X



Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ17杯目【ワ無】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/09/19(火) 15:42:33.26ID:BhhKa3Iu
kabylakeの次期CPUであるcannonlake(10nm,最大4コア)、coffeelake(14nm++,最大6コア)のうちcoffeelakeが出るまで待ち続けるスレ。コーヒードゾー つ旦つ旦

■関連スレ
Cannonlakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1403089678/

■過去スレ・前スレ
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ16杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1505121772/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ15杯目【ワ無】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1504398026/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ14杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1503784073/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ13杯目【ワ無】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1503332890/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ12杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1503116798/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ11杯目【ワ無】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1502581016/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ10杯目【ワ無】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501883661/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ9杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501222144/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ8杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1500765326/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ7杯目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1500315602/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ6杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1499410516/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ5杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1497963401/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ4杯目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1496677423/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ3杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1495038978/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ2杯目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1492920048/
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1483684125/
0687Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 15:30:28.18ID:QpL3vV9S
Ryzenの4万のハイエンドマザボが先日セールで半額の2万になってて騒然となったな
半年で半額かよって出始めに買った人が嘆いてた
300マザボも同じ運命になりそうだな
0688Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 15:34:16.22ID:THtjhgQ1
黴は駄目だから待てって別のとこで言われて待ってたんだけど
珈琲のi3がカビのi5と同じ位なのかな?
凄い久々にPC新調出来そうで嬉しい
0689Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 15:41:40.74ID:arKna2tQ
                 ,,,,,,__,、  _
              ,r ' ., , .ii, , .))``` ヽ,,
            f`、__(_(_((iii,ヘ__ノノノ .`、
            < 彡   .:: :::ノノ::::.. ´彡'、
            f 彡ri、 ::::'' ::::::,  ,, , ミ .'i
              (,(ノl vゝニニノ'((ニニニノノミ f
               frゝ '─’ゝ l `‐¨‐'´ / /,
               '、゙.',    r__ゝ........:::::yノlj
            < ,t',  ャ,-----.ァ::::::,',-.'
             ',/ ',  .' ,r--ァ/ :::: / 'ノ  貴様ら平民はリネームZ370を買って、この帝王に貢ぐのだ!
            ,'.  ヽ   ̄ ´::::::, .'::::l
         /ヽ´,'  ::::ヽ__, .'::::::::::l .ヽ__
      , -f _, -/l   :::  :::::::::::::::::::: .l;;;  l─- 、、
ヽ-、,  '  .l / l;;;l   :::::... ::::::::   ::::: l;;;;l ',   ',',-v--─--
 //   .', //l_    :::::... :::::::::: :::::/ノ  .',   .',',
//      l    丶<── 、 ,──;;;/   ノ    ',',-u--、
   _     ゝ- 、    ヽ─── /  , - 'f   ____ .',',-, r‐ 、
 f  ヽ o ./ l   `ヽ、   `── ´ ,r '   l o .f   )o',f   ,'
  `--'   .ト、 丶、  丶         , - l    `- '  //-- '
0690Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 15:43:26.43ID:r0xru69D
ベースクロック下がってるのが気になるけどゲームしてる間は性能を維持できるなら買うわ
メディアのレビューが楽しみ
0691Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 15:45:27.48ID:MZFVmJld
i3の8300が売れ筋になりそうだな
$117でGPU込み4コア3.6G(65W)あれば一般の人大半は満足できそう
6コアのほうはGPU使わないならRyzenの1600〜1700のほうがCP的にいい
0692Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 15:46:09.92ID:arKna2tQ
来年後半に、珈琲8コアと一緒にZ390マザーが出るから2018年いっぱいは珈琲が現役となる。
またモバイル用ののキャノンも出荷が2018年後半に遅れる。
この事から、次世代の氷湖と400シリーズマザーが出るのは2019年前半とソ予想される。
0693Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 15:46:46.68ID:MZFVmJld
8100だったごめん
0694Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 15:49:21.77ID:lFPGuZ9+
今のKabyでもゲームをやってるとクロック下がってレート落ちる場合があるそうだし
冷却を相当頑張らないと6コア使うとあっという間にヘロヘロになっちゃいそう
0695Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 15:52:16.89ID:arKna2tQ
>>684
一方、(coffelakeの]ソケットは第7世代と共通だが、電源設計が異なるため、"既存のチップセットでは利用できず、
同時投入されるIntel Z370チップセットと組みあわせて利用"する。
また、"Intel Z370では第7世代のCPUは利用できない"ため、事実上、互換性のない新しいプラットフォームとなる。
0696Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 15:52:18.45ID:tfbCTnSw
殻割って200Wぐらい使わないと価値が無いとか…
どんどんFX先輩に似てきたなw
0697Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 15:52:19.01ID:IblszdtT
T型番後で出るんかな(´・ω・`)
0698Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 15:54:32.65ID:gogmuj2Y
>>683
蓮、空湖では使えてるけど最近のだと対策されてるのか…
0699Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 15:57:34.84ID://yAdFVg
Haswellなら無印CPU+非Zマザーでも内蔵GPUのOCが出来たな
0700Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:01:23.66ID:arKna2tQ
   。 . 。.゚ 。☆200シリーズ * 。.
 。 . .  . 。 ゚ 。☆゚.
  . 。゚ 。 。゚☆+゚。*。.。
+ ゚ 。.゚*。゚☆100シリーズ+ 。゚. ゚。.
。 + ☆。゚. 。+。゚.゚ 。 .
。*。゚。゚. 。゚。+゚。 ゚。 ゚
.゚.゚.゚..゚ . ゚. .
.   .  .   /
        ☆
   ∧_∧
   ( ;ω;)∧∧
   /⌒ つ⌒ヽ) リネーム商法に散る…
  (__(淫厨)
``゚゙゙゙`゙゙`゙`゙゙``゚`゚゙``
0701Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:06:15.50ID:rYoUzYfI
性能的には確かに魅力的ではあるんだけど来年にはさらにソケット変わる次世代が出るんだよな
それ考えるとうーん・・・
0702Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:09:18.95ID:lFPGuZ9+
Z370はどうでも良いけど、この珈琲の本命チップセットはいつ出るんだ?
0703Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:09:33.02ID:t91sTjMP
ようやくきたかー
値段1万くらい高くなるかもしれないとか聞いてたから安心したわ
0704Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:09:44.13ID:HV7FLMmV
Ryzen1600ユーザーの俺からしたらi5以上が売れて
ソフト側が6コアに最適化なってくれるの期待してるからお前らどんどん買ってくれや
だからこそマザー新調しないとアカンなんてなんでアホなことしてんだか
0705Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:10:33.85ID:5pSR1xlb
>>694
んなこーたない
ゲームではクロックなんか下がらない
逆にAVXバリバリ使うゲームが有るなら教えて欲しいw
0706Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:10:40.88ID:YLV5LXHJ
AA荒らしが必死になってきたw
焦ってるな
0707Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:11:19.44ID:4DbEInzo
黴と互換性ないとかどんだけ焦って発売早めたんだか
0708Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:14:19.90ID:FrYqZ2lj
Z370とZ390でまたソケットの仕様を変えて8コアのCoffeelake RefreshはZ390マザーボードにしないとダメにするんだろうな
0709Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:15:13.81ID:agchxGvi
i8700K 現地10/5発売 359ドル

日本だと10/5深夜か10/6発売かな?
359ドル×113円として40567円
初売り45000円ってとこかね?
思ったより安く販売されそう
0710Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:15:20.81ID:PoG4GyIb
8350KでOCして遊ぶんや
0711Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:18:25.22ID:dqIdkFua
AMDが10年以上もゴミしか出せなかったせいで停滞してたがほんと競争って素晴らしいな
0712Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:18:40.81ID:Cz0DsBtn
i7 860いよいよ引退の時や
8700いくでー
0713Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:20:50.26ID:y1aGs86l
6コアの波の影でプログラマが泣いてるかもしれません(´;ω;`)
0714Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:21:23.33ID:6fCkf2yF
>>679
i5-8400は6コアブースト3.8Ghz シングルは4Ghz
i5-6400は4コアブースト3.1Ghz シングル 3.3Ghz

全コアブーストのクロックが大きく違うしかなりの性能差があることは間違いない。
0715Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:24:28.31ID:6fCkf2yF
和ゲーの糞プログラマームカつくわまじで
0716Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:29:29.36ID:exMecPbi
8700K(6C12T 3.7G[4.7]95W)-359ドル  7700K(4C8T 4.2G[4.5]91W)‐339〜350ドル
8700(6C12T 3.2G[4.6]65W)‐303ドル   7700(4C8T 3.6G[4.2]65W)-303ドル
8600K(6C6T 3.6G[4.3]95W)‐257ドル  7600K(4C4T 3.8G[4.2]91W)‐242ドル
8400(6C6T 2.8G[4.0]65W)-182ドル   7400(4C4T 3.0G[3.5]65W)‐182ドル

8350K(4C4T 4.0G91W)‐168ドル  7350K(2C4T 4.2G60W)‐168ドル
8100(4C4T 3.6G65W)‐117ドル   7100‐(2C4T 3.9G65W)117ドル

K付きが微妙に値段上がっただけでいつものインテル価格だな
これみるとi7微妙、i5はベースが0.2G下がって2コア増えてるからHaswellまでの買い替えなら妥当
i3は8100が魅力的だな
0717Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:31:00.95ID:H2yI8pwx
i7-8700Kはシングルもマルチも強くて万能か
おそらくマザボが高く、コスパに期待できないけど悩むなあ
0718Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:33:53.30ID:exMecPbi
あとはZ370そのあとに出てくるH370B360H310の互換性だな
Cannon Lakeはノート用の2コアだから関係ないがIce lakeも載るようになるのかね?
最近の流れは2年は同じだが今回は先が読めん
0719Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:34:25.34ID:H2yI8pwx
Core i3-8350K(4C/CT)に期待してる人が多いだろうけどZ370マザボとの合計価格に注意な
現在、Core i5-7600K(4C/CT) + Z170マザボが合計38,000円で買えるからそれを大きく超えるようだと微妙
0720Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:34:32.80ID:3MaUI2Cf
珈琲1151はLGA1156と同じように短命に終わりそうね
0721Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:35:55.11ID:exMecPbi
OC無用ならi3 8100でも十分だな
0722Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:36:58.27ID:y1aGs86l
8600Kと8700Kと1600Xあたりで早くゲームのFPS比較して欲しい、6コア同士の比較がアツい

>>719
マザボがどうにもならんよね
0723Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:37:06.13ID:6fCkf2yF
まあその代わり上位の8600Kや8700Kとも換装できるわけで
0724Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:37:55.52ID:agchxGvi
Z370チップでThunderbolt3サポートされたのはIntelの贖罪?w
0725Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:38:28.75ID:zeEKrCk1
z370マザボ、安いやつで1万5千円くらいのあれば嬉しいが、どいつもこいつも2万超えそうで怖い。
0726Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:41:29.89ID:7OFI7jdq
これだけ安く出したのはママンにふっかけるからだし、結局コスパではryzenの足元にも及んでないわ
6コア5GHzとか極端な使い方しない限り無価値
0727Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:41:30.80ID:Cz0DsBtn
>>720
コアデュオ(直後にコンロー)→リンフィールド(直後にサンディ)の俺がチョイスするんだから間違いない
コーヒーは負け犬ソケット確定m9
0728Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:43:46.56ID:LNrMvMmZ
LynnfieldからSandyは1年は空いたでしょ
0729Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:44:31.21ID:7OFI7jdq
問題は次の9700kだろ
本命8コアなだけに500$は切らなさそうかな?
0730Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:45:11.21ID:6fCkf2yF
zen2対抗になると8コアでも安くするしかなくなるだろうな
0731Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:45:36.47ID:6QeaqghG
AMD信者、思ったより安くて焦ってて笑える

心配しなくてもRyzenは良いCPUだよ
0732Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:46:29.60ID:VMVAnv3J
>>725
AsRockの下位モデルならそんなもんじゃない?
0733Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:46:52.39ID:Srtt44NV
Z370先行で他が来年だからH370以下の安いマザーがでるまで売り上げ微妙に推移ですな
0734Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:46:56.35ID:IYjCMfLk
9700Kの次は何だ?
10700Kか?
0735Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:47:13.20ID:7OFI7jdq
コスパ勝負だと寧ろ劣勢なとこの方が良いんだよね
FX8コアとかも良品だったし
まああれはSMTじゃないけど
0736Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:50:19.72ID:WFcY6nxX
>>707
互換性ないのはわざとって暴露されてますがな
問題なく動くけどファームウェアでロックかけろってインテルから指示がありましたってさ
0737Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:52:15.05ID:WFcY6nxX
>>724
Z270も同じ表記だけど
データシート見るとAlpineRidge使用時サポートになってる
Z270と全く同じで刻印だけ変えたZ370がサポートしてるわけないだろ
頭大丈夫?
0738Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:54:15.63ID:Cz0DsBtn
俺の負け犬の歴史は初めて買ってもらったPCから始まっていた
確か30万くらいの富士通製でPen3のMe機(USB1.1)だったんだ
数か月後にPen4発売してUSB2.0にもなって、1年後にはXP発売

そろそろ勝ちたい・・・ コーヒーちゃん俺に勝利を味あわせてくれ・・・ サンディブリッジが憎い・・・
0739Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:57:32.70ID:WFcY6nxX
>>738
来年末にicelakeが10nmが8コアで出るのに長く使うつもりなら買うべきじゃないでしょ
1年で買い替えるならOK
0740Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:59:47.33ID:Srtt44NV
5年に1回全て取り換えみたいな扱いなら互換性気にしなくていいよ
0741Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 16:59:54.71ID:mcNN03+4
イスラエルチームのやつしかイラネ
0742Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:01:05.45ID:WFcY6nxX
>>740
5年に一回ならなおさらこれは買うべきじゃないけどな
0743Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:01:41.65ID:7OFI7jdq
>>738
今→ryzen1700
来年→ICE8コア
再来年→ryzen12コア

珈琲?泥水の間違いだろ?
0744Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:02:01.71ID:UrH1jKkU
オーバークロックしないならk付きは無意味ですか?
それとも基本性能も高い?
0745Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:03:50.33ID:WFcY6nxX
>>744
TDPは高いな
無意味ではないけどそんなに恩恵は無い
0746Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:04:05.11ID:p8hLRQVP
>>744
基本のクロックがちょっと高い
0748Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:06:49.70ID:gK8Gm97G
>>744
普通にK付きの方が定格性能も高い
今時OC流行らないのでK+Hで使ってるユーザーも多い
0751Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:13:19.67ID:PjWIsPQT
>>738
Pentium4の初期
藁は酷い代物だったわけでw
0752Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:13:43.92ID:WFcY6nxX
>>750
もともとモバイル向けなんだからiceには関係ない話
0753Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:15:01.50ID:gogmuj2Y
長く使うならRyzenかCoffeeの方が良いと思うな
新アーキとDDR5とPCIe5.0が普及した頃に次の買い替え時期が来るから
0754Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:15:54.93ID:UrH1jKkU
OCできるマザボって高すぎだからK付きと安マザボが正解な気がしてきた
差額でビデオカードでもアップグレードしたほうがゲームは快適になるだろう
0755Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:17:06.97ID:WFcY6nxX
>>753
ryzenはステッピングの選別が面倒だしスリッパは高い
コーヒーは爆熱の寿命一年だし論外

安定派はicelake以外はありえんよ
0756Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:17:10.77ID:nj56p17l
キャノンからあまり遅れずにアイスが出るとかなんだとか
コーヒーで行くかアイスで行くか、判断が難しいな
0757Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:17:46.24ID:IblszdtT
>>735
日本語喋って(´・ω・`)
0758Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:18:26.44ID:WFcY6nxX
>>756
消費電力-30%以上だからな
クロックは4.4ghz程度になるだろうけどコアが8コアになるのと消費電力減で戦える
モバイル向けでも爆熱はダメだっただろ
0759Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:20:01.77ID:UgGEnwvg
http://www.anandtech.com/show/11869/intel-announces-8th-generation-coffee-lake-hex-core-desktop-processors

Meanwhile, along with the new Coffee Lake CPUs, Intel is also announcing a new chipset to support said CPUs: Z370.
Intel's specifications for motherboards require improved power delivery over the previous models,
to support the higher demands of more cores. They also support DDR4-2666 memory officially now.
Curiously, the slides from Intel show integrated Thunderbolt 3,
which would make a lot of sense since Intel wants to promote their own standard; however the company was unable to let us know if any extra silicon would be required to enabled Thunderbolt 3 after the chipset, which was the case with the Z270.
Most likely it will be, as Thunderbolt's high speeds require transceivers/redrivers close to the ports.
Intel did however clarify that HDMI 2.0a will still require an extra LSPCon (Level Shifter - Protocol Converter) in the DP 1.2 path
0760Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:23:47.08ID:dqIdkFua
>>717>>719
代わりにRyなんとかさんと違ってOCメモリ買わなくて済むのは大きい

IntelもOCメモリが差が出るってAMD信者の書き込みあってそれは事実だけど、
144Hzで動かして定格と定格+1000MHzでFPS+1〜5変わるとかじゃ微妙すぎて

>>725
最初は廉価チップセットが出ないのは当然としてZ370でも各社フラグシップをぶつけてくるので当然そうなるだろ
1ヶ月くらい経てば下位モデルが出てくるのでそれに期待するしか
0761Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:25:37.59ID:WFcY6nxX
壊れて今買うしかないとかいうならともかくプロセスが変わる直前に買うようなもんじゃない
0763Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:28:51.35ID:dqIdkFua
>>762
数日経ったのに未だにトップ記事の横にある日本AMD=ASKの派生問題に草
0764Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:30:24.57ID:IblszdtT
ただのページビュー数で位置変わるんだから
土曜朝の記事と比べても・・(´・ω・`)
0765Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:33:57.30ID:/U9mdhu8
>>761
1年も待ってその程度なら微妙過ぎる
Ivy、Broadwellも期待外れだったからな…
0766Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:34:02.03ID:nj56p17l
そりゃ掲載されたばかりの記事でおすし・・・
0767Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:35:26.63ID:H2yI8pwx
>>760
そう、それ大きい要素だよね >OCメモリ買わなくて済む
去年よりもメモリ価格が2倍に上がってるのにOCメモリなんて買いたくない
0768Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:35:47.05ID:WFcY6nxX
>>765
じゃコーヒー買えばいいじゃん
誰も止めないけど
0769Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:35:52.59ID:SXgXMEEf
4コア使い憤死wwwwww
0770Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:38:47.25ID:SXgXMEEf
これはAMD逝ったか?!
0771Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:42:49.73ID:Lvsbc3yh
でもさ 一世代しか使えないとわかってる今回のプラットフォームを買う人ってさすがに少ないでしょ?
0772Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:44:08.62ID:2YAclXMM
>>771
10年に一度総入れ替えする人は
関係ないんじゃね
0773Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:44:41.91ID:k24Bk1aC
年末にはH370が出て買いやすくなるのかな
0774Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:44:51.29ID:nj56p17l
5年や3年に一回でもソケット互換なんてそんなに気にならんな
0775Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:45:07.61ID:H2yI8pwx
Intelファンボーイ:どんな糞CPUだろうが新CPUが発売される度に買うから影響なし
Sandyおじさんタイプ:「〇〇で充分!」と5年間言い続けるから影響なし
0776Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:45:17.16ID:UrH1jKkU
そもそもCPU変えるときはマザボも一緒だろ
もしマザボ使い回せるような状況だったらそれは買い物に失敗してる
0777Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:47:12.40ID:p8hLRQVP
>>754
逆にZにnonK使ってる
TurboBoost切ってるくらいクロックに興味ないけど
PCIeやUSBには余裕を持たせたい
0778Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:47:13.45ID:/U9mdhu8
二世代使えたとしても、載せ替えできる石がIvy、Broadwell、Kabyみたいなのじゃ全く嬉しくないから無問題
0779Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:47:37.18ID:6fCkf2yF
毎年性能は上がるんだから待てとか言われたらいつまでも買えない。
ただ互換がな。ICEとTigerは互換ありそうだしICEの方がいいかもね
0780Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:47:49.47ID:LNrMvMmZ
まずIntelのプラットフォームでマザボ使いまわせてお得なんて思えるアップグレードがあったのが
Core2ぐらいまで遡らないと無い気がする
0781Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:48:23.25ID:6fCkf2yF
Z87とかRefreshの互換あっただけだもんな
0783Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:49:08.62ID:WFcY6nxX
>>780
プラットフォームが変わるのと
同じだけどロックかけて互換を切るのは全然違うことですがねぇ
0784Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:49:31.63ID:nj56p17l
ソケット互換重視する必要がある人なんて毎年CPU何枚も買うような上客だけやろ
0785Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:49:56.92ID:6fCkf2yF
coffeeも来年終盤に8コア出るみたいだしiceは最低8コア確定でしょ
AMD次第なら10コアの投入もあるんじゃね
0786Socket774
垢版 |
2017/09/25(月) 17:50:00.12ID:5CRRg55D
なぜCore i3を4C8Tにしないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況