X



Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ19杯目【ワ無】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/09/28(木) 13:40:04.68ID:M/qmuHrX
kabylakeの次期CPUであるcannonlake(10nm,最大4コア)、coffeelake(14nm++,最大6コア)のうちcoffeelakeが出るまで待ち続けるスレ。コーヒードゾー つ旦つ旦

■関連スレ
Cannonlakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1403089678/

■過去スレ・前スレ
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ18杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1506348599/
0231Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 14:11:49.98ID:+mqLoEVX
>>228
それ本当にやってるんだな
twitter確認してみてしまった
0232Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 14:12:09.32ID:Ezun69b4
>>228
安すぎワロタ
0233Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 14:14:00.52ID:+mqLoEVX
夜中から並んでそうだ
0234Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 14:30:44.70ID:tMOuTtR+
>>226
こんなもんどうせ転売ヤーしか買えねえだろ
0235Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 14:39:37.90ID:yjSHEKBO
>>228
これ店舗行かないと買えないの?配送してくれるなら5個くらい買って転売すたいんだけど
0236Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 14:40:25.50ID:3Y+9OFCR
8600Kはモノは良いけど3万超えるようだとちょっと……
1600Xと価格で並んで欲しかったな
0237Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 14:56:55.64ID:i+dxdJrL
5個だから10時間くらい並べば買えるんかな
0239Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 15:08:40.12ID:bMP/+2SA
>>228
前に同じ様な特価品で並ぼうと難波に行ったけど前日21時の時点で定員超えで無理だった(ノД`)
0240Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 15:12:47.59ID:i7vsWmdy
今日じゃんぱら行ったら7700kが結構な数売られてた
珈琲買う前に処分かな?
0241Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 15:16:59.18ID:E2TkbKhO
数か所きてるな
ついに
山が動き出したな
0242Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 15:22:04.73ID:RqwEj9JJ
限定数って出てるやん
0243Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 15:25:00.09ID:Ezun69b4
Z270マザーボードのほうを¥5000くらいで投げ売りしてくれんと
0244Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 15:33:09.38ID:ncgnlUYN
>>241
今夜が山田
珈琲登場と共にi3-7700Kに降格されるんだし最新鋭Z370非対応で旧式Z270までしか対応してないし
i3の旧世代7700Kは1万くらいが適正価格だろ
0245Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 15:38:43.81ID:4Ymi6oz2
じゃんぱらの7700Kの在庫65個ってすげぇな…バルクと合わせて103個www
これCoffee出たら在庫溢れて中古2万とかで買えるんじゃね?
http://www.janpara.co.jp/sale/search/result/?SSHPCODE=&;OUTCLSCODE=&KEYWORDS=7700k&CHKOUTCOM=1&KEYWORDS.x=4&KEYWORDS.y=13

今7700K進めてるのはドスパラ&じゃんぱら店員だな?もうバレてるぜ
0246Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 15:41:43.76ID:mhjADeUb
(´・ω・`)これは10月くるやん?
0247Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 15:43:49.69ID:QCJYw9p3
>>245
K付きを中古で買う気にならん
0248Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 15:52:16.51ID:Ezun69b4
中古のはハズレだろ、当たりがでるまで何個も買うやついるし
0249Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 16:05:06.71ID:7SY9UAQB
本当だじゃんぱら多いな
ソフマップは5個ぐらいしかない
3770Kが15980でショックだ
0252Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 16:17:50.80ID:aSAgkhby
HD630からUHD630に変わってるみたいだけど
性能的にはうpしていると思っていいのかな
0253Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 16:30:54.13ID:l4xjZh/B
>>158
日本のゲームなんてつまらんのしかないだろ
0254Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 16:31:03.87ID:AXiLEmtP
ドスパラのcorei7 7700k安すぎるだろ?
buymoreの3万6千円で売られてるけど、買う気失せるわ。
東京でもやってくれないかな?
0255Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 16:31:37.25ID:bDFtjjAs
廉価版が出るのは来年だっけ?
0256Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 16:42:44.81ID:+mqLoEVX
>>252
クロックが少し上がってる
0257Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 16:46:38.37ID:ZvV3MGQE
>>252
1.15GHzから1.2GHzにアップしてる
ただi3とi5 8400は実行ユニットが24から23に若干減らされてる。
8600kとi7は実行ユニットがフルの24個ある。
0258Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 16:52:41.90ID:aSAgkhby
>>257
よくわからないけど誤差の範囲ということでしょうかね
0259Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 16:54:37.71ID:i7vsWmdy
珈琲出たら7700k<8600kになるんだから
7700kはi5の新品価格よりも安くないとおかしいわけで
ここまで来たら3万を切らないとまず売れないでしょ
0260Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 16:57:46.51ID:Ezun69b4
4C8TのCPUはなくなるからコレクターズアイテムとして
0261Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 16:58:04.24ID:kpE/Vo/y
3万切ったら7700k買うわ
0262Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 17:01:18.93ID:3Y+9OFCR
>>228 なら欲しいけど7700kを3万だと今更4コア?って気分になってダメ、2万前半なら考える
0263Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 17:05:51.48ID:vTIf02wI
>>213
z170マザーをセールで買っておいたけど7700kの価格はいつごろ安くなるかね(´・ω・`)
0264Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 17:09:52.74ID:AXiLEmtP
7700kの投げ売りは年末年始じゃね?
0265Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 17:10:30.76ID:N4HqhtO6
>>254
昔は秋葉原でもああいうのやってたが前日夜に店が閉店した瞬間に列が出来てたぞw
そのまま店が開くまで15時間ほど現地で待つか、朝6-8時頃に整理券を配るまで
荷物だけ置いて場所取りだけの奴はランダム時間に来る店員が人がいないと判断すると排除

ZONEがたまによくやってCPUだけでなく出たばかりのグラボが6万→2、3万くらいで、
それを売り出す時に他店も対抗で同じようなことしてたので学生にはとてもありがたかったな
0266Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 17:16:14.69ID:WtGejtp9
ID:Z3GIVzL1に賛成するわ。マザボの価格差も加味しないといけない
スパイクが怖い人は7700Kじゃなくて7600Kをすすめる
0267Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 17:21:01.34ID:AXiLEmtP
370zの一番安いマザボでも1万5千円くらいはするだろうな。
0268Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 17:23:06.93ID:Ezun69b4
pentium 2C4T
i3 8000 4C4T
i5 8000 6C6T
i7 8000 6C12T
0269Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 17:23:50.61ID:N4HqhtO6
>>266
それをいうならCPUとマザボだけでなくメモリまでセットで考えないとだろ
0270Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 17:25:35.57ID:CO6J8nXp
日本は11月下旬にCoffee販売開始ってことなら7700Kを冬ボ時期まで待つのはリスキー
6700Kは2016年12月に急上昇に転じてたし
0271Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 17:27:48.52ID:Ud3u7A48
>>263
幾らで買ったんですか?
0272Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 17:31:02.04ID:vTIf02wI
>>271
itxを新品8000円で買ったよ
biosのアプデもしてもらえたので良かったけど肝心のCPUが…
ddr4メモリ32gbも18000円で買えたのに
0273Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 17:37:00.80ID:YHOrFNTf
>>223
確認してきた
今も岡谷エレクトロニクスから仕入れているそうだ
0274Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 17:39:13.76ID:N4HqhtO6
>>273
なるほど
Intelが売れても儲からないASKが熱心に工作活動してるわけだ
0275Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 17:46:12.71ID:7GJJtTUK
まぁ、実態が知れている以上AMD製品はASK税掛かる国内より米尼で買うんだけどな
ネット銀行で為替交換すればロスも最小限で済むし。届くのは若干遅れるが
0276Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 17:49:49.08ID:bDFtjjAs
>>268
セロリンも2C/4Tになって今度はペンティアム大ピンチになったりしてw

Celeron G3960 2.8GHz 2C4T
Celeron G3970 2.9GHz 2C4T
0277Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 17:51:35.39ID:hUBCl1Iy
ピンチもなにも、同じ製造ラインの不良品にセレロンと名付けるだけじゃないの?w
0278Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 17:54:57.22ID:WtGejtp9
>>269
coffeeにしてもkabyにしてもメモリは同じものを使えるやん・・・自分は2016年に買ったけどね
0279Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 18:01:54.58ID:zUMwVOQP
>>266
> スパイク
これってどうなんかね?
・スパイク出る程MT効率生かせる用途ならcoffee以外の選択肢あり
・ゲーム用途だとそんなピーキーに使わないから気にする必要無し
て感じだと思うけど
0280Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 18:02:22.84ID:VaSf8Ko0
zマザー以外は遅れて発売か
Pentiumでサブ組みたいなあ
0281Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 18:04:21.72ID:YHOrFNTf
>>274
ちなみに、AMD仕入れはCFDからASKに変わっていたorz
0282Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 18:05:47.95ID:WtGejtp9
>>279
・スパイク自体ただの温度センサーの異常なので、注意が必要なのはファン寿命
・ゲーム用途だとかえって7600Kの方が向いているかも知れない
0283Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 19:25:39.35ID:fGm6rRuf
4Core Pentium有るじゃん
0284Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 19:27:59.90ID:fGm6rRuf
Intel Pentium J5005とか

Intel Pentium N4200とか
0285Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 19:31:15.03ID:LHvZmTVS
>>217

サファイアラピッズ=蒼玉俊迅
0286Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 19:33:01.63ID:7SY9UAQB
てことは7700KはPentiumクラスってことか
0287Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 19:51:02.96ID:g4bvwacV
>>282
化石のようなsandyおじさんなんだけど
最近はマザーのbios設定でHTをオフにできないの?
0288Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 19:59:25.82ID:WtGejtp9
>>287
出来ますよ。HTだけでなく、コア数も制限可能
0289Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 20:00:51.82ID:ddRKSsQZ
8700買うつもりだが7700Kの9999円ほしいな…
0290Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 20:01:22.76ID:QCJYw9p3
つまり8700kを買って4c8tにすれば…
0291Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 20:03:43.31ID:E9mwpp9V
>>245
じゃんぱらとアプライドだっけ、半年前から
在庫100個くらいバンバン売りまくってる。
期待する30K以下は安くならないらしい。
じーっと猫のように見てるけど変わらない。
0292Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 20:04:02.01ID:ddRKSsQZ
9999円なら転売もいけるか?まあでもホームレスとか朝早くから並んでて無理だろ
0293Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 20:04:59.13ID:ddRKSsQZ
(´・ω・`)もう終わってた
0294Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 20:05:11.97ID:VP2Tl4TB
じゃんぱらの未開封7900X¥99800、昼に3個あったけどもう一個だな
0295Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 20:05:40.20ID:7SY9UAQB
>>288
制限するコアの位置を指定できるの?
離して止めたいんじゃない
0296Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 20:12:45.70ID:DxMfDQeX
9999円7700k欲しかった
0297Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 20:16:47.95ID:7GJJtTUK
9,999円ならグリスバーガーでも何でも7700k買って今すぐ一式注文掛けるわ
0298Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 20:20:56.27ID:+mqLoEVX
https://wasd.ro/hardware-reviews/mobo-cpu/intel-core-i7-8700k-review/
https://static.wasd.ro/wp-content/uploads/2017/09/12-threads.jpg
Corsair H115
GeForce GTX 1080 FE
8GBx2 3333MHz
CPU-Zベンチとその温度
8700K@4.3GHz 69℃
https://static.wasd.ro/wp-content/uploads/2017/09/cpuz43ghz8700k.jpg
8700K@4.7GHz 83℃
https://static.wasd.ro/wp-content/uploads/2017/09/cpuz47ghz8700k.jpg
8700K@5.0GHz 92℃
https://static.wasd.ro/wp-content/uploads/2017/09/cpuz5ghz8700k.jpg
7700K@4.4GHz 72℃
https://static.wasd.ro/wp-content/uploads/2017/09/temp-cpuz-7700k-default.jpg
消費電力
8700K@4.3GHz
https://static.wasd.ro/wp-content/uploads/2017/09/consum-43-8700.jpg
8700K@4.7GHz
https://static.wasd.ro/wp-content/uploads/2017/09/consum47ghz-8700k.jpg
8700K@5.0GHz
https://static.wasd.ro/wp-content/uploads/2017/09/consum5ghz-8700k.jpg
7700K@4.4GHz
https://static.wasd.ro/wp-content/uploads/2017/09/consum-cpuz-44ghz-7700k.jpg


https://static.wasd.ro/wp-content/uploads/2017/09/blender.jpg
https://static.wasd.ro/wp-content/uploads/2017/09/1dirtrally.jpg
https://static.wasd.ro/wp-content/uploads/2017/09/1gtav.jpg
https://static.wasd.ro/wp-content/uploads/2017/09/1csgo.jpg
0299Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 20:28:55.51ID:chDgXlPR
米尼アカウント作っとくか
0300Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 20:33:04.30ID:xFs5dQxB
温度たけぇ・・・
0301Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 20:33:34.33ID:xFs5dQxB
簡易水冷でこれとかびびるわ
0302Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 20:37:11.32ID:82IZj42Y
待てw
早速5GHz駆動など机上の空論じゃねえかwww
0303Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 20:38:07.00ID:wyIE1UAf
温度高いとターボブースト効きづらいんでしたっけ??
0304Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 20:41:17.45ID:kpE/Vo/y
液体窒素発注しておかなきゃな
0305Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 20:43:36.15ID:VKxRcZjx
rockit88とクマさんの液体金属買っとけ
0306Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 20:43:41.63ID:WyguCtpK
俺の予想通り7700Kとほぼ同等の温度に収まってるな
コア増やしたら爆熱とか抜かしてたアム厨冷えてるか〜?
0307Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 20:46:11.41ID:hUBCl1Iy
92℃って同じくらいなの?
0308Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 20:48:28.44ID:piv8hEqC
Sky-Xもダイ面積が大きい上位モデルは冷えるからな
0310Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 20:50:39.49ID:+mqLoEVX
>>307
8700K@4.3GHz 69℃
7700K@4.4GHz 72℃
この辺の比較なら
0311Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 20:52:48.74ID:BU6PXsAw
結局熱いのね
0312Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 20:53:06.77ID:krvtD7qs
温度内におさまる=TDP内に収まるようだと全コアターボが効いてないし
爆熱だと全コアターボが効いて高いベンチスコアを残すことになる

ターボが効いてないときの消費電力と
ターボが効いてる時のベンチスコアを切り抜いて表示すると
とてつもなくいいCPUに見えるが

自分が動画見た感じだと定格はほとんど全コアターボ効かないようだけど
0313Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 20:55:58.25ID:+lLiWZ7B
>>306
サーマルスロットリング知らんのか
温度が限界に達したらアクセルを緩める
これがOCの妨げになって本来出るパフォーマンをを露骨に損ねる
8700Kは7700Kより発動しやすくいなるだろうから7700Kをも超えるゴミ石ということが場確定した
0314Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 21:04:53.71ID:A3he3Q3E
わいのはITXケースでCPUクーラー白虎だから負荷のかかった7700K@定格の冷却も難しい
0315Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 21:10:16.94ID:tz7cppKb
7700Kは百虎やIZUNAではきついな
最低虎徹 MarkII がいる
0316Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 21:16:06.97ID:RARWz6Jl
初殻割準備しとくか
リキプロとクマ液金ってどっちが冷える?
0317Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 21:18:31.59ID:GFi5fkmU
6700Kの時は7700K出て値段下がったの?
0318Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 21:21:25.58ID:h8klxoe3
発熱は間違いなく増えてるから虎徹だと冷やし切れない可能性がある
ある程度以上のクーラーを使えば>>310みたいにグリスがボトルネックになって似たような温度になるけど
0319Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 21:22:24.73ID:krvtD7qs
http://ascii.jp/elem/000/001/504/1504060/img.html

OCCTとかエンコとかCPUに負荷が掛かりまくるゲームやったとして
温度が下がった時の消費電力を提示しとけばいいんだよ

7700Kでもフルパワーで12分ぐらい持ってるが
実際どれぐらいの期間で4.5GHzターボが切れてるのだろ?
開始して14分で温度が低くなってるが
20℃落ちてるんで4.5GHz→4.2GHzっていう程度の差では無さそうだけど
3GHz台までクロックは落ちてるんじゃないか
0320Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 21:23:02.20ID:+lLiWZ7B
殻割り+リキプロ養生処理+240〜360ラジエータ水冷
殻割りツール6000円、リキプロ養生一式3000円、水冷10000円オーバー

8700Kは45000円ぐらい、Z370専用マザー20000円オーバー

こんなゴミ石に大盤振る舞いするジサカーの脳のチェックした方がいい
0321Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 21:26:33.15ID:g7kRg2/u
そいや、コーフィーもグリスバーガーなん?
0322Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 21:27:27.65ID:NHgXdfxU
>>310
室温が分からないけど両方とも高すぎない?
CPU-Zのベンチとか温度全然上がらないと思うんだけど

おいらの4790k@4.4GHzで61℃(室温26℃)
http://uproda.2ch-library.com/9781742KE/lib978174.png

殻割無しでクーラーも羅刹としょぼいんだけど・・・

8700k用に買っておいた虎徹2だと心配だな
0323Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 21:30:36.78ID:E9mwpp9V
>>315
どちらかというとケース次第じゃあるまいか
窒息ケースは夏場きついというより無理じゃね?
0324Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 21:35:54.26ID:+7Ni7Qgy
殻割りなしじゃ4.8が限界って情報が出てたけど大体その通りかね
0325Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 21:36:47.09ID:mo4XTlHf
6700kと7700kはほぼ同じ性能だから値段は変わらない
でも8700kは明らかに1ランク上がったから7700kの値段はそれなりに下がるんじゃないかな?
在庫次第だけど
0326Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 21:38:24.16ID:8kLrM+e7
CPU-Zのベンチなんて一瞬で終わるけどそれでこの温度なのか・・・?
0327Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 21:40:57.12ID:N4HqhtO6
>>321
Skylake-Xだけでなくその上のXeonまでグリスバーガーにしたのにメインストリームの安CPUをIntelがハンダにすると思う?w

>>323
取りあえず以前からたまによく見るITX用のミニケースで冷えないってのは大人しくKなし使えとしか言えないよなあ
0328Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 21:41:28.50ID:cf+39gi/
>>323
ケースはSHA-QB1だよ
白虎+7600K
夏場エアコン無しででかけるのだが
室温40度超えた時あったなあ・・・
帰宅したらPCがダウンしてた
エアコンかけてある程度温度が下がったら起動したのでマザーの熱防止が働いたのね
0329Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 21:44:01.63ID:cf+39gi/
白虎+7600KでOCCTのLINPACKが70度前後なので7700Kは無理だす
0330Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 21:46:08.89ID:+7Ni7Qgy
夏場エアコンなしでPC運用するのは珈琲云々関係なくやめた方がええやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況