X



【AMD】 Ryzen ThreadRipper 12足目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ f2da-bcII)
垢版 |
2017/10/19(木) 01:03:13.82ID:0UHlQI4u0
        C/T   BC TC TM PCIe TDP  $   ¥(税抜)  代理店レート
1950X   16/32  3.4 4.0 4.2  64  180  999  145,800円  145.9円/$
1920X   12/24  3.5 4.0 4.2  64  180  799  115,800円  144.9円/$
1900X    .8/16  3.8 4.0 4.2  64  180  549  ???

↓発売から2週間もたたずに値下げ

1950X   16/32  3.4 4.0 4.2  64  180  999  128,000円  128.1円/$
1920X   12/24  3.5 4.0 4.2  64  180  799  102,800円  128.7円/$

次スレは>>970あたりで
スレ立て時に!extend:checked:vvvvv:1000:512をいれること

前スレ
【AMD】 Ryzen ThreadRipper 11足目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1505881622/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003Socket774 (ワッチョイ 51b4-RpbG)
垢版 |
2017/10/19(木) 06:35:21.57ID:dvgzcWaH0
おは

こっちで、えーのんか?

前回
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1505881622/19

Amazon USA
https://www.amazon.com/dp/B074CBH3R4/
Price: $979.99

https://www.google.co.jp/search?&;q=1%E3%83%89%E3%83%AB

某国
https://www.amazon.co.jp/dp/B074CBH3R4/
価格: ¥ 139,636
新品の出品:16¥ 124,230より

http://kakaku.com/item/K0000987818/
最安価格(税込):\123,980

米尼が20ドル値下げしてるん
0004Socket774 (ドコグロ MM9d-fn6d)
垢版 |
2017/10/19(木) 07:01:41.85ID:NBi6Ium0M
     ____           ____
   /    \      /    \
  /          i     /          i
  |   AMD   |      .|   AMD   |
  l   RYZEN |      .l   RYZEN |
  |Threadripper|      .|Threadripper|
  |    _____,ノ      .|    _____,ノ
  | /´    //      | /´    //
  | /     //      :| /    //
  | |    |:|       | |    |:|
  | |    |:|       | |    |:|
  | |    |:|       | |    |:|
  | |    |:|       | |    |:|
  ヽ`'──'ノ       ヽ.`'──'ノ
   `` ̄ ̄         `` ̄ ̄

       正しい使い方w

  / _,   ,_ ヽ
 /   C    C  ヽ
 |       | ̄|     |  / ヽ ○    \ l
 'l     /  l   ,/ /   'l   ̄ ̄ _/
  \    ̄ ̄ ̄  ノ
      ___/ /  彡_/ヽ_ ヽヽ    / ヽ
     (J(ap)/  彡 \   / | |  | ̄|    |
       ̄ ̄~  彡  //\|  ノノ /  .|    /
                       ̄ ̄ ̄  ノ
                       ASK
0007Socket774 (オッペケ Sr85-37LT)
垢版 |
2017/10/19(木) 09:26:13.47ID:llUrimqSr
>>6
VRM増築してほしいくらいなんだが
トレーラーヘッドにロケット付けたようなの希望
0008Socket774 (ササクッテロル Sp85-2agZ)
垢版 |
2017/10/19(木) 09:34:50.46ID:u/FU1LDpp
  γ⌒ヽγ⌒ヽ
  |l     .|    |
  |レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl
 ..||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| ≪ スリッパ!
  (/   ∞   |)
  ヾ、__人、_ノ
   し`J  し`J
0010Socket774 (ササクッテロラ Sp85-2agZ)
垢版 |
2017/10/19(木) 12:08:20.35ID:5OweIWUUp
>>1
乙!
0011Socket774 (ワッチョイ fa84-0GSP)
垢版 |
2017/10/19(木) 12:35:53.21ID:Gii+bdzc0
安定重視なんですがブルースクリーンや不安定という話があってちょっと躊躇しています。
安定な進め攻勢って今だとどういったものになるでしょうか?
0015Socket774 (ワッチョイ 0ea1-bcII)
垢版 |
2017/10/19(木) 18:09:19.21ID:Pozqo8oG0
要旨:ゼニスとG.Skill F4-2800C15Q2-128GRKDは事実上8枚で動作しない(公式サポート見解)

当該メモリは開発段階では動作したためQVLに載せたが、2017年にメモリチップが非公開で変更されたため、BIOSを修正しないと動かなくなった
しかし、BIOSを修正すると他のメモリが動かなくなる可能性があるため、BIOSの修正は見送られた

俺「で、この動かない買わされたメモリは?」
サポート「販売店に相談してください」
俺「」
0017Socket774 (ラクッペ MMb5-G/zy)
垢版 |
2017/10/19(木) 18:31:11.65ID:LXz+PqGwM
>>15
購入時の情報に誤りがあったのだから
返品(契約解消)になりそうだけどな
売買契約は販売店にするものだし
0018Socket774 (ワッチョイ 4d56-uEAS)
垢版 |
2017/10/19(木) 18:45:55.93ID:SAeTnsu50
>>15

俺は相性保証をつけてあったので
結局 変態太一に同じロットのデュアルチャンネルメモリ4セットで今動かしている
0019Socket774 (オッペケ Sr85-37LT)
垢版 |
2017/10/19(木) 18:54:36.39ID:llUrimqSr
>>16
読み違いしたわ
回らなくなったんじゃなくロット違いで2セットなのか
指定買いでなければそれはどうしようもない
0020Socket774 (ワッチョイ 1963-16zt)
垢版 |
2017/10/19(木) 20:09:26.73ID:s1OpD9270
推奨メモリー(QVL)
あくまで推奨ですキリッ
0021Socket774 (ワッチョイ 0ea1-bcII)
垢版 |
2017/10/19(木) 20:11:49.91ID:Pozqo8oG0
>>17-19
レスありがとー
どっちも責任回避してくるから訴訟以外の方法がないんだけど助けて(´;ω;`)
そもそもQVLの存在意義は何だ、責任取る気ないなら発行するなよ
0022Socket774 (ワッチョイ 1963-16zt)
垢版 |
2017/10/19(木) 20:19:26.24ID:s1OpD9270
メモリ動作リスト(QVL)のウソ、ホント
マザーボードメーカーはメモリの動作リスト(QVL)を公開していることがあります。
ですが、このメモリリストはマザーボード発売当初はひとつの購入目安となりますが、発売から半年〜1年以降はあまり当てにならなくなります。
0023Socket774 (ワッチョイ 0ea1-bcII)
垢版 |
2017/10/19(木) 20:21:40.47ID:Pozqo8oG0
発売と同時に買ったんだよなぁ
2ヶ月ずっとPCいじりとメールやりとり繰り返してる
最近は消費生活センターに行くようになりました
0026Socket774 (ラクッペ MMb5-G/zy)
垢版 |
2017/10/19(木) 20:42:08.44ID:LXz+PqGwM
動作検証済みリストだから
本当にウソなんだよな
検証出来ないのなら公開してはいけない情報

メーカーとマザボメーカーで連携出来ないのかね
0027Socket774 (ドコグロ MM9a-fn6d)
垢版 |
2017/10/19(木) 23:25:23.01ID:YxvAjzZSM
4枚セットのお代わりが到着していたのに気づかず、
8枚セットを買ってしまった、メモリあるあるorz
0028Socket774 (ワッチョイ a567-6XL8)
垢版 |
2017/10/20(金) 00:39:22.57ID:9+WB3XzG0
                    /, ーミ、        ,  \
                 //    lハ{ , / ,r .ィ从ハ ゙i
                  〃     八{ル'j/ ´    ! !
                   /ノ ,{_,/     `   u   } {
               //r'jr'゙        、 ,   V  !
                 !7´    {、     ゙メ-+、( ミ !  はははははっ、見たか。
             rぃ{ --、_  ヽーァ'^ _   i'⌒ヽ} ,゙  スリッパ量産の暁はインテルなぞ
             ぃ ゙L 、_'、 、` /,r   _ =-v { 〈、  あっという間に叩いてみせるわ!
       r   、__ノ}rソ7 ヽ'='゙ミ、〉( ノ_r=ゥ≪, _ /〃゙ヽ
       {廴___ア { {,〈   `ー'゙ 「` r_(`ー'´ ミ 〉{ イ ハ
      -‐ミ‐  _   `j ハ     }   ノ  ̄    ,/ リ /  ミt_
__  ´     ´フ´ イ///ハ{ 〉   └《__ ,.」    r‐'{{! '゙   ≪__,,
⌒i        '´ ノヘ小l丿/ __   ( ̄     Ly ,ツ7   いー≦x、_
l j          ハ! { '⌒こー---―x、 、メ ´jハ  !、v゙ ー
_ン           {{ F ‘、   、__ ̄ ̄ ̄  /` / /リ 小`}
               || lハ 丶      ̄`      イ トV7
こ二二 ヽ     ||   \ヽ{  __j、_,r  ミ, 彡ソコノ //
     \\    ぃ  〈\ 、ヽ ______ノ´彡'´ ,__//
       丶 ー  `、、 ト、 ヽ\`ァ,二 ,.  ィ  ノ //
、        ̄\ 、 ヾ、\ └┘| {_/ ニノ ///      / ,
0032Socket774 (ワッチョイ 316c-G2ZP)
垢版 |
2017/10/20(金) 13:25:38.20ID:W7SXQREL0
あんま参考にならないだろうけど
昔買ったGSKILLのDDR3-2133(OC)のメモリをi5のマザーに使ってたら突然画面が乱れてフリーズ
CPUが悪いのかメモリが悪いのかチェックするためにAM1のAthlonに使ってもやはり乱れてフリーズ
memtest等ではエラーが起きないけどメモリに不具合と言うことで
販売店(ドスパラ)で永久保証で変えてもらったことがある
0033Socket774 (オッペケ Sr85-37LT)
垢版 |
2017/10/20(金) 13:25:55.44ID:kj7jajxHr
昔訊ねた虎は一緒に生産した枚数によるって回答だった
モジュールに載るチップの数や選別無選別でも作れる数が変わるから
0034訂正 (ササクッテロレ Sp85-2agZ)
垢版 |
2017/10/20(金) 13:35:19.21ID:rEB0buFap
>>30
成る程
0035Socket774 (ワッチョイ fa84-0GSP)
垢版 |
2017/10/20(金) 14:28:09.51ID:4grqeSVT0
ありがとうございます。参考になります。
皆さんのマシンはインテルと比べて安定して動作していますか?
0036Socket774 (オッペケ Sr85-37LT)
垢版 |
2017/10/20(金) 14:47:53.44ID:kj7jajxHr
>>35
二週間はど負荷用boincで常時全開しながら
ソフト開発とマイクラ工業放置鯖と息抜きマイクラで
稼働し続けているよ

XeonはDB鯖×3とboincで2年ほど
0037Socket774 (ワッチョイ dd87-nDWK)
垢版 |
2017/10/20(金) 15:41:41.51ID:nYP/W3U60
BIOS更新したら安定してる。当方のマザボはギガ。ギガのマザボのユーティリティソフトでエラーでる時がたまにある。
0039Socket774 (ワッチョイ ce09-16zt)
垢版 |
2017/10/21(土) 01:26:16.60ID:etpr7sf40
>>35
8月から
平日1〜2時間
休日3〜10時間

位しか使ってないけど、困る様な問題はなにもないよ

普段は 定格@1.1V 地図データのオーサリングとかTB単位の圧縮解凍時に 4.0GHz/1.275Vで問題ない
メモリは3066CL17

困って・・はいないけどいまいちなのは SSDの性能が思ったより出ないこと位かな
0040Socket774 (ワッチョイ a567-6XL8)
垢版 |
2017/10/21(土) 01:55:13.99ID:SdLwfB+b0
| ̄ ̄|/|/|__|_ ∧_∧l ∧∧.._,|__|__|__|__
| ̄ ̄|/|/|__|___( `∀´ ) (`∀´ ) __|__|__|__|__
| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(アスク)l(|ASK|) __|____|__|__|__
| ̄ ̄| |___|/いらっしゃ〜い/// /|__|__|__|
| ̄ ̄| |___|/______| ̄ ̄ ̄|/|__|__/  
| ̄ ̄ |本日発売|:           |転売品|  |__|__| ̄ ̄
|     ̄ ̄ ̄ ̄  〃´⌒ヽ      ̄ ̄ ̄|  |__|__| ̄ ̄
|     ,,,,-――- 、メ/_´⌒ヽ         |/     .    | ̄
:::::::::::/  / ̄  ´ヽ ヽ :: ::: : : : : :
::::::::/         u ヽ、: ::: : : : : : :
:::::/      ∪     lハ :: ::: : : : : : :
::::l           l  /ノリ :: ::: : : : : : :
:::|          /) / :: ::::: : : : : : : : :
::l   し       /イ/| :______
/           /u.||/ / スレッドリッパ‐ /|
      i   /_/i! / ._ 1950X   / ,|:
      l   人  /1/6/5800円/ /.:
     l   / /⌒ヽ .  ̄       / ./. :
     l  /l  |   ).        /. :./ ::
     ll l i! `ー、\____/,n/. :: :::
     lヽ l ;  u |\. \    /⌒〉. :. :.
0045Socket774 (ワッチョイ a567-dVrM)
垢版 |
2017/10/21(土) 11:47:42.17ID:5g84wl0d0
太一で F4-3333C16Q2-128GTZ稼働、2933だけど。
メモリクロックしか触ってないから、
タイミング緩めたらもうちょっとイクのかも。
0047Socket774 (ササクッテロレ Sp85-2agZ)
垢版 |
2017/10/21(土) 12:19:16.90ID:avX6ragYp
. :::::::::::::!                          ';::::::::
 ::::::::::::i                                  i::::::::
   ::」    ┏━━━━━━━━━━━━━━┓  ';::::::::
__,. ,. -┐  ┃∬   ≫≫≫∽:※:∽≪≪≪   ∬┃  L_:::::
  .:: :::::::',   ┃∬ AMD Ryzen Threadripper ∬┃  r::-
  . . :::::::::'、 ┃∬   ≫≫≫∽:※:∽≪≪≪   ∬┃ /::::::::
    : :::::::':、┗━━━━━━━━━━━━━━┛:':::::::
     ::::::::ヽ                        /:::::::
     ::::::::丶                        ,.::'::::::::::
      ::::/  ,:、                 _,..:'::::::::::
      /  ,..':::::::>         ... く::::::::::
                                   -- 、
     ヽ                    ヽ        /´@9  \
/   十つ  |    l  ヽ  /^「ヽ   '⌒}      厶---  、
\   |     廴ノ  し     廴ノ _ノ   _ノ    ,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
                           tf´ /__, ≧t、   \>-
                        @7 ___ `¨{tテッ `ー,tテッv┬v
                @5   ,ィ==≦、 、   `}`¨f^ヽ `ー宀│
       @3    ト((ィー'^</ /    \ヽ、  j;; ^__`_  ;;;u j Y
.       , --- 、  ,r'      ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ   '^'__
      .イ廴__   ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ  てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
     〃__,{ ヽ、 、({ ≦   ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
   、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
    ヾ_| 〈_、 |  |   〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
     「! fニぇj  j   入`¨こ¨´ u  /f≧ー一 '´  ,/ 厶八_ノ   \__
.     ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´  jf`=--    /   ,r-、
0051Socket774 (ワッチョイ 6157-4od5)
垢版 |
2017/10/21(土) 13:32:18.73ID:jrXjwIdD0
はぁ
Thermaltake Core P5ってThermaltake 3.0 Riing RGB 360使えないのな、自社の箱に自社製の簡易水冷が付かない(ほぼ同年発売)とかあるのな、正確にはクーラーは着くけどケーブルが短すぎてCPUまで届かない、悲しいわ
0053Socket774 (ワッチョイ 6157-4od5)
垢版 |
2017/10/21(土) 13:44:47.26ID:jrXjwIdD0
51だけど自己解決したわ
別売りのマウントがあったわ、最初から1個つけておけと思ったけどレビューに書いてあったからもうええわ
0054Socket774 (ワッチョイ fa8f-0GSP)
垢版 |
2017/10/21(土) 15:07:35.29ID:yaA34Rv50
別スレにも投稿したけどこっちでも失礼、ThreadRipper搭載PCの動きがプチフリーズのようにもさっとした動きになる不具合が発生するという報告があったのでそれについて。
下のまとめサイトのスレでamd-chipset-drivers.exeが原因として挙がった。 以下引用

>スリッパのもっさり現象の原因が判明したから報告するぜ。
オールインワンチップセットドライバamd-chipset-drivers.exeが原因。
インクルードされたドライバの中にはまったく影響しないものもあるけど、一度もっさりするとアンインストールでは直らずOSの再インスコが必要なので、さすがに面倒だからドライバまでは特定してない。
X399の問題かドライバの問題か何かアナウンスがあるまで、スリッパユーザはオールインワンチップセットドライバをインストールしないことをお勧めする。

「ジサクテック PC組みたいんだけど妥協して良いパーツが分からない」コメント欄35番
http://jisakutech.com/archives/2017/10/38926

なお、今回のWindows 10 Fall Creators Updateの後でモッサリが再発したという報告もあった。こちらはまだ解決法不明。
0058Socket774 (オッペケ Sr85-37LT)
垢版 |
2017/10/21(土) 16:57:52.02ID:54fxKmAxr
>>54
プチフリの発生条件が分かるといいのだが感覚的には発生していない
P0〜P2は書き換えてるので関係あるとすればそれかな
win10でRyzenbalanceのプランで稼働
0059Socket774 (ササクッテロル Sp85-2agZ)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:02:01.81ID:eol4pqtyp
>>57
出す意味ないじゃん!
0064Socket774 (ワッチョイ 4d56-uEAS)
垢版 |
2017/10/21(土) 18:26:48.31ID:95wJCKMQ0
今 Xeon E5-2699 v4 バルク が575900円
これとEPYCがぶつかると 確実にEPYCが勝つ

AMDの多コア多スレッドにガチで立ち向かおうと思ったら
Intelは一気に128C256Tとか256C512Tとかまで出して巻き返すしかないからね
0067Socket774 (ワッチョイ ba87-QoUa)
垢版 |
2017/10/21(土) 19:05:50.99ID:htRkXSlX0
8P使えば既に出来るがなw
まあ雑魚バスでMCM作っても劣化EPYCにしかならないし、最低でも新アーキまでは無理だろなあ
下手したらこのまま逆転かもよ?w
0068Socket774 (ワッチョイ ce74-Y7bb)
垢版 |
2017/10/21(土) 19:28:08.46ID:6hoTi2Yq0
Threadripper;スレッドを切り裂く者なら1コア4スレッド、1コア8スレッド有ってもいいのでは
16コア64スレッド,16コア128スレッド
並列計算させる様な作業は捗る
夢が有る
0069Socket774 (スッップ Sd9a-/cj5)
垢版 |
2017/10/22(日) 00:14:22.24ID:2sRcpsVKd
安かろう悪かろう
0070Socket774 (ワッチョイ 5524-U5aN)
垢版 |
2017/10/22(日) 00:55:17.10ID:H4VZmzE+0
Phenom II X4 955から買い替えたい原始人なんだけど
↑を100とした場合1700、1900X、1950Xのレンダリング速度ってどんぐらい?
0071Socket774 (ワッチョイ c16e-GnHq)
垢版 |
2017/10/22(日) 01:21:42.55ID:mIVhNFNI0
passmarkで
x4 955 3945
1700 13783
1900x 15813
1950x 22477

こんな感じじゃね?
100を基準にしてねえから割り算しろや
0072Socket774 (ワッチョイ 6dbb-zr3u)
垢版 |
2017/10/22(日) 01:30:53.54ID:pNmi0TPP0
asrokからクオカードとマウスパッドきた!
デカいなマウスパッド
ポイントとクオカード分考えたら
実質15万位で1950Xとx399 太一買えた
いい買い物だった
0074名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ a567-6XL8)
垢版 |
2017/10/22(日) 07:34:22.10ID:C6KnrsZQ0
                 |;:;:_;:;:_;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;l:;_;:;:_;:;:_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
              |________|_______|
              i、`''i ;;;;:::ijj}、`';;;;;;'"":::;;;'" ,,,,   廴r''ツ r'
              't、 ;;;、 t;; ::;;;`;;;;;;;;;;|}:::'"::;;'"ii"  、迄 彡ノツ
              ヽ, ;) (|;;ヽ;;、;;;;;;;;;ノ':::i:::;'":::';;"  ::'≡ " ノ       我 が P C に
               'i ,;i,,、;;、、,;; ;;;;、;;;i'i},,ir')ノ,,,,,,,,___ :::ミ≡:r'i      
               t ;t;;iitーミゥテ;;、刈シ='r'-ミュォヲヲ  ')'''/'|:|        一 片 の I N T E L な し ! !
                '',、,i'"` ̄"::::了 j''"` ̄:::::"   ;;リ/)リ/i       ,,
.                t、i'::::  :::::::| ,'  j""     :::リ'、/イ'(,, 、、 -ー '",、 ~ヽ
                 ヽt::::::: :::::t,,ハ ,、)    ;;;;:::i-ー'"t))::::: ..;、-'",, "  ヽ
                  i;t :::::::::::~'- '":"    了 ,i;;;;:::  t:::;、-'" '"     /
              ,,, 、 - ーt;ヽ ::::::::;;、、、:::,,,   ;;'" /;;;;::: ,、'":::::彡
          ,,、- ''":::::::::::::::::::t:;ヽ :::::":::::::::::::`'  / , ';;;;;;;r''":::::::...
       ,,、-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::t::;;ヽ ;;;:::::::::    "/;;;;/::::::::::
   ,,、- '"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::t:::;;;ヽ ::::::::::::  、';;;;;r'"::::::::
.  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::t:::;;;;;;'、;;;;;;;;;,、-';、-'":::::
0078名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 8edd-ueIY)
垢版 |
2017/10/22(日) 17:38:52.50ID:n7l/2eHi0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |           /
       ____.____    |       __    インテル搭載
     |        |        |   |  ⌒   |\_.\  PCを窓から
     |        | ∧_∧ |   |  ⌒   |IN|.◎.|  投げ捨てろ
     |        |( ´∀`)つ ミ |  ⌒   |л.: | \
     |        |/ ⊃  ノ l  │ ⌒ .  \|.≡.|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |          ̄ ̄
  .                   |
  .                   |
  .                   |
  .                   l       |||
    .                 |      _| | |_.  !
      .               |       |\_\l
       ____.____    |       |IN|.◎.|
     |        l. イラネ  |   |       |л.: |
     |        | ∧_∧ |   |      .\|.≡.|
     |        | (・∀・ )|   |           ̄
     |        | . ⊂ ⊂ | |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |
                        |
――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0083Socket774 (アウアウカー Sadd-un/1)
垢版 |
2017/10/22(日) 20:30:08.57ID:ovbYgx5na
>>82
チーミングがまずあるね、片方壊れてももう片方で通信する
サーバ系だとラウンドロビンで帯域2倍にしたり、SMBマルチチャネルで通信速度上げたり
0084Socket774 (ワッチョイ a567-6XL8)
垢版 |
2017/10/22(日) 20:39:57.95ID:C6KnrsZQ0
「Core X」vs「Ryzen Threadripper」10万円出すならどっち?
http://ascii.jp/limit/group/ida/elem/000/001/563/1563774/       、 _
       \_ー、 _f ヽ, ‐───- 、
      _ ─`  l          、  `r< ̄:::/
    /         , 〉. 、       \__j:::::::\_|_
  ∠ -─ フ´   l ./|ヽ_ヘ\__\ 、\:::::::::::::::::\
     r'/ /  || ! ヘl  \_`ヽ \ヽ、::::::::::::/
     〉 /  -7l.! l  ヽ   \ ヽ ヽ、ヽ:::::::::人
     .' ,'  !  i l       __,rz ヽ} ヽl `::/  \
     l /:l  |  |  _,,z     ==" rへヘー!´ヽ, ‐,  \
     K__|  ヽ ハ彡"    _     __,イ` rヘ / /.    \
       l  /入!、!     く 冫   / ! !  l i' /っ、      \
.       ∨/ / .>、 _____ /l´ヽ、j/  f  { `l ヽ      \     断然スリッパね!
.        ,' / / !  | /:::;j_ /:::::::/  A そ_,ヘ   \.    \
         l / /  |  イ:::::|´ `!:::::::/  //::ヽ/ ハ、_  \      \
        |/  ,   |,ハ:ヽ::::|  ,'::::::/  //:;;//'/ノ l   \.    \
       /  ,    !ヘ〉、ヽ:! .,':/// /. \// /   ヽ    \      \
        /  ,'    ノ///}_ヘ!.!/´// ,' _ `l、/       }     \     \
        ,'   ,   /k  ' ' トV/'//  l    i、`ヽ、    /      \ \   \
.      !   l  イヽ、ヽ、△ヽイ/!  !     \   ̄ ̄         \ \、 \
      l    !  ハヽ、 ー 、_j ..::l' |  !\    ヽ               \ ヽ\ ヽ
      |  l | { ヽ 二 _イ :::: ト |  ,'   \  _ ノ                   \ヽ ヽヽ ',
      |   ハ| 〉、   /   j ! ! ̄ ー '/、_                 ヽ',  \ !
      |   ! l! l/ `iー' |   /  ', !   /ヽ:::::::::::::ヽー、              `   
0085Socket774 (ワッチョイ a587-fP0R)
垢版 |
2017/10/22(日) 20:41:14.21ID:j0ESuWd50
zigsow.jp/portal/own_item_detail/291742/
単純にケーブルを繋げるだけで速度アップ。
LAN1つの場合  17.29秒
LAN3つの場合  11.37秒
Windows8の SMBマルチチャンネル機能で、送受信の速度も速くなって、障害にも強くなります。

www.ragemax.com/2013/10/SMB3.0-multichannel.html
まず、メインPCのNICをわざと3つ殺して1つのみ。1対3です
メインPCから録画PCへ、Windows 8.1のISOをコピー。
いつものギガビットレベルな転送速度です(約100MB/s)。通常の速度ですね。
では、すべてNICを有効にしたらどうなるか。なんと約270MB/s出てます。満足。
0087Socket774 (アークセー Sx85-gch0)
垢版 |
2017/10/22(日) 23:33:24.13ID:C5ySUULox
購入おめでとう。ネガティブな書き込みもあるけど、性能は最高だよ。
0088Socket774 (スッップ Sd9a-/cj5)
垢版 |
2017/10/23(月) 00:01:21.10ID:T5SkhXRtd
モッサリッパー
0089Socket774 (アークセー Sx85-gch0)
垢版 |
2017/10/23(月) 00:56:59.47ID:qksQI55Rx
もっさりしてないよ。
0091Socket774 (スッップ Sd9a-/cj5)
垢版 |
2017/10/23(月) 02:11:00.75ID:T5SkhXRtd
プチフリッパー
0093Socket774 (ワッチョイ a567-6XL8)
垢版 |
2017/10/23(月) 07:17:21.33ID:V/XlwZkw0
>>86
おめ
0096Socket774 (スッップ Sd9a-/cj5)
垢版 |
2017/10/23(月) 08:40:00.83ID:T5SkhXRtd
糞メモリッパー
0098Socket774 (ドコグロ MMe2-fn6d)
垢版 |
2017/10/23(月) 09:25:07.93ID:FtiZl7x2M
>>97
クライアントもファイルサーバ側もSMB3.0にしないと活きてこない。
ストレージもSSDにするとかRAID0,5,6にするとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況