X



HGST製HDD 友の会 Part145

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0090Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 11:41:41.44ID:dI7F7iQ+
>>89 WD赤、海問緑 どっちも同じ形式のNAS(316)に入れて3年無事故だけどな
最近は安いので海問鉄狼だけどまだ1年そこそこかな

NASで壊れる奴って夏とか室温ちゃんと調整してるのかね

未だにGoogleの「故障に熱は関係ない」とか真に受けてる人も居るけどさ
熱は重要だよ 無視はできない
0091Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 12:27:06.09ID:t5a03Bxs
「余計に温度下げても故障率は下がらない」
ってだけで、限度を越えた高温だと普通に壊れまくるしな
0092Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 12:59:54.47ID:7ti5VA4V
50度越えたら故障率は上がるってGoogleも言ってるんだけどな
しかもGoogleの鯖と家庭環境じゃ、熱の持ち方も違うだろうし
0093Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 13:53:17.48ID:6GL8upz6
空気が動かないというだけでびびるほど高温になるしな
0094Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 16:07:58.50ID:1jgn8Okt
たぶんサーバーって常にファン回して強制排気してるでしょ?
一方一般家庭のは、ゆるゆる風当ててるとか、窒息ケースだろうから、環境違うわな
0095Socket774
垢版 |
2017/11/08(水) 23:15:22.14ID:TKPUYfFj
>>東芝ってHDD作ってないはず
エンタープライズ向けの更にオンライン用のは東芝自分で作ってるよ。
コンシューマー向けはまんまHGSTの旧Deskstarだけど。

>>中身どうせサムソンだろ
それSeagateだよ。

ウルトラハイエンドのストレージ製品の中のドライブは全部
HGSTのOEMでSeagateもWDも1台も採用されてない・・・
一部のサーバー用ドライブではSeagateと東芝製というところから
してWDは・・・
0096Socket774
垢版 |
2017/11/09(木) 02:08:46.76ID:PxQHMrAP
富士通って言葉すら出てこないのはちょっと悲しいな
0097Socket774
垢版 |
2017/11/09(木) 02:27:55.42ID:FQSmg7Ad
SeagateはなんちゃってじゃないSASドライブを作り続けてるけど、
そのウルトラハイエンド市場でシェアがゼロなのは何かソースがあるの?
0098Socket774
垢版 |
2017/11/09(木) 14:15:24.79ID:KID3B4AB
家のシステムドライブはHitachi製の500GBだが50℃超えしょっちゅうしつつ稼働63677時間になる
非常に素晴らしい
この間Seagete2台、サムソン1台が潰れた
半分も動いてないだろうに
0099Socket774
垢版 |
2017/11/09(木) 15:06:12.52ID:cj1d4uaX
サムスンなんて6年前にHDD事業から撤退して作ってないのにいつのやつを何年間使ってんだよ
0100Socket774
垢版 |
2017/11/09(木) 16:07:34.93ID:f0Lfjff0
というか、HGSTのHDDで不具合出たり壊れたりして
交換したり捨てたこと自体が無いんだよな。
PC-98でのIBM時代からHDDを初期不良や保証で交換するとか
一度もやったことないから、俺はRMAとか実はどうでもいい。
それだけ自信があるんだな、よしよしくらいのもん。
容量がゴミになって正常に動いてるけど仕方なく交換して
後で使うかなとか故障時の緊急用にと思って取っておいて
結局一度も使わずに全部さらにゴミ容量になってる。
それこそが俺がHGST改続けてる理由だね。
0101Socket774
垢版 |
2017/11/09(木) 19:09:42.86ID:ERc8rVSu
なおHDS723020BLA642
0102Socket774
垢版 |
2017/11/09(木) 20:05:51.55ID:fxUANxGT
SOTECに入ってた120GBが「カッコン」逝っただけだな
自分で買った奴は交換(容量アップ)まで何事もなし
0103Socket774
垢版 |
2017/11/09(木) 20:57:53.93ID:IA1WkcWo
Hitachi HDS5C3020ALA632
55602 時間
01 100 100 _16 000000000000 リードエラーレート
02 134 134 _54 000000000065 スループットパフォーマンス
03 135 135 _24 000601940195 スピンアップ時間
04 _98 _98 __0 000000002907 スタート/ストップ回数
05 100 100 __5 000000000000 代替処理済のセクタ数
07 100 100 _67 000000000000 シークエラーレート
08 144 144 _20 00000000001E シークタイムパフォーマンス
09 _93 _93 __0 00000000D932 使用時間
0A 100 100 _60 000000000000 スピンアップ再試行回数
0C 100 100 __0 000000000014 電源投入回数
C0 _92 _92 __0 00000000297A 電源断による磁気ヘッド退避回数
C1 _92 _92 __0 00000000297A ロード/アンロードサイクル回数
C2 171 171 __0 0034000B0023 温度
C4 100 100 __0 000000000000 セクタ代替処理発生回数
C5 100 100 __0 000000000000 代替処理保留中のセクタ数
C6 100 100 __0 000000000000 回復不可能セクタ数
C7 200 200 __0 0000000000AB UltraDMA CRC エラー数
0104Socket774
垢版 |
2017/11/09(木) 21:04:46.39ID:KID3B4AB
この500GB駆働音が殆どしない
この頃のHDD辺りから音が出なくなった
今のHDDは流体軸受けだからかそれにしてもヘッドも音がなく動く
基本的にHDDは壊れないレベルに進化してると思う
Windows7だしフリーズすることもあり電源を切る処置をせざる得ない事があってもびくともしないな
Hitachiが最長だが他のHDDはもっと静かで音が出ない
他はWDもあるけど基本はHGSTで殆どが4TB俺もこれ等のHDDは潰れないものと思い始めてる
壊れた時に備えようと近頃は思わないな
これで逝ったら悲惨だけど
24TB+3T程度あるメインマシンは基本24時間稼働
これだけあると中には早期に故障するのも出てくるかもな
温度管理には余念なく行っている
これ以上の説明は長いと言われるんでまた
0105Socket774
垢版 |
2017/11/09(木) 21:09:35.31ID:/UJaUsdZ
どこをたてよみ?
0106Socket774
垢版 |
2017/11/09(木) 21:28:26.15ID:wzHjVLqx
バカは話が無駄に長い癖に大した情報を伝えられない
0107豊田
垢版 |
2017/11/09(木) 22:22:36.14ID:Dc4SPSey
ハゲ!
0108Socket774
垢版 |
2017/11/10(金) 21:24:51.46ID:07NLXdXe
豊田商事か
懐かしいな
0109Socket774
垢版 |
2017/11/10(金) 22:59:57.56ID:oA/WwHH6
豊田商事社長かオウムの村井かってとこですな(^o^)
0110Socket774
垢版 |
2017/11/11(土) 10:46:18.54ID:UMmXpvyE
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0112Socket774
垢版 |
2017/11/12(日) 01:20:09.98ID:5vgWKDln
7K6000の2TBってどうですかね
最近HDDは記事に取り上げられることがめっきり減ってしまいよく解らない

このモデル並みの高品質のモデルってありますか?
できれば日立か東芝で欲しい
0113Socket774
垢版 |
2017/11/12(日) 10:31:43.97ID:aWAiv6xm
NAS用の6T買ったんだけど温度めちゃ高くない?
今で47℃あるんだけど・・・・許容温度どれくらいなんだろう・・・・
0114Socket774
垢版 |
2017/11/12(日) 12:48:03.52ID:AObo9fiD
8TB買ったけど、5秒おきくらいに「ガコッ」って鈍い音するんだけど正常なの?
2年くらいまえに買った4TBの奴は静かなのになんか仕様変わったんか
ディスク管理ツールじゃ「正常」って出てるけどうるせえ
0115Socket774
垢版 |
2017/11/12(日) 13:53:39.89ID:sK35gvuj
>>113
HDDの温度だけ書かれても判断できんだろ
室温やケースのエアフローがどうなってるかも書けよ
0116Socket774
垢版 |
2017/11/12(日) 14:10:19.46ID:7ybkegTH
いずれにせよ今時期47°って
0117Socket774
垢版 |
2017/11/12(日) 14:15:24.40ID:aWAiv6xm
計る装置持ってない・・・・・
WDのREDは30℃以下としか・・・・・
0118Socket774
垢版 |
2017/11/12(日) 16:07:54.08ID:vh+4FDYG
8TBの音は前スレからずっと言われてるぞ
8TBだけじゃないが
0119Socket774
垢版 |
2017/11/12(日) 16:19:12.56ID:y3d8mt2/
>>114
常に大きなファイルを書き込んでる?
うちのも最初にデータ引越しで3TBくらい一気に書き込んだときにはそんな音がした
でも普段使いだと静か
用途はデジカメのデータ保存
RAWデータ20GBくらいSDカードからHDDに移す時もガコって言わない
0120Socket774
垢版 |
2017/11/12(日) 17:24:49.56ID:wUxjoa0V
>>114
結構乱暴にデータ移動とかしてるけど
その音は聞いたことがない
0122Socket774
垢版 |
2017/11/12(日) 19:12:47.23ID:9VENM1jj
>>113
センサーの値と同一視していいのかどうかしらないが
HGSTの許容環境はほとんどのHDDで共通でこんな感じ。図から一部抜粋
作動
 湿度10% 5℃〜60℃
 湿度30% 5℃〜46℃
 湿度60% 5℃〜36℃
 湿度90% 5℃〜31℃
保存
 湿度05% -40℃〜70℃
 湿度95% -40℃〜36℃
0123Socket774
垢版 |
2017/11/12(日) 20:30:13.28ID:xMHNrOGW
>>122
まじか!
夏場になったらヤバイじゃん
31℃で終わりなのか?
そこまでの環境用意できんわ
夏であろうが冬であろうが
7200rpmは50℃以下なら御の字だろ。普通
0124Socket774
垢版 |
2017/11/12(日) 22:11:26.64ID:9VENM1jj
HDDにあてる風が31℃湿度90%って状態だと人間が同室なら相当に
不快だろうし、エアコンを使う人なら回避してそうだけどな
0125Socket774
垢版 |
2017/11/12(日) 22:14:54.77ID:R+uQLIPf
>>122
日本での(通常でbフ環境の)使用は諦メロン ジャマイカ

サーバールームとか温度管理がしっかり出来る所じゃないと…
一般使用で何万時間とか奇跡的なのか?

昔の(大型)オフコン/ミニコンのある部屋は、人がしばらくそこに居られないくらい涼しかったとか…
0126122
垢版 |
2017/11/12(日) 22:17:57.95ID:R+uQLIPf
おっと

(通常での環境の)
0127Socket774
垢版 |
2017/11/12(日) 22:30:43.84ID:B3owElEO
>>124
そういう見方でいいのか
HDDに当てる風が31℃だったらHDDはもっと熱いって事だよな
0128118
垢版 |
2017/11/13(月) 01:02:10.84ID:li9L3zj8
>>119
何もしないでも数秒ごとに常に鳴ってるわ
でも前スレ見ると同じ症状の人いるみたいだな
煎餅かじってるような音って書いてた人いるけどそれに近いかも
まあ俺もテレビつけたらあんまり気にならないから
とりあえず様子見するか

ちなみにアマゾンで買ったんだけど
PCが認識しない初期不良だったみたいで今代替品使ってんだけど
2台とも同じ音するんだよね
>>121のWDの音がもうすこし低くなったような音だわ
0129114
垢版 |
2017/11/13(月) 01:03:36.17ID:li9L3zj8
>>128
名前まちがった>>114です
0130Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 04:17:42.15ID:FqdT82Vf
5秒ごとのやつは、つべのコメント欄に書かれてたわ

Apparently the sound I'm hearing is PWL - "Preventive Wear Leveling". It's a periodic head sweep to distribute lubricant and prevent wear in a particular place if lubricant were to build up in one spot.
On many older models, this would happen maybe once a minute. But on some builds it's maybe every 5 seconds. My drives are WD4004FXWX 4TB Black drives.

WD AV-GPの情報しかなかったが、ドライブ表面の偏った磨耗を減らすために、ディスク全体をスイープさせてるとからしい
0131Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 06:04:08.57ID:wE/ATAp6
>>124
エアコン寒いくらい使っても50℃以下にするのがやっとだろ
7200rpm45℃くらいが普通だ
現在室温23℃だがHGSTの4TBHDDの7200rpm
だいたい43〜45℃だな
NAS8TBだけは驚くほどのパフォーマンスを見せている
と言っても35℃
お前らのとこは室温23℃ならそれ以下なのか?
普通HDDの方が高いに決まってる
0132Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 06:09:34.75ID:wE/ATAp6
つまり室温とその湿度の話?
HDDの温度関係ないの?
意味わかんね
それって何が言いたいんだ
0133Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 07:53:29.92ID:zmFn0SXp
NASに入れてるディスクだけど
4ベイNAS 東芝5TB 7200rpm 36/38/38/36℃
2ベイNAS HGST4TB 5400rpm 24/26℃

って感じ
0134Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 09:10:37.65ID:7sLvXFxg
>>132
あくまでも使用環境の許容条件で、HDD自体の温度の許容は別問題でしょ

要はサウナの中とか氷点下の中では使えませんよってことを言いたいんだと思う
0135Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 13:52:47.93ID:1obg+Gr4
>>132
動作を保証するのは環境の温度、湿度の範囲であって
HDDのセンサー数値の範囲じゃないってことだよ。
2ちゃんねらーの言い分じゃなくてメーカーの言い分がだ

PCケース内や外付けHDDケース内はたいてい室温よりも
高温になってるから、室温とはまた違うけどな
0136Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 14:35:07.41ID:wE/ATAp6
>>134
>>135
まあ普通に良くあるカタログスペックってやつだな
だいたい理解した
つまりメーカーは使用環境のみ言ってるわけか
その環境内で使えば大丈夫と太鼓判を押したと
普通に20〜30℃で使って60〜70℃は希だろうし
例え窒息ケースでもって事だ
それにしても保証動作温度
湿度5%-温度60℃ってのが凄いな
0137125
垢版 |
2017/11/13(月) 14:50:48.88ID:TZMM7wqi
>>126
は 125 の間違ひ
度々スマソ
0138Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 14:55:40.12ID:2VcloWo4
HDDによっては外(吸気)と中の温度別々に計測してるで見えるでね
0139Socket774
垢版 |
2017/11/14(火) 20:14:35.08ID:wNiSLd+V
たかがドライブのガコとかカチとか気になるって一体どんだけ
静かなところで使ってるんだい・・・

>昔の(大型)オフコン/ミニコンのある部屋は、人がしばらくそこに居られないくらい涼しかった
本体はガス冷却だから関係ないけど、冷房(コントロールが適当すぎるの)で冷却し過ぎて
外部ストレージは軒並み故障してたよ。停電時のメモリバックアップ用のバッテリには
すごくいい環境らしくすごい超寿命だったけど。
0140Socket774
垢版 |
2017/11/14(火) 20:21:22.19ID:QEOrpfBU
木造一戸建て買ったけど夜中に梁がパキパキ鳴って何時倒壊するかと心配で眠れない。
0141Socket774
垢版 |
2017/11/14(火) 21:29:37.00ID:BIdygE0W
職場が生活空間の社畜自慢かよ
0142Socket774
垢版 |
2017/11/15(水) 11:30:35.86ID:DpHxBxt3
>>140
(基本素材)木の他に藁とかレンガもアルよ
(※童話より)
0143Socket774
垢版 |
2017/11/15(水) 12:05:38.67ID:nxbFFz7f
ガワ(ドライブ)がどうなろうが究極的にはどうでも良い
問題はデータの方でこちらが無事ならいつか元に戻せるだろう

なんて無理、ガワとデーターは一心同体、上記の様には行かないんでドライブを心配するんだ
0145Socket774
垢版 |
2017/11/22(水) 01:03:47.11ID:ENmXLraa
うむ、データは大事だ
従ってデータを保証しないメーカーの修理なぞ
例え無料でも出す奴は居ないだろ
メーカー製のPCはこの一点だけ見ても糞
個人は自作以外選択肢はないな

ついでに言うとBDやDVDは耐用年数10年もないがHDDでもいつか壊れる
本体から外し保管しててもモーター何かがいかれるらしいぞ
20年を越えても大丈夫だったのはフラッシュメモリらしいが
放っとくと自然放電で直ぐ消えるそうな
やはり、磁気テープだな
最良は紙媒体だと思うが
0146Socket774
垢版 |
2017/11/22(水) 01:31:27.03ID:qInlML+p
MOが一番保存性良いのかなぁ
MO好きだったんだけどな
0148Socket774
垢版 |
2017/11/22(水) 07:25:01.62ID:q5vG93Lu
>>147
ttps://panasonic.biz/cns/archiver/concept/
ここにある動画中にfreeze-rayの動作と工場がちょっとずつ映ってるな

ホワイトペーパー、カタログ、オペレーターガイド etc.
ttps://panasonic.biz/cns/archiver/product/
> 50℃環境下で50年、常温(25℃)環境下では1000年
RADI6サポート、マガジン数と容量が合わないから代替セクタ的代替ディスクかも。
3.5FDやMOと同じでマガジンに書込み防止スイッチがあるようだ。
0149Socket774
垢版 |
2017/11/22(水) 11:49:36.64ID:ENmXLraa
普通にただ保存するだけにそこまでのシステムは要らない
富士フィルムの磁気テープドライブ

磁気テープの記録容量を決めるのは、テープ表層に含まれる磁性体微粒子の数です。
BaFeの微粒子は長年主流だったメタル磁性体とくらべて、1巻分のテープ内にはるかに高い密度で並べることが可能です。
事実、富士フイルムはBaFe磁性体採用の磁気テープにおいて、1巻あたりの記録容量が従来比約88倍となる世界最大容量(*1) 220TBを実現する技術開発に成功しています。
(*1) 2015年4月9日発表現在。非圧縮容量。当社調べ。
https://www.fujifilm.co.jp/innovation/achievements/barium-ferrite/
0151Socket774
垢版 |
2017/11/22(水) 16:42:38.98ID:DmQrKise
>>149
これ、いつかカビが生えるよね
0152Socket774
垢版 |
2017/11/22(水) 17:25:10.22ID:q5vG93Lu
 Volatile  DRAM
  Hot    SSD
  Warm   HDD
  Cold   光ディスク
Fossilized テープ
0153Socket774
垢版 |
2017/11/22(水) 21:46:53.43ID:uSyr3RpJ
富士フィルムはテープ作ってるだけだし
ドライブメーカーは多くある
ただ、現在の磁気テープは富士フィルムが開発したもの
但し今主流のテープドライブは高価で費用にくらべ価格が高過ぎる
海門の1T辺り買った方が費用容量比的に得になる
何故それでもテープに拘るのか?
それはこれ迄の記録媒体の中で最も長く使われ効果を上げた実績からだ
今後容量比でHDD上回る可能性が高いこと動画などの大容量ファイルの保管需要の高まりで低価格化大容量化が見込まれる事だろう
将来の家庭用大容量記憶装置は多分磁気テープとなる
他の媒体の高価格留まり低寿命留まりはどの様な手段を使おうと回避不可能
逆に手段を講じるほどに高くなる傾向にある
RAIDなどその最たるもの
確かに人件費を掛け常にドライブを交換すれば幾らでも寿命は延びる
原発事故でも起こるとか大地震が来るとかでない限りな
そう言うのをしなくても100年くらい保つのがバックアップ用途などに使われてきた磁気テープ
今後は中寿命帯をHDD、長寿命帯を磁気テープに住み分ける事になろう
0154Socket774
垢版 |
2017/11/22(水) 22:02:14.56ID:bw8MJ7bJ
カセットテープと紙テープはテープに入りますか?
0155Socket774
垢版 |
2017/11/22(水) 22:54:41.66ID:FyvvNoYk
>>146
MOもどんどん進化していって1枚のディスクに1TBぐらい保存できていたなら
今でも現役だと思う。

でも、BDをMDにバックアップするなら、1枚のディスクに50TB保存出来なきゃ
時代の流れについて行けないな。
0156Socket774
垢版 |
2017/11/22(水) 22:56:32.83ID:FyvvNoYk
ってレスしていたら、HGSTの友の会だった
スレチごめん
0157Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 00:37:30.28ID:ITjIc/Rs
テープドライブ高すぎて手が出せねえ
0158Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 03:56:22.47ID:8qhUizye
言うても磁気テープ使ってまで必死に保管しなきゃならん大容量データは持ってない
TV録画なんか消えたら消えたで諦めるしちょっとしたものならクラウドストレージでいいしな
0159Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 04:04:39.25ID:yRa7lx7Y
ニコンの一眼レフカメラD850買ったらHDDがすぐいっぱいになる
圧縮設定の画像1枚で50MBってなんだよ
それも高速連写すると128GBのXQDカードすぐ使い切る
もうHDD4TBじゃ全然足りない
半年で8TBを買い足すとかそんな感じになりそう
0160Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 04:21:38.60ID:xCdJKgcx
一枚50MBなったのか
フォベオン機並みだな
0161Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 05:43:06.69ID:CT2kXxTg
>>153
> 将来の家庭用大容量記憶装置は多分磁気テープとなる
ねーよ
0162Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 14:48:07.12ID:b3JIPXGB
容量アップの為に常に新しいテープドライブが必要(開発・販売)

テープドライブの価格は下がらない
0163Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 17:01:16.71ID:j+g+860L
>>162
なに言ってんだ
テープドライブ1台でテープは買いたせる
使いきったらテープは交換だろ

数年したら技術の技術革新の影響で使用するメディアの容量が跳ね上がる可能性はあるけどな

倍くらい上がっても旧ドライブで対応できるだろ

今後は4Kのテレビ放送始まって今までのHDD保存は効率悪く大変だ
BDだってお仕舞いだ
HD・FHD・UHDと来てる
onedriveに64TBも保存し無制限サービス終らせた例もある
Amazonももう終わったか直ぐ終るし
今後は1TBが1年1000円前後だな
0164Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 20:56:42.14ID:yRa7lx7Y
容量もだが転送速度もネックだよなぁ
毎日少しずつ積算していく倉庫ならいいけど、一気に大容量を保存するとなると今の転送速度では心もとない
0165Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 21:05:56.95ID:6EH8Nz/c
4TBコピーするのに11時間かかったわ
もう8TBコピーとかどうしよう
夏にはできねーな
0166Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 21:06:05.55ID:cE1/gSqS
>>163
とりあえず4Kが紐付け無しで録画できる様になってから悩め
0168Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 22:03:55.54ID:UNkiEVC4
HDDの速度はもう限界でしょうな
だからSMRなり使って、大容量化へとシフトしてる
いずれ全部SSDになるんだろうけどね
あと何十年かは知らんが
0169Socket774
垢版 |
2017/11/25(土) 15:58:59.62ID:TikUHtjH
NAS用HDD50℃到達・・・・・・゚・(つД`)・゚・
0170Socket774
垢版 |
2017/11/25(土) 19:14:19.35ID:Plpy5yDe
俺が買ったのはdiskstarの方だったか
比較的安かったので飛び付いたが時間的猶予もないんで仕方ない

本来であればHGST Ultrastar He8 を買うべきだし買ったはず
次こそUltrastarを買う

しかし、この方向では何れ限界が来る
PCも新調したいのにどうすれば良いのか・・・
60万有ればテープドライブ買えるのだが
100万くらい落ちてないものだろうか

テープの場合読み込み速度は速いが書き込みは遅い
140MB/secらしい
モデルによって違うが
しかしCloud Storage にUploadするのに比べれば大分早いんで十分実用的
録画ファイルを直接書き込めそうだ

金がないから当分無理だけどな

価格下がるのを待ってたら違う保存媒体が出てくる可能性もある
60万あったらssdが20TB買える 512GB×40
ただ、そんな価格じゃどちらも無理だな
ssdならCドライブだけで十分だと思う
そこ迄の速さを必要としてないし

まだ当分HDDだろう
0172Socket774
垢版 |
2017/12/02(土) 12:26:48.06ID:ugIWBGXW
0S04005ってWestern DigitalのIntelliParkみたいなお節介機能が付いてるって聞いたんだけど、これは簡単に切れるの?
0173Socket774
垢版 |
2017/12/02(土) 13:44:27.60ID:ugIWBGXW
ググってたら、自己解決。 HDPARMというツールで切れるみたいです。 
0174Socket774
垢版 |
2017/12/02(土) 19:07:25.16ID:yS1FUe8/
4005ってそんな機能ついてたの?
確かに今までのHGSTのHDDは電源投入回数とロードアンロードが同じ値だったけど、今見たら電源投入回数2回でロード〜が40回くらいだったわ
HDDの省電力設定もしてない
みんなの4005に限らず4012とかもそんな値?
0175Socket774
垢版 |
2017/12/02(土) 21:17:25.02ID:yCucGdOT
>>174
4005
電源投入回数:288
ロード/アンロード回数:415
0176Socket774
垢版 |
2017/12/03(日) 10:45:30.57ID:DNbS9B1u
NASのHDDがエラー吐くようになったのでHDD購入検討しているけど、いつのまにWD Redの価格とDeskstar NASの価格が逆転してるんだが。
Redが一般向けでDiskstar NASが高級向けってイメージがあったんだが・・・。
安価な製品は今はWDを経由して東芝に行っちゃって、今は高級製品しか作ってないイメージがある。

HGSTは、15年ほど昔に使っていたが、時々なんの前触れもなくキューって音上げるんだよねー。
信頼性の面では他の追従を許さないのは知ってるが、静音性で少し不安が。

音に関しては、ぶっちゃけどんな感じかな?
0177Socket774
垢版 |
2017/12/03(日) 10:53:57.66ID:IHBxJvy4
>>176
前スレかな?に書いたけど6T使っててゴリゴリクッソうるさい
適当な箱の上に置いて2階で使ってるのに1階の家族からクレームが来るレベル
0178Socket774
垢版 |
2017/12/03(日) 11:31:46.72ID:KCIDws2k
HGSTはヘリウム登場以前と比べるとゴリゴリ音すごいよ
でも信頼性には変えられない
WD赤は使ったこと無いけど緑はだいたい35000時間オーバーでC5C6出始めた
というか緑は不良セクタの代替処理機能がないんじゃないかと疑っている
0179Socket774
垢版 |
2017/12/03(日) 12:33:46.89ID:RKBa31Wp
緑だけじゃなくて全部だ
WDは基本的にゼロフィルしないと代替処理はしないと言われてる
ただゼロフィルしてもするやつとしないやつがあるけど、その差はわからん
0180Socket774
垢版 |
2017/12/03(日) 13:19:40.68ID:qpypPUgu
家のNASも3667から新型のRedに載せ換えた

7200回転はNASにはもったいないし、何よりうるさい
0181Socket774
垢版 |
2017/12/03(日) 15:00:30.23ID:R20UP28p
10GbEが普及すれば全部7200rpmにしたいけど、1GbEのNASだと熱くてうるさいだけなんよねぇ
0182Socket774
垢版 |
2017/12/03(日) 16:05:16.13ID:KCIDws2k
>179
やっぱりWDは代不良セクタの替処理はしないんだな
廃棄前の緑をゼロフィルしたときはC5C6が消えただけで05は増えなかった
その後スキャンディスクしたら案の定C5C6復活したんで捨てた
0183Socket774
垢版 |
2017/12/03(日) 17:37:28.29ID:dfBe7D8G
>>178
6年使ってたハードディスクが遂に認識しなくなった。
端子見たらカビみたいなの生えてたから、そぎ落としたらまた認識したw
HGSTの耐久性すげえわ・・・
稼働2万時間だから、あと1万時間くらいいけんのかな。
0184Socket774
垢版 |
2017/12/03(日) 18:15:18.06ID:R20UP28p
うちはエラー無し最長8.5万時間のがあるけど
320GBなので使い道に困る
0185Socket774
垢版 |
2017/12/03(日) 20:36:25.91ID:OdZHnaQG
12年前にファイルサーバで使った HDS725525VLSA80だけど
倉庫用途エラー無し、稼働200時間程度
10台ほどがリムーバルケースで運用可能になってる
たった250GBだけど、linuxの試験運用に便利

ヘリウム8TBだと、近くを歩くときの振動や、周囲温度にまで気を使うけど
昔のは丈夫なので、気楽に使える

もちろん新旧の同一筐体混在はご法度
0186Socket774
垢版 |
2017/12/03(日) 22:05:11.97ID:7qgDaJ1W
0S04037もうるさいのかな?
0187Socket774
垢版 |
2017/12/04(月) 18:19:31.97ID:qP+3I65V
ヘリウムは特徴からして静かなもんだと思ってたけど、総じてうるさいみたいね
回転数が5400?なWDでも同じようなものらしいし
0188Socket774
垢版 |
2017/12/04(月) 18:31:12.27ID:iSpJzDGc
俺がうるさいって言ってる6Tはヘリウム入ってないと思う
0189Socket774
垢版 |
2017/12/04(月) 19:50:01.57ID:xHHbNT5o
ヘリウム8Tも、起動時のキャリブレーションで元気にブルブル鳴る
ヘッドassyが重いというより、シーク性能を重視した設定なんだろな
0190Socket774
垢版 |
2017/12/04(月) 23:41:29.56ID:j+EJr3dd
ヘリウム入りのHDDって仮に空気と入れ替えても、
動作温度が上がるくらいでちゃんと読み出し出来るのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況