X



(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 202台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 20:00:44.93ID:/2xG5SDW
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃世界中に数多くあるPCケース。       ┃
┃ケースで大切なのは機能性、静粛性です。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
これらを満たしたPCケースについて語るスレです。
「アルミ」“ペラペラ”“かっこいい”等は他のスレッドで。ネタケースも厳禁です。
>>950を過ぎたら次スレを立てるように。重複や乱立を避ける為、宣言した後立ててください。
特定のメーカー・ケースを叩く人がいますがNG、または無視で対応してください。

■PCケースWiki
http://www4.atwiki.jp/ksgeek2/

■ケース価格・スペック検索サイト
http://kakaku.com/specsearch/0580/
http://www.bestgate.net/pccase/
http://iweb.earena.co.jp/cgi-bin/QueryProductSpec.asp

■※前スレ
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 201台目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1505965504/
0295Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 01:01:58.83ID:BGr2TDo8
フィルター詰まって空気通らないwww
0296Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 01:49:18.04ID:hcJUOpHf
ストッキング
0297Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 09:14:26.74ID:Pfnbk/D6
加熱料理器(コンロ等)から出るススをフィルターに
適度にコートすると黒くなりそう。
秋刀魚とかイワシがよさそう。
0298Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 09:43:18.40ID:q3EIycO2
非対称フェイスのミドルタワーケース、SilverStone「SST-RL07」シリーズ
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/1116/242926

アドレス指定LED対応ミドルタワー、BitFenix「ENSO」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/1116/242919

be quiet!、コンパーチブルミドルタワー「Dark Base 700」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/1115/242806

http://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2017/11/16/sp2017111699_1024x768b-1024x768.jpg
0300Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 11:03:42.43ID:FhX+uYRq
>>291
シルバーの雪印
業務用冷蔵庫みたいで好きだわ(FT04)
0301Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 16:41:11.59ID:5yZxp+Wi
拡張スロットが8+2のものが欲しいけどほんと選択肢ないなぁ
0302Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 17:44:21.88ID:DVtpgdgJ
>>301
そんなにストレージ要る?
SSDはpciで4枚搭載可能だよ?
0303Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 23:19:21.62ID:5yZxp+Wi
>>302
なぜ拡張スロットがストレージのためだと思ったんだ?
0304Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 23:39:16.54ID:HtjCHIJL
マイニングかSLI以外思いつかん
0305Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 23:58:47.92ID:AmJDqj1N
昨日の4枚挿しがどうこう言ってた奴だろ
0307Socket774
垢版 |
2017/11/18(土) 08:12:59.51ID:c6Pdp56E
ツクモって税別だから安いように見えるけどあんまり安くないんだよな
0308Socket774
垢版 |
2017/11/18(土) 08:58:48.78ID:UfHGBkv3
今時PCIスロットついてるMBなんて…って、一応あげあしとっておく
0309Socket774
垢版 |
2017/11/18(土) 09:08:35.38ID:apLLoPwJ
Z370でもまだ延命してなかったっけPCI
0310Socket774
垢版 |
2017/11/18(土) 09:36:54.94ID:zHhEg6el
>>283
いろいろ理由をつけれるだろうけど、その理由として「コスト削減」が絶対ある
0312Socket774
垢版 |
2017/11/18(土) 12:42:42.28ID:7AQ4Ji5u
PCケースはネットで選びにくいなぁ
0313Socket774
垢版 |
2017/11/18(土) 12:44:20.56ID:raUUh8Qn
>>308
PT2に必要なんだよ馬鹿
0314Socket774
垢版 |
2017/11/18(土) 12:46:18.11ID:1r5VSzfc
俺も録画PCの為にPCIx2ないと耐えられない
0315Socket774
垢版 |
2017/11/18(土) 13:10:35.71ID:swjuH90i
PT3買いのがしたPT2民は以外と多いのかもしれない
PT4は希望薄いしなぁ
0316Socket774
垢版 |
2017/11/18(土) 14:12:54.32ID:7AQ4Ji5u
PT3安かったもんなぁ
シャッチョさんが需要一巡したと判断するのもしゃーない
0318Socket774
垢版 |
2017/11/18(土) 18:12:07.32ID:GrGwka/N
買い逃したがPT2二枚もってるから何とも思わない
PT3を3万で買うくらいなら、レコーダーを3万で買って必要な物だけレコから抜くわ
0319Socket774
垢版 |
2017/11/19(日) 12:26:40.43ID:npVsVcit
Define XL R2 FD-CA-DEF-XL-R2-BL
ttp://www.fractal-design.com/home/product/cases/define-series/define-xl-r2-black-pearl

これってどうですか?
0320Socket774
垢版 |
2017/11/19(日) 14:20:52.96ID:9T1kqswC
>>319
昔のケースだよ
今更金出して買うの?
0321Socket774
垢版 |
2017/11/19(日) 15:29:29.21ID:HvinevQC
求める条件も答えのジャンルも何も書かずにどうと聞かれても
強いて言えばコミュ障なんだなって思うくらいかな
0322Socket774
垢版 |
2017/11/19(日) 15:36:48.75ID:uQTRoQAD
Obsidian 900Dってどうですか?550Dは見たんですが、金属部分はともかくプラスチック部分がぺらぺらで安っぽかったので・・・
本格水冷するためのケースを探しています
0323Socket774
垢版 |
2017/11/19(日) 15:36:54.46ID:nSPw/E5c
金だして、というか銅ですかと聞いてるわけで
金曜日は銅なんでしょう?
0324Socket774
垢版 |
2017/11/19(日) 16:11:03.50ID:1sh5Ex+A
銅ではないだろうwww

…と返すのが礼儀
0325Socket774
垢版 |
2017/11/19(日) 16:15:26.44ID:s/D9EqYB
わからんのだけど、何かのネタなの?
0326Socket774
垢版 |
2017/11/19(日) 16:16:19.35ID:B8ImGj0d
銀石じゃないのは間違いないな!
0327Socket774
垢版 |
2017/11/19(日) 16:36:11.19ID:1sh5Ex+A
pc系でも結構見かけるけど元ネタは自転車板かな?
どうですか?っていう雑な質問に返すお約束みたいな感じになってる
0328Socket774
垢版 |
2017/11/19(日) 17:47:33.58ID:0TBGRC/5
P110 silentの購入報告が全くないな
誰も買ってないのか
0329Socket774
垢版 |
2017/11/19(日) 17:53:05.97ID:s/D9EqYB
>>327
なるほど、そういうのがあるんだね。ありがとう
0330Socket774
垢版 |
2017/11/19(日) 17:55:15.66ID:b5DiX6v9
Define XL R2 は少し古いけど静穏性と出来はすごく良い。
本当に丁寧に作られている。
0331Socket774
垢版 |
2017/11/19(日) 18:07:27.39ID:UeXytsjD
誰も聞いてねーよ
0332Socket774
垢版 |
2017/11/19(日) 18:20:40.80ID:m3jqG4WO
同じようなケースばかりだな
今は星野みたいなメーカーがいない
0333Socket774
垢版 |
2017/11/19(日) 18:50:07.22ID:1NXxak7/
窒息アルミはAbeeで、びっくりどっきりケースはLianLiじゃない?<星野みたいなの
0334Socket774
垢版 |
2017/11/19(日) 18:58:34.10ID:vZQC1EW8
>>332
探してないだけじゃない。
0335Socket774
垢版 |
2017/11/19(日) 19:59:43.54ID:2EZkpXmX
アビーは死にかけてるしLian liは一部変態モデルもあるが全体的にデザインあっさりしすぎ
0336Socket774
垢版 |
2017/11/19(日) 20:41:45.24ID:1jBQLgHD
静音ケースを探しているんですが、オススメありますか?
今はAntec SOLOを使っています。
探した中ではFractal DesignのDefine C、
SharkoonのAI7000 SilentかAM5 Silent、CORSAIRの400Qが候補です。
0338Socket774
垢版 |
2017/11/19(日) 21:08:45.58ID:qHiD3YY7
>>336
スペースがあるなら、Define Sも良いよ。
内部空間に余裕があるから、組みやすいし温度も上がりにくい。

個人的には、AntecのP110 Silentを買って、ここでレビューして欲しい。
0339Socket774
垢版 |
2017/11/19(日) 21:21:23.34ID:3IxChY9n
>>336
Define Cで良いんじゃないかな
AI7000は5インチベイが使わないなら邪魔だなけだと思うよ
置く余裕あるなら他の方が挙げてるケースのほうが組みやすいだろうけど
P110なんてDefine Cより5kg以上重いし剛性と静音性も良いんじゃないか
0340Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 03:21:23.93ID:soeUVRdR
P110よさそうだけど
HDD大量に積むから電源取り回しがめんどくさそうだなあ
0341Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 10:10:31.63ID:pwEPPdkV
ENTHOO PRO Mのサイドパネルびびりに悩んでる俺にはP110良さそうだ
0342Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 10:35:06.25ID:IFAEZ/VK
define c って電源カバー外せないんじゃなかったか。カバー内の排熱が気になるな
0343Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 14:01:27.96ID:ZYrkZ6iy
4Uのラック幅高さに収まるケースないかね
耳は無くていい、2066のコアと簡易水冷を入れたい
出来ればATX
サーバー用はケース微妙なの多くて
0344Socket774
垢版 |
2017/11/20(月) 18:25:03.43ID:h48NDp1Q
>>343
横置きのHTPCケースとか?
sst-GD10Bなら入るかな
0345Socket774
垢版 |
2017/11/21(火) 00:42:22.37ID:yY810ZVu
>>344
おおありがとう、このシリーズの09が良さそう
大々的には書いてないけどラックマウント用のパーツあるんだね!
紹介してくれた10Bはなんとも扉が邪魔w
0346Socket774
垢版 |
2017/11/21(火) 06:06:44.53ID:Eirlkrty
今色々探してるんだがどれもピンとこなくて…
良いものなら金に糸目はつけない
PCケース界のブランド品って何かない?Macみたいなカッコいい奴が欲しい
0348Socket774
垢版 |
2017/11/21(火) 07:17:50.08ID:ll7KbuOV
Macのケースって、あのゴミ箱みたいなやつの事か
0349Socket774
垢版 |
2017/11/21(火) 07:41:16.25ID:JAmcGKS6
つまり黒鼓だな?
0350Socket774
垢版 |
2017/11/21(火) 07:57:02.82ID:VxNx9OlB
>>346
うん、他の人も言ってるけどMac買った方が幸せになれそう。
自作用PCケースなんて(偽装っぽいのを含めて)中華ブランドが大多数だし、ブランドの価値みたいなのを追求する分野じゃないと思う。
0351Socket774
垢版 |
2017/11/21(火) 08:22:40.04ID:cp/VcShC
>>346
俺はcaselabに憧れがある
でかいけど…
0352Socket774
垢版 |
2017/11/21(火) 10:12:01.68ID:k1tkfX1t
気に入るケースが無ければ自分で作ればいいじゃん
0353Socket774
垢版 |
2017/11/21(火) 10:46:15.78ID:nqzyhLea
量子コンピューター国内メーカーも続々発表してきてるな
ま、ケーススレには関係ないけど、富士通の動画に写ってる
汎用コンピュータって書かれてるOCのケースが素敵すぎる
0355Socket774
垢版 |
2017/11/21(火) 13:15:27.29ID:bM0AD+o8
古いPCケースをできるだけ高く換金するいい方法は何かありますか?
0356Socket774
垢版 |
2017/11/21(火) 13:22:30.77ID:8r2aEp09
>>355
古いPCケースに現金を貼り付けて売る
有名人のサインを古いPCケースに書いてもらってオークションで売る
0357Socket774
垢版 |
2017/11/21(火) 14:30:04.76ID:X3QQHz7g
昨日黒鼓買って組んだんだけど、まぁ作りがちゃっちぃ
LED付きのファンはいらないので変更しました。
フロントパネルコネクタのPWは反応しないしHDDLEDは引っこ抜けるし。
リセットのコネクタをPW代わりに使ってます。

電源の向きが迷ってます。マザーボード側に電源のファンを向けるものなの?
それとも外側にファンを向けるものなの?
持ってる人教えてください。
0358Socket774
垢版 |
2017/11/21(火) 14:31:33.43ID:P1Ue6/cG
店頭になくて全然見られないので教えて欲しいんですが、
Obsidian 900D/750Dって剛性感とかどうですか?
550Dがあまりにペラい…特にプラスチック部分が安っぽいので、値段の高いフルタワーもそうだったら嫌だなーと思うんですが
0359Socket774
垢版 |
2017/11/21(火) 16:22:43.92ID:7Pc32lnK
5インチベイ付きの最近の売れ筋おしえやがれ下さいませ
0360Socket774
垢版 |
2017/11/21(火) 17:36:28.06ID:Eirlkrty
>>347-351
thx
あのゴミ箱みたいなのが好きなんだよ。初めて見た時かっこよすぎて漏らしそうになった。流石に2013年モデルを今更買う気は起きんが…
黒鼓も検討したが、流石にロープロは限界を感じる
しかしこのCaseLabsとかいうメーカーええな…
0361353
垢版 |
2017/11/21(火) 19:34:46.28ID:nqzyhLea
>>357
好きにしたらいいだろ
フィルターついてるけど底面吸気は隙間を作らきゃならないし
フィルター直ぐ目詰まりするしで頻繁に掃除ガ必要だからな
なんで俺は電源はケース内の空気を排気する方向(基板側)に置いてる
ただこれだと、ケースによっては電源ケーブルが電源コネクタまで届かない
可能性があるから注意が必要だけど
0362Socket774
垢版 |
2017/11/22(水) 00:47:48.15ID:hyPNAa6+
わかっていたことだけど黒鼓はクリアランスの無さがなかなか強烈だった
電源とCPUファンの間が1cmくらいしかなかった

https://i.imgur.com/fJQjeCj.jpg
0363Socket774
垢版 |
2017/11/22(水) 03:14:36.06ID:h3WcBFxd
CaseLabsのMercury S8生産終了と前スレと記事でどうしようと悩んでたけど
Mercury S8Sが期間限定で販売され、送料も$50offもあって注文したわ
Mercury S8の方もラインナップにまだあるから買えると思われる。
0364Socket774
垢版 |
2017/11/22(水) 05:54:26.81ID:Ct76nGfS
>>362
これcpuファンの意味あるんじゃろうか…
0365Socket774
垢版 |
2017/11/22(水) 08:42:02.92ID:NRwcMeca
>>362
これ、水冷ユニット付けるのは無理っぽいな
0366Socket774
垢版 |
2017/11/22(水) 14:51:47.87ID:XLO26zFJ
USB3.1 Gen2のポートあるケースってMicroATX以下しかないかんじで?
0367Socket774
垢版 |
2017/11/22(水) 15:01:17.47ID:u4b6aCLs
>>366
いや、普通のATXミドルタワーあるよ
0368Socket774
垢版 |
2017/11/22(水) 19:30:59.84ID:uSvl2ogY
25mmx12cmファンの所につくラジエーターって無いかな
SST-GD08,09です
0371Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 00:18:58.16ID:G6m0/wfn
P110から3.5インチやSSD用のシャドウベイ類全部無しにして
オープン5インチx2〜3ぐらいの感じのケースって何かない?
0373Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 00:29:34.49ID:OSQR/Rwn
DefineCはダメなの?
0374Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 00:32:12.62ID:G6m0/wfn
5インチレスじゃなくて、3.5インチレスが欲しいんですよ…
0375Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 00:38:43.00ID:h20dEOoP
Thermaltake F31-Silentみたいなモジュールタイプので
3.5撤去するしかないだろう
0376Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 01:35:29.27ID:kKFkSzYf
これに3.5インチを2.5に変換する奴で許して
https://www.amazon.com/Rosewill-250-Watts-Connector-RS-MI-01-BK/dp/B004Q7J1S0

ちなみにほしいケースって
pcieが2スロット分あり全長30cm以上のグラボが入り
atx電源を積めるminiatxマザー対応の
5.25スロットが2、3個、3.5/2.5共用ベイじゃない2.5インチスロットが2、3個積める
ケースって事でいいの?
0377Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 01:36:37.22ID:kKFkSzYf
× miniatx
〇 mini-itx
0379Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 01:48:40.75ID:kKFkSzYf
× 2つ
〇 4つ
0380Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 02:24:22.51ID:G6m0/wfn
>>376
いやいや、P110やR5をベースに話してるのにどこからITXが…
0381Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 02:32:25.12ID:OSQR/Rwn
だめだこりゃ
0382Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 03:59:21.48ID:fJG6CTYw
どれを優先するかで話変わってきそうな…

>>372ピンポイントのPCケースもし現存するなら俺も1台欲しいわ
できれば電源なし1万円前後のお手ごろ価格で(ねーよ
0383Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 07:37:34.30ID:GajcS67s
そんな特殊なケースは需要見込めないから開発されないわな
もうメーカーにオーダーメイド依頼するしかないんじゃね
できるのかとか何十万かかるのかとか知らんけど
0384Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 07:58:55.14ID:keLdeLxH
>>372
マザボ上の結線や構造物を考慮すれば、できうる限りマザボと5インチベイは重ねたくないと思うんじゃないかな?
その通りと言う前提だと、5インチベイがある限り奥行きはあまり小さくできないと思う。
で、できた隙間は3.5インチベイで埋まると...
0385Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 09:03:05.79ID:wRbpZ4Ks
>>372
ファンの奥に5inchベイって何に使うんだろ?
0386Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 10:07:52.92ID:kKFkSzYf
>>380
3.5インチがいらなくて2.5インチのみのベイがほしいとなると小型ケースしかないから
大きなケースで3.5インチは対応してません2.5インチのみですなんてさすがに謎
P110やR5みたいにatxが入るケースだとメーカーは3.5インチを入れてくる
0387Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 10:35:33.03ID:nVToHYpC
スリムケースでよけりゃサイズのSARAでイイんじゃないかな。
フロントにFANは付かないが底面と上部には付くし。
0388Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 11:18:34.86ID:Zk2MNiRD
>>385
5インチディスク愛用者じゃね
0389Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 13:46:39.39ID:ij+pAScd
>>386
めくら乙
最初から5インチベイ以外は不要つってんじゃん>>371のひと
0390Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 14:40:48.26ID:SdKX5h77
いろいろ目移りしてこの3年くらいいろいろ買った(投げ売りのも含む)けど
投じた金額でEnthoo Elite買えたなこりゃ
0391Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 15:41:58.57ID:G6m0/wfn
>>385
そこはまあ排他でいいかなあぐらいに思ってた

あの絵でいうと元の2段と合わせて全部で5インチ5段ぶんぐらいあるから
例えば5段全部5インチオープンベイにしてもいいし
3段ぐらいをファン用として潰して
オープンベイは上から2段にするか下から2段にするか上と下に1段ずつ配置するか…
みたいに自由に差し替えれる感じのだと最高だなあ
0392Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 18:37:05.09ID:kKFkSzYf
>>389
3.5インチやSSD用のシャドウベイ類全部無しにして

文盲でしたすみません
0393Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 19:40:54.62ID:MkxkJhp8
>>3.5インチやSSD用のシャドウベイ類全部無しにして
これはわかるなー 
最近全然使用してない。 
SATAになってから接続設置柔軟になったから必要性を感じなくなった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況