X



Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ23杯目【ワ無】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/10/13(金) 20:54:13.70ID:BsyaQLRF
kabylakeの次期CPUであるcannonlake(10nm,最大4コア)、coffeelake(14nm++,最大6コア)のうちcoffeelakeが出るまで待ち続けるスレ。コーヒードゾー つ旦つ旦

■関連スレ
Cannonlakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1403089678/

■過去スレ・前スレ
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ22杯目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1507563401/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ21杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1507286974/
0111Socket774
垢版 |
2017/10/14(土) 23:09:34.30ID:dMO4bHde
>>105
私のところは無傷です
0112Socket774
垢版 |
2017/10/14(土) 23:13:02.97ID:coWBQpkm
>>103
なんか8400と変わらなくないか・・・
0113Socket774
垢版 |
2017/10/14(土) 23:28:44.80ID:64Pdmo7n
>>104
微妙CPU同士比べる誰得企画だな
0114Socket774
垢版 |
2017/10/14(土) 23:45:33.56ID:Qw1EAOEK
k無しz無しに価値あんの?

Ryzenでいいやん
0115Socket774
垢版 |
2017/10/14(土) 23:47:14.44ID:zx/rNIaf
シリコンでは4GHz超えるとリーク電流が酷いから
4GHzまででIPC上げてほしい
0116Socket774
垢版 |
2017/10/14(土) 23:53:12.69ID:rCN7UBbX
>>103
多コアを使えるゲームは高クロックである必要性が無いから
7350K@5GHzと1800X@4GHzの使い分けで十分だな
0117Socket774
垢版 |
2017/10/14(土) 23:56:45.30ID:dMO4bHde
ゲームはしないのだけど、ノート PC では遅くて使い物にならないアプリが
デスクトップだと快適に動作するので、デスクトップに回帰しています

Core i5-4200U から Core i3-6100 への移行です
0118Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 00:14:37.42ID:k3rwEwlU
これ、もう8コアとフルチェンジチップセットが1年以内に控える
ゴミじゃん
たしかにコスパはかなりよくなったけど、これに飛びついたら負けでしょ
0119Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 00:17:48.27ID:qnZv3ywH
1156を買ったかどうか、みたいな判定基準はあるかも?
0120Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 00:27:14.05ID:Yud7T5Rf
>>108
GeForce® GTX 1050 (2GB)って…
せめて1060じゃないと…
0121Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 00:37:36.22ID:x/WBziiA
試しに旧マザーにcoffee付けたらどうなるんだろ。

認識しないのか、エラー出るのか・
0122Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 00:45:27.56ID:igYLj03P
珈琲のマイクロコードを入れ込んだBIOS用意すれば動く気がする
少なくとも8350Kあたりは
0123Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 00:48:56.12ID:8WpQ4fwF
マザーメーカーはチップ載せ換えるだけで再設計いらずウマウマみたいな感じになる?
こりゃーインテル入ってるな
0124Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 01:04:07.64ID:OOHCnnKp
>>117
ほとんど変わらないが・・・
0125Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 01:05:26.03ID:OOHCnnKp
>>118
今、多コアが必要な人はRyzenでしょう
中途半端だよね
0126Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 01:10:58.86ID:q3uhevy2
>>124
4200Uから6100なら大幅にアップしているじゃん
i5i3に騙されてはいかん
0128Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 01:23:05.11ID:4fze0cLQ
ノートi5とかg3900以下だろ
0129Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 01:30:40.48ID:QNcqC+cS
このクラスなら今はもう
iphoneに遠く及ばないのが現実だよな
0130Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 01:36:09.34ID:jqz5GDKJ
そういやスナドラ835載せるノート出るんだっけか
クアルコムに食われそうだ
0131Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 01:51:06.97ID:FgbayMA+
8700無印と無限五で全然熱くなかったら荒らしAMD信者のスレを爆撃してやる
0132Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 01:55:40.75ID:FgbayMA+
BTOだけ売るってのは抱き合わせ販売だし公取案件じゃねーの?
わざと日本での発売遅らせておいてBTOには流してるのが納得いかんわ
0133Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 01:57:40.65ID:QNcqC+cS
8700もすぐにクロックが3.2GHzになればほとんど発熱しない
3GHz台に落ちれば大して熱くはならない
0134Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 02:02:21.21ID:oOXSAV6+
無限五くらいデカければどうにでもなるでしょう?
それでダメっつーんなら、そんな欠陥品売られても困るわ……
0135Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 02:06:44.61ID:oWA951Mo
>>133
それAMDじゃん
0136Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 02:07:55.13ID:Oo6tMtfL
>>132
誰もメーカーPCやBTOのマザーに載ってるチップセットのヒートシンク剥がして刻印を確認しないんだなw
不良在庫のZ270のチップ載せて基盤を新規製造しBIOSでZ370にしてるだけ、とかありそうで怖い
自作向けに単体販売すると分解されて確認されるからな
BTOやメーカーPCを先に=Z270処分があると思ってる
0137Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 02:08:17.20ID:QNcqC+cS
TDP的にも温度的にも
無印はそれほどターボかからないと思うけどな

殻割してそういう設定を弄れるマザーで設定変更すると行けるかもしれないが
0138Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 02:10:22.86ID:QNcqC+cS
>>135
ryzenの場合は耐久かけない限りほとんど全コアターボがかかるな
ベースクロックで動くことが逆に無い
0139Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 02:29:33.20ID:QNcqC+cS
ryzen1600のリテールクーラーの大きさと全コアターボ時3.4GHz
を考慮して
8700を3.2GHzで動かそうとするのであればいつものintelリテールクーラーでなんとかなるかもしれない
8400も2.8GHzだし

逆にいつものリテールでなんとかなるよう
ベースクロックを思いっきり下げたんじゃないか
0140Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 02:40:35.04ID:gByvxLGV
>>118
男には負けるとわかっていても戦わねばならぬ時がある
0141Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 03:30:21.48ID:FgbayMA+
んなこといったら数年後にはIntelもメインストリームに10コア来るだろ
新しいCPUが出るたびに来年はといってずっと待つのか
0142Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 04:57:13.79ID:0cuCCOMP
その数年後には更に・・・
一生PC買えないやつw
0143Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 05:38:26.83ID:3JwF8Gd1
インテルは8コアですらAMDが10コア出さない限り発売しなさそう
0144Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 05:52:45.66ID:1QFaSvx5
>>127
CPU 単体でも、ノート向けより
デスクトップの方が高性能ですが、
SATA SSD + DDR3L だったのが
NVMe SSD + DDR4 に変更になってる
のも高速化に寄与しています
0145Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 07:55:33.20ID:HnphtnbK
>>95
Skylakeではパイプラインの『本数』を増加してIPC上げているから@とAが同じじゃないか
Prescotteはパイプラインの『段数』を増やして下がったIPCをL2増やして相殺したから全然違うぞ
0146Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 08:00:05.38ID:PNouLoQc
>>131
そういうことやるから延々と煽りあいが続くんじゃねぇの?これだからファンボーイ脳は困る
0147Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 08:32:12.30ID:QNcqC+cS
intelもゲームは強いけどマイニングになってくると
同クロックでryzen1コアのハッシュ値超えようと思ったら
sandy cpuだと3コア使わないといけない
今どれぐらい進化してるのかしらないけど
多分そんなに変わらんだろう

マイニング系とか仮想通貨取引とかあっち系はryzen一択になる
0148Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 08:56:20.40ID:7uK0jZPj
マイニングってGPUでやるもんだと思ってたんだが
CPUで掘って効率でるんけ?
0149Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 09:02:04.98ID:Ly6+KY6+
CPUの方が効率出る通貨でも出たんじゃね?知らんけど
0150Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 09:02:14.99ID:FgbayMA+
コーヒー8コアが出たら6コアは大幅値下げしないとな
0151Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 09:05:19.32ID:1QFaSvx5
CPU で採掘とかホラ話でしょう。確かに GPU や ASIC 単体では動作しないが
CPU で採掘なんかしませんよ

Sandy Bridge を持ち出してる時点で、最近の潮流は知らない人ですね
0153Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 09:08:51.47ID:3JwF8Gd1
マイニングはラデ一択
AMD好きならお勉強しようか
0154Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 09:11:51.96ID:QNcqC+cS
>>148
得意分野があってryzen強いよ
と言ってもgtx1070以上には勝てないが
0155Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 09:28:42.95ID:KYFTYtUM
これってマイニング?
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b279324772
0156Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 09:55:25.27ID:3JwF8Gd1
マイニングならラデがないと赤字だろう
FXの自動取引、出会い系サイトのスパム一斉送信ソフト
思い当たるのはこれくらいか
0157Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 10:29:52.92ID:9+c+BhAr
マイニングもゴールドラッシュと同じで、つるはし(必要な機材)売ってる奴が一番堅実な気がする
0158Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 10:36:15.86ID:5m4mGd4a
初の自作の時にR5買ってそろそろ3年立つけどケース変えたくなってきたな
なんかいいのないかね?
0159Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 10:46:26.48ID:3JwF8Gd1
pcケースなんて自己満足
お店で1番かっこいいと思うものを買えばええ。
0160Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 10:47:14.95ID:DSTcihmp
>>158
おい

338 名前:Socket774 [sage] :2017/10/15(日) 10:25:09.02 ID:5m4mGd4a
初の自作の時にp183買ってそろそろ3年立つけどケース変えたくなってきたな
なんかいいのないかね
0161Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 10:48:46.54ID:oOXSAV6+
>>157
まぁ一番儲かるのは金山そのものを作ってる連中ではあるものの
このツルハシは他の用途がある分、堅実さでは勝ってるかもしれないな
0162Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 11:06:17.81ID:HXOpsOLz
7700kから8700kに乗り換える価値はある?
それとも8コアまで現状のがいいのかな
用途はほぼゲーム
0163Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 11:20:32.80ID:Ly6+KY6+
>>162
全く変わらんからそのままでええぞ
0166Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 11:42:25.94ID:I+Ei0vDO
マイナビニュース
「まぁこれからの寒い時期には、発熱の多いPCも悪くないかもしれない。
実は消費電力を測定する前から、明らかに消費電力が多い予感はしていた。
というのは、Core i7-7700KやCore i5-8400でベンチを回している時とCore i7-8700Kで回している時で、
◎明らかに室温が違ったからだ。◎この消費電力増をよしとして、さらに性能アップを望むユーザーは、
Coffee Lakeへの移行を考えても悪くないだろう。」
http://news.mynavi.jp/articles/2017/10/05/coffeelake/027.html

                            ,,从.ノ巛ミ   彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)彡)''"
                         人ノ゙⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
.     __  ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)i
     |\_\  ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
     |IN|.◎:::゙:゙                    '"゙  )        ミ彡)彡''"
     |л.: |``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
.    \|.≡...|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
        ̄ ̄                  /  ゚ u 。\
    型式8700k                l゚ ./ ・   ・,ヽ |
                           | | ; 。 ゚ u |゚ |
                           \\=====/ノ
                            (m)  (m)
                           (__)(__)
 
     /  \      ──    /       /        /  ̄/
   _/|       /  ―┬─  / /      /―― ――   ―/ ―― 
      |   _/    _/   / /_/  /__        _/
0168Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 11:44:15.11ID:0lCzkDk6
8400つええ
0169Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 11:44:49.11ID:aIvEaYgg
ソフトメーカーに金ばら撒いて
Core i7-8700Kが最もパフォーマンス出る環境になりそうやね
0170Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 11:48:06.30ID:7uK0jZPj
>>167
全然捏造ベンチじゃないが?しかも捏造で有名ってどこの話?
Crysis 3もThe Witcher 3もCPUがボトルネックになるとマルチコアが有利に働くからこんくらいの開きは出るぞ
0171Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 11:49:45.52ID:O6r62Nop
>>169
それはそれで8700k購入時のベストな構成を検証してくれていると思おう
前世代とチップセットは変わらないのだしどこで差をつけてくるのかは興味ある点
0172Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 11:51:31.14ID:wGwAWWVS
4gamerは記者が知ったか
0173Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 11:57:21.35ID:I+Ei0vDO
    !  |::::::::::::::::::淫厨:::::::::::::::::::::::::::::::| /
^''ヽ  |.  |:::::::::::::::;-==ニヽ::::/ ̄ ̄~^i:::::| (
⌒ヽ\|  |゙^'=;;:::((ニ)-ノニ//   i  |:::::! ヽ ・  A 
   ヽ | .|_,,... -=ー''ニ^^゙゙゙'  , ‖  |::/   ) ・  M 
 ク V  !    /,/i' υ  /'!  i  レ   /. ・  D 
 ク  i ノι  //L!i i    i _| ,.ノ  /    /. ・  に  
 ク ( /   i.i土|.i ヽ.._,   r=、 /    (   ・  勝  .
. ・  |/|    |.|土| ! i^  /   ゙"     ). ・  て  
. ・  ! !  ,,..じ  {_レ^|   /    οΟ /  !  る 
. ・ ノ  ゙''"       !...ノ        (
   ノ 0.ο                  ヽ
0176Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 12:42:01.97ID:tokv2/QZ
>>167
TITAN X PascalをOCして使っててCrysisとWitcherがコア数効いてるだけじゃん
0177Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 12:42:05.66ID:7uK0jZPj
>>175
ゲームタイトルによるっしょ
マルチコアが有利に働くゲームなら8700Kと差が出てるだろ?
4コア最適化ゲームや先にGPUがボトルネックになるならそりゃ差なんてつかんよ
そういうゲームしかやらないってんなら7700Kのままでいいと思うけどな

で、捏造で有名って初めて目にしたんだがどこで有名になっているかも教えてくれないか?
まさかとは思うがお前さんがそう思ってるから勝手に有名ってことにしてるなんてことはないよな?
0178Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 12:52:41.93ID:6LLKCXOo
捏造といえば先週末にマイナビの意見から突込み入れておいたけど。
丸1週間経っても返答はもちろん記事の訂正もないから大原雄介はわざとOCやってんだな

温度に関してはクーラー付け損ないで変わることあり、
消費電力も接続してるパーツでHDD*8とかやってると変わる可能性あるが、
あそこまでのベンチのスコア差だけはCPUのOC有無でしか変わらんからな
0179Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 13:06:57.13ID:bIPT+bw8
そんなやつにはレビューしてほしくないな迷惑
0180Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 13:09:46.76ID:+Ty5Pvmy
>>178
記事にツッコミってそこまでしないと君の人生って何か困ることがあるの?
0181Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 13:10:50.85ID:+Ty5Pvmy
>>175
4コア程度しか使いきれない程度の使い方なら8700kはいいと思うよ実際
俺は8コア使い切るけど
0182Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 13:11:42.59ID:+Ty5Pvmy
>>169
そんな金があるならグリスやめろよwwwww
0183Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 13:13:34.28ID:6LLKCXOo
>>180
その書き込みはそのままお前に適用できるなw

しかしまさか人生なんて単語使うってことはお前は自作板で人生賭けてるのか
Intelが捏造されてると嬉しいショップか流通の人?
0184Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 13:13:53.14ID:dHFzSayW
coffee欲しい者にとっては正直、自分がcoffee手に入れるまで
酷評してくれた方がありがたいんだが
0185Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 13:18:48.54ID:aIvEaYgg
>>182
ええけど、国内入荷が来年になるがよろしいか、、、?
0186Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 13:19:30.64ID:QNcqC+cS
https://youtu.be/O98qP-FsIWo?list=WL&;t=114

ES品を各サイト試してこれだけ違うからな

基本的にintelからもらったものをそのまま評価しているだけだろうが
それがおかしいのかどうかはやってる本人はわからないだろう
0187Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 13:27:38.82ID:QNcqC+cS
asciiでES品の評価してた人が
依頼されてもう1個別のES品を評価したところ
個体差が大きすぎてよくわからないって言ってたんで
同じES品でも違うらしいけど
0188Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 13:45:25.39ID:RQtdrUIj
intelのCPUは当たりはずれが激しいからおもしろいね
ryzenはつまらん
0189Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 13:47:41.65ID:+kotH7iY
アキバ店頭においてるcoffeeBTO誰も見向きもしてないぞ
なんでみなRYZENばかり買うんだ
少しはcoffeeも見てあげてよ
0190Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 14:06:27.42ID:O6r62Nop
>>189
そりゃ時代は今8700kとかぶち上げ、深夜販売に200人とかやらないと
ふつーは必要になって人柱まとめや価格コムレビューでも見ながら吟味して買うから
新しいものが割りとひっそり販売開始だと出足はお察し
0191Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 14:24:58.77ID:bIPT+bw8
ソーダヨーミンナライゼンバッカリカウナヨー
0193Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 14:44:17.02ID:8WpQ4fwF
CoreXにしても売り方がよくないよな
自業自得ではあるが
0194Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 14:47:32.48ID:wkBOjo6U
RYZENはアキバのショップで見られるマザーセット割引 メモリセット割引の各種コンボ技が聞くようになってきてるからただでさえよかったコスパがさらに良くなってる
こういうのは価格コムにのらないからな
0195Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 15:10:04.82ID:O6r62Nop
だんだんマザーの値段が落ちているね
Z280がほぼ1万だったよ、エリートZ270H4-Iだけど
0196Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 15:10:39.11ID:O6r62Nop
Z280ってなんだ、270の間違い
0197Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 15:16:36.34ID:Ly6+KY6+
便乗で7820xあたり安くなってほしい
0198Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 15:27:53.01ID:0cuCCOMP
競争起きることは良いことだね
0199Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 16:01:58.21ID:xZGs5sOF
ワロタw

370 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [DE][] 投稿日:2017/10/15(日) 06:26:27.20 ID:66Y06BrE0
>>367
今の雑談スレは基本的に平和
他のAMD系スレには相変わらずIntel厨が荒らしに来る
不思議なのが、Intel系スレにAMD擁護の荒らしが出てくることがあまり無いんだよね
0200Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 16:02:58.01ID:1JyYfi4O
>>198
競争っても一方的な試合になってるけどなIntelは技術者集めが遅すぎた
0201Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 16:08:33.14ID:qEtcJPX5
AMDって会社が厳しくなったら助けてジムケラーをやって、
本物の天才エンジニアノジムケラーが作ってくれたものと設計を残した遺産で、
あとは10年大した進歩なしで食い潰しながら食っていくだけの会社じゃないの?

ジムケラーのAthlon64とRyzen以外にこれぞAMDって何かあった?
当然他のエンジニアもいるけどIntelに10年手も足も出なかった雑魚だけでしょ
結果何も出せていないもの
0202Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 16:13:38.60ID:9UrIr6ff
>>201
Intelだって最近はなーんもやってないけどね
AMDがryzen出すまで4コア高く売ってボロ儲けの企業を擁護出来ないな
0203Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 16:21:14.81ID:cFioLcwz
ジムの遺産でAMDがINTELに対抗出来てる間は市場競争のおかげで自作民は安く買えて嬉しい流れ。

問題はジムはテスラモーターズの仕事を最後に引退するって言ってるそうなので今が最後の祭りってくらい。
最後の遺産Zen2まではAMDが強いだろう。
0204Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 16:22:35.15ID:1JyYfi4O
>>201
でIntelはいつ本気出すの? ダークシリコン()笑 とかどうなったの?
まさか本気の出し方すら忘れたとか言わないよね?
0205Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 16:24:16.48ID:muql6D3G
AMDしか実質x86事業参入できないの糞過ぎないか
AMDが死ぬとまたIntelまた調子乗るからなんとかzen以降も頑張れとしか思えん
0206Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 16:28:28.37ID:IMBhjWUn
研究開発は並みの人が100人いても、並みより上の人が10人いても、真の天才1人に対抗できない世界だからな

しかしこれでIntel系スレにAMD擁護の荒らしがあまり出ないって目が節穴?
それとも出現が確認できるAMD系スレと違って常時いるのが当たり前だからか?
0207Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 16:46:41.66ID:niJjlQse
>>201
並みのエンジニアにすらなれない"真の雑魚"のお前が何を言っても無駄
じゃあお前が最高のCPUつくってみろよ?ロジック回路すら設計できない雑魚のお前には無理だろうが
0208Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 16:56:57.85ID:aiBqlAKI
>>205
インテルを叩くために、このスレでRYZENオススメ荒らししているのか。なるほどな。
で他人にRYZENを買わせておいて、自分は安くなったインテルを買うというのがお得だからか。
0209Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 16:58:17.58ID:t026jGHr
intelスレなのにみんな目が血走っててお互いの粗探ししてる怖い
ryzen前はもっと余裕あったのに…
ついに戦争が始まってしまったんだね…
0210Socket774
垢版 |
2017/10/15(日) 17:05:38.88ID:1JyYfi4O
AMD寄りの意見

・ZENは最高!これこそ賢者の選択 ← まぁわかる
・ZENの凄さにようやくIntelもやっと頑張り始めたなIntelは買わないがいい傾向だ ← この意見も今は多い
・ZENのパフォーマンスは魅力的だIntelも新アーキが出たら検討する ← 現在一番多いと思われる層
・8700Kは思ったよりよかったところどころZEN以上これなら購入も検討する ← Intel教のシャーマンに少し洗脳され始めた方
・Intelこそ至高 ← 若干宗教の臭いを感じ始める
・Intelこそ至高これ以外の選択は愚者 だからお前も買え! ← PCではなくこいつの脳にIntelを入れた方がいいレベル

Intel寄りの意見
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況