X



HGST製HDD 友の会 Part145

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0761Socket774
垢版 |
2018/02/20(火) 17:28:22.08ID:n+zHQuh6
同じヘリウム入りでも

HUH型番・・・静か
HDN型番・・・煩い カタコト音
0762Socket774
垢版 |
2018/02/20(火) 17:48:58.15ID:d/VvAxng
買わない人ほどどうでもいいことにケチつける法則
0763Socket774
垢版 |
2018/02/20(火) 18:55:32.29ID:KAg6MoyA
ゴゴゴゴって鳴るほうが動いてる感ある
0764Socket774
垢版 |
2018/02/20(火) 19:03:46.93ID:d/VvAxng
ホントだよ。アクションに対してHDDが動作開始したかどうか・
動作の開始に遅延がなかったかどうかとかで
異常に気づくことが結構あるのに、
He8は静か過ぎで回ってんだか止まってんだか全然わかんねぇ…。
いちいちLED見るの煩わしいんだよな。
0765Socket774
垢版 |
2018/02/20(火) 19:50:23.04ID:On4ID5rS
>>762>>764
は?買ってるから分かるんだが?いい加減なこと言うなよ 
お前こそ、買ってないのに無駄な擁護はするなよ

https://i.imgur.com/ERxv7Qu.jpg
0766Socket774
垢版 |
2018/02/21(水) 00:05:11.45ID:6+b14YvR
なんで突然持ってないと決めつけられたのかイミフだけど
これでいいの?最近は色々なソフトDLしなくなったから
わざわざDLしてきたよw
新しいPaintはくっそ使いにくいしなw
ttp://www.776town.net/uploader/img/up145351.png

そっちのが壊れてるんじゃないの?
0767Socket774
垢版 |
2018/02/21(水) 00:07:33.74ID:6+b14YvR
ちなみにこれ、前にここに書いたbufshopで2.3万で買ったやつなw
めんどくさいし変なエラーとか出てたら嫌だなと思ってスルーしてたけど
とりあえず問題はないっぽい?見方わからんよw
0768Socket774
垢版 |
2018/02/21(水) 00:51:06.10ID:2pd2Hxr7
54度はちょっと…
0769Socket774
垢版 |
2018/02/21(水) 01:25:56.51ID:EhseMV+0
窒息ケース?
最高温度が気になる
まあ50度超えたからどうにかなるってことじゃないけど、個人的にはあまり超えたくない
0770Socket774
垢版 |
2018/02/21(水) 02:01:21.29ID:HF/52eRI
MarshalのUltrastar 2k世代の1TB、何処から引っ張り出したんだかw
Ultrastar A7K2000 型番HUA722010CLA330 面記録密度(最大)[Mb/mm2]545.6 非AFT

本店は4680円だが、別モールで買うともう少し安く買える

HUA722010CLA330 Ultrastar A7K2000 新品バルク
https://www.qoo10.jp/su/422259932/Q102205208

20円足りないから↓のローソン100円コーヒーチケも一緒に買うと
5000円以上で使える1000円引きクーポンが使えて送料込み4080円
https://www.qoo10.jp/su/422259945/Q102205208

1000円引きクーポン取得はココからいける
https://m.qoo10.jp/su/422260028/Q118105888
0771Socket774
垢版 |
2018/02/21(水) 02:06:51.55ID:JRwrA3gz
このスレ未だにWindowsXPとか7を使っている人多そう
0772Socket774
垢版 |
2018/02/21(水) 02:20:34.04ID:YERdcRki
非AFTの新品か、1個ポチってみるかな、さんくす
0773Socket774
垢版 |
2018/02/21(水) 04:07:59.61ID:Lprs4AY6
>>766
お前はHDNとHUH両方出すべきなんだけど?
0774Socket774
垢版 |
2018/02/21(水) 04:09:52.52ID:Lprs4AY6
>>766
お前が >買わない人ほどどうでもいいことにケチつける法則

とか言い出すからだろ
0775Socket774
垢版 |
2018/02/21(水) 04:21:48.49ID:Lprs4AY6
>>766 ついでに言っとくと、お前のそのジャンク品じゃないのって価格じゃなくて使用時間から見ても分かるように
2年くらい前に7万・・・はしなかったと思うけど、そんくらいで買ってるからな?

裏山しいとかおもってないから 全然思ってねーから

ただ、かえねー奴扱いされたことに腹を立てただけなんだから勘違いしないでよね
0776Socket774
垢版 |
2018/02/21(水) 04:48:44.65ID:EUHzZIKY
54℃ってなんだよ
34℃だろ
0778Socket774
垢版 |
2018/02/21(水) 06:32:24.66ID:0oJ9VXzA
過去最高温度
0779Socket774
垢版 |
2018/02/21(水) 07:33:34.26ID:3WWCSPBb
過去10年で最高と言われた17年を上回る温度
0780Socket774
垢版 |
2018/02/21(水) 11:53:49.93ID:ttAT0zGa
今世紀最高と言われた11年を彷彿とさせられる温度
0781Socket774
垢版 |
2018/02/22(木) 11:14:48.84ID:7vsLBo4I
0S04012 の方がWD80EFZXより2000円くらい安くなっているね。
HDL2-AA0/Eに2台入れて,録画コンテンツの倉庫にしたいんだけど,
今だったらどっちを選びますか?
※ 今のところヘリウム入りオンリーで考えています。
0782Socket774
垢版 |
2018/02/22(木) 16:22:55.99ID:SNWUbMSA
金が幾らでもあるならHe一択だが普通通常で十分だと思う
保存する物の価値に応じて選びたいものだ
RAID組んで完全に無期限補償するなどしたくない
少し前だったならAmazon Driveの容量無制限に放り込んでいただろう
希少価値ある良作は通常HDDに保存する
どうでもいいのはBDに焼き不要な物は消去
現在だとこのパターン
その他保存の必要性があるデータはHDD
意外と容量は食わない
音楽や書籍程度なら4Tもあれば死ぬまで保つな
そう言うのはHeも良いのでは無かろうか
0784Socket774
垢版 |
2018/02/22(木) 22:36:26.25ID:V7wbpTxT
WDの買おうと思ってた時期もあったが、WDのファームって聞いたから俺は避けた
0785Socket774
垢版 |
2018/02/23(金) 04:43:35.35ID:aocU5ABd
マーシャルは突然死する多すぎていやだわB級にすら劣るんじゃねえか?
0786Socket774
垢版 |
2018/02/23(金) 07:27:03.97ID:m9slG2TT
0S04007を購入したので、テンプレ通りにWinDFTのExtTestを実行。
およそ14時間程。
Utilites内のLongTestはExtTestより格段に早く終わるけど
検査としての信頼性はExtTestと同等なの?
0787Socket774
垢版 |
2018/02/23(金) 19:17:46.20ID:KTJqXuuq
3TBがいっぱいになってきたから、HGSTの4TBでも買ってみようかなと思った。
ふと、そもそもメインPCのHDDにデータ入れている必要性あんのかと疑問が出てきた。
たいしてデータにアクセスもしないのに、長時間稼働しているHDDに入れてるのもな、と。
皆さんオンラインとオフライン、どんな感じにしてるの?
0788Socket774
垢版 |
2018/02/23(金) 19:59:10.97ID:5aeInbQz
内蔵HDDと、耐衝撃性がある外付けHDDでいいのでは?(それはそれで壊れる可能性あるけど)
どちらかが壊れてもいいように両方バックアップしておいたほうがいいと思う。
0789Socket774
垢版 |
2018/02/23(金) 21:58:34.27ID:STG4PdDw
>>787
HGSTの4TBを四台積んでたけど
茄子買って全部PCから追い出した
0790Socket774
垢版 |
2018/02/23(金) 23:44:40.90ID:j2f0gz2M
NASいいよねNAS。近々10GBase化するので、ほぼ内蔵HDDと変わらないパフォーマンスが得られるようになる予定
0791Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 00:20:55.75ID://655MeG
ビックカメラの店員がNASを「ナス」って読んでてびびった
0792Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 00:27:03.96ID:fVUI9iA2
ダメなの?
0793Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 00:42:54.87ID:APW3IW2I
「ナス」以外になんて呼ぶんだ?

えぬえーえす とかか?
0794Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 00:47:11.26ID:5v5s3tX7
茄子とNASとナースの違いぐらいわかれ、ks
0795Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 01:31:53.07ID:nW2ViluQ
NASはナス、JISはジス、だけどISOだけはイソとは読みたくない
そんな人もいるんです
0796Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 09:15:40.18ID:LiJLVrA3
ISO感度(イソ感度)と昔のカメラの説明にはあったな。
イソって言われて分かるのフィルムカメラ世代のおっさんおばさん以上なのではないだろうか
0797Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 09:37:34.15ID:+EDcezf3
ISO(アイエスオー)は国際標準化のからみで
会社で色々やらされて「アイエスオー」でなじみがあるからね

でもDVDとかをイメージ化したのとかはイソファイルって言ってしまうな
0798Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 09:39:53.62ID:tL5WmYOX
普通にイソって言うぞ
どんだけ狭い世界で生きてるんだよ
0799Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 09:54:50.85ID:AelFpkZp
カメラだとイソもアイエスオーもどっちも聞くわ
0800Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 10:51:41.86ID:Jwia5O/h
イソと読みたくない人がいることが理解できない方が
狭い世界で生きてると思うけど・・・
0801Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 10:58:49.14ID:tL5WmYOX
>>800
「イソなんて読まないからそんな読み方は認めたくない」
だと勝手に読み替えてたは
反省
0802Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 11:02:34.68ID:jGKL2HUG
俺はSATAをサタと読まないでエスアタと読むけど、どうでもいいや
0803Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 11:06:55.80ID:fwN4urpV
むしろNASはナス以外の読み方は聞いたことないし
0804Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 12:17:30.37ID:LpXaG8+d
ネィス(適当
0805Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 12:30:59.80ID:tL5WmYOX
ネットワークドアタッチドストレージド
0806Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 13:07:11.49ID:S7BH3Spq
>>796
感度がISOの時点で「昔」とは言えないわ俺w
俺にとって昔とはASAやDINだな。
0807Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 13:19:48.27ID:0zjAwR41
>>806
ASAは新聞だな
DINはカーステとカーナビ
0808Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 14:28:29.42ID:P2JKWz2y
にゃーすが可愛いからそう読もう(提案)
0809787
垢版 |
2018/02/24(土) 15:40:59.13ID:GsjjVyLp
>>789
NASという事は、複数のPCからアクセスする用途で使ってるのかな。
自分の場合、NASにしてもメインPC以外からアクセスする事なさそうだ。
悩むわ…。

4TBの0S04005は、もしや終息方向なのかな?
0810Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 16:09:25.69ID:FQ4rHW5f
>>809
俺の場合
複数のPC持ってるけど🍆使いはひとつだけ
0811Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 16:13:53.84ID:2BbEOEqS
ISO
イソ
アイソ
アイエスオゥ
0812Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 16:53:30.06ID:4BRJIFvq
あいそ
えすあた
えーさす
0813Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 16:58:15.57ID:/+6k/geh
>>809
複数ベイのUSB外付けケースって手もある
ま何というか決め手に欠けるような製品ばっかりだが
0814Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 17:16:21.58ID:K+tSToCK
2ベイならラトックの8500円くらいのでいいじゃん
ロジテックのゴミと違って安定して動くよ
0815Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 17:30:36.12ID://655MeG
イソと書いたらイソと読むしかない
アイソと書いたらアイソと読むしかない
ISOと書いた文字列に複数の読み方が発生する英語が変態言語ってことだな
0816Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 17:41:46.13ID:0zjAwR41
>>809
PCが一台しかないとしても、スマホやタブからアクセス出来るのは便利だよ
0817Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 17:42:10.35ID:mbz5wsrk
漢字の音訓読みとかマクドだのファミマだの
日本語の方が変態だろう
0818Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 18:22:42.72ID:mFoVQvTx
日本語を無理矢理に漢字表記してるんだから仕方ない事
だから読み方が複数あることに抵抗感がない
そして省略読みは世界中どこでもやることで日本語の話じゃない
0819Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 18:45:38.21ID:ciQvqsxH
DAIGOスレと聞いて(ry
0820Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 20:45:46.69ID:Bq0+iuua
この話、SDDIだな

正直どうでもいい
0821Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 21:01:01.82ID:vyMqcHJP
>>809
写真やるんでクラウドストレージの同期にSSDじゃ容量足りないのが一番大きかったから
HDD追い出したついでにクラウドの同期もNASに丸投げしたら単純に一台で使っててもPCの動作が軽くなったよ
PC動いてない時も同期し続けてくれるし
0822Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 23:24:26.21ID:P2JKWz2y
そこはHagesikuDouDemoiiだろw
0823Socket774
垢版 |
2018/02/24(土) 23:48:54.85ID:QeUhHwdw
>>807
んだ、ASA400とか憧れ
0824Socket774
垢版 |
2018/02/25(日) 08:11:07.55ID:Xvxv4LTa
>>820
SDDIって何?ってかなり悩んだけど
shoujiki
dou
demo
ii
ってことか
0826Socket774
垢版 |
2018/02/26(月) 01:44:06.63ID:4yzSLTPe
日本語の漢字の場合は音読みと訓読みで2バイト使わないといけないから英語よりも複雑だしデータ量も必要
0827Socket774
垢版 |
2018/02/26(月) 02:46:17.55ID:XuQ+3nie
音読みと訓読みで2バイトってどういう意味なんだろう
0828Socket774
垢版 |
2018/02/26(月) 09:00:12.12ID:JC7wNhSQ
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0829Socket774
垢版 |
2018/02/26(月) 11:14:12.72ID:O0hAQjZO
コンピューターの仕組みを基礎からやり直す必要のあるヤツがいるな
いいか、電気回路では通電してる状態と切れてる状態しかない
その辺りからやれ
そうすればその内解るようになる
0830Socket774
垢版 |
2018/02/26(月) 13:07:16.02ID:NothrsiI
つまり、俺の最近元気のない半勃ちのブツも
電気回路で構成してやれば…。
0831Socket774
垢版 |
2018/02/26(月) 13:44:41.30ID:0jT9I1IO
4GBの0S04005がアマから買えなくなってるけど、モデルチェンジの前触れか
0832Socket774
垢版 |
2018/02/26(月) 13:45:16.56ID:0jT9I1IO
訂正
GB→TB
0833Socket774
垢版 |
2018/02/26(月) 13:49:44.30ID:zw3K7KY+
discontinued
0834Socket774
垢版 |
2018/02/26(月) 14:01:18.05ID:9m4nBNz5
尼で4TBは1台は出品者からのみ、2台パックは発送まで1週間くらいかかる、4台パックは在庫切れ
先日4TB買ったけど、製造は1月だったような
工房やツクモからも4TBがなくなってる
4TB以下が切られるときが来たのか?
0835Socket774
垢版 |
2018/02/26(月) 14:19:10.79ID:vs8B4ifv
供給追い付いてないだけじゃないの
今月頭に買ったときで12月製造だった
0836Socket774
垢版 |
2018/02/26(月) 15:51:58.39ID:0jT9I1IO
毎日一円くらい値下がりしてたけど、大きくは下がらないだろうなと先週ポチったところだった
ちなDEC-2017
0837Socket774
垢版 |
2018/02/27(火) 00:23:25.31ID:/p6cJV7J
3.5インチのHDDって3.5インチベイに入らないんだな
0839Socket774
垢版 |
2018/02/27(火) 07:26:56.96ID:zQZG0eaa
1.なんとかんとか
2.その他モロモロ
3.5インチのHDDって3.5インチベイに入らないんだな

当たり前だw
0840Socket774
垢版 |
2018/02/27(火) 07:45:00.78ID:EXubzaVe
天才を見た
0841Socket774
垢版 |
2018/02/27(火) 14:04:09.23ID:B9Hn6P9m
尼復活したな
祖父とかはないっぽいが
0842Socket774
垢版 |
2018/02/27(火) 20:07:18.86ID:9KgrYZ5L
昨夜復活してたな
今は発注待ちみたいだが
0843Socket774
垢版 |
2018/02/27(火) 23:42:15.49ID:s64vCD+q
0S04012 って、Made in china だったの?
0844実はHDD製のHGSTに関するスレなのよ
垢版 |
2018/02/28(水) 14:02:35.23ID:+HBa+0d4
>>828
>悪いひとたちがやって来て みんなを殺した
    ↓
「朝鮮進駐軍」 のデマ

「朝鮮進駐軍」 は在特会をはじめとする “保守界隈” の人間がしばしば
使用する用語であるが、連合国軍最高司令官総司令部 (GHQ) 等の
公的な組織による資料での 「朝鮮進駐軍」 という用語の出典を
示しておらず、写真のキャプションもでっちあげであるなど、
真っ赤なデマである。

最低4,000人の日本人が殺されたとする 「GHQの資料」 の出典は
明かにされておらず、朝鮮進駐軍を写したと主張する2枚の写真は、
毎日新聞社が1949年に撮影した、在日本朝鮮人総聯盟 (朝連) の本部を
捜索する日本の警察官が写る写真に 「武装集団在日朝鮮人集団」、
「短銃を所持する在日朝鮮人警備隊」 といったでっちあげの
キャプションをつけたものである。

首相官邸デモは 「在日朝鮮人生活権擁護委員会」、阪神教育事件のデモは
「在日本朝鮮人総聯盟」が開催したもので、朝鮮進駐軍なる組織では
ない。この2つの事件の犠牲者に関しては、首相官邸デモ事件で死者は
出なかったが、阪神教育事件では朝鮮人の少年1名が死亡した.
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/4527/1134974347/39
0845Socket774
垢版 |
2018/02/28(水) 22:28:45.74ID:J4iRp5YB
3600万画素のデジカメ買ったのでHGSTの4TB買った
HDDの品質が良いのか画質が上がったような気がする
0846Socket774
垢版 |
2018/02/28(水) 23:04:46.06ID:K9k/PM9k
>>845
HDDを接続するSATAケーブルの品質や電力会社にもちゃんとこだわれよ!
0847Socket774
垢版 |
2018/02/28(水) 23:27:54.20ID:TSGZRwZi
あとは自前の電柱とトランスか?
0848Socket774
垢版 |
2018/02/28(水) 23:34:48.66ID:d9KbsPHq
と・と・トランクスはもちろん自前だわ!
0849Socket774
垢版 |
2018/02/28(水) 23:42:01.48ID:K9k/PM9k
>>847
まぁその辺はデータ品質にこだわるなら当然だな
原発由来ではない自然エネルギーの綺麗な電気を使うべきってのも含めて
0850Socket774
垢版 |
2018/02/28(水) 23:47:27.71ID:WN8QT1LR
原発の電力だとパワーありすぎて白飛びしてしまうからな
0851Socket774
垢版 |
2018/03/01(木) 00:24:31.74ID:ancsmt7J
パワーの有るトランクスか・・・  胸熱だな
0852Socket774
垢版 |
2018/03/01(木) 00:30:41.96ID:4cy+kgFL
カメラで撮影した時点で画質は決まってるからHDDで画質なんて変わらないだろとネタ扱いしてたが
RAW現像すると結構ちがうねぇ
高感度ノイズ低減の画質重視だと2TBのが良い
2TBのHDD上で現像してから、8TBのHDDに保存してる
2TBは完全に作業用HDDになってる
0853Socket774
垢版 |
2018/03/01(木) 01:48:02.78ID:mXF4jio9
せやね
0854Socket774
垢版 |
2018/03/01(木) 02:17:05.34ID:aSFfBowq
>>852
SATAケーブルもぶっといの使っとけ
0855Socket774
垢版 |
2018/03/01(木) 02:28:44.18ID:k4bIFVpv
99.99(フォー・ナイン)の純銅製に限る
0856Socket774
垢版 |
2018/03/01(木) 07:32:59.55ID:GORSFuGU
コネクターは勿論金だよね?


平和だなぁw
0857Socket774
垢版 |
2018/03/01(木) 08:26:49.10ID:ancsmt7J
純銅純金パワートランクスか・・・ 重いな
0858Socket774
垢版 |
2018/03/01(木) 09:40:00.57ID:cBPy+U9p
貞操帯やね
0859Socket774
垢版 |
2018/03/01(木) 22:01:46.08ID:cwCPnNjj
ttp://www.gdm.or.jp/crew/2018/0301/254262
明日買いに行くんだ。
0860Socket774
垢版 |
2018/03/02(金) 00:52:34.35ID:pPOIc/Iz
いやそれはWDだw
でも土曜日まで残っていたら買うかもww
0861Socket774
垢版 |
2018/03/02(金) 02:00:16.54ID:SiORdjxp
今更6TBって中途半端だと思う
HDDは2TB、4TB、8TBと2の倍数で増やしていくのが良いよ
ずっと昔からそうやってきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況