X



Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ18杯目【ワ無】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 23:09:59.20ID:pHdBHLAp
kabylakeの次期CPUであるcannonlake(10nm,最大4コア)、coffeelake(14nm++,最大6コア)のうちcoffeelakeが出るまで待ち続けるスレ。コーヒードゾー つ旦つ旦

■関連スレ
Cannonlakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1403089678/

■過去スレ・前スレ
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ17杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1505803353/
0370Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 17:33:18.35ID:C+eQVS9T
>>363
こういうやつはHaswellの頃Skylakeで乗り換えが理想とか言ってたに違いない
0371Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 17:34:37.86ID:9z3OKBUO
今更敢えてライゼン買う理由もないでしょ
今後はソフト開発者もインテル6コアに最適化するだろうし
0372Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 17:36:05.11ID:U5qO6hgF
ryzenの方がコア数多いのに省エネなんですが…ww
ゲーム時の消費電力が421Wとかえーwwww
0373Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 17:36:33.32ID:9z3OKBUO
>>370
まぁskyの頃はメモリ、SSDも安かったし当たりだけどなw
0374Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 17:37:16.82ID:U5qO6hgF
インテルで8コアとか言ったらcpuだけで460Wか?
草生える
0375Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 17:38:03.45ID:9z3OKBUO
>>372
ryzen1700定格と7700k5.5ghzを比べてるのかな?
0376Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 17:40:03.48ID:WX+MdKpv
まーたASK社員が暴れてるのか
0377Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 17:40:05.58ID:AEwgj2L4
ペンティアム4プレスコの再来とかワクワク止まらないわw
当時、エンコしてたらあまりの爆音に下から親が見に来たからなw
0378Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 17:41:55.13ID:ACm/OWOQ
http://www.4gamer.net/games/382/G038245/20170926031/
「Coffee Lake-S」の国内発売は2017年第4四半期中に。
IntelがクライアントPCに関する最新の取り組みを説明

北米市場では10月5日に発売予定となっているが,
国内においては2017年第4四半期中という表現に留まった。
第4四半期中となると,10〜12月とかなり幅があるわけだが,
流通筋からは,「2017年11月になりそうだ」という噂も聞こえている。

Coffee Lake-Sが,同じ14nmプロセスで製造されているにもかかわらず,
前世代のCPUに比べて高い性能を実現できた理由として,
執行役員 技術本部長の土岐英秋氏は,
半導体製造において「ハイパースケーリング」という新しい手法を導入したことを理由に挙げていた。
0379Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 17:44:21.75ID:OTCvmKee
>>365
淫の10nm+を信じろ!www
0380Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 17:45:04.50ID:OTCvmKee
>>378
日本での珈琲発売は10/5より遅れるんだ…
0381Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 17:48:19.82ID:CAWOE/qR
第8世代Coreプロセッサ“Coffee Lake-S”が日本で10月5日に発売されないワケ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1082852.html

Intelは第8世代CoreプロセッサのSシリーズを、9月24日(米国時間、日本時間は9月25日)に発表した。
米国Intelの発表では10月5日から販売開始しているが、実は日本ではそのスケジュールは適用されない。

考えられるのはIntelの担当者が需要の予測を見誤ったか、歩留まりが上がらなくて必要な数を確保できなかったのどちらかだろう。最近のIntelを見ていると、後者の可能性が高そうだが、はっきりとはわからない。

いずれにせよ、現状では10月5日の発売に十分な数を確保できないことは確実で、それをIJKKが確保できそうなのが11月後半ということで、11月後半以降の販売が予定されている。
日本のユーザーにとっては、11月後半までの約1カ月半お預けを食らう形となるが、それまでに供給も改善して、魅力的なマザーボードと共に市場に供給されることに期待したい。
0382Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 17:50:20.96ID:4KyjInp2
>>377
Sky-Xならとっくに出てるぞ
0383Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 17:50:22.86ID:LrJBn67A
魅力的なマザーボード

ここ笑うところです
0384Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 17:51:07.02ID:OTCvmKee
>>315
氷湖は電源統合の影響で、ソケットのビン数が増える。
0385Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 17:51:59.30ID:8CJg0N90
歩留り以上にバグも抱えてそうだ
待つのが正解だな
0386Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 17:53:22.24ID:mUK9TLk1
iceは8コア確定なのか、それ次第だな
0387Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 17:53:48.64ID:WX+MdKpv
11月末以降か
悩ましい、来年には300シリーズのマザーも出てくるだろうし
さらに待つとicelakeが見えてくると
0388Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 17:53:56.05ID:XpC7Kjwd
8月に決定→200シリーズの在庫を捌きたいマザボメーカーに言われて10月に変更→需要を見誤り供給不足

間抜け過ぎる...
0389Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 17:55:02.21ID:U5qO6hgF
ice出る頃には淫蟲はryzen使っていそう
0390Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 17:56:18.78ID:mUK9TLk1
珈琲が売れるかはベンチマーク結果次第か
0391Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 17:56:51.46ID:XuL/L6ia
Sって何Sって
0392Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 17:58:02.99ID:XpC7Kjwd
まあIceは2018年にはLGA115x向けには出ないと思うけどね
出るならCoffee 8Cをわざわざ用意する理由がない
0393Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 18:00:12.93ID:XpC7Kjwd
しかし笠原のOEMメーカー筋情報は相変わらずクオリティ高いな
大原の掃き溜めのような記事とは大違いだ
0394Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 18:00:25.38ID:j9Z9Xby/
>>371
>インテル6コアに最適化するだろうし
被害妄想もここまできたら重症(笑)
0395Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 18:01:02.06ID:WX+MdKpv
canonlakeが来年末に出てすぐにicelakeって話が本当ならicelakeは19年初頭かな、まあ全部噂だからどうなるか分からんけどなー
0396Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 18:04:17.72ID:U5qO6hgF
まあこれでマルチコア処理が進むからryzenユーザーも本領発揮できるなww
0397Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 18:06:00.49ID:a8pMwqc5
今から最新のゲームを作るなら8スレッドだろうしな

ryzenがコア数の天井を突破
ゲーム会社がスレッドを増やす
インテルが爆熱高クロックで追従
ryzenが…

取り敢えず氷待ちかな、ゴミでもryzenの12コア買えばいいしw
0398Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 18:06:46.26ID:TT+bjO7j
>>385
HTの怪しい挙動ってどうなった?
無効にしろとか言われていたヤツ
0399Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 18:08:19.90ID:WX+MdKpv
来年はZen+と珈琲8Cか?
大人しい年になるな
0400Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 18:10:26.88ID:9z3OKBUO
とりあえずryzenには感謝だわ
早く12コア発売してインテルのケツを叩いてくれ
0401Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 18:12:19.03ID:vynAWrRu
>>391
当たりのガチャ的表現
0402Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 18:12:36.39ID:WX+MdKpv
12Cを無理なく投入できるのってEUV7nmが導入されてからじゃない?コストを受け入れれば非EUV7nmでも行けるかもだけど
0404Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 18:16:08.75ID:mUK9TLk1
>>393
伊達に禿げてねえわな
0406Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 18:17:47.21ID:XpC7Kjwd
別に今の14nmで+6コアで12コアにしても250mm2も行かんぞ
既にあるSkylake GT4eと同じぐらいのサイズにしかならん
問題はコストより発熱
0407Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 18:18:37.42ID:+x6pmh02
案外余裕ぶっこいてたわけでもないんかな?
0408Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 18:19:56.45ID:j9Z9Xby/
Intelが中途半端な6コアなんて代物だしてくれたおかげでソフトメーカーがマルチコア対応してくれるんだから万歳だよ
願ってもない8コアRyzenのトータルパフォーマンスが自動的に上昇するのと同じなんだから
この時点でIntelもCoffeeを8コアにできてたらねえ
まぁ来年Ice出すころにはRyzen2出てるし Intelはいつも動きが遅い
0409Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 18:22:22.53ID:WX+MdKpv
>>406
発熱のために微細化するとシリコンコストも上がるのよね
0410Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 18:22:47.72ID:Gt8odphz
君らタスクマネージャ見て使用率偏ってるとシンゴルコア!シンゴルコア!って叫び出すもんな
プログラマも報われねえ
0411Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 18:32:19.15ID:RuUawSbk
やっぱ日本は10/5にはでないんだな。Coffee欲しい奴は米尼から輸入しろってことだな
0412Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 18:39:12.90ID:xkrv8TKH
これってOCしなければ空冷で行ける?
0413Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 18:39:58.75ID:WX+MdKpv
>>412
それなりのクーラーなら
0414Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 18:41:35.22ID:rUjuC7T7
盛り上がってるな
0415Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 18:41:58.65ID:QwqHx0uY
25日がまんして7980XE買えばよくね
10月の給料もでるし
0416Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 18:43:50.73ID:LrJBn67A
>>412
8700Kのことなら水冷以外はお勧めできない状況
0418Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 18:49:17.80ID:WX+MdKpv
OCCTやらprime95みたいな超高負荷でもかけない限り大丈夫やろ
0419Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 18:54:38.14ID:xkrv8TKH
>>413
>>416
d
空冷で行ける最高性能のCPUって何になるのかな
i7-920から乗り換えたい
i7-3770Kも使ってるけどこれくらい熱設計がいいのがいいな
0420Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 18:55:36.21ID:RpW89pxY
タスクマネージャーに出ないような処理をマルチスレッドに分割しても意味ない
0421Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 18:56:25.89ID:z1dzrf47
4GHz程度なら7900Xでもツインタワーでいけるぞ
0422Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 19:03:32.78ID:m3Dqg+6k
>>412
TDP100未満のCPUは空冷で問題ない
ただしリテールクーラーはTDP65以下を推奨
0423Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 19:05:53.10ID:2iTf6MLE
こんな爆熱でもグリスやめないって理解できねえ
0424Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 19:08:38.41ID:KEtXqBKv
RyzenマザーがALC1220とIntel LAN積んでくれて
ついでにチップセットのシュリンクと速度向上してくれたら迷わずそっちなんだけど
当分ならなさそうだからIntelしか選択肢がない
0425Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 19:10:00.45ID:hwN77lxg
>>362
devil使ったことあるか?から割らないと熱押さえ込めないぞ。空冷でOCCT回すと90度とかすぐ超えるからな
0426Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 19:12:11.07ID:s8mB5sFN
>>423
最大の爆熱を誇るはずのSkylake-Xの最上位7980XE
なのにダイのサイズが大きいせいでグリスのままでも全コア4.7GHzで回るからなー

コアを増やしていくとダイのサイズが大きくなって14nmのSkylake-Sで問題になった
微細化のせいで冷やせなくなる問題が解決してまたグリスで間に合うようになるという皮肉
0427Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 19:12:28.10ID:xIGwMItW
>>399
Zen+はGF12nmで生産されるから定格4Ghz/ターボ4.4Ghz
くらいまで上がりそう
Coffee8コアとかなりいい勝負できんじゃないかな
0428Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 19:13:22.49ID:XpC7Kjwd
Intelマザボに載ってるIntel LANはPCHに統合されてるMACと連携して動くPHYのみのやつだからな
Intel向けに限り低コストで採用できる
0429Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 19:16:34.65ID:n/4LYjVe
>>428
Intelマザボ向けのi219V(PHY)は1ドル70セント
AMDマザボ向けのi211AT(NIC)は2ドル10セント

5000円未満のマザボならケチるのも分かるが、
5000円以上のマザボでこの程度もケチってるのは論外だな
0431Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 19:19:17.14ID:MUugldXE
蟹さんだと大量に買えば1ドル程度だから
やっぱインテルのLANチップはそれなりに高いな
0432Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 19:20:52.94ID:9iiibdFb
phenom2 x6ユーザー大勝利やな
0433Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 19:25:08.70ID:WX+MdKpv
化石愛好家が何ゆえ大勝利・・・
0434Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 19:28:48.13ID:9yu3I6/z
またASKAMDが荒らしてんのか
邪魔だからキモいAMD雑スレにこもってろよ
0435Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 19:31:13.61ID:goErSGdp
PCI2つついてるmATX欲しいけどでるかわからんのが悩む
0436Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 19:52:21.50ID:Ul3mllK3
グラフィック内包の8700出るのに盛り上がらんなw
0437Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 19:56:47.41ID:gZ0b/xsr
Intelまでも米尼で買わなきゃならんとは…
と思ったがマザーが調達出来るか分からんのか
0438Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 19:57:29.51ID:ij6pJfr+
>>212
出るのは間違いない
何回インテルに煮え湯飲まされたら気づく?
0439Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 20:03:28.19ID:+Nvjt4OI
ASUSしか知らないので聞きたいんだけど
ASUSで言うとZ270-AやZ270F-GAMINGみたいな立ち位置の
GIGABYTEのスタンダードなマザーってどれ?
ttp://www.gigabyte.com/Motherboard/Intel-Z370
0442Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 20:20:48.14ID:xeAHGSkz
はあ延期すんのあほくさ
0443Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 20:21:37.80ID:+Nvjt4OI
UltraGamingのBIOSが無かったので2つ拾ってみた
Z370 Aorus Gaming 7 /Z370 XP SLI
BIOSに入ってるマイクロコードは共通で5個

CPU ID
506E3 ← Skylake (6700等)
506E8
906E9 ← Kabylake (7700等)
906EA
906EB

どう見ても本来動いたはずなのにロックかけられただけです本当にありがとうございました
0444Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 20:25:16.58ID:fOIbmv6m
海外かどっか(中国あたり)から100/200シリーズでCoffee動かせるMOD BIOS出ねーかな
0445Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 20:27:52.24ID:PAoOSw+U
ただでさえ売れないのに延期とかw
0446Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 20:31:15.55ID:zq2lLkUI
グリスバーガーおいしいお^^
0447Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 20:35:00.52ID:m2HpEOV2
こういう場合って米尼は日本に発送してくれるんかね
今すぐにでも欲しいんだが
0448Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 20:35:06.27ID:Zjv6LMCH
7700Kの人が買い替えるのかが気になるな
0449Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 20:36:08.37ID:PAoOSw+U
>>448
そんな恥の上塗りみたいな行為までして買うものでもないでしょ
0450Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 20:39:32.56ID:NRhaExai
爆熱珈琲の後にIceが来るとか、
冗談がよくわかっているwww
0451Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 20:40:02.71ID:U5qO6hgF
カビ生えとるw
0452Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 20:40:47.23ID:U5qO6hgF
コーヒー冷えとるか?
0453Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 20:41:39.44ID:m2JMSbpu
珈琲を300でしか動かせないのは分かる
空湖や華美湖を300で動かせなくする意味が分からん
0454Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 20:43:24.62ID:WX+MdKpv
まあ公式では電源信号が異なるだかなんだかって話
0455Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 20:43:48.74ID:J3rqr1JC
信者は素直に買い替えろ
0456Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 20:45:53.33ID:+e9fuNRx
延期じゃないゾ
金払いは悪いくせに口だけウルサイお前らは相手にしてもらえないだけだゾ
0457Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 20:47:59.16ID:wSHAK791
安くなった型落ちのKabylakeCPUをこれから買って導入するとなると、200シリーズマザーボードが生産中止になっているのでショップの在庫がなくなったら中古でしか手に入らなくなる
300シリーズで使えないようにすれば型落ちのCPUを使わせずに済むから両方買わせることになるとかかな
0458Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 20:51:43.04ID:+Nvjt4OI
ttp://www.msi.com/Motherboards/
Intel Z370 ができた
0459Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 20:57:40.65ID:ErJQ0PYI
iceだってそんな大したものじゃないでしょ
0460Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 20:59:19.11ID:EaEkrrah
本命はtigerなどの10nm++だからね
0461Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 20:59:21.83ID:+Nvjt4OI
MSIはSkylake/Kabylakeのマイクロコードを削ってる
Godlike-Gaming / Gaming-Pro-Carbon-AC

CPU ID
906EA
906EB
0462Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 21:02:47.50ID:Hbz3+anJ
インテルビディアと違って監視が厳しいからちゃんと$359=40000円くらいで出るよね
これがビディアだと$359=59800円だからね
0463Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 21:12:44.90ID:z1dzrf47
>>461
Hex editorで書き加えろ
0464Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 21:16:04.63ID:exvZZaKj
あらあら、遅れるのか
0465Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 21:17:04.74ID:WX+MdKpv
怒りのご祝儀相場を食らえ!
0466Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 21:19:19.15ID:9n/jj7/c
は?延期?
0467Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 21:22:10.98ID:fOIbmv6m
Coffeeそのものの延期ではなくて、いつものおま国です
0468Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 21:22:39.16ID:qlSqHq3u
日本だと来月5日には発売されないんじゃないかという某記事
0469Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 21:23:12.11ID:0aNu/WYQ
1クリックでコードを追加してくれるお手軽アプリがでる予感

海の向こうの人ってデジカメのファームを突破して機能を増やしたりbiosいじったり、
日本人じゃやらないことをやってくれるからありがたい

てか、どっちもOKの変態マザーを阿須ロック先生が作ってくれるかも!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況