X



【LGA1151 Coffee】Z370/H370/B360/H310マザボ総合 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 19:20:34.98ID:MRw49d01
殻割りすりゃ冷却さえ十分なら5.2GHz苦も無いな
Ryzen7ももっとクロック耐性高いリビジョンでも出ないと
何時までも1800Xでも4GHz常用出来るかも怪しいままだなら
これから新規に組むなら8700Kのが安パイになりそう
馬鹿みたいにOCメモリへの投資せんでも速いし
0203Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 20:31:13.90ID:NgxcuZbn
今i3でもz370しか選択肢ないのかw変な感じ
0204Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 20:35:35.60ID:4AnhoyMS
まだ7300とか7350Kとか残ってんじゃね
0205Socket774
垢版 |
2017/11/13(月) 22:14:42.78ID:A1svt/Fp
メモリクロック欲しいからライゼンよりこっちかなぁと考えてるけどメモリそのものが高過ぎる
0206Socket774
垢版 |
2017/11/14(火) 00:48:07.39ID:XNbgGbwR
>>183
2年前の間違いじゃね
去年の今頃は既に高かったような記憶がある
0207Socket774
垢版 |
2017/11/14(火) 00:59:50.08ID:ghM5yRBW
去年の7、8月頃がたぶん一番安かった
今年の2月くらいまでは値付けミスで安く買えたこともある
0208Socket774
垢版 |
2017/11/14(火) 01:14:36.66ID:14fKvi7u
確かに去年の夏〜秋ぐらいだと、DDR4, DDR3共に8GBあたり3000〜4000円ぐらいで買えたね
当時はDDR4が使える環境を持ち合わせていなかったのでDDR4はスルーしていたけど、今はそれを後悔しているw
一応、相場がだいぶ上がりかけた年明け頃にDDR4の4GB×4枚セットが6000円ぐらい単発で出ていたので
それを確保できたのは救いだった・・・
現状はPC1台あたり2枚づつセコく使うしかないと思っている
0209Socket774
垢版 |
2017/11/14(火) 06:48:05.28ID:MvXmJjK9
去年の7月は
Core i7 6700K BOX+TEAM TED416GM2400C16DC01+ASRock Z170 Extreme4 3点セットで54567円で買ってた。
0210Socket774
垢版 |
2017/11/14(火) 08:32:49.32ID:Do5BhMZ8
今Core2世代からの乗り換えで組むなら
coffeeにもryzenにも行かず枯れ気味のkabyでいいんじゃないかと
0211Socket774
垢版 |
2017/11/14(火) 09:26:23.89ID:/z2KYPEL
安いけどなかなか良さそうだね
NICはIntelだけど、USB3.1Gen2がないのはトレードオフなのかな?

安くてOCもこなすASRockのCoffee Lake-Sマザー「Z370 Pro4」の性能を探る
Core i3-8350KでOCにもチャレンジ、4.6GHzで安定動作 text by 坂本はじめ
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/mreview/rental/1090233.html
0212Socket774
垢版 |
2017/11/14(火) 14:31:32.41ID:PDm/YjCU
4コアのくせに4.6はショボすぎる
0213Socket774
垢版 |
2017/11/14(火) 18:38:30.31ID:bf6XIwMe
4コアは使い回し多いだろうから傾向違うのかもな
省電力性にステ振りされてて回らんのかも
0214Socket774
垢版 |
2017/11/14(火) 18:42:30.60ID:uNGKYCmJ
そりゃあ下位コアのi3がi7に買っちゃったらマズいからな
0215Socket774
垢版 |
2017/11/14(火) 18:48:45.85ID:iZP/hZNG
H最速はいつごろなの?
0216Socket774
垢版 |
2017/11/14(火) 19:01:59.48ID:bf6XIwMe
モバイル向けだからどうなんだろ?
0217Socket774
垢版 |
2017/11/15(水) 17:15:02.02ID:gGlwCY3i
ASRockは電圧盛りすぎてて逆に回らんのじゃねーの
0218Socket774
垢版 |
2017/11/15(水) 17:26:24.30ID:OUDvPoYp
4.6でしか回らんのなら新品買う必要なし
0219Socket774
垢版 |
2017/11/15(水) 21:33:48.95ID:QGUwNELt
DDR3対応マザーきてぇ〜
0220Socket774
垢版 |
2017/11/15(水) 21:46:20.75ID:isEA67nE
DDR3が使えるマザボはskylakeのときにはあったけど、それ以降はなかったような
0221Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 00:21:07.58ID:B4fbGbf8
Skylakeの頃はDDR4も結構安くなってのでわざわざDDR3でケチらなくてもいいかなって感じだったね
0222Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 02:18:31.73ID:N8jQ7ziB
今はメモリ高くなったから、DDR4買いたくない
だから買い溜めてた(使ってた)DDR3をそのまま使いたいって意味なんだろう
0223Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 05:03:03.57ID:f5nx1xhV
安い時に1セットくらい買っとくもんなんだよ普通はね。
0224Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 08:42:26.08ID:a2k0/sLL
アキ子 「 あ の こ ろ は 〜 ♪ 」
0225Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 10:57:54.57ID:6FIc8j/K
砂橋からの買い替え考えてたけどメモリの価格で心折れそう
0226Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 16:49:51.87ID:SC+W6UKY
LynnfieldからメモリコントローラはCPUに統合された
Kaby LakeまでCPUがDDR3をサポートしてたんだけど
Coffee LakeはDDR4しかサポートしてない
100シリーズのASRock Comboみたいなものは出ないと思う
0227Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 16:53:13.54ID:RUEwArHm
仕方ないからKaby買うかな。
0228Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 18:19:03.92ID:N8jQ7ziB
変換下駄みたいなのも出ないだろうしな
技術的に可能かどうかはおいといて、インテルがASROCKのSkyOCとか圧力かけて封じる方向だし期待はできない
2011-v3の隠し接点や775のアルミホイルで遊ぶとかもちょっと前にはかろうじてはあったけどさ
0229Socket774
垢版 |
2017/11/16(木) 23:40:40.38ID:wyly2B/V
B150とかでDDR3のマザーとか有ったからな
そらKabyでもサポートするわな
0230Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 00:19:08.29ID:w1MeXp6T
スレタイどうする?問題は文字数制限。
【LGA1151 Coffee】Z370/H370/B360/H310マザボ総合
ではあと半角1文字まで追加可能、2文字目でスレタイ文字数制限オーバー。
提案として1151とCoffeeの間のスペースを取って、スレ数を2桁表示にする。これでギリギリ。一応10スレ以上はいきそうだし。例として
【LGA1151Coffee】Z370/H370/B360/H310マザボ総合02
あたりはどうでしょう?
長期的にはZ390チップセットが出たら文字数的に絶対無理なんだけど、どうしようwまあそれはその時で。
0231Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 00:26:54.14ID:QHaBUxl/
Coffeeと【】をとったらいかが
0232Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 01:01:39.40ID:VyNq2Yqg
【1151v2】でいいと思う
0233Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 04:43:53.57ID:uVxw8KI0
Twitterで8700Kの検索すると全員ASUS Z370-F使ってる勢いだな
シェア高すぎる
0234Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 04:57:30.89ID:Ap2oHsNA
バカでもちょんでもASUS
0235Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 08:01:59.85ID:x5tgSCjZ
Z370-F Gamingが低価格ながら豪華の部類になるから?

それよりもZ370-I Gamingで組みたいな
0236Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 08:53:45.20ID:vfX8H8f3
VRMファン用ブラケットや温度センサーが標準付属してるのは良いな>Z370-F
LED云々よりよっぽど役に立つ
0237Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 10:08:53.51ID:i47/Dmv6
>>232
インテルはなんで1151v2にせんかったんかな?
0239Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 10:41:32.76ID:yytQEOSO
taichi良さそうだけで何で売れてないんだ
0240Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 11:32:39.15ID:Tc1pPnx1
わいは太一こうたよ
0241Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 11:42:19.80ID:AH8J57cQ
全体的な話なら純にメインストリームプラットホームで3万以上のマザボは売れないだろ
ASUSのHEROより売れないって話ならまあそんなもんだとしか
0243Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 12:59:12.45ID:QHaBUxl/
今のところ300シリーズでKaby対応やその逆もないし、
スレタイにCoffeeってつけなくてもいいんじゃないの
0244Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 13:51:23.86ID:Ap2oHsNA
>>239
税込みで2万切るくらいなら売れると思う
0245Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 13:51:43.74ID:Ap2oHsNA
3万だ
0246Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 14:36:05.64ID:2BAIlKoh
taichi、Z270モデルと比べるとデザインが地味で
外観の価値を見出しにくいし
>>244もいうようにちょっと割高感ある。
30k切ってそこからさらに石とセット割くらい付けばなあって思う。
0247Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 14:52:15.66ID:Qz4G8OX8
ASRockは極冷するなら耐久性がいいらしいが、
普通にOCする程度なら設定項目の多様さとファンコンの出来でASUSだからな
海外だとEVGAもOC耐性いいのかランキングで上位にいることあるな
上位で見かけるのはほぼこの3つのメーカーのどれか
0248Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 17:20:20.88ID:KmhmC0d7
4333は魅力だけどそこまで出費するメモリガチ勢なんて稀だしなー
0249Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 18:09:25.53ID:x5tgSCjZ
HDMI2.0に対応してるのが必須なのではなくて、HDCP2.2に対応してる(且つSGX)必要があるだけなんだろう

1.4bとかだと4k@30fpsになるが、そもそもそこらのBDビデオは30fpsが普通なので再生に影響ありませんね、という話なのではないかね
0250Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 18:24:54.19ID:i47/Dmv6
むしろLGA1151なくして【Coffee専用】でもいいような
0251Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 19:46:44.54ID:CupcmU7r
UHDBDでHDRないってのもなぁ…
EVGAのClassifiedKを待ってみるか
0252Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 20:34:22.24ID:Ap2oHsNA
HERO買おうかなと思ってたけど、アメリカではショップだと230ドル以下で売っているからAPEXの方が得だよと言われちゃった。
0253Socket774
垢版 |
2017/11/17(金) 20:57:17.09ID:0akdgg4v
どっちも現状上位マザボだな。
0254Socket774
垢版 |
2017/11/18(土) 00:08:50.50ID:IWJuCLW1
PCでUHD BD再生は色々とめんどくさいからXBOXでも買った方が良い
0255Socket774
垢版 |
2017/11/18(土) 04:44:51.85ID:CntdWBW6
今8700kと一緒に買うゲーミング用のマザーボード何買えばいいのか教えてくれ
Z370-Fは海外アマゾンで外人がめっちゃ文句言ってて怖い
0256Socket774
垢版 |
2017/11/18(土) 05:26:02.94ID:dL7VfeGA
2.5〜3万以内でいいボードあればいいんだけどね。
アスクのせいだろうけど、200ドルのマザーが日本だと3.3万くらいになっちゃう。
困ったもんですわ。
0257Socket774
垢版 |
2017/11/18(土) 09:49:52.35ID:epiM118Q
>>254
昔BD出たばっかりの時もそんな状況だったね
それで、「PS3でいいや」という結論に至る
0258Socket774
垢版 |
2017/11/18(土) 10:12:09.27ID:dL7VfeGA
ttps://www.newegg.com/Product/Product.aspx?Item=N82E16813157792&cm_re=ASRock-_-13-157-792-_-Product
日本だと1万上乗せされる不思議。
自作人口は減る一途。
0259Socket774
垢版 |
2017/11/18(土) 11:13:13.34ID:6aatILPE
>>256
無線Lanとか要らないならASRock Gaming K6が中々良いです
BIOS1.20に上げるの必要だったが
0260Socket774
垢版 |
2017/11/18(土) 13:25:47.11ID:4nCpUx6A
あまりに酷いとマザボも米尼でいい
0261Socket774
垢版 |
2017/11/18(土) 13:37:20.49ID:afpT+ero
neweggさんは日本嫌いだから転送サービス利用するしかないのよね
そうなると似たようなお値段になる。米尼最強
0262Socket774
垢版 |
2017/11/18(土) 21:33:58.77ID:dL7VfeGA
>>261
韓国には直送するくせに何なんだろうね
0263Socket774
垢版 |
2017/11/18(土) 21:42:37.60ID:GYH7mxAs
あそこはマザボとCPUのセットで安くなるからいいんだけどな
0265Socket774
垢版 |
2017/11/19(日) 02:19:26.13ID:IVTIZtHb
MSI Z370M MORTAR来たな
i5のTで35W版来ないかなぁ
そろそろ2400Sのサブ機変えたい
0267Socket774
垢版 |
2017/11/22(水) 23:34:13.79ID:NxqqZwVZ
緊急警報発生
至急アップデートをしましょう

Intel,第6〜第8世代Coreプロセッサ搭載システムに関する重要な脆弱性情報を公開。
脆弱性の有無を調べる検出ツールもリリース - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/382/G038245/20171122083/
0268Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 00:02:32.31ID:Rl1zQekF
まだ殆どのマザーで修正BIOS出てないのにアップデートもクソも無い
メーカーPCなら放置が多そうだが
0269Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 00:29:50.89ID:IWx4h14l
ASUSは何個か中見たけどたぶん全モデル修正来てる
0270Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 03:19:19.70ID:0LiZZCqv
>>230 絞り込み検索考えると
【Intel 1151 Coffee】300シリーズマザボ総合 part000 あたりでええわ
0272Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 13:12:52.76ID:7Lk48KmN
Hな370マザーが出るまで待ちたかったけど
PCが死亡しちゃったからZ370+i3 8100で組むよ
0273Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 13:30:33.52ID:X7WzEBVM
MSIはアサクリオリジンが安マザーにも付いてくるからお得っちゃお得かも。
持ってるから困りものだけど。
8700Kでも貰えるんだっけか。
UBIのゲームは待つのが吉だな。
0274Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 14:28:30.24ID:Km5fZfQM
>>272
故障箇所を特定してそこだけ入れ替え、とかやんないのね。
0275Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 15:57:13.40ID:V+vdENB6
>>87
これ注文しちゃった
0276Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 15:59:23.39ID:V+vdENB6
i3-8350Kも買っちった!!
でもマザーボードやメモリーや電源が届くのは明日、
明日は頑張って組み立てるでえー!!
0277Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 16:29:13.07ID:7Lk48KmN
>>274
故障箇所がマザーかCPUかどっちかなんだけど確定できないのよ
化石PCだから両方交換して延命してもコストに見合わないしね
0278Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 16:30:17.21ID:dC7f+YIV
mortarはアイドル7Wの報告があったし消費電力も低いぞ
0279Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 19:35:48.00ID:X7WzEBVM
Foxconnはもうマザーボードを作らないのかな。
SHARPブランドで出したら局所的に売れそうだけど。
0280Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 20:27:19.74ID:lrttXPWS
>>275
これ部品削りまくりで、この価格だから高いよなぁ
こんなの昔なら8000円だった
0281Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 20:39:44.36ID:DmpKmKP3
>>280
一年に2回もCPU変わればマザーボード作る
台湾メーカーの資金繰りは厳しいやろ。
インテルからお金でるんかな?
0283Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 23:53:02.49ID:O2f1Hmzd
mortarにもアサクリ付けてくれー
0284Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 01:15:45.43ID:eeQQUF//
ついに来月6700kから8700kに移行できるからマザーで相談なんだけど ROG MAXIMUS X HERO WI-FI ACと ROG STRIX Z370-F GAMINGで凄い迷ってる
+1万ちょっとだしてMAXIMUSにする価値ある?個人的にOC耐性より見た目で悩んでる
どーしよかな
0285Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 02:25:17.04ID:8BsKrslO
>>284
自分も見た目でM10H買ったけど自己満足だからまあ良いかな
LEDが間接照明な感じなのがカッコイイね
https://i.imgur.com/2i63t7A.jpg

正直殻割りOCするんじゃなけりゃZ370-Fで問題ないと思う
HEROだと本格水冷がマザボで完結できたり、
オンボサウンドに単体DACが付いてたり、
バックパネル一体型で楽だったりとか差はあるけど
0286Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 15:14:51.67ID:4gSUAx+H
白いボードが欲しい前回のZ270カーボンはグラボ付けるとLEDが隠れてた
0287Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 17:49:39.88ID:W4l4j9R0
ギガのやつが米尼で安いんだが悩ましいな
0288Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 21:10:08.86ID:hesHrXY6
SATA8ポート以上+HDMI2.0a以上のマザーって無いんだな・・・
0289Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 22:20:55.62ID:3ckseOgZ
>>288
Taichiも8ポートだったから
7820x買ったわ
0290Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 22:57:12.46ID:zEmR4ENw
8ポート以上っていっても、6ポートまでインテル内蔵で他は外付けチップでしょ?
それなら自分でSATA拡張カードにした方がいいんじゃないの?
0291Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 23:43:58.93ID:LlWHmM/C
ループかよ

>>114
今時外部チップSATAは要らんな

>>115
AsmediaのUSB3だのSATAだのは
載って無い方がマシレベル

>>118
SSDはM.2だしHDDは8Tにすれば良いし確かにSATAの本数要らんなあ
まだMarvellでも載ってるならともなくAsmediaじゃ尚更
0292Socket774
垢版 |
2017/11/25(土) 05:37:22.66ID:auc93SGt
>>287
マザーの消費電力が低いから長時間の連続使用にお勧め。
電源部はもっと評価されていいと思う。
0293Socket774
垢版 |
2017/11/25(土) 08:31:42.32ID:jPoDfv9+
mortarなんてSATA4個しかない。Z270M mortarは6個あったのに
0294Socket774
垢版 |
2017/11/25(土) 14:15:53.80ID:h+zrOmuP
>>293
省電力で良いけどSATAの少なさは致命的だよな、上位のモデルも同じ4個だしふざけんなって思う
0295Socket774
垢版 |
2017/11/25(土) 15:12:04.12ID:L08F+B30
いまどき内部SATA×6とか何に使うんや
HDDとかいう低速デバイスは全部外だし化したし、もう内部SATAはいらんわ
0296Socket774
垢版 |
2017/11/25(土) 19:16:19.83ID:auc93SGt
BlackFriday見てると激安ショップが多過ぎてアメリカに住みたくなるわ。
日本のブラックフライデーは名前だけの猿まねばかりでちっとも安くない。
0297Socket774
垢版 |
2017/11/25(土) 22:32:51.59ID:KihTZY65
>>295
SSD(システム用),HDD(データ保存用),HDD(テレビ録画用),DVDドライブで4個使っている。
自作は部品を流用するから安くなるという側面もあるから、できれば流用したい。
0298Socket774
垢版 |
2017/11/25(土) 23:48:20.61ID:wP3QS51o
>>296
日本のは去年真似初め
アメリカは昔からずっと
0299Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 00:58:15.44ID:yWLgQfvK
ttps://pbs.twimg.com/media/DPewN0BUQAAh6RB.jpg

こう言うの見てるとハイエンドマザー買う気無くすな。
0301Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 01:23:09.51ID:mOas5UNV
ツクモって土日の一部商品は凄く安くなるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況