X



Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ24杯目【ワ無】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 21:02:44.57ID:jmwqPcqK
kabylakeの次期CPUであるcannonlake(10nm,最大4コア)、coffeelake(14nm++,最大6コア)のうち
coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ。
コーヒードゾー つ旦つ旦
このスレはワッチョイ無しのスレです
勝手にワッチョイをつけるのは荒らし行為です

■関連スレ
Cannonlakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1403089678/
Icelakeが出るまで待ち続けるスレ1杯目【ワ無】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1506379089/

■過去スレ・前スレ
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ23杯目【ワ無】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1507895653/
0699Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 09:48:58.63ID:N0pzNlOM
またやっとるわ
intelのmax性能はベストエフォートだからな

自分で買ったものが同じ性能になるとは
限らない
0700Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 09:50:05.56ID:ztg8wXvd
いや廉価マザーさえ出してくれればKなしも売れるっていうか8400が一番売れそうなんだが
廉価マザーでなければ8400の旨味皆無だし
0701Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 09:50:37.78ID:hQfLLBE8
>>698
サブマシンとかサーバー用とかそういうので自作する人も多いしね
0702Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 09:50:43.12ID:N0pzNlOM
tdp65w
そこらで4.3ghz
6c/12tで動くわけないし
0703Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 09:52:08.73ID:ztg8wXvd
動くけどな。ゲームとフルで使うエンコや負荷テストは別だろアホ
0704Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 09:53:13.25ID:N0pzNlOM
一瞬だけだろ
0705Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 09:54:31.87ID:mjWIBaBc
またベストエフォートくんが暴れてるよ
0706Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 09:56:53.18ID:P8BcPegL
ここに残ってる奴は信者だから何言っても意味ねえよ
0707Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 09:58:45.06ID:xrRxnms+
>>690
珈琲の日本発売は11月2日に前倒ししたのか!
0708Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 10:03:02.76ID:PxpWxayG
一瞬なのはRYZENのXFRだろ。
一秒も4.1Ghzにならないぞ
0710Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 10:07:03.32ID:N0pzNlOM
ずっとターボが維持できるなら
正々堂々定格にするわ

8100買った人が虎徹付けて
ここでocctの結果載せてたが
1700と同じぐらいの温度だからな
この辺のフルパワーでtdp65w限界までいってんのに
0711Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 10:07:36.44ID:PxpWxayG
>>698
こんにちは、Office 開発 サポート チームの中村です。

今回は、Office をオートメーションするアプリケーションをマルチスレッドで作成する際の注意点について記載します。

Office は STA (Single-Threaded Apartment) モデルで動作しているため、マルチスレッドからの呼び出し、特に Office に重い処理を実行させているときや、ループ処理などで
マルチスレッドから大量の呼び出しを行うと、エラーが発生することがあります
0712Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 10:09:12.62ID:DJpS1pAX
>>692
普通にブーストクロック通りの結果だしね
やはりシングルクロックがすべてだね
0713Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 10:11:30.24ID:DJpS1pAX
>>693
上の動画にあるが7700KにBF1で惨敗したCPUがゲーム用はない
0714Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 10:16:53.11ID:scQai9u0
コーヒーは6コア想定だったがRyzenの情報が出るまでは1600Xくらいの性能の予定だったんだよな
6コアで1800Xの性能を出さないといけないので無理やりクロックを上げた
Coreアーキは4GHz超えるとリーク電流が半端じゃないから燃費が悪化する

4GHz超えてのリーク電流を抑える技術を確立してからクロック上げろ
0715Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 10:18:56.56ID:RBaaQDdy
>>713
価格帯違うだろ
i5 7400-7500
ライゼン1500X、1600
と比べるべき
0716Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 10:19:14.88ID:3DBtjTXZ
>>710
ゲームとOCCTじゃ負荷の度合いが違い過ぎるだろ
まぁ65Wじゃターボ上限で動くシチュエーションがかなり限定されるのは確かだけど
0717Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 10:21:02.13ID:scQai9u0
これもまたSkylake‐Xと同じ突貫工事であった
0718Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 10:21:31.40ID:3DBtjTXZ
8700Kの定格を0.5GHz下げるだけでTDP30Wも下がるんだったら
最初から8コアで出しとけば良かったのになぁ
0719Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 10:26:25.34ID:3DBtjTXZ
8コアもあれば全コア高クロックで動かさなくても十分速いから
ダイサイズ増加の効果も相まってグリスでも扱い易くなるだろう
それでも生粋のIntelユーザーは5GHzの夢を追い求めるんだろうけど
0720Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 10:29:43.31ID:scQai9u0
Z370マザーがご祝儀価格2万にしろだと!?
ASRockの最適機能のZ370マザーでも2万超えだよ
ASUSのROGなら3万5千円はする
金が無いからH370にするだと!?
K付きCPUにHママン恥ずかしい
クラウン欲しいけど金が無いので一番安いアスリート−Tを買うような恥ずかしさ
貧乏人は無理して買うなw
0721Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 10:31:02.25ID:3nm945T7
intelの場合はシングル性能が高いのとOSの制御も1コアに集めると思うんで
どんなソフトでもバックのプロセス減らして
単コア勝負に持っていくと物凄い速いんだと思うよ
ブラウザ単体とかシングルプロセスとか
単コアで処理しきれるレベルのものなら抜群に速いが
処理が増えて単コアで処理しきれなくなったり4コア6コアと使用コアが増えていくごとに遅くなっていく
CPUの機能的にもOSの制御的にもダブルパンチで落ちていく

単体ベンチは強いと思うよ
0722Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 10:32:42.21ID:2zGhX/Hz
それあなたの感想ですよね
0723Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 10:37:30.43ID:scQai9u0
>>719
インテルファンクラブ
https://club-extreme.intel.jp/
会員のレベルがクロックなのがこの会社のクロック至上主義を現わしてる

クロック至上主義でもいいんだけどさ、高クロック域の燃費の悪さをなんとかしてくれよ
0724Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 10:41:38.66ID:Cfx8htrl
Cinebench等の一部アプリ以外では多数のジョブを同時に実行しなければ額面通りの性能を発揮できないスリッパと
1ダイ故に性能にムラの無いSky-Xの違いでしょ
0725Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 10:42:13.39ID:scQai9u0
高クロックで安定して常用したいのなら2万円クラスの安Z370ママンはVRMが貧弱なので駄目だな
VRMに金かけてるASUSのROGクラスを使わないと
ROG買えない奴はK付きCPUを使う資格はない
0726Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 10:44:03.39ID:scQai9u0
マザー発売したらRyzenのX370ママンのように
高クロックで安定するZ370ママンの格付けをしようよ

まあトマホークは下の方だけどw
0727Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 10:51:27.01ID:LefHWooA
8400と1600で悩んじゃってます
どっちがええかのぉ
0728Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 10:53:47.10ID:3nm945T7
>>722
https://youtu.be/tiRg0D-fNe4?t=208

こんなんの見ててもはじめて見たとき遅いなと思ったもん
いつまでかかっとんのみたいな
タスクマネージャー立ち上げるぐらいから流石の速度になってるけど
0729Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 10:53:56.68ID:MzS7i9jS
 
      祭りの会場はここか?            腕が鳴るぜ               踊るぞヤロウども!
.                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、          , -``-、           |\                /|
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )          |  \            /  |
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /_____ |    \____/    |
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /         \__________|
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ 高消費電力  ̄ ̄) ̄ 高 価 格 ̄ ̄)  ̄ 高 発 熱  ̄ ̄)  ̄ 在庫無し  ̄)  ̄ ̄ ボッタクリ  ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::::|::::\
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-|)-=・=-′   `l:|◎_!]/
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /    \___/   /   \___/`=´/
    ヽ__::::::::::::::::  \/     /:::::::  \/    /:::::::  \/    /__:::::::::::: \/   ./::::::::::::  \/  |::::::::/
  /\\          //\\       //\\       //\\\       //\,-=)       ̄//\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  | \\    //  | \\    //  |
0731Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 11:03:04.18ID:HwApt/q7
よく見たら外付けHDDだったわ
0732Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 11:09:22.98ID:QPc+xlNH
B360はよ(´・ω・`)
0733Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 11:09:32.90ID:cF+8tfxx
4万てマジ?
一体誰をターゲットにしてんだかw
0734Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 11:10:25.62ID:DJpS1pAX
>>727
OC興味あるならryzen1600だしOCせず普通に使うなら8400じゃないの
ブーストクロックはIntelのほうが優秀だし
0735Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 11:12:29.03ID:DJpS1pAX
>>715
1600ってOCすりゃBF1の平均fps140前後と動画の8400よりfps上になるぞ
0736Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 11:13:11.43ID:iKkZ1S1u
普通に考えればコスパ求めて8400買うのにZじゃ本末転倒だし
HやBを待つなら今度はzen+でまた悩む事になるのでは
0737Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 11:14:58.44ID:PxpWxayG
AMDの12nmは失敗して遅れるから安心して8700K購入
0738Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 11:15:25.87ID:MzS7i9jS
注意
インテルのTDPはベースクロック時です
ターボブーストすればもっと熱くなります

それを考えてTDP+30Wほどのクーラーを選びましょう
0739Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 11:17:08.43ID:cF+8tfxx
>>727
殻割りしないならRYZENにしとけ
0740Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 11:20:29.84ID:3nm945T7
>>730
エクスプローラー立ち上げるところからもうあれだし
処理が重なると速くない印象
0742Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 11:26:05.24ID:HUJccLF1
>>727
OCするなら1600
しないなら8400
0743Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 11:30:07.56ID:xK04rkS5
Ryzenはインターネットが遅いんでしょ
0744Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 11:39:36.61ID:sSJXB6Rl
>>743
で、ネットが遅いお前の家はISDN使ってるんだろ?
0745Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 11:42:13.03ID:24D9cS1Y
RyzenはNVMeが遅い。ランダムがな。
0746Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 11:44:20.29ID:3nm945T7
ryzen速いよ
ブラウザがマルチ化されて
今回のwindows updateで標準のバランスモードの処理が
それまでintel仕様だったものがryzen仕様に変わってるんで
前から今のバランスモードっぽいモードをAMDが提供してたんだが
windowsが標準でそれっぽい制御にしたんで標準で速くなっている
多分今まで比較するときはintel用のバランスモードを使って
比較してたんだろうがついに出来なくなった感じじゃないだろうか
ryzenモードの方がまだパフォーマンス上がるけど
0747Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 11:44:24.24ID:MQpZJR0J
 
ビンボー人は4コア買っとけ
      ∨
     ,.-- .、          ∵. ∵. ・ _ ∩
    /____i9_    |!    ∵. ・ ⊂/  ノ )
   彡| ・ \  、 从 /     /   /ノV
   彡| 丶._) _ _,ノ `ー,     し'⌒∪
⊂ニ==OOl⌒)  `)   r'  ̄
     ( ヽ-ノ  '´⌒Y        ↑
    ノ\_ \ /   i       4コア厨
    し´(__)
0748Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 11:45:26.78ID:MQpZJR0J
>>746
Windows10の話ね,
0749Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 11:55:12.43ID:FBxgGV5k
>>746
ID2つを使い分けて書き込みしてる人
ID間違えてID:3nm945T7ではなくAA貼ったID:MQpZJR0Jの方で>>746はWin10の話だと補足の書き込みしてますよ
気を付けないとそういう間違いするので次からは注意して書き込んでくださいね
0750Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 12:05:35.08ID:3nm945T7
取り合えず

全然別人っすよ
0751Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 12:12:06.15ID:otOI8Jr9
ライゼンに興味があればライゼンスレに行くので
ぶっちゃけこのスレでライライ言われても迷惑
0752Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 12:17:07.61ID:n3yNgsxy
8700無印もZ370-Aも思ってたより5〜6000円高い
Zen+待つかな
0753Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 12:22:02.34ID:+pLw2rn9
12日に届いてたi5-8400やっと組んだので
シネベンチ回してみた
シングル 175cb
マルチ 959cbでレビューと変わらない数値だった
0754Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 12:26:07.42ID:QPc+xlNH
kabyの時と比べてそんな変わらんのに
思ってたより\5k高いとかどんな予想してんの
0755Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 12:32:25.18ID:RBaaQDdy
米アマの370ドルをそのまま円換算したのかな?
日本への輸送費、消費税考えたらそんなにぼったくりではないはず
0757Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 12:38:47.28ID:iu3ij2IK
米尼の消費税の仕組みわかってないアホにはうんざり
0758Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 12:38:57.72ID:iKkZ1S1u
コスパ良いコスパ良いって提灯多かったから期待した分失望した人もいるだろう
単に蓋を開けたらコスパ普通でしたというだけで
0759Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 12:40:51.38ID:3nm945T7
ライゼンスレは
毎日intel厨が大暴れして話しにならんから
こっちに流れて来てるんじゃないか
0760Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 12:42:06.50ID:E4FQRBMW
マザーも高いんだろな
0761Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 12:42:59.30ID:SJd/LWEg
マザーの価格公開はよ
0762Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 12:50:33.15ID:GGC+tCgc
またいつものryzen上げ自演池沼が暴れてんのか
0763Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 12:54:44.36ID:o5El5Kf1
8400といえば
E8400を思い出す
0764Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 12:55:40.39ID:s3R+KzbW
ララララーイララララーイ言ってるホント邪魔だわ
AMD(笑)なんてどんな説得されても買わんから安心して諦めろw
0765Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 12:55:59.66ID:hoB70sq3
ゼンクス・マーキス 「 私のライゼンはじゅうぶん速いさ! 」
0766Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 13:00:41.09ID:FBxgGV5k
>>759
そのIntel厨が今日Ryzenスレで大暴れを始めた時間が12:06

誰かさんがIDの使い間違えに気が付いた時間が12:05

対立煽りって面白いの?
0767Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 13:02:57.16ID:3nm945T7
>>759
誰と戦っとるんだお前は
0768Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 13:04:20.58ID:otOI8Jr9
これは酷い
0769Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 13:04:23.97ID:pymfFZGp
コーヒーなんて元より100シリーズや200シリーズで安くアプデする存在だからな
互換は無いから3点セット購入でCPUも高ければ新規で組む人くらいしか買わんだろ
0770Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 13:05:17.38ID:3nm945T7
intel製品発売前後に
毎回必ずそういう奴が現れるんで
一般人じゃないだろそいつ
0771Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 13:17:53.92ID:CpPaCWpJ
たかが6コアごときで五万・・・

おま国発売
ダブルグリス
おまソケット
一世代限りの短命
マザーボードメーカーへの圧力
おま値 ← New!!!



これは買いませんわ
0772Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 13:22:54.63ID:pymfFZGp
>>771
マザーボード高額化も追加
0773Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 13:31:04.26ID:QxwHSBKZ
>>759
いや来なくても良いって(w
0774Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 13:38:17.93ID:RBaaQDdy
ASUS z270fゲーミングと8700k で8万コースなんだろうか
セット割で75000くらいやろか

7万なら買う。。
0775メーデー
垢版 |
2017/10/26(木) 13:47:25.57ID:chAmpU4I
ライゼンのおかげでIntelもちっとは動き出したし
お布施代わりにサブ機に入れたった

ま、mainは当然珈琲だけどさ
0776Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 13:49:56.77ID:28dAwjtE
GIGABYTE Japan‏ @GIGABYTE_News
発売前倒しにより、久しぶりにマザーボードを空輸する模様。
0777Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 13:55:22.22ID:wg+RuhNP
>>776
空輸したから
言い訳の準備もokか、予想より高値になりそう
0778Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 13:57:20.01ID:9q1LJz9H
AMDスレもintelスレも運営の関係者のAA貼ってるやつに荒らされてるからな
まじでどういう勢力なのかわからんけどいい迷惑だ
0780Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 14:08:09.07ID:3lqmKC7l
どっち派とか関係なしにどっちが良いか見極めてる人が多いだろうね
どっちかに命かけてる奴もいるけどw
0781Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 14:11:14.45ID:E4FQRBMW
8100使いたいんだけど、1万以下のマザーってないのかな?
0782Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 14:16:10.18ID:3nm945T7
そこなんだよな
1200だとA320M GAMING PROっていう5980円のマザボがある
BIOSやツールからOCも出来るって考えると
4c/4tがマザボ+CPUで2万ぐらいで行ける
メモリがちょっと残念だが
8100のマザボがな、、、
0783Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 14:17:41.89ID:TcI4+YJW
>>781
あるよ
ネットで見た
0784Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 14:18:06.63ID:me8wjY2U
ゲームしないからiGPU付きは嬉しいんだが、1600xと同じ値段なら買おうと思ったがね…
安グラボと1600買えるやんwww
0785Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 14:18:27.93ID:SijRR0p8
>>774
まぁ48kと27kにセット割2kくらいだろうなぁ
0786Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 14:38:44.73ID:E4FQRBMW
ところで、ddr4-2133って使えないの?
挿したらどうなるんだろ動かないのかな
0787Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 14:41:29.38ID:wg+RuhNP
>>785
簡易水冷がついて4kというパターンも覚悟しとけ
0788Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 14:43:39.19ID:SIP6iDer
8700K
アプライドで50530円だった
0789Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 14:50:27.71ID:FBxgGV5k
>>786
DDR4メモリだから使い回せるよ
2133を2666にOCすると安定しない可能性があるだけ
0790Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 14:52:46.88ID:SIP6iDer
違った
48204円だ
ポイント11000使ったから、37000でゲット
0791Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 14:53:00.41ID:wg+RuhNP
>>786
一般にメモリのspdは3つ、2666なら2400と2133が入っている
cpuもそれを前提にしているので2133
は動く
0792Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 14:54:21.39ID:gtWNVNFP
>>790
もう予約受付してんの?
0793Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 14:54:30.54ID:eNUf0W/R
>>790
ポイントも金券だから何も得してないよ。
0794Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 14:56:01.41ID:E4FQRBMW
>>789 >>791 thx
2133でもちゃんと動くんですね!
それなら8100とMBだけ買えばokやったー!
0795Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 14:57:48.04ID:OU3HLYgr
>>789
OCにはならんよ
いつの話だそれ
0796Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 14:57:58.08ID:SIP6iDer
Yahooショッピングでi7 8700Kで検索すると出る。
カードの入会特典ポイントだからお得
0798Socket774
垢版 |
2017/10/26(木) 15:02:38.84ID:y5Yq0vbX
i5 8400は本当に2万3千円前後やったな。
corei7 7700kの9割ぐらいのパフォーマンスが出ると考えれば破格の安さ。
ただマザーがね。
Z付きのマザボ買ってもしようがないよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況