X



わざとPentium Gを買った俺は半端者 18 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0230Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 19:41:06.96ID:MUEYGAiL
100MHz差だけ?うせやろ
0231Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 19:42:01.74ID:jkj+hEi5
Celeronを高クロックにしたらBTOで上位CPUを選んでもらえなくなるのでは
0232Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 19:49:05.84ID:kLoPxQts
>>231
(´・ω・`)BTOは謳い文句で「Core i7搭載!!」って書いてないと買わない人しかいないからね
(´・ω・`)しかたないね
0233Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 22:42:06.01ID:xKEI7k0v
PenGは下位が2C/4Tで上位が4C/4Tの劣化i3になるんじゃないか?
0234Socket774
垢版 |
2017/09/30(土) 23:59:41.40ID:R+kbEinE
勿論1万円以下なんだろうな?
0235Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 02:13:32.19ID:DZMsu8mu
ソースもないのによくそんな盛り上がれるなお前ら
0237Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 05:48:13.24ID:JAkGF2yR
>>203
絶対メルカリ使わねえわ
0238Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 09:00:42.89ID:Sn/z+AXv
RYZEN の GPU 内蔵版が出てきたら INTEL も悠長なことやってられなくなるよ。
0239Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 13:02:18.60ID:lZyATObk
ryzenのAPU何時出るかな?
0240Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 13:14:41.45ID:Mi2nQepI
PenG でさえ詳細が決まってないのに Celeron が詳細まで決まってるはずがない
0241Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 14:34:17.01ID:dqlcp79s
ソケット改訂版PenGとかCeleはAM4のAPUの性能と価格帯を見てからじゃないと出せないでしょ
AMDの新型APUが本当に優秀なのか大量に供給してくるのかはっきりしないから
情報を掴んでいるなら問題ないけど
0242Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 15:13:11.19ID:kJwnwbhv
PENTIUMもRYZENも用途を限定すればありだろ
RYZENはマルチスレッドの強みを活かしつつ省エネ化できる。おかしな方法で利用しない限り
G4560はとにかく安くて最低限の能力がある。ゲームとSVPやらない限り困らない

逆にi5-i7はゲーム用途でしか強みがないってことこそがすごい欠点だし、ゲーム用途での利用はRYZENよりスコアあがっても電力、CPU負担がRYZENNより30-50wも大きくなってしまうので
グラボこみで爆熱化する。FHD60fpsまでしか目指さないならG4560でもよくて、コスパとワッパ上G4560やRYZENのほうが有利

1070以上でCPUとグラボに7万も使って、TDP220-250wも負荷かける前提じゃないと生きてこないのがi5、i7
そして実はG4560+1080とi5+1070のスコアは僅差でほぼ同等でコスパは4560のほうが安い
0243Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 15:19:04.26ID:kJwnwbhv
i5、i7が爆熱クソ高価で使い勝手に問題があるGPUならば
G4560のほうがある意味で有利

でG4560VSRYZENとなれば、スコア以上にワッパでRYZENのほうがCPU負荷が低いから有利
というかRYZENの最大の強みはゲームでもなんでもINTELより圧倒的にCPU負荷少ないことが最大の強み
どのコア使っても、INTELで同等の処理をやるのに比べると圧倒的に低い電力で、基本全般的な動作でCPU負荷50-60w程度で処理できる

これがRYZEN最大の恩恵で、例えばRADEONには熱量負荷抑えるFLUIDMotionがあるけど
実はそれつかわずSVP使用しても、RYZENで省エネSVPとかできる

このRYZENの恩恵やコスパが強すぎてi3は一切日の目みないで惨敗するようになってる。
でi3が惨敗、i5やi7は爆熱ゲーミングでコスパ悪いとなったら、G4560はマザボこみでRYZEN1200CPU単体よりも安いからコスパでやっと勝負できるってなる
0244Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 15:21:47.88ID:6Vr1ohXf
爆熱にならないのが結構すごいな4560は
1060 3GでPUBGミドル辺りでやっても45-50fps辺りで動いてくれるのはさすがに驚いたわw
配信でもしない限り4560でいいやと思えるほど、だけど
そのうちi5 7500辺りに変えちゃうんだろうなぁ…
0246Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 15:38:41.68ID:Sn/z+AXv
INTEL ARM AMD の三つ巴状態で i5 i7 の需要がほんとうに薄くなったってことなんだよ。
0247Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 15:42:23.89ID:Sn/z+AXv
消費電力あたりのパフォーマンスで INTEL は ARM に負けてる。
パフォーマンスあたりのコストで AMD に負けてる。
INTEL の居場所は?
0248Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 15:55:48.67ID:x6XlMWAV
Ryzen売れてないらしいな
0249Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 17:04:11.23ID:WwIpe47J
G4560よりは売れてたよ
0252Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 19:00:31.47ID:2q4cH3+J
有利なベンチだけだすのはマスゴミお得意の偏向報道という
https://tpucdn.com/reviews/AMD/Ryzen_3_1300X/images/veracrypt.png
https://tpucdn.com/reviews/AMD/Ryzen_3_1300X/images/x264.png
https://tpucdn.com/reviews/AMD/Ryzen_3_1300X/images/x265.png
https://tpucdn.com/reviews/AMD/Ryzen_3_1300X/images/7zip_pack.png
https://tpucdn.com/reviews/AMD/Ryzen_3_1300X/images/7zip_unpack.png
https://tpucdn.com/reviews/AMD/Ryzen_3_1300X/images/java.png
https://tpucdn.com/reviews/AMD/Ryzen_3_1300X/images/mysql.png
https://tpucdn.com/reviews/AMD/Ryzen_3_1300X/images/blender.png
偏向報道をすれば22,980円のRyzen 5 1600が7700Kをぼこぼこにしてる状況も作り出せるんやで
0253Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 19:07:35.41ID:cZKSZ1kO
荒らし消えろ
スレチだボケ
0254Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 20:16:43.82ID:Z/z74V+H
全員荒らしでこれもうわかんねぇな
0255Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 20:20:05.87ID:Lx6ggklW
信者ってやっぱバカなんだな
0256Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 21:50:48.57ID:bPFICB/g
HD630のドライバーはどこで落とせますか?
url教えて下さい
0257Socket774
垢版 |
2017/10/01(日) 23:54:09.97ID:bhougscL
そんなものはありません
0258Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 00:16:51.95ID:YVLEBL3A
僕はワットチェッカーが買えない貧乏人です
G4600のアイドル時の消費電力を教えてください
0261Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 05:40:12.12ID:71WsyAPr
coffee11月ってPentiumは年明けか?
もう4600で組むか
0262Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 11:10:44.72ID:xuKy3xUU
あえて今Pentiumで組む理由って何?
0263Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 11:54:56.08ID:0RllB+8i
安いからね
0264Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 12:17:46.77ID:SGfyWrVp
>>261
PentiumやHマザボは海外で来年以降
日本はいつになるかわからんな
0265Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 13:31:36.74ID:9snx5THi
4cになるi3も興味あるけどね 価格も少し高いからなあ
0266Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 13:54:37.29ID:E7EyL6q0
一周回って 2Core も 4Core も大差ないっていう結論だから。
8C 12T とかに意味を見いだせたら、すぐにそっちへ行くわ。
0267Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 16:31:30.43ID:bH3IGqEd
日本だとインテルのシェアが支配的だから、値引きも発売も後回しでいいって判断なんだろうな
0268Socket774
垢版 |
2017/10/02(月) 16:35:38.78ID:3q4n+nFA
そういや11月下旬はi7とi5しか出ないんだっけ
i3やPenGはいつになるやら
0269Socket774
垢版 |
2017/10/03(火) 10:08:05.27ID:pvqRUOGI
>>268
IvyBridge とか Haswell とか Broadwell とか Skylake とか
過去の発売時期見れば想像つくでしょ

KabyLake は Celeron 以外いっぺんに出たって? あれは実質 Skykake Refresh ですから
0270Socket774
垢版 |
2017/10/03(火) 12:48:10.86ID:pvqRUOGI
orz

誤> Skykake
正> SkyLake
0271Socket774
垢版 |
2017/10/03(火) 12:51:17.24ID:VI0KAsyH
BUKKAKE
SkylakeとKaby Lakeな。そしてi3-7350Kは発売時期ずれてるぞ。いっぺんにではない
0272Socket774
垢版 |
2017/10/04(水) 18:13:43.14ID:Q3lGlg4q
G4560ってデュアルモニタでyoutube観ながらブラウジングとか余裕ですか?
0274Socket774
垢版 |
2017/10/04(水) 18:55:56.71ID:Q3lGlg4q
1920*1200と1024*768なので大丈夫みたいですね
仲間入りすっかなぁw
0275Socket774
垢版 |
2017/10/04(水) 19:01:16.43ID:DfQmX6oQ
>>274
オンボード運用?
LGA1151移行はVGA端子(アナログ)がないマザーボードが多いから注意してね
0276Socket774
垢版 |
2017/10/04(水) 19:02:37.16ID:Q3lGlg4q
オンボです。アスロックのマザーには付いてるみたいなんでそれにしようかと
0278Socket774
垢版 |
2017/10/04(水) 21:33:21.14ID:aXBt378B
勢いでG4600で組んだもののG3930で出来ないことをまったくしてないので
6000円損した 死にたい
0279Socket774
垢版 |
2017/10/04(水) 21:42:52.10ID:w0I6EuvF
前スレでChromeのGPUアクセラレーション関連処理が重いと書いたけれど、
M/Bと電源をH110M-ITX + picoPSU + 秋月60Wから、H270-PLUS + V550SMに変えたらほぼ気にならなくなった
0280Socket774
垢版 |
2017/10/04(水) 21:43:32.21ID:DfQmX6oQ
>>276
それならok!

>>278
ええやん G3930と比べたらグラフィックス性能が段違いだから ええやん
性能的寿命も長いと思うよ
0281Socket774
垢版 |
2017/10/04(水) 21:53:00.21ID:CmoBtHus
>>279
マザボと電源変えてそんな性能変わるもんなの?素人だからわからない
0282Socket774
垢版 |
2017/10/04(水) 21:59:07.78ID:w0I6EuvF
>>281
原因が特定できていない。OSもコーデック・ブラウザ環境もほぼ同じ状態だと思っていたのだけれど・・・
何かわかったらまた書きます
0283Socket774
垢版 |
2017/10/04(水) 22:12:54.25ID:KvM247Q2
PenGのGはGOLDの意味だった
イニDのDはドリーム
0284Socket774
垢版 |
2017/10/04(水) 22:15:31.85ID:xCa8ImL+
H110M-ITXにV550SMを使ってみれば?
0285Socket774
垢版 |
2017/10/04(水) 22:37:42.53ID:Fv96OhBt
Pentium GOLDとな
中国人が好みそう
0286Socket774
垢版 |
2017/10/04(水) 22:38:16.06ID:Lgas7od2
G4560入手不能…orz
0287Socket774
垢版 |
2017/10/04(水) 23:21:47.32ID:/FIhKdiY
G4560店に問い合わせたら、10月末に入荷するみたいだから今は待つしかないなぁ
0288Socket774
垢版 |
2017/10/04(水) 23:24:02.34ID:DfQmX6oQ
G4560売れまくってるからな・・・
俺みたいなやつが2つ3つ買うから仕方ない
0289Socket774
垢版 |
2017/10/04(水) 23:52:53.49ID:cxIoNhuD
G4600 H270 DisplayPort HDMI DVI USB-C 付きのマザーに M.2 NVME SSD で快適だす。
0291Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 00:08:19.68ID:ZdREXMgb
>>289
己の用途を完全に理解してます感がぷんぷんしてる・・・やりおる

自分のメインPCはミドルタワーだけど、小型ITXケースにPentiumG載せてるサブPCの方がお気に入り
0292Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 00:13:22.12ID:Ou20qhlS
coffee待たずに組む感じ?
てかいつ出るんだ?
0294Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 07:27:16.45ID:u0nn52Uk
G4560にGTX1060
8万くらいでいろいろ出来る万能PC出来るからなぁ
6500円のCPUとは思えない
0295Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 07:32:14.37ID:fv61MUek
>>278
日常的な使用で、体感できるほど違うよ
ブラウザの表示とかストレス感じるほど
0296Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 08:26:46.14ID:gZwguvNT
次入荷しても値上がりしてるだろうな4560
0297Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 08:39:58.74ID:ZqUjBgdA
coffeeのpentiumの続報まだかのぉ
0298Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 11:01:50.25ID:I743RJUn
>>294
CPU も GPU もコストパフォーマンスが最高だね。
0299Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 12:56:08.59ID:qM2PQBrP
現状4560が4600より高い件・・・
0300Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 15:27:23.10ID:eUH0L6xx
うちも4560に1060 3GB
コスパ最強すぎ
0301Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 15:47:31.12ID:V3Fd/rhO
自分なりにちょっと贅沢してRyzen1600に1060 6GBにしたけど
その組み合わせでも満足したかもなぁ
0302Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 15:51:59.94ID:6gXFQnwj
俺なんかゲームやらないからG4560の内蔵グラで満足出来る安上がり人間やで

昔は動画のエンコードとかもやってたけど大容量のHDDが安いからもうそのままTS保存してるし
0303Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 16:02:00.16ID:V3Fd/rhO
そういう用途なら十分快適だよね
G4560はDeskminiに回してリビングに置いて使ってる
0304Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 16:11:28.17ID:Y7a3Vkqk
メモリが高騰してない世界線から書き込んでます。
G4560,gtx1060(3GB),ddr4メモリ8GBセット価格で3万ポッキリです。
そちらはいかがですか?
0305Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 16:14:21.34ID:IXNr2CFS
G530+H61+8GBが1万円きっかりだった、なので
G4560+Z270+16GBも1万円きっかりにするべきだ!!
0306Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 16:32:32.79ID:3X6v/TTm
ジャンクマザーの動作確認にG4500使ってるけど下手に通電させまくったらCPU壊れるんだろうか
0308Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 17:28:40.95ID:xIJ+x0WH
>>307
まさかこんなことの為に流通絞ってたの?
0309Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 17:41:01.53ID:d4l9Mo+V
えぇ・・・(困惑)
0310Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 17:42:29.37ID:IXNr2CFS
やべえぞ、ペン爺の人がブチ切れるぞ!
0311Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 17:43:10.67ID:AumyxuBS
>>307
ゴ、ゴールドかよ!
0312Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 17:44:54.67ID:lyyqOuFF
>>307
(´・ω・`)【悲報】Intel、ジャップだった
0313Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 17:48:33.13ID:OPR+w2ul
じゃあゴールドじゃない奴は半額にしろ
0315Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 17:51:31.41ID:aku+aKav
箱のロゴと記載変更だけなら
石本体は刻印は同じなんかな
0316Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 17:55:06.96ID:tjxelGMZ
intelはペンティアムゴールドをメインストリームにすることに舵を切った
0317Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 17:55:16.83ID:3Pk+rHoa
デスクトップ向けPentiumがGold、SoCがSilverということらしいが…
海外でも「何のために?」「まさかCoffeeではPentium無しってこと?」とかコメントついてる
今更KabyLakeをリブランドして出荷するとか誰得としか思えないよなあ
0318Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 18:05:51.78ID:qM2PQBrP
夢と勇気があればそれでいい諦めはしない
感じるまま生きてくよいつも輝き追いかけて♪
0319Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 18:16:29.33ID:Xfwmk65Q
って事は10月末位に入荷予定と言われてたやつは、もしかしたら
Pentium Goldになってるかもしらんのか・・・w
0320Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 18:29:31.19ID:eQU0IBac
金ティアムか。
0321Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 18:45:26.40ID:ZqUjBgdA
コーヒーのペンチアムは出ない可能性もあるのか
でもカビーで他のブランドに先駆けで格上げされてるしGPUも据置だから構わないか・・
0322Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 19:04:11.27ID:6DOqVofd
KabyLakeシリーズの最後発がPentiumG、スペック的にi3まで大幅に上げてきたのも
初めから次シリーズまで延命を考えての事ならばGoldで継続出荷も納得できる
0323Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 19:07:52.63ID:hFe4aXXD
どうせならi3もAVX切ってPenGold上位モデルとして出してほしい
0324Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 19:10:23.18ID:oOGqTLZ6
ぺんきんの上位モデルって結構高い…
0325Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 19:26:46.06ID:6epvY1Gm
しょー




もな!
0326Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 19:48:21.78ID:Fx8WzUa5
Core i3-8100 4C4T 3.6 GHz 117ドル
ttps://www.amazon.com/Intel-BX80684I38100-Core-i3-8100-Processor/dp/B0759FTRZL/
0327Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 20:02:30.34ID:ZdREXMgb
>>326
Kaby LakeとIPCが同じと仮定しても、Core i5-6500並みの性能か
事実上、i5-6500が117ドルで手に入ると・・・
0328Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 20:06:57.80ID:u0nn52Uk
i5 7500 2万切り来ないかな…ならG4560と入れ替えるけど
0329Socket774
垢版 |
2017/10/05(木) 20:48:43.29ID:13QH/c5Y
sky・kabyの相場下落はよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況