X



Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ19杯目【ワ無】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/09/28(木) 13:40:04.68ID:M/qmuHrX
kabylakeの次期CPUであるcannonlake(10nm,最大4コア)、coffeelake(14nm++,最大6コア)のうちcoffeelakeが出るまで待ち続けるスレ。コーヒードゾー つ旦つ旦

■関連スレ
Cannonlakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1403089678/

■過去スレ・前スレ
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ18杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1506348599/
0390Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 07:44:22.63ID:jeIAUDNV
海外 10/5
日本11/.23(あくまで予定であって確定とは誰も言っていない)
しかもマザーは一番高いZ370「のみ」
最底辺i3-8100でもZ370マザーしか使えない

コーヒーは冷める上にクソまずい
0391Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 07:48:35.22ID:brOG7di9
無理して6か月前倒ししたからでしょ
0393Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 08:04:10.55ID:BAtgsPMH
>>369
特許絡みで参入できないんだろうなあ。
0394Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 08:05:18.11ID:BAtgsPMH
2ヶ月遅れるなら廉価マザー待てるな。Zen+が出ればどっちするにしても価格競争になる。
0395Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 08:07:13.90ID:BAtgsPMH
表向きの理由は在庫の確保だけどkabyとマザーの在庫処分のために延期するんやろなあ。だまされないぞ
0396Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 08:14:27.32ID:ePuyOfag
ryzen対抗で急こしらえしたわけだし、ryzenのシェアが低い国は後回しなだけだろ

おま国したって日本じゃryzenに流れるのは極少数だし平気平気♪
0397Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 08:50:44.38ID:5z2tRX7N
いやー、ガッツリ遅れるねぇ
0398Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 08:53:21.75ID:bPFICB/g
8700k死んだな
zen+は10%IPC改善でさらに空冷で4.5GHz回るらしい
もう8700kじゃ勝負にならんからiceしよ
0399Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 09:00:15.07ID:c10NdhZy
            /    /,, __     `ヽ、
           /  ///      ..   ... ヽ
          / ,、i i  / /// /      'ヽ
         / i,,/ ``、ヽl i i  /  ノ ノ ノ /  ヽ
         /( i'   ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,,  ノノ   l
          iヽ/  ..::: :::     ) )    彡 彡'  |
         ;ミ!   :: ..: ::   /ノ    彡 _,, '  .ノ
        ;ミi(((ii,、 : : :::: /.      彡 _,, ' .ノ 青帝は退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!
__,,, --------;ミlヽi_\((  O .:      彡  ノノ.ノ  
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ  冷徹なる青こそ帝王の色!
_________::::::::::::::::::|    ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
    |:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~  /__ノー'---、__
  .  !:::::::::::::: l| .: , ./、  、 :.     ..:;;/、  `::    ヽ
     i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' :     .::;i~ :: ::. ::
:..    ヽ :  ,i |  .~''- ,,,,___    ,;/`::..   :::__,, ----=
:::::::...   ヽ : i ::| .:"'' ..,,,     /i`:::::: .::::::./
\::::::...   \| :::|   :::     ,, -''"::: \ :::::::/;
Intel H370, H310 and B360 chipsets coming Q1 2018
https://videocardz.com/73045/intel-to-launch-b360-h370-and-h310-chipsets-in-q12018
0400Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 09:00:50.58ID:1THWv4gt
>>386
空冷殻割り無しTDP遵守だとほぼ全コアターボ無効状態で、
その位になるっぽいけど。
0401Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 09:08:10.44ID:xXuTMO82
>>398
そしてやっぱりそれの情報ソースはなし

>TDP遵守
これ書きまくってるのいるけどIntelに限らずAMDでも起こってる話なのになあ
0402Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 09:11:54.55ID:m0/NLsbf
アーキ弄ってないから10%も延びないし
その4.5って話でいいならインテルの5GHz回りますって
レベルだし。
2700が発熱そこそこで空冷4GHz回れば上々だけど。
0403Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 09:23:33.50ID:bPFICB/g
来たわ

Celeron G3960 3.9GHz 2C4T
Celeron G3970 4.0GHz 2C4T
0404Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 09:51:18.97ID:8VowE4F/
しゅげえええええ
0405Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 10:33:47.44ID:70QOgp21
セレロンですら4Gの時代か…
0406Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 11:08:28.01ID:nN4Y+pgu
カランカランチャリンチャリ
いらっしゃいませ
あマスター、コーヒーね、ホットで
0407Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 11:13:21.79ID:WholFR7/
新たなるPentium枠か
0408Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 11:35:10.74ID:wBlqNcnU
Celeron売りたいのかi7売りたいのかわかんねえなこれもう
0409Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 11:35:20.47ID:629Ki+cX
11月23日発売っておま…
8コアのcoffee待つわもう
0410Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 11:40:42.59ID:MrhZAYmt
>>403
え、それどこソース?
0411Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 11:41:09.95ID:B633em2f
11月末だと次のryzen待ちになっちゃうな
発売日に米尼でCPUとマザー買えなかったら珈琲いらない子になってしまうな
0412Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 11:42:21.25ID:hud+05BZ
ペンセレが一番パッとしないじゃん
スレッドが増えてもたかが知れてるわ
0414Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 12:02:36.00ID:QzRthNrj
殻割り性能比較とか笑うわ
もうはんだにしてくれよ
0415Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 12:02:42.51ID:E3vmauKS
7700kの売却価格が下がる前に8700kに乗り換えられるから、日本で発売延期されるのむしろ歓迎だわ
0416Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 12:04:19.50ID:brOG7di9
せっかくインテルが善意でグリスを塗っているのに
0417Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 12:14:08.68ID:qKW1kzp1
最初からハンダなら一々割らなくても済むんだよなぁ…
0418Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 12:18:37.19ID:WholFR7/
グリスの所為でi3よりryzen3の方が扱い易いと言うねw
0419Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 12:21:06.71ID:hud+05BZ
そんなに騒ぐことか?
クロックが0.2くらい上がるだけだろ半田って
誤差レベルじゃん
0420Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 12:29:02.58ID:l0f7wd/h
Ryzen 3 ()笑
微妙微妙と言われるKaby i3-7100と同等程度の、あのCPUですか?
0421Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 12:34:41.24ID:7p5jOjK8
>>413
従来の殻割りツールでOKだな
0422Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 12:38:56.75ID:cidtP1ts
むしろグリス塗らないでヒートスプレッダは接着する前の状態で売ってくれたらwin-win
0423Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 12:40:55.43ID:2XVKDbYE
6コア5Ghz楽しみ
早くでないかなあ
0424Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 13:46:48.72ID:xXuTMO82
>>422
それかつヨドバシのフィルム貼り職人みたいに「お客さん、どのグリスにしますか?」
「うーん、迷ったけどリキプロじゃなくてクマグリスでお願いします」
「了解、ちゃちゃって塗ってきますので5分くらいお待ちください」が理想
0425Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 14:22:30.82ID:fb6nCV/X
>>424
そんな事されたら、自作のい意味が無いだろう
0426Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 14:27:09.16ID:8iUDKJH9
空冷ハイエンドでどこまでいけるのか見たい
0427Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 14:58:00.94ID:CmdMA0DI
PUBG快適動作するかな
2600K+GTX680 では重すぎる
0428Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 15:08:10.20ID:uRqQ7Sye
>>427
グラボだけ買えばまだ戦えるだろ
気分的な問題はあるかもしれんが
0430Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 15:26:17.96ID:AjuODjNn
ジャパンパッシング
0431Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 15:28:55.53ID:BAtgsPMH
>>398
MATXでintelLAN採用さえ出ればな
一応intelのカード持ってるけど挿すと実測で2Wアイドル時に増えるからな
0432Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 15:29:35.37ID:hud+05BZ
結局sandyからはクロック分しか進歩してないのか?
32nmのまま開発進めたほうが良かったのか?
0433Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 15:30:10.98ID:BAtgsPMH
むしろ最初からクマプロだかリキプロ入れといてくれよ
0434Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 15:31:23.42ID:BAtgsPMH
>>424
ワンズが+1000円ぐらいで保証1年つきで一時的にサービスしてたんだよな。なぜかすぐやめたが
0435Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 15:32:43.86ID:BAtgsPMH
>>432
ワットパフォーマンスが上がってる。
sandy世代だとアイドル時の消費電力も今よりかなり高いし32nmに戻る意味なんてまったくない。
0436Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 15:32:48.80ID:VQx9zOYl
680とか1050tiに負けるでしょ
0437Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 15:37:40.13ID:ztGootaX
>>429
ゲームによって違うけどね
2600k@4.5GHz OCでもこんな感じだよ(5GHz OCにしたとしても劇的に変わるわけでないしね)

http://pclab.pl/zdjecia/artykuly/chaostheory/2015/11/game_f4/charts4/f4_cpu_nv.png
http://pclab.pl/zdjecia/artykuly/chaostheory/2015/11/game_acs/charts/acs_cpu1280uh.png
http://pclab.pl/zdjecia/artykuly/chaostheory/2015/05/w3/charts5/w3tx_ultra_cpu.png
http://pclab.pl/zdjecia/artykuly/chaostheory/2015/05/pcars/charts4/pcars_cpuc_1920.png
http://pclab.pl/zdjecia/artykuly/chaostheory/2015/04/gtav/charts6/gtav_vhigh_cpu.png

一番ひどいFallout4だとi5-4590定格以下の性能だしね
0438Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 15:43:15.90ID:+FGlwi/F
二ヶ月遅れとか・・・・・・スリッパで何を学んだんだんだろうな
今は個人輸入上等の世の中なんだから欲しい人はそっちで買うぞ
まして二ヶ月も時間差あるならなおさらで
そうなるとスリッパでやらかしてさらにcoffeeで国内のショップ市場死ぬなw
ショップが仕入れた頃には毎度そういうのを買ってくれるコア層はみんな米尼で購入済みという・・・・・・
0439Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 16:05:42.58ID:OyAsjJNi
>>437
FO4のエンジンって正直何が有効に機能してるのか良くわかんないのよね
これもクロック数重視でええんだろうか
SkyrimSEが再び盛り上がりを見せてるので同じエンジンらしいFO4のベンチが気になる
0440Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 16:09:05.89ID:lYXAaauJ
つかcoffeeでもRyzenにエンコ速度負けるっつったって
今はGPUエンコの画質あんま変わんねーみたいだからそっちでやるって聞いたぞ
0442Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 16:46:33.87ID:AjuODjNn
去年の一月にskyで組んだPCパーツが全て値上がりしててワロタ
0444Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 17:04:47.88ID:aRSLPH2O
>>443
マザボメーカーから基本的なドライバーは提供されているよ。
Windows 2008〜2012 Serverあるし、
ある程度の互換性ないと困る
0446Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 17:26:27.62ID:vifEdSZR
>>437
今から6年前のsandyでそんなに動くって凄いなぁ…
sandyの6年前の3万円CPUは1c2tL2-1MBのP4だから下位にあるPenGの更に半分程度かねw
0447Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 17:29:58.35ID:ePuyOfag
>>441
これビットレート同じなの?
糞画質ってレベルじゃないw
0448Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 17:35:22.19ID:TBOoVGC8
sandyはメモリまわりがきついだろうな
0449Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 17:39:52.67ID:XBzE16kV
Sandyが良いのはアクセル踏むときっちり回ってくれるところ(ワッパは酷いもんだが

120簡易水冷でもこんくらいは行ける
http://i.imgur.com/xsVp56Q.jpg
0450Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 17:49:48.02ID:Rdtt/R6V
>>447
言いたかないけど同じです
0451Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 17:51:13.95ID:lYXAaauJ
>>441
えぇぇ まじかよ・・
同じっていってた奴ら目腐ってんのか・・
0452Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 18:00:38.65ID:aRSLPH2O
>>445
んなこと言ったら、とっくの昔にXP切られてます。
0454Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 18:09:11.95ID:VQx9zOYl
CUDAエンコとか流石に誰も使ってない
0455Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 18:26:40.58ID:BzAi6pKV
GPUエンコってBフレーム使えるの?
0456Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 18:36:46.50ID:rwYixXjw
内臓グラの性能はどんだけかあがってるんかな
0457Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 18:44:21.98ID:brOG7di9
俺的には内臓グラはいらないんだが
0458Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 18:45:48.52ID:T0LNhhDZ
内蔵GPUが無ければ8コアも可能だったろうね
0459Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 18:46:48.76ID:czF4pyzy
はいコーヒー、ホットね コトッ

どーも、っていやマスター、
俺コレたのんだの昼前だよね?なぁ?ハイじゃねーし!
なにこれ、、6時回ってんだけど?
遅すぎじゃねっ!?
他の人みーんな先に買って飲んで、外人とかもみーんな先に飲んで帰ってったよね?オレずーーとずーっと待ってたんだけどさ
なんで俺だけ遅いの?こんなに?いやすいませんってね、
わっわっわかったわ、いーわ!まーいぃ〜すわ、許すわ、馴染みの店だし今日休みだしね!いい休日だよね!まったく!飲んで早よ帰るわ
ズッ!
ブッ!
アッツ!あっっつ!あっ つ!
あっっつこりぇ!あっつ!マスタ〜これまたあっちすぎっだって!

ぁえ?まちゃベロ〜んてなって、まつぁベロ〜んてなっ
0460Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 18:46:52.68ID:FzWZogp2
エンコ時間対画質の比率で考えるとNVEncのH.265が凄く優秀
H.265非対応でビットレート制限が厳しい配信サイトだと>>441みたいになるからCPUエンコも使いどころはあるけど
0461Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 18:47:00.43ID:brOG7di9
>>458
だよね
コアの方に力を入れてほしい
0462Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 18:48:00.77ID:1ODrB8cK
それよりレーン数増やして
0463Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 18:48:44.98ID:giKGzN1H
>>427
まずはビデオカードじゃね?

>>456
内蔵GPU性能は横ばいと予想。シュリンクされるときに増強されると思うが、
今度はCPUコア数を増やさないといけないから、あまり増やせないと予想している。
0464Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 19:04:59.76ID:CUnUElI6
>>455
Bフレーム圧縮出来ないからソフトエンコの倍ビットレート振らないと同等画質にはならない
ネット動画配信者やエンコ廃人はGPUエンコなんてまず使わない
0465Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 19:21:18.05ID:yITAC179
サブ機まで持ってれば何時間かかろうとずっとソフトエンコさせてればいいから
そこまでハイスペ必須ではないけどな
欲を言えばスリッパ欲しいけど
0466Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 19:58:54.51ID:Fdvkmjb2
i7-950から換えるけど実感できるかな
延期は残念だ
0467Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 20:53:58.58ID:PzWS5npa
俺はfx8350から乗り換えや。
驚くくらい体感できるだろうな。
特にゲーム。
0468Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 21:15:08.30ID:giKGzN1H
sandy bridge i3から、今度はcoffeelake i5へ移動。
物理コアが多くて安いのにする。
0469Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 22:10:36.94ID:rwYixXjw
>>463
ウィキペディアにもう630の情報載っててビックリしましたわ
パワーアップしたIris pro載ったのでないかな〜
0471Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 22:34:38.14ID:xEX8+WIS
エンコ画質比較
オリジナル
http://blog-imgs-90.fc2.com/r/i/g/rigaya34589/2127_original_20140626.png
NewQSV(GPU・Haswell・Skylake)
http://blog-imgs-90.fc2.com/r/i/g/rigaya34589/2127_qsv_icq_20140626.png
OldQSV(GPU・Sandy・Ivy)
http://blog-imgs-90.fc2.com/r/i/g/rigaya34589/2127_qsv_vqp_20140626.png
NVEnc(GPU・GeForce)
http://blog-imgs-90.fc2.com/r/i/g/rigaya34589/2127_nvenc_20140626.png
x264(ソフトウェアエンコーダ)
http://blog-imgs-90.fc2.com/r/i/g/rigaya34589/2127_x264_20140626.png
0472Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 22:41:01.00ID:B633em2f
何が違うのかわからんけど、こんな些細な変化を気にしてエンコしてんの?
0473Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 22:46:37.72ID:G24ImNH2
ビットレートをいくつに合わせるかに依るって話
0474Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 22:48:15.51ID:M/BoSE+d
ぶっちゃけ静止画で比較しても意味ないし
0475Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 22:48:44.96ID:Rdtt/R6V
>>471
画質面ではだいたいよい順番に

・x265 10bit
・x265 8bit
・x264 10bit
・x264 8bit
・QSVEnc H.264 LA-ICQ
・QSVEnc H.264 / HEVC ICQ
・NVEnc H.264 / HEVC VBR2 AQ
・QSVEnc H.264 CQP
・NVEnc H.264 / HEVC CQP
・QSVEnc HEVC CQP
・VCEEnc CQP

みたいなかんじだろうか。まあ、x264/x265が圧倒的なのははっきりしている
※QSVの検証に使用したCPUは6700K(Skylake)
これが大方の感想だね
0476Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 22:50:29.36ID:idlsaKCw
 ビットレートとシーンだね。
0477Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 23:07:11.03ID:G24ImNH2
俺は大体NV-HEVCの8kでエンコしてるけどそこまで致命的なことにはならんよ
保存用はx265でやってるがとりあえず見るぐらいならハードエンコでいいわ
ちなみに8700Kはx265用に買う。グラボ無しで使えるからね

【Intel】 Quick Sync Video Part.7 【QSV】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1486130737/335

335 名前:名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2d44-wjSU)[sage] 投稿日:2017/07/03(月) 16:24:08.97 ID:Wyq+pXO20
>>334
ありがとうございます。こちらでもx26x 10bitのSSIMを測りなおし、
>>327>>329の図を更新しました。

■実写(sample_movie_1080p.mpg) → http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up3428.jpg
 ・NV-HEVCで、main10がmainより悪いのが少し気になる

■アニメ(ビビオペOP1080p) → http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up3429.jpg
 ・NV-HEVC、特にmain10がかなり優秀
 ・QSV-HEVC(main10)が高ビットレート領域で伸びそう
 ・QSV-HEVC(main)の伸びが少し悪いのが気になる

基本的にはNVとQSVのH.264が安定していて、アニメなど圧縮しやすいものでは
NV-HEVC(main,main10)やQSV-HEVC(main10)が力を発揮しそうという感じでしょうか。

(ry
0478Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 23:10:18.97ID:CSl10Yaw
延期のせいでとんでもなく過疎ってるな
0479Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 23:14:22.97ID:lYXAaauJ
>>477
やっぱQSVって画質落ちるんだな
0480Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 23:17:38.49ID:glCoWJxs
ってか11月23日かよwwwwwwwwwいくらなんでおま国すぎるだろ・・・
2月のZEN+待ちに変更する人増えそう
0481Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 23:19:29.78ID:yN32rX5M
3月決算辺りまで次のPCを妄想できるから幸せ
0482Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 23:21:27.94ID:OyAsjJNi
>>471
NewQSV優秀じゃないか
0483Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 23:24:09.64ID:giKGzN1H
>>478
coffeelakeスレにRYZENネタを書き込む仕事人たちは土日休みなんだよ。
あと9月末で契約更新時期で、契約更新できた人はまた明日から書き込み始めるよ。
え、まさかあなたRYZENネタを書き込む仕事があるの知らなかったの?まさか無償でやってたの?
仕事内容は、とにかくRYZENを買わせる方向に誘導すること、インテルCPUの弱点を書き込み続けること、
ワッチョイをつけられるとバレる可能性があがるためワッチョイ無しスレを無理やり継続すること、などなど。
AAを1日2回書き込む担当、グリスバーガー担当、消費電力担当、エンコ情報担当、など責任感ある担当もあるしアットホームな職場です。
0484Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 23:57:54.24ID:629Ki+cX
盛り下がってるってレベルじゃねぇぞ
0485Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 23:58:12.13ID:c10NdhZy
>>483
  ,.__y⌒'ー---┐   /彡三 __ミVヽ       イソィ
 /  -┼‐ ナ丶 \_ /ソ/ 、ゝミ ヽ   Inп@  イヘ         _へ、_、__,.ヘ、___
 }  (才   tナ  l///   ヘヾ 、ゝ          イ      ゝ´
f´   '´   /    ヽ、  <ミ  ゞV ト |  ト、 ハ    ソ     r´
l    つ  /へノ  /  _≦ミ   ミハ | _|」|ト リハ } vリ彡>  .┌´    (  聞 ど
{   -‐ァ  -‐ァ、、  } .f´l }´l三  ソ ;彡气ミly ソ_,,仏ミ>    ヽ    )  こ う
.}   (,__  (,__   .l´i.|-l =l.=⌒ミ|    ,ィッ'ラ,. !k;劣^lf'     }   (  .え も
.)   r‐、     { |.-| _.| _}_{ f ムl      ''´. ∨"' |´    _,. {    )  ん
└-、  f´     ,f {.-| "l "l ヽ、ハ      ヾミソ  l =_,, -''_. 〈    (  な
   ゝ ゚、_,,,,,,. -ゝ/ .| ⊥┴ └ V' ハ     ,ィニニ1_,,-_''>-'''´ヽ_ノ    )
        / / /  |  丶   彡-:ト、  fニニニゞ''/´     ).〉´)   (
       / :/ /  |   ヽ /´  ト.´ 、  =' / ハト、  // ´)
     / / l _,.ィ{ ;    Y    ノl.| \>、,,____/ / l l //  ┴----、-、 __,,.、rー-
     _{,. -‐'''´ そヽ、_  ,.丶_/、\\ ト、ミノノ /  | |_ノノ>,.´イヽ ̄|  ´ ':l-、
_,.┬''''´      ∧、ミ=≦ 三/ __l_\\ \_ ./ / f´イ<彡 =ミ\|   | ´'-、
ト、丶      ノ} ´'ヽ、‐--/テテニニニ丶ヽミ、| / /  l ∠ ノ ヽ__ |.   |
  \\   /人、   /  /// ,.オ,ニ弋\ l   y /   l と,. (_ ) -' |   l
 r''>\\/ イ,     /   〉// レ ノ __ヽ\ヾ.l  / /    | ヾヽ_l _} fノノ|.  l
>ニつ//ヽ;    /  /∧| rへ ( ) f'ーl l | / /     トミ===-‐ <|  l
0486Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 00:03:40.88ID:5DsXLpe+
>>483
アスクで炎上してるときはそっち優先で姿を消すのが何度も確認されたのでやっぱ仕事だよなあ
0487Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 00:11:46.54ID:jH2u7QNF
>>486
SEGVもlinuxが悪いだ電源が悪いだと言ってたりな
頑なにCPUが悪いことを隠そうとしてて薄気味悪かった
0489Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 00:21:39.07ID:PLRgu5wb
あれi9発売前でintel側も怪しかったけどな
intelもsegv出るかどうかわからんからsegv battleに参加しようって流れになった時
「intelのデータは必要ない」って主張した奴が居たからな
「このスレで実験するべきことではない」とか

結局intel CPUでもsegvが出たらしいがそれは放置になっている
AMD側だけは謝罪が入ったけど
0490Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 00:26:32.37ID:PLRgu5wb
温度スパイクの問題も公式で
「問題は発生しません」で終わってるんで
改善とかそいうのはもう無いんだよね
問題が発生してないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況