X



Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ18杯目【ワ無】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 23:09:59.20ID:pHdBHLAp
kabylakeの次期CPUであるcannonlake(10nm,最大4コア)、coffeelake(14nm++,最大6コア)のうちcoffeelakeが出るまで待ち続けるスレ。コーヒードゾー つ旦つ旦

■関連スレ
Cannonlakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1403089678/

■過去スレ・前スレ
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ17杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1505803353/
0228Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 13:29:46.51ID:EaEkrrah
んでcoffee refreshとz390出るのはいつぐらいなの
0229Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 13:36:27.68ID:UaZkNkEC
なんか今回は、8コアまでの繋ぎで出す熱々6コアだからやめといた方がいいのか?
0230Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 13:40:51.33ID:ELdRYjNE
>>229
その通り
RyzenショックにビビったIntelが間に合わせにニコイチしたのが今回の
今はやはり出来る人はRyzenを買うべきだろう
0231Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 13:42:12.38ID:y7v8/1mz
>>229
そんなことも自分で判断できないやつがここに来るかよw
あほかな?工作してるんだろうけど上の方で質問してた本物っぽい初心者と比べてわざとらしいよ
馬鹿の1つ覚えでice待ちやら熱々とかね
口調揃える決まりでも有るのかお前のとこの部門は
0232Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 13:43:34.43ID:ACm/OWOQ
Pentium Dの時みたいだな
0233Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 13:44:50.70ID:kpr1hoeX
>>212
今のところ2018年のまま変わってない
coffeeの8コアはただの便所の落書きレベル
というかこの発熱で8コアは無理
0234Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 13:46:07.52ID:znaU0WCg
PenDとは全然違うだろ、何を言ってるんだ
0235Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 13:49:24.00ID:HLuAsZL1
これはしばらく販売シェア逆転不能ね・・・
0236Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 13:50:38.52ID:UaZkNkEC
もう焦って出す必要がないだろうから2018年に出る保証もないだろう
0237Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 13:51:05.70ID:wwf1fEyX
あれ定格じゃないじゃん all 4.7Ghzでしょ OCしたベンチ見て熱い熱いって言うのはおかしいわ。
定格でも多少熱そうだけどさw

五月蝿いのとか熱いのは嫌だし8700無印を低電圧運用予定。
低消費電力自作PCスレを参考にして一番消費電力の低いmicroATXのZ370マザーを探す。
0238Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 13:52:31.07ID:kpr1hoeX
>>237
その理屈だと7700Kの温度が低いのはおかしいな
0239Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 13:52:52.83ID:J3rqr1JC
前評価だろ?
これ25個中1個の割合で出現する当り石だろ
40%ぐらいは外れ石になるからな
0240Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:00:44.00ID:J3rqr1JC
ゲーム用CPUだからな
水冷にして使うの前提品だろうから
そう思えばいい感じじゃないか

一般用途、多目的用途の製品じゃないからな
0241Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:00:58.19ID:znaU0WCg
当たりだ外れだなんて現状で言っても仕方ないと思うんだが
レビューが複数来てから言うんだな
0242Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:03:43.45ID:Vv4wumit
4790Kの4.6GHzで80℃前後のワイからしたら
6コア4.7GHzで76℃は上出来
0243Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:05:51.79ID:ClZc/488
いらっしゃいませ サッ コトッ
あ、コーヒーね、ホットで
0244Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:06:19.52ID:ACm/OWOQ
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20170925/Cobs_1673406.html
○プロセスがばらばらな第8世代Core - その原因は何か
この第8世代でIntelは、「複数プロセスの製品を混在させるという荒業」に出た。
この理由は単純で、

Intelの先端プロセスは引き続き遅れ気味
AMDのRyzenへの対抗馬が至急必要

という2つの問題を同時に解決しようとした結果だ。
もともと第8世代は、10nmで一本化するというのが数年前のプランであったが、
10nmが予想以上に遅れたために、Desktop(&Server)とMobileを別のプロセスで提供することにした。
0245Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:07:09.88ID:2jatL1qu
はよ珈琲出ろ
というか値下がりしろ
0246Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:07:41.51ID:LrJBn67A
ryzen 1800Xってぶん回すと水冷でも簡易だと75度くらい行くぞ?
それが56度、それと同じ環境で76度?
ンン?なんか嫌な予感する
0247Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:08:46.51ID:bqCv/tYV
予算ある奴は迷わず8700k買え
intelかAMDかで悩めるのは予算の範囲内でやりくり必死な低予算者の特権であるぞ
金持ちは悩むな、考えるな、無心で買え
0248Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:10:40.11ID:LrJBn67A
>>247
熱いのはいらんのよ
音楽も聞くからなぁ
0249Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:11:29.07ID:GGjaMKEo
アイスコーヒーもありだな マイスモーヒー
0250Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:11:39.64ID:gJmtb0fC
チップセット2段階投入でZ380がすぐに出るって噂はまだ健在ですか?
0251Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:12:05.31ID:LrJBn67A
>>250
Z390なら出る予定はありますね
0252Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:18:27.72ID:ClZc/488
コーヒーになりますね〜ご注文は以上ですね〜 コトッ
うぃす、ども

ズッ、、ぶっ!っあっっつあちっ!あっっつ
ちょ、マスター!熱すぃぎ、こりぇ、

ぁぅベロ〜んでなっでうベロ〜んでなっで
0253Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:21:15.57ID:1dsdbaf2
Z370とX370
まぎらわしい名前だ。
0255Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:24:11.65ID:znaU0WCg
7800Xとはキャッシュ構成もプロセスも違うし直接比較はできんでしょ
0256Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:24:50.52ID:1GZN02rC
ワッチョイ無いからコロコロしまくってんな
0257Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:25:07.28ID:1CD2AGch
>>226
珈琲の廉価版やH360マザーの話やぞw
0258Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:26:25.43ID:uVS+BmMH
珈琲ペン爺はいつでるの?
0259Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:27:58.28ID:1CD2AGch
17年10月5日 珈琲上位版とZ370
18年3月 珈琲廉価版とH360などの他チップセット
18年後半 珈琲8コアとZ390
0260Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:29:24.40ID:eo0Trnnr
>>247
金あるならi9かスリッパでよくねw
0262Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:32:16.94ID:0q+IEJnZ
HCCのi9は結構良いよな
金?ないよ
0263Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:39:06.75ID:v+r4/X3M
特価メモリ32gb 15000円
250ssd 9280円 2500ポイント還元
コルセア650w電源 5000円
1060 27000 7000ポイント還元
ケース hhd 流用

あとはコーヒー見極めながらライゼンと比べて
良い方選ぶだけや
0264Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:40:37.54ID:s8mB5sFN
以前も出現したSkylake-XとCoffelakeの違いが分かってないファビョって逆切れしてたアホの子がまた出現してるのか…
0265Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:42:49.15ID:LrJBn67A
7700Kよりだいぶ熱いという現状は何言っても変わらないわけだが
0266Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:44:16.56ID:J3rqr1JC
余ったコアでマイニングでもして
回収しようなんて考えてる人はryzen1択になる
キャッシュの量が違うんで
0267Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:45:08.39ID:JjjFW8Xq
今更マイニングって採算合うんかな
0268Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:45:50.36ID:LrJBn67A
マイニングならこんなたかいCPUは不要だ
0269Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:45:57.09ID:0q+IEJnZ
OCしてこの温度ならそんなに困らないレベルだと思うけどなぁ
もちろん石によったりするだろうから複数のレビューが出てこないとわからない所もあるけど
0270Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:46:03.18ID:Ik1uV+Bv
>>264
こういうのが一番だせぇ
0271Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:48:52.32ID:0q7Xkmyy
年末やすくならないかなぁ
金ないけど、サンデーおじさん卒業したい
0272Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:50:21.61ID:s8mB5sFN
>>265
そりゃ8700KだけOCしてるのだから熱くて当たり前だろ
すぐ下の8600Kの温度を見ても違和感も疑問も覚えないからお前はアホの子なんだよw
0273Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:50:50.92ID:LrJBn67A
>>269
翻訳して読んだけどOCしてますとは書いてないと思うが
どこかに書いてた?
0275Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:51:52.98ID:J3rqr1JC
珈琲ペン爺は期待せん方がいいぞ
ちょっと前のG4560みたいな値段にはならんだろ あれが最後だって
i3より少し安い程度の値段にすると思われる
今G4560がそうなってるように
0276Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:52:21.65ID:0q+IEJnZ
シネベンのスコア見ればわかるだろ
0277Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:53:16.94ID:LrJBn67A
8700Kだけ4.7ghzに全コアでOCしてるなら消費電力がおかしいことになるんだよな

>>276
だからOCしてますってどこに書いてんだ?って聞いてんだが?
0278Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:55:51.92ID:0q+IEJnZ
>>277
書いてないけどシネベンチのスコアがOCしてないとあり得ないスコアだからね
0279Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:56:55.91ID:LrJBn67A
>>278
それが書いてない製品レビューとかありえないし
お前のただの願望かよ
TBができる限り最大性能を出そうとする調整なのかもしれんだろ
願望は脳内でやってろカス
0280Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:57:49.56ID:J3rqr1JC
今のPenG 2C/4Tなんてamazonで1万超えしてる
あれを買うならryzen1200に行った方がいい
2C/2Tだけなんとか低価格を保ってるが7千〜8千円ぐらいまで値上がりそうだし
0281Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:58:00.68ID:0q+IEJnZ
>>279
製品レビューじゃなくてリークなんだが
0282Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:58:49.54ID:LrJBn67A
>>281
リークだからなんなん?
一製品だけOCかければ比較として成り立たないだろ
そのことについて一切コメントされてないのだから君の願望でしかない
0283Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:58:54.29ID:s8mB5sFN
>>276>>278
こいつは真正のアホだから日本語は通じないし、知識もないからそういうのは一切分からないぞw

むしろOCなしの定格で8700Kであのスコアなら値下がりして54000円の1800Xがゴミ屑になる
が、OCしてると書いてないならどんな数字が出ていてもこいつの中では定格であの温度ってことになる
ベンチの点数のことをこいつは気にしてないので、こいつの中では温度以外は全部どうでもいい話だから
0284Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 14:59:05.06ID:C+eQVS9T
あと10日もすれば怪しい中華じゃなくてちゃんとしたとこの検証が出る
0285Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:01:07.50ID:0q+IEJnZ
>>282
でもOCしないとシネベンマルチ1500とかあり得ないですよね
ちょっと考えれば分かりまよすね?
少しは考えましょうね
0286Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:02:17.09ID:LrJBn67A
わざわざ単コア4.7ghzって書いてるのに一製品だけOCかけるようなことをするとは思えないけどな

>>285
いえぜんぜんわかりませんけど?
デフォルトのTBの挙動も把握できてないもんで
あなたは分かってるんですか?
0287Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:04:11.98ID:LrJBn67A
シネベンチは時間が短いからな
定格でも全部4.7ghzをデフォルトでも維持できるかもしれん
というかこの辺は最近のインテルcpu使ってない人にはわからないからOCとか頭悪いこと言うんだろうなーと思う
0288Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:05:28.40ID:J3rqr1JC
短期ベンチをこなせる程度にターボ調整はしてるんじゃないか
0289Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:06:36.42ID:LrJBn67A
>>288
そう思うよ
短時間なら全コアTBするようになってるし
知らない人がOCOCと騒いでるんだろうけど
0290Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:06:51.73ID:JD/4JFKo
ALLコア4.3だと1400前後だよ
1500は定格だと高すぎる
0291Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:10:04.24ID:J3rqr1JC
ここがintelの怪しいところで
ほとんどベンチで釣る為用のターボなんじゃないかっていう
TDP95Wと言ってる時点で7700K程のフルパワー維持は出来ないはず
どの辺でターボ切れになるのか

intelはターボ切れた後、ベースクロックを下回るクロックまで落ちるって現象が起きるらしいが
その辺も気になるけど
0292Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:10:50.73ID:LrJBn67A
>>291
7700無印だと全コア4.2ghzは30秒くらいだね(全定格)
0293Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:15:01.22ID:34mb8V5T
1万+でいいから殻割リキプロ完成品をショップで売ってくれないかなー
自分でやるのは敷居がちょっと高いし怖い
0294Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:17:30.55ID:mrbSuwQ7
今のところ、中華のリークやろ?
出処の怪しいデータで論争したって無意味。
来週ちゃんとしたデータが出るんだから、論争するなら来週からにしろ。
0296Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:18:26.00ID:fNV6yu3T
マザーのプロファイルがおかしいせいかもしれないが全コア4.3の数値ではないことは明らかだよ
0297Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:20:58.92ID:LrJBn67A
>>296
最近のインテルは無印でも短期間なら全コアTBのマックスで回すよ
もちろん負荷があまりに重いと無理だが
0298Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:23:38.48ID:LrJBn67A
温度乗せろよって中国でも言われてて草
0299Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:23:40.43ID:ErJQ0PYI
7700kはもう二万円くらいの価値しかない
6コア6スレにも劣るだろうし
0300Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:24:16.11ID:LrJBn67A
>>298
そりゃ古いCPUの価値が落ちるのは当たり前
0301Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:26:42.23ID:ACm/OWOQ
>>295
7700K、めっちゃ弱いな
0302Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:28:19.64ID:J3rqr1JC
分らんがな
intelは個体差が大きいし
報告で出てる石は当り石だろうからな
0303Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:29:33.15ID:LrJBn67A
>>302
当たりハズレでTBの持続時間まで変わるし電圧も全然違うしな最近
おみくじだわ
0304Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:29:54.09ID:nQUw9acI
8700K、楽しみだな
今7600KだからCPUとマザー合わせて8万以下なら買う予定
0305Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:32:31.07ID:J3rqr1JC
良いも悪いも
シネベンチの数値見ても分る通り
4コアを6コアにしただけだからな
個体差で数値が若干1.5倍になってないだけで
ほぼ間違いない

1.5倍になったぶんTDPが同じだとフルパワー時間の継続が難しくなっていくだけで
同じ時間フルパワーで居られるなら消費電力は1.5倍になっている
0306Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:33:24.87ID:WfKTPM38
1世代限りってマジ?
ならIcelakeまで待つか
0307Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:34:58.19ID:ouT5V67o
上のベンチ公平に定格に付き合わせれてる感じだけど、
7700kの旨味って5Ghz回ってメモリも高クロックがつかえることだと思うんだけど
0308Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:35:02.76ID:iFJMMAex
>>292
7700は4Cだと4.0GHzまでしか行かないが
4.2GHzは1Cだけ
0309Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:35:29.66ID:LrJBn67A
>>306
iceまで使うのは無理なのは確定してる
CPUが電圧レギュレーターを持つからマザーが合わない
0310Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:35:43.10ID:J3rqr1JC
限界超えるところまで一旦フルパワー維持した後
ベース以下にクロックを下げて調整するっていう機能を長く発動させるっていう

どこにそんなこと書いとるんだっていう
intelの隠れ機能発動による調整があるのかもしれんし
0311Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:35:55.64ID:ACm/OWOQ
同じ第8世代でノートとデスクトップで中身が違うってめちゃくちゃだな
0312Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:37:08.00ID:ErJQ0PYI
いやこれは明らかにビッグウェーブだろ
買っとけよ
0313Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:37:16.58ID:WfKTPM38
メモリの高騰も止まらないし今買うのは時期が悪いな本当
0314Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:39:42.27ID:ErJQ0PYI
既存のi7がゴミ化するほどの進化はここ5年なかった
つまり5年に一度のビッグウェーブなんだよ
0315Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:40:13.43ID:bf/9D7zo
>>309
iceまたマザボの規格変わるんか?
0318Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:46:24.74ID:++70zK7N
待ちくたびれてウンコ漏れた
0319Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:46:45.27ID:LrJBn67A
データシート見て分かったような口聞く馬鹿増えたなぁ
インテルもTBは細かく調整してて瞬間負荷に対応できるように改良を加えてるって言ってるのに
まああまり重くない+温度が低い+短時間という状況でしか動かないけどね
primeとか走らせると逆に4.0ghzですら動かない
0320Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:46:45.59ID:J3rqr1JC
PenGの値段が上がって来てるように
旧在庫が無くなった段階で7700Kの値段も元の値段に戻るだろうから

coffeeが出て1〜2カ月経てばもうcoffeeに移らざるを得ないだろう
intelユーザーならその時期になれば選択の余地は無いだろう
0321Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:47:53.06ID:JD/4JFKo
正直Iceの方が欲しいけど19年まで伸びるなら珈琲に行くしかねえ
0322Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:49:38.76ID:ErJQ0PYI
Iceも6コアかもしくは延期でしょ
8コアも必要ないことはみんな分かってる
0323Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:50:33.28ID:LrJBn67A
>>322
消費電力が激減するのは確定してるから温度の意味では安心
0324Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:52:55.36ID:mrbSuwQ7
俺は今すぐ必要ではないから、年末年始のセールに買う予定。 
ただいくら年末年始セールとは言え、発売してから2ヶ月足らずではそこまでは安くならんかも。
0325Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:53:36.92ID:xj0vjMsB
いくらになるんだろ
3万円台だと良いんだが
0326Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:53:46.27ID:LrJBn67A
icelakeの動向を見極めてからでも遅くない
coffeeの温度が低くて予想よりiceが遅れそうなら買うかもしれない
0327Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 15:53:56.93ID:a8pMwqc5
>>322
ryzenにフルボッコにされる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況