X



Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ21杯目【ワ無】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/10/06(金) 19:49:34.52ID:P0HgsbkQ
kabylakeの次期CPUであるcannonlake(10nm,最大4コア)、coffeelake(14nm++,最大6コア)のうちcoffeelakeが出るまで待ち続けるスレ。コーヒードゾー つ旦つ旦

■関連スレ
Cannonlakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1403089678/

■過去スレ・前スレ
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ19杯目【ワ無】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1506573604/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ20杯目【ワ無】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1507042713/
0637Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 17:01:49.88ID:u/RyxZlb
第二のPenMが待たれる
ただその場合、ゲームはあきらめてくれ
0638Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 17:08:11.25ID:9URFX39Y
二ヶ月弱延期からのご祝儀というのがまたなんとも言えませんな
0639Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 17:09:32.13ID:9FriwLxS
Intel「1粒で2度おいしい」
0640Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 17:11:00.74ID:KEKKYGZN
>>617
インテル狂信者である団子が連呼してるからな
ファンボーイガーってなw
0641Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 17:23:02.40ID:1pC6/RQ5
虎の子のX5675デュアル機を売りに出した

8700Kマシン1台組むかもしれない。状況次第では。

いまんところはRyzen7 1700Xがメインマシンなんだけど。
0642Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 17:24:59.00ID:78Wr5VpW
珈琲もkz商法がエグいな
0643Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 17:27:27.87ID:e4wPCARS
>>563
いや特価なら2マンくらでX299は買える
EVGAなら定価2マンくらいのX299もあるんだけどな
ASKが取り扱ってくれない
0644Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 17:29:56.37ID:e4wPCARS
まあ正直12コアは持て余す
7820XがXeon Goldベースなら評価違ってたのにな
0645Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 17:49:06.07ID:KEKKYGZN
>>617
団子はゲハ厨でアンチソニーだから
AMDやソニー関連で「ファンボーイ」連呼してたら
コテ外した団子の可能性が高い


0850 ,,・´∀`・,,)っ-○○○ 2017/04/30 18:59:07
奇しくもソニーファンボーイをGKって言うのと同じ現象

634,,・´∀`・,,)っ-○○○2016-02-21 02:55:39
DQNのAMDファンボーイは自作PC板で妄想垂れ流してろクソボケ

638,,・´∀`・,,)っ-○○○2016-02-21 11:58:41
AMDファンボーイはプログラムを書いたこともないから

489 :,,・´∀`・,,)っ-○○○(メメタァ??(アウアウ Saa7-2Jmg):2016/08/21(日) 10:32:27.45 ID:Sv9xlpJia
いつの間にかファンボーイの間では市場投入されたことになってるんだよな??

658 :,,・´∀`・,,)っ-○○○(メメタァ??(アウアウ Sa3e-Gwrp):2016/10/06(木) 23:05:05.52 ID:WiQxsHW6a
既存の市場の延長線で稼ぐことしか考えられないAMDもファンボーイも究極の無能じゃん??

708 :,,・´∀`・,,)っ-○○○(メメタァ??(アウアウ Sa3e-Gwrp):2016/10/07(金) 01:04:31.88 ID:N0ygaJLua
AMDファンボーイには等しく死は訪れるが、

1000 ,,・´∀`・,,)っ-○○○ 2017/06/08 23:41:15
さらばAMDファンボーイ

19 ,,・´∀`・,,)っ-○○○??
2017/08/30(水) 22:55:07.20 ID:4doZez1b??
>17?AMDファンボーイバレバレですやん??

36 ,,・´∀`・,,)っ-○○○??
2017/08/31(木) 00:04:06.64 ID:pWTG7GyN??
PhiのPCIe版を持ち上げてたのはAMDファンボーイしかいなかったような

46 ,,・´∀`・,,)っ-○○○??
2017/08/31(木) 14:47:30.83 ID:fE2eBk0U??
AMDファンボーイはなぜかPCIe版を神聖視するよな

63 ,,・´∀`・,,)っ-○○○??
2017/08/31(木) 18:59:27.83 ID:zVFfeyn9??
AMDファンボーイの評価が何故か高いPCIe版(笑)

72 ,,・´∀`・,,)っ-○○○??
2017/08/31(木) 21:39:17.95 ID:zVFfeyn9??
ゴミ量産メーカーのファンボーイが言うから楽しいっちゃない
0646Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 17:55:26.98ID:m0rxE0w8
爆熱(笑)
0648Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 18:09:30.80ID:hzks526R
>>647
なんか液体金属を使用してるみたいな文言が見えたがそのせいじゃね?
0649Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 18:12:57.65ID:e4wPCARS
団子はゲハのテクノロジースレでCoreアーキは電気食いだと批判してて
本当にインテル信者なのかわからなくなった
0650Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 18:23:18.13ID:Olu/RLj+
>>647
ASUS MultiCore Enhancement有効だと自動で全コア4.7GHzまで上がる
AVX使うときは自動で電圧も盛られる
マイナビのレビューだと有効化されてるっぽいね
上位マザーはデフォで有効化されてるらしいけど

AVX使わないcinebenchだと
ASUS MultiCore Enhancement有効
ALL Core 4.7GHz 1578cb 145w, EPS12V 8pin計測
ASUS MultiCore Enhancement無効
ALL Core 4.3GHz 1447cb 102w, EPS12V 8pin計測

intelの言う定格は下
0652Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 18:24:18.57ID:KEKKYGZN
殻割りして液体金属
大原さんまたハズしたねw

http://news.mynavi.jp/articles/2017/10/05/coffeelake/
Coffee Lakeの場合、消費電力が桁違いに多いから、
グリスのままだとすぐにThermal Throttlingを起しかねない。

少なくとも今回試用したES品がSolderingを使っていることにHDD 1台賭けてもいい。
0653Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 18:28:03.70ID:QEckA/pB
>>647
それCPUのみの消費電力じゃないか
40〜50W足せばsciiと同じ結果になるぞ
0654Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 18:28:35.87ID:QEckA/pB
asciiだわ
0655Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 18:37:33.44ID:QEckA/pB
それでもasciiよりちょっと低いぐらいか
さらに
当り石+電源チタン最上級
ぐらい行ってるか

いや、、怪しいな
0656Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 18:59:54.87ID:/pqtCGV+
>>645
そんなの今更だろこのスレってか自作板にそういう基地が居ついてるのは周知だし
このスレだって定期的に「ASK社員ガー」「AMDファンボーイガー」って連呼しとる奴が沸いてるのは皆しってるからスルーして誰も相手にしてない
そんで誰も相手にしないもんだからかまって欲しくてスレを一日中監視してインテルに批判的な書き込みあるとすぐ「ASK社員ガー」「ファンボーイガー」って煽り入れてくる

もうコテ付けてくれたらNGできるんだけどそれができんから
「ASK社員ガー」「AMDファンボーイガー」って連呼しとる奴は「ああいつもの奴ね」位に思って基本スルー安定
ソイツと関係ない書き込みの巻き込みバンあっても良いならワードNGでもいいけどな
0657Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 19:04:17.92ID:m0rxE0w8
実際熱いんだからどうしようもない気がするんだが
0658Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 19:36:19.80ID:zZ+S+VlK
もう米アマから買えた人はいるの?
0659Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 19:40:32.77ID:92kIdJQC
 
ねんがんの8100をてにいれたぞ!

          〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l  
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"________
  li   /l, l└ タl」/|´Core 2 Duo l
  リヽ/ l l__ ./  |_____T8100_____|  
   ,/  L__[]っ /       /
0660Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 19:41:38.79ID:BpPypkZa
ちなみにファンボーイはヨンチャンでクソナードをばかにするときに使われる単語
0661Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 19:49:39.85ID:5VzDo1Dh
ねんがんの8700Kをてにいれたぞ!

          〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l  
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"________
  li   /l, l└ タl」/|´Core i7 8700K
  リヽ/ l l__ ./ |__ X370 Taichi_|  
   ,/  L__[]っ /       /
0663Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 19:56:03.06ID:JloLFfxc
一部であっても8400>8700kになるのが良くわからんな
0665Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 20:07:21.10ID:yesvKg8w
やっぱりソフト側が4コアしか使わないってことじゃねぇの?
0666Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 20:08:43.35ID:R3qXmwSr
>>662 つづき

RYZENとINTEL Coreシリーズの決定的な違い
※ゲームと同時にその他のアプリ実行時Intel製品では期待通りのパフォーマンスを発揮できない事を示す動画エビデンス


Ryzen 7とCore i7の性能比較(2)Dota 2リアルタイム配信 by 4GamerMovie
https://www.youtube.com/watch?v=N3PR3czBRbA
左がCore i7システム,右がRyzen 7システム。AMDによると,「コマ落ちの数を厳密に計測したところ,Ryzen 7側はゼロだった」


上に示すムービーがそのデモの様子で,奥に見える大きなディスプレイのほうが,
ゲームアプリケーションとOBSを同時実行しているテスト機の映像だ。
手前に見えるノートPCで流れているのが,テスト機から出力されたH.264ビデオストリームである。

実際に再生してもらうと分かるが,Ryzen 7側もCore i7側もゲームアプリケーションのほうはスムーズだ。
ただし,ノートPC側を見てみると,Core i7側から出力された映像がカクつく瞬間を確認できる。
これは,デスクトップPC側のCPU処理負荷が高くなりすぎて,
CPUベースのH.264エンコーダが処理すべきフレームを落としてしまったことの証しだ。
0667Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 20:10:41.60ID:FNemlxfl
そもそもビデオカードが足りてないからCPUは何使っても変わらんということだろ
何の意味もないベンチだぞコレ
0668Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 20:12:01.08ID:Lhq4/LEM
>>662
アスキーのKTUのレビューだと、OVERWATCHは8700Kが圧倒的だったのに…
全然違うな
0669Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 20:12:43.71ID:ZOeM0Ri0
>>650
それXMPの設定呼び出す時に出てくるやつだよな
そこでそのまんまOK押しちゃうと有効になる
Kabyは4コアだし、クロックの差もあまりなかったけど
6コアで4.7GHzまでとなると差がでかいな

でも6コアで4.7GHzで動くってのは素晴らしいじゃん
0670Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 20:16:55.56ID:QEckA/pB
>>669
そこまでクロック上げるとintelが大変なんじゃないか
7700Kの4コアですら5.0GHzまでOC出来ないのが4割なんだから
6コアで4.7GHzまで出るって話しになると
結構苦戦してるんじゃないかintel
0671Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 20:21:38.01ID:QEckA/pB
負荷かかってる時の
X-時間、Y-温度のグラフが
嘘発見器で嘘ぶっこいたときのように上下に振れてるけど、、、
大丈夫なのか、、
限界超えて口からウンコ出そうな勢いだけど
0672Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 20:25:20.27ID:ZOeM0Ri0
>>671
そりゃそうだよw
6コアで4コアと同じだけクロックが上がるわけないし、
4.7GHzってのはあくまでもシングルスレッド性能を稼ぐために
一部のコアだけそこまで上がるっていうだけのこと
そもそもターボブーストってそういうもんだ
MultiCoreなんちゃらはOCしてるのと同じだもん

海外レビューによれば定格での6コアブーストは4.3GHzらしいね
それでもかなり頑張ったほうだと思う
0673Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 20:26:00.92ID:ZOeM0Ri0
ごめん、>>672のアンカー間違えた
ただしくは>>670へのレスね
0674Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 20:27:21.65ID:mEezISf7
はいw
0675Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 20:28:27.33ID:ZOeM0Ri0
>>668
KTUのだとRyzenはゲーム単体だと何やってもいまいちな感じだよな
どういうカラクリなんだろうな
0676Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 20:38:10.16ID:/pqtCGV+
情報が揃ってきて大原の記事はあながち間違いでもなんでもないって事がだんだん証明されて来たな
性能はリミットレスで消費電力や発熱を無視して数字出して
消費電力や発熱はTDPリミットを使って性能制限して数字を出す
そしてその両方のいい数字持ちだして「8700kスゲー」って事にする

だからこそ「インテルのTDPって何?」なんてレビューで書かれるんだろうな
今までもインテルTDP詐欺とかスレでは言われてたけど
今回は公のレビューではっきり書かれるってよほど何か思う所があったからなんだろうな
普通は思ってても書かない事だし
0677Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 20:40:37.23ID:QEckA/pB
>>672
定格での6コアブーストは4.3GHzって
asciiのシネベンチマルチだと確かに1440ぐらいでてるが
負荷時195W
負荷時のシステム消費電力ーアイドル消費電力=150Wぐらいになってるけど

それがTDP95Wの設定で動作するってことか?
本当にそうだとすれば信じられんな
0678Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 20:45:34.02ID:ZOeM0Ri0
>>677
アスキーは消費電力の計測の時だけOCCTでAVX有効使ってる
7700Kも他に比べて高いからまぁそんなもんじゃないの
0680Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 21:00:51.74ID:V9lzwBSW
つかKの時点でTDPもKなんだろ
0682Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 21:03:07.37ID:ZOeM0Ri0
>>679
最後のはOCで5GHz動作させたのが追加されているだけ
前のページと消費電力の値変わってないし
電力の計測条件は前のページと一緒でしょ、OCCTって書いてあるよ
0683Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 21:06:23.92ID:s5CebwCX
7700 4.2GHz
7700K 4.5GHz
8700 4.6GHz
8700K 4.7GHz

14nm++の恩恵で特性が良くなってるのは間違いない
冷却さえどうにかすれば8割ぐらいは5GHzいけるんじゃないか
0685Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 21:16:50.69ID:1e+GZLdK
日本のレビュー記事って画像単体で引っ張り出した時の条件とかわかりにくい上に誤解や混乱招いて仕方ないな
書くなら画像一枚で完結させるような意識で書いて欲しい
こんなんじゃ海外のレビューばかり信用されてしまう
0686Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 21:20:05.77ID:QEckA/pB
>>684
asciiが間違えてる臭いな
シネベンチのグラフに5.0GHzの結果をのせて出さないといけないところを
間違えてOCCTの結果に5.0GHzの結果を載せて
シネベンチのスコアの下に貼ってるわ
0687Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 21:22:28.71ID:QEckA/pB
もしくは説明不足か
0688Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 21:27:37.51ID:U17VACH9
>>685
お前が人柱になって検証すんだよ口ばっかのカスかよそれでも2chネラーかよww
0689Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 21:34:13.70ID:MMpSslEg
>>668>>675
カラクリではなく原因は>>662がCoffeelakeもRyzenも両方ともDDR4-3200を使ってるせいじゃね?
Ryzenは性能がメモリ速度の影響を大きく受けるから、もしDDR4-4000以上で安定して動かせれば楽しいだろうな

Intelは殻割必須だからCPU代に殻割機+液体金属グリス代を足せって書き込みあるけど、
それだとRyzenも同じようにOCメモリ代がいるので結局差はなくなるか逆転するw

http://www.pcgamer.com/intel-i5-8400-review-the-best-new-gaming-cpu-in-years/
ゲーム限定なら今年のCPUでは8400が200ドル以下で素晴らしいと絶賛されてる
8700Kは8400に負けてる結果がいくつか出てるので最適化がいるのだろうな

>>656
ASK乙

今更そんな言い訳とレッテル貼っても昔からグラボのスレで米尼で買うな
保証が安心の日本で買え、米尼は買うのが色々面倒だ、買ったけどアカウントを凍結された、etc…
って色々書きまくったのはログに残ってるので無意味
自作板でこんな工作するのがASK以外いるかよ
さすがにASKが書き込みしてると話が広まり過ぎたので火消しをしろって上司に指示でもされたのか?w
0690Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 21:34:18.82ID:U17VACH9
テヘッ
0691Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 21:37:37.76ID:/pqtCGV+
スルー検定発動中
0692Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 21:43:18.48ID:KAkLY8OW
殻割なんしなくても普通に動くけど
殻割殻割言ってる人は頭おかしい
0693Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 21:50:22.81ID:PMZJyj7y
>>647
全コア4.7Gでシネ1578、全コア4.3Gでシネ1447
大原レビューはシネ1542だから全コア4.7G固定のOCレビューだわな、勘違いした上に太文字強調がいい味だしてきた
でも大原先生貴重なデータ本当にありがとうございました

とりあえずPCケース注文したわ、後は米尼の在庫復活してください
0694Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 21:55:31.39ID:QEckA/pB
殻割はした方がいいんじゃないか

多分ブロンズ前後の電源でベンチ1400
4.3GHz全コアターボ状態だと150〜180Wの消費電力じゃないかと思うんで
当りと外れで差があると思うが
7700Kの4割増しぐらいの消費電力じゃないか
0695Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 22:14:02.85ID:9FriwLxS
>>694
TDPは95でしょ
まさか天下のIntel様が嘘つくわけないし
0696Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 22:15:32.79ID:ZvEzn/Wt
2割程度の処理能力upで4割増しの消費電力か・・・
0699Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 22:23:05.51ID:yxsPWEdS
いいかげんi3にターボブースト付けろや
0700Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 22:23:13.85ID:Mtp0P5zA
爆熱・・・・でしたか・・・・
残念

期待してただけに
0701Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 22:26:24.42ID:hhR1wlk/
性能上がってるしこのくらいはいいやOCしないし
0702Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 22:27:17.11ID:ZvEzn/Wt
爆熱は殻割りして液体金属グリスを塗れば下げられ
クロック上がってスコア上がるけど消費電力も上がったまま。
0704Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 22:42:59.96ID:ZvEzn/Wt
>>703
ドルじゃなくユーロというところが凄まじい。
0706Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 22:46:38.19ID:SwX4/TPv
>>697
180秒時点でベンチ開始したんじゃない?
全体時間が長いから、比較しやすいようにアイドル時点の状態も長めに入れたんじゃないかな

それより、その図を見るとだいたい180秒くらいブーストが効いて、180秒くらい休んでからまた180秒くらいブーストが効いてるって理解でいいよな?
意外とブースト時間長いとみるべきかもしれんが、
6分以上負荷をかけるつもりならブーストが効くのは半分以下になるから、そういう使い方なら定格低めのKなしの価値はやっぱ下がるな
8400とか定格2.8GHzだしな
0707Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 22:46:38.78ID:QEckA/pB
https://www.gamersnexus.net/guides/3077-explaining-coffee-lake-turbo-8700k-8600k

180秒後に温度が飽和したのかTDP的限界に来たのか
一旦電圧を下げる?クロックを下げる?して
温度上昇orTDP限界越えを抑えている?
そっからフルの状態で160秒動いて、、、みたいな感じ?

なんだろうな、、その、、、180秒後に温度が少し上がるのは
0708Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 22:53:27.37ID:nVR1aUVd
>>705
Kaby Lakeでテスト済みの高耐性CPUをツクモが売ってたよね
今回もあるかな?w
0709Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 22:54:46.16ID:QEckA/pB
温度制御なんでその温度を超えないように調整してるんだな
マルチコア拡張機能で自動設定されたものらしい

なるほどな180秒ぐらいはもつようになってるんだな
0710Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 22:59:19.10ID:MMpSslEg
>>691
ASKよ、頑張ってスルーしろw
Cofeelakeの欠点ばかり書き込みしてるID:/pqtCGV+
こっちはRyzenの欠点を書いたけど利点も書いて、Coffeelakeも利点も欠点も書いてるの違いを

>性能はリミットレスで消費電力や発熱を無視して数字出して
>消費電力や発熱はTDPリミットを使って性能制限して数字を出す
>そしてその両方のいい数字持ちだして「8700kスゲー」って事にする
と、言ってるけど実際は異なる

例えば>>662は元データではCoffeelakeが勝ったりRyzenが勝ったり強弱入り混じるデータだけど、
その中からRyzenが有利なものだけ抜き出して集めたものでゲームもRyzenが良いをやってる
また現状はグラボの性能が足らないせいでCPUの違いが誤差になる4Kを持ち出してゲームもRyzenと書いてる
そうして作ったゲームでもRyzenという主張を信じる信じないは自由だけど、そんなこと連呼してるのはこのスレと同じものを貼ったRyzenスレくらい
ちなみにRyzenスレの過去ログでもゲームがメインならIntelにしておく方が無難って書き込みが何度も出てくる

上に書いたようにCoreアーキが末期になって問題抱えてるのは事実だけど、
それでも昔IntelがダメすぎてAMDの完全な天下だったというAthlon64の頃のように無条件でRyzenに飛びつけるほどの差は現時点ではまだない
けど新アーキの方が伸びしろは大きいのでZen+はともかくZen2だと飛びつける差がつきそうだwww
そうなったらグラボも電源も輸入したことあるのでASKが関係ない米尼からまた買うだけ

>>708
つまりツクモのBTOは選別落ちを使ってるってことになる
そういえばスパイク熱どうなってるのだろ?
さすがに日本で発売する前には情報出るよな
0711Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 23:07:08.71ID:m0rxE0w8
爆熱である・・・
0712Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 23:12:43.44ID:R3qXmwSr
>>710が長すぎるので要約します

1.Coreアーキが末期になって問題抱えてるのは事実

 Intel新アーキ開発はまだ未定、人を募集している段階なので

2.Intel、Ryzenそれぞれのゲームについて

 >>662を参照、これはねつ造ではなく事実として世界有数のチャンネルによるスコア結果

3.Intel、Ryzenそれぞれでゲームと同時にその他アプリを動かす場合

 >>666を参照、これも完全な事実エビデンス

4.CoffeeのOCについて

 kabylakeで5G到達は全製品個体の5割ほどCoffeeはコアが増えた為より厳しいのでそれを覚悟するように
0713Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 23:17:54.60ID:nPyGuLLw
>>703
銀のヒートスプレッダ作る位ならダイ直冷用のコア欠け防止スペーサー作ってよと思う
銀より冷えるし安い。
殻割って寸法測ってステンレスオーダーメイド面倒
0714Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 23:21:47.68ID:MMpSslEg
>>712を要約するとRyzen最高、Ryzen買ってね
以上

世界有数のチャンネルの結果というなら一部のみ抜き出しの>>662ではなく、
強弱入り混じったCoffeelakeが有利に出てしまったものまで結果を全部貼れよw
全体ではなく一部のみ抜き出して誤解させるって詐欺師の手口だぞ
0715Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 23:23:06.33ID:u/RyxZlb
>>713
スペーサの役割だけなら3Dプリンタで直接樹脂盛っちゃえば良いかと思う
0716Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 23:30:39.24ID:ZTsxdSEX
米尼8700無印まで品切れとか、日本発売再延期あるな
0717Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 23:35:43.94ID:R3qXmwSr
>>714
あなた個人の感想ではなくデータで反論どうぞ
第三者からしてみれば君の感想など何の役にも立たないのだから
0718Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 23:48:10.50ID:nPyGuLLw
>>715
3Dプリンタってそんな事もできるんやねいいね!
前々から難しいと思ってたSkylake-Xのも作れそう。

>>716
8700K
7日に米尼AmazonGlobal Priority Shippingで注文したけどまだ発送日も決まってない
0719Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 23:48:31.12ID:0UaYt0zs
 ま こ 爆 ひ わ な     ン",,,、'"   ミミ`   匁  iii'''  iiiiiハ jt,        近 死 わ
 っ の 熱 と .た .ら   (ン` ":: ::''"  `ミ              -''、     い 期 た
 と 生 C .つ .し .ば   ヒメ  ヽ  r"""'''' """""'i       :::: ::  t"     ! ! は し
 う を. P .の も    / /    | i__,,,,,,,,,,,,,,,,,,ノ|  |_|, ii, ii,  :::::  `、,,、       の
 し   U       (  ソ | ti'| t、t i7 8700K |i|  iii|; ||~' -、 :: :: ヽ、ヽ
 た  と        )  |i i'|ii | ソ――-ー ''''''''t、t,,t:t ti-,gi |i :| ヽソ
 い .  し       ン,,   リ )リノ/、、,,,,,t  、、;;;;;;;;;;ニ=ー-、))ノ )    し
     て       (iii    ノ''z-モェテ''、'i ~i'';;rzニ'-''ニゝ'' フ"/y"  `'く
             リ  ::: ミi '~~~~::::ノ| ,i''''"'""''''''    :::メ, :::    ;; )
            `ソ ::: iii''t  ::::::::::::j,, " "     ::::::::ノ リノ ハ  `、,
             tii リ (/ );;; :::::::: 、、_,,,、:)、;;   :::::::::`'y  /  リ,,  j}リ
              )  (  リt" ::::: ,,,,;;'i、、;;"   "   (  i|}}! /'(  t、,
            /   ;;;; ソ;t   ii",;;ヨ<、:;;,,"'i!   、|i リ') i!}}i   ヽ;;,, ))
           ,/"   ノ/ ii|リ;;|!,, ii ´;;;;;;;;;;  ~'ji  ,,iijj}|ノ  亦,,, )ツ ツ (
           i|i|/|i  :::: 、|i|:::ヽ!!,iii "::(  ~'ー }} ii}|j、-''(ii   iiii ツ /   ''"、、,
0720Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 23:51:58.05ID:yoxGZ9m/
>>703
プレミア感あっていいわ
次は金のヒートスプレッダ―だ
0722Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 23:59:12.44ID:/pqtCGV+
>>717
構うなって
団子・DELL男・アフィ男のこの自作板のネームドキチガイと同じレベルのやつなんだから
まぁ連呼してるお決まりの「ASKガー」「AMDファンボーイガー」って単語みれば団子本人かもしれないけどな
とにかくそのくらい気が逝っちゃってるやつなんだからスルーしとけって
0723Socket774
垢版 |
2017/10/09(月) 00:13:55.38ID:sttFLjLc
あと、グリスグリス言ってるやつも頭おかしい
0724Socket774
垢版 |
2017/10/09(月) 00:19:09.44ID:gLRla9ve
爆熱CPUだとこんな商売も可能なんだな
0725Socket774
垢版 |
2017/10/09(月) 00:24:23.33ID:HqSFAwPt
ここをAMDとRyzenのスレにしてるスレタイの日本語が読めない連中が一番頭おかしいけどなー
やってることが朝鮮人と一緒
0726Socket774
垢版 |
2017/10/09(月) 00:29:07.88ID:mgKVeZaL
>>721
1080Pで辛勝、1440Pも4Kも誤差範囲に見えるが
こんなので必死になってるのか

そんなのより7700Kと大差無い事が問題だろ
0727Socket774
垢版 |
2017/10/09(月) 00:30:38.83ID:gLRla9ve
問題なのは爆熱なことだよ
大して変わらなくても買い替えてもいいけど爆熱はダメだ
0729Socket774
垢版 |
2017/10/09(月) 00:46:22.86ID:AchG/gQv
だから爆熱CPUなんて要らねぇんだよ
0730Socket774
垢版 |
2017/10/09(月) 00:51:49.04ID:7sZiazpL
ヤマギワでボヤ騒動起きなければセーフ
0731Socket774
垢版 |
2017/10/09(月) 00:52:10.11ID:e8XgIRr7
>>647
うは、まさにこれ見たかったデータだw
マイナビのは全コア4.7GHzで確定じゃん

>>693
太字強調www
0732Socket774
垢版 |
2017/10/09(月) 00:57:45.29ID:hGFVGFu3
爆熱さえなけりゃ これが最大のネックだ
0733Socket774
垢版 |
2017/10/09(月) 00:58:26.35ID:hGFVGFu3
>>712
これわかりやすいな 
っつーか5番目にRyzenプラットフォームはソケットそのままで次モデルのCPU使えるってのがあるからな・・
0734Socket774
垢版 |
2017/10/09(月) 01:07:52.79ID:HqSFAwPt
>>728
B&Hは日本に直送できないから転送サービス使わないとで米アマ+$30は
0735Socket774
垢版 |
2017/10/09(月) 01:09:19.83ID:sa14XvXD
7700kや6700kの中古価格下がると思ったがあまかったか…
0736Socket774
垢版 |
2017/10/09(月) 01:12:39.46ID:sa14XvXD
>>712
一般的な例だとwindows10は裏で色んなプロセスが動いたりするからなー
こういう場合多コアなryzenは魅力的だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況