X



イイ!お勧めのMicroATXケース Ver.28

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Socket774
垢版 |
2017/10/12(木) 22:55:59.18ID:OCvl9+GW
なかなか見つかりにくい、お勧めのMicroATXケースの情報を交換するスレッドです。
MicroATXでも十分使えるケース、コストパフォーマンスがよいケースを語りましょう。
電源の有無は問いません。

◆前スレ
イイ!お勧めのMicroATXケース Ver.27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1483081996/
0809Socket774
垢版 |
2018/06/07(木) 18:22:26.40ID:Bk1G0S/q
値段高杉
0810Socket774
垢版 |
2018/06/07(木) 23:19:03.08ID:z1GI+U4h
言うほど高く無い
0811Socket774
垢版 |
2018/06/07(木) 23:52:48.75ID:o8qZcSw5
5万10万なら他のパーツ費に充てるが
2万3万なら許容範囲じゃあねえかな
0812Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 01:25:05.85ID:9TA/TEAd
というか国内在庫もう無いだろ
0813Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 01:44:16.93ID:1sujrmhX
この手のパーツはロマンではあるがあいにくロマンでパーツを買ったことはない
0814Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 08:30:23.59ID:E7jBp0Ua
聞いてもいないのに要らない・買わないと主張する奴って
貧乏人かニートだよねw
0815Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 09:20:26.16ID:hORWCrrP
よく分からんが要らない
0816Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 12:12:04.49ID:5jISx962
>>803
以前ATXマザーだったんでHAF XB使っているけど、
これがまた大きくて机上じゃ凄く邪魔w
で、その位ならいいかなと思ったもんで・・・
ISK600M買っとけばよかった。
0817Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 12:48:26.69ID:DMFD9Pi3
イロモノなら4万くらいはある(COUGARのCONQUERは買った)ケド、普通の物に2万は出せないね。
0818Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 15:52:04.78ID:iKpSGBkP
ワイは2万3万出してまでそのケースにこだわるってことはしないなぁ
安いやつで似たようなものもあるし、結局ケースだし
0819Socket774
垢版 |
2018/06/08(金) 20:39:38.66ID:rJXMDxGE
要は趣味の買い物にすら安物しか買えない、性根まで貧乏性が染み付いた自分を正当化したいだけという
デフレの申し子さんな訳ですね
0820Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 05:32:33.16ID:FPYXzxGh
なんか新しいのは無駄に大きなショーケースばかりだし今あるケースを大事に使うしかない感じ
0821Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 16:53:36.02ID:hfhoGxJB
TJ08-Eを予備にノーマル、限定メタリックシルバー、サイドパネルアクリルの3台分ストックしてるから
MicroATX規格が廃れでもしないかぎりはどんだけ煽られたところで今主流のケースは買わんよ
0823Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 19:23:10.50ID:fkdRYxdf
でかいなあ…
構成もフラクタル系まんまやん…
0824Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 19:49:50.80ID:cTOwcS+w
前部の空間もったいなく見えてしょうがない
0825Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 19:57:50.38ID:y/AEJn8A
でもその空間の位置に3.5インチシャドウベイがずらっと並んでると
HDD複数台積んだ時にHDDに刺すコネクタとMBに刺してるケーブルが干渉しやすくて正直邪魔くさい
SoloとSoloIIはそうだった。特にSoloでSATAポート横向きのMATXだとポートがシャドウベイの影で組みにくくって
0826Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 20:01:28.12ID:cTOwcS+w
シャドウベイ増やすなら取り外し可能にすればいいし(グラボ搭載もあるから)
個人的には前部を切り落として短くしてほしい
TJ08/PS07と同じくらいかもっと短くできるでしょ
0827Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 20:08:51.09ID:PUpKw8GY
サイズ的にmini-P180を今時の冷却のトレンドに対応させたモデルと言った方がしっくりきますね
水冷前提で5インチベイ&電源下配置だと前後長を詰める事は出来ませんし
0828Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 20:25:53.87ID:mRHQZxF3
コネクタ類全部上かよ、興味なくなったわ
0829Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 20:34:32.88ID:fkdRYxdf
フラクタルのCore系ほぼ全滅したから需要はありそうではある
0830Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 20:43:45.95ID:pVdZYZiZ
載せられないのにちょっと大きいかなあ
0833Socket774
垢版 |
2018/06/09(土) 22:55:10.84ID:RDz58FGh
終わらないこれじゃない感
0834Socket774
垢版 |
2018/06/10(日) 02:45:33.99ID:fbUHfm79
ガラスでデザイン放棄するの嫌い
0835Socket774
垢版 |
2018/06/10(日) 03:23:25.54ID:GdSqXKjw
前面フィルター丸見えでかっこ悪い
0836Socket774
垢版 |
2018/06/10(日) 06:16:06.66ID:WJjtvv2E
各パーツにLED付いてデコトラみたいだなしかも流れたり点滅したりすごい
0837Socket774
垢版 |
2018/06/10(日) 13:37:02.72ID:GdSqXKjw
一番上に外部5インチベイっぽい切れ込みがあるんだけど、
仕様のとこには外部ドライブベイは無しって書かれてるんだな
0838Socket774
垢版 |
2018/06/10(日) 13:52:44.12ID:87b2dghj
ガラスが嫌ならハードオフで古いケースかってくればいい説
0839Socket774
垢版 |
2018/06/10(日) 15:25:02.07ID:vaaoXY7K
>>832
フロントグリル兼フィルターにすりゃ良いのにどうしてこうなった
0840Socket774
垢版 |
2018/06/10(日) 19:07:00.38ID:GdSqXKjw
>>831のPS15の左側がそんな感じじゃないかな
中の陰影からするとマザボ倒立型っぽいし、5インチベイも一つ付いてるし
出たらこれ買うかもしれんわ
0841Socket774
垢版 |
2018/06/10(日) 19:14:48.25ID:zTV4q1kH
>>838
そういう極論いらねえから
0842Socket774
垢版 |
2018/06/10(日) 19:24:54.34ID:CcuJFJ2i
>>838
貧乏人ってどんだけ中古が好きなんだよ
0843Socket774
垢版 |
2018/06/10(日) 19:35:23.71ID:TThZf0k7
ガラスイラネは貧民の酸っぱい葡萄ってよく分かる
0844Socket774
垢版 |
2018/06/10(日) 20:00:56.79ID:GdSqXKjw
ここもワッチョイ有りにしたほうがいい気がするわ
0845Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 07:58:21.87ID:zAsA/Pjw
>>822
これか日本向けに5インチベイ残したってやつ
やっぱりメーカーに意識させるぐらいは居るんだなベイ欲しい人
0846Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 08:43:09.06ID:CnHGfEKJ
どうせならdefine mini丸パクすればよかったのに
5インチベイは1段でいいけど
0847Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 09:02:50.11ID:hmXj8zv3
背面に5インチベイが付いてたのがあったけど、真似されないなあれw
個人的にはアリだと思うんだけど、やっぱり使いづらいだろうしね
0848Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 11:56:34.41ID:XoQezTWr
今はケースの上に外付けを乗せてホコリかぶらせるのがトレンド
0849Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 12:57:43.50ID:2plT3+tO
>>820
確かに。
ATXの巨大化に合わせて大型化している感じはするねぇ。
まぁ、小さいのはminiITXとかあるから、そっちにお任せって事なのかなぁ(コッチも大型化してる気もするケド)
0850Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 17:47:21.66ID:Tero9eNG
新しいケースが発表されるたび玄人様のガラスはいらんだのそうじゃないの大合唱ばかりのスレ
不満があるならケースを改造すりゃいいだけの話
0851Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 17:53:50.79ID:iEOQjxfm
しょうもないと思うのにスレに入り浸るカスが何言ってるの
0852Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 18:43:27.50ID:8Z/l6mU6
不満の無い人だけに見えるケースを作成しました
0853Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 20:26:45.56ID:+dxTaVPf
賞与に縁の無い貧乏人は、見ず知らずな誰かの使い古しのケースを
中古屋で安く買えば満足できますよw
0854Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 20:45:43.35ID:h1eKPa4h
「貧乏」だけで煽るbotでも住み着いたんか?
金持ち喧嘩せずって言葉を知ってるかな?
煽り文句ってのは大抵自分のコンプから来るもんだし
語彙の少なさからしても育ちも頭も悪い仮想通貨成金かな
面白くないしまとめアフィにも乗らないので消えてどうぞ

>>814
>>819
>>842
>>853
0855Socket774
垢版 |
2018/06/11(月) 21:51:41.31ID:R6JVZK2+
デザインどうこう以前に品質が悪い
PCケースに限らずキーボードマウスUSBハブなどPCパーツや周辺機器全般
安かろう悪かろうで溢れてる
0856Socket774
垢版 |
2018/06/12(火) 00:02:44.95ID:brHv3aMD
>>854
該当者はなんで顔真っ赤にする前に状況を改善する努力をしないのだろうか?低脳では努力するだけ無駄だからか
0857Socket774
垢版 |
2018/06/12(火) 12:16:13.91ID:B0lkxwuy
サーマルのガラスケース奥行き45cmもあるんかい!
あと10cm短ければなぁ・・・
0858Socket774
垢版 |
2018/06/12(火) 12:40:06.77ID:GgKeBJha
ガラスとかデコトラ風なケースって正直需要なさそうに思うんだけど
0859Socket774
垢版 |
2018/06/12(火) 12:42:16.14ID:ffIyEmky
思うだけなら自由だな
0860Socket774
垢版 |
2018/06/12(火) 17:06:47.38ID:XBWbTrzs
需要のないものが各社から次々発売されて不思議だね
0861Socket774
垢版 |
2018/06/12(火) 20:15:05.94ID:tEvL0/7T
昔からスケルトン的なものは
人の興味を惹いたもんだ

キン骨マンなんてその典型だろ?
0862Socket774
垢版 |
2018/06/12(火) 21:00:23.64ID:xPj/PSfl
せめてクリスタルボーイで例えて欲しかったです…
0863Socket774
垢版 |
2018/06/13(水) 04:08:25.36ID:xYWVGEAI
最近は本当に光らせるのばっかだよな
キーボードからマウスからケースまで
PC関連の周辺機器ゲーミング仕様で集めたらデスク回り常にクリスマス
0864Scket774
垢版 |
2018/06/13(水) 09:29:33.45ID:hnlbnDYY
そういや昔はアクリルケースとかあったっけ…ってふと思い出した。
0865Socket774
垢版 |
2018/06/13(水) 10:12:15.02ID:Ol/K6EOD
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51WBd65FldL.jpg

強化ガラスオンリーでこういうのなら欲しいかも
くっそ高くなりそうだけどw
0866Socket774
垢版 |
2018/06/13(水) 12:13:57.28ID:KNLPEPT9
何故ムダに電力消費して光らせる?
CPUとかGPUは消費電力気にするのに・・・
0868Socket774
垢版 |
2018/06/13(水) 12:34:18.73ID:LQ9MO0Lx
そういえば10数年前も光モノが流行ったなあ
そのときは若かったからいろいろ光らせてたわ
0869Socket774
垢版 |
2018/06/13(水) 12:38:10.54ID:PLVbOewF
GPUと比較するとかどんだけ光らせる気だよ
0870Socket774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:35:42.41ID:/CDXm0/K
当然際限なく光らせる
これからケース外にレーザー照射するMODする予定
0871Socket774
垢版 |
2018/06/13(水) 15:48:11.36ID:TsMbEfPu
>>870
ミラーも忘れずにな
簡単なのはいらんスピーカーに鏡を貼って自作
音を出すとレーザーがびびゆーんとなる
0872Socket774
垢版 |
2018/06/13(水) 20:25:58.56ID:qTmNjM83
ケース内の気流で回転するミラーボールとか面白そう
0873Socket774
垢版 |
2018/06/13(水) 20:29:24.29ID:nT2y0uBA
発達障害は、くるくる回るものをじっと見てるのが好きらしいね
0874Socket774
垢版 |
2018/06/13(水) 22:52:15.83ID:Ot1HnOBi
らしい
0875Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 12:29:37.50ID:g2et13em
自作ユーザーって厨二脳が多いの?
パーツの情報見て「うわぁ、こんなの買うやつって・・・」って思うことよくある
0876Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 13:24:11.41ID:g6rX5MDM
性能と機能性が全て
ケースはラジエーターとのクリアランスが最重要
0878Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 15:35:09.12ID:nySJRW0G
どれの事よ
0880Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 16:04:47.22ID:skTRL14A
LEDのコネクタもっと小さくしてくんないかな
0881Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 18:39:00.33ID:7irryuWo
>>876
水冷で性能を求めるなら、ケースに入れないのが至高だと思うんだがなぁ。
0882Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 20:35:35.86ID:wihuDSUv
水冷のラジエータじゃ無く水槽つないだ話なら聞いたことある
0883Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 20:53:41.37ID:EH5jum/h
毎度毎度文句しか言えないのか、お前らニートか、欲求不満か
0884Socket774
垢版 |
2018/06/14(木) 22:05:34.48ID:ElkyO63I
欲求不満ですが
0885Socket774
垢版 |
2018/06/15(金) 01:53:47.34ID:U1k9BXPt
【PC】G-Tune、プロゲーマーの要望を全面採用した新筐体のゲーミングPC
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528970197/

 ゲーマー向けという言葉から、オーバークロックやLEDを多用した光るPCを連想するが、
実は調査結果では「オーバークロックはしない」が85.1%、
LEDは好きかという質問には「パワーランプとHDDランプ程度でいい」が70.3%だったという。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1806/14/news092.html

 新筐体の開発にあたり、同社がスポンサーするプロゲーマーチーム「Team:GODSGARDEN」のゲーマーにアンケートを実施。
・天板の上には物を置く
・ただし、天板に排気口があったら物は避けて置く
・前面に欲しいもの=HDMI
・9前面のリセットボタン=不要
・カードリーダ=外付けでいい
・内蔵光学ドライブ=必要
・オーバークロックはしない
・派手なLEDは不要で、電源/アクセスランプ程度でいい
・鏡面加工よりマット加工の方が好み
・好きな形状は完全フラット型
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1127566.html
0886Socket774
垢版 |
2018/06/15(金) 05:28:48.60ID:5vvRQg/x
自作要素皆無、板違い
0887Socket774
垢版 |
2018/06/15(金) 05:39:41.79ID:ovDv9Eeu
>>885
まあ普通に考えりゃこうなるわな
デコる必要なんて全くない
0888Socket774
垢版 |
2018/06/15(金) 06:03:09.15ID:UhrzvPUN
あまりにも正直すぎる
実用性考えるとたしかにそうなるけども
ロゴはまだしも前面端子が斜めなのと横が透明なのはゲーミングなんちゃらでバカを騙したいメーカーの思惑がギリ残ってるな
アンケートでいわれてなかったしいいだろみたいな…そもそも項目を設けてないっていう
0889Socket774
垢版 |
2018/06/15(金) 08:01:13.07ID:TDXVUCqN
マウスのパソコン買う奴が中いじれるわけねえじゃん
0890Socket774
垢版 |
2018/06/15(金) 08:05:18.68ID:Gw/oKlUu
デコガイジの頑張りを打ち砕く885
酷い( ;∀;)
0891Socket774
垢版 |
2018/06/15(金) 11:05:24.02ID:BMtQSJAy
>>885
in-win301のカスタムか
0892Socket774
垢版 |
2018/06/15(金) 11:10:04.25ID:K2nGLWcp
301は裏から表にケーブル出すとき、一部破壊して出すというのを最近知った
0893Socket774
垢版 |
2018/06/15(金) 11:10:49.34ID:K2nGLWcp
グラボとグラボ直下m2をガッツリ底面ファンで冷やせるのが( ・∀・)イイ!!
0894Socket774
垢版 |
2018/06/15(金) 12:06:22.33ID:yrmp30Y1
端子配置は前面って言うより上部だな
プロゲーマーってDLするゲームをやってるイメージだから、光学ドライブが必要って出るのは意外だわ
レンタルの円盤視聴にでも需要があんのかな?
デコ不要なのはLEDの光が目に障ってゲームの邪魔になるからだろうな
0896Socket774
垢版 |
2018/06/15(金) 15:47:33.17ID:UhrzvPUN
>>894
ソフトのインストールかと思ったけど、それだとカードリーダみたいに外付けで良さそうだもんな
たぶんデータの受け渡しとか?
でも配信用ならともかくゲーム用PCでそんなに使うかな?とも思う
0897Socket774
垢版 |
2018/06/15(金) 15:58:17.29ID:ybZSeXjm
光学ドライブなんて、おっさんくらいしか使わんだろうに
0898Socket774
垢版 |
2018/06/15(金) 16:01:30.67ID:K2nGLWcp
おっさんはファンコンとか使いたがるイメージ
あと臭い
0899Socket774
垢版 |
2018/06/15(金) 17:25:45.96ID:hrGzAeLH
資料とかがDVDなんじゃね(適当
0900Socket774
垢版 |
2018/06/15(金) 18:50:26.63ID:sfNXlBWZ
全話セット日本円換算で2000円前後の逆輸入版アニメBD(無修正化含)
観るのにBDドライヴは要るけど、常時通電する程見ないので外付けで
充分かなあ
0901Socket774
垢版 |
2018/06/15(金) 19:07:50.01ID:O4c1MpYn
>>895
マウスが先。
そしてこれはフロントパネルに変更を加えたモデル。
0903Socket774
垢版 |
2018/06/15(金) 22:04:01.01ID:gLHSS1yn
>>878
多分HDMIを前面に引いている
0904Socket774
垢版 |
2018/06/15(金) 23:09:29.76ID:xs4HeapU
InWinは元々日本での足掛かりとなったのは
今のユニットコムの前身なんだよ
だからマウスも使ってる
0905Socket774
垢版 |
2018/06/15(金) 23:11:22.45ID:xs4HeapU
>>902
これもコネクターが上向きか
解散
0906Socket774
垢版 |
2018/06/15(金) 23:21:17.85ID:11R6CFWi
ケースはコネクタ上向き使っているが、L字コネクタで前向きに矯正している
0907Socket774
垢版 |
2018/06/16(土) 02:39:16.90ID:HydP4FKu
ps07買い足しとくかな
0908Socket774
垢版 |
2018/06/16(土) 04:09:46.40ID:9IxnLW/Y
簡易水冷に対応させるために、PS07、TJ08のギリギリまでのコンパクトさが無くなってる感じだなあ
水冷に興味ない自分にとっては悲しい変化だわ
あとこういうスライド式って、すぐに可動部がヘタれてくる印象があるわ
0909Socket774
垢版 |
2018/06/16(土) 04:18:58.13ID:9IxnLW/Y
>>905
いや、コネクタは前面にあるよ
スライドの下に隠れてるみたい

ttps://www.techpowerup.com/img/f1MOVN9zx1haipBt.jpg
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況