X



Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ21杯目【ワ無】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/10/06(金) 19:49:34.52ID:P0HgsbkQ
kabylakeの次期CPUであるcannonlake(10nm,最大4コア)、coffeelake(14nm++,最大6コア)のうちcoffeelakeが出るまで待ち続けるスレ。コーヒードゾー つ旦つ旦

■関連スレ
Cannonlakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1403089678/

■過去スレ・前スレ
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ19杯目【ワ無】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1506573604/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ20杯目【ワ無】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1507042713/
0252Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 13:22:59.75ID:Rq3zeIth
>>243
>core2の悪夢再来はご免被る…
悪夢?何を言ってんだ?
AMDとAMD信者とASKにとってはボッタクリできなくなった悪夢だっただろうが、
AMDの出してた10万のCPUがIntelの出した1/3の値段のCPUに負けた自作民にとって素晴らしいことだったろw

そういやAMDの中にはまともな人材がいないのでピンチになったら毎度呼んでるAMDの救世主ジムケラー
今はもうテスラに行ってるけどテスラの仕事が終わったら引退する宣言してるので、
設計を残してくれたZen2を最後にもうAMDに救世主はいないが大丈夫か?
たまに怠け癖のあるIntelの尻を叩くのがAMDの存在意義なので10年に一度くらいはAMDも覚醒してくれないと困るんだが
0253Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 13:23:05.96ID:knOSZb2D
>>244
品薄過ぎで怒ってるね
0254Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 13:23:57.96ID:WsHQEq8t
1151v3ジャナイトイイネ
0255Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 13:26:07.46ID:orKLH60g
つかインテルのTDPっていつからこんな詐欺になったんだろうな
例えばC2DE8400は「定格3Ghz」で「TDP65w」で
アイドリング時(低負荷時)はクロックを2Ghzまで落としてるから当然その時のTDPも50〜60w位になるだろう
でもあくまでE8400は前者が基準の定格3GhzでTDPは65wだ
この当時の基準で言ったら8700Kは「定格4.70GHz」で「TDP150w」とかが本当で
アイドリング時(低負荷時)はクロックを 3.70GHzまで落としてTDP95wってのが真実だろ?
なのに3.70GhzでTDP95wの方が基準になってるってさ

TBなんていって誤魔化してるがそれがデフォ(OCしない時)の最大の性能なんだから
昔の時みないになんでそれを基準にしないんだろうな?TDPが大きくなりすぎるから?
でもそれってTDP過小にするため詐欺してるって事になるよね
まさにまずTDPがありきでそれに合わせて理屈つけてるって感じ
0256Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 13:27:47.87ID:Inl+Jrxs
定格ならそんなに熱くないしOCして大原みたいに捏造記事書く奴がいるんじゃなあ
0258Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 13:27:57.26ID:dBHzQXm0
今くらいのパワーバランスが丁度いいよ
半年スパンで鉄板CPUが型落ちになっていってるからね
0259Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 13:28:14.20ID:jnq7kBqv
>>251
それはどうかな?Z390はicelake用という説もある
それくらい今の段階でのリークなんてあてにならんということだ
こんな状態で8コアのK出したらただのリネームマザーじゃ耐えられん
0260Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 13:28:45.18ID:jnq7kBqv
>>256
そんなに熱くない(80℃
0261Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 13:29:54.81ID:6sKWJp1W
定格で水冷使用して78℃を熱くないというんならそうなんだろう
お前の中では
0263Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 13:33:05.34ID:8oThEfaF
糖質だから温度も自在に変更しちゃうのよ
0264Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 13:33:22.06ID:6sKWJp1W
>>262
わるいわるい水冷って言ってもこんなごついのつけて捏造に来るとは思わなかったわ
http://www.corsair.com/~/media/corsair/product-images/cooling/h115i/large/h115i_02.png
ほんとバカなら騙せるだろうけどいい加減にしたほうがいいよ?
そのうち液体窒素つかってヒエヒエとかいいだしそうだなw
0265Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 13:34:31.29ID:CeLC9E0+
大原さんのおかげでcoffeelakeは爆熱とかツイッターでも広まっててワロタ
0266Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 13:35:19.12ID:Inl+Jrxs
じゃあ大原の捏造ベンチをコピペしまくってるAMD信者はどうなのよ
あれはどう見てもOCしてベンチしてるでしょ。しかも故意に上位のハイエンドでも同じことを大原はして消費電力や発熱を断罪してる。
0267Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 13:35:36.27ID:WsHQEq8t
>>255
ちっこいクーラー付けるなよとark intelで「PCG 2015C (130W)」と断っているジャマイカ
正常動作のために付けるべきヒートシンクに関する仕様はこっちだ
TDPはベース周波数で全コア動いたときの消費電力なのでTB時が含まれないのは仕様どおり
0268Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 13:36:34.03ID:CeLC9E0+
まあーでもTB自体が詐欺みたいなもんだし全コア4.7Gでまわしてベンチをとるってことに一般人は別に違和感を感じないだろうな
身から出た錆だわ
0269Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 13:38:45.63ID:wS1cE98Q
シネベン1500超えは広まらずに爆熱だけ広まるとか不公平だ
0270Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 13:40:07.32ID:CeLC9E0+
だいたい他のCPUも同条件でTB maxで回してるんだろうし
まあ不公平ではないな
南無三
0271Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 13:41:32.87ID:orKLH60g
>>267
>TDPはベース周波数で全コア動いたときの消費電力なのでTB時が含まれないのは仕様どおり

だからその仕様がいつからそんな詐欺になったって話しだよ
ベース周波数のベースがなんで最大負荷時じゃなく低負荷時に変わったのか
そして低負荷時をベースにしてTBなんて言葉で最大負荷時の数字を含まなくして隠したか
昔はちゃんと最大負荷時が基準だっただろ?って言ってるの
0273Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 13:43:39.85ID:CeLC9E0+
>>271
まあおっしゃる通り
TBの初期仕様ではあくまでTBはTDPと消費電力内で行われるもので放熱が余裕があるときに実行される仕組み
ベースコア基準ですなんて文言は無かった(勝手にTBするんだから設計できないしね
0274Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 13:44:39.17ID:dPx6LB73
SandyからTBの仕様が変わったのに今更騒いでるアホはなんなの?
0275Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 13:45:37.20ID:ubIemWLc
zen+が来年2月に出るのなら日本でcoffeeが発売する前にリークが出て来る可能性あるじゃん
0276Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 13:46:16.16ID:Rq3zeIth
>>271
それ末尾XのRyzenがXFRで実際はパワーリミット128Wなのと同じことだろ
0277Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 13:46:27.86ID:6xRUAGUa
mynaviと4gamerとpc watchを眺めてきたけど8400に対する評価、
見事なまでにバラバラなんやね
ちゃんとライターさんが自分で考察した結果とも捉えられるんだけど
0278Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 13:47:20.99ID:CeLC9E0+
>>276
そう同じことだね
でもTDP値が変わるようなことはあっちはやってないね
0279Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 13:49:16.54ID:Grd6Rmsx
後手後手に回るintelと
当初の予定通り事を進めるAMD

(推測される)予定通りに年末から年始辺りに発売だったらzen+の出来次第ではkabyもcoffeも在庫だらけの悲惨な有様だったろう
0280Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 13:53:10.96ID:BQahtNzf
インテルはそろそろ内蔵グラフィックをあきらめるべきだな
0281Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 13:53:35.94ID:z/IEIMWs
8700K→PCG 2015C (130W)
これって定格TDP95Wに関してのヒートシンクだろ?
4.3GHzの全コアブーストなんか
この程度のヒートシンクだと持たんぞ
0282Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 13:55:55.61ID:z/IEIMWs
4.3GHzの全コアブーストがあたかも定格のような書き方してるけど
OCの扱いでいいんだよな?
0283Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 13:56:28.04ID:Ce+dErdD
>>279
おま国発売前にZen+の中華リークあったら面白そう
てか期待してる
0284Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 14:00:13.60ID:SXlolXZi
主にゲーム用で仕方なく選ぶCPUだからこれで良いんだよ
全コアフル稼働させる使い方ならRyzen7なりスリッパを買えば良いだけの話
0285Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 14:00:36.56ID:WsHQEq8t
>>281
仕様を基にしたミニマム設計のヒートシンクだと100度前後になる
ぎりTjc超えないくらい
0286Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 14:03:06.60ID:yxsFuK2e
ASRockのZ370M-ITX/acマニュアル読んでたら
The CPU Fan Connector supports the CPU fan of maximum
1A (12W) fan power. だって
CPU冷やすのに12V1A=12Wも消費する事が出来るんだって
爆熱だね
0287Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 14:04:00.10ID:Rq3zeIth
>>278
何度も書かれてるけどCoffee出てから勘違いしてるAMD信者が多発してるけど、
TDPは消費電力ではなく動作させた場合の冷やせるクーラーの目安
この事実にあーだーこーだおかしいと独自に文句言うのが増えてるだけ
ならお前が業界に入って基準を変えて来い、と

けど正直冷冷やせてるって温度がユーザーが求めるなるべく低い温度と、
メーカーが考えると取りあえず動けばいい温度の差が酷いとは思う

>>281
IntelはOC制限してるせいでOC可能なマザボにはOC前提のヒートシンク載せてる

そこらへんが酷いのはOC制限してないAMDでX399やX370は大丈夫だが、
安いB350とかだとVRM温度が爆熱と言われたSkylake-Xを超えてる報告まである
0289Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 14:23:44.20ID:ZsoB/nr/
扇風機は弱で30W、中で35W、強で40W消費
0290Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 14:24:04.30ID:8GTUr2kl
>>287
どんな言い訳しようが同程度の消費電力の半田CPU(RyzenやBro-E)より爆熱なんだから仕方ない
もうショップ店員はあきらめな。いくら自演してもお前らの冬のボーナスは無し!!
0291Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 14:25:34.38ID:LxpoIssU
140Wを95Wのクーラーで冷やすのは化学ではなくもはや魔術の世界
0292Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 14:27:16.06ID:yxsFuK2e
>>289
その扇風機古すぎ
DCモーターの扇風機なら半分以下だろ
CPUファンもDCモーターだろ?
0293Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 14:27:54.80ID:vQz7ZTe/
結論

まあ明らかに熱いし爆熱というのは間違ってない
こんなもんリリースしたのが悪い
0294Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 14:29:08.42ID:BQahtNzf
熱を再利用する方向で考えよう
0295Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 14:30:17.97ID:8GTUr2kl
>>287
AMDが爆熱だろうがSky-Xが爆熱だろうが”Coffeeも爆熱である”ことには変わりないべ

テストで赤点とって親に責められて「ひろし(仮名)のが僕より点数悪かったもん」
「僕が1番点数悪かったわけじゃないもん」と見苦しい言い訳してるキッズかよお前はwww
そういうのを責任転嫁っていうんだよ。勉強になっただろ?w
0296Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 14:31:50.73ID:vQz7ZTe/
せめてもうちょい選別コアだけで固めるべきだったな
擁護できんわこの発熱は
0297Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 14:34:20.18ID:34o2HrOI
>>286
本気で言ってるのか?
0298286
垢版 |
2017/10/07(土) 14:37:20.67ID:yxsFuK2e
>>297
本気だけど
アンカーを間違ってないか?
0299Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 14:38:03.32ID:WsHQEq8t
>>286
それは変態の人がファン端子に簡易水冷繋ぐやつ大杉でクレームが辛い
容量大きな専用端子付けるわって付けたやつ
本格水冷のポンプを繋ぐと結局壊れるので注意
0300Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 14:40:15.73ID:vQz7ZTe/
>>299
水冷ポンプつなぐやつのせいでファンコンの初動がもっさりになっていい迷惑
0301Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 14:41:33.73ID:Rq3zeIth
>>290
頭のおかしな子に店員にされてワロスw
>>295と分割しないでせめて一度に考えまとめてから書き込めよ
0302Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 14:43:03.74ID:yxsFuK2e
>>299
俺は空冷派で、詳しそうだから聞くけど
水冷ってどれだけ、消費電力使うの?
0303Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 14:43:16.04ID:vQz7ZTe/
ショップが一番迷惑だろうなこれ
Z270持ってるところいっぱいあるし
0304Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 14:46:21.73ID:HsV2x4wB
Z270はいっぱい在庫かかえてるわ
玉数が全くない状態でもCoffee対応マザーだけは仕入れなきゃならんわでショップたまらんやろなw
0305Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 14:47:11.06ID:GCFfrOTr
>>241
急にどうした?アンカミスか?
0306Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 14:48:51.32ID:Rq3zeIth
>>303
せめてKabyでWin7使えればマニアにまだ少しは売れただろうがもうどうしようもないなw

Coffeeのおま国もどうせ日本のショップが代理店通して日本は後回しにって泣きついたんだろ
それに在庫が足らないIntelの思惑と絡んで実行された喜劇
0307Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 14:49:58.24ID:WsHQEq8t
>>302
基本はポンプ+ファンの消費電力
一般的なD5ってポンプだと数Wから24W+、ファンは空冷と変わらないからあとは数
0308Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 14:53:18.03ID:WsHQEq8t
VEGAの例もあるし年内は指定店のみ販売とかやらかす悪寒
CPUが少ないから各店にばらまけず、供給が絞られると実現しそう
0309Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 14:55:27.24ID:yxsFuK2e
>>307
簡易水冷なら12Wはギリギリって感じみたいですね
Thanks
0310Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 14:58:32.46ID:tHC6mFIX
日本販売後回しにした所で在庫が減らせるもんかねってのが個人的な印象だけれども、この状況で誰が買うのよ……
0311Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 14:59:50.50ID:tuEa/tzX
第一世代から換えるときはまだ先のようだ…
0313Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 15:03:37.20ID:5ZYdL/Cl
きゃびーと比較してこふぃーはどのくらい優秀なんですか

100点満点での比較して
0315Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 15:16:32.96ID:Ce+dErdD
>>313
8700k 49000円前後+マザボ25000円(祝儀込み)=74000円(1年後合わせて2万引き)
7700k 35000円+マザボ15000円=50000円

コアも値段も1.5倍でドローよって100点
熱と音は気持ちとファンの予備でカバー
0316Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 15:22:21.06ID:ubIemWLc
>>315
暖房費はマイナスなんだが
0317Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 15:38:38.10ID:WsHQEq8t
スリッパOCなら小さめの風呂なら半日くらいで沸かせるかもしれないな
0318Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 15:39:41.37ID:VK4PSMpJ
IntelのARKの日本語訳なんてのはIntelの中でも下の下の
無能が作ってるのであまりアテにしないほうがいいぞ
0319Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 15:42:56.99ID:D9Vs+nnk
消費電力が気になるならk無しでいいじゃなーい
0320Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 15:43:35.33ID:qAvI59P2
>>286
いや昔から1A対応なんだけど
古い製品のマニュアル見てみろよ
0321Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 15:50:03.56ID:5foA67NI
>>233
ニートは眠ってる労働力だし、移民受入れとかに比べれば政治的ハードルも低いんだからどんどん活用を図るべきだろう
移民と比べると日本語喋れる時点で汎用性は高いし、移民の稼ぎが自国に送金されるのに対してニートは日本国内で消費するのもポイント
0322ニート
垢版 |
2017/10/07(土) 15:53:14.45ID:u4iQJTP6
>>321
時給2000円ならバイトしてやるよ
0323Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 15:57:52.33ID:WsHQEq8t
>>320
うちにある最古の簡易水冷は2005年春先入手のAquagate miniなんだけど
それ以前って話だと、変態の人のセールストークかもしれない
0324Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 16:36:18.83ID:tRLkC6yl
7700Kは25000円〜が妥当な所になったけどintelは値下げしないからな
販促で年末までにZ270マザボをセットで捌き切らないとヤバいだろ
0325Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 16:41:30.08ID:pjXJf0hl
                            ,,从.ノ巛ミ   彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)彡)''"
                         人ノ゙⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
.     __  ゴオオオオオ    ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)i
     |\_\  ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
     |IN|.◎:::゙:゙                    '"゙  )        ミ彡)彡''"
     |л.: |``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
.    \|.≡...|           ゙⌒`゙"''〜-、,, ,,彡⌒''〜''"人彡ヽノ
        ̄ ̄                  /  ゚ u 。\
     8700k                  l゚ ./ ・   ・,ヽ |
                           | | ; 。 ゚ u |゚ |
                           \\=====/ノ
                            (m)  (m)
                           (__)(__)
 
     /  \      ──    /       /        /  ̄/
   _/|       /  ―┬─  / /      /―― ――   ―/ ―― 
      |   _/    _/   / /_/  /__        _/
0326Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 16:45:59.82ID:dqgoDulj
dell辺りがさっさとBTOで出さないかな
0327Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 16:55:16.24ID:HsV2x4wB
海外生レビュー続々とあがってるな
http://i.imgur.com/7jAEFoh.jpg
ゲーム一択ならintelといわれてきてたが解像度が上がればあがるほどRyzen有利でCoffeeですらRyzenに勝てない事が判明

FHD程度のゲームならIntelでいいがWQHD以上の解像度でゲームするやつならRyzenいったほうがいい
0328Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 17:07:31.03ID:sGKyxgxT
>>327
これまじか
本気でお通夜スレなるじゃん
0329Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 17:10:13.92ID:4Lhji72a
 
ねんがんの8400をてにいれたぞ!

          〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l  
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"________
  li   /l, l└ タl」/|´Core 2 Duo l
  リヽ/ l l__ ./  |_____E8400_____|  
   ,/  L__[]っ /       /
0330Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 17:10:29.52ID:tHC6mFIX
最低FPSでの比較ではそこそこ良好な結果が出てるのも興味深い、どう分析したらよいものか
0331Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 17:11:16.52ID:BoNatksK
最低FPSと平均の差が少ない8700Kが一番優秀やな
0332Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 17:11:44.94ID:wMJD9Wv5
最小FPSは結構、重要だよ
これが低いと体感では遅く感じる
0334Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 17:14:19.96ID:Thc8oJb8
1600Xと僅差とかヤバすぎだろ
1600Xって2万5千円くらいだぞ
0335Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 17:14:39.03ID:Ce+dErdD
>>329
ネットと最新ゲームでも最低設定なら今でも通じるよね
今中古で1000円位?
0336Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 17:16:06.27ID:tHC6mFIX
>>329
それは いま つかってます
0337Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 17:16:36.12ID:orKLH60g
自作業界はもう衰退してきててその中で利益上げるには
もう「ゲーミング」とか「RGB」とか名前つけて5000円レベルの商品を10000円で売る商売しか成り立たなくなってきてる

コスパのいいryzenが出たことでますますインテルは「ゲーミングCPU」という名目で売らないとダメになってるからな
価格がryzen並になると違うんだろうがcoffeeの価格見ればまだまだ勝負になってないからね
まぁ製造プロセスが違って歩留まりがダンチだから無理なんだろうけど
0338Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 17:17:10.45ID:SV2UHaAM
そういやゲームがi5で十分って言われた頃にクロックが高いi3を持ち出して最高FPSだけ見て平均FPSと最低FPSを見てない子いたなw
0339Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 17:17:18.45ID:a/EBnGUw
高解像度はGPUボトルネックになるから基本誤差やで
0340Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 17:17:45.89ID:UvVX8n1W
ゲームだけが取り柄の淫厨がゲームで負けたら発狂するぞ
0341Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 17:18:27.31ID:HsV2x4wB
>>327
これ日本coffeeの発売わずか二か月後にでてくるZEN+で更に突き放されるからな
coffee買う奴はそれだけ覚えて買いにいけ
0342Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 17:20:11.14ID:Ff4XcfH6
>>240
6コアでは電源足りなくなるから仕方ないが、4コアなら動く・・・かも?
って話あったけど噂レベルだったのかな?
0343Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 17:22:28.46ID:SV2UHaAM
>>341みたいに自分の書き込みに何を指摘されても無視するキチガイがAMD信者の特徴

そういえばグラボスレでもCS機に採用されてるからゲームはAMDの方が優秀って書く奴いるよなあ
AMD信者=ゲハ板のキチガイと考えるとAMD信者がこのスレを積極的に荒らす理由も納得だ
0344Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 17:24:53.07ID:HsV2x4wB
>>343
キチガイ扱いされてもいいが俺は事実しか言ってない
だから全ての発言にその証拠となる画像やらをはってる
証拠もなければ妄想でしゃべってるのはお前の方だ
事実を見ろ
0345Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 17:27:50.81ID:BUjOZnKN
>>344
imgurのURLしか貼ってないけど、これの元ページどこ?
最低FPSと平均FPSがあるなら元ページには最大FPSもあるでしょ
そっちも見てみたい
0346Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 17:30:05.50ID:a/EBnGUw
高解像度のゲーミングではGPUボトルネックになってCPU差は出ない
こんなことも知らん奴が何故この板にいる
0347Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 17:30:16.89ID:sGKyxgxT
画像に書いてるじゃん自作やってて知らないのかw
0349Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 17:31:02.65ID:sGKyxgxT
>>346
低解像度でげえむやるのが好きなの?
0350Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 17:31:53.10ID:a/EBnGUw
>>349
4KはGPU性能が足りてないから一般的じゃないぞ
0351Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 17:35:43.45ID:BDcJFU1k
8400が地味に優秀すぎないか
0352Socket774
垢版 |
2017/10/07(土) 17:36:36.34ID:HsV2x4wB
OVERWATCH 4k
http://i.imgur.com/7fldJeu.jpg
PUBG 4k
http://i.imgur.com/EGm4KHu.jpg
POWER DRAW
http://i.imgur.com/7JptUa7.jpg




339 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/10/07(土) 17:17:18.45 ID:a/EBnGUw [4/6]
高解像度はGPUボトルネックになるから基本誤差やで

346 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/10/07(土) 17:30:05.50 ID:a/EBnGUw [5/6]
高解像度のゲーミングではGPUボトルネックになってCPU差は出ない
こんなことも知らん奴が何故この板にいる

350 名前:Socket774[sage] 投稿日:2017/10/07(土) 17:31:53.10 ID:a/EBnGUw [6/6]
>>349
4KはGPU性能が足りてないから一般的じゃないぞ


OVERWATCH FHD
http://i.imgur.com/wqw33TJ.jpg

クッソワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況