低空飛行なアプリが多すぎるからシングル性能は重要
0210Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:33:42.59ID:4AoNmGMS
配信関係は配信ソフトの最適化の問題でIntelの方がフレームレートが高かったりもする
何が言いたいかと言うとソフトの最適化ってのは重要
0211Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:34:23.58ID:ZQuMguZl
8C4GHzでCB1700超えって考えたら6C5GHzは効率が悪すぎる
コア増やすかRyzenのシングルをどうにかしてくれないと食指が動かないわ
0212Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:40:16.12ID:4AoNmGMS
8Cにマシマシしたcoffeeの噂もあるけど本当に出るかは分からんか
0213Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:40:24.28ID:vw4VqD+B
それ単純に使いこなせてないだけじゃないの
俺が配信したらカクつきとは無縁だから
0215Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:43:22.46ID:vPLz1m4W
カクついてる奴は回線がうんこの可能性もあるからな
intelもRyzenもそれなりの買えば一般人が困らない程度にはゲームできるから安心しろw
0216Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:44:25.76ID:iTJUFTWT
8コアだしてもゲーム用CPUとしては意味がないんじゃないかと思うけど
アムダールの法則で4コア以上コア増やしても意味がないみたいだし
8コアは出ないんじゃないか
0217Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:47:49.71ID:wAGWyxpd
>>216
突然アムダールアムダール出てきたけど
とっくの昔にインテルはダメだししてるし
固執してたらしいAMDも今はとっくに考えを変えて多コアに舵切ったし
もうその法則成り立ってないだろ
0218Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:49:56.94ID:UowFqpRc
この時期にこの程度の性能っていうのはさすがにまずいだろ
2、3カ月後にAMDは更に性能アップした新CPUだしてくるんだぞ
0219Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:50:39.34ID:iTJUFTWT
とっくの昔にダメ出ししてる割に
今現在も6コアと4コアで
同じクロックならfpsの値はほとんど変わらない
ryzenとintelでも同クロックならfps値変わらんし
0220Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:52:27.62ID:iTJUFTWT
4コア以上でクロック高いCPUがゲーム向きっていう傾向がハッキリ出てるけど
実測値的には
0222Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:54:05.13ID:CSlFbQc3
アムダールはかつて全盛を誇った大型汎用計算機で世界的な権威で、
記録装置が遅くて高価なドラム&磁気テープなので分割できない1つの処理で数時間かかる世界

今も金融業界や流通業界など古くにネットワークを構築する必要があった業界で現役で動いてるが、
情報処理技術者の試験でも基本として出てくるくらいの基礎知識ではあるけど、
個人が使う用途のPCでそこまで分割できない1つで長い作業ってそんなにない
0223Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:55:27.20ID:UowFqpRc
>>221
Ryzen 発売時は 1700なんて30個 50個が瞬殺だったがこれはどうなるか
0224Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:56:03.32ID:iTJUFTWT
一般的にはそうじゃないだろうが
ゲームのソフトが向いてないだって
intelが4コアを引っ張ったら理由がそれだとか
前スレで誰か言ってたが
0225Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:57:34.21ID:wAGWyxpd
>>219
高校くらいの頃core2duoとかのデュアルコア出た時だってクロック数落ちてスピードでなくてダメだって話いっぱい出てたけど結局どんどんdualコア対応が進んだし
4コア出た時も似たような潮流だったけど4コアが主流になったら結局4コア対応が進んで行ったでしょ

将来的にも4コアに合わせたままでそれ以上のコア数対応はしていかないとでも?
0226Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:58:42.64ID:Et0tClil
CSも8コアになってゲームエンジン自体が4コア以上の多コアに対応して来てるけどな
0227Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 11:58:51.83ID:BzTPOKmU
>>224
回らない多コアよりも回る4コアがいいって意味だろ

回る6コアがあるならコア数は多いに越したことないで
0228Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 12:00:26.33ID:iTJUFTWT
>>227
現状としてゲームのfps値は誤差レベルしか上がらんけどな
0229Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 12:02:15.58ID:CSlFbQc3
>>226
あれ本体には8コア載ってるけど、システム管理で2コア食われ、ゲームで使えるのは6コアまでだったりするw
0230Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 12:02:17.35ID:Et0tClil
ゲームのfpsが上がらないのはGPUの限界だからやろ?
CPUがしょぼければGPUの性能引き出せないけど最近のCPUはどれもそれくらいの事は出来るから
0231Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 12:05:18.97ID:W/nz0fqZ
>>229
X箱とかPS4の7コア目解放されたってニュースが流れてた気がする
0232Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 12:10:25.54ID:MjyUZrJO
>>207
これ本当なの?
またソース無し嘘つきAMDファンボーイがホラ吹いてるの?
0233Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 12:10:43.31ID:OXmcGXsI
PS4のAPIはDX12と互換性ないから移植するときまたゼロからやりなおす必要ある
0234Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 12:11:24.42ID:iTJUFTWT
>>225
対応するにしても
MRとかVRとかそっちの新しい分野は対応するとして
今やってるゲームの続編的なものはワザワザ作り直さないんじゃないか
0235Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 12:13:35.81ID:kjWrsTi2
残り50個から減らないね
0236Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 12:15:00.59ID:oYNxrT9P
だって高いもの
競合製品 R7 1700のくせに5万近いんだぞ
そのくせ現状殆どのゲームで7700kと大差ないし
0237Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 12:15:35.14ID:9uBVRSsq
IntelAMDが競ると市場的にはいいが
スレでのアム厨大暴れがうるせえうるせえw
0238Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 12:15:37.50ID:CSlFbQc3
>>207
ゲームプレイ&録画&配信で真価を発揮
http://ascii.jp/elem/000/001/564/1564085/index-4.html
http://ascii.jp/elem/000/001/563/1563991/028_588x.jpg
http://ascii.jp/elem/000/001/563/1563992/029_588x.jpg
http://ascii.jp/elem/000/001/563/1563993/030_588x.jpg
http://ascii.jp/elem/000/001/563/1563994/031_588x.jpg
>まず解像度が4Kの場合は、録画&配信なしの時に比べ80〜90%にとどまっているのは、
>GPU側がボトルネックになっているため、CPUの差が出にくいことと一致する。

asciiにも4Kはこうだと書いてあるけど>>193はいつまで貼り続けるのだろ?
前はこれの元ネタ動画とやってる人を注意するテンプレあったけどいつの間にか消えた?
0239Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 12:18:45.19ID:fJOsR1S6
需要ありそうな8400の数が少なくて7700Kが余ってる8700Kが一杯あるとかどこがで値下がりしそう
0240Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 12:19:47.57ID:SzJH4iLA
やはり売れてないか
高消費電力が仇になったようだな

電気代を気にする人は手をつけにくいCPUだからな
0241Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 12:22:17.00ID:OXmcGXsI
Ryzen 5 1600を3.9〜4.0GHz前後にOCした時と「Core i7 8700K」を5.0GHzにOCした時の消費電力はほぼ同じ程度になっていることも確認できます
0242Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 12:22:28.09ID:SzJH4iLA
sandyに対してFXのような立場だな
立場があの時と逆

まあFX買ってたAMDerがいたようにコーヒー買う淫信がいるのが救いだな
0243Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 12:23:54.28ID:fJOsR1S6
8400とマザーセットで40000か
0244Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 12:24:36.48ID:SzJH4iLA
インテルも罪よ
パワーより電気食いをなんとかするべきだったな
0245Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 12:27:26.78ID:SzJH4iLA
淫信の心の友Coreアーキの父のフランソワ・ピエノエルはもうインテルにいない
0246Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 12:30:27.00ID:ZQuMguZl
コア数の不利をクロックで補ってる故の電気食いだから
8コアを出せば解決する
0247Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 12:35:06.15ID:iTJUFTWT
>>246
8コア出したら出したで
マルチ性能はryzenより少し劣るんで
コスパの問題からも4GHz以上出さないといけないという状況に必然的に追い込まれる
そうなると消費電力の問題が発生してくる
0248Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 12:35:20.00ID:SzJH4iLA
フランソワ・ピエノエル「Coreは4GHz以上に上げたら電気を食うから上げん方がいい。開発のワシがいうのだから間違いない」
レネイ・ジェームズ「あんたクビ」
0249Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 12:35:26.23ID:MBuM1V28
8400はb360でてからじゃないと買わない
0250Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 12:38:41.88ID:eNvA126s
FF14をウルトラワイドでやりたいんだけど8400で十分かな?
0251Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 12:41:13.43ID:fJOsR1S6
BTOも8700ばっかりだし8400をおま値無しで買えるようになるのは来年以降か
0252Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 12:42:21.61ID:BzTPOKmU
8コア低クロックより6コア高クロックの方が売れると思うがな
0253Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 12:44:16.94ID:CSlFbQc3
CoffeelakeもRyzenみたいなペースで値下がりを希望する
0254Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 12:45:17.54ID:sJ6OtDbL
     ___
    ,;f     ヽ
   i:         i
   |    AMD  |
   |        |  ///;ト,
   |    ^  ^ ) ////゙l゙l; ハンニャ、ハラミッタ〜
   (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |    インテル、オウジョウニダ〜〜
   ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
 /\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / / .
0255Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 12:51:15.81ID:pz/cMlX3
田村、dell男、団子、4コア厨

自作板インテル四天王

数々のインテル販促活動はこいつらの嘘だから騙されてはいけない
0256Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:03:27.61ID:ag5sHZbl
>>255
4人がID変えながら書き込んでるんだろうな
>>221もこれだけの時間でたったの一個しか売れてなくて察するわ
0257Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:05:08.37ID:Akzsv29c
>>255
田村、dell男、団子、4コア厨、ミネオのインテル5人衆
0258Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:06:45.63ID:PbEWlyca
予約ガーとは言うけどこの数じゃどのみち発売すれば消えてなくなるよ
0259Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:09:30.10ID:x00nwGmI
>>256
大原のレビュー読んだらまず欲しくなくなるからな

Skylake‐Xスレにも「かなり買い」とか販促しててワロタw
0260Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:18:54.23ID:oZC4mqD9
8400と8600Kの価格差が1万円 intelさん8600Kの値付けがおかしいですよ。220ドルが妥当
0261Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:18:56.76ID:VgX24e+k
8100のBTOが出るのはまだまだですか?
0262Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:19:42.50ID:/QpMhip3
>>256
昼休み過ぎて一個とか・・
RYZENならなくなってたで
0263Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:21:33.61ID:PNwG7C3m
ミネオは田村の第二の人格かもしれん
ゲームのことばっか
0264Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:21:55.78ID:jaGpHri/
>>261
チップセットが上位向けしかないから来年辺りになるかも?
0265Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:22:15.28ID:oZC4mqD9
>>207
動画配信者なら1800Xの方がいいだろうが そんなに高画質で配信するならNVenc使うわ
0266Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:22:17.80ID:mn5au9LW
>>261
あんま安くないけどサイコムにはもうある
0267Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:24:35.11ID:bgUL+taR
NVウンコとか使ってる奴まだ居るのかよw
ていうか本当に配信してるなら爆熱i9なりスリッパなり使うよね
0268Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:24:48.83ID:oZC4mqD9
マザーが高いなああ。microATXだとASRockしかまともな値段なのない
0269Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:25:18.50ID:34tYFAsm
>>238
ゲーム配信ではゲームのfpsよりも動画のfpsが重要、ゲームのfpsだけ見ても意味無い。
ゲームが100fps出てても配信側15fpsとか普通に有る。
実際配信する際はコメント読み上げソフトとか更に色々起動しなきゃならんから余計に多コア有利になる。
配信者とリスナーが見てるフレームレートが違うということを理解してないと「クソ配信乙」って言われるだけw

4C8Tだとゲームは44fps出てるのに配信側は3fps以下でガックンガックン
http://www.4gamer.net/games/382/G038222/20170630095/
0270Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:25:26.23ID:cduoEGmj
ええ年こいてゲームとかミネオの頭の中はリアル消防だな
0272Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:27:45.37ID:oZC4mqD9
>>267
例えばyoutubeliveで1440PならNVencでも18000Kbpsで配信すれば結構きれい。実際に配信したことがある。


ニコニコとかいう低ビットレートしか使えないゴミサイトなら別だが
0273Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:27:50.62ID:/QpMhip3
>>269
これなんだよね
これわかってない人間がIntel製品推しには多過ぎ
ベンチの取り方から勉強したほうがいいレベル
0274Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:27:51.64ID:jaGpHri/
ガチ配信するなら8cでも力不足感あるね
0275Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:29:20.98ID:qSU/SHCg
Rogのformulaまだすか?
0276Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:31:49.73ID:bgUL+taR
18M bpsとかウッソだろwww
日本の平均回線速度は知ってる?w

視聴者に配慮出来ないとクソ配信者呼ばわりされるぞ
0277Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:32:25.71ID:UowFqpRc
ゲーム系テストの最後は,ゲーム録画ファイルのチェックである。
再生してもらうと「i7-8700KよりもRyzen 7 1800Xのほうが動画はスムーズ」ということは分かる。
i5-8400とRyzen 5 1600Xとの比較でも後者に軍配が上がるので,「録画処理ではやはり対応できるスレッド数が快適さに直結している」という理解でいいようだ。

以上,Coffee Lake-Sは,純然たるゲームプレイでは従来同様,競合に対して優勢だが,4コア8スレッドへ最適化“されすぎている”タイトルを前にすると,
6コア12スレッド対応のi7-8700Kはスコア面で不利になる傾向がある。
また,ゲームの録画系では8コア16スレッド対応のRyzen 7が依然として優勢といったあたりがここまでのまとめになるだろう。


あのIntel推しの4亀がここまで書くぐらいだからよっぽどだで
0278Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:32:50.80ID:UowFqpRc
>>276
18Mbpsとか馬鹿そのものだよね
0279Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:33:35.14ID:oZC4mqD9
720P 30fpsまではCPUで配信
1080P以上はNVencでいいと思うけどな。高画質をCPUで配信しようとするのが間違いでは?
ビットレート抑えて高画質高解像度で配信したいなら仕方ないが妥協するかビットレート上げまくりゃいい。

>>276
youtubeは360Pも選択出来る。720Pぐらいで見ればいいだろ。
1440Pは超低遅延使えないし普段は720P30fpsの2500Kbpsで配信してるけどな。
0280Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:34:06.39ID:oZC4mqD9
視聴者側が解像度選べるのに何が言いたいんだろうなこいつら
0281Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:36:45.96ID:R3+89nGD
尼8100高すぎワロタ
0282Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:37:15.12ID:UowFqpRc
最高解像度選ぶにきまってるじゃん
最高でこれなの? なんかカクついてないこの人の動画?パソコン買い換えなよ っていわれるが落ち
いや最新に買い替えたばっかりなんですよ・・って答えるのならそれでいいけどw
0284Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:38:30.84ID:mn5au9LW
>>277
RYZENはゲームだとCPU性能を使い切れないから配信時その余ったリソースを使えるぶん有利って話だわな
0285Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:40:30.60ID:UowFqpRc
>>284
そうそう>>193のようにまだ余力残してるからね
0286Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:41:52.43ID:Et0tClil
18Mbpsとか見る方がそこそこのPCと回線なかったらコマ落ちするんちゃうのw
0287Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:42:43.77ID:bDNuPZV5
>>232
ソース無しだよTwitchとかで配信してるやつらが全員Ryzenだと思うか?
プロも配信してたりするがカクつかねーよ
0288Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:42:54.56ID:UowFqpRc
>>283
18Mbpsがバカっていわれてその返しは恥の上塗りにしかなってないんだが
モノホンかな?
0290Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:44:06.34ID:CqgctdAx
CPUエンコにしたところで同じ画質を得る為のビットレートが10分の1になる訳じゃあるまいし
ニコニコみたいな規制ガチガチの糞サイト以外はGPUエンコで良いと思うけどな
0291Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:44:15.19ID:34tYFAsm
CPU負荷張り付きでフレーム取りこぼしてるのに、解像度を選んで何の意味が?
4Gamerがアップしている動画を見ればゲームのfpsと動画のfpsが違うことぐらい分かるよね
Youtubeは解像度を選べるけど、元々フレーム取りこぼしてる動画ならカクカクなのは変わらない
0292Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:45:21.88ID:Et0tClil
>>290
今ニコニコは2Mbpsまで対応してるから飛び抜けて低画質って訳じゃないぞ
0293Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:46:42.15ID:mn5au9LW
OBSの設定次第だよ 配信サイトでPUBGとか配信してる人なんてほとんど6700とか7700だと思うけど別にコマ落ちしないでしょ?FHD60fpsで高プリセットでやったら重くなるのかもしれないけどそんなのしてる人ほとんどいない
0294Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:46:56.61ID:jaGpHri/
>>281
尼の下位は値段間違ってるよな
0295Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:47:10.16ID:UowFqpRc
>>291
おそらく>>283は人の動画のビトレの見方を知らないw
0296Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:47:46.65ID:Et0tClil
>>291
知り合いに配信してる人いるけどハードエンコボード積んでるよ?
コア多いからってCPUだけ使うなんてありえない想定だと思うけど
0297Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:47:47.80ID:LFilmFPz
うんこGPU無しの8コア早く出せよー
0298Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:48:33.82ID:jaGpHri/
>>297
そこに7820Xがあるじゃろ
0299Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:48:37.89ID:UowFqpRc
>>293
今までできない事がこれからもできないままのIntel
今までできない事がこれからはできるようになるRyzen

好きなの選べばいいだけだよ
お金払うんだし
0300Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:51:26.54ID:UowFqpRc
coffeeが予約始まったというのに
https://i.imgur.com/kYa40ie.jpg
世間が話題にしてるのは上位順にこれだからね
悲しすぎるでしょ
0301Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:53:30.71ID:qSU/SHCg
>>300
1070Tiとか要らんだろ……
もしかして来年すらvolta出ないのか
0302Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:55:06.67ID:PbEWlyca
vegaがもう少しまともなら革ジャンも頑張ったのに
0303Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 13:59:14.59ID:iTJUFTWT
別にryzenモバイルが凄いと言っても
1600持ってる人が電圧落として
21W上昇でシネベン750ぐらい出してたんで
それぐらい行くと思ってたけど
0304Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 14:01:31.28ID:cCdXGbHo
ミネオの正体はこのスレでライゼンライゼン騒いでる奴だと昨日ばれたせいか
これまでここでミネオうんたら言われたことないのに急に騒ぎ始めたw

同時に書き込みできる別人格いくつ持ってんだろ?
毎日やってる趣味のようだから2つどころでなく3つ、4つ、5つ当たり前に持ってそう
0305Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 14:10:27.55ID:612ACP1Z
ミネオは多重人格者なのですよ
0306Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 14:11:07.44ID:qyRY2fFV
貴族万歳
0307Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 14:18:10.71ID:B6cnMUW0
                 _,、;;=‐;、-‐''";;;;;;;;;;;;;;゙'ヽ、,_   ,ィ  .i
             ,.r//r;シ'゙´;;;;;;;;;;;;;;、-==ニ二___,,、r;;;/  ノ|
            //./;;;/';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  ,ノ;;l    ,、--
        .,;イ゙ /;;;;;;l/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/_,、r'"´;;/    /
       /;;;;i, .l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r-、;ヾ;ヽ;;;i、;;;\;;;;;;;;;;;;''''''"´;;;;;;;;;;;;/  .r‐'''l
       .l;;;;;;;;゙ヾ;;;;;;;;;;;;;;/~ヾ  ゙l;;j .j;;ノ''ヽ;;;;;;'ー-、;;;;;;;;;;;;;;、-''゙´  /   |
       .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ;;;;lミネオ,ノ;';;;r<ヲ:ブ!;;;;l.r.゙l;;;;;;;;;;;;;;;>''"´゙,コ   ゙i, そうだ、オレは神だ!!これよりのち、この自作板はおろか5ch全てを支配する対立煽りの神となるのだ!
       ,>;;;;;i;;;;;;;i゙.ヾ;゙i、_ 、;;;;;;ィ;::;、-''゙ .|;;;;;|゙l :|;;;;;、/   ,/゙ ,|,    .\
      ./;;;;;;;;;;;l;;;;;;;レ''_;;=ミ;i, '=''     ノ;;;;;;レ゙.j;;;;/rへ  / /゙ i、     .\
     /;;;;;;;/;;;;;;ヽ;;;;;ヾ、:゙ー'::j     .,、、,/!;;;;;l ,/;;//    / / ;/゙\
     l;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;ヽミ;、=- ゙、  _,、-‐゙ ゙l,  .l;;;;;;K;;//    / / ;;/  .\,
     ゙i;;;i゙l;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;l;   Y゙  ._,ノ'''゙l .,、-'´_,,/     / / ;;/     ヽ,
      ヾi.|;;;;;;;l、;;;;;;;;;;;;;゙!   .ヾ゙゙´   i'  ,r''´ /    ./l, :l゙ ;;l゙      ヽ,
       .l;;;;;;l,.゙l;;;;;;;;;;;;;;ヽ,   ヽ,   :|  :l  l,   ,/  i;;! ;;l゙   ..:::::::::..... \、_
        ヽ;;;;;l,.l;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  ゙  ,イ :i゙   ;l,  ./    ゙i, ;;i   .::::::::::::::::::::::::::::..\,
         ゙ヾ,,i、;;;;;;;;;;;;;;;;;、>、,,、r'ソ ./   ;;i,./     .ヾ;l  .::::::::::::::::::::::::::::::::::::...l
          i'゙ ,ヾ'''''''"´,.、:::::|  .ノ゙ /   //       .゙l;. :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j
0308Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 14:32:53.62ID:0Z2Aje4M
アプライドは値上げして他と横並びになったな
0309Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 14:34:23.26ID:nZMk0kkz
>>303
CPUとワンチップにまとめられないのがな
0310Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 14:39:46.23ID:jZWc0WMl
取り敢えずcoreノートはゴミ決定
8700Kも50000度かワロスw
0311Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 14:43:50.86ID:qyRY2fFV
>>308
フライングを怒られ、価格にも指導が入りましたね
(最近は初値を揃えるよう、お達しがある模様)
0312Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 14:45:15.05ID:Bnws4QNY
8700k速攻で予約したんだけど余ってて寂しいんだが?
この後iphoneXも予約する予定だけどこっちは流石に無くなりそう
0313Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 14:45:49.29ID:f5LcwHAK
ゲームもRyzenで問題ないとか言ってるアホは
60FPSモニタかつGPUボトルネックになってる低スペック君でしょ
グラボ余裕持たせた高FPSのCPUボトルネック時は相変わらずクロック依存が多いんだよ
0314Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 14:48:01.44ID:mn5au9LW
>>312
8700Kはかなり在庫余裕あるっぽいね 8600Kとかが少なくてツクモ店頭は8600Kもう予約終了した
0315Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 14:51:43.63ID:FSkNvEuC
8700Kはあんま売れてないんか
8600Kの方がまだ売れてるね
0316Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 14:53:10.91ID:2sb6ApJy
買う理由が値段ならやめなさい
買わない理由が値段なら買いなさい
0317Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 15:03:39.89ID:jIDU/BcS
>>105
日本で発売されるの最初の頃のロットじゃないだろ
0319Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 15:08:22.93ID:jIDU/BcS
>>277
,4コア8スレッドへ最適化“されすぎている”タイトルを前にすると,
6コア12スレッド対応のi7-8700Kはスコア面で不利になる傾向がある。

ryzenの6コア8コアは不利にならないんですか?
0320Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 15:18:50.12ID:UDJNIYPA
>>315
そりゃ爆熱で高いとか罰ゲームだろ
それならXでいいんじゃっていう
0321Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 15:20:46.50ID:xkBNq4AI
(´・ω・`)初球はまだ人柱タイムだからね
0322Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 15:22:56.80ID:p/YvFI35
セットの割引はまだか
0323Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 15:24:54.13ID:pU/w7dFF
やっべ今年も様子見になっちまうなー
いい加減サンディから卒業したい...
0324Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 15:27:17.23ID:jaGpHri/
ベテランの風格2600K
0325Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 15:27:45.79ID:LgOXhoff
今coffeeは買いたくないな
だってソケット一世代限りらしいし・・
0326Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 15:30:10.60ID:h1PqNV6A
>>313
ほんとこれ
この程度の知識もない子が多すぎて困っちゃうよね
0328Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 15:41:49.89ID:a67o+YL3
ドスパラ8700が予約終了 8400はまだある
0329Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 15:44:20.64ID:iTJUFTWT
一般的な作業的なもんはもうダメだが
ゲームだけは旧式の上位なら今の上位と互角にやり合える
そうじゃないのもあるけど
0330Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 15:49:49.42ID:MyOkZnmQ
ワッチョイすら嫌がるシャイボーイなのにどうして配信推しなのか
Ryzen勧めたいならエンコ推ししとけばいいんじゃないのか
0331Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 15:55:24.00ID:e95UZusm
>>313
しかたないんじゃないの?
steam統計だとそういう層って1%しかいないじゃん。
0333Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 16:01:36.24ID:d9Q4JDLj
いっかいryzenというかAMD買って痛い目見ないと分からん
0334Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 16:03:12.70ID:R3+89nGD
高すぎワロタ
0335Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 16:05:25.58ID:9QNatr1Y
>>307
AA親父は相変わらず古臭いAAばかりw
最近出てきたミネオが本体のわけない

昨日の書き込みだけなら対立煽りだったけど今日の書き込み見ると、
Intel信者におかしな奴が複数いるのでAMDのRyzenオススメがやりたいだけ
そのためなら平気でRyzenスレを荒らせる
0336Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 16:06:21.74ID:UDJNIYPA
>>333
痛い目見た口だけどコスパがよかったのは確か
インテルのこれで対抗できるかというと微妙
0337Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 16:15:00.70ID:iTJUFTWT
https://youtu.be/gMFd0aVhVKU?t=572

8700Kと結構互角にやりあってる2600Kだけど
最終的に消費電力も低いみたいな

どうなのこのゲームの最適化みたいな
0338Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 16:26:31.23ID:CU7xLsU/
iPhoneXは速攻売り切れだってのにこのゴミはまだ残ってんのかよw
0339Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 16:33:47.83ID:92nCg1P3
安いのでも税込 15Kってマザー高すぎ・・・
予約しようかと思ってたけど
8400とセット割りで3万ちょいぐらいまで様子見してもいいかなぁ。
0340Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 16:34:27.60ID:+DnpWgIz
「TDP15WでCine700超え」

一般ジサカーの反応=1分そこらのCPUベンチでTDPもクソもねぇだろ、その間GPU電力消費ほぼゼロだし
夢フリルの反応=TDP15WでCine700+RX550並のGPU性能!!!!! ← 両方MAXで実現可能と思ってる

アイツら、絶対いつか詐欺被害にあうよね。。
0341Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 16:35:39.91ID:1DKGZwqv
>>338
生産がサムスン頼りでまともに量産できてない林檎様とは違いますんでねえ
0342Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 16:43:49.76ID:Rvw+r/eb
Intelはこれまでの舐めプで客をAMDに取られたからな
0343Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 16:44:04.96ID:Hh0ntmHo
2600Kから買い替える必要ないわ
人類のCPU技術の限界。それが2600K
0344Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 16:46:48.31ID:Rvw+r/eb
CoffeeなんかZ170やZ270で使ってる6700Kや7700Kのアプグレ用くらいの価値よ
6700Kや7700Kを売って差額1万でアプグレ
8万も9万も出すようでは要らんわ
0345Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 16:48:07.31ID:Rvw+r/eb
100シリーズと200シリーズの互換切ったのは痛いですね
互換切らなかったら売れてたかもしれんのに
まあちったあ身に染みた方がいい
0346Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 16:48:08.99ID:cCdXGbHo
>>341
サムスンはメモリ新工場稼働まだ?
昔米は逃げて日韓で欧州委員会にやられてるからカルテルじゃなく生産調整で価格維持してるように見える
制裁受けた日連合は全滅して東芝も原発負債で事業身売り…orz
0347Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 16:50:20.96ID:B58uoi3U
2600Kから帰る意味ほんと無い
8700Kが5万ってw

正直もうハイエンド買う必要性ないよw
4コアの一番下か7700Kがとことん安くなってから買い替えで十分www
0348Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 16:53:15.44ID:W/nz0fqZ
BTO品とか買ってる奴ならryzen今購入しても痛い目は見ないだろうな

仕事でも使ってるryzenとQuadoroの組み合わせでゲームプレイしても7700kとQuadoroのやつとあまり変わらなかったよ
Quadoroなんかゲーム不向きだろうからそれ以前の話化もしれないけど


Geforceとryzenの間に不具合でもあってゲームするとなんか問題でも出たりするのか?
0349Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 16:53:40.20ID:Rvw+r/eb
互換切り商法の天罰よ

ぶっちゃけ互換切らなかったらLGA1556でずっと使えてたのとちゃう
マヂで
0350Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 16:59:53.63ID:FSkNvEuC
互換をわざと切った上にこの価格で予約の入り悪いみたいだねえ
見た感じブロガーが記事アクセス稼ぎの小ネタ程度に購入してる様子
一般消費者スルーしてるじゃんw
0351Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:00:57.09ID:FSkNvEuC
ダブルグリスな上に互換切りでおま国発売おま値でさらに爆熱とか
大抵の人間なら検討すらしなくなるって
0352Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:01:47.40ID:Rvw+r/eb
毎回不要ピン数本変えただけのぼったくり商法やめろ
0353Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:03:31.99ID:wuB+NYr4
HやBを同時に出すだけでも売れ行き変わっただろうに
8400や8100をコスパ押ししといてZしかありませんはいっそ解せない
素人目には裏目にしか見えないが、これはどんな戦略なんだ
0354Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:03:51.97ID:1XZnMEfw
ツクモ未だに8700Kたったの6個しか予約入ってなくてワロタ
ほんとに皆欲しくないんだなwwwwwwww
0355Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:04:19.07ID:Et0tClil
>>337
その次のimpress動画見てるけど録画配信してたら1800Xより8700Kの方が安定してて笑うな
全般8700Kが勝ってて録画配信でも1800Xいらんがなw
0356Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:05:03.52ID:W/nz0fqZ
互換切り商法もそうだけど
coffeeがryzenの多コアを見てとりあえず6コアにして出しておいたって感じの急場しのぎのつなぎCPUにしか見えないな
すぐに8コアのメインストリームCPUを出せるとかそんなオチになりそう
0357Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:07:14.16ID:oH62AePy
6個しか予約はいってないには草
7個目は君だ!
0359Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:08:25.98ID:lp7zBFa2
これ買う人って、「intelは次の世代で大コケしろ!AMDはzen+で大コケしろ!」って祈りながら買うわけ?
0360Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:09:28.77ID:W/nz0fqZ
こんなわかりやすい地雷を踏み抜くくらいなら次のCPU出るまで様子見する奴のほうが多いよなあ
地雷とわかってて敢えて踏み抜く人が主に買うんじゃないの?
自分はこれの次の世代になったらi7買うわ
0361Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:10:25.65ID:t2si94sm
8350Kでもういいよ4コア使いきることなんてまず無いしw
それにこいつはベースクロックが4Ghzだし簡単にもっと上で回せるでしょそうなると
2600Kからの買い替えでも十分スペックアップを感じられると思うよwww
0362Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:11:05.73ID:/BT71qIH
予約いまだに6個ってマジ?
ってかこんなのプッシュするITライターは詐欺師同然だと思うわ
intelから金もらってるだろ
0363Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:11:54.18ID:t2si94sm
5万ってw
売れないだろこんな値段www
0364Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:11:58.87ID:a67o+YL3
>>353
年内は先行販売で本格的に売るのは年明けからなんでしょ 元々前倒しだし
0365Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:12:56.93ID:/BT71qIH
まぁ2ヶ月後に出てくるZen+で死体蹴りされるのが確定してるものに5万プラスマザー代は流石にちょっと頭が
0366Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:14:26.92ID:t2si94sm
あのさしばらくしたらご祝儀価格も落ち着いてきて
8350Kが2万切って19800円くらいで売られるからさ
それ買っときなよ
2600K動かすワット数で4Ghz後半くらいで常用できんだろw
だったら買い換える価値あるかもなw
0367Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:15:33.12ID:PaxL8LKa
8400をz付きマザーで使う意味ある?
ブーストのクロックいじるのはz付きマザーじゃなくてもいいよね?
0368Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:16:23.55ID:t2si94sm
つか2600Kいままで使い続きてきて
4コア8コアフルで使う場面ってあったか?w
おれは一度もなかったよwww
8350Kで十分だってばw
0369Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:17:45.23ID:uDCBz1m9
Core i5-7600K + Z170は3万5千程度
Core i3-8350K + Z370はいくらになるんだろうね
0370Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:18:40.58ID:WNrrXoTv
エンコしてる時はよくある。
しかも4C4Tの2500Kと比べると100%CPU使ってても割り込んで処理できる余裕がある。
やっぱ買うなら8700かKかな?
0371Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:20:15.19ID:t2si94sm
エンコなんてやらねーよw時間と電力の無駄だろアンナの
動画マニアだけだろ自分でエンコなんてやってるのwwww
0372Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:22:22.42ID:Et0tClil
2600K使い切らない使い方しかお前がしてないだけなんやで
0373Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:22:45.94ID:v7bjwU4y
7700kとROG MAXIMUS IX APEX
48500で買ってきた
0374Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:25:21.99ID:/65fx0Xd
6個ワロタ
0375Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:25:37.03ID:/65fx0Xd
6コアだけにwwwwwwwwwwww
0376Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:25:37.08ID:t2si94sm
使い切るどためにみんな動画マニアになれっていうんですか?
バカも休み休みおねがいしますねwww
5万のCPUかって
電気使いまくって時間も無駄にして
あったまわりーなwwww
0377Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:26:09.11ID:UDJNIYPA
というかどんな品薄なCPUでも2か月たってもまだ品薄なんてことは無いんだから焦って買う必要ないと思うんだが
0378Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:27:03.42ID:XrZQhiYy
しばらく待って安くなったところでZEN+買います
0379Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:27:07.05ID:bDNuPZV5
>>373
それコスパええよな
0380Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:27:42.51ID:a67o+YL3
>>377
重要なのは早く欲しいかどうかだけ 初物の価値なんてものはPCに限定せず全部そう
0381Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:28:00.47ID:t2si94sm
つか今時エンコなんてする必要ね〜ワwww
折角きれいな4K映像が台無しでしょww

わざと劣化させてサイズダウンさせて何の意味があるのwww
これだけHDDの容量が大きくなって安くなってるのにwww
5万のCPUかってエンコwwwwwwwwwwww

バカでしょwww
0382Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:29:19.91ID:Et0tClil
全ての行に草生やすとかよほど余裕がないのかな
0383Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:30:05.92ID:t2si94sm
5万のCPUかってエンコしてるバカが喋ったwwww
0384Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:32:12.25ID:Io015lYD
今見てきたけどほんとに6個しか予約入ってないやん
未だかつてここまで人気のないメインストリームはなかったよ
0385Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:33:27.06ID:Z+GLbFW5
6個ってブロガー6人分ってことかw
0386Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:33:31.63ID:t2si94sm
今ネトフリでもなんでも契約して4K生データーのままみれんじゃんwww
エンコして自前で収集してHDDにとっとくなんて奴いないでしょww

そんあのやってるやつは動画収集がルーチンワークになってる自閉症かアスペくらいしかいねーよwww
どうがエンコードwww

糞受けるw
生データのままおいときゃいいじゃんwww

昔のSD画質のdivxでエンコードした糞動画とか今見てどう?どう?www
5万もかってやるようなことじゃねーwww

ましてやる理由がCPUを使い切るためだってよwww
まじぱねlwwww
0387Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:34:18.87ID:Et0tClil
お前の使い方を言っただけでエンコするとか言うてないけどな
アホは頭に血が上って文字も読めんようになっとるんかw
0388Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:35:05.43ID:t2si94sm
で?おつぎはDivxなんていつのはなしだとか揚げ足取り?www
ぎゃはww
お前のが今やってることも将来は同じ位馬鹿げたことだっていう意味だよバーカwww
0389Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:35:31.72ID:Et0tClil
ごめんごめん、アホ相手にしても無駄やったわw
0390Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:36:10.56ID:7m0m2wMq
6個うれてんじゃん

数字は残酷だ
0391Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:36:45.59ID:t2si94sm
ほらほらどうしたお馬鹿さん5万のCPUかって使い切るためのだけに無用なエンコードに電気代と時間を費やして

劣化したクソ動画をHDDに溜め込んだwww
鼻くそでも瓶につめて貯めとけよwww

お前のあだな5万CPUエンコードタイムカプセル君って命名してやんよwww
0392Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:41:33.71ID:kxBYCJWS
.        \      淫照と言えば?        / 
            \       ∧_∧∩グリスだろ! / \ 殻割り機ください
 次もグリスだって\     ( ・∀・)ノ______  /    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧\   (入   ⌒\つ  /| /               \ 売りきれ中です
          (゚Д゚ )_\   ヾ ヽ  /\⌒)/  | /   ___         ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     / ̄ ̄∪ ∪ /| \ || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /   /  /|        ∧_∧  ∧∧
    /∧_∧またですか… \     ∧∧∧∧/   | ̄ ̄|/|       (´∀`;) (゚Д゚ )
  / (;´∀` )_/        \   < グ ま >  | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(_   ) ⊂_|.____
 || ̄(     つ ||/         \ < リ | >  | ̄ ̄| |___| ∧_∧ ̄ ̄ ̄  //// |
 || (_○___)  ||              < ス た >  | ̄ ̄| |___|(    )____| ̄ ̄ ̄|/|
――――――――――――――― < か   >――――――――――――――――――――
 コア温度… ∧_∧ 100℃      < :    >          , ノ)
         ( ;´∀`)  超えてる…  ∨∨∨∨\          ノ)ノ,(ノi  よーし!パパ
    _____(つ_ と)___       /__.     \       (    (ノし オーバークロックで
 . / \         ___ \アヒャ   / |\_\  ,,..、;;:\┌──┐) 淫,厨  ノ 今から本気だす!
 <\※ \_____|i\___ヽ アヒャ/ . |IN|.◎:::゙:゙     \ □ |( ( ....:::::::) (
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /.  |л.: |``゙⌒`゙"''''\ ̄ ̄⊂/ ̄ ̄7 )  lヽ,,lヽ
    \`ー──-.|\|___|__◎_|_.i‐>/    \|.≡...| ゴオオオオオ  \ ( / @9 /ノ  (    ) やめて!
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| ./.        ̄ ̄          \ ̄TT ̄   と、  ゙i 火事になる!
0393Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:45:53.85ID:FP4KHfXN
Intel的にはどうでもいいんだろうけど
互換性だけあれば大分売上違ったと思うわ
あくまで日本の自作市場の話だけど
0394Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:46:35.83ID:yhQoaEop
売れなくて安くなれば勝ちだし
インテルが本気出してきたらそれはそれでオイシイんだよな
つまりcpuに関して言えば時期は悪くない
次の雷禅出たらまた価格も一気に下がるしな
0395Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:48:28.43ID:830xpWc9
円高の時代が懐かしいのう
DDR34980円2600Kが2万円
0396Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:49:28.55ID:yhQoaEop
出だしの価格としては落ち着いてるし
マザボは来年迄待つとして
ご祝儀価格ってほどでもないから悪くない
0397Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:49:38.51ID:kxBYCJWS
>>356
年刊インテルCPU

2017 珈琲K付きとZ370(LGA1151v2)
2018前半 珈琲と300シリーズ(LGA1151v2)
2018後半 珈琲8コアとZ380(LGA1151v2) ←注目!
2019 氷湖と400シリーズ(新ソケット)
2020 虎湖と500シリーズ(新ソケット)
2021 サファイアラビットと対応チップセット(新ソケットU)
0398Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 17:52:31.09ID:yhQoaEop
半年も待てないし
コーヒーのオクタコアなんて熱ヤバイからヘキサコアでええわ
悩むとしたら次のRYZENとだな
0399Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 18:06:40.31ID:FgRd4XX+
クロックが下がるなら8コアはいらない
4コアは今更感あるし6コアが丁度いい
というかメインストリームでの8コア以上はいらないかと
8コア以上が欲しければSkylake-X、Ryzenに行けばいいと思うし
0400Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 18:07:49.46ID:bAPunKUJ
劣化RYZEN1600xクローンの癖に5万円て、馬鹿?w
0401Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 18:08:41.91ID:FXWfxPcv
>>373
いいねそれ
どこで買ったの?
0402Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 18:10:29.61ID:VgX24e+k
おまいら本当金持ってるな...まじ羨ましいわ...
0403Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 18:11:31.07ID:Gn9CJ9+o
>>396
いや明らかにご祝儀のっけてるでしょ 税込43800円くらいが妥当だね
0404Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 18:13:28.91ID:Et0tClil
>>400
マルチコアにかなり最適化されてない限り
ほとんどの場面で1800Xにも勝つんだけどね
0405Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 18:14:58.22ID:FXWfxPcv
Zen+の発表見てからとは思ったけど
この売れ行きだと発表遅れそう
0406Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 18:16:35.96ID:Gn9CJ9+o
>>404
TBが当たりならの話だろ?
おみくじって話じゃん
0407Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 18:16:58.08ID:oYNxrT9P
360×115×1.08=44,712
個人輸入とまぁ同じくらいか

といってもマザボとかも個人輸入の方が安いんで結局ボッタクリな訳だけど
マザボとセット割とかでまぁ買ってもいいかなくらいの価格になるんじゃないの
0408Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 18:19:47.88ID:Gn9CJ9+o
正直値段よりもTBおみくじがきついわ
6コア時4.3ghzの8700Kもあれば6コア時3.8ghzの8700Kもあるんだろ?
やべぇわ
0409Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 18:21:17.23ID:xaEPk7Qu
impressの動画見てたらわかるけど水冷だと常時4.3Ghzで動いてた
全コア100%負荷かけてる状況でもそれだったからおみくじじゃないと思うけどね
0410Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 18:25:48.40ID:CxUs6WcS
>>407
マザボの価格設定は今回MSIが頑張ってる気がする 米尼価格に為替と税かけると大体そのまんまかそれより数百円安くなる
0411Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 18:25:57.42ID:Gn9CJ9+o
>>409
じゃなんで6コア時を非公表にした?
0412Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 18:29:16.50ID:yhQoaEop
>>407
そう思う
339ドルで4万半ばだった7700kと比べるとまとも
0413Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 18:30:28.49ID:FP4KHfXN
マザーは米尼で買ったわ
国内予想価格3万超えてたが輸入ならコミコミ2.3万だった
0414Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 18:32:18.69ID:qlCmJ9cj
>>403
CPUは全然ご祝儀価格でないと思うよ
米尼で8100買ったんだけどトータル16,500円
送料早くて高いのにしたので安くて遅いのなら-10ドルと関税が5ドル程戻ってくると思うので
-15ドル(1700円)引いたら14,800円と日本と殆んど変わらなく・・・

まあマザーはGIGABYTE Z370 AORUS Gaming 7がトータル31,166円(関税が半分の12ドル程戻ってきそう?)
なので3万以下なので下より9k近く安いかもだけどw

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1088/388/html/mb2.jpg.html
0415Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 18:34:38.93ID:Gn9CJ9+o
>>412
つまりAMDとの競争なんて無意味ってことだな
0416Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 18:35:46.34ID:Gn9CJ9+o
競争しても安くならないなら別に一社独占でいいわ
消費者の利益にならない競争なら規格が乱立するだけで無意味
0417Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 18:37:02.74ID:ldyvMOxb
じゃぁもう良い方だけでいいって話になるわな
AMD一択じゃないか
0418Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 18:39:16.15ID:OXmcGXsI
タブ100個開くとかアニメのエンコやゲーム配信する変人はAMD買っときゃいいよ
0419Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 18:40:56.60ID:Gn9CJ9+o
>>418
AMDは不安定だから好きじゃないけどそれなら4コアでいいんじゃねぇか?
0420Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 18:46:42.32ID:ag5sHZbl
予約始まったのにお通夜みたいになってるってどう言うことなの
0421Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 18:48:10.08ID:ag5sHZbl
>>420
殆どの人はもう海外で先行して色々な散々レビュー見せられちゃったから・・
0422Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 18:50:12.53ID:znLpN/3D
そりゃZEN+待ちがそれだけいるってこと
0423Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 18:51:45.62ID:OXmcGXsI
8700Kは予約してまで買わなくてもね、当日店頭で買うよ
0424Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 18:52:56.66ID:FQFL7n0l
荒れてんね
core第1世代から乗り換えの久々自作だから個人的にワクワク
8年前に無かったもの全部盛りする所存
M.2SSD殻割5G超OCAURAsyncどんとこい
0425Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 18:53:48.17ID:oa9/qkMi
海外レビューの評価は高かったと思うし
供給不足でかなりの品薄になっているようだが
0426Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 18:56:02.12ID:E2qxPdTd
>>425
供給不足なのは人気じゃなくてIntelが焦り過ぎて急いで出し過ぎたからだよ
それだけ何かが出て来るのを焦ってると言うこと
1、2ヶ月も待てないほどに
何に怯えてるのかな?
0427Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 18:57:19.99ID:MyOkZnmQ
sandyおじさんは7700k投げ売りおじさんになって新アーキ待ちがいいかもしれない
CPUよりマザボがそろそろダメになるだろ
0428Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 18:57:53.07ID:FXWfxPcv
>>424
個人的にはRyzenに焦って早出しだから値段も?と思ったけど値段はいつものままだったのが期待はずれだった
PCパーツも高いし時期が悪いと言うか最悪な時期な気もする
Zen+の発表が年末年始に無ければ年末年始の安売りで多少売れそうな気もするけど
0429Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 18:58:05.90ID:BEtvE1jB
>>411
Intelが登場直後のCPUのコア数毎の具体的なTurboBoost周波数を公表しないのはいつもの事だぞ
Kabylkakeの時もSkylakeの時もTurboBoost周波数一覧に載ったのは発売してから結構経ってからだったし、Skylake-X/Kabylake-Xは未だに載っていない
0430Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 18:59:02.90ID:5dRfPyUa
>>426
intelはもうZen+のスペック知ってるだろ
その上でそれを発表されてしまった後ではcoffeeが空気になることも理解している
じゃなければここまで急いだ焦って出した理由が他にないわな
0431Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:04:56.57ID:Bl9HT5Uc
>>430
個人的には今回のIntelの急ぎ方で興味なかったZEN+に俄然興味が出た
あのintelを踊らせるとか凄い事が起きてる
0432Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:06:11.35ID:nrm2mhuT
リークの情報なら全コア4.3Ghzになってるしドンピシャ当たってるがな
1コアなら4.7Ghzまで回るんだし4.3で回らないなんてないからな
0433Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:06:16.61ID:iTJUFTWT
>>429
omenのES品が120o水冷でシネベンチ回してるが
ターボ効かなかったわ
0434Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:06:52.16ID:UxDDimyk
値段がいつものままなのは仕方ない
ただでさえ歩留まり悪いのにコアまで増やしたんだぞ?それで安くできるはずがない
だからこそ全コアTBを非公開にして当たりハズレがあるおみくじ石にして生産性あげないといけなかった
0435Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:08:16.26ID:qWZaXdzI
RyzenRyzenうるせーな
専用のスレあるならそっちに書き込んでや
0436Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:09:12.65ID:lWUGx6GL
>>427
それな
i3 2100が載ってるマザーは
コンデンサに妊娠の兆候出てるわ
0437Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:09:44.66ID:84OIZjlV
なるほど今度はおみくじ推しか
日本で動画あげてる奴でも1800xがほぼ負けてるしな
0438Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:10:20.51ID:BLLyLOKl
ID変えながら書き込んでるのは誰なんですかねえ


256 Socket774 sage 2017/10/27(金) 13:03:27.61 ID:ag5sHZbl
>>255
4人がID変えながら書き込んでるんだろうな
>>221もこれだけの時間でたったの一個しか売れてなくて察するわ

420 Socket774 sage 2017/10/27(金) 18:46:42.32 ID:ag5sHZbl
予約始まったのにお通夜みたいになってるってどう言うことなの

421 Socket774 sage 2017/10/27(金) 18:48:10.08 ID:ag5sHZbl
>>420
殆どの人はもう海外で先行して色々な散々レビュー見せられちゃったから・・
0439Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:10:32.60ID:6zkATAcB
6コア12スレッド「Core i7 8700K」を5.0GHzにOCレビュー。非殻割りで6コア12スレッドの5.0GHzが常用可能な省電力性能を実現 : 自作とゲームと趣味の日々
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1068178600.html


殻割り不要で5.0GHzで省エネとか神じゃん
0440Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:12:07.23ID:UxDDimyk
アフィ男の登場www
0441Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:14:02.45ID:iTJUFTWT
https://youtu.be/O98qP-FsIWo?t=683

これが8700KのES品と
7700Kのシネベンチ結果
8700Kは各サイトでバラツキがある
intelから支給されたものをそのままベンチにかけたらしいが

おそらく当たりもあれば外れもあるんじゃないかと予測してるけどな
0442Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:14:47.83ID:wpuehW72
>>439
海外で散々出てるレビューを今更嬉々として張るなよ糞アフィ野郎が
0443Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:15:55.28ID:uieCYQ+4
一ヶ月遅れでも嬉しそうにしながら記事書いてるんやろなぁ
0444Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:17:13.66ID:OXmcGXsI
アフィさんの7980XEの記事を楽しみに待ってます
0445Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:17:14.95ID:xV2OmYH2
当たり外れはあるだろうけど全コア4.7くらいは普通に回るだろうね
このOCマージンは競合には無い利点と言える

まあワッパは悪化するんだけど
0446Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:17:52.18ID:HxT1TCX7
興味を持たせてアフィブログに誘導でしょ?
知ってるよ
じゃなきゃこんなの普通は興味持てないんだから
0447Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:18:00.96ID:v7bjwU4y
>>401
秋葉のツクモやで
本店の方だったかな?
21時までのタイムセール
0448Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:18:38.00ID:iTJUFTWT
>>445
そりゃわからんぞOCのことなんぞ
7700Kで4.6GHzにOC出来なかった奴もいるからな
0449Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:19:15.47ID:UxDDimyk
>>442
アフィ男はXの時も「爆熱じゃない!!良い石だ!!」
って逆張りの記事書いてビュー稼ごうとせっせと定期的にスレで宣伝活動してたからな
おそらく今回も定期的にしつこく宣伝活動してくるよアフィ男だものw
0450Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:20:10.46ID:HxT1TCX7
>>449
まず間違いなくこのスレで絶賛の書き込みを続けてる一人なw
0451Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:20:19.37ID:FXWfxPcv
ハズレで全コア4.7は無理な気がする
0452Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:20:25.71ID:OXmcGXsI
>>448
7700Kからプロセスが14nm++に変わったからねえ
0453Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:22:08.27ID:5k0rWYQv
>>448
>7700Kで4.6GHzにOC出来なかった奴もいるからな

それは単に設定できないアホなだけで、
ちゃんと設定すれば4.6GHzなんて100%回るよ
0454Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:22:21.99ID:PC50gVNT
8700kの場合、メモリが2666と3200や3600でどれぐらいパフォーマンスが変わるのかな?
ryzenはかなり影響したけど、coffeeはそうでもないのかな
0455Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:22:27.70ID:84OIZjlV
>>448
7700kのTBって4.5だからな
"外れ"なら回らなくて当然だろう
0456Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:23:08.36ID:vnCHUkDP
Zen+でクロック10%あげられるとマルチは5ghzにOCしないと勝てないからな
50%くらいの個体は5ghz届かないんでそんなの出せるわけない
シングル高けりゃ良いって人はいいけどIntelからするとどの用途においても負けるわけにはいかないんだろ
だから7980EXとかいうアホな製品出したわけで
0457Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:24:30.36ID:ZzwacK9A
>>439
こいつあれじゃん
無線箱コンの技適問題を皆に突っ込まれた時にコメ全削除して記事からも一部消してたな
それを最後に信頼性完全に無くなって見に行かなくなったわ
皆がなぜコメを消すの?って書き込んだコメすら消してて笑った
0458Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:24:30.81ID:5k0rWYQv
>>452
6700Kは14nm
7700Kは14nm+
8700Kは14nm++
0459Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:24:53.59ID:v7bjwU4y
バイモアでもエクストリーム4と7700kのセットが47000切ってたしショップも大変やなぁ
0460Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:25:18.59ID:epK2h2HQ
つーかi5 7400か7500の値下がりないんか?
18000円くらいなら即買うぞ
0461Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:26:07.01ID:ZzwacK9A
>>454
intel系はメモリ速度の恩恵無し
0462Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:26:30.81ID:iTJUFTWT
>>439
360mm水冷
7分のエンコで73℃か
熱量は結構あるな
0463Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:26:35.60ID:UxDDimyk
>>451
無理というかもし全コア4.7で廻るなら
全コアTBを非公開にする必要ないからねむしろ自慢気に公開しても良い性能だし
それができないって事は1コアだけ4.7で廻りさえすれば極端な話し後の5コアは死んでさえいなきゃ製品として使える
そういう事のために全コアTBはベストエフォート式にしてるんだしな
当たり外れあるってのはES品でもそれくさいのあったし本当かもね
0464Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:28:58.99ID:qQPBuh4/
ソフマップ
【11/2 11:00 発売予定】 Intel Core i7-8700K ※発売日以降のお届け
販売価格
\44,380 (税抜)
消費税
\3,550
税込
\47,930

消費税が高いな
0465Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:29:10.18ID:vUBmln8v
i5 8400買おうと思うけど
なぜかアマゾンは4万ぐらいになっているな
ミスかな
0467Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:31:31.71ID:OXmcGXsI
結果として、14nmと比較した場合、14nm++では同一消費電力なら性能を25%ほど改善でき、同一周波数なら消費電力を52%下げられるとしている
0468Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:31:46.79ID:qQPBuh4/
>>464
ASUS
マザーボード
【11/2 11:00 発売予定】 ROG STRIX Z370-F GAMING ※発売日以降のお届け
販売価格
\25,800 (税抜)
消費税
\2,064
税込
\27,864
0469Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:32:07.73ID:UDALKGey
>>463
いやCoffeeはTB2.0だからクロック自体は全コア4.7GHzで回るぞ
TB2.0はどのコアでも最高クロックで回らないようにしないと成り立たない仕組みなので
(当たりコアだけ高クロックで回るようにしたのがTB3.0)
しかし消費電力は個体差が出るのでTDP制限以内でどこまでクロック出せるかは変わってくる
0471Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:40:04.70ID:xV2OmYH2
>>466
5.5GHz・・・
ウラヤマ
0472Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:40:07.01ID:Gn9CJ9+o
>>469
デフォでは回らないよ
0473Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:40:45.72ID:PC50gVNT
>>461
そうなのか、安く抑えられるけどメモリのOCは楽しめないな
0474Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:41:12.34ID:BLLyLOKl
ハズレ石でも5.0GHz常用までは大体行けて当たりだと5.3くらいまで行けるって感じに見えるな
0475Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:42:51.04ID:bAPunKUJ
インテルはモバイルどうするんや…
irisがフルボッコになったんだし、価格によっては2700Uに完敗しちゃうな
0476Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:44:15.37ID:nrm2mhuT
モバイルは10umで6コアくるから差別化できるだろう
0477Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:44:30.32ID:cCdXGbHo
>>438
2日連続w
自作自演が大好きみたいだからその4人全員じゃなくてもどれかを演じてたりして

8400+H370でセット割はやく来て欲しい
その前にZen+の情報が来てまた迷いそう
0478Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:45:43.54ID:UDALKGey
>>472
いや回る
TB2.0はあくまでも電力制限で1コアだけに負荷掛かってる状態なら、
どのコアでも回るようにしてる仕組みだから
当たりコアだけ回るようにして負荷を当たりコアに割り振る仕組みを追加したのがTB3.0で、
TB2.0にはその仕組がないから全コア回るようにするしかない

TB2.0
スレッド0だけに負荷→コア1だけが最高クロック
スレッド2だけに負荷→コア2だけが最高クロック


TB3.0
スレッド0だけに負荷→コア2(当たりコア)に処理振り分け→コア2だけが最高クロック
スレッド2だけに負荷→コア2(当たりコア)だけが最高クロック
スレッド4だけに負荷→コア2(当たりコア)に処理振り分け→コア2だけが最高クロック
0479Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:45:47.02ID:bAPunKUJ
もうラピスまで待つおじさんになるしか無いやんけw
0480Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:45:54.70ID:OXmcGXsI
3Dmark TimeSPY CPU SCORE
8700K@5.3Ghz 9978
1800X@4.2Ghz 9588
0481Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:47:04.19ID:xV2OmYH2
ラピスまでサンディーがもたぬ!
0482Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:50:17.21ID:/87j4Dsc
i5-8600Kが欲しいでござるが
全くレビューすらないんですね
0483Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:52:31.56ID:bAPunKUJ
値上げが酷過ぎてなあ
RYZENで良くね?感がw
0484Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:53:33.41ID:iTJUFTWT
>>474
そんな頑張って選別するような会社か
初めだけいいの集めてあとは外れも入れてくるって
上手いくいってるならこんなに遅れんし
0485Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:54:05.36ID:kxBYCJWS
    /         /      ̄ ̄/       ̄ ̄/ ○
   /── ─── /\     /     ||     /
  /          /      /      /   /
   ̄ ̄ ̄                           /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''u   ''''''::::::\
. __`'<`ゝr'フ\_ .                v  |(○),   、(○)、.:| V
|IN| Lフ^´  ノ, /⌒)       8700Kアチチ!.   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
|пb L7_ / -ゝ-')´                v |U   ,rエエェ、   .:::::::| v
.  ̄ ̄   \_  、__,.イ\           v      \  ヽr-rヲ  .:::/    v
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- `ニ´ ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ. | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
           \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´|\-、
0486Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 19:56:50.47ID:BLLyLOKl
>>482
YouTubeで検索すると結構出てくるよ
0487Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 20:02:33.90ID:OXmcGXsI
14nm++に関してはGate Pitchを再び84nmに広げる。
同じリークなら駆動電流が平均12%ほど向上しているという。
0489Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 20:05:33.42ID:Gn9CJ9+o
>>478
デフォではの意味わかってる?
0491Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 20:14:04.11ID:L70T2NGg
>>353
出してたら買うわ年明けより年末までに組んであれこれする方が良かった
0492Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 20:15:28.98ID:iTJUFTWT
基本的にある程度外れても
8700で売るより8700Kとして売った方が儲かるんだから
当たり品という名の撒き餌をまいて集まったところで
たまってる外れを放出してくると思うけど
0493Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 20:15:53.61ID:xV2OmYH2
まあ8100とか下位モデルが花咲くのはご祝儀(笑)がなくなる頃だから
戦略としては許容範囲内
0494Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 20:18:53.06ID:kxBYCJWS
>>490
淫のCPUはシステムバスがメモリ非同期なのでメモリ同期型の雷禅ほど性能向上しない。
逆にメモリ相性は緩くなる。
0495Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 20:23:47.94ID:WNrrXoTv
シングル高クロック化→コア複数化→CPU複数化→RAM内蔵
これくらいしか残ってないように思うんだ。
0496Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 20:26:06.49ID:/87j4Dsc
5パーセンも変わるならやはりDDR4-4000メモリは必要ですなあ
0497Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 20:26:14.13ID:yaljEz+1
ツクモの8700Kの予約はまだ42個あるな。
予約開始すぐに瞬殺かと思ったら、そうでもなくて拍子抜け。
祭りじゃなかったのか・・・
0498Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 20:26:22.92ID:OXmcGXsI
エクセルもマルチスレッド無効にしたほうが速くなる不具合あるから
そうそうマルチコアのプログラムなんて書けないよ
0499Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 20:30:57.12ID:iTJUFTWT
正直ゲームならスマホの方がマルチスレッド化は進んでるんじゃないか?
0500Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 20:31:36.16ID:2ztPoTJY
8700kを一通り買おうと思ったら12万ぐらいか
BTOとあまり変わらんか
0501Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 20:31:37.33ID:KF1rMAwz
7700Kから買い替えたくなる?
0502Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 20:32:24.62ID:Ep/aS5iS
>>498
INTELのメインストリームがそのざまとか本格的に終わってるな
買った人達ご臨終状態じゃん
0503Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 20:32:24.69ID:KF1rMAwz
>>500
他所行け目障り邪魔
0504Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 20:33:22.67ID:vvO3dfzw
8700Kと1080か1080tiのパソコンほしいがまだ待つか
0505Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 20:33:33.23ID:bAPunKUJ
お前らだってFX9590を馬鹿にしてきただろ?
甘んじて受け入れるのだ
0506Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 20:37:05.25ID:xV2OmYH2
さすがにブルたんクラスの酷さはない
0507Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 20:42:59.75ID:TCbeH3Il
やっぱ旧虎徹だと基板曲がるんかな。蓮だと分厚いから問題ないが買い替えしないとだめかなあ
0508Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 20:45:53.30ID:pv6Yrk/L
>>507
旧虎徹は蓮を壊したってレビューあったぞ
0509Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 20:47:38.80ID:IsIcqNtS
いや蓮は分厚いから何度塗り直してもノーダメージ
skyakeで曲がった報告があったらしいから不安なんだわ
0510Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 20:49:28.31ID:J5gnwymO
FX9590がRyzen7 1800になるんだからジムケラーは凄いな
CoffeeはFX9590のような酷さはないから十分勝負できるね
0511Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 20:49:31.63ID:mmppUOga
そういや曲がったって話すっかり聞かなくなったな
なんだったんだろあれ
0512Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 21:03:13.57ID:bDNuPZV5
消費税上がるし7700kセット投げ売りおじさんになるかどうか
0513Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 21:03:26.80ID:JW/znN/k
>>511
ウチの6700K、未だに曲がったままだがなんの問題もなく動いてる。
0514Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 21:05:26.37ID:bAPunKUJ
>>510
競合が1600xな時点でゴミやん
出すなら8コア載せて来いや
0515Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 21:06:43.86ID:mmppUOga
>>513
マジか、なんか怖いなw
0516Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 21:13:26.42ID:b6w2K1PJ
>>221
夜までに13個売れたのか…
0517Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 21:19:26.38ID:J1Ul+4fc
>>511
昔からツインタワーみたいな大型クーラー付けたら危ないので乱暴に扱うなと言われてるし、
価格comで虎徹でHaswel破壊した人はバネなしで締め付けられるので限界まで回してCPUだけでなくマザボまで圧殺
海外で広まったSkylakeが曲がった話は虎徹と同じくいくらでも回せる電動ドライバーで回しすぎて破壊

あとはIntelが出してるこの数値までにしろって強度を無視する力をかけたクーラー出してたメーカーが、
海外だと裁判起こされると巻き込んで壊したCPU代まで取られるから慌てて無償で交換用パーツを送り始めたりw
虎徹もこれやってたので日本以外は慌ててまいて初期は日本を対象外にして文句が書かれた

あと何かをやってSkylakeを曲げた人のblogがさんざん貼られたが、
次にわざと曲げてみようと試したが普通にしてると曲がらないって続報出してたがこっちは貼られなかったw

ただしIntelも数値は守っていてもまずいと思ったのかKabylakeでヒートシンク改良したけどなw
0518Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 21:21:22.84ID:xV2OmYH2
性能的には1800Xと十分戦えてると思うんだけどねー
0519Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 21:24:59.19ID:b6w2K1PJ
もっと売れてしかるべきかと思うが
タイミングの問題かな

多コアで大歓喜な人は既に飛びついた後だったとか

>>518
海外のレビューで真の敵は1800Xとかいうdead chipじゃなくて
1700OC@299$だという話がありまして
0520Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 21:26:33.31ID:NGC6RfcR
>>519
最近の1700ってしっかり選別されててOC伸びないんじゃなかったっけ?
最初は結構伸びたみたいだけど
0521Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 21:26:51.94ID:xV2OmYH2
>>519
確かに。1700のコストパフォーマンスは最高レベルだね
ただOC前提と言う考えなら8700KOCも中々良い選択だよ
0522Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 21:33:24.26ID:CsdwkEcY
事前に品薄と予想されてたわりには
どこの店も在庫が多めだし
「ゲーム目当てなら8700K発売で絶賛値下がり中の7700Kの方がコスパよくね?」
て流れもあるし
初物に飛びつくコアなマニアは米尼で買ってるし
これはわりと早くご祝儀価格が落ち着いて44800ぐらいになるかな?
0523Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 21:34:00.11ID:b6w2K1PJ
>>521
たしかに今買うなら8700Kだな
もっと爆売れすると思ってたよ
0524Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 21:34:11.16ID:xV2OmYH2
まあ余らないとは思うけど余ったら品薄な海外に送り返せばいいんだよ(ホジホジ
0525Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 21:35:57.16ID:189OBkZW
海外は欲しくても買えない人がめっちゃいる
高値で買ってくれそう
0526Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 21:37:35.42ID:4SqfQq0N
PenG4560:3.5GHz×2.6C=9.1CGHz・コスパ824(低いほど良い)
i3-8100:3.6GHz×4C=14.4CGHz・コスパ1040
i5-8400:3.8GHz×6C=22.8CGHz・コスパ1029
i5-8600K:4.1GHz×6C=24.6CGHz・コスパ1360
i7-8700K:4.3GHz×7.8C=33.5CGHz・コスパ1430

8100と8400は迷うところだな
0527Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 21:38:22.81ID:b6w2K1PJ
あと同時発売のマザボがめだな

Ryzenの時のトマホーカー的な安板が無いと
7700kとのセット差がきついかもしれない
0528Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 21:43:30.24ID:J5gnwymO
6コアCoffeeはあくまでも繋ぎだからな
対RyzenはCoffee-Refreshの8コアとZ390が出てからが本番だし
0529Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 21:46:10.26ID:t9p7cP22
Kabyの時点で6コアにしとけばよかったのにね
せめて200マザボで動かせるようにすればなあ
0530Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 21:46:41.19ID:xV2OmYH2
8Cコーヒーか・・・14++が優秀だから出せないことは無いな
0533Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 21:53:36.46ID:J1Ul+4fc
>>531
実転送速度に影響するのはM2やNVMeに食われる1個あたりレーン4本を確保できてるか
そういう意味だとレーンの多いRyzenの方が有利ではある
Intelもそろそろメインストリームでレーン数増やせ
ハイエンドはわざと殺してレーン数減らすのやめろ
0534Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 21:53:46.05ID:Dyk79EsT
kabyからヒートシンクで4隅に負荷がかからないように微改良されてるよ
0535Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 21:55:57.65ID:81NjxwJW
>>531
PCIe 5.0が近すぎてPCIe4.0が無かった事にされそうw
0537Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:01:11.33ID:bIecDjiW
>>532
コーヒー繋がり?

予約しよっかなどうしよっかなと秋葉原に行ってきたが、まあどこも扱いが小さくてホントに予約受付てんの?って感じだった。

ソフとか全額内金とか書いてあって、あ、手持ちないわ、ってなんもしないで帰ってきた。
てか、CPUは余裕だな。マザーが心配。
0538Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:02:29.38ID:ypYfzJEv
>>533
RyzenはなぜかNVMeのランダム遅くてせっかくレーン独立してるのに性能出ないんだなこれが
シーケンシャルは問題ないけど

Intelは互換性無しにするならレーン増やせと言いたいな
0539Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:06:04.55ID:utVmP2Mb
コスパ厨の俺は8400に大注目
マザーがまだZ370しかないのが残念
0540Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:08:42.00ID:UxDDimyk
マザボの価格差考えればゲーム目的だけなら7700Kが正解かもな
同じ270チップセットでほぼリネーム品なのにあの価格ってご祝儀価格としても舐めてる
0541Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:10:54.61ID:xV2OmYH2
ご祝儀は悪しき商習慣
0542Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:10:55.20ID:J1Ul+4fc
>>538
そんな欠点あるのか
ランダムの方が重要なのにな

そういえばあれだけいたCoffeelakeをネガキャンする書き込みが一気に減った
短時間に一気に書き込んであとはきれいさっぱり消えるいかにもな書き込みがw
0543Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:10:58.58ID:uXPhL7Qc
>>538
>NVMeのランダム遅くて
Infinity Fabricの『BUSプロトコル遅延』が遅いだけ、サンドラのキャッシュメモリ関係の
ベンチーマーク見れば明白だ。

Infinity Fabricそのものが超複雑な機能なのでそれを早くするとか不可能である、
ただしInfinity Fabric接続でも帯域はそれなりにでる、
あれだけ複雑なInfinity Fabric経路で途中のバッファやら遅延が無いわけねぇ。
売りである高機能なInfinity Fabricが逆にその特徴から足を引っ張っている。
0544Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:12:55.88ID:uXPhL7Qc
Fabricという機能がどんだけ複雑な経路をたどる機能かすら知らない団子類似のやつは
FabricなのにAMDだからそんなことはない、BIOSチューンがなされていないだけだとか
マックヲタのような考えになる、
0545Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:13:40.59ID:9bGwk82S
>>540
MSIの一番安いやつはZ270の同モデルより安いぞ
0546Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:20:13.29ID:W/nz0fqZ
>>540
8700kに乗り換えても多コア対応が進んでない今だと7700kとほとんど差が出てなさそうだしなあ
競争激化ですぐに8コアCPUも出そうだから今どうしても必要ならならつなぎで適当に第七世代あたりのcorei5あたりで妥協して
coffeeの次?第二陣?どっちかで8コア待ちしてたほうがよさそう

差別化考えると今度はi7だけ8コアにしてcore3は6コアのままとかやりそうな気もするから8400か8600kが案外正解なのか?
考えるほど袋小路にはまっていく

7700とryzen使ってる自分は様子見に徹して今手を出す必要はないからある意味幸せかな
0547Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:20:33.92ID:xtPx1upo
6700Kの値上がり、なんとかしてくれw
0548Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:24:13.53ID:b6w2K1PJ
キャッシュもRyzenは直線番長だしその影響じゃね

>>547
Intelは型落ちも値下がりしない
そう考えるんだw
0549Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:24:27.57ID:OXmcGXsI
960EVO ランダム 4k Q32 リード ライト

RYZEN 1800X 423 379
INTEL 7700K 790 690
0550Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:27:04.32ID:wuB+NYr4
HやBが来年ってのも影響はあるよな
年末セールで7700Kと安マザボ買えばよくない?という気持ちになってる
0551Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:27:08.16ID:9SmZwADV
win7が使えるからかなんなのか、ivyはしばらくの中古でも高値が続いたけど、kabyもそんな風になるかな?
0552Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:27:17.42ID:9t8+g7ZO
Hマザーが出る頃にはCPUの値段も落ち着いてるだろう

メモリはどうしよ
0553Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:29:36.00ID:9SmZwADV
>>552
いまんとこどうしようもないねぇ
0554Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:31:49.07ID:vvO3dfzw
グラボの値上がりとか品薄感来年はもっとひどくなるかもしれないしなぁ
0555Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:32:31.24ID:Dyk79EsT
>>554
初物価格を超えて高くなるなんてことは無いから心配しなくていいよ
そもそもメモリ高すぎて今新規にくむなんて人少ないし
0556Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:33:16.21ID:uDCBz1m9
待てるなら『自分の用途なら4コアでいいや』と云う人でもCoffeeを選ぶのも良い選択肢
i3-8100と来年出るであろう安価なM/Bと組み合わせれば高コスパよ
0558Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:36:57.44ID:ZvQ4bmLR
実際に買う奴どんだけいるの
0559Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:38:27.00ID:Dyk79EsT
>>558
8700Kが余るという事態からお察し
TBおみくじもマイナスだしマザーもメモリも高すぎる
そしてご祝儀乗っかった危機感のないCPU価格
まああんまり売れないと思う
0560Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:39:02.14ID:9SmZwADV
>>557
そっかそんな前か
0561Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:40:06.57ID:W/nz0fqZ
>>547
win7のサポートが終了するまでは下がらないんじゃねーの?
0562Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:43:13.13ID:zJzTKohi
今は時期が悪い
0563Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:43:15.89ID:9bGwk82S
おみくじとかベストエフォートとかアムダールとかお気に入りの単語使うやつってそれぞれ1人しかいないからわかりやすいなあ
0564Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:43:44.26ID:z9v49lOH
PCI-SIG、16GT/sを実現するPCI Express 4.0規格Ver 1.0を公開
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1088490.html
PCIe 4.0では、現行のPCIe 3.0の2倍となる16GT/sの転送速度を実現する。

そのほか、サービスデバイスの拡張タグとクレジット、
システムレイテンシの短縮、追加レーンと帯域幅のスケーラビリティ、
I/O仮想化とプラットフォーム統合の改善などが図られている。




Ryzenが対応するのは5年後だろうな
0565Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:44:34.07ID:bAPunKUJ
ぶっちゃけあっても無くても困らんしw
0566Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:46:17.52ID:ETnTic3k
ちょっとちょっとツクモ8700kの在庫だだ余りやんww
買うんじゃなかったのかよwwww
0569Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:48:05.98ID:OXmcGXsI
ケーズデンキの赤いカードつかえば5%引きで買える
0570Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:50:23.66ID:RfClZrwT
全然売り切れないなw
買い替え考えてた人は既にRYZENに流れたのか
0571Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:52:34.72ID:UxDDimyk
なんだかんだでその内売れるだろうが
7700kの時は瞬殺だったのに8700Kが瞬殺じゃないってヤバイよな
スリッパみたいに個人輸入が多かったのか様子見勢が多いのか
でも海外では品薄で品切れ状態だから個人輸入の線は薄いか
0572Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:53:02.51ID:rGm5CVqN
                 _,、;;=‐;、-‐''";;;;;;;;;;;;;;゙'ヽ、,_   ,ィ  .i
             ,.r//r;シ'゙´;;;;;;;;;;;;;;、-==ニ二___,,、r;;;/  ノ|
            //./;;;/';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  ,ノ;;l    ,、--
        .,;イ゙ /;;;;;;l/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/_,、r'"´;;/    /
       /;;;;i, .l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r-、;ヾ;ヽ;;;i、;;;\;;;;;;;;;;;;''''''"´;;;;;;;;;;;;/  .r‐'''l
       .l;;;;;;;;゙ヾ;;;;;;;;;;;;;;/~ヾ  ゙l;;j .j;;ノ''ヽ;;;;;;'ー-、;;;;;;;;;;;;;;、-''゙´  /   |
       .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ;;;;lミネオ,ノ;';;;r<ヲ:ブ!;;;;l.r.゙l;;;;;;;;;;;;;;;>''"´゙,コ   ゙i, そうだ、オレは神だ!!これよりのち、この自作板はおろか5ch全てを支配する対立煽りの神となるのだ!
       ,>;;;;;i;;;;;;;i゙.ヾ;゙i、_ 、;;;;;;ィ;::;、-''゙ .|;;;;;|゙l :|;;;;;、/   ,/゙ ,|,    .\
      ./;;;;;;;;;;;l;;;;;;;レ''_;;=ミ;i, '=''     ノ;;;;;;レ゙.j;;;;/rへ  / /゙ i、     .\
     /;;;;;;;/;;;;;;ヽ;;;;;ヾ、:゙ー'::j     .,、、,/!;;;;;l ,/;;//    / / ;/゙\
     l;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;ヽミ;、=- ゙、  _,、-‐゙ ゙l,  .l;;;;;;K;;//    / / ;;/  .\,
     ゙i;;;i゙l;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;l;   Y゙  ._,ノ'''゙l .,、-'´_,,/     / / ;;/     ヽ,
      ヾi.|;;;;;;;l、;;;;;;;;;;;;;゙!   .ヾ゙゙´   i'  ,r''´ /    ./l, :l゙ ;;l゙      ヽ,
       .l;;;;;;l,.゙l;;;;;;;;;;;;;;ヽ,   ヽ,   :|  :l  l,   ,/  i;;! ;;l゙   ..:::::::::..... \、_
        ヽ;;;;;l,.l;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  ゙  ,イ :i゙   ;l,  ./    ゙i, ;;i   .::::::::::::::::::::::::::::..\,
         ゙ヾ,,i、;;;;;;;;;;;;;;;;;、>、,,、r'ソ ./   ;;i,./     .ヾ;l  .::::::::::::::::::::::::::::::::::::...l
          i'゙ ,ヾ'''''''"´,.、:::::|  .ノ゙ /   //       .゙l;. :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
多重人格者
0573Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:53:38.35ID:Ep/aS5iS
>>570
RYZENに流れた or ZEN+が近いのでそれを待つ事にした or デスクトップ向けRYZEN APU待ち

AMDの弾数が多すぎる・・・
IntelなんてこのCoffee出したら次まで一年近くないんだぞwww
0574Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:54:11.35ID:k55At1lF
intleの2017年Q3決算は市場予想を上回る
クライアント・コンピューティング売上高は前年比横ばいの89億ドル
データセンター売上高は7%増の49億ドル
IoT部門は23%増の8億4900万ドル
不揮発性メモリソリューショングループは37%増の4億6900万ドル
プログラマブル売上高は10%増の4億6900万ドル
通年の売上高および調整後利益の見通しを上方修正
          売上高     営業利益    税引前利益   当期利益
2017年10月期(連) 161.50億ドル  45.20億ドル
2017年07月期(連) 147.60億ドル  38.27億ドル  42.30億ドル  28.08億ドル
2017年04月期(連) 147.96億ドル  35.99億ドル  35.63億ドル  29.64億ドル
2016年12月期(連) 163.74億ドル  45.26億ドル  49.66億ドル  35.62億ドル
2016年10月期(連) 157.78億ドル  44.62億ドル  43.30億ドル  33.78億ドル
2016年07月期(連) 135.33億ドル  13.18億ドル  11.92億ドル  13.30億ドル
0575Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:54:33.48ID:k55At1lF
AMDの2017年Q3決算は、売上高が前年同期比26%増の16億4300万ドル
黒字は5四半期ぶり
AMDは10〜12月期売上高を7〜9月期比の12〜18%減と見込む
          売上高      営業利益    税引前利益    当期利益
2017年09月期(連) 160000万ドル.                  7100万ドル
2017年06月期(連) 122200万ドル   2500万ドル  -1000万ドル.  -1600万ドル
2017年04月期(連). 98400万ドル.  -2900万ドル  -6600万ドル.  -7300万ドル
2016年12月期(連) 110600万ドル   -300万ドル  -4400万ドル.  -5100万ドル
2016年09月期(連) 130700万ドル  -29300万ドル  -39700万ドル  -40600万ドル
2016年06月期(連) 102700万ドル   -800万ドル  10100万ドル.  6900万ドル

今期AMDは企業としてギリギリのラインであるが、Q4で12-18%の売上減であれば再度赤字転落の可能性は高い
サーバから一般PCまでryzneがほぼ出揃った状態で、かつ直後にモバイルまで発売されるこのタイミングでの売上減は一体何を意味するのか
GPU壊滅でなければCPU競争力低下による値下げの可能性があるが、いずれにせよ深刻である

intelはPC部門の依存脱却を目指し、他部門での成長が目立つ結果となっている
特に下3部門だけでAMDに匹敵する売上にまで成長したのはお見事
0576Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:55:09.38ID:Ep/aS5iS
>>571
ジサトラでi5(含む)以下とZ370マザーを個人輸入してる奴はアホだっていってたな
確かに改めて価格みたらアホだとしか思えんかった
そういう奴らは世の中をわかってないとまで言ってたからなw
0577Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:55:31.78ID:a/JR+qhq
シングル上げないと売れないだろそりゃ
一般人は4c8tで十分
0578Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:55:35.64ID:MY5tpmJm
もう初物感がないので
ツクモだと変態MBとセット割-5000円とかにタイミング買いするものと刷り込まれていてな・・・
0579Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:58:15.69ID:8kGR9rwg
お前らが買わないから、俺も買う気が失せた
0580Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:58:36.40ID:CsdwkEcY
>>558
俺は買うよ

急いではいないから
ご祝儀価格が落ち着いて
マザーの人柱報告が出揃ったぐらいに買うと思うけど

メモリが高いから8×2で妥協するか
思い切って16×2を買うかの方が悩ましいね
0581Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 22:59:24.89ID:kOn74nBK
>>571
7700Kもダダ余りだっただろw
0582Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:00:21.98ID:W/nz0fqZ
>>577
一般人×
ゲーマー○
一般人はそもそもそんなパワーのあるCPUいらんよ
旧世代CPUでも大体オーバースペック
0583Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:01:32.87ID:a/JR+qhq
>>582
ゲームしか用途のない低脳乙
0584Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:01:52.18ID:bAPunKUJ
パンピーはARMのヘテロオクタでええよ
5wとかで必要十分が得られる
0585Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:02:29.71ID:UxDDimyk
>>581
そうだね
お前がそう思うんならそうなんだろう
0586Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:03:29.29ID:Ep/aS5iS
>>585
今年頭の7700k発売時アキバの店頭に10人も並んでなかったの覚えてる
あの時はさすがにわろた
0587Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:04:21.41ID:W/nz0fqZ
>>583
俺CADとかで使うよ
でもあっち方面の作業は7700kと比べると正直ryzenのほうがよかったんだよなあ
ならzen+まで待つだろうし

後は話聞いてるとゲーミング用途以外だと特段8700kがいいって感じ受けないんだよな
仕事仲間でエンスージアスト向けのCPU使ってる奴もスリッパ流れてるし
0588Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:04:59.44ID:UxDDimyk
>>586
7700kの予約開始でこれだけ余ってた事はないんだが
それがダダ余りだったって
何度も言うがお前がそう思うんならそうなんだろう
0589Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:05:13.25ID:MY5tpmJm
最後に深夜販売に行ったのはQ6600かな
0590Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:06:23.70ID:J1Ul+4fc
>>574
夏に続いて今回もIntelのデータセンターが好調ってことは、
性能では勝ってるはずなのに金のなる木EPYCが売れてない
AMDの決算でもRyzen好調コインのせいでVegaで
CG好調というがデータセンターにはコメントしてないから

つまりIntelはまだ余裕があるので自作市場には今の舐めてる状態が続くw
AMDはもっと頑張ってくれ
0591Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:06:27.01ID:Ep/aS5iS
>>588
誰にむかってしゃべってんだよ頭に血が上って全員同じ奴にみえてんのか?w
0592Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:07:17.91ID:a/JR+qhq
>>587
ゲーマーはパワー必要だろ
0593Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:07:25.68ID:V6O6hBUa
>>587
ゲームは8700Kは速いことは速いけど7700Kで充分だしなあ
明確に速いのはAVX使うエンコくらいじゃね、OCせずに1800Xに勝ってたし
0594Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:09:13.96ID:Dyk79EsT
だからメモリが糞高いんだよ
CPUだけでは動かないんだからさ
んで互換切って買いにくくしたんだからそんなに売れないのは当然でしょう
0595Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:09:49.68ID:RuEcGpN4
シングル性能こんだけ年数かけて大差ないんだし
そこが多少速くなってもでっ?っていう感じだわな
0596Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:10:49.70ID:CMQ1wMsU
メモリー高杉だから20000円で売ってたサムスンBダイのOCメモリー買っといたわ
DDR4世代はこれで乗り切れる
0597Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:11:17.45ID:W/nz0fqZ
>>592
どういうことだ?
ゲーミング用途ならパワーのある8700kって俺は言ったんだが

>>593
そうなのか
QuadoroでナメプゲームしてるからゲーミングのGPU性能が元々低いせいでそこらへんよくわからないんだよなあ
CPUパワーある程度超えたら結局グラボのほうが大事で8700k乗り換えるくらいなら1080とか買ったほうがいいってとこ?
0598Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:11:27.36ID:rGm5CVqN
シングル性能はZen+の方がいいよ
0599Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:12:21.38ID:a/JR+qhq
>>597
ゲーマーはパワー必要ないってのがお前の意見だろ

ちゃんと自分のレス読み返せ低脳
0600Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:12:46.45ID:UxDDimyk
ゲームメインなら7700k
マルチ処理メインなら1700(ryzen)
AVXエンコメインなら8700k

ちゃんと住み分けできたな
0601Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:13:14.63ID:V6O6hBUa
>>597
>CPUパワーある程度超えたら結局グラボのほうが大事

そう
グラボを一番良いのにして、それでも更にFPS上げたいならCPU(OC含む)って感じ
0602Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:14:28.93ID:R3+89nGD
なんかバカらしくなってきたな
i5-7500で十分な気がする
0603Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:14:57.85ID:bAPunKUJ
エンコは正直微妙
結局熱で回らなくなるからエンコ専用&アンダークロックでもしないと明確な利点にはならんだろう
0604Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:16:19.59ID:vKlMH7fv
エンコならRyzenって言われてたのに逆転したのは着実に進歩してるな
0605Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:18:26.42ID:b6w2K1PJ
米尼のcoffee蒸発してるじゃねえか
送り返してやれw
0606Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:20:12.60ID:XKY/sjYL
7700k、秋葉の某店でマザーとのセット割で7000千円引きってマジかな?
実質7700kが実質2万5千円なら、悪くなさそう。
もうこっち買おうかな?
どうせゲームしかやらんし。
0607Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:20:44.73ID:UxDDimyk
>>604
AVXエンコならなAVXエンコ(大事なことなのでry
それ以外のマルチはryzenに圧倒的に及ばない事実
それでもいまはシングルパワーで力押ししてなんとか数字出してるが
zen+でそのシングルすら互角になって来たら絶望しかない
0608Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:21:48.28ID:xV2OmYH2
Zen+とか何の情報も出ていないCPUでよくそこまでイキれますなぁ・・・
0609Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:23:36.56ID:Ep/aS5iS
Intelのこの焦り方みればZEN+がどれだけのものか想像できるだろ 
馬鹿でなければw
0611Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:24:44.44ID:V6O6hBUa
セット割って通販じゃやってないのがな

なぜPCパーツは店舗の方が安いのか
0612Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:25:48.97ID:rGm5CVqN
Zen+は8400の3.3倍のシングル性能があるよ
0613Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:26:48.35ID:u8wiWAJG
3月辺りまで待ち、増税前に買い替え、DDR5安くなったら
カリアゲがやらかさなければ解り易いポイントがある
0614Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:27:11.84ID:U3mqShvS
>>612
早く出せよ
0615Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:27:14.39ID:R3+89nGD
>>611
現金で買う人が多いからなのかな?
0616Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:27:56.04ID:BHlSi94G
8700K + Z370-F ポチッた
何時頃届くだろう
11/2以降らしい<届くの
0617Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:28:42.44ID:xtPx1upo
7世代以降のWin10縛りをなくしたらもうちょっと売れるのに。
6700Kの値上がりがそれを示してる。
0618Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:28:59.11ID:b6w2K1PJ
>>606
7700kなんか在庫処分じみてるな
だがcoffeeの微妙な立ち上がりみてると今だけという気もする
0619Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:29:53.13ID:lZ10/FBR
coffeeは初物好きは米アマ特攻済だろうけど土日はそれなりに動くでしょ
sandy〜の買い替えなら6コア一択だしzen+や投げ売り7700K狙いじゃない限り買っちゃってもいいような気がする
0620Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:31:42.98ID:r8WUWUaX
普通の人はエンコに興味ないけぇの。
0621Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:32:42.91ID:xV2OmYH2
エンコは全盛期すぎた感が
0622Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:33:38.28ID:W/nz0fqZ
エンコに興味があっても結局エンコってPC放置して勝手にやらせといていつの間にか終わってるってパターンのほうが多いだろうからなあ
多少早くてもだから何なの?今のままでも困らないなんてパターン多いんじゃ?
0623Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:33:55.42ID:r8WUWUaX
一般への供給が遅れているというのは
軍事産業に万単位のオーダー入ってるんじゃねぇの?
0624Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:34:14.85ID:A0kaKfnU
でもたまにエンコすると時間かかって呆れるよな
0625Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:35:05.98ID:o/Mck8yJ
>>609
それについては何とも言えんぞ?
かつてAMDのブルを恐れたIntelがSandyを出したらブルがアレだっというオチがあった訳だしw
0626Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:35:09.21ID:A0kaKfnU
>>623
NASAが20万個定価の二割増しで発注したらしい
0627Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:36:15.30ID:uDCBz1m9
ソフトエンコは廃れちゃったのがなぁ・・・ryzenは7年遅いよ
0628Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:38:26.37ID:UxDDimyk
>>620
そもそも本当に普通の人はPC自作にすら興味ねーよ
お前の言う普通ってあくまで自分の主観じゃねーか
0630Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:42:01.67ID:W/nz0fqZ
普通の人はメーカーの既製品PCかせいぜいBTO品買うだけで
パーツ交換すらろくにやらないからな
グラボとメモリの交換をやってるだけでも一般の枠から逸脱してるよね

ましてCPU単品を買ってPC組むまでいくとかなりのレベルだよね
0631Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:45:44.79ID:Az1cTslb
>>630
ドラクエ1でいうとレベル16ぐらいよな
0632Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:53:46.96ID:3MkPzghs
RyzenはAVX2に対応してないからエンコは速くないぞ
GPU使うから関係ないけど
0633Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:58:52.22ID:FgRd4XX+
7700Kリキプロダイ直、外ラジ、SLI、チップセット以外水冷とかもう変態レベルでは
0634Socket774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:59:32.30ID:J1Ul+4fc
Intel信者「エンコはCPUだろ」「配信はGPUエンコだろ」
AMD信者「エンコはGPUだろ」「配信はCPUエンコだろ」
おもしろいw
0636Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 00:02:54.08ID:wlAWSjKr
昔と比べたらPCの進化も鈍って自作で頻繁に組み替えるメリットも小さいしコスパっていう観点での自作はほぼ死んでるな
パーツ使い回したり多少知識を使ってトラブルに対応出来たり長い目で見ればメリットもあるけど大半はノートやスマホで十分だわな
0637Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 00:05:26.95ID:+hqr+wkQ
今はBTOの質が上がったからね 怪しい電源とかマザボも使わなくなって品質を追求する意味での自作も廃れた
0638Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 00:08:31.85ID:TtWnG9gS
8400でOC出来るようにしろ!!
0639Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 00:11:28.54ID:TtWnG9gS
>>634
配信は画質を余り気にしなくていい。どうせ保存されるのはyoutube側だしビットレートそこそこ上げてしまえばいい。
HDDに保存する動画は容量抑えて高画質の方がいい。
0640Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 00:13:11.63ID:gTRUhJra
H370マザーはいつ出るんだよ
0641Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 00:13:24.42ID:K1Hz6aMD
B350はよ
0642Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 00:14:07.93ID:wzvshK8W
エンコもOCもしないんで8500で十分なんだけどなぜかない。
なぜないのか考えた結果、8500君は、石不足で8600Kにされてしまったんだと思う。
8600K買って外れだったら、それは仮面を被った8500君です。
0643Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 00:16:02.87ID:pwAdLukz
>>637
いやそんなことないぞ・・・やっぱ変な電源つんでるのはある
0644Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 00:16:29.98ID:TtWnG9gS
8400のTBが高いから8500無しなんだろうな
ただ8600Kと8400の価格差デカすぎだろ。
そもそもライバルのAMDは全てのCPUがOCおけなわけだし
1700は実質1800Xと同じだろOCしちまえば
0645Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 00:19:04.40ID:tgL30RbS
>>631
FC版、レベル16と17では強さが全然違うよね。
0647Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 00:24:55.22ID:VlG1CgDD
390ってiceでも使えるんだっけ
0648Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 00:26:28.67ID:cMixL1Fl
用途はFXのトレードソフトをサクサク動かしたいんですが、
7700K(35000円)か、8700K(47980円)で作るべきかで迷ってます。

価格差が13000円ぐらいで、どのくらいの満足感があるのか、詳しい方教えて下さい。
0649Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 00:27:01.42ID:A6y9iFb1
RyzenもDDR3対応マザー出したらよかったのにね。無理か・・・
0650Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 00:27:56.26ID:Ak2kcLSu
taichi買う奴いる?
0651Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 00:29:01.78ID:iF0KgYj9
配信ならtwitchやろ
youtubeって、あっ(察し)
0652Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 00:30:26.11ID:+hqr+wkQ
>>648
その用途なら多分複数ソフト並行して動かす場面も結構出てくるだろうしコア数多い8700Kの方が有利じゃないかなあ K無しでもいいと思うけど
0653Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 00:32:42.26ID:A6y9iFb1
>>648
一般的にインターネットで使う光ケーブルの速度
1Gbpsがネックとなりそうだから7700kでも
変わらないんじゃないかな?
0654Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 00:35:40.80ID:NwNmGbpK
>>648
その用途だと多コア多スレッドほど有利になるんで素直に8700kかryzenの1700あたりか?
その手の処理は6コア12スレッドの8700よりも多分8コア16スレッドのryzenのほうがいいんだよな


↓ここより先はかなり金をかけてもいい系
金に糸目をつけずに高性能追及したいならXシリーズの多コア
ある程度出してもいいけどコスパも欲しいならスリッパ
0655Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 00:43:32.53ID:qyrY5B1R
>>648
MT4で自動取引を動かしてるけどCPUはシングル命
けどそれよりもメモリに大量に吐き出すのでそっちが重要
特にメモリは16GBだと足らないので32GB、出来ればそれ以上欲しい
定期的に吐き出すようにしてるけど10日放置してたら食い尽くされて止まったことあるw

あと普段の動きならいいけどリーマンショックみたいなイベントのときは自動は対応できないので急いで停めろ
7980XE*n台分がぶっ飛んだwww
0656Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 00:44:18.12ID:WrLRsqfB
Maximus X APEX狙い
米尼で注文して1週間経つけど発送予定もまだ
ただのリネーム作業にどんだけ時間かけてんのよ
0657Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 00:47:44.37ID:rdcJqAPF
FXとか大金持ちだから7960Xあたりを割ってブン回して
チラーで冷やしてるという偏見
0658Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 00:51:26.98ID:pwAdLukz
まあ冷静に考えるとほとんどのユーザーはZいらんのよ
Kにしか意味がないのもそうだが
ラインナップ完全に間違ってるわ
0659Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 01:00:17.30ID:MDVttXA2
ツクモ8700k全然うれてないじゃん これはIntel判断誤ったなぁ・・
0660Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 01:03:34.88ID:rdcJqAPF
北米では品切れでブーイング出てるのになんということだ
0661Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 01:07:28.59ID:AQLoSwCj
日本人はi3待ち
0662Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 01:07:40.83ID:O/T3GlvR
>>660
海外のユーチューバーはほとんどRYZEN特に今だにスリッパ推しだよ
それもありそう
0664Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 01:10:26.05ID:3Vqr6h9j
>>663
これ数字出さん方がええやろwwwwwwwww
0665Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 01:11:26.57ID:cMixL1Fl
>>652>>653>>654>>655>>657
アドバイスありがとうございます!
今後の事も考えて8700Kで組もうかなと思います。

z370マザーボードはASUSあたりが無難ですかね。

FXトレードが中心でゲームはしないんですが、いまのところ良さげなものがこれですかね。
ROG STRIX Z370-F GAMING 27,864円
0666Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 01:12:03.29ID:T2RXFkGT
ryzenは性能というより出た時期が神ってたな
完全に客取られた
0667Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 01:13:24.26ID:3Vqr6h9j
>>666
それは言えてるな
メモリの価格的にもRYZEN発売直後がベストバイだった
結果論だけど
そして来年入ってすぐのZEN+でさらに食われる
0669Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 01:15:16.74ID:WrLRsqfB
海外に日本で8700Kの在庫あるの流れたらヤバいだろうな
0670Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 01:16:29.18ID:DBpwhdLx
>>669
たいして売れずに在庫だだ余ってるぐらいだから別にやばくないのでは?
0671Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 01:18:12.31ID:+hqr+wkQ
発売日ならともかく予約初日の平日で余ってるだの何だの言うやつ気が早すぎだろ そんなに生き急いでもいいことないよ
0672Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 01:18:51.25ID:f1xVruRg
たぶん消費者以上に一番この現状にキレてるのはショップだと思う
新CPU発売でRYZENが出た時のような勢いでパーツの売り上げも期待してたんだけどそれがこれだから
やるせないだろう
0673Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 01:19:50.27ID:f1xVruRg
>>671
予約の数は期待値そのものだよ
言うまでもないが
0674Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 01:20:18.53ID:4AGFKi6E
CPU自体の価格はまあこんなもんかと思うけど
MBの価格の方が(金額差は小さいけど)納得感が無いな
0675Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 01:21:10.11ID:YWdTwYFf
>>674
価格以前に無理やり互換切ったことの方が納得いかん
0676Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 01:22:09.89ID:YWdTwYFf
そりゃ>>663みたいな結果にもなるよ
0677Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 01:22:28.58ID:hiaFF99f
>>672
Ryzenもメモリ値上がりのせいか今は動き悪いらしいからなあ
またショップ潰れるかも
0678Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 01:24:05.12ID:DLQEi3ZX
そういやRyzenスリッパが大幅値下げしてたな
売れてないのか
0679Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 01:26:27.12ID:iUzkTiuY
>>663
どうしてこうなった
0680Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 01:27:41.02ID:rdcJqAPF
>>666
無理して出したおかげでメモリが安定しないとか英雄の死とか
わりと阿鼻叫喚だったがw
0681Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 01:27:45.58ID:hiaFF99f
Coffee全く売れなくてIntelが互換性解禁みたいな展開にしてほしい
0682Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 01:27:53.40ID:wlAWSjKr
8700KはOCしても精々10%の伸び代で完全に趣味
わざわざ割高なマザーや電源買って発熱増やして不安定にしてたらもう本末転倒
0683Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 01:28:38.34ID:yM9NxEbG
メモリー糞高いし今のマシンで別に困ってないから様子見やパスって人も多そう
0684Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 01:29:22.01ID:A6y9iFb1
>>678
水冷標準で一般人には敷居高いからやろ。
0685Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 01:31:23.10ID:A6y9iFb1
>>681
困るのは公式対応ではなくベータ版対応の可能性だろうな。
0686Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 01:32:08.54ID:3NvQgxgL
>>650
買う予定だったが高いのでk6行くぜ
0687Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 01:34:40.19ID:VlG1CgDD
今、蓮使ってるけど特に性能不足感じてないからなー
来年には買い替えたいけど…メモリがな〜
0688Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 01:36:24.19ID:bFWuyx9y
>>678
スリッパに限らず今後売上プラスでも利益マイナスってAMDが決算で予想を出すくらいには全部が売れてない
正確にはこれまでのAMDに比べると間違いなく売れてるけどそれでも利益が出ていない
利益が出ていないってことはIntelとNVIDIAに対抗するためAMDとしてはギリギリのチキンレースを仕掛けてるってこと
けど今のところはそれが結果に繋がっていない
0689Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 01:37:43.08ID:jnkEMAaR
4790k 6700k 7700k辺り持ってる人は7万出して一式交換しても現状ゲームでfpsそんなに変わらんしな
多コア欲しい人はRyzen買うかCoffee8コア出る噂あるからそれまで待つだろうし
慎重な人はZen+見てからどっちにするか選ぶだろ
色々とタイミング悪いんだよな
0690Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 01:46:31.29ID:T2RXFkGT
>>680
そういうの楽しむ層が意外と金出すもんなのよ
謎の愛着湧いたりする
0691Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 01:57:51.78ID:2A8Llfym
マザボそのまま流用できてたら試し買いの人もいたと思う
0692Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 01:58:57.11ID:dCDy/TdR
マザボ交換は金以前に面倒だよな
いくらWin10になってOS再インスコが不要になったとはいえ
0693Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 01:59:39.55ID:K1Hz6aMD
B350のビジネス用みたいな機能最低限のママンに8100積むのが夢です
0694Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 02:12:41.85ID:5JBHzdbQ
7700Kが3万切ったら本気出す
0695Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 02:17:43.16ID:tgL30RbS
>>694
ちょっとの差額だからすぐ買ってしまおう。
目前にして反転値上げしたら目も当てられない。
6700Kを狙ってる自分からしたらうらやましい限りだ。
0696Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 02:21:21.67ID:ckpjgPiX
>>695
なんで今更6700K?
動画関連が進化して大幅に負荷減った7700Kの方が良いぞ
動画やYouTube全く見ないならいいけど
0697Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 02:29:58.96ID:HhkObq1k
ryzen買っちゃった池沼いる?
0698Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 02:40:06.61ID:kXDFqIKa
いまんところのメインマシンはRyzen7 1700X
今回これをリビングマシンに格下げし、
メインマシンを8700K+Z370-Fに置き換える

そうだよ。hackintoshを試したいからさ。

だってWindowsだとcore audio使えねーんだもん

ASIOなるものもあるけど、自由度がcore audioとは段違い

どーしてもcore audio派なんだよな、自分。
0699Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 02:50:33.84ID:ABjcGWKw
つかなんでこんなうれないんだ?
メモリ高いから躊躇してんのか?
AMDの工作か?
0700Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 02:55:12.28ID:kXDFqIKa
焦るな時期が悪い

ボーナス前に売り出してもなかなか買わないYO

俺はいまリビングマシンに使ってるRyzen5 1600X+B350+GTX1060を売り払うから
その分の売り上げを8700K Z370-Fの支払いに回すつもりだけどね
0701Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 03:03:02.59ID:Ua0V4iM6
Coffee8コアの噂
zen+との比較待ち
マザボ使い回せない
現状殆どのゲームで7700kと大差ない
マザボとCPUで7万円前後必要
メモリ持ってなければ追加で1万

なんだかんだ売れるだろうけど速攻売り切れなんてレベルでは売れんだろ
0702Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 03:03:51.39ID:m2mvnZ+Z
店員涙目
0703Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 03:04:00.47ID:Ua0V4iM6
俺はご祝儀価格とかいうクソ終わるかマザボとセット割とかくらいで買う予定だけどさ
0705Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 03:04:54.63ID:Ua0V4iM6
思っていい
0706Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 03:07:53.73ID:XnOjeK5M
>>704
BIOSでTDPを95Wに設定すれば、ほぼ無い
0707Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 03:07:56.93ID:pwAdLukz
勘違いした値付けをしたら一気に冷めるからな
0708Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 03:23:00.41ID:gQRntJxb
>>704
TDPを上げるなら
240mm水冷ぐらい付けた方がいいぞ
CPUのダイサイズが大きくなってるんで
CPUの温度は7700Kの時と同じでも
発してる熱量は増えてるんでリテールクーラーなんて付けてたら
すぐにピークに達すると思われる
8700は8700Kの外れ品だし
0709Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 03:31:58.91ID:pwAdLukz
>>708
ああーハズレ品つかってるのかぁ・・・
0710Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 03:34:08.39ID:m2mvnZ+Z
>>706
そんなことが出来るマザボあるのか
それとも改造BIOS?
0711Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 03:37:13.28ID:gQRntJxb
一気に冷めたのは
ゲームが4コアで最適化されてる為
コアを無駄に増やしても意味がないことがハッキリしたことだろう
7700Kと2600K、クロックが同じで新しい命令語使ってなきゃ性能は同じだってことは
知っていたがコア増やしてもゲーム単体だと影響がないんだよな
0712Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 03:38:00.65ID:jXIfiC54
>>711
Ryzenが出たときに散策出てただろ
0713Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 03:38:08.41ID:+K3T8veR
横からだが普通に出来る
0714Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 03:38:20.22ID:jXIfiC54
散策→散々
0715Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 03:38:53.45ID:XnOjeK5M
>>710
Intelの標準機能だから全部のマザボで出来るよ
もちろんTDP上げてもOCはK&Zしか無理だが
0716Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 03:40:41.31ID:gQRntJxb
>>712
ryzenの時は最適化の問題があって
同じ4コアでもryzenのCPU使用率がやけに低いってことで
やっぱりソフトの最適化だよなーみたいな話しじゃなかったか?
0717Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 03:43:13.69ID:pwAdLukz
TDPをあげるのは無しだな
やかましいのは嫌いだ
0718Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 03:45:23.45ID:gQRntJxb
今回同じ最適化されたintel製品で
4コアと6コア較べた動画が多々出てきて
あらためて結局4コアじゃねーかみたいな
0719Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 03:47:41.45ID:uqB2DXGg
おまくに
ペーパーローンチ
からの
在庫山積みとか笑わせすぎだろ

これでマザーの互換解禁したりしたら舐めプにも程があるな
それでも売れなかったりして
0720Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 03:57:41.25ID:gQRntJxb
Intel Core i7 8700K vs i7 7700K
https://www.youtube.com/watch?v=vMjqlsj-4U8

ゲーム以外は大差で8700Kが圧勝してるが
ゲームだけ互角になっている
むしろ7700Kの方が上回っているゲームもある

毎回アホみたいにゲーム動画うpして較べてるが
もういい加減どうなんだって話しだけど
ほとんど出来レース
0721Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 04:05:48.48ID:A6y9iFb1
>>720
それ、殆どGPUが処理しているんだろ?
うpする意味ねえよ。
0722Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 04:09:59.94ID:gQRntJxb
画質の低い1080pってのはCPUの性能差が出るらしいぞ
8700Kが圧勝してるものもあれば完敗してるゲームもあるけど
0723Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 04:21:56.54ID:lDeFoeLY
>>700
リビングPCってテレビ録画とネット動画メインですか?
0724Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 04:23:11.32ID:T/17j7AM
FHD
8700K=7700K>>ryzen
4K
8700K=ryzen>>7700K
てな感じだな
0725Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 04:28:22.68ID:gQRntJxb
FHD
8700K=7700k〜2600K

でいいんじゃないか
同クロックなら多分互角だぞ
0726Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 04:44:55.35ID:AgkgOZ5P
■昔

2600K 2万
4GBx2 8000円
マザー1万円

合計3万8千円

■今

珈琲 5万
16GBx2 3万
マザー 2万

合計10万
0727Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 05:07:22.28ID:cvVsfGAA
>>726
2600kは3万だしOCできるz68は2万だぞ

メモリに関しちゃ今も昔も16が標準だ

思い出補正ってやつやないか?
0728Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 05:37:56.23ID:44JcRO6E
ゲーミングガイジどもがCPUでそんなゲーム性能なんざ変わらんという
ものすごく当たり前の事実に今更気がついた説
0729Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 05:49:19.60ID:eNbUkuBY
┏━━━━━━━━┓
┃  /       \   ┃ 珈琲レイクちゃんは
┃/. _____ \.┃ ダブルグリスバーガー症候群で
┃  (_____)  ┃ 発熱しやすい体質です
┃ . _|___|_   ┃ しかし治療に殻割り手術が必要で、
┃.  |_____|   ┃ 失敗したら即死します
┃    |___|   ┃
┃  __|___|_.  ┃ 珈琲レイクちゃんを救うために
┃ (_______). ┃ どうか協力をよろしくお願いします
┗━━━━━━━━┛
  珈琲レイクちゃん 0歳
0730Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 05:52:47.02ID:flxTwVyC
ゲームメインで使ってる6700k GTX1070なんだけと8700kかGTX1080どっちに変えようか迷ってる
今後の事考えたら8700kにしといた方がいいかな?
0731Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 05:58:34.25ID:mL9wo1wd
>>726-727
Sandy厨は自己正当化のためなら平気で歴史を捏造するからね
しかしメモリ容量が4倍になって価格が4倍以下なら今のピーク時のメモリ価格ですら妥当な気がしないでもない

>>728
8K120fps時代になっても4コアで充分なんだろうか
0732Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 06:00:55.99ID:LGLeccAj
>>730
その比較ならモニターのランクアップまたは増設だろうな
音響も有効だぞ
0733Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 06:19:03.95ID:gQRntJxb
CPUに拘るゲーマーは画質よりfpsなんで
いつまで経っても1080pでやるんじゃないか
0734Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 06:22:02.21ID:YjEeVTGt
マザボとのセット割まだー?
0735Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 06:25:23.09ID:mDPjjb4/
7700kは3万切ってるよ
週末セールで
0736Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 06:33:01.50ID:yxv2/294
ここはcoffeeのスレですよ
0737Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 06:34:05.45ID:/2LQT4XC
メモリ安かったら7700kでも遊びで組めたのになぁ
0738Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 06:34:33.39ID:T/17j7AM
まぁ実際7700kと2600k比較して10fps差があっても体感はゲーム内では分かんないだろうね
でも7700KでVGAの性能をフル勃起させたい親心はあるね!
0739Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 06:48:04.55ID:RHc0EHXT
>>730
発売時期を考慮すると8700Kかな
GeForceはそろそろ次が出るのでは
0740Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 06:48:13.93ID:gQRntJxb
確かに4コア最強の7700Kを遊びで持っておきたいってのはあるだろうな
どうせこんだけ売れてるんだから何年経ってもヤフオクで買えそうではあるが
0741Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 07:31:39.97ID:Ak2kcLSu
今は時期が悪いわ

スカイレイクX 18コア
カービーレイクX 推定24コア
コーヒーレイクX 推定32コア
キャノンレイクX 推定40コア
アイスレイクX  推定50コア
タイガーレイクX 推定65コア
Sapphire Rapids X 推定80コア

となると予想。
0742Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 07:56:18.61ID:1cW/17cX
KabyLake-Xは4コアだけですでに出てるし、CannonlakeはYプロセッサだけだからXはないだろう
0743Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 07:56:19.92ID:5xkfMxoT
x系はMCMパクるだろうな
唯、IFレベルのバスを用意出来るか微妙だよね
0745Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 08:00:37.32ID:hsvv1fRf
>>711
NVIDIAにも責任があるんだよな
何時迄もDirectX11番町のVGAばかり出す
VoltaもDirectX11番長だろ
0746Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 08:03:57.62ID:5xkfMxoT
DX12になるとAMD有利だから絶対に出さないよ
ユーザーを金ヅル程度にしか見てないんだろうさ
0747Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 08:11:07.01ID:NwNmGbpK
>>696
695ではないけど6700kまでしかwin7は公式サポートされてないんだよ
そのせいで第七世代の7700kを搭載するとOS更新に保障がない面倒な手間が必要になる
だから公式でwin7をサポートされてる6700k以前の世代のCPUを使いたいとこうなるわけ
0748Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 08:12:00.23ID:MEDiZI9a
店頭で予約した奴いる?
0749Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 08:16:48.50ID:NwNmGbpK
>>709
今回に限らずkつきは優等生でkなしは劣等生
優等生のk付きの中でも更に優等生はOCの限界値が高くてkなしに近い品を引くとOCがあまり上がらないのになる
0750Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 08:21:13.79ID:NwNmGbpK
>>711
どうせそのうちソフトが最適化されてくんだろうから
その時に動いても遅くはないよな
昔からのゲーマーのかみさんの親父がいうにはデュアルコアになった頃も似たようなもんだったらしい
そのとき既存のタイトルでもある程度デオュアルコアに対応されて行ったって聞いた
0751Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 08:30:14.12ID:z/6HpvGr
どうせそのうちソフトが最適化
3年後かな
0752Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 08:31:20.26ID:5xkfMxoT
その内最適化(8コア)ってオチが見えてるからねw
0753Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 08:38:40.45ID:im7VIwRN
>>727
P67でもOC可能でした!つか発売当時はZはまだ未発売です!ニワカ乙!
0755Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 08:43:01.60ID:z/6HpvGr
14nm++最強だな
AMDの12nmはGate Pitchがせまくなるからリーク電流増大でクロックあがらず終わる
0756Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 08:44:46.44ID:im7VIwRN
こんな高いなら雷禅買うわ
いままでまって損した
0757Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 08:47:10.76ID:wSyIDhnX
初自作でPUBG用のPCを組もうと思ってるけど
i3 8350Kってどうだろうか
グラボはGTX1060か1070で
0758Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 08:53:28.60ID:Ak2kcLSu
コスパ求めるなら1600か1600Xか1700か8400買えばいい訳で
上位品にコスパ求めても仕方ないわ
0759Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 08:57:39.02ID:5xkfMxoT
上位ってのはx付きとかスリッパであって、8700Kは上位品じゃ無えよ
こんな値段付ければRYZENに流れてもしゃあない
0760Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 08:58:01.28ID:z/6HpvGr
AMDはコスパしかとりえないからね
0761Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 09:01:04.48ID:LkpeqJEp
値段は割と穏当だと思うけどな
シネベンチのマルチスコアしか見ない人にはいまいちに見えるかもしれないけど
まあそういう人はきっと3DCGが主用途なんだから仕方ないね
0762Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 09:06:18.98ID:z/6HpvGr
プレレンダリングCGなんて一般人やらんしね
0763Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 09:07:22.55ID:3IutI6xo
>>757
6コアはフルに使えるからi5以上かryzen5の1600以降が最適ではある
0764Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 09:19:18.90ID:Ak2kcLSu
ドスパラ本店もう100人くらい並んでるwww

別館に移動してみる
0766Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 09:25:41.85ID:c+v0gzHB
>>765
これはこれで魅力的選択だな(ゴクリ)
0767Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 09:34:43.27ID:gQRntJxb
7700K
ヤフオクでも3万はするからな
0768Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 09:42:12.56ID:AzPGPZwI
>>743
パクるも何もMCMでコア数増やすのはAMDよりIntelの方が先にやっているじゃないか
0769Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 09:43:13.48ID:wSyIDhnX
>>763
あっ6コアは使うんだね
じゃあi5 8600Kにしようかな
0770Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 09:51:44.74ID:cvVsfGAA
>>769
平均フレームレートは7700kと8700k が同じ
アプデ入るとは思うけど6コアは現状最低フレームレートが下がるから、投売り7700kも有りかな
8600kは平均フレームレートも10くらいさがるよ
0771Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 09:52:12.35ID:rfCsNQLp
>>754
それよりも同じタイミングで予約開始になったi3 8100は昨日の昼間から一個たりとも売れてない。

間違いでいっこくらい売れても良さそうなんだけどな。
0772Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 09:53:37.03ID:6vIUU0zl
8600KはOC前提だろ
ryzen見てゲームはやっぱりシングル性能と勉強しただろ
0773Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 09:57:19.52ID:gQRntJxb
appleが最新のiphoneでAIに特化したチップ入れてて
intelもAI搭載するとか言ってるけど
PC用CPUも今じゃスマホの後追いだからな
0774Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 09:59:37.41ID:Y0GUMach
>>772
ゲームによっては多コアのが有利なことも
0776Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 10:01:44.92ID:c+v0gzHB
まあゲーミングだけで言えば処分品の7700Kはベストチョイスかもね
0777Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 10:03:00.23ID:wSyIDhnX
>>770
なるほど
とりあえず一通り出てから値段見て安い方買うのが正解かな?
少しでも安上がりにしたい欲が
0778Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 10:05:19.76ID:cvVsfGAA
>>777
うむ。ただ7700kがここまで安いと在庫捌けちゃう可能性あるからそこだけ注意かな
特に店舗を中心に赤字価格でセールしてるから
0779Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 10:10:15.11ID:gQRntJxb
7700Kでなくてもいい
4c8tでクロックが上がりさえすればゲームは行ける
2600Kでもクロックが同じなら7700Kとほぼ互角になる
0780Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 10:13:09.80ID:DGDo30VM
>>743 IFなんて名前付けて何か凄そうに言ってるだけだろ。踊らされるなよ。
同じような技術はIntelにも他にもあるが、IFのように強調したり、コンシューマー向け
メディアがそれを取り上げないだけ。
電気的にはソケット間ならQPI/UPIとかが似たような転送レートで、転送レートなら
PCIe 4.0の方が更に上。
MCMのPCB上のダイ間は距離も近いから、更に転送レート上げられるのは当然だし、
Intelはダイ間の高密度接続技術の技術開発もEMIBとかがあって怠りはないようだ。
※IntelがMCM化するとしても、ダイ当たりコア数はAMDより上を目指して、多コアでも
 より高い効率を目指すかね。
0781Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 10:20:57.19ID:cvVsfGAA
>>779
さすがに電気代考えたら投売りに飛びついてもええんちゃう?
0782Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 10:22:20.92ID:m2mvnZ+Z
CPUの電気代なんてそんなに違わんだろ
グラボを買い換える方がいい
0783Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 10:22:32.17ID:Fvt2kwdZ
そういやFXのパイルドライバー世代では「共振クロックメッシュ」をアピールしてたね
当時「なんだか凄そう」と印象受けたが、後になって「さほどの事でも無い」というオチだった
0784Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 10:29:23.14ID:rdcJqAPF
ツクモ8400売り切れ寸前やん
案外ちょうどいいのかもよ
0785Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 10:30:54.56ID:5xkfMxoT
>>780
そういうのは負け惜しみにしか聞こえんよ
16コア3GHzが千ドルで買えるようになったなら、それも正しいんだろうがね
0786Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 10:38:05.99ID:NwNmGbpK
突然だがこのスレいて何度か思ったんだが
ゲーム以外の話をしてるのにゲームのスコアの話されて切れられるのはなぜなんだろうか
と思って目立たないからかと考えて昨日からQuadoroとCAD前面に持ち出したらゲーム関係で絡まれるのが減ったわ
0787Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 10:38:51.83ID:gQRntJxb
intelも8350Kを4c/8tで出せば良かったものを
4c/4tにしたせいで以前の4c/8tにゲームじゃ勝てない構図になった
0788Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 10:40:14.75ID:kXDFqIKa
>>723

YES!高須クリニック!
0789Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 10:42:09.67ID:rdcJqAPF
旧i3仕様(2C4T)から旧i7仕様(4C8T)は飛躍だと思ったんだろう

その結果8000番台i3はまるっきり売れなくなったが
ある意味i3はメーカー向けだしそれでいい
0790Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 10:46:25.94ID:DGDo30VM
>>785 Intelの方が高い価格付けてる時点でどうなんだろうね。
Sky-SPなんて超高価格。ハイエンドはEPYCの3倍くらいか。
安くてコア数多けりゃ何でもいい人はRyzenみたいなのがいいんだろうけど...

現時点で、性能とか意識する人のCPUはこんな感じなのかね。
https://www.cpubenchmark.net/share30.html
0791Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 10:48:10.66ID:T2RXFkGT
>>784
そりゃ在庫10個スタートだし
0792Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 10:51:52.56ID:lDeFoeLY
>>788
どうもリビングPC最近欲しいなって
やっぱPentiumじゃきついのかなi3まで待つか
0793Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 10:56:13.49ID:9Dmb9koH
ice世代は4/8になるかもねぇ
0794Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 10:58:09.99ID:zPrM3gYl
レス読まずに既出だろうが、急遽11/2発売って絶対iPhone Xを意識してるだろw
0795Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 11:02:27.63ID:NwNmGbpK
>>787
8350kでHTT乗せたら6コアの8400と競り合いになるからそうするとi5もHTTせざるを得なくなるだろうし
そうすると今度は8700や8700kの存在意義はってなるから差別化のために乗せられないんじゃないのか?

次の世代あたりで全部HTTついて4コア6コア8コアみたいな並びになるんじゃね
0797Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 11:06:00.49ID:ktuCyPCp
i7で、8C16T、i5で8C8T、i3で6C6Tにはよならんかなあ
0798Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 11:06:56.79ID:cvVsfGAA
>>795
i5のために6コア開発する理由はない

i3 4c8t
i5 8c8t
i7 8c16t

こうなるやろ
そうなれば既存ゲームもちょうど8スレッドで
7700kを超えるパフォーマンス出しそうだし
ゲーマーにはかなり売れると思う
0799Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 11:09:14.42ID:T2RXFkGT
8C16Tとか今のプロセスじゃ熱籠ってシングル伸ばせないし6コアでいいよ
0800Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 11:09:55.72ID:im7VIwRN
8350kが本命だよHTの4コア分なんてほとんどゲームに関係してないし
だいたいHTコアは実コアじゃないんだからさ
0801Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 11:11:30.26ID:9Dmb9koH
8700Kを見る限り8cも可能じゃないかな
全コア4GHzあたりで
0802Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 11:12:13.48ID:dGjybKjk
ちとはやいけど次ヌレたてとくぞ
0803Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 11:12:15.40ID:gQRntJxb
ゲームはクロック依存で
3GHz台になれば性能はAMDと同等、コスパはAMDが上って状況になるんで
ゲーム用CPUとしては8C16Tでも4.5GHz以上が必須になってくる
その熱量に耐えれるかどうかだな
0804Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 11:14:06.78ID:gQRntJxb
ゲームで好成績残してアピールするには
最低今の8700Kを超えるクロック数は欲しいところだけど
今までintelはそうやってクロック差を武器にゲームで高いfps値残して
アピールして来てた訳だが
0805Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 11:18:41.15ID:CCnbPR+Z
現状ゲームようだとシングル性能2割近く負けるライゼン使う必要ないけどな
4Ghz以上回すのが困難だし、ゲーム用に限定するならいらん
ライゼンが得意な分野はあるからそれに使うならありやけど
0806Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 11:20:26.91ID:NwNmGbpK
>>798
発熱問題とかもあるから6コアは普通に需要残るだろうから作ると思うけどな
0807Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 11:21:54.77ID:/qQLt0rC
爆熱問題ってハンダにすれば解決するよね
0808Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 11:22:04.39ID:gQRntJxb
ゲーム関係の最適化が4C8Tになってるんで主流は当分そこじゃないか
4C8T持ってる人も多いわけだし
無理にコア増やしても意味がないだけで
次は6c/12tで4.9GHzぐらいで来るんじゃないか
いつもの感じで
8コアからはi9になって
コア数増やしていくのはAMDの方で
0809Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 11:22:43.60ID:dGjybKjk
【ワ無】の26杯目、立てたぉ
0810Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 11:23:14.32ID:gQRntJxb
4.9GHzじゃなくて今回4.7GHzなんで
次は単コアターボ4.8GHzか
0811Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 11:24:26.79ID:m2mvnZ+Z
ネイティブ6コアはcoffeeが最後だろうな
今後は8コアダイの選別落ちが回されるようになる
0812Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 11:26:17.61ID:z/6HpvGr
コアがあればあるほど速くなるプログラムは難関
最初から6コアなら6コアに分散して処理するとか決め打ちしてプログラムしないとメモリの競合などの
問題が出る
0813Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 11:26:21.14ID:gQRntJxb
今回もゲームはintelだね
で終わるんであえてゲーム向けCPUを8コアにする意味もないしな
0814Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 11:27:18.57ID:cvVsfGAA
爆熱でいいから
定格4.7 ターボ5ギガ 6コアでAMDの記録を更新してほしい
0815Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 11:28:51.21ID:CCnbPR+Z
海外だと5.2Ghzまで回して1800XのOCぶち抜いてたろ
0816Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 11:29:51.57ID:/qQLt0rC
まぁマルチ競争は今のままだとAMDが勝つだろうな
6コアニコイチするだけで12コアになるし
Intelが8コア作って出してもクロックだけで4コア埋めるのはかなり厳しい
0817Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 11:32:36.68ID:c+otL8bQ
まあクソなWin10と重い10GbEが1コア持ってくから
来年春ころは5C10Tがベストなんじゃね
そして年末あたりにソフトの6Cがすすんで8C16Tがベストと言われてそう
0818Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 11:35:14.42ID:Ak2kcLSu
amdの新しいapuが7600kと互角のベンチでてるな。apu4c8tだがsandyよりシングル上じゃ無いかこれ?しかも15wクラスだしすげぇ時代になったもんだぜ
0820Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 11:38:41.70ID:m2mvnZ+Z
ソフトは4コアから一気に8コアに行くだろ
0821Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 11:40:09.63ID:DGDo30VM
>>816 スリッパは実際は4コイチだけどな。
あんなのは、高くて数が出ないHEDTだからできることだろうな。
0822Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 11:43:53.95ID:c+otL8bQ
>>820
多スレッドか効くアプリはそうなるかみね
0823Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 11:51:07.81ID:Yp9XU8+W
ようやく米尼の8700Kが30日に発送予定
日本で買うのとほぼ変わらないじゃねぇかw
0824Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 11:53:27.41ID:CCnbPR+Z
BTOで組んでもらったのは今日来るみたいだけど米尼で買っても30日なんか
0825Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 11:57:20.40ID:cvVsfGAA
>>823
安く買えるしええやん!
0826Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 12:00:18.97ID:ky+Mawyy
>>765
たった5個で買えるわけない
客引き価格は無意味
0827Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 12:09:37.21ID:cMixL1Fl
予約注文完了しました。

用途はFXや株のトレードに使用します。すごく楽しみです!

Core i7-8700K(47980円)
ROG STRIX Z370-F GAMING(27864円)
0828Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 12:13:59.12ID:hsvv1fRf
>>827
ROGにしては良心的な価格設定だな
つか他とあんまり値段差が無いのか・・・
0829Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 12:17:03.46ID:cw7FwC90
Twitterみてたらゲーム目的でivyからcoffee買おうとしてる奴らが今回はやめた方がいい7700kで十分とプッシュされてえ そっかそうすると言っててワロタ
0830Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 12:19:48.28ID:dzXCE1cq
8700kと1080tiの構成でpcパーツぽちった
0832Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 12:24:08.33ID:BIaucoGf
Kaby3点セットセールの組み合わせ方が面白い
0833Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 12:25:32.68ID:MN67+LJB
>>831
セットの意味なさ過ぎて草
0834Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 12:26:08.49ID:TtWnG9gS
>>651
遅延が3.5秒になったからTwitchよりいいぞ
遅延2秒で棒読み機能があるcavetubeの方が好きだけどね。いかんせん人がいない。
0836Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 12:27:02.65ID:TtWnG9gS
8400とH370でOC制限無しとかやればいいのにAMDは制限ないのになんでこの期に及んで制限しますかね。
0837Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 12:27:18.48ID:Ak2kcLSu
7700k25000円切り来てるね
0838Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 12:28:25.74ID:+z/onIih
tube遅延3.5秒なんて無いよ限りなく1秒に近い
0839Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 12:31:44.40ID:TtWnG9gS
>>725
sandyは同クロックじゃ互角にならねーよ skylake以降は殆ど同じシングル性能だが
0840Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 12:33:18.37ID:5xkfMxoT
ivyおじさんはラピスまでお預けw
0841Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 12:33:27.58ID:TtWnG9gS
>>838
いや720Pで何度か配信してるけどきっちり3.5秒の遅延あるよ。
対戦ものでOBSStudioで配信してるから4秒から3秒のカウントで実ゲームは0秒になって開始してるし
どうやったら1秒にできるのか知りたいぐらい。
0842Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 12:38:30.78ID:hsvv1fRf
>>839
それはどういうわけか
アホのおいらにもわかる説明を
0843Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 12:40:56.12ID:cvVsfGAA
>>842
効率のいい新命令が追加されてるんやない?
0844Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 12:42:29.80ID:gQRntJxb

i7-7740Xがamazonで30980円だわ
これはこれでちょっとかなりお買い得じゃないか
0845Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 12:46:01.98ID:5CLRueVS
>>844
X299マザーの値段は?
0846Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 12:47:49.43ID:cvVsfGAA
>>844
10月初めに29000切ってるぞ
2ヶ月ちょっとでこの値崩れはひどいな。。
0847Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 12:49:25.10ID:ygCxD0ne
>>839
ほんとSandy厨は妄言がひどい
ゲーム性能同じなら1080ti積んでFFベンチ紅蓮のFHD最高画質でスコア20000以上出してみろと
実質CPUメモリベンチだからivyはまだしもsandyは無理だろうな
0848Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 12:49:44.58ID:gQRntJxb
ASUS Intel X299搭載 マザーボード LGA2066対応 TUF X299 MARK 2 【ATX】
32,977円
これセット買いしてる人多いみたい
高いと行っても物が違うんで
セットで¥63,957
0849Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 12:50:22.94ID:gVihpn0+
>>844
7820Xのコスパには圧倒的完敗。
0850Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 12:51:51.08ID:RFIgv5dJ
>>844
そいつの真価を発揮させるためには55kするX299 OC Formulaが必要
0852Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 12:54:04.79ID:gVihpn0+
OC Formulaなんて55000円で買えるやん。
0853Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 12:57:29.49ID:kO94Ebmu
X299なら7820Xが欲しい
0854Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 12:58:31.99ID:kXDFqIKa
>>844
ママンは高いけどね・・・
0855Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 13:01:00.30ID:gVihpn0+
ていうかスレ見てたら7820XとOC Formula欲しくなったからポチったわ。
0856Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 13:03:28.07ID:cvVsfGAA
ASUSのROG MAXIMUS X APEX
で比べるなら

7700kセットが48500
8700k セットが93000

これじゃ8700k が売れないのもしょうがない
7700kとマザーの在庫処分が終わればじわじわ売れ始めると思うわ
0857Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 13:04:01.59ID:7AoMxRhc
すまん、値下がりしてる7700k買うわ
0858Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 13:06:08.35ID:kO94Ebmu
処分価格7700Kの圧倒的存在感
0859Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 13:07:06.01ID:auqJQTsM
組みたいがマザーとメモリたけえ
0860Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 13:08:19.11ID:auHeuBGG
今は時期が悪い。
0861Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 13:09:29.26ID:z/6HpvGr
やはりM2 SSDのランダムはintelが高速だな。
960EVO 500でリード800ライト700出たわ
0862Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 13:12:12.30ID:AzsjkiqA
新cpu出たあとは旧型のcpuは何故か値上がりするよな。
7700k買うなら今が最大のチャンスか。
0863Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 13:13:25.14ID:L38Pdlmo
グリスバーガーじゃなかったらインテル買ったのに・・・
0864Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 13:14:57.67ID:5u/K/CT/
>>842
1クロックあたりの処理性能が向上してるから
AVXとか新命令使わない場合でもね
0865Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 13:15:53.40ID:z/6HpvGr
RYZEN 
960EVO 500でライトリード363 ライト321
0866Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 13:19:36.32ID:oFeUkT5c
しかしメモリ高すぎだろ?
ちょっと前あきば&#12316;おでDDR4 2133の16Gが1万円だったのに、今じゃ1万5千円。
マジでふざけてるわメモリの値上がり。
0867Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 13:20:34.54ID:wO42jnV7
今7700Kだから安くてもまた7700Kはないな。
X299に行くなら44レーンの7900Xからでしょう、それかHCCダイの7920X。
0868Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 13:21:10.34ID:Ak2kcLSu
これってもっと売れても良さそうなのに、今一つパッとしないな〜

KLeVV SSD URBANE U610 D240GAAU610 ※秋の感謝セール!
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4895194900498/

>ネット価格:\9,979 (税込)

この価格で、S10コン+MLC、ToolBoxやクローンToolも付いてるのに、
在庫が200個と199個を行ったり来たりだし、価格.comの人気順も60位
で停滞してる。

まあS11コン+3D MLC で、ドスパラ専売なPalit GFS240GB が、又1万円
切れして35位だし、10,000円〜11,500円は250GBクラスの激戦区だから
選ばれにくい状況では有るけど。
0869Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 13:23:05.63ID:7lztGdtM
>>837
2万5千円切りってどこやろ?
今日、秋葉の某店ではそれぐらいのセールやってたけど、瞬殺で買えなかった・・・。
0870Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 13:23:26.78ID:kO94Ebmu
>>867
7920から上は特に素性の良いCPUだな
高いけど
0871Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 13:25:31.74ID:DGDo30VM
>>842 例えばAVX使わないCINEBECHみたいな古いソフト(R15が2013年リリース、
去年12月にRev upしてちょっと性能上がった)でも、Sandy→Sky/Kabyで同クロック
で27%くらい上がてるね。更にクロック自体大分上がってるね。
0873Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 13:26:39.73ID:gQRntJxb
>>864
クロックを同じするとゲームの場合は同じ臭いけどな
0875Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 13:27:39.82ID:gQRntJxb
他のソフトは性能に応じて差が出るんだが
ゲームだけは4c/8tで同じぐらいのクロックにしとけば差が出ないな
0877Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 13:34:38.33ID:gVihpn0+
今更なんだけど、俺環だとZ270 + 7700KのPCよりX99 + 6900KのPCのほうが起動遅いんだけど、
メモリーが4chだからメモリートレーニングに時間がかかるだけ?

X370 + 1800Xはもっと遅いけどさ・・・
0878Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 13:39:54.09ID:hsvv1fRf
>>843,864,871
実行命令の速さの指標は動作周波数だけじゃないってことね
よくわからんが説明ありがとう
0879Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 13:40:15.52ID:PmGG+FmZ
>>872
本社は香港の会社か
TOSHIBAのMLCで1028TBWって嘘くせーな
本当ならTOSHIBAが自社製品で真っ先に宣伝してるだろ
0880Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 13:55:07.50ID:TBrGvKYx
8700K
グリスやめろ
全モデルOCさせろ、Xマザホ制限もやめろ
マザボに互換付けろ
値段下げろ

1800X
メモコン改良しろ

…インテル多くね?
0881Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 13:57:00.31ID:hsvv1fRf
8700Kの競合は7820Xだしな
少し追加して7820Xに行く人もいそう
0882Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 13:57:14.83ID:cvVsfGAA
>>880
1800Xに4.5ghz常用できるようにしろも追加で
誰も言わんけど。。
0883Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 13:59:05.12ID:TBrGvKYx
>>882
1800Xが4.5になったら8700Kは5GHz、220Wコースやんけw
0885Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 13:59:24.04ID:gQRntJxb
よくゲームのガンオンがシングルコアのクロック依存だと言われてるが
他のゲームも4C/8Tで最適化されてるだけでクロック依存
同クロックで比較してる動画が今回youtubeでかなり上がってるが
年代が変わってターボやベースクロックが徐々に上がってわかりにくくなってるだけで
いざクロックを揃えて比較するとゲームに関してはほとんど差がない
0886Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:01:14.73ID:2A8Llfym
特価品の7700Kにするのも悪くないし
来週には5万切りになりそうな1800Xも悪くない
8700Kも11月下旬頃には値段もそれなりに落ち着くだろうけど
0887Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:03:34.35ID:gQRntJxb
>>884
5GHzのOCでシネベンチ280Wか
0888Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:05:08.93ID:TBrGvKYx
8700K
グリスやめろ
全コア5GHzで回せ
全モデルOCさせろ、Xマザホ制限もやめろ
マザボに互換付けろ
値段下げろ

1800X
メモコン改良しろ
全コア4.5GHzで回せ

そういや2800Xはクロック10%上がるそうやん…
見えてる地雷だよなあ
0889Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:07:34.68ID:m2mvnZ+Z
本当に1割も上がったらインテルが死ぬ
同じアーキテクチャで一気にそんなに上げるのは無理
0890Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:09:27.62ID:wO42jnV7
後はX299のCoffee-X待つ選択もある
0891Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:10:19.85ID:TBrGvKYx
>>889
2700Uを見た感じだと上がってんだよ
唯、上限は変わらないかもしれない
8コア4GHzで100Wとかじゃないかな
0892Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:11:05.92ID:dcDJEBgb
>>888
AMDはAM4ソケット装着方法も改良したほうがいいのでは?
スッポンするんでしょ?(外し方の工夫で対処はなく、最初からインテルやAMD TR4ソケットのようにスッポンしないようにするべき)
0893Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:12:17.09ID:9Dmb9koH
AMDはソフトウェアの最適化を頑張れ
0894Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:12:28.11ID:TtWnG9gS
メモリ高すぎるから高速メモリは新たに買える気がしないわ。

去年5024円の底値で確保したDDR4-2400 8GBx2(16GBキット)を出すしかないようだな。
0895Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:13:40.04ID:Hn9y/PVq
>>888
RyzenはSSD遅いの改善しろ
チップセットのPCIeを3.0にしろ
も追加
0896Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:14:28.45ID:GKjgRadz
Intelも長い間、殿様商売やってた事を反省して欲しいのに
0897Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:14:59.78ID:TtWnG9gS
反省してないからOC制限しまくってる。sandyの前はロックしてなかったやろといいたい。
0898Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:16:38.84ID:YOPlGi5V
>>888
1800X
BIOSの起動速くしろも追加
0899Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:17:24.00ID:TBrGvKYx
SSDのランダムはIFの所為だから改善しないらしいぞ

スッポンはリテールのグリスがクソ硬いからなんだと
明らかに欠点なんだけと、1800Xには当てはまんないような
0900Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:18:26.69ID:9Dmb9koH
反省してiceで改善すれば良いけど
まだまだ余裕がありそう
0901Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:18:30.04ID:JTL3P15T
>>891
それは凄い
そんなに性能上がってるなら次も値段維持して出してくるのか
1800Xは499ドルだから2800Xもご祝儀で6.5万近く
これを下げてきたらIntelも価格対抗するしかなくて活性化が進みそう
0902Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:19:15.04ID:TBrGvKYx
>>898
BIOSの速度ってマザボに依存するんじゃないのか?
CPUって関係あるの?
0904Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:20:55.60ID:TtWnG9gS
100コア65Wとかならねーかな
0905Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:23:18.65ID:gQRntJxb
ASRock「Z370 Taichi」だと
虎徹サイズの空冷付けても
定格でシネベンチ1511まで行くんだな
消費電力190Wだけど

条件によってMAX値が違うんだな
0906Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:26:23.12ID:TBrGvKYx
8700K
グリスやめろ
全コア5GHzで回せ
全モデルOCさせろ、Xマザホ制限もやめろ
マザボに互換付けろ
値段下げろ

1800X
メモコン改良しろ
全コア4.5GHzで回せ(2800Xで改善?)
SSDのランダムアクセス(IF起源なので改善しない)

だいたいこんなもんか
0907Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:26:33.26ID:fz5j8Sz4
>>905
そりゃ定格じゃなくて6コア4.7GHzで動いてるスコアだぞ
0908Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:27:35.02ID:9Dmb9koH
デフォルトTDP無制限で全コア4.7とかで走るマザーがあるからねん
0909Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:28:23.87ID:gQRntJxb
>>907
何もしてないなら定格みたいなもんでしょ
スタート時点からそうなってんだろうから
0910Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:29:54.10ID:fz5j8Sz4
>>899
いやサードクーラー(グリス)でもスッポン起こってるぞ
スッポン防止機構が無いのが原因だから

ピン折れ補償があるんだからピン曲げ補償も出来れば良いけど
0911Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:32:37.86ID:fz5j8Sz4
>>909
定格は6コア時は最大4.3GHzなので定格ではない
マザボデフォルトあたりかな
しかしASUSは今はデフォルトだとSync All Cores動かないがASRockは動くのか
0912Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:33:06.81ID:TBrGvKYx
8700K
グリスやめろ
全コア5GHzで回せ(240W)
全モデルOCさせろ、Xマザホ制限もやめろ
マザボに互換付けろ
値段下げろ

1800X
メモコン改良しろ
全コア4.5GHzで回せ(2800Xで改善?)
SSDのランダムアクセス(IF起源なので改善しない)
スッポン防止ソケットにしろ

書いといてなんだが、お前ら240Wも使えるマザボ持ってるか?
0913Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:36:43.98ID:NwNmGbpK
マザボどころか電源から載せ替えなあかんわ・・・
0914Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:37:49.24ID:gQRntJxb
>>911
正確に言えば単コア4.7GHzしか正式には発表してないんで
別に全コアが何GHzになろうと規定しないんで
定格といえば定格なんだよ
0915Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:38:01.41ID:fz5j8Sz4
>>912
IntelはZしかOC出来なくてZマザボは10フェーズとかあるから240Wは余裕
むしろ電力に関してはB350でもOC出来るRyzenの方がVRM周りの発熱が辛い
(もちろん自作なら自分で工夫すれば良いから選択肢多い方が望ましい)
0916Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:38:16.06ID:z/6HpvGr
>>906
1800X致命的だな
intelは性能に直結する問題がない
0917Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:41:56.78ID:TBrGvKYx
>>916
それが許されるのはi9とかスレッドリッパーのクラスだからな
後はまあ、言いたい事は分かるな?
0918Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:42:35.28ID:h1ZAiSOY
amazonのセット割(5%オフ)は27日未明に見たときはあったけど今朝みたら無くなってた..
0919Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:43:41.43ID:NwNmGbpK
インテルに対する要求はどっちか言うと我侭の部類で
ryzenに対する要求は機能的な欠陥か
0920Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:43:52.89ID:K0IEPHGT
Ryzenはメモリコントローラの速度にInfinity Fabricの速度が連動する構造がダメだな
0921Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:45:42.10ID:gQRntJxb
intelはこれからだわ
誰も使ってない状態なのに問題は発生しないだろうに
0922Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:47:14.55ID:77sjzUZx
2コアだけ5GHzで動けば十分だからもっとコア増やしてくれ
0923Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:47:21.68ID:TBrGvKYx
さっさと10nmでゴミワッパ改善して8コア作れって言いたいよw
言いたいよ…
0924Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:49:31.09ID:RrM29efv
Sandy厨がしきりに連呼してる2600K@5GHzも余裕で200W超えてるからな

200Wなんて7年も前のマザボやクーラーでも行けるわけだ
0926Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:54:31.88ID:OLqW2vI+
Infinity Fabric倍速化はよ
0927Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:55:20.20ID:TBrGvKYx
8700K
グリスやめろ
全コア5GHzで回せ(240W)
4GHz以下のワッパ改善しろ、RYZEN並みにしろ new
i GPU付けるな、付けるなら2700U並みにしろnew
全モデルOCさせろ、Xマザホ制限もやめろ
マザボに互換付けろ
値段下げろ

1800X
メモコン改良しろ
全コア4.5GHzで回せ(2800Xで改善?)
SSDのランダムアクセス(IF起源なので改善しない)
スッポン防止ソケットにしろ

RYZENに並ばせるって何やかんや言って難しくね?
0928Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:55:22.03ID:qW6TQ6HH
4亀記事のPUBGの最低FPSが大幅に下がったってのがなぁ…
最適化されたら考えるって奴多いんじゃねーの
0929Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:57:01.94ID:pwAdLukz
無印のレビューってどこかにない?
0930Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:58:05.95ID:CLJ3PcT2
あぼーん増えてるけどどうした?
0931Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 14:58:11.79ID:gQRntJxb
ゲーム専用なら4c/8t以外使うのはタブー
0932Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 15:02:58.95ID:JTL3P15T
>>927
いつの間にか8700Kにnewが追加されてるw
0933Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 15:07:15.15ID:OTU28XCr
>>931
HTTは4C8T全てに負荷がかかった場合1スレッドあたりの処理は落ちるんだよ
あれはクロックを分散して使う四身の拳だから

HTT有効にしたら遅くなるアプリがあるのはそれが理由
0934Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 15:08:26.02ID:z/6HpvGr
FORZA 7 DEMOやってみたが2コアしか100%になってないな
マイクロソフトの技術力をもってしてもマルチコア対応は難しい
0936Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 15:13:34.77ID:8BT5AgML
投げ売りとはいえ、7700K買う予算があれば8300とマザーなんとか射程圏内かあ
ふーむ
0937Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 15:14:22.51ID:8BT5AgML
8300じゃなくて8400だった
0938Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 15:15:36.81ID:OTU28XCr
>>935
最適化されたアプリだと1.3倍くらいは速くなる
エンコードは実際そのくらい時間が短縮される
最適化されればね
0939Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 15:17:40.06ID:2zOZKhlF
今はOSがHT対応しててまず物理スレッドから割り振るので、
ソフト側がHT対応とか意識する必要はない
少スレッド使えないソフトなら物理スレッドだけ使われるし、
多スレッド使えるソフトなら論理スレッド含めて効率的に使える
0941Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 15:24:15.32ID:pc/7A3hu
>>936-937
7700Kと8400じゃ7700Kの方がシングルはもちろんマルチでも速いよ
300マザボなら後から8700Kに載せ替えられるけど価格的なメリットはないね
CPUもマザボも後の方が安くなるので
0942Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 15:28:13.22ID:mDPjjb4/
年明けまで様子見が正解か
0943Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 15:32:31.71ID:mDPjjb4/
4c8tが無いのがね
一番需要あるだろ
0944Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 15:34:01.59ID:TtWnG9gS
>>906
全モデルOCだな。8700と8400だけでよくなる。
0945Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 15:35:17.62ID:TtWnG9gS
kabyの在庫処理で騙そうとしてるけど8400に負けるアプリもあるからな>7700K
0946Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 15:35:53.72ID:22Aq/kNQ
7700Kが3万切ったら本気出す
0947Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 15:37:44.84ID:7lztGdtM
>>946
だから秋葉で3万普通に切ってるだろうが。
0948Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 15:37:51.45ID:TtWnG9gS
>>909
定格じゃないだろ。マザボメーカーが勝手にOCしてる。kaby世代でもOCしてるマザーがあったし
0949Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 15:39:06.82ID:wJgSld5G
8700K
グリスやめろ
全コア5GHzで回せ(240W)
ワッパ改善しろ
i GPU付けるな、付けるなら APU並みにしろ
全モデルOCさせろ、Xマザホ制限もやめろ
マザボに互換付けろ
値段下げろ、マザボも下げろ

1800X
メモコン改良しろ
全コア4.5GHzで回せ(2800Xで改善?)
SSDのランダムアクセス(IF起源なので改善しない)
スッポン防止ソケットにしろ
値段下げろ

どこも値段には敏感やなw
0950Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 15:44:49.34ID:gZ31CmIa
>>947
切ってねーよ
客寄せ限定だけだぞ
0951Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 16:06:33.45ID:TtWnG9gS
秋葉原いけねーしなあ。通販で2万で7700Kなら考えるわ
0952Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 16:06:42.58ID:7lztGdtM
>>950
cpu単体ってことか。
マザボセット割りなら3万切るところは普通にあるな。
0953Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 16:10:26.56ID:NwNmGbpK
corei7にiGPUつけるのはあれだろ
ペンティアムとかセレロンでも困らないレベルの情弱に売りつけるためだろ
i7を本当に必要としてる場合は大半は外付けグラボ欲しいから不要な機能ではあるけど
グラボなしのメーカー製のハイエンドCPUつけた無駄な一品でも売る方は売れればいいわけだし
0954Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 16:10:35.35ID:pwAdLukz
無印がハズレなのかレビューみたいな
0955Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 16:12:54.77ID:OTU28XCr
>>953
メーカー製PCだとオンボだから
会社とかのビジネス用PCはその方が都合がいい
IntelはGPUシェアでNVIDIAを抜いてるからなw
0956Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 16:14:01.29ID:NwNmGbpK
>>954
8700kの高クロックで回せなかったってだけの品だから外れも何もないだろ
基本的には8700kに準ずる性能でOCができなくて8700kよりクロックの定格が落とされてるだけや
0957Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 16:16:59.21ID:z/6HpvGr
ビジネス用ならクロックが高い方が生産性上がる
0958Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 16:17:14.85ID:pwAdLukz
>>956
7700の海外レビューだと同クロックでも電圧がかなり高かった
その辺が知りたい
変わってないのかどうか
0959Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 16:17:54.42ID:NwNmGbpK
>>955
メーカー製の高額品売りつけるための物だろ
俺の言ってるのと何が違うのかいまいちわからぬ

会社とかのPCなんか大半i3で事足りるからi7のIGPU抜いたってi7使ってる奴がi5かi3になるだけで問題起きないよ
一部の奴がCPUパワーとIGPUのグラボがコスパいいくらいで
0960Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 16:31:52.93ID:DGDo30VM
>>959 Intelは4C/8Tが一部のマニア向けって認識はないだろうな。たくさん売れるのは
無印でビジネス(羽振りがいいところとか職種とかでは4C/8Tも使うんじゃね?)や家庭
向けじゃないか。Kモデルはついでだろ。
Coffee 6Cは今までのを格上げしただけってことかね。
0961Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 16:36:47.59ID:iLqmRdMa
ビジネス向けと一口に言っても実際はいろいろあるからな
0962Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 16:37:37.25ID:ygCxD0ne
そもそもi7もi5もi3もpentiumも全て同じダイでコア無効とかクロック落としてるだけだし
i7だけわけるとかコストから見てない
0963Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 16:38:08.30ID:h7fCXHii
4c8tだとAPUに負けるんじゃね?
予防線張ってんだよ
0964Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 16:40:16.20ID:OTU28XCr
>>959
まあK付きは要らんわな
この手のCPU買う人ってビデオカード付けるし
製造的なついでじゃね?
0965Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 16:43:24.12ID:OTU28XCr
iGPUはビデオカードが壊れた時の仮のVGAになる利点もある

iGPU嫌ならLGA2066に行けってことだろ
まあそんでもいいんだけどマザー会社は手ごろな価格のX299マザーを出すべきだな
0967Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 16:48:57.73ID:DGDo30VM
Ryzen 3〜7以下はメインストリームなのにサーバ向けダイを作ったついででひどい扱い。
その結果がこれだな。

1800X
メモコン改良しろ
全コア4.5GHzで回せ(2800Xで改善?)
SSDのランダムアクセス(IF起源なので改善しない)
スッポン防止ソケットにしろ
値段下げろ
0968Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 16:50:34.41ID:OTU28XCr
X299マザーはASK税とメーカーが中堅マザーからじゃないと出さないから一番安いので3万とか
まあ200ドルくらいのスタンダードマザーもあるんだけどね
それより安い150ドル以下のX299マザー作れよ
無線LANやUSB Type‐C等の要らん機能省いてオンボサウンドも最低限のにしたら出せるだろ
0969Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 16:51:59.17ID:ggx3xGa2
ゲームしないならiGPUは良い
消費電力も少ないし
まあ自作=ゲームだから自作市場だと微妙だろうな

あとiGPUはあっても良いんだがGT2は微妙
ゲームしないならGT1で良いし、
GT1で不満ならグラボ付けるからな
GT2で満足って場合が思い浮かばない割にダイ面積食うし
0970Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 16:58:06.37ID:gQRntJxb
今ビジネス向けっていうか
ノートパソコンの売れ筋商品なんてベース1.5GHz ターボ2.0GHzが主流だからな
4コアで消費電力低めの
昔よりクロック下がってるんだからな
ゲーム用CPUなんて特殊
0971Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 17:04:09.52ID:K0IEPHGT
Ultra HD Blu-rayを見るためにIntel SGXに対応したCPU、マザーボードとなるとKabylake以降のiGPUが必要になるな
Ultra HD Blu-rayをパソコンで見る層がいるのかはわからんが
0972Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 17:04:41.20ID:DGDo30VM
>>968 X299でメインストリーム系ダイのCPUとXeon系ダイのCPU両方に対応したのは失敗じゃないかね。
次で分かれれば、メインストリーム系の方はもっとCPUにマッチしたM/Bラインアップになるかね。
0973Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 17:05:45.22ID:OTU28XCr
LGA2066用倍率ロックフリーi5まで出してインテルはホビー用途はLGA2066に集約させたかった節がある Ryzenみたいに
でもマザー会社が歩調に乗ってくれず高いマザーしか用意しないから空回り
7740xはいいCPUでコスパもいいので安いマザーさえあれば普及してるのにな
0974Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 17:07:48.58ID:4D33DXhC
>>971
4KはNetflixなどの有料ストリーミングも同じ制限だしな
ゲームなども4Kは重すぎるししばらくFHDが主流だろうな
0975Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 17:07:51.47ID:OTU28XCr
>>972
LGA3647はXeon専用にした方がよかったかもね
0976Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 17:11:08.32ID:DGDo30VM
Xeon系の方は、Sky-Xで予定外に18Cまで行ってしまったし、PCIe4.0とか来たらメモリ帯域的にも
サッサとLGA3647 6chに変えた方がいいよね。
0977Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 17:58:40.55ID:zmQaTxaF
次の世代は一年後です?
0978Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 18:03:14.03ID:ugKRwbJi
>>977
もう少し掛かりそう
Ryzenには価格下げとRefreshで対抗する感じと予想
0979Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 18:04:26.91ID:jnkEMAaR
来年後半に8コアCoffee出るらしい
Cannonはモバイルだけかな
再来年にIceLake
0980Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 18:04:58.24ID:TtWnG9gS
>>958
本当にそうか?いつも低電圧や消費電力のレビューしてる人は6700の時に別に高くなかったが
0981Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 18:07:31.86ID:TtWnG9gS
選別落ちを無印にしてるってのがそもそも嘘だと思ってる。妄想だろ。
0982Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 18:08:30.92ID:TtWnG9gS
8コア以上はiGPU無しってリーク来てるだろう。coffee8コアはiGPU無し
0983Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 18:08:45.36ID:Y0GUMach
>>958
個体差じゃない?
0985Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 18:19:03.42ID:DGDo30VM
>>979 >>982 もしかしてCascadeのことを勘違いしてるとか?
0986Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 18:48:15.06ID:AzPGPZwI
>>982
リークは『CFLプラットフォームに8Cと2Cが追加される』というもので、iGPU無しというのは根拠が無い個人的感想だろ
0987Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 19:06:48.11ID:/K3pbPik
友人からタダでi7 7700を貰ったが対応マザボ持ってないんだよなあ
0988Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 19:08:50.35ID:pwAdLukz
>>980
>>983
個体差で悪いのが下にまわってる可能性は高いんじゃないの
0989Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 19:09:47.50ID:WNp1YkVA
買えよ、今激安大特価だぞ。
ぶっちゃけ5000円クラスのH110で十分。
0991Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 20:01:52.93ID:JTL3P15T
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0889349650684/
今週末に特価やってる
KなしモデルでもZ270を使えばVRMなどの性能は高い
E-ATXが最大の難点
次で互換切るならたぶんZ370もこういう-55%な値段になる、はず
0992Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 20:05:37.29ID:pwAdLukz
>>991
これメモリ2枚しか挿せない欠陥品烙印のやつじゃん
0993Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 20:10:41.35ID:mnc7iNcs
と素人が申しておりますが無視で
0994Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 20:10:42.58ID:PBtNftol
アマの8700値上してるじゃねーか
0995Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 20:10:57.57ID:msDoFYcu
i7 4000 シリーズの6コア中古でもいいような気がする
0996Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 20:12:34.08ID:8BT5AgML
6700より7700の方が安いとこもあるね
なにこの逆転現象?
0997Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 20:13:49.37ID:jfFNO1em
>>996
製造終了してるから安い店の在庫がはけた
毎度起こる現象だぞ
0998Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 20:14:28.86ID:lYyR7f1j
ただでさえメモリ高いのにマザーたけーな
0999Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 20:17:54.46ID:pkxFrKBv
特売の7700Kを買ってしまった
帰宅後マズったかと後悔している
1000Socket774
垢版 |
2017/10/28(土) 20:18:21.45ID:pkxFrKBv
ヘキサコアの8700Kが欲しかったが予算オーバーで断念した
もしかして安物買いの銭失い?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 19時間 46分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況