X



[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ216 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 12:16:19.42ID:jzgoz7/F
このスレは『自作PCに関するエスパー回答』のスレです。
他人が作ったPC・BTO・メーカーPCは板違いです。

「おすすめパーツ」や「構成相談」、は専用スレが有ります。

「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。

ココでレスをする人たちはエスパーです。
自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが
余計な説明をしても混乱するだけですので、
脊髄だけで思いつくままに質問してみてください。

「質問です」「初心者です」などという言葉も不要です。
あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。


前スレ
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ215
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1504320321/
0750Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 12:55:28.81ID:YMSV9YHM
最近のウィンドウズは割と平気
0751Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 13:00:14.20ID:Vo8LxIZZ
皆神経質すぎ
win10が勿体ない
0752Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 13:08:05.48ID:nL+kxc+H
>>748
とりあえず余ってるファンで直接風当てるようにしたよ
普通は触っても温い程度なのかな
0753Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 13:16:15.27ID:O6SM384m
>>750
だよな
まぁマザボ交換でOS再インスコ勧めるヤシの気持ちもわかるが
0754Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 13:46:36.06ID:IMuZ8OUM
大昔はビクともしなかったが
途中からブルースクリーンで再インストールを余儀なくされてたのが
最近のは落ちる前にドライバ差し代わるチャンスができたな
0755Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 14:06:33.46ID:dbMkVK7R
>>738
ありがとうございます!
0756Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 14:17:21.24ID:AzpLlJY3
相談に近いんであれなんだけど、
cpuがi5 4590でgpuがgtx1080の場合、ゲーミング向けに追加投資するなら
cpuとgpuどちら変えた方がいいかな?
やるゲームによると思うけど一般的な考えで良いです。
0757Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 14:41:49.21ID:oKDx9c5G
ssdだな
0758Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 14:46:23.00ID:O6SM384m
>>755
マイクラってGLゲーでしょ
GLリミッタのないラデの方がいいんじゃね
>>756
CPUだね
つかそこから更新なら板ごと交換して最新CPUにするしかないけどさ
するとメモリも買い替えw
0759Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 15:19:12.99ID:nuD6Qt+k
>>749
wundows10は別のマシンからHDDだけ持ってきたりしても前の環境が普通に動くパターンが多いので再インストール必須という感覚はもう古い

まあ普通は再インストールするだろってんなら正しいけど
0760Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 16:00:42.23ID:XDULm2Q5
>>756
ゲーム限定しないのならHaswellを変えろってアドバイスするけど、ぶっちゃけた話、
今ならswitch買えってのも回答の1つなんだよな。勿論やるゲームによりけり。

ちなみにというか、自分はハンドルコントローラ買いました。logicoolのg29。
こういう投資もあるよって事で。
0761Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 17:33:44.99ID:LoJogcfV
現状他がなに使ってるかわかんないけどCPUもグラボも無理して変える必要ないよね
俺もモニターとかのそれ以外の場所変えたほうが幸せになれると思う
0762Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 20:39:57.77ID:S8kIJZ0K
初自作組んだんですが、たまにUSB接続音が鳴ります
一日中PCしてると2、3時間おきに鳴り接続音は2、3回連続で鳴ることが多いです
接続してるのはUSBハブにマウスとキーボードくらいで、USBの場所を変えたりしても効果がないです
パーツは全部新品です
原因は分かりますでしょうか?
0763Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 20:46:03.51ID:2rur/SxZ
無線マウス使っていてRYZENで組んだが、BIOS古いままとエスパー。
0764Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 22:16:43.72ID:nhe/ci+Y
自作パソコン組んだのですが
ビーブ音が【−・・】
と鳴り、ggったらビデオカードやモニター関係
だと言うことが分かったのですが
ビデオカードの掃除をしても変わらず
何をすればいいのか分かりません
アドバンスお願いします
0765Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 22:19:40.68ID:mWvjC8A8
>>764
とりあえずはメモリを全部抜いてどれか1枚だけ挿してやってみ?
0767Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 22:21:35.16ID:uqSRGYM2
>>764
エスパーするに補助電源刺さってない
0768Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 22:22:14.55ID:N04sDq4w
マイニングでお金を稼ぐために、久しぶりに自作している
Pegatron H97-M1に M.2 を逆にしたスロットみたいなのがって
このスロットってなんと言う名前?
0769Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 22:22:56.30ID:nhe/ci+Y
>>767
すいません刺さってます
0770Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 22:25:51.19ID:mWvjC8A8
>>766
それを抜いてもう一度挿すんだよ
0771Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 22:26:55.87ID:nhe/ci+Y
>>770
やってみましたが駄目でした(><)
0772Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 22:33:51.17ID:nhe/ci+Y
モニターには繋がってるみたいです
シグナルが検出されませんとでてます
0774Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 23:01:01.10ID:nhe/ci+Y
グラフィックボードのファン回ってなかったです
0775Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 23:08:18.75ID:39HL8wlV
>>769
二つ有るのに一つしか繋いでなかったやつが、この前いたぞ
0776Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 23:10:08.72ID:nhe/ci+Y
>>775
探してみましたが1箇所しかなさそうです
グラフィックボードは玄人志向の1060の6GBです
0777Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 23:18:05.33ID:39HL8wlV
>>776
マザーのbiosは対応してる?
0778Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 23:19:19.09ID:nhe/ci+Y
>>777
ええと・・・どうゆう意味ですか?
起動が出来ていないのでbios画面にそもそも行ってません
0779Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 23:21:26.55ID:xeKPs5iM
後は向こうのスレでやれ
0780Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 23:22:15.61ID:39HL8wlV
>>778
biosを最新に更新しないとgtx1060に対応してないのが有る
0781Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 23:25:11.84ID:nhe/ci+Y
>>780
手順をお聞きしてもよろしいですか?
0782Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 23:37:19.22ID:39HL8wlV
>>781
まず、そのマザーのbios更新が有るか位調べなさい
bios更新はブートしないと無理だから、安いビデオカードを買うか、ショップにお願いする
0783Socket774
垢版 |
2017/10/19(木) 03:02:12.62ID:0Sky0IJZ
>>749
動かないのはたいていHDDの読み込みモードが違うだけ
0784Socket774
垢版 |
2017/10/19(木) 03:05:29.23ID:0Sky0IJZ
早い話内蔵GPUがあるならそれで画面表示して
セキュアブートを切る
0785Socket774
垢版 |
2017/10/19(木) 10:07:49.39ID:m7ziNB9L
>>768
それ自作用のマザーじゃねえだろハゲ
>>781
マザーの型番も出さないで手順をお聞きしてもとかアホなのか?お前
0786Socket774
垢版 |
2017/10/19(木) 10:14:15.22ID:it2AWi68
>>785
エスパーできないなんてなんなの
0787Socket774
垢版 |
2017/10/19(木) 10:20:37.90ID:m7ziNB9L
>>786
ならお前やってみろよw
他人にエスパー強要する前によ
0788Socket774
垢版 |
2017/10/19(木) 10:22:39.52ID:it2AWi68
>>787
俺がエスパーじゃないことをエスパーできないなんてなんなの?
0789Socket774
垢版 |
2017/10/19(木) 10:24:13.65ID:llUrimqS
俺がエスパーだ
0791Socket774
垢版 |
2017/10/19(木) 10:27:20.58ID:m7ziNB9L
エスパーすると>>764 ID:nhe/ci+Yは自作パソコン組んだのではなくBTOパソコンの組み換え
だから回答レスせず逃亡
0792Socket774
垢版 |
2017/10/19(木) 10:41:20.50ID:BfifHNfQ
アドバンスお願いしてるんだからアドバンスしてやりゃいいんじゃね?
0793Socket774
垢版 |
2017/10/19(木) 12:40:17.62ID:lBV45sv0
AMDのAはアドバンスだったか
0794Socket774
垢版 |
2017/10/19(木) 15:19:51.40ID:llUrimqS
アドバンスとマイクロで倍シーズ
0795Socket774
垢版 |
2017/10/19(木) 15:58:41.18ID:3HzPFCEK
もしかして初通電でエラーが出てビデオカードの掃除から試したのか
さすがエスパースレだな
0796Socket774
垢版 |
2017/10/19(木) 18:11:57.00ID:iXkMSfOa
すいません自作です
マザーボードの型番はASUSTeK Intel H270搭載 マザーボード LGA1151対応 PRIME H270-PLUS 【ATX】
です
0797Socket774
垢版 |
2017/10/19(木) 18:25:36.15ID:zwUJy71E
誰だおまえ
0798Socket774
垢版 |
2017/10/19(木) 18:36:43.70ID:WYsUbbiJ
>>796
構成相談ならスレチです
0799Socket774
垢版 |
2017/10/19(木) 22:28:18.52ID:oTAWNRC8
Xeon E3-1290 v2のCPUって性能的にまだ通用しますか?
0801262
垢版 |
2017/10/19(木) 23:33:05.42ID:hxx0EuNU
>>263
>>264
>>268

今更ですがありがとうございます
数日電源抜いてたら次起動させた時はディスクチェック?走りましたが普通に起動しました
ただまた再発したので駄目そうです
PCはBTOなので自作スキルはありません
HDDからデータ回収できるようですし買い換えようと思います
0802Socket774
垢版 |
2017/10/19(木) 23:57:32.74ID:7R9iuDR2
>>801
自作板だから
今後荒らさないでね
0803Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 00:24:21.14ID:6nQsNV8b
BTOだろうが少しでも手加えようとしたら自作PCの範疇だよ。BTOはBTOショップ独自の仕様があるからなんていうけど半導体チップメーカからOEM供給を受け独自の仕様を付け加えて生産されたパーツを使ってる奴が言ってるんだから笑わせるわ
ここの住人は自閉症だから少しでもルールから外れるものは気に食わないみたいだけどね
0805Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 00:31:11.12ID:2BoH/tBQ
>>1が自閉症なんだろw
0806Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 00:44:26.05ID:qR2sD2Ig
>>803
そこから更に独自仕様になってる専用マザー積んでたりして普通のアドバイスが通じなかったりするんだよ
メーカーが出してるBIOSでアプデ出来なかったり
答えようにもまともにメーカーや品番すら書かない(書けない)
だからBTOは分けてるんだよ
普通に売ってるパーツで組んでるBTOならまだわかるけど
0807Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 00:59:42.46ID:585i590+
Ju87が足りんな
0808Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 01:12:53.89ID:Brz+IBXg
>>803
荒らしは消えてな
0809Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 01:14:49.42ID:2BoH/tBQ
ならBTOの片割れの板なんかで組んだ自作もスレチにしなきゃな
まずここのにわかは新品でしか組まないだろうけど
その程度でエスパーとは腹が痛いわw
0810Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 01:20:26.51ID:a+leuZAl
ご理解ください
0811Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 01:20:42.45ID:q2yk6Ekr
>>809
>ならBTOの片割れの板なんかで組んだ自作もスレチにしなきゃな
もとよりスレチだよ
BTOなんかに手を出すにわかはお断りです
0812Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 01:24:50.93ID:2BoH/tBQ
そんなジサカーらしからぬ頭の硬いこと言ってないでさ
ジャンクパーツで数こなしてこいよw
俺は冗談抜きに100台以上は組んだぜw
0813Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 01:39:12.63ID:9/VIKlip
>>812
常駐してエスパーしといてください
煽りはいりません
0814Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 02:19:48.91ID:CO7fX0Ih
HDDに大量のアクセス負荷をかけると、そのHDDだけマイコンピュータおよびディスクの管理から消えてしまいます。

同様の現象が二つの異なるHDDで起き、crystal disk で見ても異常は見当たりません。

PCパーツは、5年前に購入したものを使用しています。

電源ユニットの故障が原因なのでしょうか?

もしくは、マザーボードでしょうか?

どなたかご助言お願いします。
0815Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 04:23:45.89ID:WibCTnxQ
>>814
電源の故障ってか容量不足じゃね?
0816Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 04:28:17.25ID:ZQXWklD6
>>814
5vラインがへたるとそんな挙動するよ
まず交換が楽な電源変えてみて

あとは外付けhddキットに付いてる電源供給ケーブルとか使ってどうなるか
とか試せるっちゃ試せる
https://www.green-house.co.jp/products/gh-ushd-idesa/
こんな感じのね
0817Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 04:49:07.57ID:a+leuZAl
電力不足に一票
0818Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 09:08:14.70ID:CO7fX0Ih
電源変えてみます

ありがとうございます
0819Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 09:52:41.12ID:Eg3Lb8Qu
>>806
>普通に売ってるパーツで組んでるBTOならまだわかるけど
それも自作板の範疇買いだ
おととい来い
0821Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 11:23:20.92ID:Eg3Lb8Qu
>>820
板違いを理解できないバカあほ情弱死ね
0822Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 11:30:23.31ID:Rwvn4z1c
今更だけれどSSDつけてみようかと思う。起動ドライブ、250GBとかで不安にならない?
0823Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 11:34:53.21ID:ZFtlKA2s
>>822
何が不安なのかわからん
0824Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 11:40:19.45ID:Hh1tgfSJ
容量だろ
120GBで普通に使っとるよ
別にHDD付けてるけど
0825Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 11:42:04.52ID:ZFtlKA2s
なんだ容量か。
おれ64GBでカツカツだけどなんとかやっていってるから
わからんかったわ。
0826Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 11:50:43.48ID:6nXxUVGk
>>822
マイドキュメントやマイピクチャー等、場所移動出来るものをHDDに全部つけ直して、
更にプログラムインストールのフォルダをHDDに作成しておけば、C:自体は120GBも
あれば普通に何とかなる。

まあ自分はこの辺の移動面倒だったので480GBのやつにしてあるが。
0827Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 11:58:53.73ID:kj7jajxH
>>822
増やせよ
JBODなりraid0なりでふやせばいいさ
俺は512×4で2TBにしてる
0828Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 12:05:08.57ID:q2yk6Ekr
個人ファイルをCドライブに置かないようにしてるけど
パーテーション切って80GBにして空き容量も40GB弱ある
ゲームしなけりゃこんなもんだ
0829Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 12:41:02.58ID:ozYpOVx1
>>822
最初に買った80GBは容量不足になったけどけど、240GBに交換する時にちょっと勉強した。
変更前はドキュメントはHDDに移し、アプリケーションのインストールもHDDにするようにしてたけど、結局AppDataが膨れていたみたい。
なので交換後はUsersフォルダ自体をHDDに置くようにした。
一応Windows7時代の話だけど、Windows10でもこの構成は踏襲してる。
0830Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 13:06:26.29ID:Rwvn4z1c
>>826
そんな頻度の高いもの遅いHDDに設定するなら、SSDの意味ねくね?
0831Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 13:28:54.50ID:0mwVey8a
gtx1080、ファンが回ったり止まったりを繰り返してしまって不安(多分止まって温度上がって回して温度下がってを繰り返しているんだと思う)なんだが、これは別に問題ないの?ファンが消耗しないかを不安。ファンコントロールの閾値を変えるにはどうすれば良い?
0832Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 13:34:41.30ID:e9abBdlS
>>831
付属のソフトで出来るだろ
0833Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 13:50:20.69ID:E/Sivesu
>>830
WindowsのシステムフォルダだけでもSSDに収まるようにすれば劇的に効果あるよ
0834Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 13:57:52.00ID:eqAEqpeq
pcieのm.2ってベンチだと読み込みでssdの6倍位になったけど、使ってみると体感でまったく違いが分からない
0835Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 14:33:33.58ID:ZFtlKA2s
>>834
で、質問はなんだ?
0836Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 14:52:20.06ID:kj7jajxH
エスパーするとカメラ始めて体感できるデータを増やせ
0837Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 14:52:32.58ID:A4YqXt97
>>819
アスペルガー
0838Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 14:53:24.86ID:A4YqXt97
>>835
エスパーしないならこのスレから出ていけ
0839Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 15:00:55.19ID:ZFtlKA2s
>>838
1嫁。質問までエスパーするとは書いてない
0840Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 15:01:25.19ID:lDoXW8O7
64GBしか買えないような奴は人にアドバイスする前に自分の私生活にアドバイスした方がいいと思うんだ
0841Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 15:07:20.98ID:ZFtlKA2s
すまんな、64Gは5台あるうちの一番古いやつだ。
0842Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 15:33:09.00ID:IuFEAiC4
>>837
さすがエスパー心理士さん
0843Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 17:16:03.38ID:w00FaQGR
質問もエスパー出来ないような低脳が偉そうに講釈を垂れるスレ
0844Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 17:21:48.33ID:q2yk6Ekr
IDころころして単発でしか荒らせない基地外w
0845Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 17:25:11.35ID:ynAlESJW
エスパー出来ないなら無理に答えようとしなくていい
答えもしないで質問者に文句言うとか言語道断
0846Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 17:48:38.43ID:TJNJRB+Q
>>834
M.2の楽しみ方はデカいファイルをコピーして一瞬で終わることにニヤニヤするのが正しい
0847Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 17:53:44.96ID:TJNJRB+Q
>>826
Windows本体なんて20Gしかないのに何をそんなに節約する必要あんの?

SSD積んでるのに空き容量気にしてアプリをHDDに入れるとか意味分からん
0848Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 18:11:19.85ID:qR2sD2Ig
マイピクやマイドキュは自分もシステム意外に置いてるなそっちもSSDだけど
クリーンインストールする時とか楽だし
0849Socket774
垢版 |
2017/10/20(金) 23:25:07.86ID:nXXeGFeH
>>841
俺も5台持ってるけど240GB以下は持ってないわ
0850Socket774
垢版 |
2017/10/21(土) 00:54:07.16ID:EZmTJdMt
>>849
人気が出だしたインテルX25-Mの奴が出た時は80GBと160GBしか無かった気が。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況