4年ほど前に自作したPCが本日突然起動しなくなりました。
電源を入れると電源ランプが点灯し、ファンとCPUファンが回るものの、すぐ停止し、リスタートがかかります。
そのためBIOS画面には辿り着かず、延々と電源ランプ点灯、ファン回しを繰り返すような挙動をしています。

メモリの差し替えを試してみましたがダメでした。

交換をするならどのパーツをあたるべきでしょうか?

CPU Core i5-4670K
マザボ ASRock H87 Performance
メモリ CFD W3U1600HQ-4G ×2枚
電源 SilverStone SST-ST75F-P