X



(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 202台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 20:00:44.93ID:/2xG5SDW
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃世界中に数多くあるPCケース。       ┃
┃ケースで大切なのは機能性、静粛性です。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
これらを満たしたPCケースについて語るスレです。
「アルミ」“ペラペラ”“かっこいい”等は他のスレッドで。ネタケースも厳禁です。
>>950を過ぎたら次スレを立てるように。重複や乱立を避ける為、宣言した後立ててください。
特定のメーカー・ケースを叩く人がいますがNG、または無視で対応してください。

■PCケースWiki
http://www4.atwiki.jp/ksgeek2/

■ケース価格・スペック検索サイト
http://kakaku.com/specsearch/0580/
http://www.bestgate.net/pccase/
http://iweb.earena.co.jp/cgi-bin/QueryProductSpec.asp

■※前スレ
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 201台目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1505965504/
0786Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 10:47:56.57ID:nL2LWao9
定番LVまで行ってなさそうだけどクラマスのマスターケースシリーズとか
0787Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 13:27:11.88ID:vXqukYR+
5インチドライブベイって必要?
エアフロー的に
ないの買って外部でドライブ繋いだほうがエエんか?
0788Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 13:30:13.64ID:nL2LWao9
∞ループ
0789Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 14:09:16.69ID:gKGZQSOr
光学ドライブ以外の面白アイテムとか
usb3.xとか4とかのパネル増やせる可能性とか
興味なければ切ったらいいんじゃないかな
0790Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 15:37:06.31ID:FNXIKTEu
jonsboには硬派なアルミケースで一貫してほしかったが新作はごてごてしてんな
deepcoolの蜂の巣ケースのほうがまだ思い切ってて良いわ
あれほしい
0791Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 16:03:55.95ID:I+x68rU2
まあペラいケースより光合成なケースの方がいいわな
0792Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 16:41:23.24ID:ug5z9vwA
日の光を浴びて成長していくケースか...
0793Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 17:09:07.91ID:WgmF6CCd
酸素はくケースか...
0794Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 17:40:09.18ID:W2UsyYpa
P110 silent
ファン100%でどれくらい静かなのか気になる
0795Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 19:46:05.23ID:2zkagf9l
P110silentのレビュー上がってこないね
0796Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 20:25:01.71ID:mxuvV+Ps
ケースって場所取るしポンポン買えるようなものじゃないしな
0797Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 20:38:03.30ID:Nh7GfiIO
選ぶのは楽しいがいざ内臓入れ替えの段で面倒になるんだよ
新規に組むならまだしも
0798Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 20:46:09.15ID:mjkuhvo5
P110 Luce なら昨日注文した
0799Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 21:19:51.87ID:hMtcQXbH
>>798
ガチレビュー待ってる

今solo2だけど次のケースの行き先迷ってる
0800Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 22:49:47.32ID:mjkuhvo5
>>799
期待されてしまって言いにくいけど初自作になるから、
参考になるようなレビューはできないと思います。
一応また書き込みにきます
0801Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 23:48:34.52ID:dBSXWDdT
クラマスの500Pが気になる
0802Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 01:17:19.34ID:TuNoXGpi
ワイも3ヶ月近くh500p待ってたけどあんまり評判よくないんだよな。
0803Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 01:25:53.89ID:tzVaDSVM
具体的にどういう良くないレビューがついてるの?
0804Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 01:35:34.52ID:TuNoXGpi
まずトップがアクリルでちゃちいっていう予想された通りの問題
200mmファンでHAFシリーズの後継を謳っているのに全然冷えない問題
あと結構五月蝿いっぽい
0806Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 01:38:20.06ID:fOZ1dV7k
>>804
ガラスはサイドだけでフロントもアクリルだったっけ?
アクリルは拭いたりするだけで傷付くよね?
0807Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 01:47:32.33ID:TuNoXGpi
>>806
フロントもアクリル
アクリルは傷つきやすいよ
h500p日本語ページ
apac.coolermaster.com/jp/case/mid-tower/mastercase-h500p/
0808Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 02:06:26.53ID:UlBLotP2
200mmファンだと静圧低いとかもあるんかな
フロントはともかくトップはガラスで見栄え良くして欲しいよな
0809Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 13:13:32.74ID:0HovkW9/
TTのview22TGって検索してもほとんど情報ないんだけどなんでだ?
そもそも発売してるのか?
0812Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 17:07:21.33ID:PO45jShw
>>811
光り物系インテリア(スタンド照明)を求める俺は惹かれたぞ!
0813Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 17:24:48.17ID:0HovkW9/
>>810
公式サイト見ていいなと思ってレビューとか探しても海外すらあんまりないんだよな
大体youtubeとかで検索かけると海外YouTuberがレビューしてるんだけど全く見つからない
マニュアルには日本語あるので希望はあるか?
0814Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 18:36:35.64ID:SO5a2MBG
in winの木のやつ全然こねぇな
gaming cube a1欲しいんだが今年中は諦めるか…
0815Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 20:00:14.50ID:w3MbvgLt
>>811
これは面白いなー 
CPUだけ簡易水冷でサクッとできたら楽しそうな。
0816Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 22:09:38.16ID:UZw2c/kb
ATXのマザボの短辺がこれに収まるくらいに短くしてくれたら個人的には理想
0817Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 03:48:08.38ID:OVxneC3h
USB周りって結構重要なんだと思うんですよ

違う端子に指したら動く
近くのUSB端子で使うとうまくいかない
USB機器を指すだけでPCが不調になる
フロントパネルのケーブルをマザボから外したら調子よくなった

とか

ケースのフロントパネル・ケーブルの品質について検証・比較したレビューとかあったら教えてくらさい
0819Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 07:55:54.74ID:6WduhjTe
HD以降はどの穴に挿してもおkなんでは
0821Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 10:28:04.87ID:rbm7GDv3
白系のケースで組みたいんだけどNZXTのH440の白がどこにも売ってない。
EU仕様は売ってるがちょい高い。

source340は上のファン穴がダサいようなきがするんだよな。
フラットなデザインで横がアクリルで配線を隠せれて白系のケースなんかない?

やっぱH440のEU仕様なんかな
0823Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 11:19:34.18ID:6WduhjTe
>>820
試しにマイクにヘッドホンさしたら「これイヤホンか?」って窓が尋ねてきたが
0824Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 11:23:43.13ID:IUdVXNB+
>>822
おぉやっと情報でたのか
えるみたの全てが分かる記事が待ち遠しいな
税込6500円で強化ガラスで重さ7kg以下
中はかなりペラペラか?
0825Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 12:06:44.55ID:C5PDpJnt
>>823
俺のPCでは同じ事しても無反応なんだぜ(笑えない)
当然ながらノイズ一つない完全無音で結局差し直す羽目に
0826Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 12:33:42.63ID:ge1rRgal
>>820
印刷の方を逆にするのが手っ取り早いな

もう売っちゃった分はシールでも配っとけばいいのに
0827Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 12:51:48.76ID:ykXTMIqs
>>821
同意
全体的にデザインいいのにあの上の穴だけダサい
0829Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 15:09:19.02ID:p6d3TsNb
ケースファンがガタガタ異音聞こえるんだけどこれって保証効いたりする?
0830Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 15:17:54.82ID:IUdVXNB+
>>827
ゲームキューブの取っ手みたいなもんやろ(適当)
0832Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 16:03:47.12ID:p6d3TsNb
>>831
じゃあ無理か・・・
おとなしくファンを買い替えます
0833Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 16:07:19.55ID:BghkfRyw
今年のNVIDIAコラボも微妙だなぁ
ryzenコラボケースも欲しい
0834Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 16:09:28.67ID:uuAErvxr
>>832
異音とか振動だと代理店に難癖つけられて不愉快な思いするかもだが
ブレードが折れたりファン回らなくなったとかは保証きく場合あるし一度ダメ元で聞いてみては?
0836Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 18:18:32.01ID:5vBw2OqN
P110 silentには何でリセットボタン取り除いたんだ
Luceにはあるのに
0837Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 18:43:50.53ID:ocoefBfM
>>835
Plusと比べてフロントパネル外しやすくなったのかな
0838Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 18:52:58.69ID:+og4tYSx
俺的には天板から中身が丸見えになったのはマイナスだわ
H440 Plusみたいに上からは中が見えないようにして欲しかった
何故なら結構ドジなので過去に3回ほどケースの上から飲み物をぶちまけたことがあるw
H440 Plusだから助かった
0839Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 19:07:15.64ID:NzSdrB6l
>>837
H700i使ってるけど力任せに剥がす感じだからいつか壊れそうで怖いわ
トップも同じだから余計に

>>838
H700iはトップファン露出してないよ
mATX以下はコンパクトさを優先したんだろうね
0840Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 19:20:01.51ID:rYTyaw8w
ああいうフロントパネルの爪って店舗行くと折れてるよな
0841Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 19:32:52.66ID:Pe8cD5yQ
150ドルのケースが税別21k
0842Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 20:23:36.87ID:Dj0qpAWv
いいなと思ってよく見たらminiだった
0843Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 21:54:20.14ID:zOHEhvEN
mITXケース上についてるのばっかり…なんでや
机置きするから下のほうにつけて欲しい
0845Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 00:14:05.81ID:A2hZFsqq
宇宙船みたいやな
0846Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 02:04:42.26ID:IC0l4zCN
>>821
ヨドバシH440の白在庫復活してるで
黒赤より2000円ほど高いけど
0847Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 05:03:54.72ID:LIE/bcxb
https://item.taobao.com/item.htm?id=538224363643

結局最後に行き着くのは木だろ。このケースが欲しい
プラスチックや鉄と違って木は生きているし人間と同じで時が経つと表情も変わる
ニスを塗り直すことで愛着も沸く
0848Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 07:39:44.92ID:nXZQL8zB
>>846
買ったわ。
ありがとう
0850Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 12:44:32.42ID:g24ckcok
>>847
いいなー
これならデカくても欲しい
でも5インチべイ無い感じかな
0851Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 12:47:53.85ID:ei6vbP+4
なんか仏壇って、ちょうど一式組み込むのにいい大きさだなってふと思った
0852Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 13:04:27.27ID:/tkiNTF/
さすがに中のフレームは金属で作ってくれないかな……
0853Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 13:06:27.33ID:5cwCPegQ
フレームがスチールなら表面は木でもいいんだよな
>>847はクソダサいからいらんけど
0854Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 13:13:31.35ID:7N/n9zle
右は壁際でタオルでも重ねとけばPCに見えないねw
まあ真っ黒い塊だけはもうないわって感じ
0855Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 13:48:52.87ID:dTX6xtdB
ちょっと質問があるんだけど

マザーボード側のUSB3.1コネクタにケース側のUSB3.0ケーブルは物理的に繋がらない?

何か変換コネクタとか必要ですかね
0856Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 14:50:45.72ID:bKPmNDK4
バイモアでC700PとCosmos II 25th並べて置いてたけどC700Pのほうがちょっと小ぶりだな
サイドパネルが後ろヒンジなのは良いけど全体的に安っぽい感じになった
0857Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 15:07:44.14ID:jc1Ude0n
>>851
漆塗りのケースとか思い出すな……買う人居たんだろうか
0858Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 15:46:16.64ID:sdQm1g5N
>>836
luceにもリセットボタンはないですよ。
あるのはLED変更ボタンです。
0859Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 15:48:45.81ID:VqPSF8gD
最近はリセットボタンも無くしていく流れなのかねえ
0860Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 16:44:15.68ID:6+B+RKDY
リセットボタンってどんな時に使うの?
0861Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 16:45:22.09ID:kjRYMs4i
リセットする時
0862Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 16:56:20.34ID:ei6vbP+4
ワイの人生もリセットボタンおしたい
0863Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 17:18:58.60ID:pZvfZbJU
人生にリセットボタンは無いが、電源ボタンはあると四次元殺法コンビが言ってた。

OSごと固まったときにHDDの電源を落とさずに再起動したいときとか使うかなぁ
0864Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 17:59:36.92ID:nHJ2/Wun
まぁ物理ボタンじゃないとダメな時少ないし…
俺はスリープボタンとして割り当ててるけど
0865Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 18:16:44.64ID:U3+T5ssk
P110Silent届いたけど、サイドパネルがたわんで取り付けにくいしリベットがボロボロ取れるしハズレ引いたわ
0866Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 18:26:26.12ID:evm/uAB0
サブ機で小型のゲーミングマシン組みたいで
0867Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 18:43:16.63ID:ncNwmDV/
>>866
小型憧れたが結局エアフローやら考えるとミドルケースになるというスパイラル
俺のとこには何故か3つもあったりする
0868Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 20:03:37.99ID:7PeC5vCP
小型は所詮小型なのだ
0869Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 20:43:48.45ID:hzJ1Q9sm
OCしないで8700K+1080tiぐらいなら小型でもなんとかなるっしょ
0870Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 21:49:18.06ID:nvtGxZ01
ミドルタワーで良さげなケース教えエロい人
0871Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 21:57:31.38ID:2w/oAXwf
エアフローとかよさげな小型ケースが全く小型じゃないのがどうもね・・
0872Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 22:00:53.43ID:2L9/TDgf
デザイン良さげなケース見つけても12cmのファンしか取り付けられないと尻込みしてしまう
0873Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 22:39:41.49ID:tTNoKCd3
かといってR5みたいの部屋に置きたくないしな
0874Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 22:45:04.33ID:kJodkldB
H700iがもう5kくらい値下がりしてるな
白だけで在庫もないようだけど
0875Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 23:12:04.25ID:f1qFIVrt
>>874
> 幅230mm×奥行き494mm×高さ516mm

あかん、俺にはデケえよ
0876Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 23:16:55.21ID:zsLKnej/
H700i欲しいな!2万切ったら即買うけどいつになるやら
0877Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 23:20:54.68ID:kJodkldB
本国で$199.99だしそう値下がりする物でもないからなあ
25kは切るかもしれないけど
0878Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 01:25:56.21ID:fj63M9K9
Dark base700 ドイツアマゾンじゃ送ってくれないな、どこで買おう
0879Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 02:36:15.50ID:a0i7+JCu
computeruniverseとか
0880Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 03:43:17.27ID:HI76Y/sB
http://kakaku.com/item/K0000962626/

サブPC用に
3.5・5.25インチベイ不要、サイドガラスパネル採用
裏配線可能なミドルタワーを1万円未満で探していて
今の所上のケースが候補なんですが
なにか他にお勧めはありますか?
3.5インチベイは取り外しが出来るか見えなければ問題無いです
0881Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 03:45:19.87ID:yTSSfoG3
同じメーカーが22日に22TGってモデル出すよ
3.5インチは見えないしサイドガラスだし裏配線もできる
お値段6500円
0882Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 04:07:43.78ID:HI76Y/sB
>>881
ありがとうございます!
自分にはそれで十分そうなのでそっちを第1候補に考えてみます!
0883Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 04:22:54.61ID:v40uUeTh
viewシリーズ種類多すぎてどれが良いのかさっぱりわからん
0885Socket774
垢版 |
2017/12/17(日) 07:57:47.25ID:grNrhUrB
>>881
うわ、マジか。
天面排気口のデカいバージョンかよw
しかもHDDシャドウベイまでできてるし

21TG買ったばかりだから今回はパスするか
これ以上ケース増えたら嫁に捨てられる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況